2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本命出れず】福岡県応援スレPart93【また初戦敗退】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/08(火) 17:04:35.18 ID:L2n7ZYzm.net
前スレ

【選手権目標】福岡県応援スレPart92【全国制覇】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1501804736/

530 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/13(日) 12:41:13.40 ID:0WVX7ach.net
三浦はU18に選ばれるのかね?

531 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/13(日) 12:50:44.49 ID:UXTUyWCA.net
やっぱ東筑より小倉の方が人気あるんかね?

532 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/13(日) 13:26:21.62 ID:r23UtzWO.net
東筑を出してしまう甘さ。
大阪では起こりえない。

533 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/13(日) 13:36:11.17 ID:B527x49x.net
>>531
東筑が出るなら小倉の方がいい

534 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/13(日) 18:07:48.86 ID:P4lD+Uc4.net
そこそこに強い高校が多すぎる
今年はどこが強いのか始まってみるまで分からない
他の県ならいつものとこだろって感じだけど

535 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/13(日) 18:38:11.58 ID:UXTUyWCA.net
他県への進学禁止の条例つくれ

536 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/13(日) 18:54:42.11 ID:tMiwY+TQ.net
東筑に逃げきりを許した私学のボンクラどもは反省しとんのかいや?

福岡の私学は屁たれが多すぎんねん

537 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/13(日) 19:12:23.93 ID:u8jth0UW.net
>>318

538 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/13(日) 21:40:24.78 ID:vjKymKw/.net
お前ら明日の済美にはどうなってほしいの?

539 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 00:00:29.73 ID:BjX6HD9h.net
興味ない
ボロ負け

540 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 00:49:31.46 ID:/9NQ0ieV.net
勝つに越したことはないな

541 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 01:45:55.76 ID:6pVcvIBj.net
あの打線は魅力的

542 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 08:39:09.84 ID:qhxjYYP6.net
大濠が観たかったな
東筑は余計な事をしやがった

543 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 08:49:57.38 ID:Jgk/N7hT.net
城東の中村投手がなかなかよさそうね。組み合わせが偏らない事を祈ろう

544 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 09:04:46.09 ID:nFoiYuOl.net
東筑がクソ雑魚だったのかただの雑魚だったのかが分かるな

545 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 10:47:00.39 ID:tbahRzXC.net
福岡県民に多大な迷惑を掛けるダニだろ東筑は

546 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 12:37:43.25 ID:/nV76HnT.net
日大三と早稲田実のセンバツ組が出れず
代わりに出た東海大菅生勝利

高田商と智弁のセンバツ組が出れず
代わりに出た天理勝利


大濠と東海のセンバツ組が出れず
代わりに出た東筑(笑)

547 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 12:45:32.27 ID:PHL7G4Pf.net
一週間経ちそうなのに相変わらず東筑叩きか
何だかんだでお前ら期待してたんだな

俺もだけど
あんだけ無様晒しといてまた戻って来たいとかふざけんな
来年は県大会に行くまでに負けろ

548 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 13:28:57.76 ID:ZUWaIwra.net
なんで彦根東は強いんだ?
滋賀と大濠が互角なら彦根と東筑も互角のはずだが東筑より強そうだ。

549 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 14:44:01.78 ID:+NiKjMmg.net
>>548
そーでもないやん

550 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 16:26:08.59 ID:T9chrFsa.net
あーつまらない夏だ!
なぜだーーー

551 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 16:30:10.48 ID:M0KsK+k6.net
期待はしてはかったがミス連発で無様な戦いをしたからやろ。一回逆転して勝てるかもしれないと思わせたのもポイント高い

552 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 16:31:28.80 ID:vWLdvGjX.net
修猷館の勇姿を甲子園で見たい。

553 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 16:36:23.49 ID:K3m9Qhdd.net
津田と済美の試合みてたら

やっぱり東筑のピッチャーがゴミだったことがはっきりした

554 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 16:52:47.68 ID:v6GKqf+G.net
福岡は打線が弱いから、格下の東筑にも接戦に持ち込まれ試合落とすんだ。
強豪校が打線も意識して強化するしかない。守り勝つ野球にも限界がある。

