2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋季大会】大阪の高校野球152【近畿大会】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/25(月) 22:50:54.54 ID:+pR/AohB.net
前スレ
大阪の高校野球150
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1501384199/l50

751 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 08:56:09.42 ID:XC9cS6p1.net
大阪の地形からいったら南北で分けるだろうけど、履正社、桐蔭と今回は当たらない
と思っていた南部の有力校は怒るわなw

752 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 09:14:30.89 ID:/nDw8W8T.net
>>739
教育大から教師になる合間に独立リーグで野球やるのが普通か?

753 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 09:15:30.56 ID:H4qQlgR2.net
南部は、浪商、近大付、太子、大阪偕星が有力か。
次点で、商大堺、興国、浪速。

754 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 09:18:31.93 ID:t3Oo4Q9q.net
大阪勢が甲子園で勝ち上がるには妥当な振り分け

755 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 12:07:14.21 ID:R2XCl5j+.net
>>745
まだマシやわ。
兵庫なんて、三田が西兵庫に入ってるんやで。

756 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 12:16:23.95 ID:H6Th4FSw.net
>>752
そら独立リーグ自体が歴史浅いから30歳以上には皆無やろな
でも「高校野球の指導者になりたい」と考えてる人には
そういうルート今後は増えてくんじゃね

757 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 12:32:30.86 ID:7BT6ge38.net
ここ最近はずっと桐蔭履正社の2強やからこの2校を別地区にしようとする動きは仕方ないと言えば仕方ないよね。
南がもっと甲子園出るぐらい頑張れよと。

758 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 12:53:52.28 ID:VjO07atY.net
これで履正社も大阪桐蔭も甲子園出られんかったらマジでおもろいなw

759 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 13:30:11.22 ID:lYyNvVod.net
あだち充の漫画なら北東京と南東京でわかれてるけどどないして分けんねん。

760 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 13:40:01.35 ID:juzJ6csv.net
>>759
西は甲州街道、東は京葉道路で分割?

761 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 14:02:39.72 ID:/nDw8W8T.net
>>757
言うて、ここ10年の甲子園出場校だと、大阪桐蔭と履正社以外はPL、柏原、偕星と全部南の高校やけどな。
近畿大会でも阪南大、商大堺、上宮太子と南地区の私立が多い。この2校だけが特別強いってだけだな

762 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 14:16:55.38 ID:gfAMck8i.net
>>753  南部は、浪商、近大付、太子、大阪偕星が有力か。
  次点で、商大堺、興国、浪速。

オイオイ 全校すべてが最近公立に負けたことのある「強豪私学」じゃないか。

763 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 14:58:22.48 ID:gjjzGy9r.net
地区の割り振りは地区の高野連の裁量次第だから
保守的な大阪高野連が割り振りの変更をするのなら
良い決断だな
正直大阪の高野連はこういうことやれんと思ってたが
あまりに南のメンツがひどすぎるからなあ
大阪桐蔭と履正社と力が違いすぎる
東西に分けたら大阪市が分断されるわけだから
南北でも斜めに境界戦引いても大阪市分断しても何ら問題ない
いずれにしても強い学校が出ればいいこと

764 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 15:03:07.88 ID:mEmYORvR.net
桐蔭、履正が居なくて希望を持ってた南大阪勢、残念

765 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 15:14:24.72 ID:AK1hN4jQ.net
大阪桐蔭と履正社がいなくて大チャンスだと思ってた南大阪の学校は涙目だな

766 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 15:18:53.38 ID:CyhaOa1b.net
北大阪チャンス

767 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 15:19:41.70 ID:2DIvbCvG.net
大阪南部は招待枠として最っ強市立和歌山も参戦〜

768 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 16:13:16.39 ID:uANWP5L5.net
履正社はラッキーだな

769 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 16:37:38.90 ID:XC9cS6p1.net
そのとうり、、南部の有力校が損したようになったが、履正社は
得したw

770 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 16:40:30.01 ID:brk27XHB.net
南ブロックに変更
何の為に地図で南北で分けてるか意味ないな
裏金桐蔭は悪質すぎる

771 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 17:08:03.51 ID:o2p/ofPU.net
決勝はいつ?
しばらく天気良くなさそうだけど

