2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎熊本の野球を語ろう131 ( ・(エ)・ )ノ◎◎

1 :名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:28:53.29 0.net
!extend::none
!extend::none
※前スレ
◎◎熊本の野球を語ろう130 ( ・(エ)・ )ノ◎◎
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1507451488/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

64 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 07:59:18.05 0.net
県外出身が上手くなりたいと集まるのはいいことじゃん。大阪桐蔭だってオール地元民じゃないんだし。まずは3と4の間を目指していけばいい。甲子園でも熊本は強いほうに入ると周りから思われるようになれば優勝もみえてくる。
そのためには金のある環境もブランドもある九州学院に優秀な指導者がくるか、鍛治舎イズムを継承してくれるのが1番の近道。有望な中学生が流出しないように。

65 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 09:57:48.42 0.net
>>63
バカはテメエだろ。応援する気ないならキエロ

66 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:59:54.22 0.net
岐阜からだけど
鍛治舎監督が秀岳館時代 練習時間8時間だったけど
県立岐阜商の練習時間は4時間です。
鍛治舎監督は時間革命を起こすらしいが
果たしてどこまで登り詰めるやら
想像出来ませんw
現在
県大会3位決定戦で代打1年生を起用し同点となり勝ちました。春季東海大会出場およびシード権get

秀岳館みたいなれるのでしょうか?
ちなノーステップ打法も練習に加わりました。

67 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 14:43:20.95 0.net
>>65
あーその程度か。
63,64をどう読んだら応援する気無しと判断するのやら。
質問にも答えてくれないし、会話が成り立たたないから消えろ、マジで話にならん

68 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:11:55.16 0.net
九州学院は、どんな優秀な監督がいても職業監督は雇わない方針の様。
よほど優秀な指導者が先生として就職しないと無理。

69 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:21:48.58 0.net
>>67
人にばかと言ってる時点で頻度が疑われる。偽善的に言ってるようだが信頼性なし。イエス&バットの法則って知ってるか?

70 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:22:32.38 0.net
>>69
なんや「頻度が疑われる」って。大丈夫か?
お前は熊本は強いと豪語しとけ。
所詮は俺が熊本は弱いと言ったことに噛み付いてきただけなんだから笑
どうすれば熊本は早急に甲子園で勝てるようになるかまで言ったんだが、偽善など戯言を捲し立てられてもしょうがない。質問には答えてくれないからバカをみるだけやなしょーもな。
お前は俺の言ったことを理解ししっかりと受けとめて意見として返答しろよ。
俺はお前の誤解に対してもしっかり答えた。

71 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:35:36.21 0.net
>>69
もう一つ加えるが、
熊本は弱い、変わらん前に戻った ということに対し、「肥後の引き倒し」と噛み付いてきたよな。なんで肥後引き倒しになるわけ?意味はわかって言ってるよな?
俺は秀岳館を否定していないし、県が甲子園で勝つためには鍛治舎イズムを活かせよと、九学などで活かすと強くなると言ってるのに、なぜネガティブ思考、肥後の引き倒しになるのやら。
それに対して返答してくれや、なぜ応援しないやつはキエロになるのかも。な?笑
論点を今度はずらすな。

72 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 03:02:17.25 0.net
今年はスーパー1年生の話もないのー

73 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:05:25.18 p.net
>>71視野が狭い。外人部隊は熊本に限らず嫌われている。もう少し自分の生まれた土地に自信を持てよ

74 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:37:01.45 0.net
毎年スーパー1年生の話題はRKKから

75 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:02:44.73 a.net
熊本中央ボーイズから横浜に行った新入生がもう試合に出てるな。
RKK招待ではスタメンで出てくるかも。

76 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:01:49.94 0.net
熊工は?秀岳館は?今どうなっているの?

