2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山形県の高校野球 part96

1 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 11:45:50.75 ID:PoerEDFL0.net

△前スレ
山形県の高校野球 part95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1514705138/

△関連スレ
☆☆ 酒田南高校応援スレPart16 ☆☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1525416169/


このスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
強制コテハンのスレッドでは書き込んだ人の使用回線が固定回線なのか公衆Wi-Fiなのかドコモのスマホ回線なのかが区別できるようになります。
一人で2回線を使った自作自演行為や荒らし行為を防ぐ効果が期待されます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

401 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 21:29:43.53 ID:4OoIQfVT0.net
今年は山形県代表の高校は予選敗退が濃厚になってまいりました。

まだ7月なのに山形の夏は終わり・・・
クソ暑いのに秋風の音が・・・

「平成」最後の夏、そして節目の第100回記念大会に代表を送り出せないとは
再び県議会で真剣に取り上げるべき時が来たのだろうか?

402 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 21:35:13.23 ID:AGlwiFgM0.net
>>401
文才、
あるようでないような、・・ハッキリ言って  ない。

結局、どこが山形代表になっても応援してくれるんだよね。

403 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 21:49:52.15 ID:BjoswTBIa.net
こういう大人になったら人生終了な具体例
本当につまらない人生送ってんだろうなぁ
ある意味かわいそうだわ

404 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 21:52:09.01 ID:BjoswTBIa.net
今年の南高はどこまで頑張れるかねー
明日は明日で楽しみだ

405 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:03:13.07 ID:MN1ggZ+Id.net
>>404
山形南は山形東に次ぐ偏差値の高さを誇る進学校。
しかも、甲子園出場は5回!バスケも強い!
1980年以来の6回目の出場なるか。

406 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:07:02.09 ID:OTZ6uQsyd.net
酒南が縦縞に戻したのはすごいしっくりくるが、東海のブルーは違和感半端ない

407 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:44:23.55 ID:MJ3WZhLd0.net
実際に試合見た感じだと攻守どちらも東海大山形が有利だと思う
ただ山形南の投手陣・井上と森谷もなかなかの好投手だった
ロースコアの展開なら山形南にもチャンスはあると思うんだけどね
心情的には山形南を応援したいところだ

408 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 22:49:11.71 ID:1dIDQdRg0.net
100回記念に東海大山形が出て
勝ち進んで昔のイメージを払拭するって言うのも泣ける展開だな

409 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 00:08:28.34 ID:Zn4J4FpN0.net
酒田南の伊藤海斗は甲子園でも見たい逸材だよなー
左腕の阿部雄がバタつかなければ組み合わせ次第だけど初戦は面白い試合になると思う

410 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 00:28:53.06 ID:R2KgGOfQ0.net
2つ上に出嶋さんがいたんで、終業式の日に全校生徒でチャリ漕いで中山まで応援に行ったっけなぁ

応援する方も体調に気をつけて頑張ってほしいね

411 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 02:16:35.60 ID:TMwiDlBOi
>>400
しんきた・・かな(応援団は「しんぽーーーく」とか叫んでたが、所詮こちらも北校舎)
1980夏 ベスト8(雨天再試合で敗退)
1981夏 ベスト4

興譲館ってその昔、米沢西だったとか。

412 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:36:08.21 ID:UuB5Ng/I0.net
酒南なんて出たらネトウヨにクソ叩かれるだろうな

413 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 03:23:15.80 ID:fscxczQpa.net
そういえば一昨年か、木偶の坊の四番のストッパーが効いて初戦敗退

414 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 04:46:50.56 ID:cDtWC14Td.net
いや去年の話でしょ
県ではHR打ってドヤ顔でノロノロベース一周してたくせに、
甲子園では置物だった四番

415 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:55:01.44 ID:+ZJfRvo30.net
フニュwww

416 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 06:59:25.52 ID:5P+BHoMHa.net
>>408
貴様、なかなかのあらすじ
書けるやんけ