772 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 17:09:42.87 ID:IvRxUqXV.net
ここまでして100回に大阪桐蔭出れなかったら笑う

773 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 17:16:26.30 ID:/nDw8W8T.net
大阪桐蔭と履正社で2校出れるように区分けされたのは現状の大阪勢の甲子園での戦績を上げる意味では最良の選択だと思う。
ただ、今頃になってそんな話が出たっていうのは今まで平等、平等とか言ってシード制やブラバン解禁をしてこなかった大阪府高野連がこの2校を特別視して、20年近く区分けしてたのをいきなり変えるのはおかしい。
ここでよく見られる大阪桐蔭、履正社に甲子園に出て欲しい、他は勝てへんし恥かくから出るなって言ってるようなものでこの点が問題だと思う。はっきりいって、二校以外、特に南地区の高校に対して失礼極まりない。

774 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 17:27:01.48 ID:aktcMr72.net
それか大阪だけ東西南北とかにわけらんと決勝進出の2校が甲子園出場でいいん違うの?

現に大阪だけシード制とか作ってないんやから決勝の2校でいいと思う

皆さんどーですか?

ちなみに俺は南北で分けるなら桐蔭とリセイを別々にするなら賛成で

リセイと桐蔭が北に一緒に入るなら決勝進出の2校で甲子園に出て欲しい。

775 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 17:29:27.50 ID:HELj8YzX.net
>>770
夏10連勝中の相手を桐蔭が恐れる理由がないw
得をしたのは履正社だろ

776 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 17:34:22.92 ID:tFLKCaDn.net
堺市に原池公園野球場(2019年予定?)ができたら
南の高校野球の転機になることを期待

777 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 17:46:42.94 ID:Xh72YqJR.net
埼玉もここ数年のデーターを基に強豪4校を選出して、それをうまく2校ずつに振り分けるように区分けするしな。
東京なんかも割りと恣意的な区割りをしていて、同じ高校が東西を行き交ってる。
大阪みたいに馬鹿正直に真っ直ぐな線引きで南北に分けてた方が珍しいぐらい。

778 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 17:46:49.81 ID:AiG7dfQZ.net
都構想って名前だけで実際には府の力が強まるだけ 東京の半分以下の財政基盤で 特別区導入したら どぉなるかイメージできるやろうに 特別区は中核市以下の予算と権限やで 大都市やのに ちょっと郊外の街並みの予算と権限でやり繰りせなあかんようになる

779 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 18:11:19.12 ID:678yoVYA.net
大阪大会の区分け変更の話って決定したん?

780 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 18:12:13.47 ID:NicWtHEY.net
近畿はクソ田舎やw

2016年10月1日の都道府県人口

1 東京都 13,636,222 120,951
2 神奈川県 9,145,572 19,358
3 大阪府 8,837,812 -1,657
4 愛知県 7,507,691 24,563
5 埼玉県 7,288,081 21,547
6 千葉県 6,240,408 17,742
7 兵庫県 5,520,575 -14,225
8 北海道 5,352,306 -29,427
9 福岡県 5,106,707 5,151
10 静岡県 3,686,945 -13,360
11 茨城県 2,907,262 -9,714
12 広島県 2,838,494 -5,496
13 京都府 2,605,731 -4,622
14 宮城県 2,329,431 -4,468
15 新潟県 2,285,856 -18,408
16 長野県 2,087,997 -10,807
17 岐阜県 2,022,785 -9,118
18 栃木県 1,968,425 -5,830
19 群馬県 1,966,381 -6,734
20 岡山県 1,915,401 -6,124
21 福島県 1,900,106 -13,933
22 三重県 1,807,611 -8,254
23 熊本県 1,774,538 -11,632
24 鹿児島県 1,637,073 -11,104
25 沖縄県 1,439,913 6,347
26 滋賀県 1,413,079 163
27 山口県 1,393,904 -10,825
28 愛媛県 1,374,881 -10,381
29 長崎県 1,366,514 -10,673
30 奈良県 1,356,950 -7,366
31 青森県 1,293,619 -14,646
32 岩手県 1,268,083 -11,511
33 大分県 1,159,634 -6,704
34 石川県 1,150,818 -3,190
35 山形県 1,113,029 -10,862
36 宮崎県 1,095,959 -8,110
37 富山県 1,061,393 -4,935
38 秋田県 1,009,705 -13,414
39 香川県 972,156 -4,107
40 和歌山県 953,924 -9,655
41 山梨県 829,884 -5,046
42 佐賀県 828,388 -4,444
43 福井県 782,232 -4,508
44 徳島県 750,210 -5,523
45 高知県 720,907 -7,369
46 島根県 689,817 -4,535
47 鳥取県 569,579 -3,862

