2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地方大会は終盤へ】甲子園へ行こうpart96【そして夢の甲子園へ】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 20:25:29.90 ID:dmHqGxKK.net
甲子園球場ホームページ(座席一覧)
http://www.hanshin.co.jp/koshien/stadium_seat

朝日新聞ホームページ(チケット発売要綱)
https://www.asahi.com/articles/ASL664TZ3L66PTQP011.html

日本高野連ホームページ(チケット発売要綱)
http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2018/ticket/

427 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:00:22.73 ID:4E+HY69v.net
>>402
海外組みが買えない!観れない!騒動起こして朝日や毎日が大々的に報道して高野連揺さぶってほしいな
そうなると海外鯖経由のチケット申し込みになるから
そちらの鯖経由の方が午前0時一斉発売になって日本より9時間のビハインドが産まれて出し抜けるw

428 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:08:27.66 ID:G6OX+pSQ.net
>>420
違法は分かってるけど違法だから許せないとかじゃなく前売り券ゲットした上に儲けてる奴がいるのが悔しいんだろ?
正直にいこうやw

429 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:13:20.50 ID:bFEkmdnn.net
>>428
悔しい脳って言ってあげればスッキリw

430 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:14:36.39 ID:bFEkmdnn.net
>>427
海外組w
全体の何パーセントだよw
そんな虫ケラ相手にする程暇じゃねえわm

431 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:15:02.76 ID:WrXdBGQ2.net
「本当のファンが行けなくてかわいそう」とか言ってる奴って単なる偽善者もしくは無知だよな。
発売当日に買えた奴はファンじゃないってか?

432 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:18:18.85 ID:bFEkmdnn.net
予想通り既得権失った地元徹夜始発組が号泣発狂w
クッソザマァすぎる
おまえらテレビで見てろや

433 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:20:37.37 ID:DaEl0Mmy.net
地元徹夜組は1・3塁並べばいいじゃん
まだ残ってるんだから

434 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:20:40.56 ID:HLmv9xwD.net
>>431
平日に動けるんだからニートだよな

435 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:21:13.42 ID:bFEkmdnn.net
>>431
インターネット時代に徹夜しないと取れないチケットとか(笑)

436 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:23:37.33 ID:4E+HY69v.net
>>430
日本は中韓には凄く弱いんだよ
しかも朝日と毎日が主催w
1しかないことを100に増幅させて炎上させる報道を展開してくれる

437 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:23:47.86 ID:DaEl0Mmy.net
外野はともかく内野はオール指定でいいけど
でていったら再販売するみたいなやり方はしてほしいとは思う
今ならやろうと思ったらできるでしょ?それこそIT技術でね

438 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:26:01.79 ID:WrXdBGQ2.net
>>434
社会人の休日がすべてカレンダーどおりだと思ってる時点でお察し申し上げます

439 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:27:58.33 ID:7ROceco7.net
通し券だけを窓口で前売り、みたいな販売方法なんだから売る側の問題。
毎日行けないのがわかっていても、購入する人が増えるのは当然の話。

440 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:28:44.81 ID:bFEkmdnn.net
>>433
徹夜しても中特でなく一塁三塁
ザマァw

441 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:29:14.93 ID:4E+HY69v.net
>>437
前売り購入者は位置情報オンにしてGPS機能で
一定時間指定された席で認識できない場合は空席販売にしてもいいかもね

442 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:29:57.48 ID:bFEkmdnn.net
>>436
頑張れよw

443 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:30:38.71 ID:WrXdBGQ2.net
>>437
東海道線のグリーン車みたいに空席が把握できるシステムを構築できればな。
そうなると前売券はすべてICカード化しないといけなくなるけど規模的に如何なものかと。内野まで入れたら何万枚ともなるからねえ。

444 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:31:58.86 ID:DaEl0Mmy.net
>>441
簡単だよ
チケットにバーコード入れといて
球場からでていくときにバーコードでピすればいい
つか今ならゲート作って通過したら認識するくらいのことはできるでしょ
そんなもん導入したら高くなるわって言われるかもしれんが
多分いろんな大きなスポーツや音楽のイベントがそうなっていくから
このまま人気が続けばいずれそうなっていくとは思う

