2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香川徳島】四国の高等学校野球134【愛媛高知】

1 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/16(木) 21:29:25.01 ID:QbOCUc1K0.net
前スレ
【香川徳島】四国の高等学校野球133【愛媛高知】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1534062458/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/16(木) 21:35:06.48 ID:BAvSAk2i0.net
>>1
乙だぜ

3 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/16(木) 21:54:38.20 ID:6uaZfRoO0.net
ワッチョイもナイス!

4 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 13:26:39.05 ID:qqemkZbX0.net
「四国勢がかつての野球王国に返り咲く為には、土佐高校が元祖と言われる
全力疾走する姿を取り戻すことが絶対に必要である。勝ち上がった済美には準々決勝でそれを期待している」
https://www.hb-nippon.com/report/1884-hb-nippon-game2018/18496-20180805002

5 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 17:08:36.12 ID:25iqFO4M0.net
土佐推奨とか気色悪い記事貼るな

6 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 19:43:20.60 ID:MMyHrRI30.net
>>1
おつ!

7 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 20:43:53.20 ID:59uMUJWra.net
もっと広い道で よさこいやったらええのに

8 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 21:22:55.96 ID:BQSWFQGp0.net
明徳義塾・馬淵監督、壮絶死闘の教え子に「感無量」
<全国高校野球選手権:済美13−11星稜>◇12日◇2回戦
 明徳義塾の馬淵史郎監督(62)が壮絶な死闘となった「済美−星稜」の2回戦に、感嘆した。

 「みんな、すごいな…」。練習の合間にテレビを付けると、星稜が大差をつけていた。「そろそろ終わりかな」と再びスイッチを入れると、9−7で逆転していた。「そこからずっと見ていた」。
済美は良きライバルで親友だった亡き上甲正典監督(享年67歳)が土台を作ったチーム。劇的なサヨナラ勝ちに、「ああいうことができるんやな」とため息をこぼした。

 済美の中矢太監督(44)は「松井の5敬遠」の時の教え子だ。星稜戦の試合前日に、中矢監督から電話をもらった。
「あんまり変なことを気にせずに、普通にやれ」と励ました。26年後に、教え子が指揮官として、高校野球史に残るゲームをやってのけた。「星稜が相手というのは抜きにして、感無量。教え子が勝つのも悪くないな」と話した。

9 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 21:24:18.72 ID:BQSWFQGp0.net
「松井5敬遠」メンバー済美・中矢監督「びっくり」
<全国高校野球選手権:済美13−11星稜>◇12日◇2回戦

 26年後の甲子園も騒然としていた。タイブレーク制に突入し、2点を追う13回裏無死満塁。済美の1番矢野功一郎(3年)が右翼に逆転サヨナラ満塁本塁打を放った。
ファウルかと思われたが、強い浜風に押し戻された。8回には9番政吉完哉(3年)の逆転3ランを含む一挙8得点に猛攻で、6点差をひっくり返した。球史に残る壮絶な試合を制し、3回戦に進んだ。
済美の中矢太監督(44)は驚きを隠せなかった。「苦しい試合になると想像していたが、こんなゲームになるとは…。ビックリしている」。

高校3年間を馬淵監督と過ごし、03年には済美のコーチに就任。上甲正典監督(享年67歳)の元で、指導者哲学を学んだ。四国を代表する名将を知る指揮官が、甲子園で奇跡を起こした。

10 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 21:26:20.48 ID:BQSWFQGp0.net
済美・中矢監督「財産です」馬淵監督らに学び8強へ
<全国高校野球選手権:済美3−1高知商>◇16日◇3回戦

 2人の名将を師と仰ぐ済美の中矢太監督(44)が積極的な采配で試合を動かした。
1点リードの7回表無死一塁。2番中井雄也(3年)にバスターエンドランを指示。中井はセンター右に運び、一塁走者は一気に本塁生還。貴重な追加点で、さらに試合を優位に進めた。
「バスターのうまい選手。いい所に飛んだ。ゲームが膠着(こうちゃく)していたので、動かしていきたいと思った」と振り返った。

 明徳義塾出身で馬淵史郎監督(62)の教えを受けた。専修大卒業後の03年から済美のコーチに就任。
選抜で2度の優勝を誇る上甲正典監督(享年67歳)のもとで学んだ。「馬淵監督は戦略、戦術にたけた方。野球の奥深さを知りました。
上甲監督には選手を育てるという面で影響を受けた。四国を代表する監督から指導を受けたのは、財産です」。
16年に済美の監督に就任。指揮官として初めての甲子園出場となった昨夏は2勝を挙げ、3回戦に進んだ。
今夏は星稜との死闘を制するなど3勝を記録。準優勝を飾った04年以来の準々決勝にチームを導いた。

11 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/17(金) 22:46:54.97 ID:MhPdtPlRv
【2018・選手権】 ベスト8

 1 .688 11勝05敗 近畿【大阪桐蔭、近江、報徳学園】
 2 .625 05勝03敗 四国【済美】
 3 .565 13勝10敗 関東【日大三、浦和学院】
 4 .500 04勝04敗 中国【下関国際】
 5 .444 04勝05敗 東北【金足農】
 5 .444 04勝05敗 東海
 5 .444 04勝05敗 北信越
 8 .250 03勝09敗 九州
 9 .000 00勝02敗 北海道

12 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 22:53:52.99 ID:U8APvZdea.net
三行で頼む

13 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 00:23:17.48 ID:1F5Djruh0.net
>>4
全力疾走の元祖は鳴門で、土佐はパクリなんだが…

14 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 06:29:39.72 ID:/5s4uwhUa.net
>>13
元祖なんか誰も興味ない。
それを広めたり、大舞台でやったやつの代名詞になる。
普通に土佐高校が有名だけど
それを「元祖は〜」ってチャチャいれるのは野暮
パクリって言っても誰も感心しないよね。
鳴門高校さんのためにも言わないのがいいと思う

15 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 09:18:50.26 ID:gJeKBZMl0.net
不必要な全力疾走は無駄に体力を消費する。

16 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 09:24:46.00 ID:jlxz4snH0.net
土佐とか数年前の北北海道の滝川西が全力疾走してたけど、糞弱かったわ

17 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 09:27:57.48 ID:6oftBn+8r.net
甲子園「四国凋落と東北躍進」の明らかな根拠
8/18(土) 6:00配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180818-00233938-toyo-soci

18 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 10:03:00.68 ID:oDWa67YZ0.net
済美は池内が先発らしいけど県大会で投げてないのに
大丈夫なんだろうか?

19 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 10:33:53.46 ID:bj5KX2aG0.net
>>18
普通に投げたら県大会1.2回戦レベルだよ
神投球したら県準決勝レベル

20 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 10:35:25.19 ID:OzGcjHQe0.net
ま、温存するならここだわな
思い出も含めてええやないか 優勝はどうせ桐蔭やろうし

21 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 10:41:17.33 ID:bj5KX2aG0.net
>>20
そゆ事やね
最悪なのは山口投げて負けてさらに肩が壊れる事。とゆーか優勝は大阪桐蔭で決まりだし無理する必要はない。
にしても桐蔭とかホントつまらんね
選手のスカウトは一学年5人までとかにしてほしいわ

22 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 10:49:27.35 ID:ht5kSKvxa.net
この先発 大丈夫なのかね?

23 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 11:02:28.23 ID:OzGcjHQe0.net
済美のスイングなかなか鋭い

24 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 11:05:43.65 ID:OzGcjHQe0.net
池内なかなかええ球投げるw

25 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 11:06:45.42 ID:I7beMuI+r.net
池内ええやんか!

26 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 11:08:34.11 ID:LfW7i7f6H.net
池内…立ち上がり…びっくり
スライダーはキレキレでストレートは144khとか?
中矢済美…恐るべし(笑)

27 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 11:08:48.35 ID:khialkSq0.net
最終兵器おったか

28 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 11:19:55.27 ID:jJIb8qXE0.net
池内、高商ならバリバリのエースだな。
高商がいかにしょぼいか分かる。

29 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 11:36:29.43 ID:OzGcjHQe0.net
もうバントやらせや 
相手4番がバントしてくれるんやぞ

30 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 11:44:26.22 ID:OzGcjHQe0.net
矢野は美濃を思い出す

31 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 11:54:48.18 ID:QZM/FPX8M.net
何が四国勢一回戦全校敗退じゃ。
準決勝行くやんw

32 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 11:57:10.61 ID:B7CiMeke0.net
今の空タッチやん

33 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 12:03:22.04 ID:LfW7i7f6H.net
山口…ピンチで良く抑えたぜ!

34 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 12:38:00.84 ID:DuaoWhGOd.net
山口調子いいな。
このままいけー!

35 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 12:38:23.26 ID:OzGcjHQe0.net
今日の済美は明徳ばりの試合運びだ

36 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 12:48:20.80 ID:jJIb8qXE0.net
勝てそうだな。

37 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 12:49:37.62 ID:UFnry7qWr.net
四国勢で上位進出出来るのは明徳と済美だけだな
たまたまベスト8は他でもあるけど
鳴門とか

38 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 12:59:14.19 ID:OzGcjHQe0.net
最後に代打大型扇風機で助かった・・・

39 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 12:59:36.54 ID:Rcv9HqgD0.net
よく勝ったなこれ

40 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:01:06.26 ID:QZM/FPX8M.net
魔法力は侮れない

41 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:01:39.63 ID:jlxz4snH0.net
山口はメンタル強いね
済美は全試合予想スレの下馬評を覆してるな
次も頑張れ

42 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:03:10.50 ID:LfW7i7f6H.net
何なん中矢に代わってからの済美って
甲子園名勝負のデパートだらけじゃん!
春までの事を考えたら…凄い!凄すぎる!(涙)

43 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:03:55.75 ID:wLqanfwa0.net
山口と池内の2枚看板は強力だな

44 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:04:48.11 ID:tTOPFLys0.net
08〜11四国暗黒期

12春 鳴門ベスト8 
12夏 明徳ベスト4
13春 済美準優勝 高知ベスト4 
13夏 鳴門ベスト8 明徳ベスト8
14春 明徳ベスト8
16夏 明徳ベスト4 鳴門ベスト8
17夏 三本松ベスト8
18夏 済美ベスト4

なお野球人口は福岡1県よりも700人少ない模様
やっぱり…野球王国を…最高やな!

45 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:05:17.39 ID:khialkSq0.net
四国は安定した強さがあるねぇ

46 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:06:16.02 ID:OzGcjHQe0.net
なんか知らんけど勝ったでー 個人的には無欲の勝利や

47 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:06:47.41 ID:OzGcjHQe0.net
誰か済美の甲子園通算成績貼って! 中矢限定でもいい!

48 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:07:06.63 ID:h5SnQ3TEa.net
接戦に持ち込めば済美ペース

49 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:07:14.91 ID:5KZeI5JAa.net
よかったじゃないか、済美さん
山口君が市商戦から
引き続き変化球切れてる

50 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:07:36.99 ID:mjo0A1VOd.net
高知から済美ちゃんおめでとう
今日もいい魔法でした。
この調子でしれっと優勝してくださいw

51 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:08:24.96 ID:OzGcjHQe0.net
高知商業に勝っただけあるな ノルマは達成したと思うわ

52 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:09:09.32 ID:tTOPFLys0.net
08〜11四国暗黒期

12春 鳴門ベスト8 
12夏 明徳ベスト4
13春 済美準優勝 高知ベスト4 
13夏 鳴門ベスト8 明徳ベスト8
14春 明徳ベスト8
16春 高松商業準優勝
16夏 明徳ベスト4 鳴門ベスト8
17夏 三本松ベスト8
18夏 済美ベスト4

高松商業忘れてたわ

53 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:09:36.22 ID:B7CiMeke0.net
>>44
高商忘れんとってーw

とりあえずおめでとさん
済美勝負強すぎ

54 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:10:57.95 ID:OzGcjHQe0.net
うわー 桐蔭のほう引いたか

55 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:11:03.94 ID:DuaoWhGOd.net
次は大阪桐蔭かよ(笑)
しゃあないなあ。

56 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:11:10.59 ID:khialkSq0.net
いきなりラスボスかよ

57 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:12:50.69 ID:ht5kSKvxa.net
前哨戦で 中矢と西谷の相撲対決が見たい

58 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:13:20.88 ID:DuaoWhGOd.net
>>56
いきなり、とこともないやろ。
次はMPいくつあっても足りんなあ(笑)

59 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:13:52.06 ID:1ap9vx3K0.net
桐蔭に勝ったことあるのは明徳だけか、強いだろうけど頼むで

60 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:15:20.48 ID:ZeDHj0aNa.net
次勝ったら伝説になれるで

61 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:15:29.26 ID:1++B4Ba+a.net
ベスト4で終わりやなあんなやつらぜったい勝てへんお疲れ様でした

62 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:15:45.39 ID:XWT5YzoL0.net
済美と大阪桐蔭は初対戦だからな

63 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:16:01.73 ID:0zk2V+b90.net
出来過ぎだろw まあ、安楽のセンバツ決勝みたいなことにならなければ良し

64 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:17:11.00 ID:lojhdxiY0.net
高知商、報徳戦で貯めたMP放出するしかないな

65 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:17:15.18 ID:OzGcjHQe0.net
今年の大阪桐蔭は英明が引き分けたチーム たいしたことないぞ(小言)

66 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:17:39.87 ID:tTOPFLys0.net
いうて山口が高知商業戦の投球したら分からんぞ
高知商業戦前に投げミスしなければ、は願望でしないが、実際試合通してやったんだから次もできんことはないってことだ
今日ある程度休めてまた1日休めるのも大きいだろう
案外また東北の悲願、それも第一回準優勝の秋田を四国が阻むんじゃないか
まあ北海道にもたらした実績もあるがw

67 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:17:53.42 ID:lojhdxiY0.net
>>62
去年の国体ではやったけどね
9回に逆転サヨナラスリーラン食らった

68 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:19:33.20 ID:bj5KX2aG0.net
そういや大阪桐蔭のベンチに愛媛出身で済美からも声がかかってた選手がいたな
今回は代打で出てきて凡打で終わったのみだけど。桐蔭でベンチに入れるくらいだから済美行っとけばスタメンは確実やったやろうし今どんな気持ちなんやろな

69 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:21:00.93 ID:ZTdTOZEC0.net
>>65
練習試合とかどーでもいいからw

70 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:22:03.20 ID:tTOPFLys0.net
俵道は実際複雑だろうね
もし負けでもしたら

71 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:22:07.87 ID:LfW7i7f6H.net
>>47
中矢に限れば2回出場で6勝1敗
勝ちで、2回だけでヤスヤやタツジは超えました

72 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:26:44.02 ID:aQFa5F8c0.net
みかんだけど

もういいかな?

73 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:26:54.24 ID:bj5KX2aG0.net
去年の国体で済美対大阪桐蔭は試合してるね
4対6で負けたけど9回までは4対3で勝ってて済美の4点目のヒット打ったのが当時2年で今1番の矢野君

74 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:27:48.78 ID:lojhdxiY0.net
済美
2004春 ○○○○○ 優勝  【初出場】
2004夏 ○○○○● 準優勝 【初出場】
2005夏 ○●      2回戦敗退
2008夏 ●       1回戦敗退
2013春 ○○○○● 準優勝
2013夏 ○●      3回戦敗退
2017夏 ○○●    3回戦敗退
2018夏 ○○○○   ベスト4【現在】
通算21勝6敗

75 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:29:24.24 ID:tTOPFLys0.net
中矢監督はあれだな
上甲イズムと馬淵イズムが見事にマッチしてる
宇和島東時代から攻撃野球を標榜し、エンドランで長打を狙わせる上甲野球
今日の9回にもやってたな
済美の野球は柵越えか三振や!
しかし宇佐川のような2点献上しつつ1点を生み出すようなタイプもいる

そして馬淵のデータを最重要した緻密な守備野球
練習試合で餌を撒き、甲子園でシフトを敷いて相手打線を封じる
しかしそのぶん打撃は弱い

中矢は見事にこのへんの両者の悪い部分を消したようなチーム作りと試合運びをするな

76 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:32:08.76 ID:0ltIfRo5d.net
済美大阪桐蔭はずっと見たかった
ここで散るなら本望よ

77 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:34:45.03 ID:QZM/FPX8M.net
>>55
監督さんが大阪桐蔭さんと対戦出来たらいいのになぁって前々から言ってたみたいだから願ったり叶ったりでいいんじゃ。
負けても悔いは無いだろう。

78 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:41:56.56 ID:lojhdxiY0.net
高知商国体決定おめでとう

79 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 13:43:19.58 ID:uUpnvEY20.net
>>78
ピッチャー北代、国体ではお行儀良くプレーしてホスィ

80 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 14:34:41.94 ID:8Hk1MSTu0.net
済美は大差で負けると思うが、まだ監督歴2年の中矢済美の成長の糧、きっかけとなるゲームとなることを期待

81 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 14:35:58.00 ID:QC9bJHxz0.net
選手育成に関して上甲さんに
戦術戦略について馬淵さんに習ってるのだから
そりゃ優秀な監督さんよ 中矢さん

82 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 14:46:57.37 ID:bwl83g/n0.net
>>75
上甲の育成や勝負強さは引き継ぎつつ
時代錯誤な精神論などの悪い面は引き継いでなさそうでよかった
上甲だったら結果が成功でも裏目に出ても今日の試合で池内先発はなかっただろう

83 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 15:13:18.37 ID:ZTdTOZEC0.net
>>82
今の済美は雰囲気もいい。監督やコーチと選手の信頼関係も抜群。

84 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 15:15:22.41 ID:ygmqeHjF0.net
>>47
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/38/40062/

85 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 15:18:21.61 ID:1++B4Ba+a.net
今の済美は持ってるチームの勝ち方してる

86 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 15:19:36.48 ID:DuaoWhGOd.net
>>82
両方の悪い部分を持ってる監督ならいっぱいいるんだけどな。

87 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 15:46:09.05 ID:p8AjMBkz0.net
中矢はある意味馬淵や上甲より上、馬淵や上甲が監督をしてたら今日の試合も
山口を先発で投げらせて途中でへばってやられてた可能性がある

88 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 15:47:01.39 ID:vZczHrDKd.net
池内があんな好投手だったとは

89 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 15:54:09.46 ID:jJIloSRE0.net
馬渕上甲はゴリ押しが好きだからな
波に乗ると強いんだけどな

90 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 15:56:24.53 ID:uUpnvEY20.net
>>82 >>85
済美は1回戦の中央学院戦の4回表、一、三塁で一塁ランナーのスチールのサインだったのに、
三塁ランナーがダブルスチールと勘違いして結果セーフになったシーンがあったよな。

あのシーン、今治西の大野監督なら、ベンチ前で三塁ランナーをそれこそ鬼の形相で怒りつけて
いたに違いない。
結果オーライなんて絶対に許さない監督だからね。

だが、済美の中矢監督は、ツキを呼び込んでくれた、甲子園ではツキを呼び込むのも大事と
笑って済ましてたね。
あのあたりが甲子園で勝てない今治西と済美の違いだと思ったよ。
中矢監督は甲子園を熟知した監督だと思う。

91 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 15:57:13.51 ID:lojhdxiY0.net
池内を全く使ってこなかったのは謎だけど
今日がたまたま出来過ぎなんだろうけど
山口に頼りすぎ

92 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 16:05:13.12 ID:J3NeqPjhH.net
>>17
ゲンダイの糞記者といいこの記事を書いた東洋経済の阿呆といい、ちゃんと高校野球見てんのかいな。こんな戯言書いて金くれんだから物書きって楽な商売だ。そりゃ出版業界も廃れるわけだよ。

93 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 16:09:26.94 ID:J3NeqPjhH.net
>>4
小関の言ってることって基本つまらん。

94 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 16:10:04.62 ID:S2PcNtyd0.net
>>17
こんな適当根拠記事でも金貰えるから羨ましい

95 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 16:11:02.18 ID:c2B2YGUKM.net
山口は、今日の9回の投げ急ぎを除いて星稜戦延長から投球術を会得した気がする
高知商業のような投球が出来れば、桐蔭でもなかなか打てないだろう

96 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 16:23:42.86 ID:TpJtpkaC0.net
>>92
見てる訳ないからそんなモンを真に受けるな

97 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 17:23:11.84 ID:k8Nay+mcp.net
4強に四国が残ったのはめでたいね

98 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 17:38:11.16 ID:clYOUQ1/0.net
ベスト4きたぞ
大阪桐蔭は強いが絶対に勝てない相手じゃない
四国民は全員応援してくれ

99 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 17:58:57.49 ID:CEMl62yWa.net
2ランスクイズとか 池田と箕島の決勝で見て以来やわ

100 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 18:00:46.86 ID:Ym7ciH6Qr.net
>>98
断る

101 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 18:04:20.95 ID:SJTzunNW0.net
>>98
100回記念大会は四国優勝で頼む

102 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 18:21:11.07 ID:6mlrO3Add.net
>>99
じいじ!

103 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 18:22:07.49 ID:PCgcctCQa.net
大阪桐蔭見てると馬淵の気持ちがわかるわ、あれだけのクラスの選手が相手に一人いたら全部敬遠するわな
そんなんが四人も五人もいる勝てる気せん

104 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 18:24:16.68 ID:DgnP7o6Px.net
>>98
絶対に勝てない相手がいるということも理解したほうがいいんじゃね。

105 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 18:25:44.03 ID:DgnP7o6Px.net
ポン

106 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 18:26:54.94 ID:86w3qTrU0.net
明日はいよいよ、大阪桐蔭だね。
甲子園出て勝ち進めば、どこかで対戦する相手。
倒すのは、済美しかいないと思ってる!
がんばれ、済美!

そして、国体に済美と高知商の出場が決まりました。
これも楽しみだわ。

107 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 18:29:37.02 ID:ygmqeHjF0.net
>>106
明日は休みだな

108 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 18:32:02.48 ID:ia0xo3zJH.net
桐蔭のスレで決勝の話しかしてない
斉美のことなんか殆ど名前すら出てない

109 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 18:33:15.11 ID:OZc2RP150.net
そりゃそうだろ
実力的には大人と子供ぐらい差がある
星稜より上なんだから

110 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 19:11:08.37 ID:DuaoWhGOd.net
>>106
俺も大阪桐蔭倒すならミラクル済美しかないと思ってる。
済美は守備、走塁はよい。バッティングもまあまあ。
でも大阪桐蔭が強すぎるわな。浦和学院が東の横綱と思っていたのに完璧にやられたもんな。

あとは済美の魔法力に期待しよう。
個人的だけど国体はご褒美みたいなもんだわ。

勝ち負けどうでもいいわ。

111 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 19:13:51.03 ID:mDkVCN4+0.net
済美、のびのびとやれ。
もう十分に頑張ってくれた。
四国の人間として誇らしいぜ。

112 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 19:18:03.72 ID:Fm882MTT0.net
>>107
明日だと山口が壊れてしまう
中1日ぐらい休ませてやれ

113 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 19:19:53.21 ID:2gM+R6v/0.net
日曜休んで月曜に死闘を繰り広げて決勝へ
で、火曜は台風でもう一日休み
この流れで行こう
済美と金足農の決勝とか見たいんや

114 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 19:28:10.30 ID:JOt2nUrR0.net
済美・中矢監督 継投ズバリ 準決勝相手は大阪桐蔭
<全国高校野球選手権:済美3ー2報徳学園>◇18日◇準々決勝

 済美(愛媛)が報徳学園(東兵庫)を破り準優勝した04年以来14年ぶりの4強入りを決めた。

 2−1で迎えた5回裏1死一、三塁のピンチ。ここで中矢太監督が動いた。
今夏初先発の池内優一(3年)から右翼を守っていたエース山口直哉(3年)にスイッチ。山口はドラフト1位候補の強打者・小園を三振。続く村田も二ゴロに仕留め見事にピンチを脱した。

 中矢監督は「池内は行けるところまで。できれば5回まで投げて6回から山口と思っていたんですが、小園君に回ってきたので『ここだ』と思って代えました」と話した。

 明後日20日の準決勝は大阪桐蔭との対戦が決まった。

 「大阪桐蔭さんとできたらいいなあと話していました。最高の場所で出来ることをうれしく思いますし、楽しんでやれればいいです」と話した。

115 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 19:42:33.88 ID:eUFXOGF5a.net
今年の桐蔭なんて藤浪のときより強烈だろう
ここにきて打線がえげつないことになっている
四国オールスターチームで挑んでも10戦して1回勝てるかどうか

116 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 20:00:43.11 ID:T22EIxb6r.net
>>103
その四人五人がみんな足つったら余裕

117 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 20:07:49.86 ID:tTOPFLys0.net
これあれだなw
ここでMP放出して魔法起こしまくって勝ち上がるも、また愛媛が北海道に優勝旗渡してしまったあれの再来で悲願の白河の関越えを、平成最後の年の記念すべき100回大会で、それも第一回準優勝で呪いの元凶になってしまった秋田に許してしまう流れ

118 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 20:22:49.43 ID:i0H9vkGv0.net
>>117
この流れマジであるでないで!

