2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海大相模part51

1 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 20:22:49.50 ID:oDx2ZHOla.net
三年ぶりの夏の頂点!
名将と共に・・・
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

615 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:07:47.62 ID:zx/wcyedr.net
>>613
逸材の西川を代打の一打席で終わらせるなんて門馬はアホ
まして左の生井だったのだからな

616 :すな :2018/07/27(金) 14:08:02.87 ID:ozyGevVEd.net
お通夜会場はここですか?

617 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:10:03.25 ID:Y/yrXE+y0.net
このうえはスーパー1年生達を無駄にしないで育ててやってくれ
でないといい人材こなくなるよ
相模はいつも打倒横浜とか桐蔭とか先を見すぎてその前に負けてるね
驕りと慢心は敵だ

618 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:16:43.51 ID:JgT7GZIQ0.net
お通夜ですね

619 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:17:28.25 ID:kD6wU6dFd.net
3年前優勝したばっかりや
お前らは大阪桐蔭と肩並べてるわけちゃうぞ

620 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:19:28.21 ID:My/6BLgw0.net
3年生はお疲れ様。
新チームは楽しみだが、次もやはりピッチャーが鍵になりそうだ

621 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:21:40.04 ID:34A5TT+Pa.net
撃沈

メシウマ

622 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:24:42.30 ID:wjAXCx7t0.net
来年は打倒慶應だ

623 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:25:36.46 ID:xv0gDmivp.net
小笠原や松井のようなドラ1クラスが力でねじ伏せるしか横浜以外が甲子園に行くのは厳しいな。今年は記念大会で相模はチャンスだったのに残念だ

624 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 14:41:46.91 ID:6b5/AFaiR
春頃から、いろんななとこで「選抜ベスト4の・・・」が書かれていて、三重が早々と消えた時に泣きそうになったわ

しかもtwitter見てたら、7月27日に慶応と当たると・・・と最悪なことが重なったわ

正直、「選抜ベスト4の呪い」を知らなかったら、智弁和歌山戦の時にもっと祈っておけば良かったわ。

625 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 14:49:40.39 ID:StOUpNz9n
東海大相模原は、

おめれとございます

626 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:30:28.54 ID:Ps4DiyY3r.net
横浜がいない記念大会を2度も逃すとは。

627 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:32:11.95 ID:qZM6Z2+Ud.net
これで桐光の甲子園が近づいた

628 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:33:43.27 ID:r3OoNd9ca.net
相模は終わったな!有力中学校を掻き集めてもこれ!スタンドが豪華すぎるだろ!

629 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:34:06.38 ID:U7KGFAt70.net
>>613
本当、そう思う。なんで西川をスタメンに置かないんだよな
どう考えても生井か渡部のどちらかが先発予想できるんだから
上杉は代打で十分。守備も悪いし
まあ3年生で負けたな

630 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:38:06.23 ID:3M6EwrzA0.net
西川「横浜に行けばよかった・・・」

631 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:45:25.53 ID:MGm+VYfWp.net
ふざけんな!
俺は相模の負けを見にいったんじゃねーんだよ!

632 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 14:53:27.00 ID:6b5/AFaiR
この世代(三年生)は補強失敗と旗(書き込みサクラ)がアチコチで書きまくってたからこんなもんかな?

選抜全国ベスト4は凄いと思うが、せめて決勝戦に行ってれば、結果は違ったかもなぁ

633 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 15:01:41.59 ID:ew3+vSxUH
投壊大相撲 門馬鹿は監督辞めろ!

634 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:47:46.17 ID:lZbJzS1bd.net
この戦力で負けるんだもんな
西川スタメンはずした時点で門馬ダメだよ
辞めるべき

635 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:53:32.33 ID:aeLUgFWZa.net
西川の代わりも複数安打打ってただろ

636 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:53:41.70 ID:43RK+iGKa.net
お前ら何負けてんだよ!
昭和44年会応援してんのに

637 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 14:58:59.44 ID:N3y0Do88a.net
あまりにも勝ちすぎていたから仕方ない

過去10年間の神奈川三強の主な実績

東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権大会準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4

横浜
2012 選抜大会ベスト8
2016 春季関東大会準優勝

桐光学園
2012 全国選手権ベスト8



野球の神様もそんなに良い思いばかりさせてくれないよ

秋から出直しだ!三年はお疲れ様

638 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:01:37.13 ID:fV7w+tC6d.net
斎藤は骨折以降エースの格では無くなってしまったね。今日も不運もあったけど厳しい投球だった