人気がなくなれば前の方式に戻るとも思うけどね

445 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:32:05.54 ID:DaEl0Mmy.net
>>441
簡単だよ
チケットにバーコード入れといて
球場からでていくときにバーコードでピすればいい
つか今ならゲート作って通過したら認識するくらいのことはできるでしょ
そんなもん導入したら高くなるわって言われるかもしれんが
多分いろんな大きなスポーツや音楽のイベントがそうなっていくから
このまま人気が続けばいずれそうなっていくとは思う

人気がなくなれば前の方式に戻るとも思うけどね

446 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:32:18.83 ID:4E+HY69v.net
>>443
QRコード方式にして退場するときも門でかざしたらいい

447 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:33:13.11 ID:bFEkmdnn.net
主催者のターゲットはゴミ駆除だからな
徹底的にやるよw

448 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:35:21.24 ID:WrXdBGQ2.net
>>446
QRコードはかなり有用かもな。
まあそんなことしたらそれはそれで「使いこなせない人がかわいそうだ。差別だ。」とか言い出す輩が絶対出るだろうけど。

449 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:37:16.25 ID:4E+HY69v.net
>>448
そうなるとGPSで高野連が勝手に判断してくれる方式

そして人権屋が「プライバシーのっ!ry」

450 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:37:54.77 ID:WLa2O9NA.net
まあ人気は今年がピークだろうて

451 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:38:03.59 ID:DaEl0Mmy.net
紙のチケットにQRコードでいいやんn

452 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:41:33.13 ID:G6OX+pSQ.net
今のチケットもQRは入ってんぜ

453 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:42:21.54 ID:WrXdBGQ2.net
今の通し券だってQRコードあったなそういや。読み込んだことないけど。

454 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:43:04.22 ID:83bI9g6f.net
まなか!

455 :高知東急:2018/07/21(土) 18:43:37.08 ID:6j1jfmNO.net
最初からチケット代にいくらか上乗せして、帰るときに
差額とチケットを引き換えに退場すると
で、その座席を再販する
めんどいか

456 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:45:26.15 ID:DaEl0Mmy.net
QRコードで十分だと思うけど
システムさえつくればいいんだから
ただ阪神戦ではいらないシステムだから
そのシステムまで必要かどうかという問題はあるけどね
売り場との一体での管理が必要

457 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:47:15.27 ID:G6OX+pSQ.net
手に赤外線当てたら光るスタンプ押そう

458 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:47:57.23 ID:WrXdBGQ2.net
>>455
前売券に入退場の情報を埋め込んでおいて入場門で端末に入退場時に記録を読み込ませるようにして、ある程度まとまった数の退出が出た段階で座席未指定券として窓口で当日券として売り出す、という仕組みは考えられるけど。
コストがいくらかかるとかそういうのは知らん。

459 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:49:40.88 ID:DaEl0Mmy.net
自分は転売は必要悪だと思ってるけど
もし本当に転売撲滅するためには
徹底した電子管理する必要はでてくるわな
できないのなら以前までのような徹夜や今回のような転売問題は起こりうるだろう

460 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:52:34.86 ID:HPvQ5V51.net
通し券をカード化するのはいいかもね

461 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 18:56:32.28 ID:WrXdBGQ2.net
高野連の中央前売指定化の最大の意図は
「中央当日券購入希望者の徹夜組排除」と
「遠征組への購入機会促進」だから
地元民から文句が出る時点で効果は出てるってことになるんだよな。

ただ徹夜並びの問題は外野に舞台を移して今年も残りそうだけど。

462 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:01:38.16 ID:4E+HY69v.net
>>461
そっちの方が厄介になるよ
内野側は高架しかないけど外野や団地とか民家があるからな
別の火種を撒いてるって気づいてないんだろな

463 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:03:41.31 ID:DaEl0Mmy.net
外野にまで並ぶのはまあめったにないんじゃないの

464 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:05:54.64 ID:xsl9kSf4.net
>>461
今までアルプス席で徹夜騒動なんて起きてないから外野じゃ起きないと思うけど。

