2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018】21世紀枠の有力候補11【センバツ】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/16(木) 16:44:28.64 ID:LRLMd9e0.net
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) ◎▼宜野座(沖縄) 【境港工】
02 ▼鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) ●華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 ●利府(宮城) ●彦根東(滋賀) 大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 ◎●▼山形中央(山形) 川島(徳島)向陽(和歌山) 【@新潟 A防府】
11 佐渡(新潟) 城南(徳島) 大館鳳鳴(秋田) 【@遠軽 A西都商】
12 石巻工(宮城) 洲本(兵庫)女満別(北海道) 【@小松 A広島観音】
13 いわき海星(福島) ▼土佐(高知) 益田翔陽(島根) 遠軽(北海道) 【@門司学園 A日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) 大島(鹿児島) 【@角館 A坂出】
15 豊橋工(愛知) 松山東(愛媛)桐蔭(和歌山) 【@平田 A金沢商】
16 釜石(岩手) 小豆島(香川)長田(兵庫) 【@宇治山田 A八重山】
17 不来方(岩手) 中村(高知)多治見(岐阜) 【@高千穂 A洛星】

【 】内は補欠校
◎は同年の選手権に出場
●は後年の選手権に出場
▼は後年の選抜に出場
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1510456556/l50

27 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:09:53.52 ID:L8AVUnb8.net
>>23
21世紀枠が先に決まるのになぜそうなるんだ?
藤岡中央が21世紀枠に選ばれたから健大高崎が落選したならわかるけど

28 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:10:13.01 ID:Rc8S+kK7.net
21世紀枠狙いでボランティアやる高校だけは勘弁

29 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:14:31.37 ID:Rfwi6XIs.net
栃木高野連は小針監督の講演活動
群馬高野連は健大高崎の招待試合出場
と各県の高野連に対する貢献度はほぼ同じ
今回は失点の少ない國學院栃木が出場するんじゃないかな

30 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:17:28.57 ID:SNkZn1oz.net
八戸高専、盈進、尼崎小田じゃないかな

31 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:20:20.88 ID:0Zl/78se.net
能登の飯田町は七輪の産地らしいな
七輪を甲子園のベンチに持ち込んでほっかほか
七輪打線で甲子園勝利!

32 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:23:39.10 ID:+xPKsQrl.net
九里学園、長崎工、新居浜南

33 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:29:45.87 ID:P7RJjBAQ.net
>>26
鎌倉学園は100%ない
選考会議で神奈川に投票する理事はひとりもいない
21世紀枠推薦に関しては一般枠がない県、自分の県が一般枠で出場が決まっている場合は
他県に投票することが約束事になってるから
神奈川県の2票自体、他県へ投票せざるを得ない

34 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:31:37.81 ID:U+lxkgmC.net
鎌倉学園、法隆寺国際、伊万里
古風でいいね!

35 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:34:14.88 ID:mj+MEpYo.net
>>33
膳所もダメってこと?

36 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:36:12.85 ID:UapKh6QA.net
生光学園って私立で、練習環境が恵まれているところですよね?
どんなセールスポイントあるのだろう?進学校でもないし。教えてください。

37 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:37:31.92 ID:OcgoxGmm.net
鎌倉学園の投手いいんだよなぁ
控え投手もいい
横浜に勝った時は鳥肌立ったわ、甲子園でも大阪桐蔭倒してくれ

38 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:40:02.57 ID:XJb6pfAd.net
七輪打線でほっかほか!
飯田が甲子園出場!

39 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:43:09.11 ID:i4v/yHdP.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】八戸高専
【関_東】鎌倉学園
【東_海】愛産大三河
【北信越】飯田
【近_畿】法隆寺国際
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】大分舞鶴

40 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:43:09.27 ID:VGUgFxvN.net
>>37
よく集まったよ。野球推薦でも東筑や小倉より評点要求高いのに。

41 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:45:36.45 ID:G2TWwc3K.net
>>40
準決勝の慶応戦の9回の盛り上がりもすごかった
宇宙空間だったな、保土ヶ谷が!