639 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:07:47.95 ID:ycp+7gS5p.net
弱小千葉の中央学院に負けるくらいだから大して期待していなかった。
結果、夏も甲子園出場にはならなかった。

640 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:10:30.85 ID:lZbJzS1bd.net
しかし相模は負ける時は必ず浜スタでセンターに走者一掃のスリーベース打たれるな。
舐めプして前進守備する打者に打たれることが多いのかもね…

641 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:10:37.80 ID:TT2D6CYWd.net
てか県相模原に苦戦した時点で危なかったのでは?
いくら強い公立でも相模だったらコールドで仕留めなきゃ。

642 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:22:01.54 ID:fvUDcZeRr.net
門馬は持ち駒の使い方が下手くそだな
今でも悔しいのは14年の盛附戦
4本柱を揃えながら青島を引っ張りすぎてそのまま敗戦、佐藤なんか登板機会もないまま引退
今年も西川は早実の清宮が1年から使い続けられたように使い続けなきゃ駄目だったな
これでは折角の逸材も育たない

643 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:25:56.23 ID:RhwUvpFBa.net
大丈夫だよ
そんなムリヤリ深刻になるなって

過去10年間の神奈川三強の主な実績

東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権大会準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4

横浜
2012 選抜大会ベスト8
2016 春季関東大会準優勝

桐光学園
2012 全国選手権ベスト8


今回も選抜ベスト4
中々春夏は厳しい

644 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:27:57.36 ID:RhwUvpFBa.net
良いことばかりは続かないもの

645 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:28:07.22 ID:YqQm/zURd.net
チャラついた長髪に負けるとか恥ずかしくないのか?
慶応に負けるのが一番恥ずかしい

646 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 15:53:48.17 ID:6b5/AFaiR
>>643
そうなんだよなぁ
ここ10数年の、甲子園実績はダントツなんだけどな。やっぱり進学実績も強力せんと!

決勝の顔ぶれみても、甲子園実績もプロ実績も全く無い進学校なんだから。いかに進学実績が強力なエサになってるか・・・他のスポーツもだけど。
進学実績が良くなればさらに強くなるのに。。

647 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:43:29.08 ID:eseUhzrNa.net
この二遊間をもっと見たかった
さみしい

648 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:44:27.57 ID:o3h5+IB/0.net
>>630
西川と渡会が横浜来てたら、大阪桐蔭に負けないチームになってたのになぁ
なんで相模なんかに…

649 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:48:01.97 ID:1Z1M4ALY0.net
在日カントン人の限界ですね
母国で優勝を目指したらどうでしょうか

650 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:49:08.74 ID:ZDwScQZAd.net
指揮官がエースに託す病を発動して無駄な負け数増やしてるもんな
何度も見てきた

651 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:51:04.03 ID:3OJwslj6r.net
夏に慶應にはよく負けているよね。
2005年、2008年、2016年、2018年。

652 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:51:55.03 ID:RhwUvpFBa.net
でもその割には圧倒的に強いよな

過去10年間の神奈川三強の主な実績

東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権大会準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4

横浜
2012 選抜大会ベスト8
2016 春季関東大会準優勝

桐光学園
2012 全国選手権ベスト8

653 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:59:00.04 ID:k+mKoRyd0.net
県外出身者で固めた結果がこれかよwwwww

654 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 15:59:46.17 ID:EWC8B40l0.net
近畿人関東の強豪が消えて嬉しそうだな

655 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:00:33.04 ID:pd8qtkVCa.net
相模はいつからこんなに投手の育たないチームになったんだ?

656 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:13:46.57 ID:I6Ea0OAar.net
>>651
所詮それだけの力しかないということ。
本当に強いチームは肝心なところでは負けない。
相模の選手は負けてるときも淡々とし過ぎ。
試合後に負けて泣くぐらいなら負けないように相手に食らい付いていけ!

657 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 16:30:33.92 ID:6b5/AFaiR
>>651
全部7月27日らしいで。呪いや

>>647
ほんまそれやなぁ。マジ全国ベスト4まで行けただけ良かった!けど本当に寂しいわ
渡辺くん、上杉くんが個人的に超好きな顔だったわ

てか、旗がID変えて連投しまくっててうざすぎ。今日負けた強豪高校スレで煽りまくってるんだろうな

658 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:20:45.30 ID:4yuqmbytr.net
>>652

過去の実績並べ立てて、自分を泣きながら慰めてるのはカッコ悪いぞ。

今は記念すべき100回大会の舞台に立てないという現実あるのみ。

659 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:23:43.89 ID:mc8QDR1qa.net
>>658
毎回勝てるわけではないということ

