2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018夏期大会】東東京の高校野球 part1

1 :名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 06:35:24.85 ID:P6XCrng5a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ建てする際は、上記の文章を二行以上入れること

このスレは夏期大会限定の東西分離スレです。第100回全国高等学校野球選手権が終了するまで使用する予定です。

一般財団法人 東京都高等学校野球連盟 ホームページ
https://www.tokyo-hbf.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


227 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 07:05:34.78 ID:X4bVddnq0.net
初戦〜‼

228 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 07:56:20.64 ID:h4JSsfAe0.net
おい、安田!

229 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 09:04:04.05 ID:JwjWMx6r0.net
安田の相手はちょっと頭の良い学校

230 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 09:09:32.36 ID:I9iMrpuU0.net
ちょっとじゃねーわな。
だいぶだわな。

231 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 09:24:29.43 ID:AcN87zKS0.net
そのちょっと頭の良い学校、今年は選手兼任監督らしいな
二宮のドラマでもそこまで設定盛らなかったのに

232 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 09:31:30.37 ID:JwjWMx6r0.net
ノーサイン野球
ランナーがいるのに、バッターがベンチを見ませんw

233 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 09:40:07.23 ID:8Iiw3Y9Sp.net
安田学園w

234 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:06:30.42 ID:CFb+K1NSd.net
神宮第二5ー5から攻玉社満塁ホームラン。

235 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:11:43.91 ID:CFb+K1NSd.net
攻玉社満塁ホームランのホームヘッドスライディングw

早稲田が攻玉社のバッターと三塁コーチが喜んで接触したことを走塁補助じゃないかとアピール審判協議

236 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:14:17.77 ID:h4JSsfAe0.net
開成君たちに負けたら新小岩もんなので必死よ

237 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:16:05.61 ID:UOmybJYa0.net
開成の打撃全振り野球は見てて面白いけどもうちょい守備練習に回したほうが勝てる気がする

238 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:18:23.93 ID:CFb+K1NSd.net
7回
攻玉社9ー7早稲田

239 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:35:28.62 ID:Fdg/Ge+2a.net
>>237
さすがに全振りではないだろ。
ちょっと守備に割いても効果出ないだろうし打撃は落ちるだろうし、それくらいは過去に試した結果でしょ。その上で打撃に殆どの時間を掛けてるんでしょ。

240 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:36:58.04 ID:CFb+K1NSd.net
早稲田のアンダースロー好リリーフ
8回
攻玉社9ー8早稲田

241 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:45:32.86 ID:CFb+K1NSd.net
攻玉社スリーラン

三塁打4
スリーラン1
満塁ホームラン1

すごい打力

242 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:56:33.87 ID:CFb+K1NSd.net
終了
攻玉社12ー8早稲田

243 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:58:38.97 ID:oEwJoBKfd.net
帝京なら5発くらいいけそうね

244 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:58:48.68 ID:GUwtl6Iqr.net
攻玉社は多摩川グランドで良くバット振ってたし

245 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:59:16.55 ID:1JgtC+Yn0.net
聖パウロ対練馬工業17対0ってどんな試合したらそうなんだよww

246 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 11:09:18.97 ID:CFb+K1NSd.net
郁文館の助監督日ハムの田中幸雄じゃないか

247 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 11:11:33.69 ID:qTdUk/Noa.net
>>246
オオユキだぞ、投手の方の田中幸雄。

248 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 11:22:15.02 ID:fIPW3nQM0.net
開成中継されてて草

249 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 11:25:37.82 ID:y2KHYWlf0.net
やっと終わった
開成おつかれ

250 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 11:26:08.19 ID:fIPW3nQM0.net
よくやったよ

251 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 11:46:52.58 ID:vBQVyPyPa.net
>>235
インプレーじゃないさらなるわけないだろ笑
早稲田はルールも知らんのか

252 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 11:57:34.86 ID:fHKS90q3d.net
開成はこれから切り替えて東大行くんだな

253 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:03:11.32 ID:fIPW3nQM0.net
やっぱ野球やる学校じゃないとはいえかちたい気持ちはあるんやなって、なんか感動したわ