42 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:48:12.37 ID:fDHmvExh.net
柏南、長崎工業、乙訓でよかろう

43 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 17:59:51.66 ID:DA9bGMFp.net
藤岡中央、尼崎小田、盈進だな

44 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 18:17:05.03 ID:ej+exBSOv
>>33
21世紀枠選考は一般枠の前に有るから一般枠出場が決まってる都道府県は無いよ

45 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 18:27:01.99 ID:gapD/SuS.net
金津(実力枠 県大会優勝)、下関西(文武両道枠)、八戸高専(話題性 高専初)

46 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 18:54:33.96 ID:JrpQ/XNt.net
尼崎小田キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!

47 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 18:58:44.37 ID:Allb5YwG.net
下関西って同地区に下関国際がでるやん?
21世紀枠には地域性は一切考慮されんの?
同じ理屈で東筑に対して小倉も。
ってか北九州と下関も隣同士やん。

48 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:15:54.16 ID:oby6lRe1.net
近畿は池田か膳所で決定かな。
膳所になれば彦根東は落選という事になるが。
近畿発表の来月の時点で。

49 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:20:32.90 ID:Q9OfQzfs.net
鎌倉学園、3校出しはハードル高いが突破あるかもな
神奈川は最多参加校数の県だし
鎌倉学園の内容も神奈川ベスト4だが、横浜にコールド勝ちで関東ベスト4の慶應とも1-0
国学院栃木、市川越が抜き出てるわけでないし、見劣りしない
市川越1-2国学院栃木2-3慶應
21枠含めた初の3校出しを記念大会で選出してほしい

50 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:20:41.43 ID:WhI0/DxK.net
また自分の願望まるだしの輩ばかりだな。
まともな議論などできそうもないな。
どうしようもない糞スレ。

51 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:21:06.18 ID:eGcxpPuI.net
>>47
2010 智弁和歌山、向陽
2013 高知、土佐

52 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:24:05.82 ID:Q9OfQzfs.net
>>48
膳所は無理だな
彦根東以外なら等価交換できたが、膳所が唯一等価出来ない相手が彦根東
膳所以上に高野連に気にいられているからな

53 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:24:16.74 ID:3RwK1I6X.net
小倉推し、小倉嫌いの東筑ヲタに聞きたいけれど
DeNAの今永の福岡県立北筑高校ってまあまあ強いのかな?
進学実績では小倉南ぐらい?

54 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:25:50.43 ID:HUeKVeqe.net
関東は地力で選ぶなら藤岡中央だろ

55 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:28:01.37 ID:HUeKVeqe.net
3回出てる県もあれば0回の県もある、関係ないといわれりゃそれまでだが記念大会位1回も選ばれてない県からだせや不公平だぞ

56 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:29:28.18 ID:fTXh1QTQ.net
>>53
北筑はたまに強い年があって、夏の県予選で準優勝したこともある
今永以前にも法政で活躍した中野という投手がいた
進学実績的には普通かなあ

57 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:37:30.61 ID:vmgAGreL.net
>>48
滋賀県ベスト8では無理ですよ
守山、八日市はもっと上でしたが選ばれませんでした
それに彦根東を落選させても他に出すところがないんですよ
それぞれうちの方が実力は上だと言い張っているオタがいますが
実際大量失点で敗退していますので

58 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:38:15.74 ID:3RwK1I6X.net
>>56
そうなんだ。ありがとう
むかし、競馬場の横の大学に近畿から行ってたもんで、気になって聞いてみた

小倉には是非九州から推薦貰って21世紀枠に出て欲しいっちゃね

59 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 19:53:12.81 ID:QV2Hdcnn.net
>>50
このスレッドはセンバツの21世紀枠の出場校を予想するためのスレッドであり、俺たちが出場校を決める権利なんて、無い。


