2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【頑張れ】滋賀県高校野球スレ122【湖国球児】

1 :ミカエル :2018/06/08(金) 05:46:04.86 ID:Rxx/lTrr0.net
前スレ
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ121【湖国球児】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1526650812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

18 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:37:29.44 ID:D+Hz1AbVr.net
5chで批判暴言とか一切ないスレ目指すのは無理があるからしたらばとか避難所にいく方がこのスレは向いてるな
まあ俺はあまりそう言うことは書かんけど
まあサッカー代表が情けない負けした時は芸スポとかでボロクソに書いたりもするけどw

19 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:59:58.70 ID:W67JZIUw0.net
他県はもっとタチ悪い荒らしいるらしいからな
したらば移転はアリかもしれぬ

20 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 00:09:19.11 ID:eqppjzQ20.net
近畿スレに伊香高が仙台育英と今日練習試合して1ー1の引き分けとか書いてある。デマか?
何で仙台育英と伊香高やねん
スコアも信じ難いし。

21 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 00:11:05.51 ID:g7LMgyg20.net
>>20
ツイッター見ろ

22 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 00:57:49.30 ID:hOeUukTo0.net
仙台育英、対外試合禁止が今日解禁となって石川遠征
そこで伊香と対戦で1-1の引き分けのようだ
明日は星稜と履正社と対戦

今日、八日市は神戸国際と練試だな
神戸国際は今後、近江や比叡山とも練試予定がある

彦根東は明日、関西学院高と彦根球場で練試
入れるかもな

23 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 00:59:04.97 ID:hOeUukTo0.net
>>22
明日、星稜と履正社と対戦は仙台育英のことな

24 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 07:14:29.29 ID:5r8YWq4b0.net
>>17

昨年の12月に市内のバッティングセンターが潰れて

彦根東のバッティング練習も潰れてまま・・・・・・・・

彦根東のグラウンドは小学校より小さいから少年野球以下の練習しかできとらん

25 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:32:14.77 ID:Ftdleg6/0.net
現状のしたらばはここより酷くて過疎ってる

26 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:33:06.42 ID:WE4Oo1+Ka.net
比叡山は6月13日に東山と定期戦がある
17時45分から皇子山球場

27 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:01:43.21 ID:fBuKnTH10.net
彦根東の打力が弱くなったのと、バッティングセンターの閉鎖はやはり関係してそうな気がするね。
確か去年末に閉鎖だったはず。今はどこでバッティング練習はどうやってんのかな?
OBで寄付したらピッチングマシン3台くらいすぐ買えそうな気がするが。
場所がないか。

28 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:07:30.65 ID:eqppjzQ20.net
>>27
場所を与えないとかかわいそうすぎる。
本当なら学校が何とかすべき。

29 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:11:46.21 ID:eqppjzQ20.net
どうやら本当に仙台育英と引き分けたらしいな
伊香高校凄いやん
夏はベスト8以上きそうやな

30 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:14:09.93 ID:eqppjzQ20.net
彦根球場は練習で借りたりはできないのか?

31 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:24:58.64 ID:5r8YWq4b0.net
>>30

利用申し込みは抽選だから月に1〜2回使えたらいい方だ

ともかくも他のチームに比べたら春からの打力の伸びは少ないことは間違いない

32 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:45:54.86 ID:eqppjzQ20.net
>>31
まあ1、2回でも使えるならまだマシか

33 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 11:33:22.66 ID:y60RM7GPd.net
今彦根東ちゃっかり彦根球場で練試やってるやん

34 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 11:34:56.83 ID:cZI2W1zfd.net
>>33
どこと?