77 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:22:36.02 a.net
熊工は中堅ぐらい
秀岳館は大分下
文徳にボコられるのは仕方ないにしても多良木にさえ完封負けしおった
暫くは甲子園で見れる事は無いと思う

78 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:39:27.42 0.net
>>73
なーにが視野が狭いだ、それで片付けるのか、失笑だわ。
じゃあお前は変なプライドは捨て、客観視する必要あり。

79 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:00:38.73 0.net
>>77
その書き方だと熊工が上みたいだが
落ちぶれても熊工よりは秀の方が強い

80 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:17:23.91 a.net
そりゃないわ
春は直対こそ無いが秀の試合内容の方が酷い

81 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:50:19.78 0.net
外から選手をかき集めるのにだって限界はある
自前の選手を鍛えるしかないよ

82 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:23:13.55 0.net
菊池の渡辺監督が弱小チームを少しづつ変えていってるな。渡辺監督が市内の強豪校の監督になったら
面白いんだけどなぁ。

83 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:28:30.25 0.net
http://blowingthewind.up.seesaa.net/image/E4B8ADE4B99DE5B79EFE7B584E381BFE59088E3828FE3819B.pdf

84 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:29:23.48 0.net
菊池がんばれ。

85 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:49:32.17 0.net
多良木がNHK予選優勝みたいだけど
最後に甲子園に出てくれないかなぁ
現実はよくてベスト4どまりだろうけど。。。

86 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:58:21.25 0.net
>>77
熊工より下のわけないだろう。
明日の、RKK旗第一試合秀岳館vs国府戦は
秀岳館がコールド勝ちするから見てろよ。

87 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 10:24:11.74 d.net
>>86
君、神だね。

88 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:30:09.58 M.net
好き嫌いはおいといて戦力分析は客観的にできる有能な>>86

89 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:58:22.90 0.net
鍛治舎巧をいじめて追い出した土地柄が
熊本だな。てか、外人部隊といっても
福岡から球児を借りてこなければ勝てない。てか、元の暗黒時代に戻ったな

90 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:59:42.60 0.net
鍛治舎巧の例があるからもう当面は、
有望な監督はやってこないだろ

91 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:11:50.79 d.net
RKK旗のパンフレット見たけど1年で1ケタの背番号もらってるのは東海に一人いるだけ。今年の1年は不作なのかな。1年生大好き九学も珍しく一人も1年生の名前がのってない。

92 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 17:02:27.82 0.net
今熊工と秀岳館戦ったら熊工が勝つ春の大会より熊工はとてもレベルアップしてる

93 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 17:10:05.64 0.net
熊工大高は初出場ん時2勝したものの文徳で行った時はダサダサユニとともに大逆転負けで恥晒したからな
今度出たら悪いイメージ払拭しないとな

94 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 17:58:29.16 0.net
>>91
サードの子が1年生だよ。まだまだのようだけどね。

95 :ソロモン?:2018/05/01(火) 19:29:04.53 0.net
秀岳館の先発志賀は八代シニア出身の3年生だとして
リリーフしてる玉井って誰ぞね?3塁打まで記録してるやん

96 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:27:34.20 a.net
>>66
まぁ1年目やし東海地区出場は上出来!
ではないですか?
近年の県岐商からしたらOBやファンの期待も大なんでしょうが、結局選手の力による所が大きいし上位の私学勢との力の差をどう埋めるか…
間違いなく実力は上がると思いますが、すぐに結果を求めずに鍛治舎氏の最後のご奉公を生暖かく見守りましょう
熊本からも応援してます!

97 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:26:36.20 0.net
熊本県の夏シードは、公式戦の結果の累計ですよね?
何校ですか?