そもそも春の選抜高校野球大会は主催者の高野連と毎日新聞の独断と偏見によって、不透明で謎だらけのよくわからない選考基準で主観的、独善的に出場校を厳選して選出をして春の甲子園球場に「招致」をするという趣旨の大会だ。
だから主催者は昔も今も地域の偏りも客観性も平等性も世論も民意も丸っきり配慮なんてしていないし、出場校の実力や戦力にファンの意見だって真面目に考慮しているかどうかも怪しいくらいだ。
そして、21世紀枠こそが、毎日新聞と高野連の都合によって出場校の野球部の実力や戦力とは関係ない要素だけで設定された選考基準で選ばれる、
夏の全国高校野球選手権大会とは丸っきり違う要素がある、春の選抜高校野球大会に一番ふさわしい出場枠だからな

選考基準が実力無視しまくりで頭おかしい、あまりにも基準がずさんで無責任すぎるとか、高校生をバカにしているといった批判があっても、
夏の全国高校野球選手権大会で予選から試合をやって己の実力だけで勝ち進んで甲子園球場に出てこいっていう話になるからな。
あくまでも出場校を決める権限があるのは主催者の高野連と毎日新聞であるのは大前提であって、
主催者なりに納得できるそれなりの選考基準で出場校を厳選して、主催者が気に入った出場校を選出することは当たり前の事。

あと、一部のガイジが“このスレッドで地域叩きして世論を誘導して民意を得られさえすれば、俺が贔屓にしている高校が21世紀枠に選ばれるに違いない!!”といった甘い考えによる書き込みがあちらこちらに見られるので忠告だけしておく。
高野連や毎日新聞等の関係者がわざわざ5chみたいなゴミと同じ価値の情報ばかりしか書いてない汚ならしい便所の落書きなんか見にきて、センバツの21世紀枠の出場校選考の参考にしているなんて、そんな馬鹿なことなんかあるわけないだろ。
5chに甘い期待ばかりしていると、予想外・想定外な21世紀枠の出場校が選出された時に、大きく期待を裏切られることになるぞ!!

60 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 20:14:37.22 ID:pIbjnb2Q.net
>>59
毎回ご苦労さんだね

61 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 20:19:22.98 ID:Q86lOd7K.net
>>10
偏差値順に並べ替えてみました

76 滋賀県立膳所高校
68 三重県立桑名高校
68 大阪府立池田高校
67 山口県立下関西高校
67 福岡県立小倉高校
67 私立鎌倉学園高校
67 長野県立松本深志高校
67 大分県立大分舞鶴高校
65 茨城県立日立第一高校
64 福島県立磐城高校
64 千葉県立柏南高校
64 私立佼成学園高校
64 岡山県立岡山芳泉高校
63 国立八戸工業高等専門学校
63 静岡市立高校
63 高知県立追手前高校
61 島根県立大田高校
59 福井県立金津高校
59 兵庫県立尼崎小田高校
58 新潟県立長岡大手高校
57 和歌山県立星林高校
56 長崎県立長崎工業高校
56 熊本県立熊本商業高校
56 私立鹿児島情報高校
55 私立盈進高校
53 川越市立川越高校
53 岐阜県立大垣西高校
52 私立九里学園高校
52 佐賀県立伊万里高校
51 富山国際大学付属高校
51 石川県立飯田高校
48 宮城県立角田高校
47 岩手県立久慈高校
47 山梨県立都留興讓館高校
44 秋田県立由利工業高校
43 群馬県立藤岡中央高校
49 奈良県立法隆寺国際高校
48 私立愛知産業大学付属三河高校
48 鳥取県立米子工業高校
46 私立生光学園高校
45 香川県立坂出工業高校
45 宮崎県立福島高校
41 北海道立帯広農業高校
40 愛媛県立新居浜南高校
38 私立青藍泰斗高校
36 沖縄県立石川高校

複数の学科がある場合一番高い学科です
参考までに
膳所ダントツ

62 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 20:21:07.07 ID:rn0uzJXD.net
この期に及んで北海道の候補に私学を挙げてるヤツって何なの?