417 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 07:04:46.43 ID:+ZJfRvo30.net
奥村は別格だったが

下妻といい、一昨年の黒ちゃん、去年のふにゅーのキャプテンで4番は甲子園ではさっぱり機能しなかったな

誰か打ってれば勝てた試合ばっかり

418 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:29:42.26 ID:Nxt5XyjX0.net
新北、山南の文武両道勢もがんばれー
まあ、甲子園は酒田南かな、阿部投手であの打線なら、
甲子園で1、2勝は期待できるかも。

419 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:45:06.80 ID:F2YTE0Yxd.net
山形にも大谷のような凄い豪腕ピッチャーが現れないかな。甲子園100年の歴史で東北は優勝が無いのは
問題と言わざるを得ない。渋谷さんは若かりしき頃、
山形に東北で初めての大旗を持ってくると本気で野望を抱いていたそうだが、甲子園での1勝なんてチャチな目標ではなく、甲子園優勝を目指すつもりはあるのか?

420 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:50:50.05 ID:XK9w6TWi0.net
1つ気になるのは酒田南は全試合、いずれも前の試合まで先発完投で勝ってきたチームとの対戦だけ。それが24日に継投で勝ち上がって来ている羽黒と対戦するとどうなるのかなぁと。なので先発が果たして阿部雄で良いのかどうか。

421 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:54:04.73 ID:XK9w6TWi0.net
まぁ、まともに投げられるのは今の酒田南には阿部雄しかいないのが現状だとは思うが。近年準決勝で負け続けているのはそういう事だと思う。昨日のような四死球連発の投球を続けていると危ないので攻撃が奮起する事が重要だと思う。

422 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 08:59:57.41 ID:XD7NJd2k0.net
>>420
阿部以外なら打ちこまれるだろう。打線は水物、羽黒からはそんなに点は取れない。序盤の失点は命取りになる。

423 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:01:01.81 ID:XD7NJd2k0.net
>>420
阿部以外なら打ちこまれるだろう。打線は水物、羽黒からはそんなに点は取れない。序盤の失点は命取りになる。

424 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:17:10.13 ID:XK9w6TWi0.net
>>423 そう思うんだよなぁ。確かに阿部雄以外では打ち込まれると思う。そして、不用意な失点が多くなると序盤で勝負が決まってしまう可能性が高いので、まずは打線が奮起して阿部雄は無駄な四死球を減らした方が良いのではないかなぁ。

425 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:22:50.75 ID:XK9w6TWi0.net
羽黒から勝ちたければ序盤から佐藤投手を打ち崩して阿部雄を楽にさせる試合にする事。事実、昨日は最後はモタついたが逆転してからの阿部雄の投球は悪くなかった。チャンスで打てるかどうか。昨日のような一発頼みのではなくつなぎの野球をした方が良いと思う。

426 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:10:47.59 ID:ibpBaxAXa.net
鶴岡東の先発はあの丸山の弟で2年Pの丸山
初回いきなりHRを打たれ新庄北が先制している展開

427 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:13:55.37 ID:F2YTE0Yxd.net
頑張れ新北!

428 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:21:59.75 ID:SAhvDRpOa.net
新北、夢を見させてくれ!

429 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:52:27.12 ID:IDOWUH3+d.net
夢から現実へ

430 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 10:57:12.49 ID:ibpBaxAXa.net
鶴岡東は中央ほど甘くなかったか、、、、きびしいっすね

431 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:10:57.81 ID:RwWTRc840.net
強豪を倒して次でボロ負けするのはよくあること。鶴岡東にとってはラッキーだったね。
このまま鶴岡東がスルスルと勝ち抜ける気もしてくる。

432 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:26:12.70 ID:ahvyWUPd0.net
バーチャル高校野球、何で中継無いんだ?