過去10年間の神奈川三強の主な実績

東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権大会準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4

横浜
2012 選抜大会ベスト8
2016 春季関東大会準優勝

桐光学園
2012 全国選手権ベスト8



100回大会に出れないのは無念だ
でもそれも高校野球

660 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:29:17.20 ID:hoyaxlRcd.net
小笠原以降本格派のエースが出てこないね
軟投派だけじゃ厳しいよ

661 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:34:59.10 ID:Zmt0BzKR0.net
オレも、相模には甲子園に来てもらいたかった。
モンマは、西谷先生の大切なライバルあり、友人やからな。
ほんと、残念だわ。

662 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:38:11.51 ID:4yuqmbytr.net
高校野球は毎回勝てるわけではない、というのは当たり前のことだが、相模は平成時代30年間で夏の甲子園は3回しか出場できていないのだが。

663 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:39:17.62 ID:S2B9YwhJ0.net
今年の夏は終わった。
もう、決勝戦も見ない。
甲子園も見ない。
秋の大会まで高校野球は封印。

664 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:41:00.88 ID:c0HKyXAna.net
>>658
確かに記念すべき100回大会に出れないのはあるが、記念すべき甲子園100年の夏に相模が優勝したんだよな。あれはすごいこと。
今回も相模が出て優勝してしまえば、相模だけずるいとなってしまう。野球の神が今回は別の学校にチャンスを与えてあげたんだろーよ

665 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:41:49.70 ID:5M5StO9va.net
結局中学時代の実績はあるから 1年生の時は騒がれるがそれ以上伸びない

666 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:42:53.05 ID:O++CReLh0.net
何気に投手育成が下手だよなあ、相模って
これで諸隈が育たなかったら、投手コーチを代えたほうがいいかも・・・

667 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:43:36.13 ID:fv3th6/90.net
早熟で伸びしろがないということだな

668 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:44:49.15 ID:wdIVTQdpr.net
横浜には2年及川、1年木下と軸になる投手がいるが、相模は遠藤が育たず2年の野口、1年の諸隈は軟投派
あとは1年の山村や高橋がどこまで伸びるかだが、やはり横浜を凌ぐ本格派投手の補強が必要不可欠

669 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:46:49.40 ID:5M5StO9va.net
ガタイの良い1年生が多いけど、結局体の成長が止まったら技術のほうも頭打ちになって伸びない。

670 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:48:28.60 ID:My/6BLgw0.net
大阪桐蔭2試合目で3点に抑えた下級生投手陣に期待しろ
1試合目であっさりKOの斎藤はお疲れ様

>>664
できれば県勢に獲って欲しいが近年の実績的に駄目だろうなぁ
慶応の102年ぶりの全国制覇とかは面白そうだが

671 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:50:03.01 ID:/VKOWESuF.net
相模、菅生、仰星、甲府
ベスト4で散る

672 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:52:17.62 ID:5M5StO9va.net
やっぱり本格派もいるよ
そこそこの技巧派だったら打たれる

673 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:57:04.49 ID:F8HWS9WNd.net
西川スタメンじゃなくてガッカリ感半端なかった

674 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:58:18.19 ID:iPUIcfwMa.net
>>664
その通り。やはり勝ち過ぎはダメだ

過去10年間の神奈川三強の主な実績

東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権大会準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4

横浜
2012 選抜大会ベスト8
2016 春季関東大会準優勝

桐光学園
2012 全国選手権ベスト8



来年こそは春夏連続だ!

675 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 16:59:15.07 ID:O++CReLh0.net
いくら打線が強力でも、投手がしっかりしてないと勝てないということ
それが、はっきり分かった

まあ、今年は負けるべくして負けたという事だな

676 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:08:15.74 ID:PYCfSk2dp.net
>>663
ぜったいに記念大会見るなよ

677 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:09:49.82 ID:wdIVTQdpr.net
門馬は100回大会をケジメに辞任する意思はないのかな
もう門馬の野球には限界を見たし、これ以上監督を続けても横浜はおろか、慶應、桐光との直接対決では分が悪いままだよ
門馬の役割は15年の全国制覇で終わり
そろそろ新監督のもと、新生相模が見たい

678 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:10:29.01 ID:KF8gT5XKd.net
センバツで智弁和歌山に負けてから低迷してしまったね
あれで歯車に狂いが生じた

679 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:12:17.11 ID:iPUIcfwMa.net
>>677
これだけ勝ってる監督辞めさせるってバカ?