63 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 20:21:33.33 ID:sJ5SqOZf.net
21世紀枠出場回数と出場校(都道府県別)

北海道 3回 鵡川、女満別、遠軽
秋 田 1回 大館鳳鳴 
岩 手 2回 一関一、不来方
山 形 1回 山形中央
宮 城 3回 一迫商、利府、石巻工
福 島 2回 安積、いわき海星
新 潟 2回 柏崎、佐渡
栃 木 1回 真岡工
千 葉 1回 安房
東 京 1回 小山台
山 梨 1回 都留、
石 川 1回 金沢桜丘
愛 知 2回 成章、豊橋工、
兵 庫 2回 長田、洲本
和歌山 3回 桐蔭、海南、向陽
岐 阜 1回 多治見  
滋 賀 1回 彦根東
島 根 3回 松江北、隠岐、益田翔陽
愛 媛 2回 八幡浜、松山東
香 川 2回 高松、小豆島
高 知 2回 土佐、中村
徳 島 2回 城南、川島
山 口 1回 華陵
鹿児島 1回 大島
沖 縄 1回 宜野座
大 分 1回 大分上野丘
宮 崎 1回 都城泉ヶ丘

出場の無い都道府県

青森、茨城、群馬、埼玉、神奈川、富山、福井、静岡、熊本、鳥取、福岡、広島、岡山
大阪、京都、長野、奈良、三重、長崎、佐賀

64 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 20:48:51.36 ID:LjaYOXD7.net
>>61
コース別入試やってるとこ多いな

65 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 21:02:34.25 ID:pIbjnb2Q.net
偏差値順とか県別出場数とかホント無意味なデータを長々と書き込んで自己満足しているのかね。スレの無駄づかいじゃないのか。

66 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 21:08:30.42 ID:U+HcCU0T.net
ただの願望を書き散らしてるよりマシ

67 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 21:10:13.56 ID:vKNLCqT1.net
>>61
尼崎小田は野球部員の多くがいる普通科は偏差値48。

68 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 21:47:35.80 ID:5ny7/480.net
>>63
釜石は?

69 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 21:57:51.16 ID:c32gPEnp.net
>>53
北筑はベビーブーマー世代の為に東筑と同じ学区に作られた普通科新設校で校則を県内一厳しくかつ体育教師も暴力系の凄腕を集めたので自称進学校として生き残ることができた稀有な例。
普通なら今頃統廃合で消滅してたと思う。ザ・自称って感じ。県の教育者からは新設校の成功例として評価されている。
野球推薦もある。

70 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:02:59.11 ID:4BFc340r.net
>>58
北九大とか北筑のボリューム層が目指す大学やん
クラスにおらんかったんか?

71 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:09:59.57 ID:M4e2/haK.net
【北海道】稚内大谷
【東_北】磐城
【関_東】鎌倉学園
【東_海】桑名
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】盈進
【四_国】生光学園
【九_州】伊万里

72 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:14:20.34 ID:M4e2/haK.net
>>46
尼崎小田は最終選出されて甲子園出ると思うよ

73 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:19:47.74 ID:1ERlZ60y.net
>>61
桑名は理数科は県トップレベルだが、普通科は主に地方国立、名古屋有名私立大コース。
あと、教育レベルの異なる都府県の数値を比較列挙するのも無意味。
私立と公立の比較は論外。

74 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:23:25.76 ID:RGfryZh1.net
>>72
尼崎小田は厳しいかな。選出理由に兵庫枠以外見当たらない。

75 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:30:17.74 ID:Swi3EbM0.net
まず、尼崎小田より池田の方が客が入るよ

76 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:38:36.52 ID:aUi4gX7A.net
福岡県は筑豊あたりの過疎まっしぐらな地域だとバンバン学校の統廃合するけど
都市部の学校は全体的なクラス減で凌ごうとする傾向があるな

東筑よりも南にありますで御馴染み北筑高校
確かに校則がキツイ以外の話を聞かないな

77 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:39:45.87 ID:yK1/dpq8.net
>>61
野球推薦のある高校は公立も私立も偏差値50程度あれば入れちゃうから偏差値列挙するのは無駄だよ
試合に出るのは推薦の人たちなんだから

78 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:44:43.48 ID:BqvZAIKn.net
高知県民としては高知・追手前が見たいがいつも明徳が邪魔をして困っているところ

79 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:48:36.46 ID:qYV1KE6H.net
【北海道】札幌日大
【東_北】九里学園
【関_東】鎌倉学園
【東_海】静岡市立
【北信越】富山国際大付
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工
【四_国】坂出工
【九_州】石川

80 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:54:22.43 ID:08CaUXQK.net
角田、尼崎小田、盈進だな

81 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:56:57.46 ID:GLRDfHQH.net
東筑は進学校で北筑は今永の出身校で知った
南筑はチェッカーズの出身校でアレなんだっけ?

