2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【頑張れ】滋賀県高校野球スレ122【湖国球児】

1 :ミカエル :2018/06/08(金) 05:46:04.86 ID:Rxx/lTrr0.net
前スレ
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ121【湖国球児】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1526650812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

420 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 18:33:54.53 ID:7rhdpxEyd.net
日程に関しては相手も同じやし
右の山は全校同じ条件やし、まあしゃあない
準決までは原を中心に回して、やばくなったら
増居がリリーフ。
準決決勝に増居のライフポイントを注ぎ込むプランしか選択肢はないんちゃうかな

421 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 18:38:02.79 ID:QNTVy18N0.net
三回戦突破してから言った方がいいんちゃう?
それまでに敗退する可能性も低くない

422 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 18:43:12.68 ID:sE0J13JTM.net
例年、春の王者のところが死のブロックになってる気がする
ビワコオオナマズの洗礼か?

近江は毎年、楽なブロックに入ってる印象があるけど
今年は彦根翔西館、八幡商とかいるし楽ではないな
例年よりも近江は投打ともに戦力が揃ってるが

彦根東は天敵水口が居ないのは良いな
増居は2回戦に投げさせて、中6日で3回戦に登板、
中3日で近江が来そうな準決勝
決勝は原とかを総動員して、抑えに連投の増居かな
あの監督ならそうしそう

423 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 18:48:33.95 ID:7rhdpxEyd.net
今年は強豪組がどこも継投が主体のチームばっかりで連戦は苦にしいひん感じ
彦根東だけは増居が絶対的すぎるけど原も安定してるし計算出来る投手
どこも優勝まで辿り着くには継投と打線次第
ベスト4までなら層が薄くてもいけるし、何処にでもチャンスある

424 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 18:48:41.44 ID:sE0J13JTM.net
やはり彦根東はシード権を逃したせいで
暑い中負けたら終わりのプレッシャーがかかる中、1回戦からの試合は辛いなあ

425 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 19:11:15.28 ID:QNTVy18N0.net
近江は堅田が苦手、八商なら軽く平らげそう
伊香が意外と上位に来そうな気がする

426 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 19:14:01.69 ID:r8o1AnEM0.net
近江は例年の夏ならBを引くんだけどな。
右の山には彦根東がいるし、いかに翔西館、八商で無駄に苦しみたくないところ。
初戦の能登川長農連合は5回コールドで着実に勝っておいて少しでもピッチャーの負担を軽くしたい。

427 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 19:17:37.86 ID:QNTVy18N0.net
光泉と綾羽は面白そう。その勝者が手塚をどう攻略するか
反対側は野洲が来そうだが八幡も春の勢いがあれば怖い。立守も侮れない

428 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 19:23:08.56 ID:aeJfKLX0M.net
一年生大会?
あるの?

429 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 19:25:01.39 ID:QNTVy18N0.net
滋賀学園水口
光泉野洲
近江堅田
兄弟社伊香
と予想

430 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 19:36:55.74 ID:N6M7wu2Wd.net
>>428
今年有るようやね
3回戦迄は対戦校グランドで準々から彦根球場
ヤバいのは八幡八日市南 安曇川堅田北大津 河瀬米原連合
36チーム参加と激減してるが不参加校も有るな甲南石部信楽連合
は名もない今後極端に減る可能性大やわ

431 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 19:42:26.89 ID:N6M7wu2Wd.net
>>430
訂正
1年生大会参加38チーム

432 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 20:02:58.83 ID:Yxu2+JY6d.net
>>419
増居は近江戦をピークにに照準合わせる。
決勝も含め他の試合は原や他のピッチャーで頑張る。打ち勝つしかない。
兄弟社、北大津、草津東クラスが相手でも増居は使わない。他のピッチャーで負けたら仕方ない。
とにかく近江戦がキツいから余力のある増居をそこにぶつけるべき。

433 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 20:26:14.25 ID:aeJfKLX0M.net
>>430
どこにも
ないぞ〜

434 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 20:30:23.80 ID:N6M7wu2Wd.net
ツイで滋賀大会で検索してみい

435 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 20:47:16.57 ID:L+J1KW7t0.net
やっぱ彦根東キツいわこれ。
比叡山滋賀学園の勝者と近江が決勝で当たる可能性が1番高いかな。

436 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 20:49:25.16 ID:L+J1KW7t0.net
ベスト16以降は全部皇子山球場?