254 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:23:57.39 ID:CFb+K1NSd.net
郁文館サードゴロはじき、ショートがカバーも一塁悪送球ランナー二塁に向かうも二塁送球でアウト

255 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:44:41.49 ID:b+TPYUIr0.net
開成の今年の3年は、例年にないほどポテンシャルが高かった世代。
エースのI君は数年前、プレジデントファミリーという雑誌の中の
『これぞ文武両道。「二兎を追えた」すごい子の秘密」』という特集で
小学校6年まで土日は野球をやり続け、さらに平日も受験間際まで
バッティングセンターで振込みを続けながら開成中学に合格したことが紹介されていた。
小学校の時はずっとキャッチャーで地域の注目選手だったとか。
チーム事情で投手になったんだろうけど。
右サイドスローの有藤(開成→慶應大)のときよりも期待していたんだがな。

安田学園はここ数年でもっとも戦力が整っていない谷間の世代だったし。
3回に同点に追いついたときは、もしやと思わせたがエラーで自滅したな。
もう少し守備にも力を入れれば面白い存在になると思う

256 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:56:04.58 ID:CFb+K1NSd.net
>>251
早稲田は応援で太鼓使って高野連の人にやめさせられてたね。

257 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:10:24.14 ID:dQWhFZ8u0.net
開成や筑駒の子たちが高1時点でほぼ高校数学や高校英語を終わらして東大受験に備えるの同様、
三高や相模は週2回は午前中に授業を切り上げて、死ぬほどの猛練習で甲子園に備える。

なにかを成し遂げるにはなにかを犠牲にしないとならないってこの子らは知っている。
文武両道?無理無理。そんなのスポーツにおいては負けたときの言い訳だわ。

258 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:23:55.03 ID:aF13cel10.net
なに言ってんだこいつ

259 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:30:33.53 ID:b+TPYUIr0.net
>>161
>>有馬監督いた割には大した結果残してないイメージだけど

有馬監督。本当は都立なら城東のような進学校で指導したいらしい。
入学偏差値が低い都立高校は、東京では有力選手から敬遠されがちだし。
規律を教えるところから始めなければならず、なかなか思うように
チーム力が向上していかないんだとか。

260 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:35:03.44 ID:CdpYOtvsa.net
開成流石に無理だったか

261 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:40:05.83 ID:b+TPYUIr0.net
>>攻玉社は多摩川グランドで良くバット振ってたし

攻玉社は完全中高一貫になって高校で募集しなくなってから
麻布のように多摩川グランドを持て余してしまっていた感があった。
他の中学硬式クラブ(シニアやボーイズ)や高校野球部に貸し出されている
ことも少なくなかった。
でもグランドはあるんだから指導者が本格的に力を入れたら、高校募集は
していないとはいえ、最弱チームから脱却できそう。
去年まで6年連続初戦負けだったとはいえ、
昭和54年、55年は2年連続東東京で4強で
昭和60年にはその年に全国8強だった関東一に4回戦で1−0の接戦を演じた
歴史はあるし。当時は完全中高一貫ではなく、シニア経験者も何人か入部していたけど。

262 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:43:07.89 ID:CFb+K1NSd.net
3試合で一番多いブラバン、足立学園



郁文館の投手よかったね。岩倉、修徳とあたるまで勝ち残りそう

263 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:43:35.58 ID:b+TPYUIr0.net
>>260
>>開成流石に無理だったか

中学でもう少し厳しい練習をして、高校でももう少し守備練習に時間を割けば、
今年の安田学園くらいなら勝てるようになると思うぞ。

264 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:43:48.97 ID:GUwtl6Iqr.net
葛飾野にいた神戸ってどこか大学で野球しているのかな?