555 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 16:56:39.99 ID:/nZTPUPv.net
石田が自分の力を出し切ってバックがしっかり守っても
済美打線なら5、6点は取ってきただろう
それで5-3、6-4くらいのスコアでの負けなら何の文句はないわけよ

556 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:03:42.99 ID:axtX1BOU.net
なぜ甲子園優勝候補だった大濠が
甲子園最弱候補の東筑に負けるん

557 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:04:10.01 ID:ZSfYWH0E.net
>>554
今大会は清宮ボール言われるほど飛びすぎ。

558 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:20:21.45 ID:Na0R5Ps1.net
さいび、津田に楽勝やん
無失点やし

いい加減、東筑を最弱最弱いうのやめよー
しつこい

559 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:22:37.15 ID:wWfQg/oa.net
済美普通に強いわ
腰の座った振り抜くバッティング素晴らしい
東筑くじ運残念でしたー

560 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:26:19.49 ID:T9chrFsa.net
>>553
見てるよ!しかし saibi良く打つじゃん。
もう一回福岡決勝戦 やり直せたらと思うと…(T_T)

561 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:39:44.36 ID:Na0R5Ps1.net
平気でゴミとか言うな

お前の何千倍も努力しとるやろ

562 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:40:33.12 ID:axtX1BOU.net
>>558
おかやまと東筑と滝川と高岡が最弱

563 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:41:05.71 ID:axtX1BOU.net
東筑って雑魚のくせに初日ひくわ、済美ひくわ

もう出んなよ

564 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:41:16.16 ID:Na0R5Ps1.net
>>562
絞れや

565 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:45:41.74 ID:axtX1BOU.net
>>564
最弱と空気
どちらかによるわ

566 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:47:43.69 ID:/nZTPUPv.net
大濠なら勝ち負けは抜きにしても
今大会のボールなら古賀、東、稲本、樺島で
この中から誰かが1試合で1〜2本は打てたんじゃないか
それは見てみたかったかな

567 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:47:49.35 ID:5JamU/Ko.net
東筑と津田学園どっちが強いん?

568 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:48:49.36 ID:axtX1BOU.net
大濠下げチン伝説

創志学園
決勝土壇場で追いつかれまさかの再試合負け

滋賀学園
エースが筋肉つけすぎてボール投げれなくなる不運もあり予選敗退

報徳学園
センバツベスト4にまでなるも夏戻ってこれず

東筑
最弱&空気候補筆頭に

569 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:49:10.94 ID:axtX1BOU.net
>>567
津田学園1勝
東筑 笑

570 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:49:54.12 ID:W24K+lFo.net
案の定済美が強すぎた言う奴出てきたww
東筑が弱すぎる、ただそれだけ

571 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:50:18.31 ID:axtX1BOU.net
津田学園1勝
東 筑 ()1笑

572 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:52:04.98 ID:axtX1BOU.net
済美
ノーヒットで6点

573 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:53:00.32 ID:Na0R5Ps1.net
このさい、済美が優勝とかしたら嬉しいな

574 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:55:37.88 ID:T9chrFsa.net
>>566
そーたい いつまっでんタラレバ言いよっても みたんなかばってん 大濠打線&銀二を 見たかった県民は大勢いるのは確かだ!

575 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:56:33.84 ID:/nV76HnT.net
>>573
嬉しくない。
いきなり初戦で優勝校引くとか、くじ運まで最弱じゃん

576 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 17:59:38.44 ID:T9chrFsa.net
>>568
面白か伝説 書き込んどるばってん お前何処ん者か?

577 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 18:02:46.93 ID:PHL7G4Pf.net
>>567
投手陣の粒が揃ってる分津田学園なんじゃね
東筑が勝つには先発からできるだけ点とってそれを守り抜くしかない
でも肝心の石田があんなんじゃねえ…

578 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 18:04:19.19 ID:/nV76HnT.net
九国アゲアゲ伝説
九国の対戦相手
2011センバツで戦った東海大相模は4年後夏優勝
2011センバツで戦った日大三はその夏優勝
2011センバツで戦った前橋育英は2年後夏優勝
2011センバツで戦った北海は5年後夏準優勝
2015夏戦った作新学院は翌年夏優勝
2014夏戦った東海大四は翌年春選抜準優勝

九国の対戦相手はその後躍進するジンクスに照らし合わせたら、
今年盛岡という可能性も十分

2016九国6-8盛岡大付

579 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 18:07:49.36 ID:/nV76HnT.net
四球四球四球暴投の東筑に負ける高校とかあんの??