82 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:57:10.26 ID:fn3LqsP6.net
>>61
21世紀枠に偏差値を持ち込む奴は無能

83 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 22:59:38.82 ID:FnzQymXE.net
自分に合ったスレを使用して下さい


【2018】21世紀枠の有力候補7【センバツ】 ← ワッチョイ&IP両方有り
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1508921840/

【2018】21世紀枠の有力候補11【センバツ】 ← ワッチョイ&IP両方無し ※集計対象外
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1510818268/

【2018】21世紀枠の有力候補12【センバツ】 ← ワッチョイ有り IP無し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1511012816/

84 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:01:23.88 ID:3Pm2cey/.net
尼崎小田は社会人野球にもOBが多いらしいね
甲子園でも期待できるな

85 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:03:36.14 ID:5wIpBcKY.net
>>78
今年のエースの市川君は高知市民やん
応援してや

86 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:06:53.69 ID:LFvDVyaR.net
>>59
暇な人だね
どうせ貼るだけだから時間かからんか

87 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:08:42.34 ID:fTXh1QTQ.net
>>81
南筑も最近夏の県予選準優勝がある
高校柔道の古豪のイメージが強い

88 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:09:35.43 ID:qkeUmza/.net
>>81
北九州は戦前に連続出場していた小倉工を甲子園で見てみたい

89 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:13:41.37 ID:AyxIsl+g.net
野々村に21世紀枠についての是非を尋ねると、意外な答えが返ってきた。

 「21世紀枠をさぞかし恨んでいると思われているんですけど、僕は、03年に隠岐(島根)が出たときは大喜びでしたから。あそこは練習試合ひとつするのも大変。移動に時間もお金もかかる。
震災でほとんど練習ができなかったチームとか、本当に出すべき高校に対しては大賛成。ただ、文武両道で出す、というのは、ちょっと待てよという気がするんです」

 21世紀枠には大まかな選考基準があり、一定の成績を残した上で、隠岐のような困難克服校や、文武両道を実践しているチームが選ばれることが多い。後者は、要は進学校だ。野々村が続ける。

 「地方の公立進学校に進む子は、親の経済力も違うし、いわばエリート。なんらマイナスはない。その上、野球でも優遇してやる必要があるんでしょうか。そういう学校は実力で出ないと」

 かつて、こんなことがあったという。東大生も輩出している公立進学校のチームのエースは、秋の大会で敗れた後、受験勉強に備えるために退部した。しかし21世紀枠に選ばれたため、復帰。そして選抜大会のあと、再び退部した。

90 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:25:22.42 ID:ZSbYrZl4.net
鎌倉学園、盈進、小倉がいいわ

91 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:27:04.06 ID:MEH3Uwn6.net
■【《2018センバツ・21世紀枠 都府県推薦校》】
11/17(金)現在   《地区推薦》:12月15日(金)

【青_森】 [国立]・八戸高専 (県・4位)
【岩_手】 [県立]・久慈高 (県・4位)
【秋_田】 [県立]・由利工 (県・3位) 〔地区・ベスト8〕
【山_形】 [私立]・九里学園 (県・ベスト16)
【宮_城】 [県立]・角田高 (県・4位)
【福_島】 [県立]・磐城高 (県・ベスト8)

【茨_城】 [県立]・日立一 (県・ベスト4)
【栃_木】 [私立]・青藍泰斗 (県・ベスト4)
【群_馬】 [県立]・藤岡中央 (県・ベスト4)
【埼_玉】 [市立]・市川越 (県・準優勝) 〔地区・初戦敗退〕
【千_葉】 [県立]・柏南高 (県・ベスト16)
【東_京】 [私立]・佼成学園 〔都・準優勝〕
【神奈川】 [私立]・鎌倉学園 (県・4位)
【山_梨】 [県立]・都留興譲館 (県・ベスト8)