ちなみに今年中特指定席にしたと同時に1,3塁の前売りかなり絞ってるから当日の1,3塁は沢山あるよ

465 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:07:30.94 ID:WrXdBGQ2.net
今年の改変で1つ腑に落ちないのは5000枚の中央当日券売りをなくしたのに19000枚の外野当日売りをわざわざ始めたってことですかね。

466 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:08:01.95 ID:G6OX+pSQ.net
いつもの抽選操作で目玉日はまた出るよw

467 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:08:58.73 ID:4E+HY69v.net
起きないも何ももう残された大半の券は外野しか販売しないんだから起きるでしょ?w

468 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:10:55.33 ID:WrXdBGQ2.net
>>464
やっぱ1,3塁内野は通し券も前売りも販売数絞ってるんですかねえ?
いくらなんでも今年売り切れが早すぎないかと思いまして

469 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:11:56.54 ID:iqMErwSe.net
外野も半分くらい前売りにした方がええと思うで
朝8時に中継始まると最初にレフト側の外野が
映ること多いと思うけどガラガラだと寂しいだろ?

470 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:13:09.73 ID:DaEl0Mmy.net
>>467
起きないよ
5000玉突きおこるだけだろ

471 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:20:38.63 ID:xsl9kSf4.net
転売サイトに1,3塁の単日前売り一切出て来ないんだよね

当日中特3500枚消えて、当日1,3塁増やして均衡保つ感じでしょ

それより去年まで中特にいて、今年1,3塁の通し券持ちが徹夜するから、結局イイ席は無いという

472 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:23:17.46 ID:btPAJsyq.net
>>465
1、外野席の販売数は、13000〜14000だと思う
2、16年なら8月14日、17年なら8月11日と
6:30開門時点で試合開始前で満員通知になるのは、1年に一回程度か?

473 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:23:45.71 ID:4E+HY69v.net
>>470
今まで甲子園の周り普通に歩けたけど外野は通るの困難になるよ
物理的に球場に沿って柵まで狭い所に4試合分の客が並ぶはめになるからな
こんな簡単なことも予想できてない主催側の神経疑う

474 :高知東急:2018/07/21(土) 19:30:42.18 ID:6j1jfmNO.net
みんな、主催者の一員になるといい

475 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:32:04.56 ID:DaEl0Mmy.net
>>473
甲子園のまわりを普通に歩かなくすればいいんでしょ
ららぽーとにいってもらえばいいし
三井も大喜び

476 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:34:16.70 ID:4E+HY69v.net
>>474
なりたい
混乱する分かってても自分にリベートや見帰りがあるなら
喜んで混乱する案件通して業者から「誠意」受け取って家の改築費用に当てたい

477 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:35:21.86 ID:cZBFpSQw.net
中特、指定券のみ再販無しなら、主催者側には収入源では?
その分見越して値上げしたってこと?

478 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:42:24.53 ID:Pq/uz9s4.net
まなか!
大好きやあああああああああ

479 :まなか23歳(´・ω・`):2018/07/21(土) 20:32:14.34 ID:QpykE4Cy.net
まなかです(´・ω・`)

>>478
ありがとうです!(´・ω・`)

まなか、100回記念ですから、絶対甲子園行きたいです!(´・ω・`)

まなかは158センチ45キロくらいで、顔は能年さんに似てるってよく言われるです!(´・ω・`)

髪もショートです!(´・ω・`)

オカリナさんには似てないし、おっさんでもないです!(´・ω・`)

まなかを甲子園に連れてってくれるですか??(´・ω・`)

(´・ω・`)

480 :高知東急:2018/07/21(土) 20:34:55.69 ID:6j1jfmNO.net
それはちょーっと
でーきーないー
そうだんねー

481 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 20:38:13.81 ID:mkFOBwbq.net
>>426
通し券も削除される

482 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 20:39:17.88 ID:mkFOBwbq.net
>>439
悪いな
来年は2セット買ってみるわ

483 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 20:40:01.24 ID:mkFOBwbq.net
>>445
わざわざ二週間のために

484 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 20:50:13.33 ID:DaEl0Mmy.net
>>483
わざわざ2週間でも必要ならやらんないかんだろ?
オリンピックだけのための会場が必要か?ってのと一緒だし