朝鮮日報社使えねえ、無能過ぎる。

433 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:28:57.79 ID:/lxSQf+N0.net
鶴岡東はエース投入するまでもないありがたい展開だな
少し前決勝まで行った新庄東もそうだけど近年の新庄勢は
何かを成し遂げると途端に抜け殻みたいにやる気感じられなくなるな
元々下手なんだからその上メンタル切らしたらそりゃこうなるわな

434 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:30:37.86 ID:8BC8yoHf0.net
鶴岡東ふつーに強い笑

435 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:33:50.59 ID:DtdGmAV50.net
>>432
無能なのはYTSだな
秋田も岩手も一回戦から中継してるのに何とかならんのかね

436 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:34:33.39 ID:aqFhLYWH0.net
>>432
県内ならラジオ聞け。バーチャル高校野球は準決勝からだ

437 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:36:56.94 ID:ahvyWUPd0.net
>>436
残念ながら仙台

日大×中央なら現地行く予定だったのに・・・

438 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:48:06.25 ID:L3hCRZS00.net
>>437
仙台市内なら山形のAMラジオが受信できるよ。

439 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 11:52:59.26 ID:ibpBaxAXa.net
正直言って5回コールドは予想外だったなー
まあでもフツーに実力差だろうから仕方ないね

さ、次だ次
南高がんばれー

440 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:14:10.34 ID:oMJzklGTp.net
山南は暴力監督自県の強豪から逃げた外人チームの投壊大山形ぶっ潰してくれ

441 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 12:31:30.54 ID:XK9w6TWi0.net
う〜ん、結局東海大山形が勝つと思うけどなぁ。

442 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:39:35.80 ID:OjACJTyB0.net
やっぱり日大とか山中いないとつまんないね

443 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:49:18.05 ID:R74bMHC60.net
山南くらいついてるな。
後攻だし最終盤の勝負になったら本当にいけるかも。

444 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 13:54:06.49 ID:F2YTE0Yxd.net
>>442
同感。盛り上がりに欠けますね。
昨日、新潟に負けたショックも大きかったが、この2校と城北が負けたショックは更に大きい。

445 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:10:22.78 ID:XK9w6TWi0.net
あぁ、山形南か。これはもう鶴岡東の決勝進出は決まったようなもんだな。

446 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:11:45.71 ID:64vTYaCQ0.net
今年は雪が多かったから仕方がないよ

447 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:12:19.51 ID:aqFhLYWH0.net
山形南、3番中條がサヨナラ本塁打。
双方見事なゲームでした

448 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:15:36.61 ID:aHzZ9EDr0.net
場所が良かったとはいえまさかのベスト4か。さすがに鶴東には負けるだろうけど十分ワクワクさせてくれた

449 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:16:16.66 ID:R74bMHC60.net
山南のベスト4は20年ぶり?
これで順当な勝ち上がりだった左の山に対して右の山はノーシード同士の準決勝。
どうも鶴東サイドにとって全てが上手いこといきすぎな気はするけど、山南がもう一泡吹かせられるか。

450 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:16:32.14 ID:e4KlSEzS0.net
山南、大物食いの片鱗を見せたな
あと残っているのが庄内の3私立だから、
山南にとってはこれ以上無い燃える展開

451 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:17:42.10 ID:aHzZ9EDr0.net
>>449
10年ぐらい前の小倉がいた時にベスト4までいった覚えがある

452 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:21:50.40 ID:F2YTE0Yxd.net
頑張れ山形南!公立の星!

453 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:22:25.35 ID:R74bMHC60.net
>>451
あぁ立教行った小倉か…。
それに大城とかもいて結構強かった時あったな。

454 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 14:27:21.06 ID:IXqirV/4a.net
南高おめでとう!

中央、日大が敗退した夏のベスト4に南高が残ってるとか、もう痛快すぎる!
さらなるまさかに期待してますよ!