多良木高校は、どれくらいのレベルというか、順当に行くなら、どこまで行きそうですか?
数年前の21世紀枠を期待しましたが

98 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:53:34.25 0.net
鍛治舎は秀岳館のときみたいに、大阪あたりから引っ張って来る選手が尽きたから今までみたいに勝てねえよ(笑)

さあ、仕入先が在庫なしとなって、今からが監督としての真価が問われる。

さて、どうなることやら楽しみだ。

99 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:14:56.79 a.net
>>97
シードは8校、多良木はシードの私立勢と序盤に当たらなくても良いとこベスト8ではないですか?
例年の熊本夏のベスト8は、ぼぼ公私立が半々みたいなもんだけど、今年はレベルは低くても実力ベスト8は私学勢じゃないかな?
年々、公立はますます勝てなくなりますね、熊本も遅ればせながら…

100 :ソロモン?:2018/05/01(火) 23:38:12.53 0.net
秀岳館は怪我してた橋口が捕手でスタメン復帰してるじゃん
やれやれだね

101 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 06:42:10.21 0.net
>>96
ありがとうございます。
こんな温かい言葉をなげかけて頂けるなんて(泣)
鍛治舎監督ファンの方ですねw
東海地区には
愛知→中京、東邦、享栄
三重→三重、いなべ
静岡→静岡、常葉菊川、掛川西
など強豪がいますので
やはり鍛治舎監督の力が必要

5月中旬から東海大会が始まるので
(他県は県大会5月3日~5月6日が行われているので出場校は未定)

たまには岐阜スレへ遊びに来て下さいww

102 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:53:58.47 a.net
ハイッ ハイッ
メイクの上から行っちゃって〜
汗皮脂サクッと取っちゃって〜

103 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:32:44.77 d.net
>>62
2

104 :ソロモン?:2018/05/02(水) 21:39:42.88 0.net
どうでもいいけど
春の東海大会は優勝校、準優勝校の各県2校
県岐阜商は3位なので東海大会出れないからね

105 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:41:55.20 d.net
>>100
夏こそはベストメンバーで甲子園出てほしいね!
秀岳館以外なら、菊池、九州学院
後はおとなしなくしといてほしい

106 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:06:34.32 0.net
>>59
申し訳ないけど弱いよ

107 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:09:21.93 0.net
>>75
中央ボーイズ有能

108 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 05:25:22.85 0.net
>>105
俺は多良木推し
最後の挑戦だからな。

109 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 09:50:11.61 d.net
熊工はOBが下手に甲子園出場して
弱小野球部呼ばわりされイメージダウンする位なら
秀岳館に出てもらってテレビ観戦を楽しみたいと思っているから。
秀岳館の野球は見ていて楽しいと熊工野球部OB達は話している。

110 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 10:28:01.41 0.net
>>105
内弁慶九学は九州大会までで勘弁してもらいたい
ちょっと期待してた文徳も内弁慶疑惑
まあ市内の高校なんてどこもそんな感じだけどね

111 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 12:59:32.31 a.net
熊本のレベルが低いだけなのに内弁慶て言われてもねw
強さは県内でも県外でも変わらん
県内が弱過ぎるから安定して勝ち上がれるだけの話し

112 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 00:56:01.08 d.net
>>75
ずいぶん前の話になるが、PLが招待で来たときに、東部中学卒業の井島さんは4番で出てた。
最終的にはレギュラーになった実力者だったが、その時点では下級生で補欠だった。
地元では花を持たせるってことだな。

113 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:48:01.38 0.net
https://www5.javmost.com/SAMA-062/

114 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 01:52:03.11 0.net
>>109
熊工も10年前と比べると、有望な選手が集まらなくなってんやろ?今のレギュラー陣も1年秋から殆ど変わっていないようだが、あまりにも成長していないし。身体が細すぎる

115 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 04:50:05.45 a.net
>>111力はあるのによそ行きの野球、相手に合わせる野球をする傾向があるのも事実。実力の半分も出せないまま終了ってよく聞く。メンタル面を含めた改革が求められる。文徳は甲子園まで後一歩が多いのはメンタル面が弱いからだろうね。

116 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 08:55:35.03 0.net
九学打線そんなにいいの?

http://number.bunshun.jp/articles/-/830600

117 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 09:45:52.47 0.net
監督が変われば全国ベスト8に入るくらいのポテンシャルはあるかも

118 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 11:46:24.94 a.net
第47回RKK旗争奪選抜高校野球大会 

準決勝 第1試合
文_徳 001 000 0=1
秀岳館 010 430 X=8 (7回コールド)

https://sports-newstar.com/rkk-baseball

119 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 12:36:07.18 0.net
>>116
秀岳館のノックがなんで静かなんだ?