http://uub.jp/rnk/p_k.html

781 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 18:12:26.19 ID:Xh72YqJR.net
>>778
大阪府と大阪市の予算規模って合算すると7兆円超で、東京都のそれの半分以上あるが。
東京都って東京府と東京市が統合して出来たことは知ってる?
東京とそれ以外だと行政機構の仕組みが違うのに、それを無視して比較する事自体がナンセンス。

782 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 18:14:23.52 ID:j/uemn+Q.net
神奈川より人口が少ない田舎大阪猿

783 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 18:20:41.31 ID:wmyTqSi8.net
10年前は桐蔭とPLのW出場だとか言ってたけど南は近大が出場したな

784 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 18:39:35.78 ID:gN0RlYPi.net
>>770
10連勝してるカモがいなくなって桐蔭は困ってるよ

785 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 18:42:58.31 ID:BoPZmri4.net
神奈川も98年は東西で、08年は南北と分け方を変えた

786 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 20:15:22.32 ID:at10Xx72.net
桐蔭も履正も越境ばっかやん。だから別枠。
それ以外はカス校ばっかで全国でても恥かくだけ。
ベスト4でコールド試合になるぐらい大阪はレベルひくいよ。

787 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 20:20:31.44 ID:LozmIlY9.net
桐蔭はともかく履正社はほぼ自宅通いだろ

788 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 20:27:42.81 ID:at10Xx72.net
>>787
自宅通いを売りにしてるけど、引っ越しや兵庫県民も多いし。

789 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 20:39:17.33 ID:QFJw/gB9.net
今秋ベスト8 現状の場合
北 5校  南 3 校

ベスト16
北  12 校  南 4校

圧倒的に北のレベルが高い
桐蔭が南になっても

ベスト16
北  11 校  南 5校
と南の地盤沈下がひどい

790 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 20:46:10.09 ID:2wIltxVy.net
そら南はガラ悪いから地元民がそのまま暮らしてるだけで新しく流入してくる人少ない

北のほうが南よりは生活水準高い地域多いし
地理的にも京都神戸と繋ぐ中間になったりして
新たに住む人多い
野球に限らず経済など全般的に北に比べ南は沈下気味やろ

791 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 20:51:47.93 ID:LB36ffFg.net
>>782
死ね

792 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 20:58:24.48 ID:iAmDaObM.net
>>788
兵庫は許したれよ
三田ぐらいまで普通に通学圏内だし
阪急や福知山線でよく履正社のカバン見るわ

793 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 21:02:44.53 ID:QFJw/gB9.net
夏の大会
決勝
北2校

ベスト4
北 3校  南 1 校

ベスト8
北 5校  南 3 校

今秋
決勝  北2校

794 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 21:04:38.67 ID:xFLVoEwy.net
以前の記念大会で南大阪の代表になった近大付属の試合があまりにも
エゲツなかったから、なんとしてもああいうのは避けたいと大阪府高野連
並びに朝日新聞社は思ってるんだろ。

795 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 21:08:03.16 ID:CmYl4LID.net
>>779
第1回話し合いでは桐蔭が南へ地区変更。
最終決定ではない。

796 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 21:16:08.28 ID:QFJw/gB9.net
前回は
北は大阪桐蔭と履正社 確か2−1の接戦で桐蔭が勝利 全校優勝

片や南代表近大腑は 一回戦敗退 と屈辱

797 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 21:20:24.38 ID:g731XP7y.net
あのチタン頭の大阪高野連がこんな対応するんか
いっぺん決めたら殺しても動かんもんやと

798 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 21:54:24.80 ID:QQaA76pT.net
【朗報】100回大会で大阪桐蔭は南大阪地区から出場へ。履正社と住み分け
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1507771017/