455 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:41:44.67 ID:ku1EWYDA0.net
>>442
無理して見なくていいんすよw

山南おめでとう!
サヨナラとか熱すぎる

456 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 15:51:58.73 ID:oMJzklGTp.net
よっしゃー
投壊大山形敗退おめでとうwwwwwwwww

悪は必ず潰えるwwwww

457 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:01:41.03 ID:dEj3BdYlp.net
今日一つだけ分かったこと いや
確信したことがある 優勝は山形南
今のこのチームにはどんな強豪と当たっても
打ち破る力がある

458 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:04:14.57 ID:KvvKAEEX0.net
ここってわざと格下を持ち上げて喜ぶ場所なのかな

459 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:06:00.63 ID:oMJzklGTp.net
暴力行為で一回クビになった武田宅矢を監督として復帰させてる時点で投壊大山形は自浄能力がない

460 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:15:46.54 ID:ku1EWYDA0.net
>>458
残ってる庄内勢が気に食わない奴等が騒いでるだけなんで

山南やったじゃん!で終わらせりゃいいのにな普通に

461 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:18:26.96 ID:ahvyWUPd0.net
山南が勢いで甲子園行って、数年前の秋田の角館みたいになったらイヤだな。
だったら県大会で惜敗という結果のほうがいい気がするのだが?

それと、山南には甲子園大会にでる上で決定的に足りないものがある

それは「チア」と「女子生徒」だ!!

462 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:06:24.24 ID:fn6zOw5k0.net
昭和55年夏、
甲子園に出場した山南のスタンドに小柴大造氏が応援に来たらしい。
そしてスタンドからは四番で捕手主将の佐藤慎二選手の、「佐藤慎二くんのテーマ」がこだました。
なぜか、
当時、強かったカープの「山本浩二のテーマ」と同じだったと記憶している。

今春 日大が30数年ぶりにセンバツ出場、
もしかすると38年(?)ぶりに山南の可能性も。 (あってほしい)

463 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:21:02.67 ID:Vy1OcgAcM.net
>>461
女装子でいいならOBの俺がイク

464 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:39:14.97 ID:rCoG1jKJ0.net
>>461
マジレスすると山南には現在、女生徒が一人在籍してる

465 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 17:41:23.90 ID:aHzZ9EDr0.net
>>464
辞めた奴とは別の奴入ったんか?

466 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:02:37.45 ID:fn6zOw5k0.net
そうなるから、
山形南は男子校、山形西は女子校とちゃんとしておくべきだと思う。

山形南、西はいまも共学で、山南は男が多い共学、山形西は女子しかいない共学では
ないのだろうか?
米沢東もずっと昔から女子しかいない共学だったと思う。

ふつう、中学校の先生が女子が山南受験しようとしたら、止めると思うのだが。

467 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:03:09.52 ID:F2YTE0Yxd.net
南高の応援は凄いからな。
準決勝は平日だが、全校応援しかもOB動員か?
鶴岡は完全アウェーでやりにくいだろうな。

468 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 18:33:40.28 ID:ODBjHkXjd.net
>>465
辞めたやつが462の言ってる奴や

それと南高応援団とうとうワイシャツ応援しとったな
聞いた話だと応援団員2人熱中症で運ばれたらしいしこっちにも注意払わなあかんな

469 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:37:28.29 ID:bhbBWCpV0.net
その佐藤慎二君は今東海大山形にいるって
なんかドラマやな
監督復帰前は部長やってましたよね。

470 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 20:46:59.24 ID:Z5jrcY/80.net
最近はどこ出ても初戦敗退
なら、南高勝たせたい

471 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 21:27:19.39 ID:ghwW9gRb0.net
荘銀・日新スタジアムで新庄北−鶴岡東、東海大山形−山形南の2試合を見てきた。
長文になるので興味ない人は読み飛ばしてくださいな。

新庄北 100 00=1
鶴岡東 163 1x=11

山形中央を撃破した新庄北は初回、1番・小関がいきなりのソロ本塁打で先制。
これで勢いに乗れるか――と思ったが、2回裏にピンチの場面で守備が破綻して
大量失点を喫してしまった。
一死二塁から8番・丸山の左前適時打で逆転された後、9番・滝沢の犠打悪送球で
ピンチを広げ、1番・櫻本の犠飛で追加点を許してしまう。
更に盗塁を阻止しようとした送球が失策を招き、2番・山下と3番・永田の連打で
リードを広げられた。

