2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋季大会】大阪の高校野球152【近畿大会】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/25(月) 22:50:54.54 ID:+pR/AohB.net
前スレ
大阪の高校野球150
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1501384199/l50

228 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 18:28:43.00 ID:wbQ5Qar6.net
最後の試合どうなったですか?

229 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 18:33:19.78 ID:86chqO0u.net
桐蔭、履正は外れてるけど、強豪ひしめくBブロックを勝ち上がったのが商大堺。
田中心平君2試合連続完投おつかれさん。
次は履正社、去年のリベンジはたしたれ。

230 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 18:39:23.36 ID:Py/NFd4e.net
大冠が出てないのが寂しいな

231 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 18:41:10.63 ID:+/H0uymb.net
大商大堺「よっしゃ履正社よ、来るなら来いやー!
       ただしお手柔らかに来いやー!!
       もうオレ甲子園に行きたいねん、頼むわホンマ

232 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 18:46:09.76 ID:BPOeDxtv.net
商大堺って2年前、ピン高に負けてなかった?

233 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 18:48:14.53 ID:86chqO0u.net
今夏は春日丘にも負けてる。しかもサヨナラで。

234 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 18:53:23.47 ID:NmnV14w4.net
強さにムラがあるのは所詮高校生の部活止まりということ
大阪桐蔭はオールスターで固められてるから中堅以下に負ける事はまずない
まさに超高校級銀河系軍団

235 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 19:18:09.78 ID:kgBjBegp.net
大阪桐蔭と試合をする予定であった
仰星 かいせい 関大一はこけた
大阪桐蔭戦意識しすぎだろ

236 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 19:25:08.18 ID:e7JepoVV.net
>>235
近大附も転けてほしいけど、ここはくるやろね

237 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 19:34:40.36 ID:xMxL3tav.net
高野連サイト仕事早いな
舞洲で明後日13時から 桐蔭ー大塚
無料らしいし昼めしついでに行ってみよかな

238 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 20:00:33.37 ID:NmnV14w4.net
ジャイキリ期待してるわ
新しい芽が出てこんとおもんないし

239 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 20:07:02.98 ID:+/H0uymb.net
大商大堺「おう、期待しといてくれ 応援よろしゅうな

240 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 20:09:59.22 .net
>>237
なんやそれ

241 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 20:11:46.34 .net
高野連て未だにホームページビルダー使っとんか

アホすぎるわ

242 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 20:13:26.23 .net
3日に舞洲行けば瓦版さんに会えるかな

243 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 20:15:38.57 ID:86chqO0u.net
公立相手の時はコールド勝ちせんと罰走やったけど・・。
いまや、公立相手にびくびくやな。桐蔭、履正以外の名ばかり私学の強豪校どもは。

244 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 20:21:32.35 ID:TG02iewP.net
柏原ってJRと近鉄同じホームなのか。
https://youtu.be/19NtAqEV1vk

245 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 20:52:51.99 ID:e7JepoVV.net
明後日とか
雨で流れるやん笑笑
結局いつになるんやー

246 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 21:16:11.51 ID:t58ZF2Ou.net
大阪大会はウグイス孃やスコアボードの表示も高校生がするの?

>>245
1試合だけだから何とか試合してほしい。

247 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 21:55:40.64 .net
明石商業最強

248 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 22:02:30.93 ID:e7JepoVV.net
>>247
宣伝すると負けちゃうジンクスあるらしいよ

249 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 22:08:19.89 .net
>>248
今年はほんまに強い
桐蔭なんか目じゃないタレント揃いや

250 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 22:41:27.26 ID:4HMH5qnq.net
明石商業って名前聞くだけで全員細身な感じする
そして一人4番でデブな子がいそう

251 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 22:45:10.22 ID:4HMH5qnq.net
明石商業っていうか甲子園出場を決めた商業高校のイメージね

252 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 22:57:04.02 ID:YVMxkagj.net
10/3万博に変更!

253 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 23:00:08.89 .net
明石商業全員ムキムキやぞ
全員ホーメラン打ってるしな

254 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 23:09:45.24 ID:IoFqedFJ.net
明石商業はNGワードにぶちこむとするか

255 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 23:15:55.15 ID:6A1SdKG5.net
岸和田は近大付の2投手にノーヒットだね、、

256 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 23:23:33.02 .net
明商の強さにびびったか?