437 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:10:48.39 ID:N6M7wu2Wd.net
北大津堅田連合て衝撃やねけど

438 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:16:56.09 ID:L+J1KW7t0.net
>>437
何の事?

439 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:18:44.49 ID:b/9mD6ay0.net
>>435
とはいえ、1、2回戦は日程が離れてるから、ひとまず勝てばOK。
次の試合に影響しそうなのは、3回戦から。
予想としては、3回戦、準々決勝の相手が、
比叡山:滋賀学園、水口
綾羽:膳所、玉川
近江:翔西館、八幡商
彦根東:伊香、兄弟社

キツさとしては、1比叡山、2近江、3彦根東、4綾羽くらいだろうか。
滋賀学園戦、八幡商戦がベスト4までの山場かな。

440 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:20:53.31 ID:b/9mD6ay0.net
>>432
同意。
近江が八幡商戦で金城を温存できるかもポイントじゃないかなあ

441 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:24:30.90 ID:viH/DmYjr.net
1日4試合の日あるやん
つか滋賀も参加チーム減ってきてるし奈良や和歌山みたいに皇子山の1会場開催にしていけばいいと思うわ

442 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:29:33.91 ID:7If4lMx90.net
彦根球場だけでいい

443 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:31:24.53 ID:J0dSGbemd.net
>>436
そう

444 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:32:42.28 ID:N6M7wu2Wd.net
>>438
1年生大会が>>430

445 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:38:58.37 ID:QNTVy18N0.net
比叡山兄弟社綾羽のうち1〜2校は初戦敗退しそう

446 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:42:20.32 ID:L+J1KW7t0.net
>>440
同意ありがとう

447 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:44:43.86 ID:QNTVy18N0.net
近江の三回戦は瀬田工、準々決勝は堅田か八商かな
もし近江と堅田なら近江敗退の可能性もある
綾羽のゾーンは玉川は来ないと思う。立守が楽しみ

448 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:45:53.94 ID:Y0p/ad5G0.net
今年はバーチャルで開会式から全試合完全中継なんだな
夜でも見られるようにしてくれると有難いんだが・・・

449 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:46:20.05 ID:QNTVy18N0.net
ミカエル氏の展望も聞きたい。

450 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 21:50:31.90 ID:L+J1KW7t0.net
>>441
嫌だ。彦根のがいい。
山科まで行って乗り換えるのダルい

451 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 22:00:28.94 ID:1ku6vgDG0.net
>>450
なんで山科まで行くんだよw
JR膳所で降りて京阪に乗り換えて膳所から乗って皇子山で降りれば済むことやんw

452 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 22:07:31.13 ID:j+7+OCVrd.net
確かに仕事中はなかなかバーチャル見れんからなあ
これはという注目試合はなんとか見たいところだが

453 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 22:18:31.75 ID:L+J1KW7t0.net
>>451
米原から新快速で行ったけど膳所スルーしたぞ

454 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 22:40:38.06 ID:b/9mD6ay0.net
>>453
京阪石山で乗り換えればいいんじゃないか?

455 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 23:21:50.64 ID:VUzEsorC0.net
滋賀学園の野球部に滋賀出身が4人しかいないぞ
3年1人、2年2人、1年1人

入部に制限があるわけじゃないから
滋賀学園で野球やりたい地元の子はほとんどいないってことかな?

456 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 23:31:13.14 ID:L+J1KW7t0.net
>>454
調べてみたけど、山科経由の方が料金安いし速いみたい。
俺みたいな湖北の人間は滋賀県で京阪に乗るという発想すら無いから電車で山科経由で行くか車で行くかのどっちか。
車も琵琶湖大橋越えなきゃならんし…普通に皇子山は遠い。

457 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 23:32:06.41 ID:6RSjKqvDd.net
1980年頃までは参加校が30校くらいだったそうで、皇子山だけで大会やってたって年配の方々から聞いてるけどほんとかな?
大津在住なので皇子山だけでやってもらえると楽なんだが・・・
彦根よりも西京極のが近いという・・・