【静_岡】 [市立]・静岡市立 (県・4位)
【愛_知】 [私立]・愛産大三河 (県・準優勝) 〔地区・初戦敗退〕
【岐_阜】 [県立]・大垣西 (県・準優勝) 〔地区・ベスト8〕
【三_重】 [県立]・桑名高 (県・ベスト16)

【新_潟】 [県立]・長岡大手 (県・ベスト8)
【長_野】 [県立]・松本深志 (県・ベスト8)
【富_山】 [私立]・富山国際大付 (県・準優勝) 〔地区・ベスト4〕
【石_川】 [県立]・飯田高 (県・ベスト8)
【福_井】 [県立]・金津高 (県・優勝) 〔地区・初戦敗退〕

【滋_賀】 [県立]・膳所高 (県・ベスト8)
【京_都】 [府立]・乙訓高 (府・優勝) 〔地区・ベスト4〕
【大_阪】 [府立]・池田高 (府・ベスト8)
【兵_庫】 [県立]・尼崎小田 (県・ベスト8)
【奈_良】 [県立]・法隆寺国際 (県・3位) 〔地区・ベスト8〕
【和歌山】 [県立]・星林高 (県・ベスト8)

【岡_山】 [県立]・岡山芳泉 (県・ベスト16)
【広_島】
【鳥_取】 [県立]・米子工 (県・ベスト8)
【島_根】 [県立]・大田高 (県・4位)
【山_口】 [県立]・下関西 (県・3位) 〔地区・初戦敗退〕

【香_川】 [県立]・坂出工 (県・ベスト16)
【徳_島】 [私立]・生光学園 (県・準優勝) 〔地区・ベスト8〕
【愛_媛】 [県立]・新居浜南 (県・ベスト8)
【高_知】 [県立]・高知追手前 (県・3位) 〔地区・初戦敗退〕

【福_岡】 [県立]・小倉高 (県・ベスト4)
【佐_賀】 [県立]・伊万里 (県・準優勝) 〔地区・初戦敗退〕
【長_崎】 [県立]・長崎工 (県・ベスャg8)
【熊_本】 [県立]・熊本商 (県・ベスト8)
【大_分】 [県立]・大分舞鶴 (県・ベスト8)
【宮_崎】 [県立]・福島高 (県・ベスト8)
【鹿児島】 [私立]・鹿児島情報 (県・ベスト4)
【沖_縄】 [県立]・石川高 (県・ベスト4)

92 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:29:51.18 ID:ydHs/B5K.net
>>63
茨城が選出されたことがないのか。。
意外だ

93 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:34:51.11 ID:nXsKM3nU.net
>>87
福岡は戦力分散しててかつ公立も野球推薦あるから公立でも自力で出場するチャンスは十分ある
特A級のシニアの子が県外に流出するのが痛いね
若生監督も公立伝統校が実権を握る県高野連にいろいろ嫌がらせされたみたい

94 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:40:18.83 ID:QMwwJ6yr.net
>>42
乙訓選出で一般枠で明石商業やな

95 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:42:30.14 ID:vNtMyJDd.net
>>92
茨城が3校出た時て21枠なかった時か

96 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:43:53.90 ID:2UtM5h85.net
>>82
同意。偏差値キチガイは進学スレでも立てて勝手にやれや。

>>83
ワッチョイつきだと困るんだろうな、このスレの住人は。自己願望しか頭にないバカがほとんどでID変えてまで同じこと書くヤツもいるからな。

97 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:45:25.20 ID:aUi4gX7A.net
>>89
末代監督の言ってることは確かに正論だが
21枠で出す学校は本質的には客寄せパンダだからな
正論で動いてないシステムだからいくら言っても悲しいものよ

98 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:47:12.32 ID:Y0TvcDwL.net
>>96
選考委員はここの住人みたいにネットで偏差値とか進学実績調べたりしないだろw

99 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:50:28.34 ID:lQ8ZQc+b.net
>>77
松山東みたいに21世紀枠狙いで野球推薦強化した高校もあったな

100 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:53:23.60 ID:vNtMyJDd.net
前年の補欠校の地区から選出される確率高いよね。

だから九州か近畿は選ばれると思う

101 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/18(土) 23:59:27.09 ID:xA7VhIA9.net
>>100
小倉様
膳所様

当確です!