257 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 23:24:03.36 .net
明商!明商!明商!明商!

https://twitter.com/mojogroover
https://twitter.com/0OG8jBJRCVtBAq3
https://twitter.com/yuukapapa3
https://twitter.com/hunny_hunt_pooh
https://twitter.com/yoppi3823
https://twitter.com/F72U1j2LH95ewzd

258 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 23:26:15.62 ID:urEV5rmt.net
大阪21世紀はどこかな?公立はベスト8の大塚、池田 ベスト16の私立撃破組 香里丘、岸和田、豊中なのにも推薦されるチャンスはあり?

259 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 23:58:24.15 ID:a3VQS5an.net
今日の最多得点は近大付やけど11点中8点くらいは岸和田守備(主に投手)の自滅。近大付打線は岸和田の遅球がまったく打ててなかったw
履正社は打撃力の伸び代はあるが投手力は伸び代が無い。
大阪桐蔭の大阪…近畿1強だな。
センバツに限らず甲子園では大阪桐蔭クラスが他にも要る、じゃないと関東に追い込まれそうやw

260 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 00:39:49.49 ID:mS5+1ic4.net
履正社のキャプテン誰?

261 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 00:42:44.71 ID:mBp/54U4.net
>>260
浜内

262 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 00:53:05.28 ID:bZ1UWYSe.net
>>261
ありがとう 物知りだね

263 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 01:05:19.78 ID:ua9aO5kR.net
>>259
むしろ、履正社は現時点の投手力はあかんが伸びしろたっぷりやろ。位田か植木あたりは一冬越えれば、右の本格派として一皮剥けるよ。
去年の今頃だって、大阪桐蔭は徳山がエースじゃあかんなとか言われとったし。

264 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 07:40:01.59 .net
明石商業4番、右田
https://twitter.com/yoppi3823

265 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 07:43:10.90 .net
履正社なんかより明石商業のほうが格上

266 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 07:43:34.53 .net
明石商業を応援しよう!
みんなハッピーじゃん!

267 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 07:58:40.58 ID:3845xoiIl
>>263
位田、昨日は何とか持ちこたえたけど一昨日の初芝立命館戦は醜かったな。
2回まで点は取られなかったけどええ当たりばかりされてたから危ないなと思ったら案の定。
3回7番から5連打!それも外野の頭や間抜かれる当たりばっかり。
3番手の植木が踏ん張ったが次戦からも同じ展開と違うか?!

268 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 07:58:26.51 ID:fO6Uft/8.net
>>243
現実に徳山は最後までしょぼかったな

269 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 08:23:21.63 ID:lsyyRiRU.net
たしか三国丘は当時のPLに善戦(それもエース松田の好投のみ)しただけで
近畿大会も初戦敗退だったかな
成績明らかに上位の近大附押し退けて選抜出場だったね
近畿大会で上位に近大附が進出したからこそ再びPLにボコられたわけで。
未だに物議を呼ぶ選考ケース

270 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 08:42:01.76 ID:lsyyRiRU.net
失礼
三国丘は近畿大会初戦(18校参加の1回戦勝って16強に進出とややこしいが)は勝ってるみたい
それでも近畿大会ベスト4の近大附より高評価はレアケースだろう
大阪優勝はともかく二位と三位は直接対決で二位が勝ってる場合は考慮も当然だがね

271 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 08:47:04.30 ID:K0rq3eOS.net
ベスト4でコールド負けの近大附外し、公立進学校を出したいが為、春は
投手力とか言って、屁理屈で出した。

272 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 09:32:23.45 ID:IHKHx5jF.net
>>254
ID消してるし、兵庫スレの明石商アンチの仕業で間違いない

273 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 11:43:13.97 ID:6DD4E6XE.net
準々決 10/3 万博
大塚-大阪桐蔭

準々決 10/7 シティ信金
履正社-大商大堺
興国-池田
近大附-箕面学園

準決 10/11 万博
(履正社,大商大堺)-(興国,池田)
(近大附,箕面学園)-(大塚,大阪桐蔭)

決勝+3決 10/14 シティ信金

274 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 12:39:46.36 ID:qXs2e7R0.net
>>270-271
うろ覚えなんだけどその埋め合わせみたいな感じで
近大付が後に初戦敗退したのに「センター返し」という謎理論で選抜出られたんじゃなかったっけ??