580 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 18:12:33.75 ID:/nV76HnT.net
九国アゲ伝

2009年戦った帝京は1年生の伊藤が確変。
2011年戦った関西はその年だけ確変
2014年戦った東海大四は西嶋が一躍スターに
2016年戦った盛岡大付は夏初勝利

581 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 18:31:08.56 ID:T9chrFsa.net
九国オタか?>>578

おー懐かしいな帝京の伊藤君ね!久留米球場で見たぞ!しかし あの頃の帝京は 化け物だらけだったな!
久商とは 大人と子供が試合している様な温度差が…

582 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 18:36:49.23 ID:2Rrw0f+g.net
毎年ポンコツ九国とか弱小北部が出るけん負けるったい

南部が出たらあんな負け方はせん

583 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 18:47:32.94 ID:/nV76HnT.net
福岡って優勝候補が出たら、アレって相手に負けちゃうけど、

そうじゃないとこが出たら案の定負けるよね

584 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 18:48:58.99 ID:PHL7G4Pf.net
>>582
北部云々はともかく九国はなあ…
選手県外からかき集めて地元の球児の甲子園の夢奪っといて殆ど初戦敗退とかそら叩かれてもしゃーない

585 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 18:57:45.84 ID:K3m9Qhdd.net
>>584
福岡県内出身の
トップクラスの中学生は軒並み県外の高校行ってるから
お互い様だろ

586 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:00:20.26 ID:K3m9Qhdd.net
福岡のレベルが落ちたのは
トップクラスの中学生が県外に流出してるからだろ

90年代前半まではそこまで目立たなかったけど
90年代後半以降は県外に行くケースがほとんど

587 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:04:10.71 ID:2Rrw0f+g.net
福岡とか佐賀長崎のいい選手は全部県外行って外人部隊になる時代

広陵、秀岳館、神村のエースは福岡出身なんだぜ

悲しくなってくる。。。

588 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:04:19.78 ID:PHL7G4Pf.net
>>585
おいおい大阪桐蔭や秀岳館が初戦敗退なんてマネするか?
初戦から負けるんだったら普通に地元オンリーの高校でも簡単に出来るって話よ

589 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:09:01.56 ID:K3m9Qhdd.net
>>588
若生いなくなってから明らかに弱体化してるじゃねーか
そのくらいもわからんのか

結局名前が売れてる監督がいるかいないか
それだけの話

590 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:10:15.86 ID:K3m9Qhdd.net
ぶっちゃけ
福岡の高校行くよりも

佐賀大分長崎の強豪私立行った方が
甲子園行く確率は高いからな

591 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:10:24.17 ID:/nV76HnT.net
>>587
そんで、福岡代表が石田かい

592 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:21:01.28 ID:PHL7G4Pf.net
>>589
そんな事は聞いてない
若生がいようがいるまいが県外から選手スカウトして来てるんだから
それぐらいするんだったらまず結果出せやって話

後若生若生言うが九国は若生で夏どのくらい勝ったん?
若生を神格化すんのも大概にせえよ

593 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:24:15.51 ID:K3m9Qhdd.net
田舎ほど公立至上主義者がでかい顔するって本当だな

594 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:27:49.34 ID:ZSfYWH0E.net
若生は埼玉に去ったが去るだけじゃ良いが福岡の有能の選手をスカウトしまくってる

595 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:55:08.49 ID:I3iug9Wn.net
>>592
すまんが、結果を出す、出せんについては、お前に何の関係もないやろ
優勝して、代表になった学校の勝手や
公立、私立、関係ないんや
甘ったれた事を言うな、お前
夢なんぞ、現実見れん奴のつまらん言い訳やろうが
なんや 、夢、てwww
現実見んかい、ボケ

596 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:55:47.32 ID:PHL7G4Pf.net
誰も野球留学なんて否定してないのに参ったね、こりゃ