102 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:06:31.01 ID:k0Y4M7dE.net
>>75
尼崎ならチャリで行けるし外野満員になるで
タダやしw

103 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:07:03.44 ID:ZCm0xl/q.net
金になる、客呼べる、話題になるとかそっちの面でもやっぱ考えると思うしな
アルプス埋められるとかニュースになりやすいとかどこがそうなりやすいか考えると予想も面白くなる

104 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:07:29.20 ID:btl2V0ux.net
この板の住民の多くが「21世紀枠廃止派」だろ、野球の実力以外の要素で出場校を選ぶのは
絶対におかしい、間違っている、だから廃止すべきだと感じているのが多いはずだからな・・・
ある意味進学校を「どうせ進学校の野球部はチビ・ガリガリくん・もやしっ子・色白ばかりで
試合したら“0-15”“0-30”のラクビーやアメフトのスコアみたいなレイプ試合になるだけだろう( ´,_ゝ`)プッ」
と本音では上から目線で進学校をバカにしているともいえる
だからこそこのスレで進学校を有力候補にするわけ。本音じゃ「21世紀枠廃止論者」だからな

だがな、そもそも21世紀枠が・・・
「昔の不透明でよくわからない選考基準の一般枠から一部派生した枠」
…っていう事を知らないのか?


「21世紀枠を廃止する」ということは一般枠に高野連(選考委員会)の裁量権や
選考委員の主観が入り込みやすくなるという事なんだぞ。
逆に言えば一般枠内への選考委員会の裁量権や
選考委員の独断と偏見による主観による決めつけを可能な限り減らすために
21世紀枠という特別枠を設けて
高野連(選考委員会)の裁量権に縛りをつけたんだよ。

たった3校だけどこの出場校が出るかわからない驚愕と戦慄のサプライズがおこる枠と、
一般枠の全てがどこの出場校が出るかわからない驚愕と戦慄のサプライズがおこる枠なら、
どちらがマシか? こんなの考えるまでもないだろ・・・。

105 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:10:28.82 ID:lZw8/tlc.net
>>102
かんなみ新地か甲子園か悩むな

106 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:13:06.34 ID:L+cg1Rxs.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】由利工
【関_東】佼成学園
【東_海】桑名
【北信越】富山国際大付
【近_畿】膳所
【中_国】盈進
【四_国】坂出工
【九_州】小倉

107 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:15:42.13 ID:2S4EzO1I.net
>>91
大分舞鶴のユニフォームは特例で真っ黒にします

108 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:20:07.13 ID:CDX1/pPc.net
>>104
不来方のレフトの子は盛り上げてくれて良かった
静岡の好投手からヒット打った
凡フライ危なっかしく取る姿に感動したw

109 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:27:03.02 ID:ev5kZFMC.net
>>89
センバツの後退部したエースは1浪の後東大に入学したんだな
http://www.lets-be-star.com/team

110 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:34:29.78 ID:LRDgmg0D.net
【北海道】函館工
【東_北】九里学園
【関_東】鎌倉学園
【東_海】静岡市立
【北信越】飯田
【近_畿】尼崎小田
【中_国】米子工
【四_国】新居浜南
【九_州】熊本商

111 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:34:33.04 ID:btl2V0ux.net
>>108
少なくとも近大付センター返しみたいな驚愕と戦慄のサプライズな選考は21世紀枠施行後に減った

112 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:36:59.95 ID:btl2V0ux.net
【北海道】函館工
【東_北】八戸高専
【関_東】佼成学園
【東_海】静岡市立
【北信越】金津高
【近_畿】尼崎小田
【中_国】大田高
【四_国】新居浜南
【九_州】熊本商

