2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆茨城の高校野球299☆★☆

967 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 11:24:20.97 .net
145以上連発する投手今大会多いのに140すら出ない富田に無双される茨城のレベル

968 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 11:42:48.35 .net
あの立スラを普通におっつけて右向きに打ってました
なんでエバラグ校はうてんのでしょう???

969 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 11:47:46.17 .net
>>967
中盤以降しか見てないが、マックス133かな?
成長した連呼厨はあほだと思う
一年経てば誰も成長する
結果だけみれば成長していない

970 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 11:54:27.21 .net
来年は熱闘甲子園に取り上げてもらえる高校に
出てほしいわね

971 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 11:59:26.28 .net
勝つけど決勝までとりあげられない感じがいいな
熱闘甲子園

972 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 12:02:09.01 .net
>>969
138出てたよ
あんなのに無双されるレベルに落ちてるからね

973 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 12:03:51.01 .net
>>972
最初だけでスタミナなさすぎだな
中盤以降落ちてくだけ

974 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 12:26:54.45 .net
明秀は増田がスリーラン打ったし、霞ヶ浦も5点取った
決勝で相手のフライ見失いエラー絡みの1点しか取れなかった常総が悪い

975 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 13:18:14.21 .net
浦和は番手が147キロでエースは136キロだった。

976 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 13:54:15.38 .net
最速は149と140。
3人目の1年が142。

977 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 14:04:01.95 .net
霞ヶ浦の鈴木寛に期待しろ
夏までには148くらい出るだろ

978 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 15:05:53.82 .net
浦和学院の先発は3年生だしエースも3年生。
2年生の左投手が打ちづらそう。

979 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/12(日) 22:03:10.83 .net
白山みたいに夏10連敗中の高校って茨城にあるのかな?

980 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/13(月) 00:14:18.58 .net
真壁とか神栖とかかな
常北は何年か前に連敗記録止めたし

981 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/13(月) 08:28:30.12 .net
猿島農芸h?

982 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/13(月) 09:05:44.44 .net
来年春も土浦日大が出場だな。
S級中学生やプロの逸材も多く入学するし、
茨城県は土日一強の時代になるね。

新時代の幕開けだな。

983 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/13(月) 09:45:42.25 .net
明秀より沖学園のが強い説

984 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/13(月) 09:49:11.17 .net
>>982
S球ってu15とかnomojapanじゃないでしょw
現時点で日大にSはゼロw

985 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/13(月) 12:29:26.13 .net
>>982
S級プロはともかく千葉と東京からA級くらいのが多数らしいな来年の土日は

986 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/13(月) 16:30:04.58 .net
>>980
神栖なんかナイター設備有るのに弱いね

987 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/14(火) 13:55:14.94 .net
やっぱりタイガーラグの金足農業と対戦して欲しかったな
何点ぐらいとれたかはわからんが

988 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/14(火) 21:47:13.33 .net
金足農業のピッチャー壊れないか心配...。
順調ならプロでも通用するでしょ。

989 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/14(火) 21:57:05.37 .net
大垣日大て、遠足が壮絶なレイプを食らったところだろ
仇をとってくれた金足農には感謝だな

990 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/14(火) 22:51:25.06 .net
レイプしようとしたのを返り討ちにされただけだろ

991 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/14(火) 23:38:37.25 .net
>>987
金足農業を励みにして
水戸農も頑張って甲子園に出てほしいな
夏の最高は県ベスト8くらいだと思うけど

992 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 08:57:25.74 .net
水戸農は毎年そこそこのチームは作ってくるんだよね。
一昨年は常総を最後まで苦しめたし。

993 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 10:49:02.65 .net
土浦日大の2回戦始まるぞ

994 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 13:30:03.97 .net
>>990
言えてるw 遠足だせー

995 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 13:36:43.18 .net
住んでる場所がたまたまちょっと東北なだけでピーナッツ県民の気分で応援してるわw
木総いいぞー!

996 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 13:39:54.54 .net
常総いない夏だから木総にがんばってもらおうかww

997 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 15:18:15.97 .net
>>956
関西の子たちにいじめられなかったか心配だわ
北の大地でよく頑張ったね

998 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:32:45.97 .net
「中国の『一帯一路』構想の手口に乗った国の悲劇」
http://www.jfss.gr.jp/home/index/article/id/601

中国の「一帯一路」構想の一環として建設されたスリランカのハンバントタ港が
2017年、借金のカタとして中国に99年間譲渡されることになった。
ベルギーのセーブルルージュ港は17年、港湾運営会社が中国に買収されてしまった。
オーストラリアのダーウィン港も15年、中国に99年間の運営権を取得された。
アラブ首長国連邦(UAE)のハリファ港も16年、埠頭の35年間の利用権を
取得されてしまった。掠め取られてしまった港や特区を並べ揚げればキリがない。
これはアヘン戦争後の英国のアジア植民地化の手口とそっくりだ。

ドイツやフランスは中国の顔を立てて加入しているが、日本と米国は加入しなかった。
アメリカは世界銀行、日本はアジア開発銀行を持ち、途上国の開発を場所を選んで
着実に進めているからだ。
 これに比べて中国のやり口はヤクザさながらの手口である。
インド洋の島国モルディブは中国から15〜20億ドル(約1580〜2110億円)を借りたが、
返済不良に陥り、2019年中にも中国への領土割譲が不可避になっている。

999 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:34:01.33 .net
990

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:34:48.32 .net
991

1001 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:36:33.83 .net
992

1002 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:37:26.95 .net
993

1003 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:39:00.61 .net
994

1004 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:40:01.85 .net
995

1005 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:40:51.32 .net
996

1006 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:41:27.74 .net
996

1007 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:42:49.52 .net
998

1008 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:43:35.58 .net
9999

1009 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/16(木) 08:44:54.26 .net
g

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200