35 :ミカエル :2018/06/10(日) 11:44:02.40 ID:31ISIq5fd.net
>>34
クヮンガクッ
かつて97年秋近畿で敗れた相手でもある

36 :ミカエル :2018/06/10(日) 11:52:02.00 ID:31ISIq5fd.net
彦根東
3中島 空振
8永井 四球
2井上 二盗
井上 中安打 1-0 センターこぼして走者二塁へ
7水谷 三ゴロ
9森野 見三振

関学守備(アナウンス耳コピ)
1なかにし、2たなお、3ふじもと、4いのうえけい、5さいとう、6きら、7おくやま、8はい、9いのうえほだか

村田、丸澤、門野、大岡

37 :ミカエル :2018/06/10(日) 11:54:59.59 ID:31ISIq5fd.net
彦根東
3中島、8永井、2井上、7水谷、9森野、5山岡、6和田、4川嶋、1市川

関学
8拝、9井上穂、7奥山、3藤本、2高野、5斉藤、4井上敬、6吉良、1中西

38 :ミカエル :2018/06/10(日) 11:55:35.63 ID:31ISIq5fd.net
関学
拝 左安打
井上穂 遊併殺
奥山 三ゴロ

39 :ミカエル :2018/06/10(日) 11:59:26.52 ID:31ISIq5fd.net
彦根東
山岡 右安打
和田 三犠打
川嶋 一邪飛 タッチアップ三塁へ悪送球で2-0
市川 投ゴロ

40 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:03:22.88 ID:31ISIq5fd.net
関学
藤本 右飛
高野 死球
斉藤 → 代打 水谷 遊飛
井上敬 → 代打 宮岡 右飛

41 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:08:05.12 ID:31ISIq5fd.net
彦根東
関学 代打 水谷 → 5 西田 代打 宮岡 → 4 進藤
中島 右安打
永井 遊ゴロ
井上 右飛 走者三塁へ
水谷 一直

42 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:12:38.67 ID:31ISIq5fd.net
3回から関学は捕手も高野→松倉
関学
吉良 → 代打 江本 遊ゴロ
中西 → 代打 佐藤 左飛
拝 → 右安打
井上穂 → 代打 竹田 遊ゴロ

43 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:17:10.68 ID:y60RM7GPd.net
ミカエル氏乙
ウズウズして練試参戦ですね

44 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:19:10.76 ID:31ISIq5fd.net
彦根東
関学 代打 江本 → 6 中川 代打 佐藤 → 7 代打 竹田 → 1 平山
7 → 9 奥山
森野 三ゴロ
山岡 右安打
和田 一ゴロ
川嶋 投ゴロ

45 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:22:12.35 ID:31ISIq5fd.net
関学
彦根東 市川 → 3 松永 3 → 1 中島
奥山 二直 横飛び好捕
藤本 → 代打 水口 見三振
松倉 → 代打 岩田 二飛

46 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:25:03.93 ID:Ftdleg6/0.net
練試の中継は初めてじゃない?

47 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:31:22.94 ID:31ISIq5fd.net
彦根東
関学 代打 水口 → 3 代打 岩田 → 2 正木 5 西田 → 石井
松永 右安打
中島 一ゴロ
永井 二盗
永井 四球
井上 二ゴロ
水谷 死球
森野 空三振

48 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:32:30.27 ID:cZI2W1zfd.net
ミカエル半端ないなw
関学てなに?大学生と試合してるんか

49 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:34:31.37 ID:31ISIq5fd.net
関学
石井 一ゴロ
進藤 遊ゴロ
中川 二飛

50 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:37:17.83 ID:31ISIq5fd.net
関西学院高校と2試合やってるみたい
第1試合終わった後に着いた
第1試合は、瓦版氏のツイートによれば7回終了で関学0-8彦根東だそうで
彦根東は7回終了時点では
4朝日 9宇野 1原 8野嵜 7永井 2高内 6今井 3増居 5山岡ってオーダーになってて、増居は9回に投げた模様

51 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:41:47.12 ID:31ISIq5fd.net
彦根東
山岡 遊失策
和田 投犠打
川嶋 二ゴロ
松永 右飛 ライトダイビングして好捕

52 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:44:16.83 ID:31ISIq5fd.net
>>46
昨年今頃の工大福井戦、5回までやらなかった?