秀岳館の選手やる気なかったのか

120 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 12:44:30.83 a.net
第47回RKK旗争奪選抜高校野球大会 

準決勝 第2試合
有_明_ 300 000 00=
九州学院 110 000 00=

121 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 12:54:51.81 a.net
第47回RKK旗争奪選抜高校野球大会 

準決勝 第2試合
有_明_ 300 000 000=3
九州学院 110 000 000=2

https://sports-newstar.com/rkk-baseball

122 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 12:54:57.06 d.net
決勝は秀岳館×有明か
そしてこの2校ともNHK旗には出れない
今年の夏は混戦かもね

123 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 12:56:07.53 0.net
夏は秀岳館、文徳、九学、有明、熊工ぐらいだろ

124 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 13:44:04.70 d.net
>>123
熊工って(笑)
秀岳館やっと文徳に勝てたか。
この勝利で怪我人がない限り夏は秀岳館一択で間違いないだろ

125 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:11:20.20 d.net
>>119
キャッチボールやノックでの選手のかけ声を嫌う指導者はいる。

126 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:59:06.06 0.net
>>124
熊工は潜在能力がある

127 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 15:36:57.02 0.net
原潜並みに潜りっぱなししゃねーか

128 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 15:59:37.73 M.net
もう崖の下に落ちてるから

129 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 16:56:39.22 d.net
九学は吉本の時最低でもベスト8にいってもらいたかったがピッチャーがあまりにも雑魚すぎた

130 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 17:04:41.97 0.net
ホームラン2本打っても逆転されるんじゃな

131 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 17:57:47.97 0.net
有明の浅田は良かったよ
まだ2年生だし伸び代ありそう

132 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 23:34:52.93 0.net
大竹は支配下登録されて一軍もあるな

133 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 02:06:35.83 0.net
明日のホークス二軍戦は大竹〜田浦の継投あるかもな

134 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:59:29.83 a.net
今年はスカウトされる選手がおらんケン
全然にぎあわんな

135 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 14:31:32.80 d.net
ホークスの2軍戦は雨で中止か

136 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 10:29:41.26 a.net
決勝 5月8日 (※5/7の試合は雨天順延)

秀岳館−有明

137 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 21:40:31.54 a.net
>>129
その後プロでも活躍者多数の、いわゆる松坂世代やね
この30年くらいでも熊本じゃ一番、打線の迫力は全国トップクラスだったし、あの時監督が脳なし茶釜だったのがな不運にも程がある
エースと心中の典型的失敗例
今も少しも変わっとらんが…

138 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 00:24:28.47 0.net
平塚学園との打ち合いは見応えあった面白い試合だったけど、勝てる試合でもあった。

139 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 01:23:51.38 0.net
広島に行った山口メンバーは元気してんの?
高校時代は怪我してた時期もあったみたいだけど

140 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 12:05:20.28 a.net
秀岳館 000 100 110 = 3 10 2
有_明 000 011 20X = 4 10 0

141 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 12:09:12.28 d.net
有明の浅田が良いピッチャーなのね
今のうちに注目されすぎると、夏までに攻略されるかもしれんが

142 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 12:20:57.38 d.net
>>137
翌年に投げた浦部のほうが、西村よりもはるかに良かったな。
二人は同級なのに、なぜ98年は浦部の登板がなかったんだろう?