過去10年間の神奈川三強の主な実績

東海大相模
2009 秋季関東大会優勝
2009 明治神宮大会準優勝
2010 全国選手権大会準優勝
2010 秋季関東大会準優勝
2011 選抜大会優勝
2015 全国選手権大会優勝
2015 国体優勝
2017 春季関東大会準優勝
2018 選抜大会ベスト4

横浜
2012 選抜大会ベスト8
2016 春季関東大会準優勝

桐光学園
2012 全国選手権ベスト8



もっと広い視野で考えろよ

680 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:14:03.34 ID:c0HKyXAna.net
>>671
望洋もでしょ。結局熊本だけでしたね。

681 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:15:29.66 ID:V5ETrVEI0.net
選抜ベスト4は立派な成績!春は楽しませてもらったありがとう。

ゆっくり休んで残り少ない高校生活を楽しめ。

682 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:16:51.29 ID:KF8gT5XKd.net
今年に限ってはセンバツベスト4の呪いだと思った方がいい
ここ5年以上もの間で、センバツベスト4で夏に帰ってこれたのは昨年の秀岳館だけという現実だ
それに加えて>>578の呪いだぞw
勝てるわけないわ

683 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:17:23.63 ID:h6FZgypud.net
全国は星翔に任せとけ
相模さんは関東制覇でもやっとけ

684 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:17:40.16 ID:KF8gT5XKd.net
三度あることは四度あると

685 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:19:45.49 ID:jb5vVtr3a.net
でもまあ次のチームの柱あるのはやっぱり強豪の強みだよね
西川とかあれどうなるか楽しみでしゃーない

686 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:21:00.39 ID:My/6BLgw0.net
慶応は夏直前の練試で横浜に完勝してるようだし今年の神奈川で一番強いかもな
今の斎藤ではどうにもならなかった

687 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:21:03.94 ID:V5ETrVEI0.net
タラレバだけど生井に代打梶山って変だよね
あそこは代打金城だろ

688 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 17:59:14.97 ID:6b5/AFaiR
台風が今日、関東直撃だったら延期になって結果違ったかもな。

数日前からtwitterで7月27日呪いと、センバツベスト4呪いについて語ってた高校野球マニア?がいて心配してたんやけど

689 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:36:17.66 ID:V5ETrVEI0.net
星翔ってどこの学校?

690 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 17:40:39.81 ID:iXMZSkDsd.net
意外と弱小なんでわろた(笑)
この三年生は夏の甲子園しらずに引退なの?
かわいそうに。

691 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 19:04:12.80 ID:ew3+vSxUH
1中 金城
2遊 加藤
3三 遠藤
4左 西川
5一 山村
6捕 井上
7右
8二
9投 野口 諸隈

692 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 18:59:47.29 ID:yAC9pzZNr.net
本番の勝負強さは、小松は杉崎に及ばず、森下は豊田に及ばず、投手陣は小笠原、吉田に遠く及ばず
これじゃ勝てるわけないわな
今日の負けは当然の結果で、今の慶應と3試合やれば3連敗するだろう

693 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 19:02:03.48 ID:VUpW0W110.net
西川は使わなくて正解。
大阪桐蔭でも使われないだろ。
使う横浜が異常なだけで。

694 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 19:33:36.58 ID:KF8gT5XKd.net
なんか中途半端に西川や山村使って、吉田も復帰したりで、一体感が落ちてしまったのも敗因だろう

695 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 19:48:42.10 ID:Iu2rIbled.net
小松の不振は痛かったな
まあ斎藤の劣化が全て

696 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 19:55:22.08 ID:6b5/AFaiR
>>692
お前も旗?

秋に12-0でコールド勝ちしたから油断しちゃった、なんてことは無いか。

つくづく横澤夏子ソックリの生井が憎たらしいな。
昨秋、わざとぶつけたんじゃねーの。
もし斉藤が怪我してなかったら・・・と思うと腸煮えくりがえるわ。。
あれでなにもかも狂ってしまった気がする

697 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 19:51:17.46 ID:MGm+VYfWp.net
>>693
使わなくて正解というならその理由も述べろよ卑怯者
言いたい放題言える5chでお前みたいな意見ほど無駄なものはないよ

698 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 19:59:21.49 ID:dNvFX4Zk0.net
秋に12-0で大勝利した、エンジョイ低脳に
打ち負けでは、逆に諦めもついたわ。

門馬氏は「選手を守る」とコメントしている
が、選手を責める相模ファンはいない!