皇子山の場合はいつもイオンスタイル大津京まで自転車で行ってそこに置いといて、
そこから皇子山球場まで歩いて観に行ってるよ
1回食べに出てまた戻って観て、
終わったらイオンまで歩いて行き、
時にはイオンで晩御飯のオカズ等を買って家まで自転車で帰る
だいだいそんな土日休みの1日になる
天候が怪しい場合は単純に電車で行く
今年はネットで全て見れるので、
ズボラなオイラは土日休みに皇子山まで観に行くか怪しい
とっても怪しい

458 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/26(火) 23:44:56.80 ID:L+J1KW7t0.net
そりゃ誰でも近くでやってくれたら嬉しいわな。
高島とか安曇川に住んでたら彦根なんてめちゃアクセス悪いし。北から回ろうが南から琵琶湖大橋使って渡ろうが遠い。
伊香高から皇子山とかもキツいだろ。
近江ー彦根東の試合を見るのに皇子山行くのとかマジ勘弁して欲しい。

459 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 00:01:45.17 ID:OSu+EAv3r.net
皇子山の方が駅近でアクセスはいいしイオンで飯も困らんしな
県外だがわかさとの梯子観戦もしやすい

460 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 00:06:44.72 ID:sSCksa7Yd.net
要するに琵琶湖が邪魔なんやな
橋かけまくったらいいんや

461 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 00:16:25.60 ID:UoV5IGyK0.net
>>460
琵琶湖さえなきゃ彦根から高島なんて彦根から近江八幡くらいの距離なんだよな。
ただ琵琶湖の真ん中に橋を作るにはとんでもない莫大な予算がかかるから絶対に無理らしい。

462 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 00:16:57.26 ID:rNnzch9Ld.net
アレッ、おかしいな、いつもと違うよ
3回戦以降が全て皇子山になってますが?
うん?、8時半から4試合?
えっ?、3日間連続で?
なんか大事な用事でもあるの彦根球場?

これは近江が優勝するかどうかはわからないなー
皇子山ばっかで彦根球場での試合がなぁ〜い
今回は比叡山に優勝しなさいってコトなのか?
まさか皇子山にメッチャ近い大津商業に・・・

463 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 00:21:13.32 ID:rNnzch9Ld.net
滋賀県内は《急がば回れ》
ってことだすな。

464 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 00:29:06.88 ID:w27Qa5wv0.net
>>462
彦根の総合運動公園をがらっと変える工事が動くみたいだけど、野球場自体は特にいじらず、陸上競技場と駐車場を大幅に場所も含めて拡張するみたい。結構大掛かりな工事だね。

465 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 00:41:43.01 ID:rNnzch9Ld.net
>>464
なるほど、もう直ぐ国体があるからね。

466 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 02:07:33.59 ID:uZ0hvkch0.net
滋賀の球場はどこもしっかりした屋根あるのはうらやましいな
皇子山、彦根だけでなく湖東、守山、甲賀とかも屋根ついてるだろ
ワイは京都だけど一つ欲しいぐらいやわ

467 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 02:25:50.53 ID:IsEOEfZZd.net
>>455
戦力が分散せんでええんちゃう
今の時代、人材を輸出する一方ではレベルも上がらんし

468 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 08:07:54.85 ID:jRDjujYg0.net
久しぶりに森本穴が更新してるな
今回は留学生の実情と深い

469 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 08:08:32.72 ID:IkyAZ+O20.net
>>459
皇子山=イオンのサイゼリア
彦根球場=丸亀製麺

自分は昼飯の場所はだいたいいつも一緒だわ。

470 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 08:12:47.63 ID:E126+1Red.net
皇子山食堂てまだやってますか?