113 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:39:30.36 ID:vfPdUoUe.net
>>109
退部したからこそ1浪で東大に入れたともいえる
地方の進学校から東大は相当難しいからな

114 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:46:31.75 ID:zydL3evC.net
磐城、尼崎小田、新居浜南だよ

115 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 00:56:40.73 ID:YrWru/Bs.net
>>95
その年から21枠が始まった

116 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 01:00:32.97 ID:btl2V0ux.net
【北海道】函館工
【東_北】八戸高専
【関_東】佼成学園
【東_海】静岡市立
【北信越】金津高
【近_畿】尼崎小田
【中_国】下関西
【四_国】新居浜南
【九_州】熊本商

【最終3校】
八戸高専
→「高専初の高校野球の甲子園へ出場」で話題
尼崎小田
→「兵庫枠」発動。記念大会にホームグラウンドの兵庫が出ないのは考えづらい
下関西
→創立100年近い歴史のある伝統校で、政財界の大物などとにかくOBがすごい。

117 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 01:04:10.41 ID:DEPCBcg8.net
>>116
尼崎小田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

118 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 01:07:30.19 ID:z5RVVXbb.net
【北海道】稚内大谷
【東_北】磐城
【関_東】鎌倉学園
【東_海】愛産大三河
【北信越】富山国際大付
【近_畿】乙訓
【中_国】盈進
【四_国】新居浜南
【九_州】石川

119 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 01:20:01.32 ID:qdGGP97x.net
横浜を破った鎌倉学園を出さないわけにはいかないだろ

120 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 01:24:29.71 ID:jr2wMRAT.net
>>104
進学校の野球部は食育やウエイトで近年体格が向上してるよ
相変わらずガリガリなのは走り込みばっかりやってる中国四国の商業高校w
松山商とか広島商とかな

121 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 03:39:10.22 ID:sqBlOUyS.net
大分舞鶴って、校名やラグビーも有名で私立やと思ってたわ

122 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 05:31:11.02 ID:CxmlnsQK.net
>>119
前橋育英を下した藤岡中央、浦和学院を下した市立川越も含めて、関東には有力校多いよ。

123 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 07:55:19.79 ID:NWrQl/C5.net
はくそのおっさんのブログ更新
相当、松本深志に入れ込んでるなw

異論を書かせてもらうと
まず、北信越地区推薦については
1、16年に長野高校が似たような状況で地区推薦されたばかり
2、17年に小諸商の推薦辞退で他県に迷惑をかけたばかり
3、ライバルの金津と比較して
21世紀枠未選出、一般枠絶望県、同じ相手にコールド負けと
有利不利が働かないのでやはり、終戦ラウンドの差で比較するしかない

縦しんば最終選考に残ったとしても
1、下関西→高知追手前→小倉と、【西】の旧制中学ラインが強力なので、態々【東】から旧制中学を選ぶ必要がない
2、【東】の本命校、成績最上位且つ過疎地に所在する
由利工を逆転するためには、相当骨を折るのでは?
3、仮に選考に忖度があるとすれば、“兵庫枠”の
確保に手一杯で、典型的な“地方の名門校”である
松本深志をケアする余裕はないと思う

ただ、いわき海星や豊橋工が最終選出されている
例があるので、絶対に選ばれないとは断言しないがw

124 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 08:10:24.52 ID:LOYtbLM2.net
尼崎小田を選ぶ理由が乏しいんだよな。
兵庫枠=甲子園地元枠
は大阪の池田で賄えるし。

125 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 08:13:37.73 ID:CYpDnW/y.net
九州は伊万里だろう
やはり成績重視で九州大会出場は必要だよ。
伊万里は接戦だったら良かったが。
伊万里って過疎枠?そんな田舎でもないが

126 :名無しさん@実況は実況板で:2017/11/19(日) 08:28:55.20 ID:xeK6t2I9.net
>>124
兵庫県民だが確かに良くも悪くも普通の高校なんだよな・・
尼崎で選ばれるなら超古豪、県尼崎と進学校の尼崎稲園(部員不足で秋は辞退)しかないと思う

総レス数 1004
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200