ここで新庄北は2番手本間にスイッチ。しかし新庄北の乱れは止まらず、4番・森の
三塁線二塁打を浴び、そして5番・竹花の三塁ゴロがまたも悪送球。この回だけで
3失策を喫し、スコアボードには「6」という大きな数字が刻まれた。

内容的には完全に守備からの自滅。「ここでミスはできない」とプレッシャーを
背負ってしまい、ひとつのミスから更なるミスを呼んでしまったケースだと思う。
むしろ新庄北は逆に守り抜いて逆にこうした展開に持ち込み、強豪の隙を突くことで
ようやく互角の勝負ができるか、というところだったと思うが……。

その守備の破綻は3回にも尾を引く。先頭打者の7番・大井の二塁ゴロで、星川一塁手の
足が離れたとの判定(記録は失策)でセーフになってしまう。際どい判定だったと思うが、
これをきっかけに二死三塁から死球を挟んでタイムリーを3本浴びて10点差になってしまう。
これではもうどうしようもなかった。

正直なところ、新庄北投手陣の自責点は3点か4点くらいではなかろうか。
エラーは捕球より送球ミスが多い。そしてそこから一気に破綻するのは今大会もよく見た。
時折大物を脅かす好チームを作る新庄北だし、ミスがなかったらどういうゲームになったか
見てみたかったが…。

472 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 21:29:28.89 ID:ghwW9gRb0.net
東海大 110 000 000=2
山形南 000 011 001=3

東海大山形打線が山形南のエース井上にどう立ち向かうか。特に多投する105km/h前後の
スライダーを見極められるか――序盤の展開を見る限り、井上を捕まえる機会はあった。
特に初回、一死三塁から3番・米山がスライダー攻めに遭いながら133km/h直球を叩いて
センター前に弾き返し、2回には1番・大竹が二塁強襲の中前適時打で追加点を挙げた。

このまま攻略されるのではないか――と思ったが、そこから見事に立ち直った。
井上投手は2回までに5安打を浴びたが、その後はわずか1安打に封じる好投を披露。
彼の最大の武器スライダーがキレ・落差・緩急いずれにも優れ、東海大山形打線は
最後まで彼を捕まえ切れなかった。

圧巻だったのは7回表。東海大山形の先頭は8番・吉田。前の打席、バットを短く持って
粘りに粘り、10球以上を投げさせた。だが井上は「その手にはもう乗らん」とばかりに
早いカウントから直球攻めで三振を奪った。彼がスライダーを投げずに抑えることは
ほとんどなかったと思う。吉田もまさかの強気の攻めに意表を突かれたのではないか。

東海大山形の先発は左腕の清野投手。130km/h前後の直球のキレが素晴らしかった。
山形南はこの球に手を焼いた。序盤から中盤にかけては決め球にこの直球を選択し、
山形南打線は三振を繰り返した。
だが中盤以降、山形南がこの清野の球を捕らえ始める。5回裏一死、6番・山口が
右中間へのテキサス二塁打でチャンスを作ると、8番・小屋が二塁後方テキサス適時打で
1点を返し、山形南は反撃を開始する。

この8番キャッチャー小屋が今大会のラッキーボーイになっている。初戦の明新館戦では
9回裏に逆転サヨナラ三塁打を放ち、創学館戦では2点二塁打を放つなど、いい場面で
効果的な一打を放っている。この試合でもマルチ安打を放ち、捕手としても井上を好リード。
恐ろしい2年生が8番に座っている。来年以降も注目選手になるかもしれない。

流れを掴んだ山形南は6回裏、1番・荒井の右前打を皮切りに同点に追いつく。
一死二塁から3番・中條の中飛で荒井が三塁へタッチアップ。このとき中継のわずかな
乱れを見逃さず、荒井は猛然と本塁へ突入し同点に追いついた。
遊撃での堅守に雄叫びを上げながらのプレーは、チームに勢いを乗せる1番打者として
いい活躍を見せている。