53 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:46:42.26 ID:31ISIq5fd.net
関学
彦根東 松永 → 1 伊吹 1 → 3 中島
佐藤 四球
拝 → 代打 福嶋 一併殺
平山 → 代打 三坂 見三振

54 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:50:54.29 ID:Ftdleg6/0.net
>>52 実況乙です  工大の件は記憶にないですね    

55 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:54:55.25 ID:31ISIq5fd.net
彦根東
関学 代打 福嶋 → 8 代打 三坂 → 1 鈴木
中島 四球
関学 1 鈴木 → 林
永井 二盗
永井 見三振
井上 二ゴロ
水谷 → 代打 板倉 捕手こぼし走者三塁
板倉 遊ゴロ

56 :ミカエル :2018/06/10(日) 12:57:42.37 ID:31ISIq5fd.net
関学
彦根東 代打 板倉 → 7 小山
奥山 二ゴロ
水口 中安打
正木 → 代打 日野
彦根東 伊吹 → 1 嶋

57 :ミカエル :2018/06/10(日) 13:02:49.34 ID:31ISIq5fd.net
関学
彦根東 回のはじめから8 永井 → 西村
日野 左安打
石井 → 代打 佐治 二犠打 セーフティ狙い
進藤 二安打 2-2
中川 二ゴロ

58 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:09:22.05 ID:/VTcMmptd.net
今日、関学と練試ってかいといたやん
>>22
Bも湖東?かな
でやってると思う

59 :ミカエル :2018/06/10(日) 13:12:17.89 ID:31ISIq5fd.net
彦根東
関学 代打 日野 → 6 代打 佐治 → 2 宇野
森野 投ゴロ
山岡 右飛
和田 三強安
川嶋 二盗
川嶋 二失策
嶋 → 代打 中谷 二盗
中谷 暴投 3-2
中谷 中安打 4-2
中島 空三振

60 :ミカエル :2018/06/10(日) 13:15:28.27 ID:31ISIq5fd.net
関学訂正
代打 日野 → 5 大柳 代打 佐治 → 4 平野 4 → 2 進藤

関学
彦根東 代打 中谷 → 3 中島 → 1 朝日 2 井上 → 高内
佐藤 右二塁打
彦根東 9 森野 → 宇野

61 :ミカエル :2018/06/10(日) 13:17:28.29 ID:31ISIq5fd.net
関学
福嶋 遊飛
林 → 代打 堀尾 投ゴロ
奥山 遊ゴロ

62 :ミカエル :2018/06/10(日) 13:26:55.90 ID:31ISIq5fd.net
9表 彦根東
関学 代打 堀尾 → 1 進藤 → 7 井上大 宇野 → 4 川下 7
→ 2 佐藤
西村 → 代打 中川 四球 代走 草野
高内 右安打
小山 一飛
宇野 投犠打 二走一気に還り5-2
山岡 空三振

63 :ミカエル :2018/06/10(日) 13:42:36.50 ID:31ISIq5fd.net
9裏関学
彦根東 代走 → 5 草野 5 → 3 山岡 3 → 8 中谷
水口 左飛
日野 遊安打
大柳 → 代打 羽渕 中二塁打 5-3 代走 小井手
井上大 四球
彦根東 草野 → 8 野嵜 8 → 3 中谷 3 → 5 山岡 小山 → 7 岡上
川下 見三振
佐藤 暴投
佐藤 振逃 5-4
彦根東 2→ 1 高内 1 → 4 朝日 川嶋 → 2 今井

64 :ミカエル :2018/06/10(日) 13:44:19.78 ID:31ISIq5fd.net
関学
福嶋 中飛
彦根東 5-4 関西学院

65 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:47:21.42 ID:/VTcMmptd.net
>>63
高内ピッチャーやったのか
どうだった