799 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 22:00:00.37 ID:K6PUvWnl.net
大阪桐蔭、履正社以外は期待出来無いという高野連からの無言のメッセージやろ

800 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 22:02:46.71 ID:ar5yin3D.net
近大付が前回出たときは、千葉経大附属のエースに完全に抑え込まれとったな。
確かスコアは3ー1だったはず。

801 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 22:43:29.16 ID:sDCPl5ku.net
2008年の南はPLが出るはずやったんやでぇ。。予選決勝で逆転負けしたよな。

802 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 22:57:14.78 ID:Rdgmx9b9.net
一年の勧野が先発やったかな 最後のほうは 全然球の走ってない砂原が ほってたかな

803 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 22:57:32.77 ID:Rdgmx9b9.net
一年の勧野が先発やったかな 最後のほうは 全然球の走ってない砂原が ほってたかな

804 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 23:27:05.31 ID:aybRHPn1.net
まぁ無理やりでも桐蔭を南に移した方が甲子園で勝てるしええわな
桐蔭履正社両方こけたら笑えないけど

805 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 23:44:40.20 ID:3i7YQ+t3.net
大阪市と北摂、人口の少ない河内と和泉の分け方って妥当やろ?

806 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 00:02:21.36 ID:yvl/FJbp.net
これは来年だけの話?
それとも来年以降も桐蔭は南なのか?

807 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 01:40:19.79 ID:MTqJmoYL.net
>>751
逆に現行のままだと、北部の高校は南部に嫉妬するよね。

808 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 06:44:43.35 ID:ugvJ+pxP.net
>>608
PLが強かった時はバランスが取れてたけどなぁw

809 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 06:54:22.14 ID:wfu+RA7N.net
桐蔭 南に編入で一番がっかりきてるのは
近大附属 藤本 
かいせい 山本
だろうよ

810 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 07:24:09.17 ID:0abqbT3o.net
2強以外のレベルの低さが問題。

811 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 08:55:58.36 ID:7mQ7qnw/.net
履正社の3類は全員推薦入学なんで、学費は一般生と同じ。入学のときに学校からお金出してくれる特待生は居ないよ。実績出したらくれる。
特待がある桐蔭や、ほかの私学が羨ましい。

812 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 11:20:40.63 ID:R6GowBBI.net
>>805
だよね!

813 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 13:44:32.54 ID:HIhICQJT.net
>>811 履正には入学前に審査があるが奨学金制度がある、優秀な人材、学業、スポーツ
等数人がもらっている。また家の都合で授業料が払えない生徒にも卒業できるまでの救済制度がある。

814 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 14:22:48.93 ID:uMjNUyRG.net
>>813
大阪府は私学も含めて年収590万以下世帯は
高校授業料無償なのに授業料が払えない生徒って意味不明

815 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 15:14:00.67 ID:78Ufn2YE.net
プロ志望届を出さなかった主な選手

大阪桐蔭・徳山壮磨投手、秀岳館・川端健斗投手
福岡大大濠・三浦銀二投手、古賀悠斗捕手
横浜・福永奨捕手、日大三・金成麗生内野手
盛岡大付・植田拓外野手、慶応・正木智也外野手

816 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 16:15:15.90 ID:6hU4zwZ5.net
>>814
テキスト代とか色々金かかるやろ

817 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 16:29:58.23 ID:j5+lGZkx.net
近畿はド田舎