275 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 12:54:40.49 ID:B/fSaiE6.net
>>274
それは全く関係ないはず。センター返しの時は近畿で大阪勢が初戦敗退して、大阪が出ないのはまずいと踏んだ高野連が大阪1位の近大付を謎理論でごり押ししただけだろ

276 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 13:17:23.10 ID:kj9cCwSD.net
カルト大敗北

277 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 14:34:22.15 ID:gbY6HIck.net
>>273
準決勝も平日ですけど、こちらで確定情報ですか?

278 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 15:24:05.44 ID:mEf6DqOy.net
池田の子は予備校行かなあかんねんけど。

279 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 17:30:47.58 ID:0Th18HPr.net
興国が選抜に出れる可能性はありますか?

280 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 17:55:42.80 ID:wtqa6XVI.net
可能性から言えば十二分にある
履正社 or 大商大堺に負けても3決で近畿大会→センバツへ
桐蔭や履正社だって近畿大会は苦戦する こればかりは成り行き

281 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 20:00:06.72 ID:IE4OXxojS
>>279
個人的には復活出場してほしい。桐蔭や履正社ばかりには辟易している。もしそうなれば長年監督をされてた村井御大も喜ばれることだろう。

282 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 20:37:56.77 ID:JxpFeFQQ.net
大阪桐蔭vs彦根東
2度目の対決だけど桐蔭打線はメンバーが今春とは別になる。
履正社や近大付の打線だと増井君を打てず負けるやろうね?

283 :ソロモン?:2017/10/02(月) 20:41:11.02 ID:whPaHdh7.net
「明日明後日有給とった」

284 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 20:43:40.62 ID:Vn6ErW0z.net
近畿で興国と智辯和歌山が当たったら楽しみだわ

285 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 21:07:37.61 ID:XKpQwHeL.net
あかしーしょうごょー

286 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 21:45:05.88 ID:UDBPRTE3.net
21世紀枠廃止にして、近畿から8枠にしてくれ。
大阪から3校可能に。

長田、洛星みたいな弱小が甲子園出ても、期待できない。ピッチャーだけのワンマンチームでしょう。

大阪から3校(桐蔭、履正社、興国、近大付) 出たら盛り上がりそう。

287 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 22:38:08.14 ID:KGCMdz5n.net
数年前21枠の高校の試合甲子園で見てたら
大阪の某中堅公立校の選手が近くの席で見てて21枠の高校見て
少しうらやましがってたな
そう言う高校に甲子園の可能性を残す意味でも21枠はあっていい

288 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 22:41:00.21 ID:PDuuevEX.net
いらない。
全く持って意味不明。

289 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 22:55:26.22 ID:B/fSaiE6.net
一般枠で選ばれてる高校だって、一冬越えて伸び悩んでひどい試合することあるし、21世紀枠のようなものがあっても全然いい。
ただ、3枠は多い。3枠なら、もっと野球の取り組みを評価した選出も一つはされるべき。ドラフト候補がいるだけでも全然違うわけで

290 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 23:05:09.00 ID:g4oIxkAX.net
野球の取組って何?
だから意味不明なんだよね。

291 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 23:41:46.76 ID:Y+gqzfnC.net
盛り上がるとか意味不明とか

自分のことしか考えてねえなこいつら

292 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 00:14:06.19 ID:/Ys2+mrk.net
履正社若林が慶應に合格したってマジ?

293 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 08:43:33.48 ID:lmPQufgJ8
>>273
この情報正しい?高野連が出してる情報やと準々決勝あとの3試合は
4日の夜発表になってるけど?!

294 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 11:57:55.44 .net
瓦版おらんがな

295 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 12:08:48.75 .net
あれ?二時開始にかわった?

296 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 15:57:43.00 ID:+QuNLuqo.net
大塚が勝ったってマジ?

297 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 16:13:48.83 ID:Iq2Q7HED.net
策なし惨敗

298 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 16:14:42.58 ID:wYHCM7c6.net
大塚は6回コールド負けです

299 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 17:02:33.03 ID:9GG42FBc.net
>>273
準決も平日っすか…

300 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 17:38:08.12 ID:IwglBN8S.net
慶應AO合格