119 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 20:48:33.86 ID:lUhuKBhO0.net
あるないで!

120 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 20:53:43.15 ID:ia0xo3zJH.net
招待試合の結果が何のアテにもならんのはわかってるが桐蔭は英明と引き分けてるしまったく相手にならんとも思わんけどなあ

121 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 21:47:54.73 ID:tTOPFLys0.net
どっちみち山口次第だよ
高知商業戦の投球ができれば普通にありえる
山口が簡単に抑えたからショボいように思えるがあの打線は間違いなく大会トップクラスだった
そして投げミス無くても動いてくるだろうからそこで守備陣がどう対応できるか
その上で、最初から柿木だと思うからあの一級品のストレートに対応できないと難しいだろうなあ

122 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 21:58:40.58 ID:OzGcjHQe0.net
@ .667  06勝03敗  四国【済美】
A .632  12勝07敗  近畿【大阪桐蔭】
B .560  14勝11敗  関東【日大三】
C .500  05勝05敗  東北【金足農】
D .444  04勝05敗  北信越
D .444  04勝05敗  東海
D .444  04勝05敗  中国
G .250  03勝09敗  九州
H .000  00勝02敗  北海道

123 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 22:33:26.98 ID:n0TUwk4j0.net
0153 山口最新版 2018/08/18 21:59:02
09 華陵      ●
10 南陽工   ●
11 柳井学園 ●
12 宇部鴻城 ○○●
13 岩国商   ●
14 岩国     ●
15 下関商   ○●
16 高川学園 ●
17 下関国際   ●
18 下関国際 ○○○●(ベスト8)
香川より群雄割拠なとこあったな
10年で9校
香川は8校

124 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/18(土) 22:50:46.33 ID:OzGcjHQe0.net
連続で出たら慣れと経験があるから結構やれるもんや 慣れと経験はホント大きい

125 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 00:20:02.85 ID:yCkoSYzN0.net
山口は08年は下関工だったから
去年までだったら10年間で10校でてたんだよな
これからは下関国際が常連になるかもだけど

126 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 01:33:49.88 ID:Ef7TlB3Q0.net
高知商が5回の応援をよさこい節にしているのは郷土色があって、とてもいい。
ペギー葉山の「南国土佐を後にして」を取り入れてアルプス大合唱するのも、期待。

127 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 08:11:18.35 ID:tne2s0Zr0.net
四人五人足つっても横川や俵藤のようによそなら余裕でレギュラーの控えがおるんやから
しんどいわ

128 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 08:16:14.32 ID:kGu2h+dt0.net
2013年に明徳が大阪桐蔭に夏の甲子園で5-1で圧勝したからね。
同じ四国として、自信を持って臨めばいけるよ。

129 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 11:39:32.29 ID:yCkoSYzN0.net
済美の準優勝、高知のベスト4、高松商の準優勝
この中だと済美が安楽のワンマンで他はチーム力だったが
この後甲子園での勝ち星を積み上げているのは済美というのが不思議だな

130 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 12:10:01.35 ID:cEZCLtJ00.net
済美は桐蔭にも勝つ気がする。
星稜戦は神がかっていた。
平成最後の選手権は済美の優勝と思う。

131 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 13:34:59.33 ID:tab0ydIL0.net
>>125
あの監督なら常連になりそうだ

132 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 17:19:35.83 ID:a6U5qKp30.net
済美は、桐蔭に勝つかもしれない。日大三にも勝つだろう。
が、金足農が来たら負けるだろう。

愛媛勢と北海道・東北の対戦成績は異常。
高知のように北海道・東北に取りこぼしてなかったら愛媛の勝率は凄いぞ。

133 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 18:25:19.93 ID:tne2s0Zr0.net
とにかくいい試合をしてもらいたい。

134 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 18:42:53.96 ID:ZGpiHrKka.net
>>52
とある学校が出てない年は調子いいな

135 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 19:56:38.17 ID:cEZCLtJ00.net
桐蔭が1点先制して安心したのかその後は拙攻の連続で0-1のまま終盤へ。
疲れの見えてきた柿木を8回にとらえて逆転勝ち。

136 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 20:04:28.50 ID:yCkoSYzN0.net
各地区が最後に決勝まで勝ち進んだ年
関東2017年(花咲徳栄)
中国2017年(広陵)
北海道2016年(北海)
東北2015年(仙台育英)
近畿2014年(大阪桐蔭)
東海2014年(三重)
九州2013年(延岡学園)
北信越2009年(日本文理)
四国2004年(済美)
夏は一番決勝から遠ざかってる

137 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 20:11:50.27 ID:r2B3iChX0.net
星稜の「逆転サヨナラ敗北」にみる、甲子園で勝てる監督の条件
「できる」という信念が道を切り開く

 そういう意味では、同じように、この試合で大逆転劇を演出した済美の監督・中矢太も不思議な力があった。
「3回裏に6-1になったとき、イーブンになった気がしたんですよね」

 そうは言っても、まだ5点差である。一瞬、あまりの突拍子もない発言に戸惑った。その後、質問を重ねても、手ごたえのある答えは返ってこない。
要約すれば「なんか」だという。だが、その不確かな感覚の中には、中矢にしかわからない無数の要因があったのだと思う。

 中矢は明徳義塾の出身だ。つまり名監督の馬淵史郎の教え子でもある。中矢は言う。

 「馬淵さんに野球を教えてもらって、とんでもないもんなんやと思った。それまでは投げて、打って、走ることしか知らなかったので、野球とはこんなに奥深いのかと」

138 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 20:19:04.44 ID:+GfKR72S0.net
>>129
鳴門はその中で、二回もベスト8進んでますから思い出してください

139 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 20:49:33.97 ID:Tu+BjEl60.net
ベスト8は公立の壁だと思ってる

140 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 21:13:15.17 ID:yCkoSYzN0.net
鳴門は一気にベスト8じゃなくて
徐々に成績伸ばしてベスト8になったという感じあったからな
済美は準優勝まで甲子園から遠ざかってた
高知はベスト4まで初戦敗退続きで変わるきっかけになりそうだった
高松商業も同様に甲子園からは遠のいてた

141 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 21:26:54.91 ID:6QAPdiJe0.net
桐蔭はここから連覇のプレッシャーが重くなる
済美はここまでこれて相手が桐蔭ならダメ元で伸び伸び戦うだろう
このメンタルの違いがいい方に出れば面白い試合になる

142 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 21:46:54.36 ID:1oeUdfNf0.net
山口の兄貴はヤンキーみたいな顔してたのに、弟は違う顔つきやね

143 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 22:03:17.90 ID:3wSGyBJ8d.net
ベスト8までは組み合わせの関係が大きいからベスト4まで行ったら認めてくれるんじゃね。鳴門オタさんよ。

144 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 22:11:08.66 ID:cEZCLtJ00.net
攻撃は大胆に足を絡めて行って欲しいな。
当たって砕けろくらいで行かなきゃ得点出来ない。

145 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 22:19:07.82 ID:0L1TQ6W4M.net
西谷なら絶対ワンサイドにはならないから
終盤までねばれ、そうすれば魔法でどうにかなるぞ

146 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 22:19:31.24 ID:bw4NJm+y0.net
済美は勝つよ。
平成で春夏連覇をした学校は、すべて明徳を破っている。
明徳と戦っていない大阪桐蔭が今年春夏連覇することはないよ。

147 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 22:41:53.29 ID:GXj3g/SZ0.net
今年の済美は谷間世代と聞いていたがさて
明日はどっちでも来年が楽しみやな

148 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 22:46:41.69 ID:niyeuaam0.net
>>146
凄い情報やな。
もし万が一済美が勝ったら、その書き込みを一勝大事に保存しとくわ。
ほんまに済美が勝ってほしいなぁ…
松商が96年に優勝して以来の喜びを味わいたいっていうか、
最強の中の最強・桐蔭を破ってくれるだけでもええ。
しかし、柿木・根尾・横川を打つのは超難しいで・・・勝つのは不可能に近い。
山口君が完封するなら分らんけど。

149 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 23:00:45.57 ID:p08qKgG1a.net
>>37
21世紀以降の四国上位進出
優勝……明徳、済美
準優勝…済美2、鳴門工、高松商
ベス4…松山商、川之江、徳島商、明徳3、高知高校
ベス8…尽誠3、鳴門工2、鳴門3、明徳
3、今治西

けっこういろんなとこが上位進出してるぞ
あと2013年の鳴門はたまたまベスト8じゃなくて実力もあったし優勝してもおかしくなかったよ

150 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 23:08:58.59 ID:yCkoSYzN0.net
今西は愛媛で一番出てるだろうに
熊代だけか

151 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/19(日) 23:25:15.20 ID:mClhgxy80.net
>>148
勝つとしたら、三点以内のロースコアしかないと思う。
ズバリ3対1。山口君が一世一代のナイスピッチングを見せてくれるはず。
ピンチになるとワクワクするという変態的強心臓に期待している。
明日も見てる人には心臓に悪い試合になるだろう。
香川県民だが済美の勝利を信じてるよ!

152 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 00:37:35.79 ID:uYqUMEXq0.net
予想

大阪桐蔭 4-3 済美

山口が9回に高知商と報徳での投球をした場合大阪桐蔭にはひねられると予想

153 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 02:56:23.12 ID:m/m0R8qs0.net
森木が済美に進学ってほんと?

154 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 05:44:38.43 ID:4y+XMD+f0.net
2008年桐蔭は優勝してから、
12年、14年、準々決勝に進めばいずれも優勝してる。

155 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 05:53:35.07 ID:idZvx6KsM.net
桐蔭はいつのまにかお行儀よくなったからなw
つけこむならそこだよ

156 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 06:30:36.59 ID:uYqUMEXq0.net
>>153
関戸の進路いじられてるからって、森木を出すなよ

157 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 08:32:15.94 ID:iFXLBJ0d0.net
>>148
では私からも。
戦後、夏の全国大会で四国が北四国と南四国に分かれて以来、愛媛の優勝は北四国時代を
含めて5回あるが、昭和34年に優勝した西条を除いて、あとの4回優勝したときは必ず
南四国勢に勝っている。
昭和25年の松山東は鳴門、28年の松山商は土佐、44年の松山商は高知商、平成8年の
松山商は新野をね。
昭和25年と28年は決勝戦だったから当然だけど、昭和44年は1回戦、平成8年は3回戦だった。

ついで言うと済美はセンバツだが、2004年の初出場、初優勝のときも準決勝で明徳義塾に
勝利してるのは記憶にも新しい。

南四国勢に勝ったときの愛媛県勢には期待出来る。

158 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 08:43:07.57 ID:WyHqfwysd.net
>>146
明徳出てないから破るも何もないんだがwww
まあ済美が勝つ事を願う気持ちは一緒だ

159 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 09:08:04.64 ID:0I6gqv7Z0.net
済美・中矢監督「臆することなく」大阪桐蔭戦へ気合

 14年ぶりのベスト4進出を決めた済美(愛媛)が19日、大阪桐蔭との準決勝を前に、兵庫・西宮市内のグラウンドで約1時間半の調整を行った。守備練習は行わずアップから打撃練習で汗を流した。

 練習前には外野の芝生で座り込んでのミーティングを行った。
04年準優勝以来の決勝進出を狙うが、中矢太監督(44)は「ここまでくると思ってなかった。驚いてます。
選手らには日本高校野球を引っ張っている大阪桐蔭と試合ができる。臆することなく自分たちの野球をやろうと伝えた」と胸を借りるつもりだ。

 池内優一主将(3年)は「大阪桐蔭は昨年、国体で逆転3ランを打たれた負けた相手。先輩からも次は勝ってくれと言われたので借りを返したい」と意気込んでいた。

160 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 09:15:13.20 ID:sRiC9Lwg0.net
>>158
だから春夏連覇をする時は明徳を倒して勝ち上がるというジンクスの話だろ

161 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 09:32:55.71 ID:LHud/yon0.net
済美の監督って顔が怖そうな顔してるけど
普段の練習とかでは怒鳴りまくってるの?

162 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 09:33:28.04 ID:VjzNZwxDd.net
>>157
素晴らしい!!
是非ともそうありたいですね。
期待しましょう♪

163 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 10:03:15.75 ID:SL7XGI3Ia.net
ベスト4は全て一回戦から

164 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 10:46:51.52 ID:u3K//QeYs
>>149
ベスト8に三本松が抜けている。
よく、こんな場面で三本松が抜ける。
ベスト8は昨年のことなのに・・・・・。
三本松高校は香川県東かがわ市の県立高校です。

165 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 11:48:19.44 ID:fXhLQQoH0.net
秋田と済美がやることになったら留学チームの済美より雪国の地元だけでやってる秋田応援しちゃうかな。

166 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:19:26.13 ID:w+bp0RD2M.net
秋田の池田が準優勝確定

167 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 12:31:19.83 ID:wVS/Chn6E
タイブレークに勝ったチームに優勝してもらいたい。
タイブレークの滑稽さを問題提起するために。
無条件で出たランナーを含めて〇ランホームランなんておかしいし、
打点や相手投手の自責点のつけ方もおかしい。
相手投手の防御率の計算もおかしい。
高校野球100年の歴史の中で記録されたの歴代のいろいろな記録がグダグダになっている。

168 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:25:32.95 ID:7eGgR1HUM.net
これ、済美完全に空気だな。

全国の野球ファンは金足-桐蔭戦望んでる。
桐蔭ナインも目は吉田に向いてる。
やりにくいね。

169 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:26:57.17 ID:SdDBSHus0.net
済美勝てば痛快なのに

170 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:29:09.47 ID:sQ3kQG2G0.net
さーてと、せいぜい驚かせてやろうじゃないの( ´∀`)ノ

171 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:29:38.22 ID:TLL6rzkw0.net
済美が決勝に来ても地味だから仕方ないね
世間は金足農業vs大阪桐蔭を見たがってる

172 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:30:48.21 ID:duH4Vc74M.net
ここで采配の妙で桐蔭に競り勝って吉田をボコボコにしてこそ馬淵の教え子よ

173 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:31:10.39 ID:sQ3kQG2G0.net
三沢と戦った松山商業はどうなったと思うね?
まあ、試合展開だけは真似して欲しくないけどね・・・w

174 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:32:04.22 ID:2PQS2ECJ0.net
すまんが吉田とやっても勝ち目はない
全方位敵だらけで満身創痍な状態でまともに野球なんぞでけへんわ

175 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:38:22.82 ID:EiAh4ymzp.net
そもそも桐蔭に次ぐNo.2だった浦和が虐殺されたからなぁ
済美は10点差以内の負けに抑えたら十分やろ

176 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:42:48.89 ID:fsiMO2nH0.net
金足農が桐蔭に勝ってもらいたいね

177 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 12:52:29.36 ID:D383RFCrd.net
じゃんけん負けたんかよ。
済美が先行か。

178 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 13:14:52.28 ID:w+bp0RD2M.net
何が四国勢一回戦全校敗退じゃ
決勝進出やん

179 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 13:17:26.15 ID:O2kBafMr0.net
地味にマモノ発動してないか?

180 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 13:20:24.73 ID:fsiMO2nH0.net
力抜いてただけやな
すぐ連打でひっくり返るよ

181 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 13:42:12.87 ID:sQ3kQG2G0.net
なんとか3回まで抑えて後半勝負だっけ?
3回まで抑えたじゃないの

182 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 14:21:21.97 ID:fXhLQQoH0.net
格上相手にエラーで足引っ張ったら勝てないな、しかも相手のチャンスにそれが出るってのは負けパターンや。

183 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 14:23:37.51 ID:fsiMO2nH0.net
全国桐蔭も派手に打ってるわけでもないしな

184 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 14:52:29.76 ID:udG5orlz0.net
9回に奇跡は来るのか?

185 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:04:52.70 ID:udG5orlz0.net
四国の夏が終わった。

186 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:07:07.10 ID:EiAh4ymzp.net
済美ようやったな
お疲れ様

187 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:08:04.41 ID:IiP+vUtC0.net
打球スピードが違ったな
力負けやけど
リードしたり見せ場は作った

188 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:09:14.11 ID:O2kBafMr0.net
いろいろもったいない試合だったね。
でもよくやった。お疲れ様

189 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:09:30.15 ID:fAPCpTJaM.net
サードが酷かった
あれがなければわからなかった
山口は今日の制球がダメダメだった

190 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:10:32.18 ID:+AZUSl/oa.net
済美よくやった!
監督が怒ったりビンタする
ナントカ西とは違ってたわ

191 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:10:58.08 ID:fsiMO2nH0.net
柿木はセーブしていたからそんなもんよ

192 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:11:50.29 ID:mRZaaL540.net
>>189
それは違うと思う。
相手の迫力が強くて、投げる所がなかったんだよ。

193 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:13:41.43 ID:WyHqfwysd.net
桐蔭相手に2-5は大したもんだよ
済美ナインお疲れ様!

194 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:15:18.88 ID:fAPCpTJaM.net
いや、パスボールで点をやったりピンチを広げた
それにキャッチャーミットの構と反対側に反れていた

195 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:18:43.35 ID:UF198sxKd.net
監督は無能なの?
あの1年にはバント
終盤の4番には打たせるが正解だろ。

196 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:27:26.52 ID:MWyVUWPFd.net
結局準々決勝以降ピッチャーが疲れているにもかかわらず打ち合いなんてなかったな
打撃打撃言われるがやっぱり守備も大事だ
今日も桐蔭と済美は守備の差だった

197 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:27:48.36 ID:6phXOe7e0.net
そう、いくら当たってないといっても、8回3点差で4番に
バントはなかろ

198 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:30:08.11 ID:V+JArr9A0.net
山口は超絶粘投してたぞ 
西谷さん曰く涙がでるくらい
ほとんど良い当たりもなかったし
山口は完全にやりきったよ 良かった良かった

199 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:31:22.28 ID:3FOL1+Kd0.net
大阪桐蔭の3塁コーチャーと済美のサードはチームメイトだったらしいから、
近くで見られていい所を見せようと邪念があったのじゃないか。

200 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:32:36.32 ID:TFYzVUAg0.net
負けたかぁ… 正直、物凄く悔しいわ。
「良くやった!」とあまり言わんけど、良くやったと言いたい。
この戦力でベスト4は立派やし、桐蔭相手に堂々たる試合展開やった。
ただ、桐蔭に勝てなかったチームは打線がイマイチやったな。
どのチームも桐蔭の投手陣を打てなかった。
やから、完封せんと勝てる気がしなかった。
そんな中、山口君はよう投げた。凄い。
打線がもうちょい良くて、守備が…とか言い出すとキリがないが、勝てる要素は絶対にあったな。
やっぱり夏は打力と言い切ってた河嶋宗一さん(スポーツライター)のコラムは面白かった。

201 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:33:19.45 ID:0Qhvs80v0.net
山口はよくやったU−18にも立派に参加しかくアリ

202 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:34:01.54 ID:iFXLBJ0d0.net
>>199
今治中央ボーイズでチームメイトだった。
愛媛から県外への流出が止まればいいがね。

203 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:35:43.71 ID:0OE1wAG5a.net
もう今日はエラーもしたし運もなかったな
打ち取った当たりがやたらヒットになるし
まあよくここまで勝ったわ 今年は6勝4敗でよく楽しめたし

204 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 15:48:42.27 ID:D383RFCrd.net
想定してたよりいい試合だった。
済美はほんとによくやった。
というか山口君の頑張りがすごかったわ。
守備はどっちもまずい守備はあったが、それを取り返せたのが桐蔭。
やはり底力があった。
打線はプロと中学生くらいの差があったわ。
しゃあない。
いい試合だったし今年は十分楽しめた大会だった。
来年は選抜か夏の大会で、そろそろ四国の優勝がみたいなあ。

205 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 16:05:26.89 ID:SL7XGI3Ia.net
愛媛の選手権戦績を見てたら昭和7年から
必ず10年間の内に最低一回は優勝か準優勝
してて最後は平成16年なんだが
低迷してるとはいえ凄いな。昭和平成と優勝
して、もうすぐ元号も変わるし
四国初の優勝校はどこか楽しみだ

ちなみ高知は昭和平成と優勝してる
香川徳島は平成の優勝がないね
ただ香川の優勝が戦前だけなんだよな

(選抜は抜きね)

206 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 16:12:47.42 ID:knmK95rGM.net
済美おつかれさま。よくやってくれた。
カツオ人やけどめっちゃ応援してたぜ。

207 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 17:04:49.69 ID:xgT8xsHnd.net
さあ来年からは高知が引っ張るぞー
森木と関戸に田村か
楽しみすぎる

208 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 17:08:38.34 ID:ErZNJSaA0.net
愛媛やけど、試合観てて明徳なら勝てたんちゃうか?って思った
ミスせず我慢比べみたいな展開にもってけばだけど

209 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 17:10:30.67 ID:V+JArr9A0.net
うん 明徳なら勝ててたな
ただ、星稜をひっくり返すのは無理だと思う 明徳には

210 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 17:29:32.96 ID:O4inPINP0.net
【2018・選手権】 8/20現在

1 .650 13勝07敗 近畿 【大阪桐蔭】
2 .600 06勝04敗 四国
3 .545 06勝05敗 東北 [金足農]
4 .538 14勝12敗 関東
5 .444 04勝05敗 中国
5 .444 04勝05敗 北信越
5 .444 04勝05敗 東海
8 .250 03勝09敗 九州
9 .000 00勝02敗 北海道

211 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 17:39:49.38 ID:J/8iRm0xd.net
>>205
平成の選手権上位進出
愛媛 優勝1回 準優勝1回 4強3回 8強1回
高知 優勝1回 4強3回 8強1回
香川 4強2回 8強3回
徳島 4強0回 8強7回

徳島はベスト8が大きな壁になってるんだな
最後の4強進出はあの83年池田まで遡る

212 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 18:16:29.62 ID:IiP+vUtC0.net
10年間の選手権成績
高知15勝、愛媛8勝、徳島7勝、香川3勝

213 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 18:38:01.31 ID:IiP+vUtC0.net
平成30年選手権成績
高知39勝 明徳31勝、高知商7勝、高知1勝
愛媛38勝 松商12勝、済美12勝、今西6勝
徳島32勝 徳商11勝、鳴門工6勝、鳴門6勝
香川20勝 尽誠12勝、丸亀2勝、三本松2勝

214 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 18:40:39.68 ID:z47w95NLa.net
明徳の市川?君が市商に居ったらのう。いろいろ残念。

215 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 19:03:28.74 ID:kAgImPxia.net
横浜元監督の渡辺さん

大阪桐蔭の4回、無死1.2塁からの送りバントの場面をポイントにあげてた

山口投手が最初から3塁で刺す気がなく処理したのを見て大阪桐蔭に流れが行くとその場で断言したらしい
アウトになるかは別としてサードに投げる姿勢を見せないといかん
松坂、涌井、吉田くんなら投げてただろう

ってラジオで言ってた

でも高知商の北代は2回、攻めのフィルダースチョイスして悪態までつく気合い見せたけど負けた

216 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 19:08:54.15 ID:IiP+vUtC0.net
次の5回では3塁投げて刺したけどな

217 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 19:10:23.82 ID:DJzoQcu00.net
>>208
明徳出たとして市川が普通の体調なら初戦で当たれば勝てたと思うがそれ以上は市川がヘバッてくるから無理

218 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 19:31:56.34 ID:bqSRzSLya.net
四国の甲子園レベル校が増えてよかった
済美は私立だし、安定するよな
あとは香川だけか。毎年変わりすぎだよな

219 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 19:39:01.75 ID:UF198sxKd.net
香川は本来なら私立がでないとあかんのに高商ファンのおっさん連中はそれがわかってないからな。
ただ中学生は賢いからわかってるから
高松市内の有望処は大手前と英明行ってる。専門のコーチいないんだし高商行ってもしゃあないわな。

220 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 20:17:55.81 ID:huiyo2fp0.net
香川スレみたらベスト4敗戦の愛媛を雑魚扱いして飯ウマしててわらう