485 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 20:53:31.68 ID:WrXdBGQ2.net
>>484
そういうの持ち出しちゃうと球場の使用料とか放映権料とか色々な問題が噴き出しちゃうからなあ。
あくまで原点は夏休みの高校生の部活のためにどこまでコストかけられるかだと思うのよ。

486 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:03:54.37 ID:PAAjWE4u.net
大会期間中暑すぎて犠牲者出るかもな

487 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:08:55.53 ID:DaEl0Mmy.net
8月は今のような暑さは続かないといちおう今はいわれてる
十分暑いけどね

488 :高知東急:2018/07/21(土) 21:09:51.33 ID:6j1jfmNO.net
スカパーで
熱闘甲子園のふるいのやってるじゃん!
何で、チケットの話なんかばかりで
教えてくれなかったんだよ
津久見の小嶋利八郎監督
懐かしい

489 :高知東急:2018/07/21(土) 21:12:01.22 ID:6j1jfmNO.net
何日前から
やってたんだ…

490 :まなか23歳(´・ω・`):2018/07/21(土) 21:12:49.60 ID:QpykE4Cy.net
まなかです(´・ω・`)

>>480
高知東急さんお願いできませんか??(´・ω・`)

まなか、甲子園行きたいです(´・ω・`)

試合見たいです(´・ω・`)

よろしくお願いいたしますです!!!(´・ω・`)

491 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:14:36.64 ID:O4dlxyCf.net
メルカリにだいぶ出てきたな
開幕日はまあまあ高い

492 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:16:20.42 ID:TYgv/fu4.net
悔しいが転売品買うなら今が底
代表決まり出すと需要が拡大していく

493 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:20:14.41 ID:7ROceco7.net
みんな甲子園で見るために右往左往してるのに、何の努力もせずに
「甲子園行きたいです」とか書き込みしてる人は頭が悪いのかな?

494 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:20:23.64 ID:HPvQ5V51.net
メルカリはたまに相場気にせず安く出品する人がいるから、こまめにチェックしとくといいよ

495 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:22:24.92 ID:Z6JY3frR.net
しかし兵庫って田舎だね〜
夢の甲子園(笑)

496 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:23:07.88 ID:0fOBrnMm.net
行きたいですっていうのは何を示唆してるのか確かにわからん

東京からつれてけか
大阪までは自力で行くからつれてけか
東京からつれてけでもおごるからつれてけ、折半でつれてけ、お金だして

種類はいろいろあるからなw

497 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:33:11.70 ID:G6OX+pSQ.net
券に1万使っても仕事してるならまた稼げばいいだけだが第100回大会は1度しかないとそう考えるかどうかだな

498 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:36:58.46 ID:DaEl0Mmy.net
うわ今サタステみてたら来週末台風来るかもしれんって言ってる
涼しくなるのはいいことだが開会式の順延だけはやめてほしい
月曜だといけないわ

499 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:40:18.46 ID:83bI9g6f.net
まなか無視すんなやー

500 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:41:45.89 ID:ub55+J6M.net
>>495
あんた関東の人間いうか、東京の人間なんか?
梅田あたり来てみ?今や大都会やぞ

501 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:43:07.80 ID:DaEl0Mmy.net
このスレに集い奴は甲子園が首都だからw

502 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:44:26.26 ID:TYgv/fu4.net
東京人が大阪に行くと
やっぱり地方都市だなと思うのよ
煽りでも何でもない事実

503 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:44:29.67 ID:4ZufWnIC.net
熱闘甲子園プレイバック

7/21(土)午後7:00-深夜2:001982(第64回)池田高校が猛打で優勝、早実・荒木3年生の年
7/22(日)午後7:00-深夜2:001985(第67回)PL学園が優勝、桑田・清原KKコンビ3年生の年
7/28(土)午後7:00-深夜2:001996(第78回)延長11回の熱戦で松山商業が優勝
8/3 (金)午後7:00-深夜3:301998(第80回)横浜・松坂が決勝で無安打無得点を達成
7/30(月)午後7:00-深夜3:002006(第88回)早稲田実業と駒大苫小牧が決勝引き分け再試合
7/31(火)午後7:00-深夜2:302007(第89回)がばい旋風を起こした佐賀北が初優勝
8/1 (水)午後7:00-深夜2:302009(第91回)中京大中京が史上最多7度目の優勝
8/2 (木)午後7:30-深夜3:002012(第94回)大阪桐蔭が優勝、桐光学園・松井が奪三振の新記録