桐蔭 福井。履正社 若林。智和歌 蔵野。

301 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 18:03:18.39 ID:yNQ7m4UW.net
>>269 >>271
イヤ、三国丘のP松田は中学時代に日本代表チームに入っていたし、4番橋口は後に慶應の4番・主将を勤めたくらいだから、結構チーム力としても充実していた。
桑田・KのPL相手に1:0で惜敗したが、Kをノーヒット・2三振に打ち取った投手力は、桑田をして「今日は久しぶりに緊張しました」と言わせている。
ちなみに、その翌年の春季大会では、近大相手にも0:1で惜敗しているから、当時のチーム力は、
同じPL相手に2度もコールド負けをしている近大附よりも三国丘の方がやや上と見るのは、あながち間違いではない。
なお、弁護にもならんことだろうが、対戦相手の専用野球場で行われたPL・近大附の各1得点は、
いずれも3塁線を抜くヒットを左翼手がクッションボールの後追いをして長打・得点にしてしまったというエラーとも言うべきもので、
球場を持たない公立特有の弱点を露呈したものだった。

選抜では5:6で日大三島に逆転・惜敗したが、エース松田の利き腕・肘に死球をぶつけられて球速・コントロールを失い、
9回裏に死球連発、橋口に救援・交代せざるを得なかったのが直接の敗因だった。

だから、当時の三国丘の選抜出場は、巷間言われているほどには公立びいきのなせるものではないと思う。
なお、この10年間で見ると、公式戦で三国丘は近大附に2、3回ほど勝ってきてもいる。

いずれにしても、せっかくできた21世紀枠があるんだから、大阪の公立もここらでひとつ気を吐いて貰いたいものだ

302 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 21:34:51.76 ID:LD6VqoPI.net
桐蔭とやり前に負けてくれた私学
仰星 かいせい 浪速 関大一
桐蔭の幻想におびえたか?

303 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 21:42:43.42 ID:uuG28eclp
智辯和歌山の喜多が監督してると思うんだが興国はどや? 近畿大会出れそう?

304 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 21:40:49.00 ID:/7NInujQ.net
>>300
福◯は一次で不合格。若◯は朝早くから夜遅くまで面接の練習をした成果が出て見事合格。素晴らしい。

305 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 22:57:52.55 ID:QerKmDuW.net
明日商大堺に勝つ見込みある?

306 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 01:50:18.11 ID:UfnIOu4D.net
>>304
福田も若林も名前隠さんでもよかろうに

307 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 07:30:45.44 ID:7XVhuviQ9
>>305
見込みも何も商大堺が履正社に勝つ見込みはないやろ!

308 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 07:46:48.75 ID:rGptO40mP
三位でもイイから興国が近畿大会出て喜多をクビにした智辯和歌山に勝ったらスカっとJapanやわ

309 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 13:24:29.23 ID:eGFlHUM6b
いや智弁和歌山の監督って自分のとこの
ob何回も部長にしたりコーチにしてるやん
大阪の私立のコーチとかのほうがそりゃ
いいだけやで

310 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:23:11.47 ID:0UwdydP+.net
21世紀枠自体不要だし一般枠が32校になっても近畿は5枠が妥当!
東西を北信越と近畿で分けるとしたら近畿5、中国3、四国3、九州5やね。
21世紀枠の条件である過疎地枠みたいなのは四国の3枠目でベスト8止まりでも選出すれば良いし・・・

九州は8県で4枠は少なすぎる。近畿はアベックが1府県あっても選抜ゼロは2府県だけで済むんだし6枠は多いわ

311 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 21:42:03.31 ID:Lpd8jHI2.net
さ、決勝までの予定でた
7日準々、8日(舞洲)と11日(万博)が準決勝、14日決勝

312 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:05:29.15 ID:42+E3D3A.net
※準々決勝
10/7(舞洲)
09:00 履正社−大商大堺
11:10 興国−池田
13:20 近大付−箕面学園

※準決勝
10/8(舞洲10:00)
履正社・大商大堺−興国・池田

10/11(万博13:00)
近大付・箕面学園−大阪桐蔭

※決勝・※3位決定戦(10/14舞洲10:00)

313 :ソロモン?:2017/10/04(水) 22:07:47.34 ID:Sl8gi7Lq.net
さっそく7日の天気が怪しいんですけど

314 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:13:22.40 ID:Gm9VATju.net
>>310
むしろ、中国、四国は2ずつでいいだろ。あの地区の5が多すぎる。
近畿が多いっていうなら、関東だって東京含めた6枠にするべき。東京1枠っていうのがいらない。

あと、キミは四国にしか過疎地区はないと思ってるのか?近畿や関東でも過疎地区は多いんだがな。兵庫でも海側は鳥取レベルの田舎だぞ

315 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 22:15:43.42 ID:NU8b17Ll.net
全然盛り上がってないねこのスレ
大阪の衰退を象徴してるかのよう

316 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 23:33:34.66 ID:01863s4Q.net
秋の香里丘は力あるな
近畿出場の阪南大を土俵際まで追い詰めたんは去年やったっけ?