2016年10月1日の都道府県人口

1 東京都 13,636,222 120,951
2 神奈川県 9,145,572 19,358
3 大阪府 8,837,812 -1,657 ★
4 愛知県 7,507,691 24,563
5 埼玉県 7,288,081 21,547
6 千葉県 6,240,408 17,742
7 兵庫県 5,520,575 -14,225 ★
8 北海道 5,352,306 -29,427
9 福岡県 5,106,707 5,151
10 静岡県 3,686,945 -13,360
11 茨城県 2,907,262 -9,714
12 広島県 2,838,494 -5,496
13 京都府 2,605,731 -4,622 ★
14 宮城県 2,329,431 -4,468
15 新潟県 2,285,856 -18,408
16 長野県 2,087,997 -10,807
17 岐阜県 2,022,785 -9,118
18 栃木県 1,968,425 -5,830
19 群馬県 1,966,381 -6,734
20 岡山県 1,915,401 -6,124
21 福島県 1,900,106 -13,933
22 三重県 1,807,611 -8,254
23 熊本県 1,774,538 -11,632
24 鹿児島県 1,637,073 -11,104
25 沖縄県 1,439,913 6,347
26 滋賀県 1,413,079 163 ★
27 山口県 1,393,904 -10,825
28 愛媛県 1,374,881 -10,381
29 長崎県 1,366,514 -10,673
30 奈良県 1,356,950 -7,366 ★
31 青森県 1,293,619 -14,646
32 岩手県 1,268,083 -11,511
33 大分県 1,159,634 -6,704
34 石川県 1,150,818 -3,190
35 山形県 1,113,029 -10,862
36 宮崎県 1,095,959 -8,110
37 富山県 1,061,393 -4,935
38 秋田県 1,009,705 -13,414
39 香川県 972,156 -4,107
40 和歌山県 953,924 -9,655 ★
41 山梨県 829,884 -5,046
42 佐賀県 828,388 -4,444
43 福井県 782,232 -4,508
44 徳島県 750,210 -5,523
45 高知県 720,907 -7,369
46 島根県 689,817 -4,535
47 鳥取県 569,579 -3,862

http://uub.jp/rnk/p_k.html

818 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 16:35:06.93 ID:yPV3ETJK.net
>>817
死ね

819 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 17:16:35.81 ID:HIhICQJT.net
授業料以外にも色々費用がかかるの知らないの
履正の場合は年間上限で60万を経済的問題の苦学生に援助している。

820 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 19:19:26.06 ID:80qR/YzB.net
>>819
ちょっと不思議なんだが
民間組織(私学)でそれほど規模大きいわけでもなさそうなのに
その原資はどこから出てるの?

821 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 19:51:29.69 ID:JhbWcLn2.net
犬連れて舞洲に入れますか?
犬種はシベリアンハスキーのメスで大人しい性格です
一応ウンチ収納袋は用意しています

822 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 20:02:44.65 ID:HIhICQJT.net
履正育英基金があって
毎年積み立てていて公表している。積立金は今は判らないが数年前でも数億円は貯金していた。

用途は学生の補助や特別な設備等

今年校舎も運動場も最新のデザインで全部建て替え、
更に箕面キャンパスには第二の広大な野球場グランド等
資金が豊富見たい

823 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 20:19:59.26 ID:HIhICQJT.net
2017年春に完成した新校舎は、「生徒がより快適な学校生活を送ることができる学び舎」
として作られたもの。街並みに配慮した落ち着きのある外観と、記念ホールを中心に教室を配置した校舎のつくりには、
ネットユーザーから「うそだろ」「うちの大学よりきれい」「さすが履正社」「豪華すぎ」などの声があがっている。

新校舎がきれいな高校といえば、首都圏では広尾学園高等学校、聖徳学園高等学校の名があがるだろう。

http://riseisha.ed.jp/h_school/aboutus/institution.html



箕面キャンパス

自然の恵みに囲まれた履正社の新拠点

箕面キャンパスでは、スポーツ学科のうち野球コース、テニスコース、ソフトテニスコースの学生が学んでいます。
校舎のほかに本格的な野球専用球場や砂入り人工芝のテニスコート6面を完備。
ここで、「スポーツ×医療」の新たなドラマが生まれます。

http://www.riseisha.ac.jp/school/campus/minoh/

824 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 20:37:01.62 ID:d+cec8iJ.net
箕面に履正社のグランド移転したんか

825 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 20:59:29.97 ID:HIhICQJT.net
茨木と箕面2つ野球グランドがある
箕面は主に女子野球部と専門学校が使用

826 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 21:15:20.97 ID:XSkl6ugY.net
明日明後日天気悪そうだけど試合出来そうかな?