265 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:50:18.41 ID:CFb+K1NSd.net
神宮第二
パラダイス銀河

266 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:56:43.22 ID:CFb+K1NSd.net
武蔵丘が心配
7月9日
東東京
※2回戦 東洋−淑徳巣鴨
墨田工−日工大駒場
赤羽商足立東−雪谷
両国−堀越
産業技術高専−東京成徳大高
東海大高輪台−武蔵丘
青稜−大田桜台
大崎−文京

267 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:01:35.68 ID:Yf5UPet2d.net
試合前練習を立って応援すんのかーい

268 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:06:01.57 ID:0Lbl2Xh8a.net
開成野球部の本読んだことあるけど「守備練習に時間を割いても非効率」みたいなことを指導者もどの部員も言ってたぞ
才能の部分でも体格とか練習量とか努力の部分でも他校を上回れないのがわかってるから割り切って打撃全振り、ある種頭が良い
コンセプトがはっきりしてるチームは見てて面白いわ

269 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:07:39.90 ID:b+TPYUIr0.net
>>211
>>知り合いの息子さんの件もあって開幕戦やった年に見に行ったがエースが負傷降板して進学校に大逆転負けしたの覚えてるな。

数年前に目黒学院が海城と開幕戦をしていた試合を見ていたが、前半は目黒学院が押していたけどな。
海城は中高一貫の進学校の中では指導者が厳しい方。開成と異なるのは中学の指導者も厳しい。

今年の目黒学院。野球部員全員がベンチ入りしていて総勢14人。
2年以下は2年生が2人、1年生が3人の計5名。秋以降が大変。

270 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:09:18.97 ID:fGdlke5ka.net
>>263
少しじゃ無理だな。選手の質も違うし。
練習時間を伸ばすしかないけど、打撃練習を削って守備に割くなら打てなくなるからやはり差はそのまま。

271 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:13:51.13 ID:b+TPYUIr0.net
>>268
>>才能の部分でも体格とか練習量とか努力の部分でも他校を上回れないのがわかってるから割り切って打撃全振り、ある種頭が良い

コンセプトは悪くないと思うよ。
ただ、もう少し守備練習をしないと、教育困難校に近く野球部も部活動としての
体裁を整えていない鎌田高校のような都立高校か練習時間が異常に少ない
渋谷学園渋谷のような中高一貫校にしか勝てないと思うな。
現実に今日の試合もエラーから崩れていたし。
別にファインプレーはなくてもいい。正面に来たボールのエラー比率を下げれば。
今年のメンバーは観戦した印象としては例年より守備は悪くなかったから、あともう少し
守備練習をすれば。

272 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:16:48.16 ID:CFb+K1NSd.net
ベンチ入り16人青山学院二点先制

273 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 14:26:13.09 ID:Yf5UPet2d.net
足立学園2番の本塁打で1点返す

274 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:00:31.11 ID:NHSrhp1p0.net
高輪台史上最強打線
全員が4番バッターらしい

275 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:15:07.53 ID:iqmH4AAKM.net
>>274
全員が4番バッターだったら試合が始まらないじゃないかw

276 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:17:29.51 ID:iqmH4AAKM.net
>>262
岩倉-修徳の勝者と当たる前に雪谷-実践学園の勝者と当たるからそこで消えるだろ

277 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:19:10.18 ID:Yf5UPet2d.net
足立学園ソロムランで同点

278 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:19:20.14 ID:tuZHokEUK.net
青学は野球推薦止めたの?


ベンチ部員16人
二年生以下は青学中等部
皆 体の線が細いし

279 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:32:58.82 ID:9KEGvSwF0.net
小岩の合六のTDNボール見たかったのに卒業してたわ

280 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:42:40.41 ID:k/zcys2i0.net
足立と青山すごい試合

281 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:47:38.10 ID:rmdJ5bUI0.net
>>266
さすがに堀越、東海大高輪台、雪谷はコールド勝ちだな。

282 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 16:56:33.51 ID:PhHtErEBd.net
>>279
都立にしてはいいピッチャーだったが、最後は小山台にボコられたな…

283 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:00:30.27 ID:w3CKfj9z0.net
>>264
千葉商大(千葉県二部)にいる

284 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:01:19.78 ID:UgNLGegVd.net
満塁

285 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:04:44.87 ID:UgNLGegVd.net
センターゴロで青山学院勝ち越し

286 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:05:40.75 ID:b60y/YjH0.net
小岩欲張ったな。
せっかくノーアウト1.3塁だったのに。

287 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:32:06.64 ID:rHL2OEqp0.net
青学が勝ちとはねぇ。足立学園って何か中途半端なイメージだよね。吉本祥二とか一応、プロ輩出なんだけど。足立学園、大森学園、目黒学院って何かイメージ一緒だよな。

288 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:33:01.47 ID:f1tYSaTM0.net
もう決めちゃって

289 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:34:50.50 ID:p1akyhKwd.net
乃木坂のライブが始まった

290 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:35:52.27 ID:0NDs96xHa.net
>>289
どんぐらい気持ち悪い人達きてそうだった?