221 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 20:31:26.28 ID:IiP+vUtC0.net
大手前は文武両道で勉強しながらだから
他より練習時間取れないし地元中心
甲子園にちょくちょく出るようになりそうだけど
香川のNO1校になりそうではないけどな学校もそこまで狙ってないだろうし
英明はグラウンド狭いのはマイナスだな
選手集めに影響する
特に他に選択肢多い県外の選手は
尽誠がしっかりしないといけないと思うが

222 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 20:36:07.20 ID:UF198sxKd.net
県外組は尽誠に集まるのが良いと思うが寒川も今年は尽誠より良いの入ってるんじゃないか。
来年もそこそこ集まるみたいだし。
太田さんに来てもらった時点でな。
香川西はようわからん。

223 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 20:50:34.76 ID:kV+akm3M0.net
>>219
でも英名の練習グランドは糞だぞ

224 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 21:25:48.90 ID:yE6XOdUVd.net
確かに四国の学校で桐蔭に勝てそうなのは、明徳くらいかな。

あと以外に英明も僅かに勝てる可能性を感じるな。
甲子園では、同等か少し下の戦力の学校に競り負けるイメージだが、桐蔭みたいに、戦力が飛び抜けた格上の学校に以外といい試合をしてしまう、不思議なチームなんだよな。

招待試合で唯一引き分けたし、途中までは、リードしてたし不思議なチームなんだよな。
英明は現監督が育成に専念して采配をせずに、連勝環境を整備出来たら、香川で一番の私立になる可能性が有るんだよな。
尽誠や寒川とは違う不思議なチームカラーの学校だから、学校の方針が変われば、可能性を感じるね。

225 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 21:56:12.77 ID:O4inPINP0.net
尽誠は相変わらず適当OBで監督回してて変わる気がしない
椎江にもどってもらうぐらいしか打開策が思いつかん 
希望は92年の投手渡辺にしてほしいが絶対ないやろうし

226 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 22:00:26.37 ID:O4inPINP0.net
済美桐蔭10回したら2回ぐらい済美が勝ちそうやな
たぶん国体で済美が勝つんやろな

227 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 22:05:13.32 ID:mRZaaL540.net
>>220
あれこそ典型的な僻み、負け惜しみだとしか思えない

228 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 22:08:32.27 ID:O4inPINP0.net
一部のキチガイやからスルーしてやってくれ

229 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:22:35.08 ID:u3K//QeYs
>>219
あんたが1番わかってへん。
私立が出てもあかんもんはあかん。
数字を見ると一目瞭然。
ここ10年間の甲子園成績。
私立   1勝10敗
県立   6勝6敗

それと高商批判はいつも同じことばかり。

230 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 22:35:30.28 ID:u3K//QeYs
>>221
大手前のどこが文武両道やねん。
野球部は、偏差値51の特進Vから分離したVUコース。
偏差値は40台。
文武両道なんて言ったら、他の四国3県の人から笑われまっせ。
香川県でNO1になる気がないんやったら、
進学を餌に、優秀な中学生を勧誘するのやめろ。
大手前の存在が、香川県の高校野球のレベル低下をまねいとる。
何もかもが中途半端、大手前高松。

231 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 22:26:08.72 ID:ctLPKWnu0.net
>>217
市川は力投型だからな
馬渕さん、今年度は他の投手を重要なとこで思い切って使わなかったな
池内を思い切って使った中矢のような思い切りがなくなった気もする

232 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 22:28:58.70 ID:O4inPINP0.net
うちの親父が根尾のことをオネって言っててワロタw

233 :愛媛 :2018/08/20(月) 23:00:48.96 ID:ErZNJSaA0.net
済美だと大阪桐蔭には勝てない
明徳だと大阪桐蔭には勝てそうだが星稜、山梨学院あたりには負けそう
高知商は明徳には勝つが済美には勝てない

国体はさチームで出るんじゃなくて関東選抜、関西選抜、四国選抜、北信越選抜、東海選抜、東北北海道選抜、九州選抜、中国選抜そして2回戦からスタートの甲子園優勝校でトーナメント戦やればいいのに

高校野球オールスターのトーナメントとかお祭りみたいで観客満員確定やで

234 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 23:24:07.23 ID:z47w95NLa.net
これからも明徳は四国にあって独自の路線で行くんやろが、よそはそうは行かんと思うわ。
県外のトップクラスの子らを充てに出来るブランドは明徳だけやろ。モラロジーゆう母体が強いしのう。
野球王国復権は四県めいめいの中学野球を充実させん限り無理じゃわ。

235 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 23:36:29.07 ID:sXPfSUDr0.net
今してる香川の私学大会で英明はエース黒河君投げてないが尽誠にフルボッコにされて負け
野手はほぼレギュラーだと思うが選抜厳しいんちゃうかな。
尽誠は姫路監督効果出てきてるんじゃないの 

236 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 23:48:56.72 ID:IiP+vUtC0.net
>>233
それも見たいが神宮大会を補欠校同士のガチンコ勝負にしてほしいわ

237 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 23:49:41.17 ID:O4inPINP0.net
姫路は2002ベスト8のキャッチャー 椎江の教え子やな
有能かどうかはわからん 夏は藤井相手に初戦負けしてたしな

238 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/20(月) 23:50:59.18 ID:O4inPINP0.net
ABCのヒロドアナが済美の宿舎

https://www.instagram.com/hirodo_ayumi/?hl=ja

239 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 00:22:54.37 ID:8Hpz+wz50.net
>>237
夏は大会直前の交代だったからね。ちょっと結果がでないから交代は尽誠はやめてほしいわ
結果出なかったら厳しいイメージの寒川ですら佐竹さん交代になってないのに。

240 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 00:35:05.83 ID:b082EmT50.net
>>226
去年、地元(えひめ国体)でサヨナラ本塁打で負けたから、
中矢さんや選手たちは「甲子園で借りを返したい」言うとったな…見事、返り討ちにあったがw
しかし、打線がもうちょい良ければ勝てる要素はあったな。
柿木・根尾・横川の3枚は、なかなか打てん。
(作新、高岡商の二校も打線が良けりゃ勝ててたかも)

241 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 01:01:05.94 ID:hACQc/Wh0.net
>>240
試合前の記事で中矢はそんなんおこがましいって言うたと書いとったよ
勝てる要素はあったろうけど、山口も限界だったし、あれでよかったかと
高知商打線が不発だったのは打撃が悪いんじゃなく山口が良かったってことで
(報徳の小園も3凡退、大阪桐蔭も長打は1本のみだからな)

秋の四国大会どこが出てくるのか今からもう楽しみだな!

242 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 02:04:48.28 ID:E0iPCO4ay
秋は帝京第五あたりこないかなぁ。

京都から来た田村君と長崎から来た関戸君は明徳に残るの?

243 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 08:40:53.68 ID:xVX6tsTb0.net
去年の動画見たけど、打線は同じチームとは思えないくらい今年はショボかった。
済美史上最もショボい戦力でベスト4。昨年までならベンチ入りすら出来ないような奴がレギュラーになってるしな。
次の世代も戦力的にはかなり厳しいので秋は無理。
来夏は1年の成長次第でいけるかも

244 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 08:53:47.10 ID:JJKz1uNta.net
数々の甲子園での死闘試合出て貴重な経験積んだ1.2年生は

芦谷
徳永
武田
山田
越智

の5人か、徳永以外は全員ヒット打ってるな
まあ徳永はあの星稜戦満塁サヨナラ場面でのあの状況は凄まじかったが

245 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 09:55:56.16 ID:ImvID0Gjx.net
尽誠は永尾というスラッガーが残るので期待。
今年は今治中央ボーイズのOB が目立ち新チームは三島シニアのOB が目立つ。
芦谷、今村、長野、後藤

246 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 10:12:03.78 ID:h1XOPvpb0.net
俺の中で山口は
尽誠渡辺、室戸森沢、今西熊代と同等の四国のヒーロー

247 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 10:14:41.77 ID:h1XOPvpb0.net
でもやっぱ森沢の優勝候補報徳を引いての
「報徳か2番目にいいくじじゃ、大阪桐蔭ならなお良かった」
って言葉が最強に好き

248 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 12:35:55.45 ID:dNQvWVUhp.net
山口は安定感とか完投能力で言えば徳島の板東とかも当てはまるかも
今すぐプロはきついが大学社会人で活躍するかもね

249 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 12:40:44.48 ID:v7v1lp4vd.net
永尾くんは昨日の私学大会で英明から二本ホームラン打ちましたよ。丸亀の球場でな。
永尾くんもそうだが1年の通算本塁打3本打ってる仲村君に期待しとく。
あと今日の朝行われた私学大会
大手前12ー2寒川
寒川ファンによると大手前の偵察部隊に手の内を見せなくて良かったとか言ってたが7回コールド負けやで。大手前は相変わらず安定してる。

250 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 13:46:40.49 ID:b082EmT50.net
>>248
生光学園出身の武田久(元日ハム。3度のセーブ王)くらいになれたらいいね。
身長も同じくらいやし、努力如何によっては肉体的ハンデは無い。

251 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 14:36:41.63 ID:l7f4CuM70.net
>>248
大学社会人で精進して140キロ台後半の直球とスライダーの落差を身につける必要がある

252 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 14:50:12.93 ID:tdIJhJcxa.net
山口くん、JR四国に入社しないかな?
岡豊の田内よりは遥かに上やな。

253 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 14:58:26.34 ID:qccdHo+jd.net
>>252
「この経験を生かしたい。進路は大学進学のつもりです」
まあ東スポだけど

254 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 15:33:42.46 ID:l7f4CuM70.net
疲労蓄積した金足吉田がボコられている
山口はよく桐蔭を5点に抑えたな

255 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 16:05:45.17 ID:kL1AwVEId.net
山口が室戸 森沢に近澤が土佐 久保田に見えた。

256 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 16:14:46.76 ID:dr5te7Dk0.net
金足の二番手ええPやんけ

257 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 16:19:45.54 ID:W8q9NgQld.net
金足農業の吉田も疲れから棒球になってきて,大阪桐蔭には打ち頃の球速になってホームランポンポン打たれたな。
済美の山口はキレずによく投げたな。本塁打も結局打たれてないし。
しかし、大阪桐蔭が強すぎておもろない。
昔の桑田清原のPLや松坂の横浜もここまで圧倒的やなかったしな。
立浪、野村、片岡、橋本の時のPLも強すぎておもしろくなかったけど、それと同等かそれ以上やな。

258 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 16:20:40.67 ID:OtsTVm0z0.net
>>249
夏前も3本だったけど、まだ3本なの?

259 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 16:21:24.55 ID:9WC9cM9R0.net
PLは渡辺智にシャットアウトされた試合もあったからな

260 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 16:28:04.40 ID:4LYpdOZCa.net
吉田君は、予選からだと1000球超えてると
番組でやってたな。山口君もそれぐらい
投げてるだろ。二人ともお疲れさんだわ

地元のNo.1.2のピッチャーが済美に
入ってれば大阪桐蔭に勝ってるだろ
どこの学校にいったんだ
もったいない。しっかり勧誘しなよ

261 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 16:43:23.93 ID:to/7W7g8d.net
超ゴタゴタでさらに隙をつくようにカタリナができたからな、あれで済美行ってる池内とかが逆におかしいレベル

262 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 16:57:08.38 ID:+3hxd1nF0.net
カタリナの新保って、中学時代注目されてたの?

263 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 17:45:16.62 ID:cfdy0nKNM.net
香川は尽誠、大手前、英明が私学で最強だと思う
寒川は今一だ
公立は分からないが高松商業はノーチャンス

264 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 17:53:41.36 ID:QQgAfh3H0.net
改めて振り返ると桐蔭に勝てるのは明徳だけだったな
済美じゃなく明徳だったら勝てた
戦力と監督の「格」で見劣りしないのは明徳しかいなかった
明徳の予選敗退で一番ガッツポーズしたのは西谷だろう

265 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 17:54:03.19 ID:vB/CTIP70.net
>>263
英明は黒河登板なしで尽誠に大敗したらしいがスコア分かれば教えて。
尽誠のエースは1年左腕村上?

266 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 17:58:01.44 ID:toWfx08y0.net
松山市内の私立の序列てどうなってるの
済美と新田てマンモス校で同じような私立に見えるが
どっちがガラ悪いの

267 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 17:58:45.23 ID:nZPBAfIYa.net
>>264
無理矢理。
四国に勝てるチームはなかったよ。
明徳は市川以外で上のステージで活躍出来そうな選手いるか?
桐蔭とはレベルが違うよ。

268 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 18:03:36.83 ID:ThPPis8Md.net
U18四国からは市川だけか

269 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 18:06:14.64 ID:nZPBAfIYa.net
>>268
そういう意味じゃ済美は良くベスト4までいったよ。
ドラフト候補なしだからな。

270 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 18:08:58.25 ID:ThPPis8Md.net
山口選ばれてもよかったのにな

271 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 18:12:18.77 ID:yb0dGRwZ0.net
>>266
新田は元男子高で県立のすべり止め、済美と聖カは元女子高
新田は女子マネ採用でわりと練習ゆるくて自由、女子野球もあり
済美は女子マネ×、練習は超鬼厳しい(ただし前よりはゆるくなってるらしい)
昔は聖陵がガラ悪かったが、今は沖縄の子とか多くて様子変わった

272 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 18:28:28.20 ID:UK8LFcbHa.net
今の松山にはヤンキー高校はないし、不良もいないよ。聖陵も城南も今は頭が悪い子が行く感じだな。

273 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 18:37:05.62 ID:8R7jJJT50.net
>>267
キャッチャーに戻るのが最低条件で谷合と今のキャッチャー

274 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 19:13:05.30 ID:QpzVN6ke0.net
夏の大会は終わった。ゲンダイの記者の目はふしあな。なんとか人材流出を食い止め、いっぽうで
良い選手の争奪戦に勝たねばならない。スカウト部は信賞必罰だ。
「青い空、広い海 竜馬の土佐で学ぼう!」

275 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 19:25:10.56 ID:DqVggbQ5d.net
>>272
今の高知 時代遅れヤンキー一杯よ。学園 学園 昔は県商がひどかったが

276 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 19:30:20.37 ID:DqVggbQ5d.net
一昔前は春野球場のトイレで学園ー市商の控え部員が生死に係わるドツキアイあったとかなかったとか。

277 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 19:34:20.51 ID:toWfx08y0.net
高知は南国で気が荒いイメージがあるが
高知で一番ガラの悪い高校ってヤバイ感じがするな

278 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 19:39:58.88 ID:qWfeIU/id.net
秋は鳴門か今治西あたりが有力か?

279 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 19:43:21.41 ID:l7f4CuM70.net
>>275
同じ公立商業なのに高松商と高知商の偏差値に差がありすぎてワラタ

280 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 19:55:05.51 ID:AtygWxP+r.net
>>278
愛媛は今治西、西条、帝京第五、松山城南あたりが前評判高い。他の3県は知らんが。

281 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 21:28:06.60 ID:xdeMmdJ80.net
>>270
俺の心の中では選んでいる。

282 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 23:39:02.91 ID:m/Hn/qlz0.net
熱闘甲子園のED
香川だけなんもなしやったな
愛媛 逆転満塁サヨナラホームラン
高知 主将とチーム全体
徳島 アルプスの阿波踊り

283 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 23:46:36.21 ID:suOkhFzx0.net
>>215
渡辺のような人に言われたくないわな。

284 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/21(火) 23:59:40.77 ID:Qs97Gx3o0.net
自分の後任をこんな変な奴にやらす渡辺など信用ならん
http://momi9.momi3.net/tv/src/1534863537843.jpg

285 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 00:06:57.15 ID:ePSxmt6I0.net
>>278
カオス打線の阿波高校
2年連続四国大会に出てきた頃の雰囲気に似てる

286 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 00:14:59.89 ID:cS+MAuqS0.net
>>282
笑てる大前選手一瞬出てたで

287 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 00:17:23.43 ID:UjG/sOkR0.net
>>286
見落としてたか
すいません

288 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 00:44:14.20 ID:DJC02C5R0.net
香川のことよくわからないけど、丸亀城西はこれからどうなの?また甲子園出れそう?
チアの衣装に感激したんだが

289 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 01:29:55.64 ID:kE4e+OcH0.net
「朝日」等のアンケートで、常に香川県民は歴代ベストゲームに日藤vs観音寺中央の激戦を選んでくれる。
あのときの両監督の駆け引きは本当にすごかった。

最後は日藤のサヨナラ勝ちだったが、選抜では相模ですら勝てなかった選抜優勝校相手によく頑張ったと思う。
神奈川優勝校の意地をみせた試合だった。

試合後のバス駐車場で、偶然隣りに停まっていた観音寺中央の応援バスから、
日藤と気が付いた人たちが笑顔で手を振ってくれたときは嬉しかったな。
いい試合だった。あれから23年経つが、昨日のことのように覚えている。

この夏の甲子園でもそうした触れ合いがあったことだろう。
この次こそ、再び甲子園へ!

290 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 09:07:08.82 ID:5Rm+IBUxd.net
新聞見たが桐蔭の今治の優勝なんて地元に残って活躍したら人気出ただろうに

291 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 09:11:58.90 ID:5Rm+IBUxd.net
今治の選手

292 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 11:53:18.06 ID:iEVJA+z5M.net
伊野商優勝した事あったな。
金足農も惜しい。
決勝戦で桐蔭と対戦もクジ運と実力の巡り合わせ。

293 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 12:44:55.45 ID:9uyGR/LB0.net
有能な高校生が厳しい練習に耐えて春夏連覇という結果を残せたのは喜ばしいこと。
努力は報われないことの方が多いがよく頑張った。
マスゴミは今日も金足の話題でもちきりだがアホやね。

294 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 12:53:43.25 ID:8GSjkQ1l0.net
>>284
グレムリンにでてきそうだな

295 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 14:52:28.61 ID:fEPw3/zk0.net
>>244
山田は監督に感謝だな。

そこまで活躍してないの、あれだけ起用してもらったんだから
これから、監督やチームに恩返しせなな。

逆に天狗になってたら嫌やな。

296 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 15:48:31.65 ID:4KklM5rx0.net
野球の球数制限って、サッカーだとファウルもしてないのに、一定時間出場したら強制レッドカード出るのと同じことよなw

297 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/22(水) 17:35:03.36 ID:65sHj4piw
>>293
マスコミの馬鹿騒ぎと、それに踊らされるにわかファン。
金足農の快進撃が夏の甲子園でよかったね。
センバツだったら、マスコミとにわかファンに潰される。
2年前の高商のように。

298 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 17:37:52.95 ID:kmFprrE30.net
>>289
決勝でもなんでもないのにに負けた試合をベストで選ぶのは正直好きではないわ
09日本文理レベルならわからんでもないけど負けた時点でベストってあり得ない

299 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 17:47:06.76 ID:G6BDtFh1M.net
>>288
高松商業よりは安定的に強くなりそう
同じく安定的に強い三本松は25年ぶりの甲子園だったから忘れた頃に出れるかも

300 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 17:50:58.62 ID:hQ6t+zVD0.net
高松商業よりは三本松だわ

301 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 19:35:18.80 ID:pbpvydgIa.net
ほうやの、四国は公立じゃわ。明徳と今回の済美はそこそこの素材が来てくれよるやろうが。他の私立にはそれが期待出来んけんな。

302 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 20:36:52.60 ID:y04Ja0900.net
なんで金足だけこんなに騒がれてんだろうね
一昨年、高松商も公立で決勝いったのに
まあ優勝0回の東北と26回の四国の差かな

303 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 20:39:13.29 ID:iMx4aG4M0.net
高商より城西や丸亀の方がちょくちょく夏の甲子園に出てる。
坂出商、三本松よりも高商は夏の甲子園から遠ざかってるのが現状。
それなのに毎年、今年こそはと期待している高商ヲタは親バカみたいで痛い。

304 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 20:43:09.06 ID:UjG/sOkR0.net
春と夏じゃ注目度が違いすぎる

305 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 20:43:45.29 ID:KPchjc0P0.net
選手権と選抜
イケメンエースとブサイク
劇的試合と馬鹿試合

全然違うなw

306 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 20:45:23.25 ID:Hit8AdiY0.net
>>302
選抜より夏のほうが盛り上がるからな

307 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 21:12:37.99 ID:TjKjxZpM0.net
済美は下級生が多かったから新チームも期待できるな
明徳は今年はほぼ三年生だけだったから馬淵がしくじったら
秋の四国大会連続が途切れるかもな

308 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 21:29:18.23 ID:y04Ja0900.net
>>306
でも新湊旋風も大船渡旋風も春だったぞ

309 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 21:37:20.90 ID:v1JfkCRsr.net
仕事で知りあいの高知の人は、大会前から無茶苦茶喜んでいたな 回りの人も大喜びしていたらしい(高知商業出身ではない)例年なら高校野球の話は全くしないのに(明徳を誉めようものなら機嫌最悪になる)
昨年は同じく仕事で知りあいの香川の人もニコニコして三本松の事を話していた(当然、三本松出身ではない) この春の英明の話題など一切しない
金足農が日本中で応援されたのも、ようするに根本はこれと同じ 故郷の地元の高校には限りなく愛着もってしまうんだよ 日本人は

310 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 21:45:49.59 ID:no2ALiCU0.net
徳商は徳島の誇り。徳島県民は全員徳商を愛し、尊敬している。
徳商は甲子園で数えきれない伝説的試合を行ってきた。
<徳商名試合1>
昭和60年夏 徳島商18-8東邦
1985年 第67回選手権大会1回戦 
共に名門高校であり、強打で予選を制したチーム。
好ゲームが期待されたが、試合は徳島の誇り徳島商業によるワンサイドゲームとなった。

徳島商業は3回に6番浜のタイムリー、多田のスクイズ、八田のタイムリーで一気に4点を奪うと、4回には5番松井にタイムリーツーベースが飛び出して2点を追加した。
東邦は無敵軍団徳島商業の前に完全に萎縮。4回5回とダブルプレーでチャンスを逃した。
6回表、徳島商業は長打を含むヒット7本を浴びせる打者一巡の猛攻で一挙7点を追加した。
9回表に徳島商業は5番松井がこの日2本目のホームランを放つとこれがダメ押しとなった。
試合は18−8で徳島商業が圧勝した。徳商ここにありと全国の高校野球ファンに見せつけた試合となった。

311 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 21:46:10.93 ID:no2ALiCU0.net
<徳商名試合2>
昭和33年夏 準々決勝
徳島商業0-0魚津高校(延長18回引き分け)
徳島商業3-1魚津高校

昭和33年、徳島商・板東英二は春季四国大会・準決勝の高知商戦で延長16回、
翌日決勝の高松商戦で延長25回を一人で投げたのがきっかけとなり、日本高野
連は直後の夏の選手権大会から「延長戦は18回で打ち切り、勝負がつかない場
合は引分再試合」とする大会規定を設けた。徳島商業が高校野球のルールを変え
てしまったのだ。この適用第1号となったのが奇しくも板東の投げる試合だった。
村椿が抜群の制球力で徳島商打線を打たせてとれば、板東は球威十分の剛速球で
魚津打線から三振を取っていった。2人の力投で回は進み、最終回と定められた
18回となった。板東は大会記録となる1試合25奪三振を記録した。この記録は現
在も大会記録である。翌日の再試合、相手投手が 先発回避し逃亡したのに対し、
徳島商業板東は翌日も完投し勝利を上げた。準決勝も完投し、さすがに決勝では
板東も力尽きた。実質徳島商業の優勝といえる大会であった。

312 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 21:46:34.55 ID:no2ALiCU0.net
<徳商名試合3>
平成5年夏
徳島商業8-7久慈商

高校野球史に残る大逆転試合である。
好投手・川上憲伸を要する優勝候補筆頭の徳島商業。
しかし1回戦、秋田の久慈商業相手に苦戦を強いられてしまう。
0-7で迎えた8回裏、徳島商業の歴史に残る猛反撃が始まります。
6連打で4-7となった頃には、球場全体が徳島商業を応援しているかのような状況だった。
7-7の同点に追いつき、そして9回裏1死1、2塁の場面、宇部投手がこの日投げた151球目。スライダーをはじき返されて、久慈商業はサヨナラ負けした。
徳島商業の余りにも凄まじい打撃力に久慈商業は屈した。
7回までの徳島商業は寝ていたのではないか?と疑うほどであった。
秋田の商業高にレベルの違いを見せつけた試合となった。

313 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 21:46:55.62 ID:no2ALiCU0.net
<徳商名試合4>
2003年春 準々決勝
徳島商業13-0智辯和歌山

好投手平岡を要し、優勝候補筆頭に挙げられていた徳島商業が智辯和歌山相手にその実力を見せつけた試合である。
徳島商が17安打を浴びせ13得点で大勝した。
3回に平岡の右二塁打と相手失策で2点を先制。5回には4安打を集中して4点を挙げるなど、その後も得点を重ねた。
エース平岡は強打の智弁和歌山に7安打を浴びたが要所を締めて完封勝ちした。
文武両道がモットーの徳島商業がスポ専私立学校をフルボッコにした試合は全国の公立校に感動を与えた。
全国の公立校が徳島商業を目標にした。
平岡は巨人に入団したが、巨人の育成力の無さが原因で大成しなかった。
巨人以外の球団ならエースへと成長できていた逸材なだけに残念である。

314 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 21:55:01.10 ID:pbpvydgIa.net
>>309
正解!その通りや。日本人やったとしても県外の子供らの応援なんかせんわ。

315 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 21:56:52.36 ID:uZ/xWoga0.net
>>308
池田の爽やかイレブンも春だったね

316 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 22:53:06.32 ID:kmFprrE30.net
報道ステーションで森木の話題きたな
高知高校進学予定って出てる

317 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 22:54:02.52 ID:a4XJTIp70.net
報道ステーションで森木がガッツリ取り上げられてるぞ。もう清宮レベルやな。

318 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 22:56:45.52 ID:FAg1YdGxd.net
テレ東もきてたみたいだからそっちでもやると思うよ

319 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 22:58:15.14 ID:iMx4aG4M0.net
森木初めて見た。
やばいなあれ。

320 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 23:07:40.20 ID:XiRddJ+Pd.net
森木はとんでもないピッチャーだが
馬淵さんがこういうタイプの
ピッチャー攻略得意だからな
簡単には甲子園いけないかもね
まあそこは評判通りの化け物なら力でねじ伏せて
突破しないとな

321 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 23:10:31.02 ID:8ey6tldZ0.net
>>316
>>317
しまった見逃した

322 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 23:24:19.88 ID:Th2TXLxJa.net
>>321
Abema TVで0時から報道ステーション見れるよ

323 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 23:36:50.33 ID:FzAYntmS0.net
>>320
森木、ひょっとしたら済美の安楽を上回る逸材かも。
高知で甲子園に出られるかどうか不安なら、是非愛媛の済美に来てくれないだろうか?