66 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:16:26.25 ID:ao1lp1mS0.net
>>65
誰がどのポジション試すのも、打順試すのも全て練習
練習試合1試合でどうのこうの分かるわけがない
自分が見に行って自身で判断すればいい

67 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:24:32.81 ID:x5ZNJPpP0.net
>>29
綾羽といい試合したから悪いチームじゃないはず。
滋賀学園と近江が少し抜けてる気がするが
伊吹とかもそうだし、伊香ぐらいの力の持ったチームは滋賀には多い。
シード喰いできそうな学校が結構あり面白い大会になるだろうな。

68 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:53:31.43 ID:+Fnrxlcl0.net
この時期の練習試合は内容伏せてあげたほうがいいのでは?

69 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:14:39.12 ID:eqppjzQ20.net
確かにそうだな。
ミカエルが実況して彦根東が迷惑する可能性もある。
もう来月だからな。

70 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:29:01.46 ID:/VTcMmptd.net
>>66
了解

71 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:29:11.75 ID:ao1lp1mS0.net
練習試合の2試合目観戦&実況

72 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/10(日) 19:12:23.43 ID:/VCFP6Spi
>>48
センバツで彦根東の相手は慶應大学か?と聞いてるのと同じやぞ
関学の付属高校かと思わない不思議

73 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 20:42:26.01 ID:rimP2Khn0.net
うーん、楽しかった!

74 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 23:15:54.64 ID:Rz08LiMI0.net
>>26
引退試合?

75 :ミカエル :2018/06/10(日) 23:38:43.70 ID:/3HXT3OD0.net
>>65
初球速球でストライクを取った後、2球目を相手が打って中飛だったので1球だけではあるが
雑誌や新聞にMAX137と書かれてたが、そのくらいは出てるだろうな
昨年の吉本と同じくらいか速いくらいだった
三振ゲームセットかと思いきや、振り逃げで1点差になって
いきなりゾロゾロとベンチから高内のところへ行くし
道具の取り替えかと思ったら、使い果たしたはずのキャッチャーがもう1人出てくるし
そしたら高内がマウンドへ行ったと
捕手は先発井上、8回から高内で中川も9回に代打で出て代走と交代
高内もマウンドに行ったので誰なんだと思ったら、本来遊撃の今井だったと

76 :ミカエル :2018/06/10(日) 23:54:05.15 ID:/3HXT3OD0.net
先発の市川と2番手(一塁→投手→一塁)の中島はどちらも左投手
ともに低めに集めて打たせて取る投球で安定していた
昨夏パンフレットに名前がなかったので1年生かな

77 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:02:12.53 ID:6iL4AHTU0.net
日大の悪質タックル問題もやっとマスゴミの過熱報道も収まったな

14年に阪神植田を擁して近江が甲子園に行ったときのメンバーで、関西学院大学アメフト部に入った人がいたけど活躍してるんだろうか?
アイシールド21っていうアメフトの漫画で、野球部で捕球は上手いけどそれ以外はダメダメって選手を
アメフトにスカウトして見事に活躍してたけど、実際にいるんだなw

78 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:21:12.03 ID:4xAN786md.net
>>75
ありがとう、元ピッチャーいけそうだね
>>76
夏使えたらそれに越した事はないが、秋以降に必要だし、高内のようにポジションチェンジするかもね

増居の調子は上向きなのかな
それともまだ試している事も多いかもな

79 :ミカエル :2018/06/11(月) 06:35:38.61 ID:dbR9/Gss0.net
>>77
2番センターの小田快人選手
準レギュラーくらいかな?
甲子園では2回に堀口タイムリーで先制した直後に追い打ちのタイムリー三塁打

そして近江も捕手サインと打者を見て1球ごとに守備位置を変えるようなことはやってる
https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASG8Q4WNKG8QPTJB00P.html