そして9回裏を迎えた。山形南の打順は3番から。打順もいいし、試合が動くとしたら
この回だろう――と思ったその時、チーム屈指の好打者・中條のバットが一閃した。
ライナー性の打球がぐんぐん伸びていき、打球はそのまま左翼場外へと消えていった。
劇的なサヨナラ本塁打に山形南応援団のスタンドはもうお祭り騒ぎ。少しずつ少しずつ
流れを引き寄せた山形南が、見事な一発で試合を決めた。

東海大山形もエース清野の投球は良かった。3失点なら彼を責めることはできない。
ピンチでもなかったのにいきなり試合が終わった、という感じだったかもしれない。
東海大山形の選手は試合後、グラウンドにうずくまってしばらく動けなかった。
清野は勿論、遊撃の米山、二塁の佐藤……打球を見送るしかできなかったこの2人は
特に長い時間、動けなくなっていた。今大会でも印象に残る場面のひとつだろう。

473 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 21:29:50.96 ID:ghwW9gRb0.net
それでは俺は明日東京に帰るので、観戦記はここまで。
6試合観戦してコールドゲーム4試合というのはちょっと残念だったが、
最後に素晴らしいゲームを見ることができて満足している。
準決勝からはバーチャル高校野球で楽しみます。
お付き合いしてくれてありがとね。

474 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 22:26:18.33 ID:R2KgGOfQ0.net
お疲れ様です〜。
サヨナラ本塁打の場面はTwitterにも上がってるけど、終戦後の選手たちの反応は激戦を象徴してるようでしたね

475 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 22:40:28.75 ID:n++E0XgDd.net
鶴東の試合見たがはっきり言って全然魅力がないな
新北相手にいい当たりなんてほとんどないし振りも遅い
コツコツ打線の弱小チームの匂いがプンプンする
投手陣もエースは見てないが凡Pが何枚もいるだけっぽいし、守備も特に目立ったとこなし
とにかくスケールが小さ過ぎ

得点能力は何故かあるが所詮全国では通じなさそう

そもそも今年のチームなんか実績もなく例年以上の谷間だからな
まあそれに負けた日大はもっとヤバいんだろうが

476 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 22:50:25.67 ID:n++E0XgDd.net
東海がジョックロックやってて草www

ブラバンのレベルも大した事なくてマジでやめてほしかった

そもそもお前等許可取ってんのかよ

2度とやらないで欲しい

477 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 01:05:41.70 ID:8rjDty7x0.net
>>475
鶴東の小粒で堅実なコツコツ感はかっちり機能すれば相応なんじゃないの?
ただ、それで全国でて日大の過去ベストを塗り替える活躍ができるかっていうとどうだろう。
そんな鶴東に今年の日大があっさり負けたのもなんとも微妙だけど、これは鶴東の左対策と
日大の暑さ負けの2要因で納得しておくことにした。今回にかぎらず、日大はどうしようもなく
打てなくなったりどうしようもなく守備がぐだって粗だらけになったり完成度のムラが
大きい確変型のチームだなあ 今年の3年も決して悪くなかっただろうに。

478 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 02:55:26.33 ID:UwExCMQZp.net
投壊大山形敗退かくにん!
よかった

479 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 11:05:07.51 ID:+SWCF5Rq0.net
>>476
ヘタクソなジョックロックやってる高校なんて甲子園でも結構あるし日大三高のcome on!を許可とってやってる山形中央の方が珍しいのでは?

480 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 11:18:20.84 ID:8HZ3zGfxa.net
日大三のカモン
まじ、いいぞ

481 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 12:49:44.61 ID:+WSnq8vE0.net
東海大山形無念也
でも嘗てに比べ随分上向いてきた印象
今日は市原望洋も敗退してしまったけど来年に期待してます! 

頑張れ東海大系列付属高校!!