324 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/22(水) 23:57:02.54 ID:6A4rt52B0.net
これが大阪桐蔭が横からかっさらっていったら 笑うな

325 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:01:54.71 ID:bWf+wBBT0.net
>>324
ワロタw

326 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:03:08.66 ID:Cq0hBJzFd.net
>>323
安楽程度じゃ今の時代全国にいっぱいおるやん
森木は160以上期待される投手だからなー

327 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:05:24.22 ID:9i9YQBEV0.net
一応、西谷は島田とラインあるからな
全日本で監督とコーチだったし
無い話じゃない
しかも桐蔭は栃木の137km右腕取ってるから酷使も無いだろうし

328 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:11:32.04 ID:dVo4eZPO0.net
徳商は徳島の誇り。徳島県民は全員徳商を愛し、尊敬している。
徳商は甲子園で数えきれない伝説的試合を行ってきた。
<徳商名試合1>
昭和60年夏 徳島商18-8東邦
1985年 第67回選手権大会1回戦 
共に名門高校であり、強打で予選を制したチーム。
好ゲームが期待されたが、試合は徳島の誇り徳島商業によるワンサイドゲームとなった。

徳島商業は3回に6番浜のタイムリー、多田のスクイズ、八田のタイムリーで一気に4点を奪うと、4回には5番松井にタイムリーツーベースが飛び出して2点を追加した。
東邦は無敵軍団徳島商業の前に完全に萎縮。4回5回とダブルプレーでチャンスを逃した。
6回表、徳島商業は長打を含むヒット7本を浴びせる打者一巡の猛攻で一挙7点を追加した。
9回表に徳島商業は5番松井がこの日2本目のホームランを放つとこれがダメ押しとなった。
試合は18−8で徳島商業が圧勝した。徳商ここにありと全国の高校野球ファンに見せつけた試合となった。

329 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:11:56.26 ID:dVo4eZPO0.net
<徳商名試合2>
昭和33年夏 準々決勝
徳島商業0-0魚津高校(延長18回引き分け)
徳島商業3-1魚津高校

昭和33年、徳島商・板東英二は春季四国大会・準決勝の高知商戦で延長16回、
翌日決勝の高松商戦で延長25回を一人で投げたのがきっかけとなり、日本高野
連は直後の夏の選手権大会から「延長戦は18回で打ち切り、勝負がつかない場
合は引分再試合」とする大会規定を設けた。徳島商業が高校野球のルールを変え
てしまったのだ。この適用第1号となったのが奇しくも板東の投げる試合だった。
村椿が抜群の制球力で徳島商打線を打たせてとれば、板東は球威十分の剛速球で
魚津打線から三振を取っていった。2人の力投で回は進み、最終回と定められた
18回となった。板東は大会記録となる1試合25奪三振を記録した。この記録は現
在も大会記録である。翌日の再試合、相手投手が 先発回避し逃亡したのに対し、
徳島商業板東は翌日も完投し勝利を上げた。準決勝も完投し、さすがに決勝では
板東も力尽きた。実質徳島商業の優勝といえる大会であった。

330 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:12:12.80 ID:dVo4eZPO0.net
<徳商名試合3>
平成5年夏
徳島商業8-7久慈商

高校野球史に残る大逆転試合である。
好投手・川上憲伸を要する優勝候補筆頭の徳島商業。
しかし1回戦、秋田の久慈商業相手に苦戦を強いられてしまう。
0-7で迎えた8回裏、徳島商業の歴史に残る猛反撃が始まります。
6連打で4-7となった頃には、球場全体が徳島商業を応援しているかのような状況だった。
7-7の同点に追いつき、そして9回裏1死1、2塁の場面、宇部投手がこの日投げた151球目。スライダーをはじき返されて、久慈商業はサヨナラ負けした。
徳島商業の余りにも凄まじい打撃力に久慈商業は屈した。
7回までの徳島商業は寝ていたのではないか?と疑うほどであった。
秋田の商業高にレベルの違いを見せつけた試合となった。

331 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:12:35.09 ID:dVo4eZPO0.net
<徳商名試合4>
2003年春 準々決勝
徳島商業13-0智辯和歌山

好投手平岡を要し、優勝候補筆頭に挙げられていた徳島商業が智辯和歌山相手にその実力を見せつけた試合である。
徳島商が17安打を浴びせ13得点で大勝した。
3回に平岡の右二塁打と相手失策で2点を先制。5回には4安打を集中して4点を挙げるなど、その後も得点を重ねた。
エース平岡は強打の智弁和歌山に7安打を浴びたが要所を締めて完封勝ちした。
文武両道がモットーの徳島商業がスポ専私立学校をフルボッコにした試合は全国の公立校に感動を与えた。
全国の公立校が徳島商業を目標にした。
平岡は巨人に入団したが、巨人の育成力の無さが原因で大成しなかった。
巨人以外の球団ならエースへと成長できていた逸材なだけに残念である。

332 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:14:54.22 ID:mXW2exDIa.net
>>327
高知中の控え2人も140近い球投げるし
県内の140キロ右腕も高知高進学予定
順調にいけば高知高は頂点狙える

333 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:25:21.71 ID:9i9YQBEV0.net
>>330
恥ずかしげもなく連投してるようだが
久慈商は秋田じゃくて岩手だぞ

334 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:31:22.58 ID:yXUi8I/n0.net
>>326
高校2年で157出すピッチャーが何処にいるって?

335 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 00:57:59.23 ID:9i9YQBEV0.net
おい、Abemaの報道ステーション
森木、カットされてるじゃねーかw

336 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 01:08:01.82 ID:w2hk7UnCp.net
森木は確かに凄い!
が明徳からしたら森木擁する高知に勝てんようじゃ大阪桐蔭に勝って優勝目指す事なんざ最初から無理って話。
逆に森木のお陰で明徳打者のレベルが上がるんじゃね?

337 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 01:11:02.27 ID:XQaLr+b10.net
森木や関戸の話題は来年からでいいわ
中学生やし

338 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 01:12:18.92 ID:RJAhRdsV0.net
>>312
久慈って岩手だぞガイジ

339 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 01:16:55.77 ID:9i9YQBEV0.net
>>337
明日は全中決勝やでえ

340 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 05:24:51.48 ID:7+oW6ogGd.net
愛媛も中学硬式に好投手がいるから流出しないでほしいな

341 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 05:28:32.69 ID:2EHHQzID0.net
全中決勝ってテレビとかネットで見られんのか?
流石に無理か

342 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 05:55:14.22 ID:QfTFnUJW0.net
高知高校は私立だが野球だけのアホ高校じゃあない、勉強もそこそこやる
前の監督の中川も高知高校から地元国立大へいった、これからはそういった
私立のほうがいい

343 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 06:43:47.45 ID:4almPLpF0.net
>>342
それなら愛媛の済美もいいよ、進学校だし
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html

344 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 07:31:19.95 ID:7+oW6ogGd.net
>>280
また秋将軍か
でも新チームは久々に甲子園で勝てるかもしれんな

345 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 10:05:33.63 ID:n1d2XuBK0.net
市川も凄いぞ
高校代表で唯一甲子園不出場の枠からの選抜らしい
しかもエース番号の18!!

346 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 10:07:15.06 ID:n1d2XuBK0.net
>>334
森木は中3で150やぞ、しかも軟式

347 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 10:42:32.44 ID:hJ+pfNx/0.net
>>346
硬式に変わってどうなるかな。やな
こわいわ。ちゃんとした育成コーチがいるとこに行ってほしい。
申し訳ないけど、高知や明徳に彼を育てる能力があるコーチがいるとは思えない。
市川のように美化酷使されそう。
複数の投手がいて無理させない学校への進学をのぞむよ。
大阪桐蔭や日大三、横浜のような今は決して無理させない学校へ。
松坂のように30過ぎてボロボロにならないように、安楽のように入学前にボロボロされないように、桑田や荒木のようにトミージョンしなくてもいいように、上田や金村、愛甲みたいに打者転向を余儀なくされないように、ハンカチのようにプロ入り後ボロボロにされないように

柿木や根尾のように1試合に数球しかストレート全力で投げなくても抑えられるピッチングを身につけんとな。
高校では150kmなんて要らないからコントロール重視で壊れない身体づくりをたのんます。

348 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 10:44:34.47 ID:hJ+pfNx/0.net
>>347訂正
×安楽のように入学前
○安楽のようにプロ入り前

349 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 10:52:53.49 ID:9i9YQBEV0.net
>>347
育成の為に島田を更迭させてスライドで中学の監督が高校の監督になったんじゃないか
それと高知中の二番手と県準優勝の中学のピッチャーが学園に入学予定
それぞれMAXは139と137だ。軟式で
この投手陣なら酷使はされんだろ

350 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 10:57:26.63 ID:uxz+0Cm30.net
な、軟式でだと!

351 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 10:58:04.96 ID:Lqf/ljsCa.net
あんたが怖がってもしょうが無いと思います。

352 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 11:06:23.15 ID:bQ2SGAZt0.net
>>344
その秋将軍、今のままでは勝てない。
2〜3段階レベルアップしないと。

353 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 11:37:14.10 ID:Gulacl1I0.net
当然森木も硬式球で練習してんだろう。今。

354 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 11:44:05.69 ID:TUT01tOv0.net
>>353
今、現在は全中で決勝、戦っています。
相手も怪物投手なので点が入りません。

https://www.facebook.com/h30zenchu/

355 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 12:52:14.78 ID:XQaLr+b10.net
5年前は高知中は春夏連覇やってたけど
その世代高校じゃ甲子園に出場できず
今回は出れるのかな

356 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 13:16:10.09 ID:7+oW6ogGd.net
中3世代は川之江と高知が強いのかな

357 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 13:39:03.74 ID:lVXsWt+D0.net
>>356
明徳もかなり強い

358 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 14:05:07.73 ID:VIGG8Dlh8
都道府県別の甲子園での優勝回数

24回 大阪(春11回、夏13回)←New
18回 愛知(春10回、夏8回)
13回 神奈川(春6回、夏7回)
13回 兵庫(春6回、夏7回)
12回 東京(春5回、夏7回)
12回 和歌山(春5回、夏7回)
12回 広島(春5回、夏7回)
10回 愛媛(春4回、夏6回)
 6回 京都(春2回、夏4回)
 6回 徳島(春5回、夏1回)
 5回 静岡(春4回、夏1回)
 5回 香川(春3回、夏2回)
 5回 高知(春3回、夏2回)

359 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/23(木) 14:09:39.32 ID:VIGG8Dlh8
春夏甲子園での優勝回数

11回 中京大中京(春4回、夏7回)
 8回 大阪桐蔭(春3回、夏5回)←New
 7回 PL学園(春3回、夏4回)
 7回 広島商(春1回、夏6回)
 7回 松山商(春2回、夏5回)
 5回 横浜(春3回、夏2回)
 4回 東海大相模(春2回、夏2回)
 4回 東邦(春4回)
 4回 県岐阜商(春3回、夏1回)
 4回 龍谷大平安(春1回、夏3回)
 4回 大体大浪商(春2回、夏2回)
 4回 箕島(春3回、夏1回)
 4回 高松商(春2回、夏2回)

360 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 16:46:20.50 ID:8pMmX7G4d.net
鳴門のエースと4番はU18に何故選ばれないんや。おかしいやないか?

361 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 17:18:41.49 ID:IP2Rc1Br0.net
>>346
>安楽程度じゃ今の時代全国にいっぱいおるやん

森木に対してやなくて、これに対しての話やないの?
噛み合ってないぞ。読解力なしか?

362 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 17:59:08.01 ID:+x43xLIb0.net
森木の気迫というか雄叫びすげーな。
創志の西並み。

363 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 18:17:08.11 ID:bQ2SGAZt0.net
あの雄叫び系は慎むべきと思うが

364 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 18:26:33.82 ID:TUT01tOv0.net
まあ、自分に気合を入れているのだろう
元気があっていいんじゃないの

365 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 21:01:14.02 ID:p4K+HYAIr.net
雄叫びはほんとにやめた方がいい 創志の西が審判の目の敵にされた 控えめにガッツポーズぐらいにしとけ

366 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 21:03:32.87 ID:VTnpqgTed.net
>>362
まじか、ウザイ系だったのか

367 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 21:06:18.65 ID:G0gm8dhQr.net
>>365
そんな事より個人的な感情で動く審判を叩かないと
お前は頭が少しおかしいぞ

368 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 21:12:57.74 ID:wIFmQfaJ0.net
>>367
今のうちに注意してくれた審判に感謝すべきだろう。
相手への敬意は学生時代に指導してあげなきゃ。
星稜戦の済美は素晴らしかったよ。

369 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 21:14:58.86 ID:kE8DQu6Va.net
森木の雄叫びなんか初めて見た
あんなキャラだと思ってる人はYouTubeにアップされてる森木の特集動画みてみ

春夏連覇がかかった大会
緊迫の試合展開
140キロ超え連発のアドレナリン全開

これを15歳で感情抑えて投げるの難しいだろ

370 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 21:16:25.97 ID:QTWAw+QSa.net
西以上の雄叫び
個人的には嫌いじゃないけど叩かれても仕方ないレベル

371 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 21:20:57.63 ID:wIFmQfaJ0.net
森木君のは動画見たけど場面が分からない。
軟式は1点を争うからスコアリングポジションで抑えたらあれくらい気合い入るのもわかる。ランナーなしならやりすぎとは思うけど。

372 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/23(木) 23:53:34.68 ID:juiOmD/b0.net
ここぞという時の雄叫びはわかる。
でも創志学園の西は、少しやりすぎやわ。
第三者的に見ててもやりすぎ。
ただ審判が試合中で言うのはどうかと思う。
高校生は、メンタルがすぐにピッチングに影響するから。
するなら前の試合が終わった後に、ガッツポーズと叫ぶのはほどほどにするように、だけで良かったんでは。
それでもあの調子なら直接試合で言えばいい。
田中マア君も雄叫びしてたが、ほんとにここぞという時の1試合で数回くらいだった。
マア君のはそれほど気にならんかったな。

373 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 00:15:53.63 ID:umFS+c1ga.net
相手から見たらどうこうと言う話をするつもりはないけど
派手なガッツポは自分自身のメンタルにも悪い意味で影響すると思うんだよね
やった時点で満足感や充足感が得られてパフォーマンスが落ちる

374 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 00:18:29.82 ID:/lHiG8iT0.net
田中マア君も気になったよ。
気持ちはわかるが相手バッターに失礼である。
三振を取る度にやられてはかなわんな。
大ビンチを切り抜けた時はいいんじゃいの。
色々タイプはあるがプロの大投手はポーカーフェイスが多いような。
感情をあらわさず三振をバタバタととるのも凄みをかんじるし、
ま、一般的に吠えるのは気の弱い裏返しと言われます。

375 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 00:20:24.28 ID:3T4J0ysmd.net
森木には大阪桐蔭完封して欲しい
大阪桐蔭は今まで完封されたこと
あるんだろうか

376 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 00:25:51.42 ID:M3NZaGON0.net
>>375
15春に敦賀気比に完封負けしたよ
しかも12失点

377 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 01:40:48.45 ID:MAdBQqlyp.net
森木への期待はつきないけど、桐蔭相手に右の本格派が力でねじ伏せようとすると、
浦学・渡邊の二の舞になるよ。

球威よりも制球を磨いてほしい。
あとは左でもう一枚用意できれば、負担も軽減できて目先も外らせる。
学園に公文級の左腕がいれば対抗できると思う。

378 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 01:59:02.25 ID:l6yu9ZBY0.net
気が早すぎだろ
試合前夜かよ

379 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 02:00:42.85 ID:peYDALiX0.net
ストレートだけじゃないよ。森木のスライダーを打てる高校生なんて数えるぐらいしかいないだろう

380 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 02:02:27.55 ID:wlXRjfoqd.net
森木は浦和渡邊より数段上だろう

381 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 05:55:48.48 ID:JHvd8AIzd.net
四国に黒河以上の投手いないよね?

382 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 06:40:44.14 ID:Lzz+Cbyt0.net
黒河はスタミナがない、いつも試合途中でへばる、
それなのに老害監督がリリーフを育てようとしない、だから両方ダメになる

383 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 08:25:54.66 ID:ALrg+LDWM.net
明徳は圧倒的な戦力がある
英明はこの時期なら黒河を酷使しとけば香川四国くらいなら勝ち上がる
愛媛勢はなんとも言えん、済美以外は期待値0だが、この時期の済美はまた仕上げる気もないだろう
鳴門がレギュラー陣の力なら随一かな
ここに割って入ってくるとしたら、U15投手を擁する高知高校だがまだ1年だからこちらもなんとも言えんだろう

明徳、どこが出ても一定の力がある香川、力はある鳴門
いつもの感じかな

384 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 08:49:28.75 ID:8bvYw12nr.net
黒河、故障との噂あり
初戦で尽誠・高松商・寒川あたりと当たれば初戦敗退の可能性あり
秋四国逃しても良いから二番手を先発の軸にしてほしい
センバツの度に不祥事起こす英明だけに

385 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 09:10:45.37 ID:dnXErLyQ0.net
愛媛勢はレベル高いよ
とくに私立帝京第五、聖カタリナは複数の投手に打線も強力。松山聖陵と新田は大型のエースがいる。
公立は宇和島東が能力の高い選手が揃ってる。
西条、松山商業、今治西あたりにも能力の高い選手がいたり総合力が高かったりする。
県内では決して済美が突出したチームではない。
みんな気づいてるとは思うけど、一人でのおっさんが四国内のスレを中心にやたらと愛媛勢を侮蔑しまくってる。浮いてるのも気付かずな。

386 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 09:44:15.78 ID:whY23b3Rd.net
>>381
今治西の左腕は130後半でキレがあり変化球もいいから秋はあまり打たれないかも
打者も夏に活躍してた好打者が残るから済美に続いてほしい

387 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 09:49:29.10 ID:Lzz+Cbyt0.net
今西はもうええわ、どうせ甲子園いっても一回選まけ、
もう野球はほどほどにして勉強しとけよ、今西ならいい大学へいけるだろう

388 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 09:49:48.19 ID:Lzz+Cbyt0.net
今西はもうええわ、どうせ甲子園いっても一回選まけ、
もう野球はほどほどにして勉強しとけよ、今西ならいい大学へいけるだろう

389 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 09:49:51.49 ID:Lzz+Cbyt0.net
今西はもうええわ、どうせ甲子園いっても一回選まけ、
もう野球はほどほどにして勉強しとけよ、今西ならいい大学へいけるだろう

390 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 10:03:10.20 ID:s+aeh4VOd.net
高知って本当に流出しないよな
そのわりに外人部隊に蹂躙されてるけど

391 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 10:04:42.95 ID:peYDALiX0.net
愛媛はともかく徳島か香川に明徳があったら20年連続出場だよ

392 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 10:05:55.82 ID:KI3wcDPoa.net
愛媛はもうえいわ。高知の邪魔すんなよ

393 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 10:09:14.01 ID:s+aeh4VOd.net
しかしあんな陸の孤島に残って何が面白いんだろうか
最終的な目標はプロなんだから絶対ベストな選択じゃないよな

394 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 10:16:23.05 ID:s+aeh4VOd.net
参考までに

岐阜のドラフト候補
根尾 (飛騨市古川中→大阪桐蔭)
北村 (大垣市北中→近江)
野尻 (山県市高富中→木更津総合)
垣越 (高山市中山中→山梨学院付)
佐藤 (高山市久々野中→星稜)

395 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 13:11:40.62 ID:1c5VTf8T0.net
四国自体が孤島じゃねーか笑わせんな

396 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 16:18:04.81 ID:4BAAyrTEa.net
これは恥ずかしい、メルカルト図法に捕らわれた情弱くんよ、実際の大きさは知ってるのかね。
【日本でけぇ】世界地図で見るのと全然違う【国の本当の大きさに驚く】
https://grapee.jp/204670
ちなみに北海道はお困り半島とほぼ同じぐらいですよ。

397 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 18:11:28.00 ID:A4reee2ed.net
徳島商業と尽誠学園という四国の2大巨星がぶつかり合ったら
余りの衝撃で時空が歪みそう

398 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 18:33:41.21 ID:wD7pKN6lM.net
>>391
逆に香川では出れない
明徳は練習試合で香川でよく負ける

399 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 18:46:08.55 ID:wD7pKN6lM.net
近年、秋か春どちらかで香川勢は優勝しているし、秋春連続で英明は優勝している

秋の香川勢の動向は、高松大会と私学大会である程度掴めるのが近年の状況

高松大会は高松南が優勝したが少し眉唾
確かに高松南は安定して強く部員も多い
だが、何度も夏の決勝に出ては負けている
高松商業と似た特徴がある

私学大会は、圧倒的に大手前と尽誠が強く決勝で引き分けた

英明黒河は故障の噂がある

尽誠、大手前が今の所有力と見ている

400 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 19:26:02.38 ID:r8jr5shY0.net
>>397
それは大口叩きの両巨頭ですか?

401 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 19:30:22.67 ID:r8jr5shY0.net
>>399
私学大会の勝敗だけで書いてるね。
ろくな投手を持っていない尽誠や大手前が有力なわけ無いでしょう。
恥ずかしいから四国スレで書くのは止めて下さい。

402 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 19:58:23.93 ID:ALrg+LDWM.net
練習試合で香川には負けるから香川では出られない

未だかつてこんな脳みそを持ったやつを目にしたことがあるだろうか

403 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 20:38:48.06 ID:A3nGbS0+0.net
過去5年間の秋四国 明徳対他県(敗戦相手)
vs香川 2-1(高松商業)
vs愛媛 6-2(今治西×2)
vs徳島 2-0

愛媛はカモにされてるが、今治西だけは意地を見せてるな

404 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 20:52:31.24 ID:l6yu9ZBY0.net
香川徳島が明徳に当たる前に負けてるだけだろ

405 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 20:55:05.64 ID:OgWtGk0Ua.net
対戦回数が違いすぎる

406 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 21:00:02.46 ID:N/zmfiMB0.net
2年前の秋は愛媛の3校がすべて明徳になぎ倒された
最後の決勝まで明徳と当たらなかったというラッキーだけで選抜に出た帝京第五は・・・

407 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 21:09:28.53 ID:52JFBpsJa.net
>>406
そのおかげで県外から人材が集まってるみたいだからいいんじゃない。
監督も一応元プロ野球選手だし。
県外から優秀な人材が来るのはマイナスはないと俺は思うんだけど。
県外だらけのチームはちょっと引くけど…

408 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 21:21:16.01 ID:ilMjcxs50.net
>>407
帝京ファイブはもうダメでしょう。
他県だけど、愛媛は済美以外は甲子園で勝てる気がしない。
松山聖陵とか全然勝てる気しない。
帝京パッチもんは論外。

409 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 21:24:40.52 ID:cB5B2kdwr.net
四国大会なら徳島は明徳に全く勝てないよ
ただ、明徳が徳島に来れば明徳は甲子園に行けないよ 理由は簡単 審判が一丸になり負けさせるよ ど真ん中のストレート以外、全てボールにする
生光はただ弱いだけの理由で、40年近く甲子園行けないわけでないからね かつての徳商―生光戦での茫然自失する生光投手、「どこに投げならストライクなんでしょうね」と言う解説者

410 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 21:37:15.75 ID:BAHqMW6O0.net
>>409
まじ? 大げさとかじゃなくて?
四国大会には出てきてる時はど真ん中だけで勝ち上がってんの?