80 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 06:59:27.81 ID:/0uw4MBKa.net
>>79
あの時の近江は強かったな。前年彦根東に甲子園持っていかれたメンバーが残り、準々決勝ではその彦根東をコールドで下して見事に優勝。
今年もよく似た状況ではあるが、その彦根東に増居という大黒柱が残り、比叡山や滋賀学園も強さを維持している。
この4チームは、どこが出てもおかしくない気がする。
大方の予想は、
本命:比叡山
対抗:近江、彦根東
ダークホース:滋賀学園
だろうか。

81 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 11:40:37.71 ID:c9VD4H5F0.net
◎近江
○滋賀学園
△比叡山 彦根東 
▲綾羽、兄弟社、堅田、水口、河瀬、草津東
×八幡商、野洲、伊香、伊吹、光泉、八日市、北大津、瀬田工

82 :ミカエル :2018/06/11(月) 12:22:03.18 ID:h7SZgbold.net
>>80>>81
過去のこういった予想傾向や現チームの実績からして
近江本命、彦根東と比叡山が対抗
三つ巴(近江、彦根東、比叡山)
センバツ出場2強に挑む比叡山 のどれかになるのでは
いずれにせよこの3校の名前が最初に出るだろう(近江筆頭で2番目は彦根東と比叡山どちらになるかはわからない)
そのあとは安定感の兄弟社、潜在能力の滋賀学園、春4強の綾羽と続くのではないだろうか
7番手以降はどこがどう並ぶかはわからないが、膳所の名前は末席にはあるだろう

83 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 16:14:33.57 ID:c9VD4H5F0.net
確かにミカエル氏の言うようにそうなるかも。あくまで80は個人的主観で。
雑誌的には近江はトップで出したいだろう。あと増居と高内が高評価だから近江と彦根東か。
比叡山は甲子園には出てないけど秋と春県の決勝行ったし。勝、中澤、青山中心に投手が安定。
滋賀学園についてはどう評価されるか。相変わらずの打力があるうえ、昨夏主戦の宮城中心に投手が揃っている。
比叡山戦のノーコン20四死球がマイナス材料か。
昨年もシード校を差し置いてトップ評価だったけど今年も高い位置で評価か。秋春の実績はいまいちだけど総合力は高い。
兄弟社は近江にはズタボロ状態でも連続ベスト4が評価されるか。綾羽もシードで岡田、小山、太田と継投の投手に安定感はある。
膳所も手塚が投げれば相手次第で何勝かできるだろう。虎姫戦は手塚が投げなかったがどちらにせよ例年と比べても格段に強いとは思えない。

84 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 18:51:35.58 ID:s+ZVN3tZd.net
ミカエル氏練試も観に行くようになったか
良い事だよ贔屓のチームは気になるものやし
ちょこちょこ行ってたら声も掛けてな
差し入れもたまにはやねお疲れさん

85 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 18:59:18.47 ID:/0uw4MBKa.net
>>83
安定感でいうと近江。
増居高内朝日が好調だと、彦根東。
比叡山は強そうな時もあるが、よく分からない。
綾羽戦(0失点)、近江戦(1失点)の一方で、法隆寺国際戦(9失点)、滋賀学園戦(13失点)、智辯和歌山戦(9失点)。
打線は、法隆寺国際戦(0得点)、綾羽戦(1得点)、智辯和歌山戦(0得点)の一方で、滋賀学園戦(14得点)、彦根東戦(6得点)、近江戦(5得点)。両極端なんだよなあ。
ということで、ミカエル氏の見解通り、
近江本命、彦根東と比叡山が対抗
三つ巴(近江、彦根東、比叡山)
センバツ出場2強に挑む比叡山
なんだろなあという気がする。

86 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:00:20.75 ID:zEkNaeEwa.net
>>85
比叡山より滋賀学園ちゃう?