471 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 08:25:58.59 ID:IkyAZ+O20.net
>>445
兄弟社は相性の悪い八日市が初戦だし一番可能性高いな。

兄弟社はいつも八日市、水口東、高島といった公立中堅校に競り負けたり苦戦させられてる印象。

472 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 09:59:23.77 ID:E3AWZpfGd.net
皇子山は新福菜館でメシ食べる
旨い。

473 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 10:48:45.60 ID:odlI+MfP.net
毎日新聞のサイトにチーム紹介が載ってるけど立命館守山って県外出身が多いんだな
さすが立命館ブランド

474 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 11:03:14.73 ID:RNVLl9UW0.net
>>473
ブランド?
日大並やろ

475 :ミカエル :2018/06/27(水) 12:54:54.52 ID:Tl9t1cE0d.net
>>464
既にこの前の練試のとき、駐車場が狭くなってて
入り口もいつものところは閉じてて球場すぐ横のところからになってた

476 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 13:37:16.02 ID:Qg0SOH9px.net
日大より立命館が上品だし偏差値もはるかに上

477 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 16:50:34.51 ID:wS8qKlCbp.net
>>476
アメフト部のホモビデオ出演は同じやけどな。

478 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 18:00:37.56 ID:TlVjmzYA0.net
>>476
学部によるんちゃう?
日大医学部68
立命館大は最高偏差値学部が66、下が56
関学も最高66、下が53
日大は社長も多いし、偏差値はともかく関東で就職なら日東駒専かもな

479 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 19:27:56.44 ID:wS8qKlCbp.net
上品さは
リッツも日大も最低レベルと思われてる

480 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 20:02:08.83 ID:E126+1Red.net
23日準々決勝は皇子山で4試合か
面白いな

481 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 20:21:20.76 ID:jRDjujYg0.net
伊吹ー北大津 草津東ー水口東 良い試合

482 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 20:27:16.15 ID:6d2LxEbDd.net
ということは今年は4試合ともBBCで生中継なのかな、だとうれしいが
録画の試合はだいぶ省かれとるからな

483 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 22:12:16.62 ID:mfi0Vf4p0.net
※2回戦
A比叡山−河瀬
B安曇川・滋賀学園−彦根工・石山
C高島・滋賀短大付−水口・石部信楽甲南
D八日市南−彦根総合・長浜北星

E綾羽−光泉
F守山・日野−湖南農・膳所
G東大津・野洲−八幡・守山北
H虎姫−立命館守山・玉川

I近江−能登川長浜農
J長浜北・瀬田工−甲西・彦根翔西館
K草津・米原−八幡工・堅田
L八幡商−栗東

M近江兄弟社−八日市
N伊吹・北大津−愛知・国際情報
O水口東・草津東−彦根東・大津
P大津商−伊香
※3回戦
A−B
C−D
E−F
G−H
I−J
K−L
M−N
O−P
※準々決勝(7/23)
AB−CD
EF−GH
IJ−KL
MN−OP

484 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 23:00:34.86 ID:UoV5IGyK0.net
北大津は以前練習試合で中央学院に勝ったと聞いたし伊香も仙台育英と引き分けた。
兄弟社はもちろん、伊吹、草津東、水口東もかなり強い。
このゾーンを増居温存で勝ち抜くのは難しいな。突破しても恐らく準決勝以降余力ない。
◎近江
○滋賀学園
▲比叡山
×彦根東、北大津、伊香

485 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 23:29:25.90 ID:zckL0baN0.net
2つも球場使うのに、なんでこんな強硬日程。組むんだろうか。
滋賀県の高野連は頭が悪いのかな。
1日の試合数を増やしても休養日を増やす等工夫すれば、もっと楽な日程を組めるはず。
東京や神奈川みたいに多くないんだから。
これでは甲子園決めたところで燃え尽きてしまうよ。

486 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 00:43:05.12 ID:wJoGKUoy0.net
>>485
たしかに、そう思う。
沖縄とか、台風があるとはいえ、6月から徐々に消化してる。
7/7、8、9 : 1回戦
7/14、15、16 : 2回戦
7/20、21: 3回戦
7/23:準々決勝
7/26: 準決勝
7/27:決勝
くらいいけるはず

487 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 05:22:12.10 ID:tJ3dpK4Gd.net
過去10年決勝
08 近江 12-5綾羽
09 滋賀学7-1近江
10 北大津3-1彦根東
11 八幡商6-4北大津
12 北大津4-3野洲
13 彦根東3-1近江兄弟社
14 近江 4-0北大津
15 比叡山5-0近江
16 近江 3-0高島
17 彦根東4-1近江

488 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 07:06:34.58 ID:19MQhfx2a.net
>>487
ありがとう。分かりやすいね。
近江:優勝3回、準優勝3回
北大津:優勝2回、準優勝2回
彦根東:優勝2回、準優勝1回
(複数回決勝に進出してるのは、ここまで)