482 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 17:52:55.57 ID:B3d/zVFC0.net
甲子園で初戦突破できる可能性がもっとも高いのは酒南だと思うが、決勝で鶴東に勝つのは難しいかな。酒南はエース2連投であるのに対して、鶴東はほぼ無傷のピッチャーが2枚残っているだろうし。要するに、消耗度が違いすぎる。

483 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 18:02:40.57 ID:q9TRmllYp.net
山形で全国で勝てるのは山形南だけ
これは昔から言われてること
いい加減認めろよ 山形南しか期待できねんだよ

484 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 18:08:52.01 ID:YNL1+oY6M.net
>>473
オレも現在東京住みだ
素晴らしいレポをありがとう
お疲れ様

485 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 18:09:26.35 ID:zLrQtfxj0.net
内陸厨乙w
日大と中央が敗退して山南に縋るしかないのはわかるが憐れだなw

486 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 19:23:35.46 ID:eOwJL33Y0.net
毎年強豪と当たって惜敗が続いてるから、いっそのこと山南が公立の星として記念出場するのも一興

487 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 19:36:53.90 ID:ekak0+Kbp.net
>>410
お、同期か大友学年。あの年の野球部の先輩達デカくて怖かった。

488 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 20:04:52.37 ID:jbyzNei10.net
どこがもっとも初戦突破できる確率が高いかは、準決勝 決勝を見てから語るべきだろう
羽黒酒南は面白い試合になりそう

489 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 20:23:31.40 ID:OQsPb306d.net
山形南は数年前に甲子園で優勝した佐賀北を彷彿させる。絶対優勝して、甲子園へ行け!

490 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 20:40:07.10 ID:F66OehDHd.net
>>482
確かに残り2試合は阿部が有力だろうが
その消耗度だけで鶴東が完全に優位に立てるとは思わない
打線の破壊力は酒南に分があることは間違いないし、普通にやれば鶴東投手陣は打ち崩せるはず

鶴東の奇襲、また派手さはないが得点能力に長ける打線は不気味でやっかいなのは確か

阿部の踏ん張りと若い力の勢いがうまく噛み合えば圧倒できる程の力はあると思うのだが

まあその前に羽黒から勝つことだがな

491 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 21:16:36.27 ID:0Cr/vQzT0.net
>>490
まずは南高に勝つことだ

492 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 21:29:58.10 ID:Taey9whR0.net
ちょ〜しこき過ぎて「最弱スレ」戴冠だけは勘弁して欲しい

トーナメントの山見て、冷静に考えて見ろ

今年は庄内勢代表の方が安心してお盆が迎えられる

493 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 21:58:51.81 ID:Kt7APZoD0.net
南高OBからすると勝ち進んで欲しい気持ちと甲子園で虐殺されて欲しくない気持ちとで板挟みだよ

494 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 22:12:58.46 ID:OQsPb306d.net
明日の準決勝鶴岡東戦は6対5で山形南の勝利。
決勝戦対羽黒は4対3で山形南の勝利!
38年ぶり6回目の甲子園出場を決める。

495 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 22:13:39.05 ID:tySAf3MP0.net
>県の代表としてみんなの想いを背負って堂々と戦ってもらえればそれでいいよ。勝ち負けは二の次だ。


こんな考えだから勝てないんだよ。情けない

496 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 22:39:25.33 ID:0Cr/vQzT0.net
つか、どこでても一緒っしょ
レイプか空気か

497 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 23:15:52.44 ID:jbyzNei10.net
対戦相手だけじゃなくて暑さとも戦わなければならないから大変だな選手は
特に投手はきついだろうな

498 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 23:16:52.41 ID:lY4aYz400.net
南高は鶴岡東に勝てそうですか?

499 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 23:28:49.27 ID:INLNRvWxF.net
秋は4-5だし、良い試合してくれるとおもう。

明日は森谷か、井上か。

石井監督にまかせるよ。やってくれる!

500 :名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 23:37:09.32 ID:rvhAD29+0.net
お前ら安心しろ笑
羽黒と酒南は頭一つ抜けてる

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200