87 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:00:32.81 ID:/0uw4MBKa.net
続き。
雑誌やサイトで評価する人が実際にどの試合を見たかで変わりそうだけど、出版社やサイト運営者の多くが見てそうなのが、秋近畿大会、センバツ、春近畿大会なので、
本命:
近江(10-0日高中津、4-3彦根東、0-5大阪桐蔭、8-5松山聖陵、3-4星稜)
彦根東(4-3明石商、3-4近江、4-3慶應、0-1花巻東)

対抗:
比叡山(0-9法隆寺国際、0-9智辯和歌山)

と予想する。

88 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:01:12.96 ID:/0uw4MBKa.net
>>86
それもあるかもしれないが、
比叡山14-13滋賀学園
直接対決で勝ってるので

89 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:02:41.46 ID:/0uw4MBKa.net
>>84
ミカエル氏は彦根東OBなので、関係者として入れている感じ?
瓦版は京都に住んでるが、近江と神戸国際の関係者になってるようで。

90 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:18:04.80 ID:s+ZVN3tZd.net
>>88
この試合みたが事故扱いの試合やった
参考程度てか滋賀学の方が圧を感じたな

91 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:27:05.09 ID:/0uw4MBKa.net
>>90
どうも、この試合が比叡山も滋賀学園も実力をわからなくしてる原因の一つだと思う。

もう一度夏に当たって、ガチでやってほしい。

92 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:44:42.83 ID:s+ZVN3tZd.net
↑滋賀学が圧倒するよ

93 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:56:00.67 ID:m16sPX6aF.net
彦根東のバッティング練習の環境がたまに話題にのぼるけど
比叡山も前に甲子園に出たときにも「グラウンドが狭くて打撃練習があまりできない」
みたいな意見があった気がするが、大丈夫なのか?
今年の比叡山は滋賀大会では打ててるようだけど

94 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:05:06.50 ID:d5Z+1ffhd.net
何だかんだ言っても滋賀学園は夏はまだ1回しか甲子園に行ってない
随分前に棚原投手で県大会を制しただけ
今のチームは投手力が弱く打ち勝つしか活路を見出せない
現実的に優勝候補かどうかは怪しい

95 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:10:41.83 ID:9r/kIVjEa.net
>>94
その滋賀学園。最近前面に出て来ないだけに、余計想定外の確変、秘めた爆発力に期待してしまう。打力自体、後藤、武井世代に比べて、どう?

96 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:34:45.35 ID:9r/kIVjEa.net
>>94
棚上では?

97 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:36:00.21 ID:d5Z+1ffhd.net
>>95
夏1回、春2回の甲子園出場
過去3回は頼りになるエースが必ずいた
今のチームにはいない
滋賀学園が甲子園に出られたのはやっぱり3回共全て投手力だった
過去も攻撃力は皆んなが思ってるほどはなかったと思う
今回のチームは4番の光井に期待だが、まともな投手相手だと1点取るのも大変だと思う
甲子園に行こうと思ったらやっぱり軸になる良い投手が出てこないとね
大会中にもし出てきたらダークホースだな
それなら甲子園もアリ!

98 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:40:29.51 ID:d5Z+1ffhd.net
>>96
ゴメン、よく間違えてしまう
この二人は。
棚上と棚原

99 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:00:39.55 ID:/0uw4MBKa.net
>>97
光井ではなく光本では?

100 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:02:13.51 ID:/0uw4MBKa.net
>>97
宮城が福大大濠戦のようなピッチングをすれば、もしかすると近江比叡山より強かったりはしない?

101 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:12:24.62 ID:d5Z+1ffhd.net
>>99
どーもー、
単純な打ち間違いね。
ハハッ、ツッコミどころ満載になってしまいましたわw

102 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:31:14.16 ID:d5Z+1ffhd.net
この夏は総合力で近江、投手力で彦根東かな
夏は日程が詰まるから近江の方が有利では。
宮城投手は伸び悩んでるので・・・
比叡山も投手と守備次第では序盤戦で敗退もアリとみてます、それと最近連続で県大会を制したことあったかなぁ?