411 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 21:37:41.70 ID:52JFBpsJa.net
>>408
済美以外勝てる気しないは本当に同意です。
済美は個人的にユニフォーム格好いい。

412 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 21:46:35.88 ID:3T4J0ysmd.net
まあ明徳義塾は四国の総大将なんだから
どこがやっても基本勝てないでしょう。
大阪桐蔭だって明徳義塾相手なら
10回やったら3回は負けるんじゃないかな

413 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 22:04:30.06 ID:ilMjcxs50.net
>>412
基本そうだけど、この秋の明徳は弱いよ。
秋の四国大会で明徳が無双するようなら、今年の四国は相当弱いよ。
逆に明徳に完勝するチームが出たら期待できると思うよ。

414 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 22:16:00.09 ID:Gss62MTqa.net
森木の雄叫びを貼れる人はいますか?
見つけられん

415 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 22:18:12.32 ID:cB5B2kdwr.net
>>410
まあ二行目は大げさかもしれないw
ただ3行目はマジな話 最近は流石に無くなってきたが、かつての夏の大会の徳商―生光戦はほんとに酷かった 生光大量リードしても必ず徳商が勝った
2011年夏決勝、徳商―生光も押し出しで徳商がサヨナラ勝ちしたが、最後の2球は「どう見てもストライク、あれがボールなら投げる球ない」..これ、ある方が後に言ったのだが、誰が言ったかは流石に書けないわ

416 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 22:21:29.97 ID:E2q4oocea.net
>>414
貼れんけどYouTubeで1週間以内で検索したら大体それが出てくるわ。

417 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 22:21:31.34 ID:nof0Z88A0.net
>>414
https://www.youtube.com/watch?v=6JdiOmOpIH4

418 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 22:24:45.95 ID:Gss62MTqa.net
>>412
代が変わったからどうなるかだね
今年は春夏連覇がかかってたから3年中心だったけど
今年の大会で思うのは2年pが多かったと思う
来年は今年以上に楽しめると思うよ

419 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 22:26:36.42 ID:1c5VTf8T0.net
まあ人口と明徳の戦力と実際の強さを考慮したとき、8連覇で止まっただけ高知の子はよくやってるわ
福島や栃木は野球人口と戦力考えたらあれだけ一強になってはいかん

420 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 22:42:34.61 ID:l6yu9ZBY0.net
作新はほぼ全員県内たまに隣県民もいる
聖光は半々
栃木と福島の子は毎年甲子園に行ってる

421 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 22:51:54.88 ID:wlhh0WV2r.net
済美は四国で一番嫌いな学校

422 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 22:56:58.31 ID:whY23b3Rd.net
>>421
大して野球に興味がないだけでは

423 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/24(金) 23:30:10.88 ID:d4IxccvR0.net
済美は四国一番好きな学校
特にあの校歌(学園歌)は最高

424 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 00:30:35.74 ID:KMNeJrTMM.net
>>412
実際、明徳は香川勢によくちんちんに負けているからな

425 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 00:31:42.36 ID:KMNeJrTMM.net
ああ近年の四国大会での話だが
香川勢は明徳を恐れていない気がする

426 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 00:48:36.27 ID:uI7dUv5+d.net
徳島が明徳に勝ったのは何年か前の春に城南が勝ったがそれは不祥事で低迷してた時だからな。

427 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 00:50:03.45 ID:1rGruR2ca.net
>>408
まあ、帝京第五は今年のチームをみてからやろ。1、2年の何人かは関東から入学してるみたいやし

428 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 00:58:11.94 ID:Ih2oTAa80.net
香川が明徳を甲子園絶望にさせたのって
ほとんどないでしょ
春か決勝で勝つことがあるくらい

429 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:00:50.46 ID:OhCpRMlc0.net
やたらと強気に香川を叩きだしている愛媛と高知の人見たら安心したわ
そこまで香川よりレベルいのなら一昨年の選抜準優勝、昨年の選手権ベスト8以上は愛媛と高知に毎年期待していいんだよな

430 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:02:38.78 ID:OhCpRMlc0.net
まさか四国大会で香川が優勝なんてしていないよな?

431 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:05:38.53 ID:KMNeJrTMM.net
近年毎年優勝しているじゃないか

432 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:06:26.70 ID:8+Dh2u5Ia.net
徳島のストライクゾーンが狭すぎるのは記事にもなってて、割りと知られた話かと

433 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:18:24.14 ID:OhCpRMlc0.net
前回の秋季地区大会の決勝
英明1-2明徳
明徳に甲子園を絶望させるには決勝に進ませてはならんかったけど
明徳を決勝まで行かせたのは愛媛と高知の代表・・・

おかしいなあ?
その前の大会では高商が明徳に勝って優勝してるし・・
382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e0e-LowY)2018/08/24(金) 10:04:42.95ID:peYDALiX0
愛媛はともかく徳島か香川に明徳があったら20年連続出場だよ

愛媛さーーーん

434 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:20:09.82 ID:NVHUnuNU0.net
何と戦ってるんだか知らんが、逆に香川人の自信に他県民が驚いてる構図だと思うが

435 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:21:37.02 ID:Ih2oTAa80.net
過去10年間の成績
高知 夏15勝10敗 春6勝12敗
愛媛 夏8勝10敗  春7勝9敗
徳島 夏7勝10敗  春5勝5敗
香川 夏3勝10敗  春4勝5敗

436 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:22:32.12 ID:KMNeJrTMM.net
>>434
結果じゃないか
自信じゃないだろ

437 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:22:47.61 ID:NVHUnuNU0.net
そもそもが20年連続ってどう考えても夏の話だと思うんだが

438 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:24:10.41 ID:NVHUnuNU0.net
>>436
よくちんちんにされているってこれマジ?
近年のスコア知らないから全部教えて

439 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:24:16.36 ID:KMNeJrTMM.net
夏の香川大会きついぞ

440 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:25:20.31 ID:Ih2oTAa80.net
>>433
明徳側にも香川代表はいただろ
大手前が明徳に当たる前に負けただけ
明徳に当たる前に負ければ明徳を決勝に進ませたわけじゃないとでも思ってるのかよ

441 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:27:12.49 ID:NVHUnuNU0.net
きついだろうね
他四国勢のベスト4〜ベスト8くらいが10校くらいいるからね

442 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:31:33.00 ID:KMNeJrTMM.net
シード校が3回戦で英明以外が全部延長で負けるレベル
英明も危なかった

443 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:33:19.83 ID:NVHUnuNU0.net
でもそれって、裏返したらどこにも明徳に勝てないのが容易に想像ついちゃうよね

444 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:37:52.36 ID:KMNeJrTMM.net
香川は昔から優勝候補が10以上が普通だから
明徳がそのなかに入って勝てるとは思えない
途中で大抵負けるよ

445 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:39:05.23 ID:KMNeJrTMM.net
因みに春準優勝の高松商業は香川県で優勝をしていない

446 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:46:28.41 ID:OhCpRMlc0.net
いつのまに愛媛が徳島香川より上のレベルになったんだって話
愛媛の突然の自信に他三県が驚いてる構図だが??

447 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 01:53:31.71 ID:OhCpRMlc0.net
考えてもみろや
明徳に結局はオンブに抱っこの構図で愛媛も香川も徳島も芳しい成績もなかった
こういっちゃあ何だが昨年の三本松のベスト8があったからといって香川の連中が
「明徳は香川以外の愛媛と徳島にあったら20年は蹂躙される」なんてセリフほざいたか?
自信を持つのはいいが何でわざわざ徳島と香川を馬鹿にして上から目線になるのか

448 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:01:17.94 ID:OhCpRMlc0.net
夏の話だけしてるっていうなら明徳に甲子園を絶望させられるのは香川だけじゃなく
高知以外の県はどこも無理だろーが
予選で戦えないのにどうやって甲子園を絶望させるんだ?
「香川が」絶望させたことが無いと言ってる以上は他の県はあるのか?
予選で戦えない他県がどうやって明徳に甲子園を絶望させられるのか、さあ教えてくれw

449 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:04:05.63 ID:tU6V9tf20.net
とんでもないとぱっちりだわ
そのコメント一つで切れてるのかよ
>>391の書き込みは高知県民だろ
ワッチョイ 5e0e-LowYの書き込み遡ってみろ
>>379>>349>>339>>335>>327

450 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:27:23.47 ID:OhCpRMlc0.net
取りあえず
ここ5年の明徳と他3県との戦績を調べてみたよ
対明徳戦成績
香川 3勝3敗
愛媛 3勝10敗
徳島 0勝5敗

勝率から言えば香川がそれほど苦手としてないようには見えるが、
愛媛が戦う回数が多かったということはそれだけトーナメントに多く出場出来ていたとも言える

451 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:45:57.85 ID:zkXYmSH/0.net
まあ、秋大会を楽しみにしようよ。
愛媛人は済美ペスト4で自信をもったんだろう。
俺も感動させてもらったわ。でも済美以外は全然結果残してないのも事実。
高知は明徳以外に高知商業が甲子園で勝てたのは良かった。
愛媛は済美、高知も明徳以外は全然勝ててなかったからなあ。
四国大会では選抜で勝てるとこに勝ち抜いて欲しいわ。
四国で強くても甲子園で勝てない高校…秋将軍の今西、香川の英明は典型的な内弁慶やね。
そろそろ今西が出てきそうな気がする。

452 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 02:46:23.20 ID:tU6V9tf20.net
>>トーナメントに多く出場できていたともいえる
そんなの言えない
出場校数は4県同数だから
理由は二つ
秋季四国で明徳側に2校入る形をよく引いているの多いのと
明徳戦までは勝ち残ってるから
特に前者の比重が大きい

453 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 05:40:03.45 ID:NVHUnuNU0.net
一々対戦成績など貼ってどうしたいんだか
愛媛には済美がいる
香川にはいない
たったそれだけの話
済美いなかったら愛媛なんて明らかに四国でもダントツに弱いクソザコ県だよ
でもいるから20年連続はないだろうなという想定なのは確定的に明らか

454 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 06:34:57.95 ID:ru/ghDXod.net
>>451
今治西は若いチームて宇和島東圧倒してたしカタリナにも勝ったから秋は出てくると思う

455 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 06:59:26.24 ID:Og/jJxE/d.net
香川県民だが、済美を持つ愛媛と明徳を持つ高知が羨ましいわ。
香川はどんぐりから抜け出すチームが二つか三つ出ないとな。
現状は半分がベスト8レベルで残りがベスト16レベルだわ。
弱くも無いが決して強くは無い。

456 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 07:09:02.64 ID:PqZLODLr0.net
秋将軍復活かな

457 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 07:09:47.72 ID:XUdfz2XQ0.net
ともに歴代最多の春夏甲子園通算68勝(35敗)、同38度出場を誇る智弁和歌山・高嶋仁監督(72)が勇退することが24日、分かった。
後任は同校OBで元阪神、現在は同校のコーチを務めている中谷仁氏(39)が濃厚で、秋からは新監督としてチームを率いる方向。

高嶋監督は名誉監督として、今後も教え子を見守るとみられるが、今夏の甲子園も出場した名将が一線を退く。

◆高嶋仁(たかしま・ひとし)1946年(昭21)5月30日、長崎県生まれ。海星(長崎)で外野手として夏の甲子園に2回出場。
日体大卒業後、72年から智弁学園監督、80年から智弁和歌山監督。
94年春に甲子園で初優勝し、その後97年、00年夏に全国制覇。
主な教え子はヤクルト武内晋一、日本ハム西川遥輝ら。

[2018年8月25日4時55分]
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201808240000974.html

458 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 07:10:37.41 ID:r2n+3HKY0.net
>>454
今西はいくらがんばっても甲子園で勝ち抜くチームは作れない、勝ち抜くチーム
作りをやってる私立の邪魔をするな、野球はそこそこにして本来の勉強に励め

459 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 07:14:55.90 ID:eeGhpZOS0.net
>>453
香川はたまたま戦力が充実してた時の高松商と佐藤三本松か頑張ったがこれからは無理かもしれんな。また四国のお荷物に戻ると思うが。

460 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 07:31:58.17 ID:mEvGA49gd.net
馬渕さんも張り合いがなくなるな

461 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 07:38:00.47 ID:PYcaHifD0.net
高嶋監督、お疲れ様でした。
智弁和歌山はよく四国にも練習試合に来てくれていたけど、監督変わったらどうだろうか。

462 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 08:31:30.45 ID:c4fI7PMha.net
中学野球と高校野球は全然ちがうのに
>>417ありがとう
西と一緒と思った
上から言われたらしゅんとして普通のpになる
がくえんは上田のままが良かったような気がする

463 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 08:46:43.67 ID:2KkRWgGf0.net
甲子園終わったらケンカが始まったね

464 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 08:47:16.16 ID:nkEH2KfP0.net
喧嘩するほど仲がいいっつって

465 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 08:48:48.15 ID:1g07wrOH0.net
喧嘩というのかなこれ・・・
ログ見たけど深夜にひとりのうどん人が突然発狂しただけやん・・・

466 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 09:47:49.80 ID:cIfz85jr0.net
>>462
上田って誰?

467 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 09:53:48.96 ID:8fWZm+a8a.net
やはり四国は2枠だから神宮枠は欲しいな
なかなか夏に優勝は厳しいものがあるし
先ずは春を取ろう

468 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 10:09:15.95 ID:firopQ7Ad.net
今年の四国大会はレベルが低そうだな
プロ入りできそうな子もいないんじゃね

469 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 10:17:05.63 ID:mn26g24H0.net
秋四国期待の選手
鳴門西野(昨秋四国ベスト8、選手権出場)
英明黒河(昨秋四国準優勝、選抜出場)、高松商香川(昨秋四国ベスト4)

愛媛や高知も期待の選手いる?

470 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 10:41:05.19 ID:6W2R5SDyF.net
秋の四国のレベルはやばいな
全国で断然下なんじゃないの
次の森木世代の谷間なのかねえ

471 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 10:42:58.19 ID:eeGhpZOS0.net
>>469
愛媛にプロ注目選手はいない。済美と帝京第五と松山聖陵と聖カタリナが夏に向けて強くなってくれたらそれでいい。

472 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 10:43:53.72 ID:ru/ghDXod.net
済美は甲子園でヒットを打った芦谷、山田、越智が残るし今治西の左腕村上に深川あたりは注目

473 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 10:44:36.93 ID:1AoHlUWs0.net
たのむから、池田をセンバツに行かせてやってくれ
ほんま、対戦したら忖度頼むわ
ワシら年寄りに、一度でいいから大海での池田を見せてやりたいんじゃ!
その前に徳島を勝ち抜かなあかんけどな
そら、蔦はんから四国遠征に誘われた高嶋はんも喜ぶぞ

474 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 10:47:30.23 ID:vztg9dEcd.net
>>469
明徳の安田は?
すでに中学高校と全国制覇や

475 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 10:52:42.93 ID:ru/ghDXod.net
聖陵は投打にスケールの大きな選手がいるがまだ荒削りだな

476 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 10:58:02.03 ID:CvGq06Pk0.net
>>473
去年は徳島のどっか別の高校を21世紀枠に忖度しろって言ってる人いたな
池田って今年は四国大会に出れそうなの?

477 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 11:00:13.67 ID:pOuvhOJid.net
>>469
尽誠の永尾君と1年ね仲村君

478 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 11:02:36.71 ID:DC2PzOeAF.net
>>474
プロ入りは無理
一塁か外野にして打撃に専念してほしいくらい

479 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 11:17:26.88 ID:MONs3KA00.net
智弁のじいさんもさすがに孫と一緒にやるとなったら都合悪いわな
長くやり過ぎた

480 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 11:18:43.05 ID:1AoHlUWs0.net
>>476
波乱が起きなければなあ
池田は白川って水野2世と呼ばれてる子がおる
何球団かプロのスカウトが見に来とるし
当然、全国のオールドファンは見たいやろう

あぁ、21枠で富岡西も頼むわ
これも期待のエースが最終年を迎えるし、夏は鳴門に勝ちかけた
新人ブロック大会の感じでは、来年も投打ともに強力っぽい

481 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 11:27:55.05 ID:CvGq06Pk0.net
>>480
久々の池田&白川投手、四国大会で楽しみにしとくから上がって来いよ

482 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 12:29:19.88 ID:Og/jJxE/d.net
池田が甲子園で勝ち上がったら金足農業の比じゃなく盛り上がるだろうな。

483 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 12:38:19.81 ID:0HoE9RNg0.net
>>469
高知県は明徳の安田ぐらいしかおらんね
夏から怪我ばっかで存在が薄いけどええ選手よ

484 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 12:45:28.63 ID:Y8dNebXlr.net
>>479
高知、尽誠の監督交代に続いて智弁の高嶋さんも勇退
次は英明が監督交代だな

485 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 12:46:35.20 ID:q1iFfFEUa.net
高知商の西村を忘れるな

486 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 13:13:18.26 ID:QQYz2AwCd.net
あれ高知も監督変わったのか

487 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 13:17:03.95 ID:pOuvhOJid.net
>>484
寒川の太田さんがいつ監督になるか。
英明と大手前は勝敗に関わらず長期政権。大手前は今の監督さんのおかげで県内では各大会安定上位。
今年の新入生で大手前は県外の子が一人入ってる。監督さんの親戚の子。
そのうち県外が増えるかもな。

488 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 13:53:30.46 ID:35GhXNT9M.net
>>482
2014センバツの一回戦勝利もすごい盛り上がりだったな。

489 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 16:05:26.68 ID:8VRmNkmyr.net
なんか池田は徳商あたりに邪魔されて四国大会行けない気がするな
とりあえず秋大会のシード取れば、鳴門と渦潮には準決勝まで当たらないから、まず明後日の試合に勝たないと

490 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 17:49:20.94 ID:jptGuFGId.net
>>484
そのふたりと高嶋さんを同列で書くのは高嶋さんが可哀想すぎる。

491 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 18:24:19.76 ID:SBECbVGT0.net
新チームの生光は強いんか?

492 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 18:27:09.13 ID:/+PYqo9t0.net
>>480
白川のどの辺が水野2世なん?

493 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 18:35:16.50 ID:/+PYqo9t0.net
それより、白川は怪我でもしてるん?
池田は白川が投げずに負けてるけど。

494 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 18:47:28.51 ID:1AoHlUWs0.net
>>492
2年ながら140km/h放ってたのと、がっしりしたドンガラと
中学時代はやり投げ日本一なんで地肩も強そうだ
監督は性格面を挙げてるよ

495 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 18:50:53.91 ID:1AoHlUWs0.net
>>493
分からんが、秋の大会で鳴門回避のためって憶測

496 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 19:06:13.82 ID:2vVBH5NH0.net
寒川でコーチしてる太田さんの教え子のベイスターズの山本君がプロ初本塁打を打ちました。
楽天の石原君もプロ初出場を達成しました。
山本君、石原君は同級生で石原君は1年時より4番捕手でドラフトで楽天へ。
山本君は元々捕手でしたが、石原君が正捕手の為外野手として活躍。
練習試合などでは捕手も経験。
卒業後、滋賀県の独立リーグで捕手として活躍。昨年ドラフトでベイスターズより指名。
この二人の捕手としての指導されたのは太田さんで、勿論京都翔英にスカウトしたのも太田さんです
同じ高校の同級生二人が同じ捕手としてプロに入団するというのは今まで聞いた事がありません。
太田さんの指導力の賜物だと思います。寒川での太田さんのご活躍を期待してます。本音は京都の高校に戻って欲しいです。
寒川は早く太田さんを監督にするべきだな。何のためにきてもらったんだ。

497 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 19:19:41.98 ID:Ziz/2ygQa.net
>>484
>>高知、尽誠の監督交代に続いて智弁の高嶋さんも勇退

お前、なんじゃこら
高嶋監督がそいつらに続いてって
どういう意味じゃ?説明せんか!
お前いったいどこのどいつじゃ!
高嶋さんのことバカにしとんのか?おどれは!!

英明の監督が交代だと?

そんなん俺らの知ったことか!
いったいどういうつもりでどういう関係者が
こういうアホなカキコミするんじゃ?
香川の人だろ!!
お前らいいかげんにせんかい!

498 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 19:40:18.00 ID:1AoHlUWs0.net
まあ、勇退と交代では話が違うよね

499 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 20:02:33.65 ID:/+PYqo9t0.net
>>495
その為にわざわざ9回表に3点取って裏に4点取られるとかはせんやろ?