143 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 12:55:36.95 0.net
熊本rkk決勝

秀岳館000 100 110 = 3
有 明000 011 20X = 4

秀  H:10 E:2  投:志賀R,松本J,玉井S
有  H:10 E:0  投:浅田@

144 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:13:33.78 a.net
おお、有明かい
有明海

145 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 16:33:40.96 d.net
福岡出身の浅田はなんで有明なんかに行ったんだろ

146 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:08:09.33 d.net
>>126
地上に出れない程深く潜りすぎた潜在能力など何の役にもたたない

147 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:21:42.71 d.net
>>146
ウマイ、あなたには文才があります。
皮肉じゃなくてマジで感心した。

148 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 18:26:42.09 0.net
>>145
秀岳館にも誘われてたけど、田浦Jrと違うチームに行きたかったからって聞いたことある
本当にそうかは不明だが

149 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:50:24.14 d.net
打線は所詮水物だから仕方ない投手も出てきたことだし夏に向けて上手く合わせていけば代表は秀岳館で決まりだろう
有明も面白いけど浅田君は今年甲子園行ったら来年は行けないだろうそれが2年生好投手の宿命
九学、文徳は県内限定だから論外この二校だったら今年の夏はお盆前に終了

150 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:23:36.57 0.net
結局今年の秀岳館は優勝なしか

151 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:34:53.31 d.net
>>150
夏に取ってるんだよ
甲子園に関係ない大会で優勝しても何の意味もない

152 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 00:31:22.29 p.net
>>149
夏だけど、秀岳館はコケそうだなあ。。
安定感がないというか。
有明は甲子園に出たらどうなんだ?打線は水物だが、それでも貧打では甲子園では点取れない。
九学は坂井がいる限りみたくない。
文徳は投手力無いからなあ。

153 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 01:47:45.76 0.net
まあ本番は夏だからな
九学か秀岳館がいけば2勝くらいは期待できそう

154 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 02:53:55.11 d.net
第8回 沖縄・熊本強化試合 【訂正版】
会場:沖縄セルラースタジアム那覇
5月19日
9:00 九州学院-未来沖縄
12:00 九州学院-コザ
14:30 文徳-興南
5月20日
9:00 九州学院-興南
11:30 文徳-未来沖縄
14:00 文徳-コザ

155 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 06:30:32.01 a.net
>>151
そういうのを負け惜しみって言うんだよ

言い訳はいいから
負けたのが現実

156 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 07:55:27.64 d.net
秀岳館は投手が問題
あれ県外からいい投手きたでしょう?

干されているのか?

157 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 08:53:42.90 M.net
>>156
八代出身な

158 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 12:03:29.73 a.net
松山商業12-13三重総合

159 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 12:07:09.79 0.net
秀岳館と文徳は投手力がネック。
九学の田尻と蒔田も九州レベルでは凡ピー。
有明は浅田のワンマンチームで打力がない。
どこも決め手に欠ける。

160 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 17:37:35.44 d.net
秀岳館は鍛治舎のおかけで全国でのネームバリューはあるから上手くハマればベスト8以上もいける
有明は投手をあと二人ぐらい作り浅田の負担を軽くすれば2、3勝はいける

あとは名前負けして終わり

161 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 00:39:39.34 a.net
>>160
秀岳館も名前負けするのも時間の問題

162 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 07:11:17.24 0.net
第47回 RKK旗争奪選抜高校野球大会 招待野球
藤崎台県営野球場

5月12日(土) 8:30〜 開会セレモニー
9:30〜 横浜高校 対 有明高校
12:00〜 横浜高校 対 文徳高校
5月13日(日) 9:30〜 横浜高校 対 秀岳館高校
12:00〜 横浜高校 対 九州学院高校

163 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 08:28:42.25 0.net
自殺者製造機くまモン誕生史
https://www.sankei.com/smp/life/news/180509/lif1805090030-s1.html

総レス数 1009
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200