県相戦のナメたスタメンで最高の流れが
総崩れになったのは明らかだよな。
あの小松主将が、初打席からヘッスラを
かます位に浮足立たせて、調子急降下
させたのは大きい・・・。
お願いだから、県大会で多動症になる
のは止めてくれよ。

今日は仕事で現地に行けなかったけど
帰りの門馬氏をファンは睨みつけていた
のではないか!?
12年の、エース庄司ではなく、笠間登板
で、立花学園に敗戦した試合@相模原
を鮮明に思い出した。

最後に、斎藤君は御苦労様でした!
録画を見たら、まだプレートが手の甲に
入っていると聞いて驚きました。
本当に、悲運のエースだった。
東海大・野球部での活躍を祈って
います。

699 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:00:57.01 ID:aEVwbgfQa.net
諸隈野口の左二枚に紫藤
好守の要の井上
主砲西川
山村金城もレギュラークラス
春レギュラーだった加藤本間
そして遠藤・・・


ここまでメンツが揃ってスタート出来る
かなり有利に戦えるはずではある

700 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:12:50.67 ID:JPt0zubHM.net
小松山田の二遊間を2年見ただけに寂しいぜ

701 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:13:50.65 ID:ezh85S0cd.net
慶応が苦手てよりは強いとこに肝心な時殆ど勝てない
打線も強い言うけど要らん時よく打つけど
ビハインドある時逆境や厳しいとこでは打ててない
1年生は優先的に使わなくてもいいのでは対して伸びないのも多いし
田中マーと投げ合った本田とか小島の遊学館も全員下級生で翌年弱いとこに負けたし
清宮個人は伸びたけど結局甲子園行けたの春1度だけだったし

702 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:14:41.57 ID:ypJIc3RHa.net
今日の試合で戦力の底上げが図れていないのが浮き彫りになった。

育成担当だった竹田コーチと松崎コーチ帰ってきてくれ。

703 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:28:01.01 ID:LysPMbuGd.net
正直 何やんてんだって感じです

704 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:31:18.87 ID:V5ETrVEI0.net
竹田コーチが去った時も松崎じゃダメだ竹田さん戻ってきてくれって
言ってなかった?

705 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:35:00.02 ID:JdK54DKDM.net
高校野球ドットコムに苦言を呈されてるな。
相模は劣勢になるほど、リスクある戦術、力勝負にいって、そのまま試合を落とす傾向が多いと。

706 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:38:47.28 ID:AR4Mlywod.net
村田修一が引退濃厚みたいだから中村ノリみたいにコーチ無理かな

707 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:49:59.98 ID:dNvFX4Zk0.net
甲子園で、あれだけ勝ちまくる門馬氏が
県大会で何故?勝ち抜けないのか??

それは、リスクの掛け方が甲子園と県大会
で同じだからさ。

県大会は、最後には地力の差が出て勝つ
野球をすれば良い!
県大会でリスクオンし過ぎなんだよね。
今日も、先取点取った後、次打者が森下
なのに何故?突っ込み走塁するんだ??

県大会は、相手をナメずに、腰を落ち着け
れば、もっと面白い様に勝てるはず。
要は、メリハリの付け方の問題よね!

708 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:51:19.65 ID:uM2hBx0kr.net
>>693
西川ほどの逸材ならどこの学校でも1年生から使うだろ
今日だって代打で好調生井からヒットも打ったし…
それに相模だけのためでなく高校野球を盛り上げるだめにも西川は使うべきだったな

709 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:52:19.80 ID:63Fo8jsAd.net
九国の下村に抑え込まれた張り子の虎打線

710 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 21:03:23.31 ID:6b5/AFaiR
ID変えて、何度も何度もご苦労様、旗。
書き込みサクラのギャラは高いのかな?

>>707
その通りだな
それにしても秋以降も心配だ

もう門馬さんはクビにして、進学実績をちゃんと考える監督にしたほうが絶対良い。

甲子園実績やプロ選手実績が全く無いのに、有力中学生を乱獲できる木更津総合や桐光学園を見習うべきではないだろうか。慶應もだけど。

711 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:54:24.92 ID:DCkIFUF/0.net
投手力も無いし、ほぼ妥当だな

712 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:58:35.63 ID:V5ETrVEI0.net
>>707
それな、、、、

713 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 20:58:37.24 ID:KF8gT5XKd.net
西川がそう上手くはいかんと思うぞ

714 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 21:03:07.53 ID:iPfxZ+rxr.net
>>707
山田のヒットで後藤をホームに突っ込ませかけたのは三塁コーチか?
それとも門馬の指示か?
あれで流れが途切れたな

715 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 21:07:18.09 ID:sEM02S/ya.net
あの状況でどうやって監督が指示するんだよw
アホかお前ら

総レス数 1042
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200