500 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 20:05:37.82 ID:Vx6SqrMz0.net
とりあえず高嶋さんには長きに渡る高校野球監督人生、お疲れさまでした。

英明は監督代えたって英明行く子は行くんだよ
公立なんか異動で監督交代はしょっちゅうあるけど、高松で言えば高松西や高松南は監督が誰だろうと夏県前は常に40人から50人くらいの部員はいるぞ
英明が強いというより、智彦がスパイ行為や相手選手にいちゃもん付けのズルをして勝ってるだけ
明徳破った県1位の公立校にすらリスペクトもしないんではなあ
カマタマーレ監督の北野誠と一緒で、長期政権すればするほど膿が出るばかりなんだよ
そもそも高校野球監督の実績・教育者のスキル・将来性も無い癌細胞の老害に今後を期待する方がおかしい
部員の不祥事や野球部員以外でも、男女問わずクズと化した生徒の問題行動も日常茶飯事の英明なら尚更
いっそ高松シニアの宮武学に最後の高校野球監督としての勇姿とばかりに英明監督させたら?
宮武学監督の高松シニアからも高松市内の公立高校や英明とかに行った子もたくさんいる以上は
それか将来性込みで、教え子かつ元プロの神田あたりでもOK
神田のやらされてる感丸出しの悲壮感漂うお通夜モード解説はもう聞きたくない

501 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 20:17:35.99 ID:1AoHlUWs0.net
とりあえず長いっす
せめて適当なとこで行間は空けてくれんと
ただでさえサッカーはおろか、香川の細かい事情まで分からんのに

502 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 20:19:36.20 ID:1AoHlUWs0.net
>>499
まあ我々には憶測しかないもんな

503 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 20:27:15.89 ID:Vx6SqrMz0.net
>>501
短くまとめれば

@英明は部員の不祥事や問題行動の生徒が多い
A香川智彦には野球監督としての能力・教育者のスキル双方ともなし
Bカマタマーレと一緒で同一監督での長期政権は膿が出るばかり
C公立の高松西や高松南は夏県前だと、監督に関係なく常に50人前後は部員がいる
D宮武学監督の中学硬式の高松シニアから、高松市内の公立や英明に進学した子も数多くいる

こんな感じです

504 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 20:35:35.80 ID:2vVBH5NH0.net
英明の次の監督は人格者で尽誠で2016年に甲子園でた松井さんがいいと思うわ。
何でかわからんが松井さん更迭されたしな。何もしてないならもったいないわ。

505 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 20:40:31.89 ID:eeGhpZOS0.net
>>503
松山北や松山工も数年前には70から80人程いたが愛媛大会16強レベル。松山中央や松山東も60人以上いるが愛媛大会2回戦レベルだな。

506 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 21:13:34.26 ID:BNy5YsOvd.net
英明は昨秋の準優勝、一昨年ベスト4、2014の秋優勝と近年の香川勢じゃトップクラスに実績残してるじゃん
高松商業や三本松は公立だから安定して成績残せないだろうし
監督を変える理由がないわ

507 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 21:24:06.16 ID:RRLUrAJYr.net
>>491
新人大会で、部員15人の進学校城東にコールド負けした 部員数だけ多いのに
新チームの城東は前チームのエース武口ような絶対的投手もいない普通のチーム

508 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 21:26:34.56 ID:XY0YZjava.net
高嶋さん勇退したんだね
後任は中谷みたい
後、血圧が上がる様なレスは控えて貰えないか
バトルがしたいなら他所でやってくれ

509 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 21:30:17.27 ID:XY0YZjava.net
>>505
松山南を忘れてないか

510 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 22:18:30.20 ID:mD1zRSIHa.net
>>503
その宮武は寒川の監督時代、部員の盗撮行為や〇〇の領収書偽造行為なんかでいろいろ曰く付きの人物w
そんな人間てのは香川で有名なのに、ソレを押してくるのは一体どういう人物か想像に難くないわw

511 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 22:19:58.85 ID:SBECbVGT0.net
高松や松山の公立は四国の中では数少ない人口がそこそこいる地域なんだから
別に甲子園に出れない高校でも50人前後部員がいるのは当たり前
逆に人口が多い地域で部員が少なかったらその方が問題

512 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 22:24:25.78 ID:2vVBH5NH0.net
今後は高松で部員が増えるのは確実に大手前でしょうね
大手前中学の持ち上がりが再来年からおそらく一期生で入ってくるので
一般中学の特待との兼ね合いが難しくなってくるかもしれませんが
中学部の監督さんが檻と楽でコンデショニングコーチしてた名のある有能な人なので期待してます

513 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 22:55:42.27 ID:MONs3KA00.net
高松は野球部大杉だわ
高松なんたら言うチーム一体いくつあるんや ついでに英明も高松やし

514 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/25(土) 23:58:03.68 ID:Vx6SqrMz0.net
英明はいっそ島田達二監督でも良さそう
智彦より若いし教育者としての需要はあるし


にしても香川は高校野球監督のハードルがホンマに高いなあ
夏の甲子園二度のベスト4の大河は干され、平成に入ってオール地元部員の公立でセンバツベスト8の宮武学は寒川に追いやられるわで
おまけに大河も宮武学も香川人なのに酷く冷遇扱いされるわで
香川は在京マスゴミ化したPTAや後援会もそうだけど、そもそも香川人自体が香川勢が甲子園で結果を残すのを望んでるか、どういう人が監督してほしいかの真意が全然わからんわ
もし蔦や宇佐美あたりが香川の高校で監督してたら、宮武学と同じ道に陥ってたかもしれないと思うとゾッとするなあ
宮武学以上に鬼監督の蔦が40年間1つの公立高校での監督を貫いたり、宇佐美が公立監督への返り咲きを果たしただけに

515 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 00:07:27.21 ID:ddzsu1t50.net
さあ来月にはもう秋大会かぁはやいな

516 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 00:10:00.89 ID:c+gIFVvf0.net
>>507
新人大会の結果なんて参考にならんと思うで

517 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 00:46:15.77 ID:NPTLv1quM.net
たぶん、尽誠と大手前が強い
尽誠の投手は、未だ135ぐらいしか投げないと思うが打線が凄いという噂
大手前の投手は似たレベルだが、身体が良いのでのびしろが高い
打線も去年と同じくらいだが、去年の秋の四国よりは良い

518 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 00:50:29.08 ID:NPTLv1quM.net
俺は池田なら応援する
明徳はもうええわ

519 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 01:12:45.82 ID:+WqcL2t30.net
四国のチームはどういうわけか、部員の多いチームでも一人の投手を酷使する
割合が高い、今後は複数の先発+速球派のリリーフでトーナメントを勝ち上がる
チームを見てみたい、そういうチームでないと甲子園へ行っての優勝はのぞめない

520 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 02:29:55.38 ID:qyX4dT6j0.net
四国大会だが、明徳のいるヤマに入るか回避かが最大のポイントだ。3年ほど前だったか、
先に高知大会の順位が確定した。で、愛媛は宇和島東と帝京第五が相手チームに勝つと
いうよりは、見えざる敵 明徳と戦っていたのが記憶に新しい

521 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 02:32:16.76 ID:AiWs0ddYa.net
>>520
その時点では分からないでしょ。

522 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 03:18:38.59 ID:27sp5Iwp0.net
明徳の2位が決まってたから
2位になると三分の二で明徳とは逆ブロックにいける
1位になると三分の一で明徳と逆
明徳も中村に負けたり投手もそれほどだったから
どちらも1位狙いだったろうけど
抽選の結果1位の宇和島東は初戦明徳とあたり僅差で負け
2位の帝京は逆ブロックで決勝明徳にボコられたが選抜

523 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 05:47:02.74 ID:yDRsrBMBd.net
明徳は野手は3年中心だったし投手も市川君頼みだったから新チームはそれ程ではないだろ

524 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 07:02:31.81 ID:b0oBDh+Jd.net
>>517
大手前は代名詞の機動力は旧チームより足がある。
練習試合やこの前の私学大会でも足でかきまわしてた。
尽誠はおそらく県内では一番長打はある。4番の永尾くん 3番の一年生の仲村君が鍵を握る。
英明は大エースの黒河くん次第

525 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 08:58:41.29 ID:+WqcL2t30.net
大手前は香川県随一の私立進学校だ、これからはそういった学校のほうが選手を集め
やすいかもわからんね。

526 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 09:36:06.00 ID:TVSEUvrH0.net
高嶋の御大、明徳こんかいのぅ高嶋部長と馬淵監督のオールドパーワーで打倒大阪桐蔭

527 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/26(日) 10:14:10.96 ID:i3Y6p3Z2g
>>525
大手前丸亀は、私立進学校だが、
大手前高松は、5コースに分かれており、
どのコースも公立高校のすべり止め。

528 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 10:22:35.33 ID:RiF50Thy0.net
明徳飽きた

529 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 10:23:18.79 ID:fiDXOkCQM.net
>>525
それ、大手前本校(丸亀)の間違いだよw
高松校も悪くはないが、随一じゃない。

530 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 10:59:35.93 ID:b0oBDh+Jd.net
トップクラスは
大手前高松>大手前丸亀だぞ
ただ高松は下が幅広いからな。
野球やサッカーしてる子がどのあたりにいるかだな。

531 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:46:07.55 ID:iBuV7HKP0.net
>>522
くじ運とかあまり言いたくないが、あれはちょっとかわいそうだったな
明徳と一番まともに接戦できてたところが最初に選考落ちであとはコールド負けとか。

あの年の高知大会って、なんで明徳は中村に負けたの?

532 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 12:50:06.08 ID:JbRLSwNUM.net
甲子園による新チーム調整の遅れ
あとは普通に中村が強かった
公立らしく、冬を越えてもまったく伸びてなかったけどね
よくある練習量だけはこなしてきましたってやつ

533 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 13:06:54.61 ID:iBuV7HKP0.net
なるほどな。まあ、県大会から四国大会までの期間もあるし、一発勝負だしな。
中村はその後出てきてないみたいだが、もう高知は高知商と高知高(&明徳)って感じ?

534 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 13:13:07.67 ID:nJlY5NJVa.net
>>533
今日、新人戦で2回戦

中村 1-2× 明徳
(10回タイブレーク)

明徳は今回始動開始早かったけど微妙
でも中村も地力があるのは確か

新チームも高知商が強そう

535 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 13:15:26.85 ID:JbRLSwNUM.net
高知商業はどうだろうね
初戦は10点取ってるけど相手が弱いだけだった
一発屋になってしまう可能性も充分あると思うよ
安定してるのは結局戦力が整ってる高知とずば抜けてる明徳
戦力だけはある高知中央
土佐もまあそれなりかな
ただ明徳の牙城を崩せるとしたらやっぱり高知商業だけかな
森木みたいなのがいて勝ったところでその学校の強さとはいえんしね
中村や梼原、岡豊なんかも他四国でも8つくらいまでならなんとかなるんだろうけどやはり明徳という壁を越えられる可能性は皆無に等しい
というわけでいつものように2強体制かな

536 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 13:16:00.01 ID:iBuV7HKP0.net
タイブレークは明徳得意そうだもんな…ありがとう

537 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/26(日) 14:13:34.33 ID:i3Y6p3Z2g
>>530
あんた、なにもわかってないね。


大手前高松、平成30年合格実績

大阪大学   1名
北海道大学  1名
九州大学   1名(薬    1名)
香川大学    11名(医-医 1名)
徳島大学   3名(薬    1名)
自治医科大学 1名(医-医 1名)
防衛医科大学 1名(医-医 1名)


大手前丸亀 平成29年度合格実績

東京大学 1名
大阪大学 4名
北海道大学1名
九州大学 1名
広島大学 3名
岡山大学 9名
香川大学 9名
国立大学医学部 6名

各高校のHPより。

どっちが上かよく考えてみよう。
ちなみに、私のいとこが、大手前丸亀の卒業生だが、よく、
「丸亀と松とを一緒にされるのが困る。レベルが違う。」
とよくぼやいていた。

538 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:05:08.03 ID:NPTLv1quM.net
黒河が本調子なら英明がまた優勝しそうだ
だが、英明は四国内限定内弁慶だから

539 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:21:24.84 ID:yDRsrBMBd.net
投手が残ってても打てないとな

540 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:33:02.84 ID:FW6ZVvbXx.net
鳴門、池田、明徳、英明、尽誠、済美、カタリナ

この中から選抜に行けばいい。
何やかんやあるけど最終的にこんな感じ。途中のボロ勝ち、弱い相手と辛勝の一喜一憂は無視だから。

541 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:41:50.55 ID:b0oBDh+Jd.net
香川では相変わらず 公立ファンのおっさんが 高松商だの三本松だのぬかしてるのがおる。
英明や尽誠じゃないと香川は強くなれんぞ。
徳島は鳴門や池田でよいと思うが。

542 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 16:58:43.65 ID:xC1dLRxS0.net
>>541
その公立に勝てん私立に何を求めてるんやなら

543 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:14:36.18 ID:NPTLv1quM.net
高松商業は、暫くは無理だろう
香川があれじゃ、良い選手が敬遠する
三本松は一年に良い選手が多いらしいから、ひょっとすると秋までに化けるかもしれない
速い球投げる奴もいるみたいだから
サイビはこの秋はどうなんだろうか

544 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:16:17.14 ID:QlH5leZ70.net
さあ達二が辞めてヤスヤと智彦がいつまで監督するかだな
甲子園出場直後〜1年以内に部員やコーチの不祥事で監督交代があった尽誠や高知高みたいなケースになってほしいのが理想だけど
智彦なんかはスパイ行為や相手選手へのいちゃもん付けなど、試合内外で問題行動を起こすような人なんだぞ
それで勝ちを重ねたってちっとも嬉しくないし、むしろ対戦相手がいろいろ迷惑を被っている状態
センバツではそれが通用せずに初戦敗退しかしないんだから、歳も歳だしもう野球監督&高校に限らず教育現場から消えてくれと思う

545 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/26(日) 17:36:16.32 ID:i3Y6p3Z2g
>>541
香川の外人部隊(尽誠・寒川・香川西)の時代は、もう終わった。
大会前の強い強い詐欺にも、誰も騙されない。

546 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 17:42:06.75 ID:RSfGKkeQr.net
>>525
徳島でよく聞くよ 大手前ような高校が徳島に欲しいと 野球関係でなく、高校受験の時の普通の父兄からだけどね
徳島の私立は成績上位層だけの徳島文理(徳島崩壊の母校らしいが)、成績下位層だけの生光しかない 公立進学高校の滑り止めになる私立が欲しいんだよ

547 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 19:21:35.26 ID:1hXGxKVt0.net
高松北が練習試合で創始学園をボコったらしい
ただし、西は投げていない

548 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 19:24:22.60 ID:ABxUUUwL0.net
松山に置ける大手前みたいな立場の私立って何処になるのかな?

549 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 19:27:25.99 ID:27sp5Iwp0.net
愛光の滑り止めが公立の進学校
公立の進学校の滑り止めが新田、済美の進学クラス

550 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 19:39:22.85 ID:dz8GRzlD0.net
今年の秋四国の高知勢はめずらしく弱いかもしれん

551 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 19:41:43.85 ID:FwWofCMla.net
>>548
野球においてなら似てるのは新田なのかな?
学校自体では先に言われた通り、新田か済美なんでしょうね。
両学校とも特進以上は県内ではそこそこ学力あるほうかと思います。
野球だけなら共通点としては甲子園未経験で野球に力入れてる部分では今後の期待値込みで城南でしょう。

552 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 19:43:14.55 ID:dOVvGFXVd.net
そろそろ徳島が本気出す時期

553 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 20:10:33.93 ID:04fWSWaYa.net
明徳次第でしょ高知は
高知勢が強いって印象ない
高知はそこそこだけど高知に負けるようなら甲子園出てもダメと諦めつくし
徳島高知は明らかに弱いのが1校くらい紛れてる印象があるくらい

554 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 20:18:53.54 ID:xrZ02KJsM.net
まあ高知も明徳ゲーだからな
四国もだけど

555 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 20:29:10.53 ID:4MGIKgKM0.net
まあ来年の今頃は森木、田村の話しかしてないよ

556 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 20:53:56.23 ID:XybE2DYV0.net
>>541
あの香川西や英明が全盛の頃、香川がどんだけ暗黒時代だったか知らないわけじゃないよな?
それ知ってて私立がーと言ってるのか?
少なくとも私立が台頭するなら大手前のような私立じゃないとな。

557 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:43:31.02 ID:M16N+85d0.net
森木も高知高校が貧打すぎるからダメだろ

558 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:45:32.37 ID:FwWofCMla.net
>>557
森木「そのほうがやりがいあります。」

559 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 21:47:44.03 ID:v/wmpGZ10.net
英明野球部が出来てから一気に弱くなったな
英明が飼殺すから

560 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/26(日) 22:29:05.71 ID:i3Y6p3Z2g
>>556
大手前が1番の癌。
大学進学を餌に、優秀な中学生を勧誘。
でも、入学後は伸びなし、チームとしても肝心なところで勝ちきれない。
旧チームがいい例。
勉強も野球も中途半端。
たとえ甲子園に出場しても、出ると負けの繰り返しだろう。

561 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:03:33.16 ID:TgeyyFwfd.net
>>559
最近の香川が比較的調子良いのは、英明の存在がでかいと思うけどな
2014秋四国の英明優勝(地元開催で60年ぶり)以降流れが変わった
あと県外から集めてる私学勢が不甲斐ない

562 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:19:58.17 ID:1hXGxKVt0.net
高松北と南が強いかも

563 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 22:37:52.81 ID:zSIzXA8Z0.net
>>553
四国民にしか分からない文章

564 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:00:11.07 ID:HhlruVJ10.net
香川はまた最低20年くらいは低迷期に入るだろうな

565 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:29:42.42 ID:IdXeDqPt0.net
>>546
徳島文理以下の高校とかいらないだろ普通にw

566 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 01:58:59.95 ID:YU9bS2ZG0.net
4県の県庁所在地の人口&公立高校数

◎松山市(人口約51万)
公立高校数 7校(全て県立)

◎高松市(人口約42万)
公立高校数 10校(県立9校・市立1校)

◎徳島市(人口約25万)
公立高校数 10校(県立9校・市立1校)

◎高知市(人口約33万)
公立高校数 10校(県立9校・市立1校)


こう見ると愛媛は松山以外の地域に公立高校が多い分、松山市内の公立校の少なさが際立つ
高松は香川の県面積・徳島や高知の人口・松山や高知に比べて私立校文化に乏しい点を考えると、市の規模の割りに公立が少ない感じだな
市の人口や市全体の公立高校の部員数の視点で考えると、まあ松山よりは高松の方が部員数が多くなるのは無理は無いな

567 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 03:05:29.06 ID:GgtjAlU/0.net
>>566
松山は毎年変動があるにせよ松山中央や松山北でも70人越えてる時がある。高松は多いところでも50人規模らしいが生徒数が少ないのかもな。

568 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 09:40:17.89 ID:xi+RFTALa.net
>>566
松山は9校じゃないかな?
県立8校、国立1校。

569 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 10:09:27.72 ID:7ubxoOzla.net
私立公立だろうが高知に比べれば
すぐに本州に行けるだけ楽だね
羨ましいわ

570 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 10:34:42.34 ID:LzsQfnO5a.net
>>556
まるで私立が強かったから台頭したみたいな言い方で草
そのレベルの私立が勝ち抜けている香川のレベルがやばいんだよwつまり公立も目糞鼻糞だw
まぐれパンチで高商と三本松が勝てただけでその前後の公立なんて「坂出商業ゴルフ倶楽部」と「延岡学園に二桁完封」の恥さらしじゃねーかw

571 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 11:09:19.48 ID:HdSa7nCu0.net
高校選抜に四国からはベスト4の山口じゃなくて市川を選ぶあたりちゃんと見てるなw

しかも高校選抜ではエース番号らしいし

572 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 13:17:37.63 ID:dy8jAtQ5M.net
山口って高知商業戦は調子悪かったんだね
とにかく制球が素晴らしかったからそんな印象が無かったな

573 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 14:18:18.76 ID:PBIkwrhLM.net
>>570
概ね同意だけど、高松商業と三本松はまぐれではない
特に高松商業はまぐれで神宮制覇してから選抜準優勝はできないでしょ?

574 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 15:16:18.46 ID:lrpJY9qha.net
>>573
言い方悪かったわ
育成ノウハウが無いままあの成績なら
結局タマタマ選手が揃った「だけ」ってこと
だから高商は「タマタマのキセキ」だと思うわ
三本松はまだ育成ノウハウがありそうだけどね

575 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 16:07:32.77 ID:HhlruVJ10.net
よのなかにはそんなたまたまの奇跡すらない県もあるんだから
たまたまの奇跡があっただけ香川は恵まれてる

まあそれも16春高商、17夏三本松で終わりだろうけど

576 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 17:07:29.38 ID:nSoLS7ZH0.net
たまたまなら金足もまぐれで決勝まで行った事になるな

577 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 17:12:23.22 ID:dy8jAtQ5M.net
要するに確変ってやつだろ
高松商業なんてその後甲子園に出てすらないじゃん
高松商業ヲタは四国一凶暴で声がでかいから長尾を恐ろしいほどまでに過大評価するけど、「現状では」あの世代が良かった、一発屋、確変などが妥当な判断
勿論たった2、3年前の話がだしあれ見て入ってきた世代が次のメインだからそこで結果が出たらそれは妥当な評価ではなくなるということ
金足農業にしても同じで、吉田がいなければ甲子園で勝ち進めないのもやむ無しだが、せめて甲子園出てきでもすればそんな事は言われないし言われる謂われも無いわな

578 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 17:34:37.43 ID:YPFBibW1a.net
どの学校も毎年強さにはバラツキがあるけど
安定して強さを維持してこそ強豪校といわれる
金足か準優勝したからといって金足農業が強豪校と思う野球ファンはいない
吉田の金足農業が強かっただけ
来年の甲子園で金足農業が初戦なら喜ぶだろ

579 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 17:44:46.06 ID:hJw4/8Qyd.net
田村がいるなら大丈夫だろ

580 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 18:02:28.41 ID:L3cZVFHP0.net
松山の私立って済美や新田はマンモス校だし
松山聖陵、松山城南、聖カタリナも1000人前後入るし
徳島では考えられない
生光なんか全校で300人ぐらいの小規模校
逆を言えば松山はそんなに公立に落ちるのか

581 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 18:09:14.44 ID:YPFBibW1a.net
松山東南北が偏差値60越え
松山西、中央でも55上と
松山の公立校は偏差値が高めの高校が多いから
偏差値が55以下なら工業か商業か私立となる

582 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 21:06:55.68 ID:Qqr09tOX0.net
>>580
>逆を言えば松山はそんなに公立に落ちるのか

つか進路指導で、落ちそうなのは初めから受験を断念させられる。

583 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 21:24:42.05 ID:BlMZDlqs0.net
>>581
松山商業は競争率が異常に上がってて偏差値の幅が狭くなってるらしいな

584 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 21:32:29.34 ID:qvnn4iYia.net
>>582
一応、伊予農、北条、東温も通学圏内でわある。

585 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 21:35:08.65 ID:4Wb0P+H5r.net
愛媛のように高校入試の時に競争があるのが普通だよね 徳島ように先生方の調整(他県でこんな言葉、高校入試にあるのか?)で大多数の生徒が公立高校に行けるのが可笑しいよ
>>566見ても、徳島市内の公立高校の多さが目立つ 私立高校を誘致するには、公立高校の定員を減らし統廃合進めなければだめだと県議会でも、ある議員が言ってたわ

586 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 22:01:51.62 ID:Qqr09tOX0.net
>>585
徳島って公立高校入試は総合選抜制だから、受験生は志望の高校に入れるわけじゃないんだよね?
学校群制度とかいうのがあって、数校の中からどの高校に行くことになるのか、合格発表にならないと
分からないという制度。

これじゃ、特定の学校に野球の上手な生徒を集めるなんて無理だと思うが、鳴門高校なんて
よくもまあ毎年のように甲子園に出られるなと思うよ。

587 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 22:50:42.10 ID:4Wb0P+H5r.net
>>586
総合選抜制度は徳島市内普通科(城東、城南、城北、城ノ内、徳島市立、徳島北)だけの制度
それも15年ほど前に廃止されている 城東が徳島でトップの進学校になったのも廃止されてから
鳴門はそれとは関係ないから、普通に鳴門高校に受験できる ただ、普通科学区制があるため全県的に生徒を集めるのは無理がある
私は徳島市内普通科のある高校出身だが、まだ総合選抜制度がある時に受験した 入試をやりおえた後で、どこの高校にいくかのくじを引いたよ(6桁ほどの数字が書いてあった)どこの高校に行くかは合格発表の時にわかった

588 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 23:50:56.33 ID:Qqr09tOX0.net
>>587
徳島の総合選抜制度って廃止されてたのか、知らなかったな。
学力の学校間格差が生じないように、戦後、京都の知事が音頭を取って始めた制度で
四国では唯一徳島だけが取り入れてた制度だったけどな。

589 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/27(月) 23:59:14.14 ID:/WZpRAVo0.net
徳商は徳島県下全域から集められるのでしょう?
不振の要因は何なのかね?

590 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 00:19:04.72 ID:khPCruR1p.net
>>587
学区制も廃止してほしいね

591 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 00:20:25.47 ID:cDf7UFLl0.net
高松商や三本松を偶然だのたまたまの奇跡だの言うのは勝手だけど、
それすら起こせずに恥晒ししかしない英明寒川尽誠香川西のヲタが何を言っても負け惜しみでしかないよね
そんな所にすら勝てずに甲子園に出られてない大手前高松とか論外、比較対象にすら上がってない

592 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 00:52:12.07 ID:z5FR/Qu/0.net
徳島は野球強いとこはちょっと勉強しとったらフリーパスやん
池田や鳴門渦潮は寮あるから来ようと思えば県外から来れるし、徳島商業も来年から保証人が県内にいれば県外から来ることができるようになった

593 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 02:06:58.74 ID:pvWw58yi0.net
>>579
誰?

594 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 06:43:21.92 ID:Z3rrsDH2d.net
香川はやっはり文武両道の大手前

595 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 07:40:43.62 ID:lY5KOraa0.net
>>594
大手前はしかも金持ちの子女が多い、いってみれば田舎の慶応高校か

596 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 08:31:26.90 ID:Z3rrsDH2d.net
大手前は創部した9年前は当初は部員が14人しかななくて弱かった。
今では香川県内では部員数は大所帯の部類。

597 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 10:14:24.99 ID:PdZ6aawFa.net
まーた学歴厨かよ。愛媛スレでやれ

598 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 10:37:36.41 ID:egZr/J40a.net
>>591
そんなこと言われても
県外の人間にはなんも感じませんが。
あほかな?

599 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/28(火) 11:32:24.65 ID:k4JmNJnBI
>>591さんの言うことが、正当。
ここ10年で、甲子園での実績が残せていない私立高校のヲタが何を言っても無駄。
私立 1勝10敗
公立 6勝6敗  準優勝1 ベスト8 1

まずは、実績を残してからネ。
大手前は、論外。もし、大手前が甲子園に出だすと、暗黒時代に逆戻り。

600 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 11:23:22.84 ID:Z3rrsDH2d.net
>>591
高商は態度が悪いから市内の有能な中学生は英明や大手前行ってるが
何でこんなにおかしくなったんや。

601 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 11:40:15.11 ID:obZ4MgEcd.net
>>600
お前のお陰だよ。

602 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/28(火) 12:39:13.97 ID:k4JmNJnBI
>>600
お前の頭がおかしい。暑さでおかしくなったか?
お前がくだらないデマを流しているだけ。

603 :名無しさん@実況は実況板で:2018/08/28(火) 13:53:47.79 ID:+33eqNlZl
>>600
またまた同じ人物の中傷がはじまった。
このネタ2年前から使ってないか?
認知症か?