827 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 21:16:36.38 ID:cFPrBWU9.net
ビートたけしのスポーツ大将2016に「最強中学生ピッチャートリオ」として出演した
左から、濱(東海大甲府5番)、小野寺(東海大甲府4番)、大石(近大附属エース)
http://pbs.twimg.com/media/CasEttQUcAA9nCM.jpg
※現在、濱と小野寺は野手専念

828 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 21:39:49.62 ID:11iWe+JK.net
おじゃまします.
ちょっと、今秋の近畿学生野球が面白くなってきてるのでお知らせをば

近畿学生 1部 終盤
順 大学名__ 点 勝 負 勝率
1 大阪市大_ 3 8 3 .727
2 奈良学園大 2 7 3 .700
3 大阪工業大 2 4 5 .444
4 和歌山大_ 2 4 7 .364
5 神戸大__ 1 4 6 .400
6 阪南大__ 0 4 7 .364

大阪市立大が現在首位、2位の奈良学園大はもちろん強豪ですが優勝の可能性十分.
もし、優勝すれば、だいたい四半世紀ぶりになる快挙
市大のメンバーを見ると、おおよそ、大阪、近畿の公立(強豪)高出身選手が多いので
身近に感じる人も多いかもと.

829 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 21:48:56.75 ID:Yk0idA5k.net
履正社って昔は近隣の私学に比べて授業料が安くて
下駄箱も無くて土足のままボロい教室で授業受けてたのに変わったね

830 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 05:56:18.86 ID:5k+hkUnE.net
>>829
岡町阪急死ね

831 :ソロモン?:2017/10/14(土) 06:01:29.31 ID:oLdfIt9X.net
名門進学校の男子寮
冬休みの居残り組
それは3人で鍋をしていたとき

さあ、決戦じゃあボケエ

832 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 07:31:34.03 ID:K55WxiPOq
>>823
履正社が箕面に大学新設!って書かれてたけどグラウンドの事?

833 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 07:37:17.62 ID:XU43e0W3.net
何とか試合ができますように。今はそれだけ

834 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 07:38:23.90 ID:OPgSMg5g.net
今日は大丈夫やろ

835 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 07:57:03.01 ID:s3GmOB5D.net
3決は大丈夫そうだけど決勝がやばそうやな
滋賀みたいに試合時間を早めたらええのに

836 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 10:29:45.00 ID:tf4kyplx.net
舞洲着いた。
球場近くにセブンイレブン出来てるやん。

837 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 10:41:00.66 ID:jLwxBzhqC
興国は近大よりは強い

838 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 10:37:45.34 ID:tf4kyplx.net
興国✖マグロ
2回で3✖3

839 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 10:39:14.25 ID:gqPZt8eI.net
近大附エラーしすぎ
エラーから点入れられてるもんなー

840 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 10:39:57.02 ID:tf4kyplx.net
興国21
マグロ12

841 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 10:47:32.67 ID:tf4kyplx.net
興国は細いな選手が、これはマグロ勝つわな。

842 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 10:48:44.17 ID:0OwY7+8b.net
外ばっかり構えるな興國のキャッチャー

843 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 10:59:10.37 ID:yy0Cldcc.net
履正社4−0関西創価
 履正社 ヒット7本(すべてシングル)
 関西創価 ヒット13本(すべてシングル)
 関西創価はここ一本が出なかった。

844 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 11:05:40.04 ID:tf4kyplx.net
興国よう3決まで来たな言うレベルかな。
マグロ早よコールドして。

845 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 11:10:00.90 ID:tf4kyplx.net
4回終了
興国3
ナマズ7

846 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 11:16:07.46 ID:zZnxW9oXV
興国はキャッチャーが長打警戒し過ぎて逃げてるんやわ インコース攻めろ

847 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 11:26:12.61 ID:6UjFfGlf.net
近大が興国にこれくらいなら
リセイシャはそれ程強くないって事か?

848 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 11:34:06.41 ID:2EiPOvti.net
大商大堺「今回の履正社は強さを感じひん 例年より弱い
       まぁ俺はちょいと遊びすぎてアレやったけどな

       多分決勝は圧倒的な差で桐蔭の勝ちやろ
       どう考えても桐蔭が負ける絵が浮かばない

849 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 11:58:35.40 ID:URDiwDTyQ
そんな化けの皮がもうすぐ剥がれるかもな。。。

850 :名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 11:41:35.86 ID:gqPZt8eI.net
>>848
このシリーズつぼだわ

総レス数 1068
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200