103 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:32:53.99 ID:c9VD4H5F0.net
>>100
そもそも宮城は昨夏比叡山に完投で勝ってるからな
今年の比叡山戦は先発じゃなかったが何番手かに出たはず

104 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:42:43.48 ID:/0uw4MBKa.net
>>101
オレもよくやる。

105 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:43:54.18 ID:/0uw4MBKa.net
>>103
そうだったね。
あの時のピッチングして、春と同じ攻撃陣が爆発すれば、たしかに滋賀学園が勝っちゃうんだろなあ

106 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:47:17.30 ID:/0uw4MBKa.net
>>102
連続出場は、ない。
ここ10年ほど、毎年変わってるな。
今年こそ、くじ運が大きく効きそう。
近江も、初戦八幡商、3回戦滋賀学園、準々決勝彦根東、とかもあり得るわけだし。比叡山も同じだけど

107 :ミカエル :2018/06/11(月) 21:48:28.42 ID:dbR9/Gss0.net
>>85>>86>>87
秋県優勝、秋近畿4強、センバツ1勝、春県は下の学校に負け
秋県初戦敗退、春県優勝(上記の学校に直接対決で勝ち)、春近畿1勝でセンバツ優勝にあわやの大善戦
これで予想3誌のうち上のほうが大本命1誌、伯仲だが上の学校が先に書いてる1誌、
伯仲も筆頭は下の学校と分かれたのが昨年夏

それから考えて、やはりセンバツ勝利かつ好投手を擁し失点が計算できる2校が前に来て
(そして秋に直対で勝ち、春県も準優勝の近江が先頭)
秋準優勝、春県優勝も秋春とも近畿で大量失点で敗れた比叡山は3番手ではないかな

滋賀学園は秋に近江、春に比叡山とともに優勝校に敗れる不運かつ潜在能力はあるだろうとはいえ
3回戦敗退と準々決勝敗退で3校を押しのけて先に名前が出るというのは考えづらそうだ
そして敗戦2試合の失点が多すぎるのもマイナスか(秋は9失点)
さすがに連続4強の兄弟社が4番手に来るだろうが、滋賀学園が近年実績とパワーで来ても不思議ではない
綾羽は旋風を起こし復活の兆しをつかんだが、結局は比叡山と兄弟社に敗れて4位
滋賀学園より前に来る可能性もあるが、6番手というところに落ち着くか

108 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:49:30.94 ID:ABcouwb/d.net
滋賀学には1年ピッチャーで凄いのがいる
春は1イニングしか投げてないがな

109 :ミカエル :2018/06/11(月) 21:52:35.46 ID:dbR9/Gss0.net
>>89
全然。一般人として入場してる。

>>90>>91
滋賀学園の投手陣が早いうちに出る投手出る投手捕まってしまい
逆に比叡山の青山がのらりくらりと交わしてるうちに大差になってた
後半は青山下ろして勝にしたら滋賀学園打線に火がつき
滋賀学園は金城が粘って比叡山打線を止めていつの間にか同点
圧そのものは互角だったように思えた
どちらもリズムを崩すともろい面があるので、そこをどう修正するか

110 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:56:11.01 ID:Fd4YuGy00.net
くじ運悪い滋賀学 北大津 比叡山は仲良く同じゾーンに入る予定です・・・

111 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:01:26.01 ID:c9VD4H5F0.net
滋賀学園は優勝する可能性はあるけど兄弟社と綾羽はあり得ないと思うわ

112 :ミカエル :2018/06/11(月) 22:04:07.68 ID:dbR9/Gss0.net
>>94
軸になる投手が出てくればというところ
宮城はその前の試合では好投してて、比叡山戦も球速は出てたのに打ち込まれたようで
先発が安定しないと一発勝負では先にやられるとしんどくなるのでね
そのしんどい状況を打開できる破壊力は持ってはいるが
いい投手とあたるとそこまで返せるかという難しさはある
逆にここから整備されていれば、3強とも戦える力はありそうなんだけどね