604 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 16:21:43.81 ID:jbF7ph8gr.net
>>600
・高松商は態度が悪い
・英明は不祥事が多い&監督にいろいろ問題がある
・大手前は中高一貫だと学費がネック
(+公立中学からの入学はいろいろとハードルが高い)
・高松高や高松一は学力のハードルが高い

これらがあるから、最近の高松っ子は高松東西南北・高松桜井・香川中央に行く子が多い
まあ徳島市内の人口に対する公立高校の多さもあるけど、高松も人口比があると言えど普通科公立があちこちに多すぎ
松山は市街地の公立減らす分、周辺の伊予・伊予農・北条・場合によっては今治までの通学で対応に至ってる感じ

605 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 16:41:59.53 ID:T30kPrgoM.net
大手前は中学からのエスカレーター組が殆どだろ?
その中学もお受験で地元でそこそこの富裕層の子息が行くところ。
英明とか高松中央、寒川なんかの私立は公立の高校の滑り止めに受験するもので元から狙って進学するなんてことは稀有。
高松商業の態度が悪いから大手前や英明に行くなんてことはまずあり得ない。
高松商業を避けるなら別の公立の高校を受験してるはず

606 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 16:49:21.59 ID:i+gopkX20.net
>>604
松山圏には東温もある。ここも松山市内の生徒が9割ぐらい。伊予も部員は毎年60人を越えてる学校だな。私学の話しをさせてもらうと済美と聖カタリナに続いて松山東雲も共学になるのを楽しみにしてる。

607 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 17:44:30.16 ID:YtVss3g00.net
今から始まる高校選抜対大学選抜の試合で高校選抜の先発が明徳市川
スカパーフジで見れる

608 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 17:44:33.76 ID:8j4zBZjY0.net
愛媛って松山市内は私立多いが
逆に新居浜周辺に私立が無いが
新居浜の公立に落ちたら松山の私立に行くのか?
松山の私立に行くとしたら通うのは根性入りそうなんで下宿するの?

609 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 18:15:46.78 ID:QYZ8umoLa.net
ここは香川のバカ共を中心とした
学歴板ですかな?
お前らクソアホンダラに
なんでつき合わされなアカンのじゃ!!
くだらんこと書かんで寝とかい!!ボケが

610 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 18:27:27.75 ID:ZapvC5TOd.net
>>595
それはない。
香川県の私立は学費にそれほど大きな差はないから昔のイメージだけ。
野球の話からズレてしまうけど、お勉強組の人気は大手前高松から誠陵に移りつつある。

611 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 18:38:24.81 ID:77YGLgxda.net
>>608
落ちないように落ちないとこしか受けさせてくれない感じはある。
それでも挑戦するやつはいるけど。

612 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 21:01:57.23 ID:b//8Y4O10.net
前から思ってたが、今日も市川見ててあらためて思った
キャプテンのイガラシ君にそっくりやわ
宮崎でもがんばってほしい

613 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 21:18:20.03 ID:PQRhfrYY0.net
お前らも今年の鳴門の無様な試合を見て理解しただろう?
徳島が甲子園で優勝するためには徳島商業の復活にすがるしかないということに。
徳島商業以外の徳島の高校なんて他県からみればボーナスゲームでしかない
徳商ブランドじゃないと甲子園では勝てないんだよ。
板東英二、塩谷司、川上憲伸といった日本を代表するスポーツ選手を多数輩出
米津玄師、田中陽子等の有名タレントも輩出
三木武夫、阿部五郎といった政界の重鎮・総理大臣も大勢輩出している
徳島商業は徳島の誇りであり、徳島商業のない徳島県に存在価値はない。
徳島商業の復活こそが徳島県の創生となるのだよ。

614 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 21:57:50.60 ID:lsgjuK4ma.net
>>608
新居浜西の滑り止めで今治明徳矢田分校受けるやつはいた

615 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 22:17:57.88 ID:fpIL8ZzKd.net
>>613
中途半端な人物ばっかでワロタ
徳商出身で1番の偉人は蔦監督やろ
本人は徳商嫌いやったらしいけど

616 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 05:35:59.28 ID:oj/EtYecd.net
高知の新人戦結果見たら明徳も抜けた存在ではないかな
四国は夏に活躍してた選手も多く残りレベル高くなりそう

617 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 08:57:52.74 ID:/LG5S6YpM.net
そう思うだろ?基本明徳ってそんなもんなんだよ

618 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 09:48:37.50 ID:1Ym2HBVN0.net
香川は投手力の英明 打力の尽誠 機動力の大手前
この3校を四国に送り出すのがベストだが
新人戦がないから未知数 秋の県大会がぶっつけ本番だからなあ。

619 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 11:21:10.77 ID:Ss6yn5nRa.net
>>616今年の明徳はめちゃくちゃ弱いぞ。

620 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 11:33:02.41 ID:URyL3zPc0.net
で、四国にその弱い明徳を圧倒できるところあるのかな。
そこが大事なんだけど。
弱くても何だかんだで勝ち上がる明徳。いつものことでしょ。
四国大会が楽しみ。弱くても明徳倒せる学校が四国にいるのか。
今のところ鳴門くらいかな。思い付くのは。

621 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 11:58:09.38 ID:pl5LcR+Yd.net
英明黒河がベストピッチしたらわからんで。
秋なら一人でも投げれるしな。

622 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 12:06:23.64 ID:oj/EtYecd.net
左でキレのある球を投げる投手が多いね新チームの四国は

623 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 12:16:58.68 ID:+rXgBBWsM.net
今年のチームのメンバーから推察して来季強そうなのは、
鳴門、英明、西条、聖カタリナ、大手前、池田、尽誠、高知商あたり。
明徳は当然として。
あと、高松商も練習試合好調。

ここら辺が中心になるのでは?

624 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 12:25:12.04 ID:oj/EtYecd.net
西条は投手が抜けたからそこまでではない
今夏に2年中心でカタリナに勝った今治西かな

625 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 12:29:30.47 ID:oj/EtYecd.net
聖陵も打線だけなら旧チームより上

626 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 12:38:27.20 ID:W/fzf//T0.net
歯ぐそいっぱいのおっさんの予想
https://ameblo.jp/hagusoippai/

【香 川】◎尽誠学園 〇大手前高松 ▲英明 △寒川 ×高松商
【徳 島】◎鳴門 〇池田 ▲徳島商 △生光学園 ×鳴門渦潮
【愛 媛】◎今治西 〇済美 ▲西条 △聖カタリナ学園 ×帝京五
【高 知】◎明徳義塾 〇高知商 ▲中村 △高知 ×高知中央

627 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 12:40:29.43 ID:oZltxkPEd.net
ばくさい情報だが
香川の私立の坂出第一が野球部作るらしいぞ。
監督は大阪か兵庫からスカウトするらしいが。
ますます混線に拍車かかる上に分散になる反面下関国際みたいになったら面白いんだが。

628 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 12:58:32.06 ID:oZltxkPEd.net
>>626
愛媛は今西が強いのか。
香川は英明が尽誠や大手前より下なのか。

629 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 13:19:36.60 ID:W/fzf//T0.net
高知県新人戦

明徳義塾7-0高知南(7回コールド)
明徳義塾2-1中村(延長タイブレーク)
明徳義塾8-5高知
明徳義塾13-6高知商

絶対エースはいないが、今年も明徳は弱くはないやろ。

630 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 13:22:30.83 ID:5UBdSExZa.net
>>629強くないけど、他が弱すぎるから相対的に勝ってるだけなんだけどな。

631 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 13:30:08.66 ID:+rXgBBWsM.net
来季注目選手

香川 英明の黒河、尽誠の仲村、永尾
徳島 鳴門の西野、矢竹、池田の白川
愛媛 聖カの田中、今西の?
高知 明徳の安田、高知商の山崎

こんなとこかな?

632 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 13:32:54.78 ID:wV+TWn+/d.net
とりあえずシード権獲得した富岡西の21枠出場は確定

633 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 13:58:14.80 ID:mwTPZrZQ0.net
池田の白川君みたけどほんと体型とかパワーありそうで水野そっくり
あと5キロ球速が上がれば一気に全国レベルで頭角を現してくるかも
来年の池田旋風に期待

634 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 14:46:20.43 ID:IrX2FaU5p.net
>>631
矢竹???
良い選手なの?

635 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 14:55:48.31 ID:aB1wYaDaa.net
>>631
聖カタの田中は怪我してると言われてる。今西は村上と澤田の二枚看板が注目。あと松山聖陵の根本。188センチの大型投手。

636 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 15:05:15.27 ID:6iyfzdFYa.net
今治西は県内NO1左腕村上と県内NO1打者深川がいるからな
例年の守備型のチームから打撃に力を入れ始めたらしいし
秋時点では強い
春以降は知らんが

637 :615 :2018/08/29(水) 16:22:43.92 ID:+rXgBBWsM.net
>>634
ワシ、うどん県民だからよく知らんのよ。
ただ、現チームで2年ながら3番打ってたから。
徳島県民の評価求む。

あと、今西は久々に強そうだな。
松山商のエースはどうかな?

638 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 17:47:24.66 ID:yLiz9YVzx.net
谷間の済美がそこそこやりそう。
現中3も有力球児がいっぱい入ってくるだろう。

639 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 18:40:09.79 ID:d2uDS0gN0.net
土佐、高松、松山東の進学校はユニが純白だが
徳島にユニが純白の学校あるの
というより徳島の進学校って何処?

640 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 19:59:11.84 ID:zn2F8Padd.net
>>639
つ小松島

641 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 20:07:31.28 ID:Pu2PBtg90.net
>>639
城シリーズ、徳島市立、脇町、富岡西

642 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 20:17:28.21 ID:d2uDS0gN0.net
小松島はアンダーシャツが黒では

643 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 21:34:02.06 ID:yr9ncuHGr.net
>>639
ほんの2、3年前は阿波高校が真っ白だった 今は鮮やかな赤色だがw それ以外では確かに小松島かな アンダーシャツも白だと思う Kの字が大きいが
徳島の進学高校は公立では城東、私立では徳島文理 徳島市立の理数科だけは別格だが徳島市立は大多数の普通科がパットしない
城東につぐ公立進学高校は城ノ内、富岡東、脇町あたりかな

644 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 21:58:23.78 ID:yr9ncuHGr.net
>>634
矢竹は兄が2年前の鳴門全国ベスト8メンバーの主軸だった(ライト兼投手)
この春の四国大会では中軸を打っていたが、夏はレギュラーを外され、甲子園でも出番なし 新人大会でもレギュラーでなかったと思う
今は鳴門でレギュラーになれるかどうかの段階

645 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 23:44:10.88 ID:Pu2PBtg90.net
富岡東は軟式やけどね

旧制徳中の城南、脇町、富岡西らの兄弟校は外せんよね
それらは創立だけでなしに創部も100年以上
進学実績は長年県下でトップを代わる代わる務めてきた歴史があるよ
でも、今は変わってきている

今の情勢は校舎の建て替えや制服の変更で簡単には入れ替わりそうなほどのものでしかないと思う
重みより流行ってるかどうかってイメージしかないんだよな

646 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 09:17:54.17 ID:ypPuLnERd.net
>>626
愛媛は聖陵、新田、松山城南もだな

647 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 08:23:46.14 ID:EwuoJvXj0.net
今西はもうええわ、どうせ甲子園行ってもせいぜい一つ勝てればええとこ
強化を図ってる私立の邪魔をするな、

648 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:28:15.33 ID:Qgv1cO5vd.net
邪魔もなにも
強かったら今西なんかに負けない
今西フィルターがあるおかげで甲子園での残虐を避けれる
今西に感謝しろ

649 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:20:48.67 ID:/HhIgAY9a.net
なるほど愛媛は今西
高知は明徳
徳島は鳴門
香川は??
これらの代表を倒して四国のチャンピオンに
なれば、いい所まで行けるのかな

650 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:23:52.00 ID:1t32yHjSd.net
夏見たが劣化しなければ甲子園でも勝てるチームかな

651 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:36:23.10 ID:jvMCL9ZMM.net
香川は、602、610当たりが参考になると思うよ。
相変わらず一つには絞れん。

652 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:37:55.80 ID:1t32yHjSd.net
>>649
新チームも関東と近畿以外は谷間っぽいからな

653 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:49:27.98 ID:FVOe75ji0.net
>>647
愛媛スレの前スレに誰かが書いていたが公立と私立では中学生の選手獲得競争で
あまり競合しない。
でも私立は競合しやすい。
済美は大阪桐蔭に3点差負けだったが8番の打順の選手が打てなかった。
代打を出しても打てなかった。あと1人か2人良い選手が居たら桐蔭相手に
もっと接戦の試合が出来たのにと思うと残念だ。
済美の邪魔をしているのは聖カや帝京第五のような私立だと思う。
特に同じ松山に聖カという私立が野球部を創部したのが悔やまれる。

654 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 16:05:56.71 ID:9thIJ57GM.net
さすがに発想が気持ち悪いよ

655 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 16:34:37.40 ID:0z8/MDSap.net
性格が悪い人が多い県ランキング
http://imepic.jp/20180831/590270

四国はどこもいい人が多いみたいだからここで揉めさせようとしてる輩は他県のなりすましだな。たぶんな。

656 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 17:07:04.10 ID:69YvEIiia.net
愛媛が47位なんだな。
じゃ負けてくれ。お願いします

657 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 17:19:46.89 ID:RRGQ3ni5a.net
>>655
香川の人間がここでよく暴れているが
納得できるなw

658 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 18:42:04.64 ID:sv8fscn9a.net
>>656
性格良いなら負けろってどんな理屈やwww

659 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 18:46:33.34 ID:KyqmYaQa0.net
>>653
今後愛媛の有力選手は済美に入る傾向にあるので聖カタリナは県外中心にシフトするよ。今年の済美は聖カタリナ創部の影響をモロに受けていた中で甲子園ベスト4進出。中矢監督の指導力は見事だったと思う。

660 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 18:52:26.67 ID:0z8/MDSap.net
8/26の練習試合らしい拾って来た

西条210405002|14
鳴門111301022|11

西 条101100020|5
大手前201100001|5

661 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 19:05:14.63 ID:kg8Fsq3j0.net
大手前が練習試合で今治西に勝ってるってみたな。香川スレでは今年は目立ってない分不気味だ。

662 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 19:27:17.00 ID:E4UDsUjW0.net
>>655
やっぱ四国や愛媛のスレを荒らしてたのはカントントンキン土人だったか

663 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 20:02:13.39 ID:Jkzp1qXE0.net
>>660
スコアから推測すると西条の主力は大手前戦かな?
鳴門の西野はまだまだ戻ってないのかな。

664 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 20:16:09.37 ID:MXnOy8Zq0.net
>>626
>>660
参考になる

665 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 21:16:07.99 ID:xUUemUPX0.net
済美の状況知っている人頼む
一位の金足農業とは大差とはいえ今年の甲子園で印象に残った高校の二位、新チームもとても気になる

666 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 21:23:23.18 ID:QiU2CP9pa.net
>>665
投手力不足と言われてるけど打力は結構あると思う。特に1年の山田・越智・松岡って3人。
投手は1年で甲子園のベンチ入りしてた山本がエースじゃないかと言われてる。182センチ。
まぁ明日明後日の上甲監督追悼試合であらかたの強さがわかると思う。

667 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 01:30:02.34 ID:HN9GMogJ0.net
今西推しの奴が居るけど、あの2枚看板とやらも常時130km前半。
県内の弱小校だと殆ど打てないけど、球速が上がらないと有力校は打つよ。
深川も当たれば飛ぶが好投手からは打てないと思う。
昔ほど容易に勝ち進めないと予測する。

668 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 06:01:21.82 ID:0AMjPXUw0.net
香川のこの前行われた私立7校で行われた私学大会

決勝は 大手前5−5尽誠 ひきわけやった

英明はエースの黒河君が投げなかったとはいえ尽誠にフルボッコにされた

大手前何気に力はある

669 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 06:07:15.88 ID:lxH1wDoCd.net
>>667
左は夏は最速137でキレがある
空振りを取れる変化球もあるから愛媛では久々に期待の左腕だと思う

670 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 06:11:05.90 ID:lxH1wDoCd.net
>>666
甲子園で安打した選手が4人残るから期待したいね

671 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 08:27:51.36 ID:PiH6sYOu0.net
明徳義塾・新チーム成績

22戦・19勝1敗2分
(練習試合)
◯ 13-2 高知西
◯ 23-2 高知西
◯ 4-0 聖カタリナ
◯ 5-1 松山工業
◯ 12-1 観音寺総合
◯ 8-1 観音寺総合
◯ 3-2 西条
◯ 4-3 西条
△ 2-2 広島新庄
◯ 9-1 広島新庄
◉ 4-5 岩国
◯ 5-3 高知東
◯ 2-1 明石商
◯ 4-3 倉敷商
◯ 6-2 寒川
◯ 8-1 寒川
◯ 10-7 倉敷工業
△ 9-9 倉敷工業
(新人戦)
◯ 7-0 高知南(8回)
◯ 2-1 中村(10回タイブレーク)
◯ 8-5 高知
◯ 13-6 高知商

↑某サイトよりコピー


注目選手は
新人戦成績
1番センター・古澤怜大(19打数11安打)
3番レフト・鈴木大照(15打数10安打1本塁打)

672 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 08:51:52.32 ID:SHmNi0pm0.net
四国民に朗報
今年から秋季中国大会は準決勝まで同県対決無しとなることが決定

673 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 09:23:38.37 ID:M6Wgk5kd0.net
アンダーエイジ枠解禁してくれよ
明徳は田村、関戸 学園は森木入れんのに

674 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 10:23:11.50 ID:9ePYkhRbp.net
明徳の投手陣は3枚居てるが完投完封出来る投手はいませんね。

この秋季四国大会で注目する投手は誰ですか??

675 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 10:32:42.97 ID:wXslJlVcd.net
左の好投手が多いな
右は香川の童顔投手かな

676 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 10:46:42.63 ID:lXHiYPGu0.net
>>668
>>671
GJ!

677 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 10:59:34.50 ID:Q6S2Dvpw0.net
>>673
軟式だからすぐには使えんよ

678 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 11:06:37.14 ID:omcmxoaOd.net
>>221
大手前高松が文武両道?
野球部とサッカー部はスポーツ専門コースですよ。一般の生徒と一緒にしたら怒られます。

679 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 11:11:55.07 ID:613Q8KBS0.net
>>672
マジか!
という事は地域性武器に中四国5枠目がほぼ無条件で中国地方に渡る可能性が減るんだな!!

680 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 12:16:23.72 ID:BMtqzWc5d.net
https://i.imgur.com/Flq37mw.jpg

681 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 12:24:05.90 ID:lF6/Z2uea.net
安楽みたいな甲子園で見たい選手が
現れないと四国は2枠だろ

682 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 12:38:22.40 ID:A5C/43/3r.net
>>671
西条相変わらず勝負弱いな。

683 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 12:45:40.83 ID:4RDqBFSHd.net
>>675
大手前の左腕の吉田君は成長してる。
エースは右腕のでかい高田君だと思うが他にも投げれる投手複数いる。
機動力と継投の大手前健在だ。

684 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 13:28:43.41 ID:Cxi0zXk8a.net
>>682
明徳相手に2試合とも接戦だったら十分やろ。そりゃ勝つに越したことないけどね。

685 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 13:32:01.82 ID:PiH6sYOu0.net
上甲監督追悼試合

済美 16-1 宇和島東(7回コールド)
明徳 9-1 済美 (7回コールド)

686 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 13:37:16.65 ID:Uims14VL0.net
宇和島東は練習試合で三島に3−12
広島商に0−7、松山北に6−7(それぞれWヘッダーのガチンコ戦のほう)で負けている
弱小チーム。
名前だけで宇和島東は強いと勘違いしないように。宇和島東は弱いよ。

687 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 13:50:59.65 ID:i0x3phyA0.net
>>685
済美は明徳戦にエースと2番手を出さなかったが四国大会での対戦を考えての事か?

688 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 14:07:20.04 ID:9ePYkhRbp.net
>>687
今日の明徳戦で投げた
済美の泉内くんとは何番手投手ですか??

689 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 14:30:44.34 ID:LPOE+LRh0.net
泉内は甲子園でベンチ入りしていた山本とエースの座を争う形かな
1番手か2番手といったところか
済美の2年では一番いいけど2年はあまり良くないから
まあ去年の初戦は明石商に22-1で負けてるから
まだまだこれから

690 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 14:50:23.89 ID:D61e+CL80.net
済美は1年が7人くらいスタメンやから
来年のチーム

691 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 14:58:06.07 ID:HN9GMogJ0.net
済美は山口の様なPが育たない限り厳しいだろう

692 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 15:19:18.49 ID:PY+6RuyF0.net
>>685
上甲さんの追悼試合か

なるほど

693 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 15:25:29.21 ID:mmi91s/K0.net
上甲さんは功労者には違いないが、しかしいつも一人の投手ばかり投げらすと
いう弊害があった、馬淵もそれを引き継いでいる、そこへ行くと中矢はまだまし
報徳戦で思い切って池内を先発させたもし上甲や馬淵なら山口を先発させて途中
でへばって報徳にやられていた可能性がある、いくら名監督といわれても複数
投手をそだてないのは弊害が強い

694 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 15:44:45.68 ID:Bocslh5O0.net
>>655
田舎度が高いほど性格がいいんだろ
香川も四国では田舎度が低いしな
大阪はわかる、犯罪発生率NO1

695 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 15:45:36.06 ID:9KXxTn/Sa.net
明徳のエース酷使と言われた年
2011尾松
2013岸
2014岸
2018市川

継投が多い年
2009前田、岩元、山田
2012福、福永、岸
2015飛田、七俵、佐田
2016中野、金津
2017北本、市川
2019山田、服部、林田←予定

アレレ?

696 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 15:48:08.93 ID:9KXxTn/Sa.net
間違えた

2009石橋、石垣
2010前田、岩元、山田、尾松

697 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 16:31:29.38 ID:lxH1wDoCd.net
>>693
池内も最速144キロでスライダーもキレてたからな

698 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 17:32:34.41 ID:f8mEPGsg0.net
>>672
でも、遅いし、今まで長かったよなぁ。

一体何年間インチキ抽選してたんやろ?

あの山陰枠は酷かったからなぁ。

でも、選考委員なんてのは理由は適当につけるから信用できんけど。

699 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 17:52:55.21 ID:f8mEPGsg0.net
>>697
池内の評判が良くなかっただけに、MAX144には驚いたわ。
変化球も良かったし、普通にいいピッチャーだったな。

県大会で一度も投げてないピッチャーが、あんなピッチングするのなんて見た事なかった。
他県では知らんけど、愛媛では初やろ?

700 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 17:57:55.11 ID:yKddJSSna.net
香川県は私学が強い年かぁ
それでも、ここ最近がセンバツ含め高松商、坂出商、丸亀商(城西)、
丸亀、三本松と公立が勝ち上がる県なので、
強豪校に注目されてなかった高校が勝って番狂わせっていうのが、
香川はいつも通りありそう。抽選まであと少し(9月3日)

701 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 19:08:40.94 ID:SHmNi0pm0.net
香川には身長2メートル越えの牧 大晃って中学生おる。どこの高校行くろか?