滋賀学園、八幡商、比叡山:優勝1回
綾羽、野洲、兄弟社、高島:準優勝1回

489 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 12:35:15.46 ID:yT/1MSEzd.net
準々決勝以降は疲労の度合が違うからなおさら休養が必要なのに真逆の過密日程。
日本の高校野球が海外からクレイジーと言われるのも仕方ない。

490 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 13:47:24.64 ID:jJIa2K0I0.net
乾、今日も頼むぞ
勝ってくれよ

491 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 13:53:45.99 ID:3qOaR7wU0.net
日程が厳しいと複数Pがいる近江有利になるな
公立は大変だわ

492 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 14:07:57.86 ID:jJIa2K0I0.net
野球以上の人気スポーツで
公立で全国制覇した乾。やはり乾は持ってる。
今日は頼む、頼むぞ

493 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 15:48:21.75 ID:6Giu0pfZ0.net
>>490
荒らし来たな

494 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 17:32:55.11 ID:dyc+dkLc0.net
>>484
全部当たるわけじゃないんだからそれくらい突破できなくてどうする。

彦根東から見たら、草津東vs水口東の勝者、伊香、そして兄弟社、八日市、伊吹、北大津の潰しあった中から1校を戦えばいいわけだし。

Dは兄弟社側から見たら初戦に八日市と当たり、北大津、伊吹の勝者を経てDの右の山に当たる流れだからキツいけど、Dの右の山からスタートだったらそこまでキツくない。シードの比叡山や兄弟社よりも彦根東の方が明らかに楽。

495 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 17:41:35.47 ID:jJIa2K0I0.net
増居使って綾羽に完封されたのに草津東や伊香が楽とか楽観的でいいな。

496 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:01:58.45 ID:dyc+dkLc0.net
くじ運で雑魚ばかり当てて決勝で涙を見るよりも、準々決勝あたりまでほどよく調整試合をできる方が意外と有利だと思う。

そのいい例は2015年夏の近江。この年の近江は例年以上のくじ運の強さを見せつけ、彦根東が苦手の水口相手に自滅するという運まで手伝い、決勝の比叡山に当たるまで石山、玉川、八日市南、米原と見事に雑魚ばかり当たって全部コールドで圧勝した。

ところが決勝で初めてレベルが高い比叡山と当たって今までコールドで勝ち上がってきたのが嘘のように打線が見事に沈黙し5-0で敗戦。

これは極端なケースかもしれないが、決勝まで見事に雑魚しか当たらないとかだとうまくいかなさそう。

497 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:10:54.63 ID:19MQhfx2a.net
>>496
去年の彦根東も、3回戦から滋賀学園、八幡商、苦手の水口、近江と、今年より厳しい山だったと思うが。

498 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:11:02.16 ID:jJIa2K0I0.net
>>496
>>石山、玉川、八日市南、米原と見事に雑魚ばかり
お前の誹謗中傷凄いな。お前の人間性疑うわw
名誉棄損で訴えられたらいいのに。

499 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:20:44.38 ID:19MQhfx2a.net
>>495
楽ではないが、調整中の春の完封はそんなに気にしなくていいんじゃないかな。
負けた試合1試合だけ取れば、そう見えるだけ。
比叡山:法隆寺国際、智辯に完封負け
近江:比叡山から1点しか取れなかった。
綾羽:比叡山に完封負け
兄弟社:近江に完封負け
という感じで、どこも打線が沈黙することがある。

500 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:21:40.99 ID:6Giu0pfZ0.net
今年は
水口と近江は一回戦で敗退するかもよ

501 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:23:21.58 ID:AIk/7qBTd.net
>>496
その年の米原は井手吉という日ハムのスカウトまできたピッチャーだぞ
春大阪桐蔭に勝った彦根東に勝った水口を2安打に抑えている
近江は疲れのでた井手吉を7回以降に攻略して勝った

502 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:23:49.78 ID:19MQhfx2a.net
>>500
近江は1回戦不戦勝だったと思う

503 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:28:24.56 ID:AIk/7qBTd.net
>>500
近江は2回戦から登場だから敗退できないな