597 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:56:12.41 ID:ZUWaIwra.net
中西球道みたいに男気のあるやつはでてこんかいのう。
進学校けって弱小青田を甲子園に連れていくぜ!
って博多どんたくに残ってほしかったな

598 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 19:59:03.35 ID:PHL7G4Pf.net
>>595
誰だってプロになりてーとかメジャーに行きてーとか思って野球し始めるんやろうが
勝手に屁理屈振りかざしてんじゃねーよ、タコ

599 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 20:22:50.60 ID:K3m9Qhdd.net
まぁ福岡のレベルが低いってのは純然たる事実だからな

600 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 20:34:11.54 ID:cZaAPlEu.net
福岡で全国制覇を掲げて日々取り組んでいるのはおそらく九国くらいか?

しかも若生時代の九国ね

あとは、私立は甲子園出場、公立は県大会出場がゴールになっている

これじゃ毎年同じ結果でしょうな

ポーズの全国制覇ではなく、心の底から全国優勝目指している高校は出てこんかな?

選手というより指導者の問題なのかもしれないけどね

601 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 20:46:06.08 ID:qJya6Iqc.net
九国はもう無理やろ 秋から夏にかけての藤本の成長度合いを見て九国の指導力は相当低いことがわかった

602 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 20:57:59.34 ID:PHL7G4Pf.net
>>601
今年の県大会見て来たが流石にスカウトして来てるだけあって
個々の打撃力は凄まじいと思ったがな
外野に飛んだ打球は殆どホームランかと思わせるような当りばかりだった
4番の甲斐はまだ2年だし来年どれだけ成長するか見ものだわ

ただその能力を活かしきれないようじゃ監督の責任と言われてもしょうがないわな

603 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 20:59:04.59 ID:+kw7+yYk.net
まーまー!そー熱つーならんでも 二人の言い分よーく解ります!

しかし 福岡のレベルが低下してるのは事実だしね!やはり 秀岳みたいに野球馬鹿に 作り上げる監督が欲しい。

604 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 21:04:38.29 ID:/nV76HnT.net
何か熊本って秀岳館に対して
「外人は帰れ!」「熊工の邪魔すんな!」みたいな声が多いけど、考えられんよな。。

福岡だったら
「ありがとう!!福岡のために。感謝感謝」だよな

605 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 21:13:55.78 ID:Na0R5Ps1.net
そうとも思わん

ほどほどに地元でがんばってもらいたいな

606 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 21:22:06.93 ID:K3m9Qhdd.net
そもそも北九の学校なんて地元じゃねーから
福岡市民にとって北九は異国なんだよ

607 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 21:24:44.96 ID:qbv2abbA.net
>>604
熊本みたいな田舎は閉鎖的だから

608 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 21:24:48.32 ID:+kw7+yYk.net
>>604
そげん俺も思う。
鍛治舎さん 福岡来る噂も有るが 本当だろか?

しかし 来たら来たで アンチ達が嵐まくるので 地元の子供達を鍛え上げて 甲子園優勝してもらいたい。

609 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:06:09.54 ID:PHL7G4Pf.net
>>608
それって前のスレで言われてた西南に来るってやつ?

610 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:08:17.28 ID:axtX1BOU.net
>>608
納富九国もほぼ外人だったけど、ここにそんなdisり入れてるやつおらんよな

611 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:26:17.76 ID:+kw7+yYk.net
>>609
そ!単なる 俺が釣られたかな?
真実なら 地元球児で…お願い!
>>610
ゴメンやけど その時九国アンチ居たよ!
今の 秀岳アンチ並みに!

612 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:37:02.00 ID:v51PRnGw.net
熊本の閉鎖性もひどき、秀岳館への外人批判はすさまじかったが、
福岡もひどかったぞ。納富、榎本、河野、三好時代の
2009年の外人批判も凄まじかった
ところが、甲子園で勝ちだすと、手のひらを返すように
郷土自慢し出し、真似する高校が増えてきた
おもしろいよ

613 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:40:55.50 ID:axtX1BOU.net
福岡以外の県が地元部隊で頑張ってるのに福岡だけが外人部隊なら、嫌だけど。

何で県外が外人部隊で結果出してんのに、こっちは地元で初戦敗退して喜んでんだ?マゾか?