317 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 00:01:48.60 ID:bGZYGV8Q.net
桐蔭が国体に出る関係で、準決勝と決勝(or3位決定戦)の間隔が中2日。
反対ブロックは中5日、、、。

318 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 00:18:48.72 ID:g8bkpMjk.net
>>318
いや、どう考えても、反対ブロックの方がきついぞ。準々決勝、準決勝が連戦になるからな。特に近畿大会の切符が決まる準決勝が二日目になるのは普通にきつい

319 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 00:38:56.62 ID:bGZYGV8Q.net
もちろん、そうなんだけど、
反対ブロックが準々決勝、準決勝が連戦なのは、準決勝を戦う両校にとって同じ条件。
条件が違う2校が戦う決勝と3位決定戦では、反対ブロックからのチームの方が少し
有利かな。

320 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 00:50:21.70 ID:g8bkpMjk.net
>>319
違うぞ。準決勝が連戦になるのは履正社・商大堺と池田・興国のところだけ。
大阪桐蔭と近大付・箕面学園は中3日か中2日で準決勝を迎えることになる。3日開けば、近大付は大石を去年の上宮太子の森田みたいにフル回転させることができる。
あと、大阪桐蔭や履正社のような巨大戦力は日程が開こうが連戦だろうが、関係ない。むしろ、連戦の方が好都合なぐらい

321 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 09:48:03.34 ID:lGMUA8k7.net
秋季で清教学園がベスト4はあったが箕面学園はどうかな
ここは夏にくじ運悪い中、強豪私立なぎ倒して五回戦?進出した年の印象が強い
清教といい、たまにまあまあ強い感じ
今回はくじ運だけの可能性有りそうだが失点だけは少ないね

322 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 10:43:52.52 ID:HJcIq8h+H
ほんませやね!日程が詰まれば詰まるほど巨大戦力の大阪桐蔭 履正社が有利になる。使えるピッチャーの数が違いすぎる

323 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 13:48:17.91 ID:m5s13Yl/.net
>>316
2年前やね。練習試合に行った後輩に聞いたら公立だけど練習設備が凄く充実してるらしい

324 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 17:01:38.21 ID:4Vf2ngI3.net
庄司という名前の人は先祖が東北(おもに岩手、宮城)で小作農家だった人ですw

出身が東京でも先祖は東北です

しかもただの小作農家ではなく、極貧の小作農家ですw

東北はとても過酷で人間が住める地域ではないんです

そこにわざわざ移り住んで貧乏小作農家をしてた人たちは日本で一番の負け組みだったってことです

なぜ、負け組みになったかというと身体障害者の指数が高い人々だからなんです

身体障害者は体だけでなく性格も最低な人だということを知っといてください

東北人にはロクな人がいません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ホントにあった恐ろしい話】

東北土人は昔、飢餓のときに死んだ人間を食べて生き延びてきた。
関東の生存争いに負けて東北に住み着いた池沼が人間を食べてさらに池沼度が高くなった。
こーして東北土人は世界で一番のブサイク障害者になった。

いま宮城県仙台市でこの2年半に中学生が3人も虐め自殺してる。
東北は虐めだらけ。
東北人は想像を超えたブサイク障害者ばかりです。

325 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 18:36:25.26 ID:TDFc7yVp.net
香里丘はくじ運良ければ4回戦ぐらいまでは普通に勝ち上がって来る。
夏も2006・2012年は5回戦まで進出しているが、いずれも柏原に負けたな。

326 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 20:39:10.06 ID:odiiLPPm.net
土曜雨っぽいがもし中止なら1日スライドになって
信金スタで8日準々残り、9日準決勝になるのか?

327 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 22:51:40.86 ID:g8bkpMjk.net
>>323
試合会場には使われないが、練習試合はするし、内野にはちゃんと黒土が敷かれてる。あの時代にできた高校としてはグラウンドはかなり広い

328 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 23:10:10.71 ID:W/k+sm3I.net
土曜もし中止でも桐蔭の仕合は水曜固定ですか?

総レス数 1068
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200