>>100>>103
夏は宮城が7回7安打1失点、島邊が2回
実は安打自体は比叡山が8、滋賀学園が7だった
春は3番手で登場したが2回で5失点だったかの大炎上
昨秋のような投球を取り戻せるかどうかが大きく命運を分けそう

113 :ミカエル :2018/06/11(月) 22:09:18.34 ID:dbR9/Gss0.net
>>110
滋賀学園は何故か比叡山のいるブロックか第1シードのブロックが多い
第1シードを免れても、第1シードより力があるのでは?と思われるところに行ったり
夏は過去3年連続して第1シードのブロック(北大津、光泉、彦根東)に入って
すべて第1シードのチームと対戦(光泉には勝った)
そしてここ2年は比叡山と対戦(3年前も北大津に勝っていたら比叡山と当たるところだった)

114 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:13:41.83 ID:uHo4Wy5vd.net
今年に関してはどのチームにも投打でどこかしらの穴はあるし(各チーム全国水準で見ると足りてない部分がある)そんな差はない感じ
突出したチームが無いかわりに例年よりも平均レベルは高いと思ってる

何処が代表になるかはわからんけど
個人的には甲子園では1回勝てば上出来、2回勝てれば最高。応援はするけど選手権自体に過剰な期待はしてない(当然、夢は見るけど)
今年に関しては本番の甲子園より県大会の方が団子状態で楽しみやわ

115 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:39:24.84 ID:uHo4Wy5vd.net
金城、林、宮城、勝は良い投手やけど
あくまでも県レベルでの好投手かなと思う
近畿各県見てても(京都、大阪メイン)このレベルは割とゴロゴロいる
増居は昨年、春夏見た時の直球1本勝負の茂野吾郎スタイルから変化球の制球も出来る投手になってるし順調に成長してて驚いた
誰が見ても県No.1投手やろうし近畿でも屈指の投手やと思ってる。原も昨年より安定感増して
るし2番手としては充分

逆に打線は心配。昨年より個々の振りが弱い
今の増居に昨年の打線があれば1歩2歩抜けてたかなて印象
あくまでもセンバツ&春大時点での印象やし
高校生は数ヶ月あれば化けるしわからんけど

116 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 23:09:08.87 ID:SfBPY0XK0.net
>>115
よく、
近江:安定
彦根東:投手力、打線弱い
比叡山:よくわからない
滋賀学園:打力
という評価だが、彦根東の打力って本当に弱いのか疑問。
去年もこの時期には、非力とか打線が力ないとかいう評価多かったけど、夏ふたを開けてみれば、打撃も評価された。
けど、実際のところ、滋賀学園戦、近江戦では、宮城島邊香水に3点、4点に抑えられながら、増居が抑えて勝ったような感じ。打線が評価されたのは、甲子園に出てからじゃないかな。
今年も、実はよく似ていて、滋賀大会では投手力で勝ち上がってるような感じだが、甲子園(センバツ)では慶應の生井から逆転勝利。しかも逆転ホームランで波佐見と増居が捕まるも打線が取り返すというよく似た勝ち方。
この時期の打線の評価って、夏に変わったりしないだろうか。
高内、朝日、宇野あたりは結構好打者だと思うが。

117 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 23:16:43.08 ID:SfBPY0XK0.net
彦根東打線:
朝日:打率4割を超える好打者。外野の上を超える長打力もあり。
宇野:打率5割の好打者。
野崎:内角に弱いものの、それなりの確率で出塁できる
高内:ここぞという場面で一発のある強打者。近畿大会甲子園でもホームランを打った。
今井:打率の高さもさることながら、一発も備えた長距離砲
山岡:しぶとく安打を重ねる。チャンスに強くなればさらなる成長も。
川嶋:パワーはないが、シャープに打ち返す。
増居:実は好打者。ピッチングメインで練習するため打撃はイマイチに見えるが、ミートがうまい。
永井:何気に高打率。ヒット量産中。

全体として、甲子園でもそこそこやれる打線だと思った。
ミカエル氏いかがだろうか?

総レス数 1021
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200