291 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:36:51.64 ID:f1tYSaTM0.net
スクール水着

292 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:40:45.60 ID:aF13cel10.net
強豪青山学院復活!

293 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:40:53.14 ID:f1tYSaTM0.net
なんという結末

294 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:42:34.93 ID:b60y/YjH0.net
小岩高校の試合のアナ酷いな。
小岩なのに江戸川高校とか。

295 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:42:50.76 ID:0NDs96xHa.net
押し出し死球はなあ
この高校は知らんけど代わりのPいなかったの?

そもそも1アウトランナー2,3塁の時点で敬遠しないってのは単純にストライク全く取れませんよという宣言にしかならない逃げの一手だったよね
普通なら自信を持って迷わず敬遠の場面

296 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:44:46.48 ID:b60y/YjH0.net
ボール先行で満塁は厳しいだろ。

297 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:52:02.51 ID:zrRXMPxD0.net
小岩は今年強いの?

298 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:52:28.44 ID:9KEGvSwF0.net
獨協の捕手が指攣って以降ガタッと崩れた感じだったな

299 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 17:53:00.83 ID:fOC+dtfaa.net
>>271
気持ちは分かるし実際正論なんだがその「もう少し」にどれくらい時間を割けばいいのかが難しいんだと思う
当たり前のプレーを当たり前にこなすっていうのは案外難しくて、守備を売りにした強豪私学でも球場の雰囲気に飲まれてエラーしてしまうこともある
フリーバッティングの時間を少し削ってノックをすればできるようになるのか、逆にそれで打撃力が落ちてしまわないかは分からない
ただ打撃は水物とも言うし、今の路線で結果が出せているかというとここ数年はそうではないから、何か方針転換するとしたら今かもしれないとも思う
開成だって負けるたびにそのことを考えてはいるだろう
亀レス長文失礼

300 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 18:06:55.89 ID:b60y/YjH0.net
>>298
そんな感じだね。
走られまくってたしね。

弱小だけど良い試合だった。

301 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 18:10:58.10 ID:w3CKfj9z0.net
>>297
春東京実に勝ってる

302 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 18:21:53.20 ID:c601AZnNx.net
獨協
14/●
15●
16○○○○
17/○○○○
出典 朝日新聞・6/30付け別刷り

>>297 小岩が特別強いというよりも、
上手な2,3年生が抜けて戦力が落ちてしまった、
私学校にありがちの典型的なパターンでは。
バッテリーごと取り換える人的な余裕が無かったのだろう。

303 :300 :2018/07/08(日) 18:23:28.99 ID:c601AZnNx.net
御免なさい。 訂正

獨協
14/●
15●
16○○○●
17/○○○●
出典 朝日新聞・6/30付け別刷り

304 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 18:30:44.73 ID:+Ls0XBCAM.net
>>301
マジで?
そこそこ実力あるんだな

305 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 18:38:29.33 ID:eW0x/k2ud.net
>>290
意外と普通の人達、女もいる
ただ昼下がりの絵画館前はトレカ交換なのか
露天商みたいにカードをシートの上に並べてる人だらけで
そりゃもうカオスだった

306 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 18:40:04.81 ID:14YrQfup0.net
自分が応援している高校は毎年3回戦から出場なので
これまで1回戦を観ることはほとんどなかった
今日テレビで1回戦を観戦してけどもう少しちゃんと指導すれば強く
なれると思える学校があった
高校野球は指導者が大事だとあらためて思った

307 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 18:50:44.20 ID:9x5Jo25v0.net
攻玉社って出版社?
高校生の大会に社会人チームが出るなんてずるいぞ。

308 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 19:03:07.58 ID:j4G+uJtxa.net
>>307
履正社はいいのか?