504 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:44:47.50 ID:9IfNNZ9x.net
イオン閉店かと思ってたら改装したのか

505 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:45:17.83 ID:Pq/uz9s4.net
>>489
今日からやで

506 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 21:55:23.31 ID:HPvQ5V51.net
>>503
わー見たいけどスカイA契約してなかったわ

507 :高知東急:2018/07/21(土) 22:03:23.46 ID:6j1jfmNO.net
>>503
駒苫の初優勝時はやらないのか
>>505
ありがと!

508 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:09:13.26 ID:Pq/uz9s4.net
>>507
たまたまスカイA見たらやっててビックリしたわ
今日気づいてよかったよ

509 :高知東急:2018/07/21(土) 22:09:46.43 ID:6j1jfmNO.net
野中に香田
懐かしい(涙)

510 :高知東急:2018/07/21(土) 22:10:58.23 ID:6j1jfmNO.net
>>508
中京は昔のユニフォームの方が
かっこ良かったな

511 :高知県人:2018/07/21(土) 22:14:27.55 ID:amBr+SKQ.net
甲子園の切符一番乗りは北北海道の旭川大

(北北海道決勝)
旭川大5-3クラーク国際
旭川大(9年ぶり8回目)

とうとう代表校が決まりましたよ
明日も続々代表が決まりそうです

512 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:16:34.23 ID:vztj7zk5.net
>>511
大学が来るとは大問題だ!

513 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:16:58.81 ID:cMLUOR05.net
明日再販されるって話はどうなった??
調べても出て来ないんだが

514 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:17:35.44 ID:WPo6tLLV.net
昭和57年は自分が社会人一年目の年
忙しくてこの年は高校野球まともに見ていなかった
昭和の強豪法政二高は夏甲子園はこの年が最後だったね

515 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:17:51.71 ID:yeWvMjWd.net
>>513
再販されねーよ

516 :高知東急:2018/07/21(土) 22:19:31.00 ID:6j1jfmNO.net
>>514
福岡第一に負けた時は?

517 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:21:05.75 ID:cMLUOR05.net
>>515
まあそりゃあそうだよな
当日券買えるかな…

518 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:22:49.13 ID:4E+HY69v.net
>>502
そんなに悔しいのか?w

519 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:23:25.82 ID:Pq/uz9s4.net
>>510
もし大中京が出たら特例で昔のユニで出てほしい
2015年の100年の時には大中京側が申請したけど認められなかった

520 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:24:47.15 ID:Pq/uz9s4.net
>>513
再販の発表なんてないよ
支払いされなかった分がしれーっと復活するだけ

521 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:25:36.85 ID:WPo6tLLV.net
>>516
昭和63年に出てたね。失礼しました。
センバツは平成になってからも出てた記憶ある。

熱闘甲子園のテーマ曲は絶対に昔に戻すべきだよ
ついでに番組形式も昔に戻そう。たった一人のスター選手を追いかけるのは不愉快でかない。

522 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:25:43.38 ID:jh9m6Ofa.net
スカイA熱闘甲子園第64回大会
とにかく観衆が多い、援団がいい
あの熱はもう戻って来ないな

523 :高知東急:2018/07/21(土) 22:26:23.19 ID:6j1jfmNO.net
興南もこの頃のユニフォームの方が
格好良かったなー

524 :高知東急:2018/07/21(土) 22:27:18.78 ID:6j1jfmNO.net
>>521
片一方だけにスポットライトを当てるのは
何だかね

525 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:27:30.85 ID:EDpSKMoQ.net
>>469
別に(笑)

526 :名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 22:27:42.57 ID:zJdKkS3C.net
>>514
大東洋、久しぶりだな。
遠慮せず、堂々とコテ付けてこのスレちょくちょく顔出して書き込みに来ればいいのに。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200