614 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:40:58.81 ID:M0KsK+k6.net
九国の成績も褒められたもんじゃないが
近年福岡の高校で一番プロを輩出して甲子園でも結果を残しているのは九国という事実

615 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:42:15.01 ID:axtX1BOU.net
若生に勝負運がなさすぎたからね。
ダルの時もそうだったけど。

616 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:42:21.39 ID:PHL7G4Pf.net
>>611
卒業生から言わせてもらうと多分ガセと思う
うちの高校は学業第一でスポーツ推薦なんてないし
担任が生徒にうちは進学校だから部活は程々にしとけよっていうぐらいだし
そんなとこで好き勝手選手を寄せ集めるのには無理があるだろう

万が一来たら来たでもう40年くらい県大会出てないし期待はするけど

617 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:42:44.61 ID:axtX1BOU.net
俺が甲子園の女神だとしても、西谷は抱かれてもいいけど、若生は嫌だもん、

618 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:46:28.58 ID:axtX1BOU.net
西谷や高嶋や馬淵も色気あるけど、
若生にはない

619 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:48:32.00 ID:v51PRnGw.net
残念ながら、若生が閉鎖的な福岡の高校野球を変えたのは事実
秀岳館もそうだが、あそこかでやらないと甲子園では勝てない

九学や熊工、東福岡や大濠が、勝てないのは閉鎖的だから
大濠はやっとこさ、選抜で二回勝っただけで、自慢してるくらいだから

620 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 22:48:58.89 ID:PHL7G4Pf.net
>>614
他の高校は5年に一回甲子園に出れたら上出来って感じだからな

621 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 23:05:26.41 ID:ZSfYWH0E.net
若生九国の前半時って夏は地区予選して県大会から再抽選
秋は南部北部のチャンプが戦い福岡1、2位決め準優勝チームが3位決めてたけど今みたいになったのは何で?
それでも秋はベスト8から南北対戦も違和感あるんだけど

622 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 23:27:49.16 ID:+kw7+yYk.net
やっぱり 県立寄りの高野連が…多分ね!

623 :高OG:2017/08/14(月) 23:43:48.61 ID:Or8XNpWo.net
東築は飛ぶボールにやられたな

624 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 23:47:27.85 ID:axtX1BOU.net
>>623
それとノーヒットで6失点って何の関係があるんだ?

625 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/14(月) 23:50:52.83 ID:dRKvhR4v.net
>>621
南部の10校を北部に移したからでは

626 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/15(火) 00:43:59.77 ID:lBjxNX8P.net
>>625
数合わせで今のような予選にする為に南部の10校は無理やり北部に

627 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/15(火) 00:49:19.56 ID:EKNKy5Sh.net
九国は2014年のやらかしがなあ〜
今年の大濠以上に負けたあとがやるせなかったわ
あれだけの夏の攻撃型チームでダメならなんかもってない学校のような気がする

628 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/15(火) 06:27:53.84 ID:O0WrXTX5.net
>>627
納富達で3回戦進出、三好、高城の選抜準優勝した時はは今の秀岳館のように甲子園強豪チームになっていくと期待したけどね。
2014の巨大戦力でスローボーラーにコケにされ、翌年はベスト8は立派だったが最後に清宮の引き立て役になったのがガッカリ。昨年の盛附は強かったが九国も同じ野球学校として打ち負け欲しくなかった。
新チームの九国は甲斐の投手がハマれば三好みたいになれる力はあると思うけどね。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/15(火) 07:53:54.33 ID:FZbvfyeJ.net
2011の九国の夏は戦力充実な上(三好が本調子ではなかったけど)
初戦が2回戦のクジ引けたのにその初戦の相手の
関西が毎回ポテンシャルはあるのだが
監督の采配や選手のプレーの粗さなどで
甲子園に出てはやらかして敗退ばかりしてたのに
よりにもよってあの時だけ何もやらかさず実力発揮したのが腹立つ
その年の関西は九国を破ってそのままベスト4まで勝ち上がったし
そういうの見ると確かに>>627の言うようにもってないのかもしれん

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200