309 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 19:41:34.50 ID:fHKS90q3d.net
>>303
頑張ってるな
グランドないんだぞ

310 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 19:49:24.38 ID:f9RVR8ZL0.net
あすの雨、開始時間遅らせばできそうだけどどうすんのかな・・・

311 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 20:03:42.91 ID:aBAK8w76d.net
>>310
朝方にパラつく程度で開始時間を遅らせるレベルの雨じゃない

312 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 21:13:05.00 ID:em5wfk0H0.net
>>306
今日出たチームで毎年3回戦からのチームなんて無いぞw

313 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 21:16:35.69 ID:j4G+uJtxa.net
>>312
>>306は自分が応援してる学校が今日出たなんて書いてないだろw

314 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 21:23:44.01 ID:I9iMrpuU0.net
そんなら1行目なんか書くことなくね?

315 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 21:24:51.02 ID:iqmH4AAKM.net
昼のNHKの番組に鈴木あきえが出てて、雪谷が甲子園行った時にちょうどチア部にいたからアルプスで応援したって話してたな。
ビックリの出場をした時にたまたま現役だったとか運がいいな。

316 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 21:26:10.37 ID:j4G+uJtxa.net
>>314
これまで1回戦を見てこなかった理由を書いたんじゃないのかな?

317 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 21:38:10.93 ID:f9RVR8ZL0.net
>>311
ありがとうございます
江戸球の試合見てきます!

318 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 21:43:50.20 ID:ErtwroLT0.net
>>312
>>306が言ってるのはまったく正論
高校野球(他の競技も同じだが)は指導者次第だよ

319 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 21:47:32.86 ID:qhR+IXOFa.net
まだまだ前座の試合ばかりだな、、

320 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 21:56:23.10 ID:UFtkatND0.net
>>308
幻冬舎のまぼろし野球はなかなか手強いよな

321 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 00:21:59.39 ID:Kgh2XP/n0.net
>>318
指導者云々の件を否定してる訳じゃないんだけど。。
どう見たらそう読めるのw

322 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 02:04:43.01 ID:+6ll+VsAd.net
>>315
おれは今はただの高校野球ファンだが高校2年在籍のときに甲子園出場しアルプススタンドで応援出来たのが自慢。
2回目の出場だったから入学するとき想像もしてなかった。

323 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 02:06:11.68 ID:+6ll+VsAd.net
東東京
※2回戦 東洋−淑徳巣鴨
墨田工−日工大駒場
赤羽商足立東−雪谷
両国−堀越
産業技術高専−東京成徳大高
東海大高輪台−武蔵丘
青稜−大田桜台
大崎−文京

324 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 02:16:24.82 ID:rlQOw5YF0.net
>>318
それはない
選手の質次第。
だから強豪ほど必死に選手スカウトしてるわけで
指導者良くても選手集まらないとすぐ勝てなくなるよ

325 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 03:24:34.93 ID:iUqRBKS3a.net
まぁ教育的な意味での指導と試合に勝たせる監督としての資質はまた別だろうからな‥一概には言えんでしょう

326 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 05:45:38.17 ID:2GanVg3o0.net
>>299
>>気持ちは分かるし実際正論なんだがその「もう少し」にどれくらい時間を割けばいいのかが難しいんだと思う

開成の選手の多くは開成中出身が多いんだから中学から鍛えればもう少し強くなるんじゃない?
開成中野球部の練習は厳しくないと聞いた。
城北、桐朋、海城、芝は中学野球部が厳しいらしいし。
城北は今年の春、安田学園と同一ブロックだったけど、ブロック予選を突破して
本大会に出場したよ

>>278
青学高等部、野球推薦なんかもともとあったけ?
青山学院大野球部出身のA監督が有望な中学生に声をかけて
普通の推薦受験を薦めていただけだったと思ってた

何年か前、中学生を練習会に参加させてたときに高野連への申請を忘れ
学校や高野連から厳しく注意され、それから有望中学生に声をかけるのを止めたらしい。

今や中等部野球部出身者頼みになってるけど、A監督の厳しさは学校中に知れ渡っているから
よほど覚悟を決めた中等部出身者じゃないと高等部野球部には入部してこないらしい。

だから毎年、20人以下の選手層で夏の大会を戦っているんだとか

327 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 08:12:04.69 ID:FteJ7rmJM.net
>>322
城東?

総レス数 1008
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200