504 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:29:19.56 ID:3qOaR7wU0.net
宮崎はんはあどがわの監督してないんやね
もったいないなぁ 

505 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:41:46.55 ID:jJIa2K0I0.net
一部記事の抜粋
西野監督が「予想以上のパフォーマンス」と賛辞を贈っているのが乾だ。
年俸は2億5000万円と言われています。しかしこれはW杯で活躍する前の相場。ポーランド戦でもゴールを奪えば、欧州での市場価値は10億円になる」(日本サッカー協会関係者)

乾は滋賀県出身者初のW杯ゴール
乾半端ないって
乾の活躍で野洲高校の野球部も上位進出が期待できそうだ。

506 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:45:29.50 ID:Ud43jYN1d.net
夏のパンフ見てみんとやけど
1年生大会で北大津堅田安曇川連合て
心配するレベルやな

507 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:52:01.42 ID:0wFk/U+/0.net
近江が勝ち上がりそうなトーナメントだな
意外と伏兵の兄弟社や北大津が頑張るかもしれんけど

508 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:53:35.38 ID:NKHmiPHra.net
>>506
北大津はもうさっぱりあかんとは聞いたけどまさか堅田まで集まってないのか?

509 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:55:42.34 ID:6Giu0pfZ0.net
>>506
一年生大会に連合チームは
いるか?

510 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 19:00:23.16 ID:jJIa2K0I0.net
北大津は倍率0.54だから野球部どころか学校の存続も危ないんじゃないか?
安曇川も同じようなもん
湖西は堅田が倍率が高く1人人気だけど野球部には入ってないな

511 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 19:01:20.46 ID:Ud43jYN1d.net
そら連合で秋大出るんやろう
今50チームやけど1年生大会38チームやでな
調べて無いが何校か出ないんやろうし危機的やね

512 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 19:08:21.51 ID:Ud43jYN1d.net
1年生大会連合チーム
北大津堅田安曇川連合
八幡八日市南連合
河瀬米原連合

尚甲南石部信楽は出場無し

513 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 19:09:06.19 ID:0wFk/U+/0.net
テレビでは芸人達が甲子園を必死に盛り上げて実際観客動員も凄まじいことなってるが
田舎の方の少子化は年々進んで野球部自体も減っているのが現状なんよな
鳥取や島根は何年も前から悲惨な状態だったが滋賀も他人事やないな

514 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 19:16:03.97 ID:jJIa2K0I0.net
近江と互角だった堅田や北大津も何やかんや春はベスト8に来た
堅田は去年も一年生大会は出てない。今年は連合
でも近江と互角に渡れるのはよほど質がいいんだろうな
どっちも秋も人数は足りてるようだ

515 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 19:17:29.86 ID:6Giu0pfZ0.net
>>512
愛知
長浜農業
湖南農業

516 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 19:17:51.93 ID:Ud43jYN1d.net
>>512
追加
守山湖南農愛知栗東 不参加

517 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 19:20:39.31 ID:yT/1MSEzd.net
堅田が近江と互角とか堅田の関係者しか思ってないけどな

518 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 19:23:51.97 ID:jJIa2K0I0.net
多賀監督も堅田は苦手なチームといってたけどw

519 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 20:21:39.27 ID:yT/1MSEzd.net
多賀監督
「もっと楽に勝てるはずなのに堅田とはよく僅差の試合になる。まあウチが負ける事は無いんですけどどうも苦手ですわ。」

こんなとこだろ。

520 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 20:37:56.15 ID:dyc+dkLc0.net
>>495
楽って、比叡山や兄弟社に比べて楽って言ってるだけであって草津東や伊香が楽なんて言ってないだろう。
比叡山は3回戦で滋賀学と当たるし兄弟社は初戦の八日市が嫌な相手な上に伊吹北大津の勝者と当たるわけだし。

>>498
君は言葉尻をとるのが好きだね。近江が2015年に優勝出来なかったのは準々決勝まで強い相手に当たらなかったために決勝の比叡山で急にレベルが上がって感覚が鈍ったんじゃないかって言いたかっただけなのに。

>>501
そうそう思い出した。確か一時米原が近江をリードしてたしな。スコア見て結果的にコールドだったから米原が弱かったのかと勘違いしたが、あの時の米原だったのね。

総レス数 1021
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200