702 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 19:15:32.44 ID:yuFeXgled.net
牧くんは野球じゃなくバレーやんw
男子バレーなら高松市内なら高松工芸やろ。

703 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 19:26:02.16 ID:i0x3phyA0.net
>>694
香川の参加校は島根と同じだから田舎度高いんだけどな。

704 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 19:34:02.26 ID:mmi91s/K0.net
香川は公立より私立のほうが県代表としては似合う感じがする
もうそれにいつまでも高商、高商といってる時代はとっくに終わってる

705 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 19:35:39.31 ID:/7Zm7NGk0.net
>>690
かつて3年生がベンチ入りゼロながら、夏の甲子園出場を果たした1971年の今治西
(ベスト16進出)や、2002年の石川の遊学館(ベスト8進出)のような前例もある。

新生・済美にも秘かに期待している。

706 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 19:36:53.61 ID:T6cXS1O3d.net
>>702
今の中学生はわかってるよ。
大手前と英明に高松市内の有力な子が行ってる時点でな。
わかってないのは高齢のおっさんのファンだけや。

707 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 19:37:50.86 ID:T6cXS1O3d.net
間違えた

>>704

708 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 22:08:47.34 ID:keC1rU6pa.net
>>697
>>699
ただ、ストレートの質が投手のそれじゃなかった
球速表示は山口と大差ないんだが、そう見えないほど同じ140キロでも山口のストレートの方が数段上
そこんとこ、やはり県大会でも使いにくいのは理解できた気がする

709 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/01(土) 23:21:38.28 ID:OOm34KWP0.net
・高松大学が明善を吸収する形で英明を女子高に戻す
(土佐女子があるように、高松大附讃岐女子高等学校にする。)
・校舎の老朽化が進み(教室内へのエアコン導入の上でのネックになる)、偏差値が低い高松工芸と高松東あたりを統合
(東岡山工や高知東工があるように、校名も高松東工あたりか)

高松(というより香川県)が最低限、以上のような感じで高松の高校再編を行ったらどうなるか見物だな
坂出一も野球部創部の方向性があるし、高松にいても坂出一の制服着てる子よく見るからなあ
坂出一も地元人と言えど実績の無い智彦を監督にした英明と違って、坂出一は関西方面から監督スカウトするようだし
あと高松工芸は入学定員の半分が学力検査の無い自己推薦者だったことに驚き
こういう形で県の税金使われたら、たまったもんでないはなあ

710 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 01:59:30.48 ID:1v+vn53Q0.net
大阪桐蔭をみて思うのは個々の選手の力もすごいが、組織としての力がきわだっている。
これからは組織戦の時代だ。スカウト部、データ解析の向上。まず「金がない」といういいわけは
しないこと。特に関東のチームと多く練習試合を重ねるべきです

711 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 07:42:58.82 ID:MfnbdWu10.net
>>710
競技は違うが、高校サッカーの市立船橋を思い起こさせるね。
何かの記事で市立船橋は、徹底した科学的トレーニングを取り入れてデータ解析も行って
高校サッカー頂点の地位をほしいままにしてるとか見たことがある。

済美は去年、今年と大型連休中に関東遠征を行ったのが結果に表れてたのかも。

712 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 07:51:09.37 ID:MfnbdWu10.net
>>672
ということは、中国大会ベスト4を広島県勢が独占する構図が見えてくるね。
もっとも開催県以外は3校出場だから、進境著しい下関国際が割って入ってこられるかどうかか。

713 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 08:37:36.35 ID:x3auep/Id.net
>>691
去年の三本柱も好投手だったし投手育成も有能っぽいから一冬越えてからだろな

714 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 09:45:15.57 ID:MXDCAxqR0.net
私立が野球に力入れて名前を売ろうとしてるのに
今治明徳は野球部があるのに全然力入れてないが
DQN私立が野球に力を入れないとこのレベルなんだろうなw
でも学校の考え一つで強化して甲子園に行くかもしれないんで私立は怖いw

715 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 10:18:34.98 ID:aasMDgyRa.net
追悼試合2日目。
宇和島東対明徳は6回終わって2-0で明徳が勝ってる。

716 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 12:03:05.52 ID:adv+nwQxp.net
>>714
今治明徳は昔、野球に力入れとった時期あった。
夏ベスト8が最高。
もう力入れてない。

717 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 13:35:24.40 ID:PI+aeK7F0.net
>>716
今治明徳は強化に動き出すみたいだが四国デビューとかになると時間が掛かるかもな。県外から有能な指導者でも連れてくれば早いだろうけど。

718 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 15:56:08.75 ID:rWleNMep0.net
今治明徳、松山城南、松山聖陵、帝京第五の4校は県民から
すごく嫌われてるので野球部を強化しようとしても限界がある。

719 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 16:53:43.27 ID:ibyhntaD0.net
嫌われているというよりも、学力が低いから不人気と評した方が正確だろ。

720 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 17:20:41.90 ID:PI+aeK7F0.net
>>718
主力選手は県外から採れば済むよ。

721 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 17:36:36.70 ID:QEB18bQpA
池田(秋季徳島県大会シード校)・聖カタリナ(秋季愛媛県大会中予地区予選シード校)・高松商(ノーシード)変W
  9月2日(日)  高松レクザムスタジアム

第1試合
  池田4−11高松商(7回コールド)

 池田1003000     4
 高商2200034X    11


 第2試合
  池田1−7聖カタリナ

池田010000000    1
 聖カ03000121X    7


 第3試合
  聖カタリナ2−4高松商

 聖カ000000110    2
 高商00111001X    4


なお、聖カタのエース・宇都宮君は、第3試合、6〜8回、
    高商のエース・香川君は第1試合、先発し完投
    池田のエース・白川君は第1試合、先発し1回のみ
   各登板。

722 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 18:32:52.24 ID:RfhL8i4u0.net
香川西、藤井、坂出第一、寒川の4校は県民から
すごく嫌われてるので野球部を強化しようとしても限界がある。

723 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 19:14:07.62 ID:MfnbdWu10.net
>>716
今治明徳は女子プロゴルファーのドン、岡本綾子の出身校なんだから、ゴルフに力入れても
いいと思うが、いかんせん四国にゴルフ部のある高校が明徳義塾だけというのがね。

724 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 19:24:30.16 ID:fgxZbpR0d.net
今治明徳のユニは明徳義塾とそっくりだったっけ?

725 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 19:40:25.37 ID:SVd95yxwr.net
>>722
尽誠は?
むしろあの監督&あの練習環境でよく英明行くわと思うわ

726 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 20:10:33.56 ID:SQY8+PWua.net
>>718
そう思ってんのお前だけだから安心しろ。信用してほしいなら自分でアンケートでもとるんだな。

727 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 20:31:52.26 ID:QNBzrYGc0.net
>>723
堀姉妹も鈴木愛も他県の高校に行ったんだよな

728 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:50:24.54 ID:QEB18bQpA
>>722
香川の私立高校野球部、県民からの嫌われ度

尽誠>大手前高松>寒川>四学香川西

このように以前、香川スレに出ていたが、
全く俺も同意見。

729 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 00:45:50.04 ID:pnV33aYd0.net
>>718
松山商、今治西、宇和島東も嫌われつつあるな

730 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 02:37:38.58 ID:RMwf3NOya.net
>>719
それを言うなら。サエビや新田も同じだろ。

731 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 03:52:49.15 ID:+Gj+YRTE0.net
>>729
嫌われてるんじゃなく、期待されてないの間違いやろ。

余程のことが無い限り、嫌われるなんてことはないぞ。

確かに22三振は今後破られない余程な記録ではあるけどね。

732 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 04:49:46.76 ID:bBrnvKGhd.net
愛媛は元女子校に牛耳られてるとかザコくなったなw

733 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 05:01:14.09 ID:bBrnvKGhd.net
元女子校のしかも偏差値低いの台頭を許すとか、愛媛県民は優しすぎやなwww

734 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 05:08:00.30 ID:NMFn/Wq5d.net
偏差値の話題は他でやれ

735 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 05:22:51.95 ID:bBrnvKGhd.net
まあ偏差値置いといても、元女子校の台頭を許してるだけで、もうやる気なさすぎだろwwwww

736 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 05:30:11.87 ID:bBrnvKGhd.net
実力で勝たれへんのやったら、審判が対戦相手に肩入れする、それがなかったらじいさん連中がクソミソ言うてプレッシャーを与える、それも効かへなんだら、おまんらがクソミソ言う、くらいのことをせなあかんわ

737 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 05:37:09.86 ID:NMFn/Wq5d.net
>>735
商業も女子校みたいたもんだろ

738 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 05:57:49.26 ID:Yr6GovAK0.net
香川の身長2メートル超えの牧くんを野球に転向させたい。彼がピッチャーやればダルビッシュや大谷みたいになれそう

739 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 06:56:48.15 ID:7NVUlwGg0.net
>>723
香川には四国学院香川西、藤井学園寒川、高松中央とゴルフ部のある学校が
3校もあるよ、何でももっと調べて自分の思い込みで書くのはやめろよ

740 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 06:57:04.30 ID:WbVAe9z2d.net
>>722
香川の私立でファンやオタが多い順

尽誠>大手前>寒川>香川西>英明>高松中央>藤井>坂一

県内には尽誠ファンは多い。特に西に行くほど。小豆島でも尽誠は人気がある。中川さん繋がりで毎年尽誠に行ってる。

741 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 07:12:30.63 ID:Je+MH2WIa.net
毎年、香川の招待試合は豪華だよな

742 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 07:29:38.97 ID:j67f2b9SB
>>741
昨年から、秋の招待試合も始まり、6月、11月の年2回。
昨年の秋は、健大高崎。今年は、報徳学園。

743 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:11:00.28 ID:155My3pod.net
>>722
それ、お前の主観やろ?
アンケートでも取ったのか?

744 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:12:59.03 ID:155My3pod.net
>>743
大手前とか、保護者や卒業生が変にプライド高いから部外者からは結構嫌われてる。

745 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:13:06.29 ID:iEDmbYHxd.net
いまだに人気があると思ってる某一部公立ファンの世間知らずのただのおっさんの願望です。

746 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:34:40.73 ID:Yj7FF/oar.net
秋季四国地区高校野球香川県大会組み合わせ

https://mobile.twitter.com/boatrace1_6/status/1036527714625150977/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

747 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:12:52.32 ID:/SM6uVo10.net
明徳、本日大手前との練習試合で敗れる。

748 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:59:28.75 ID:Tcb6Jec80.net
>>739
女子プロでちょいちょい上位に出てくる森田遥は高松中央だよね

749 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:11:28.54 ID:/2WQZw+Ra.net
>>723
愛媛にも何校かあります。
どんな調べ方で調べたら四国で明徳だけしかないってなるんやww

750 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:18:25.28 ID:gitLOOqv0.net
香川のどっか、寒川だったかのゴルフ部は
たしか去年くらいに暴力行為で活動停止でニュースにもなってた気が

751 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:46:33.66 ID:oAZC0zrc0.net
>>747
今日から学校じゃないの?

752 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 21:48:26.83 ID:KRgAzN0Ur.net
徳島から鈴木愛はじめ、かなりのプロゴルファー出ているが、まず高校は他の県に行っているな
香川西にも結構行っていた記憶がある

753 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 22:42:18.37 ID:Tcb6Jec80.net
大阪桐蔭のゴルフ部は賭博と暴力が常態化してたな

754 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 00:48:17.89 ID:BhRl6VRxM.net
池田に練習試合でコールド勝ち、同じ日にカタリナに4-2で勝った高松商だが、練習試合で創始学園にコールド勝ちした高松北と初戦にあたる
初戦負けの可能性があり
勝っても次に三本松

755 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 04:13:04.60 ID:9MOpSJZg0.net
>>746
簡単だな ベスト4は
A 英明か尽誠
B 高松北
C 寒川
D 大手前高松

決勝はAの英明と尽誠の勝者対Dの大手前

756 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 05:56:08.55 ID:mpCXHxY60.net
英明はたしかに黒河はいい投手だが監督が一人の投手ばかり使うから,酷使で
そのうち潰れるやろ、その点大手前はいつも複数の投手起用だから今の時代に
あってる、ぜひ大手前が勝ちあがって香川の野球を変えて欲しい

757 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 06:01:41.55 ID:52EPCMNed.net
香川スレに書いた方が良くないですか?

758 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 08:23:40.51 ID:0yyJh6lo0.net
偏差値やゴルフに比べたら
高校野球の話題なら良いわ

759 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 10:38:36.33 ID:gDaZo8sEF.net
>>754
カタリナは最速140キロ右腕が故障から復帰すれば四国に出てくるかもしれないが

760 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 12:36:30.09 ID:Ak2LMkipa.net
>>759
カタリナとか無い無いw
監督が元教頭の縁故採用の時点で無理だわ

761 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 14:37:57.25 ID:6YeRKTyK0.net
>>760
俺もそう思っていたのだが、石川県では評価高かったみたいやで。
進学校にも関わらず毎年夏には仕上げてきて、ベスト8ぐらいまで進出。
いずれ私立から声がかかるだろうというレベルだったらしい。
愛媛も済美1強ではレベルが上がらないし、なんとか西よりは期待できそうなので
しばらく様子を見よう。

762 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 16:20:43.67 ID:vQfYGrbpd.net
香川は組み合わせ決まって四国新聞の展望が出たが
英明は黒河君しかいないので厳しそうだな。
本命は尽誠と大手前か。
尽誠 大手前は決勝まで当たらないので 尽誠 大手前 英明か寒川を四国に送り込みたい

763 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 16:24:07.74 ID:gW84OOgl0.net
四国新聞は、寒川より高松南を上と見とるぞ。
あと、黒河は故障で秋県大会際どいらしい。

764 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 16:37:34.83 ID:vQfYGrbpd.net
>>763
尽誠にフルボッコにされて終わりだな。

765 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 16:50:12.90 ID:vQfYGrbpd.net
昨日の練習試合
大手前3ー1明徳って本当?
上の方にも大手前が勝ったって書かれてるが

766 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 17:02:14.67 ID:+uNmcKGd0.net
>>765
昨日は授業でしたよ。明徳は。デマです、その情報。

767 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 17:05:40.85 ID:/C3jha+W0.net
昨日は文化祭の代休です。明徳まで行って試合してるので、デマではないですね。

768 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 17:16:46.67 ID:vQfYGrbpd.net
やっぱ大手前は強いんやな。
香川は私学大会決勝が
尽誠5ー5大手前やったから 2強が拮抗しとる感じやな。

769 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 17:29:58.68 ID:+uNmcKGd0.net
大手前高松は5月の四国大会で市川くんから6点取り6-4で勝ちましたね。今年は強いかも。

770 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 17:35:02.07 ID:mVP9jsgJd.net



レでやれ

771 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 17:53:55.59 ID:fWZNkK6ed.net
大手前旧チームは3年主体じゃなかったか?

772 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 17:56:04.28 ID:vQfYGrbpd.net
大手前は旧チームで野手で2年でスタメンで出てたのは六番の子だけ。
投手も実質3年が夏はなげてた。

773 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:05:46.39 ID:SshWojTk0.net
香川スレに書いた方が良くないですか?

774 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:21:24.78 ID:Y+27x1+x0.net
じゃあ他の県も書けよ。
自信を持って送り出せるチームはあるのか?

775 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:48:23.11 ID:fWZNkK6ed.net
>>772
ありがとう

776 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:04:14.91 ID:BhRl6VRxM.net
高松北と南が強いと言っているだろ
後、三本松の1年が良いので尽誠、大手前も負けるかもよ

777 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:08:05.78 ID:0yyJh6lo0.net
今西が久々に良さそうだし
明徳止めそうだな

778 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:21:31.81 ID:lBEKIdAaM.net
香川は人生、大手前、三本松の予想
全部強い

779 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:22:39.77 ID:vQfYGrbpd.net
その強そうな今西に練試で大手前は勝ってたな。
やっぱ春四国優勝して何か大手前は変わってきたな。

780 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:24:24.85 ID:lBEKIdAaM.net
大手前は甲子園にいけない事が都市伝説ぐらい安定して強いのにな

781 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:27:41.17 ID:BwsK9+gf0.net
>>780
生光会長が近々入会申込書を送付するそうです。

782 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:37:04.12 ID:vQfYGrbpd.net
まあ高松市内のうまいこに来てもらってるんだから最低でも県内では各大会上位にいかないと今までほっといても無条件で良い選手が入ってた高商さんに申し訳ない。
大手前や英明さんの野球部なかったら今でも高松市内では高商さんの天下だったのは間違いない。

783 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:39:47.77 ID:mVP9jsgJd.net
>>777
やっぱ四国大会といえば今西だよな!!
今西がいないと、なんか緊張感が無いわ

784 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 20:57:32.77 ID:DKCYq9Xrg
今西ってw
勘弁してくれや

785 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:06:15.19 ID:gW84OOgl0.net
昔むかし、尽誠も強い時代が続いたがなかなか甲子園行けなかった。初出場まで時間がかかった。

逆に英明、寒川はわりと早く甲子園行けた。
その後、いまいち結果が出てないが。

786 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:22:36.57 ID:aCWLGuwYa.net
>>761
ところが愛媛に来てからさっぱりなんだなこれが
一期生二期生と、県内外から選手集めてるのに選手が伸びない
エースに至っては3年間球速がほぼ変わらない有様
去年はまさかの大洲農に敗退し、勝負の年と思われた今年もなんとか西に負ける始末
しかも土居が聖陵に逃げ出し、もう一人も別の学校に避難したように部内の雰囲気も微妙

787 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:01:00.22 ID:0asaVAuy0.net
>>782
大手前や英明の野球部なかった時でも高商の天下ではなかったんだが?
高商が香川で天下だったのは今から35年以上も前の話だよ。

788 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:17:18.67 ID:sB3yiN4Z0.net
英明と明徳がいない秋期四国大会ってのも久しぶりかもな

789 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:25:16.30 ID:F8BwAjFQ0.net
その昔、高松商は夏の甲子園に出ては負けを繰り返す時期があった
その頃は高松市(を含む香川県全体)の人口が急増してた時でもあって、それらに前後して高松西・高松北高校などが開校
アンチの多い高松商も追い討ちをかけて、恐らく高松っ子の分散が本格的に始まったのもこの頃からだと思う

790 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:33:05.38 ID:FC5RRggrd.net
寒川は甲子園初出場まで30年近くかかったんじゃないかな?

英明は比較的早く甲子園に出場出来たけど、現状の設備では、今以上の結果を残すのは難しいだろうね。

791 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:52:54.21 ID:F8BwAjFQ0.net
>>790
769の者ですが、その頃香川県では高校入試における県独自の制度として「3:1協定」を制定
高校入試の受験生4人あたりに対し、公立高校に入学できる生徒を3人までにし、残る1人を私立高校入学などの公立高校進学以外を中卒後の進路とする方法
前後して、寒川の開校や女子高だった高松中央の共学化
まあ愛媛だったら香川西や寒川は公立高校として開校して高松は少なくとも何校かは公立でなく私立高校として新規開校してた気がするが
とても高松の子が学費のかかる私立で遠く離れた寒川に好きで通うとは思えないが

792 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:40:28.03 ID:ygJ58ddfa.net
>>791
今何歳
そこまでゆうなら年代をやわないと分からないよ
年代がわかればアドバイスがいっぱい来るから
ここの人達はアドバイスしたい人達ばかりだからね

793 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:46:59.31 ID:ygJ58ddfa.net
>>791
開校は関係ないと思うけど済美の件があるからか

794 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:08:34.86 ID:JUAF8Nul0.net
そうゆう意味では大手前は創部して9年目 来年の選抜出れたらいいね。
最低でも15年以内には出ないとずるずるいって結局生光状態になる可能性もある。
創部した当初は部員数14人だったのが今では県内では大所帯の部類。機動力に特化して
よくここまでもってきたよ。

795 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:50:41.57 ID:nDenqoOP0.net
>>786
縁故採用で来た監督だから、
選手気に入る気に入らないも実力以外で決めてたんだろうよ
結果、監督に上手く気に入られた新保辺りが土居を追い出したんだろうな

796 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 01:18:49.63 ID:Al+0bFav0.net
>>795
そういう想像はいいって。


>>786
しかし、新保は伸びなかったなぁ。

797 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 11:49:52.33 ID:kyICwKazT
>>782
<まあ高松市内のうまいこに来てもらってるんだから>?????

大手前って、進学コースの大学一般推薦枠をちらつかせて、優秀中学生を勧誘しているんじゃないの?
一般大学推薦のためには、ある程度勉強しなければならず、それで、野球は伸びないって。
もちろん高校生の本分は、勉強だけど。
だから、中途半端大手前って言われる。

798 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 12:40:51.39 ID:QaF3p8qo0.net
愛媛は帝京第五、松山聖陵、新田、西条だな
聖カタリナは投手力、今治西は打線、済美は投手力、宇和島東は豪雨災害、小松は頭、松山城南は総合力、川之江も総合力が其々不足などの問題あり
ダークホース的なチームは新居浜勢、南、商業、東は試合がうまく転がれば大物食いもある。土居、今治北、松山商あたりにも。

799 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 13:15:20.58 ID:A1EtZZ5/0.net
>>798
別に今西ファンではないが夏に宇和島東やカタリナに打ち勝った主力が残るから打線も悪くないぞ
投打にスケールの大きな選手がいる聖陵には期待してる

800 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 13:18:42.27 ID:A1EtZZ5/0.net
あとエースが戻れば西条よりカタリナだな

801 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:45:30.20 ID:1879xz9A0.net
>>798
小松の頭ってどういう意味だよw

802 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:58:15.46 ID:i9PEN/3R0.net
松山も済美を筆頭に私立が軒並み強化してきたし
松山周辺の公立校は弱小校が無く何処も松山商クラスの実力があるから
松山の高校も分散してるな
そういや松山や高松は四国の中では数少ない人口集中してるから
最弱校が殆ど無いな

803 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 21:27:11.08 ID:qQIgIEBS0.net
松山南ってまともな練習場所ないし、超狭い運動場を他部と共有で
頭よくて野球やりたい子は昔は南を避けて東か北へ行ってたもんだが
今では弱小じゃないと思ってもらえるようになってるんだからすごいわ

まあ、「松山商クラスの実力」ってのが超低下してるってことなんだが

804 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 22:13:05.95 ID:qQIgIEBS0.net
<大学野球>早大次期監督に小宮山悟氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000065-mai-base

高橋は早稲田でかなり評判落としたようだが、また高校野球の監督にもどるかな?
西条か徳島のどこかか、それとも私立が呼ぶ可能性もあるか

805 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 00:08:08.50 ID:n3MS6+Bo0.net
>>774
何を書いても出て行けと言われる徳島
まー、秋まで香川スレ化でもええよ
ここで書くほど徳島の贅沢な話題はないし、恥も最小限じゃわ

806 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 06:11:21.63 ID:Fmp3yOtU0.net
香川も書いたら出てけ(香川スレでやれ)と書かれてるでしょ
徳島だけじゃない
その書き方は被害妄想だなあ
そもそも四国の高校野球の話題を他所でやれって書く奴がおかしいんだから無視でいいでしょ

807 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 06:13:20.25 ID:Fmp3yOtU0.net
それぞれの県の高校野球の話題がダメで
四国大会出場校の話題だけにしろというなら
そいつが出場校決まってからこのスレ開けばいいだけ

808 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 06:23:06.77 ID:IXwC5+CLd.net
兎に角、香川県の奴はウザい。
香川のスレから出てこないようにお願いします。

809 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 06:39:00.65 ID:AO8JGwPbd.net
そりゃ香川の人は変わってるというか性格悪いわな。
高商の選抜阻止で私立オタ中心に高知高校応援してたのだからw

810 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 06:40:27.94 ID:HwEJI5Sga.net
今年の冬に2年を選出して四国選抜チームを作ってオーストラリア遠征するって新聞に載ってた
各県から2年5人ずつ計20人のチームらしい

811 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 06:41:06.82 ID:Fmp3yOtU0.net
>>757
>>770
>>808
みたいに出ていけって書いてるのはワッチョイがスッップで1人だから安心しろ

812 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 07:16:11.36 ID:n3MS6+Bo0.net
>>806
やっぱそうやって徳島の意見は排除するんよねー
徳島の話題は1レスでもしたらソッコーで出て行け
こちらは香川の話題はある程度までは許容しとるよ
だから香川の話ができてるんよ
別にここでする徳島の話題ないしええんやけどねー
どうせ、たがいにローカルな話は見ても分からんし

813 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 10:54:55.82 ID:6Y7FWyoE6
>>810
四国選抜、豪遠征へ 高校野球 2年生、12月に

四国各県の高野連でつくる四国高校野球連盟(会長・佐藤良二香川県高野連会長)は、今冬に4県から2年生部員を選出して四国選抜チームを編成し、豪州遠征を実施する。四国選抜の海外遠征は7年ぶり。
  遠征は、四国全体の高校野球のレベルアップや野球を通じた国際交流が目的。今夏の各県大会や今秋の各県大会・四国大会を選考材料とし、各県から2年生5人ずつ、計20人を選抜。各県高野連の監督会会長4人がコーチとして帯同する。選手は秋の四国大会終了後に発表する。
  遠征日程は12月25日に成田空港を出発。現地で豪・クイーンズランド州選抜とニュージーランド19歳以下代表の2チームと計5試合を行う。帰国は同月30日の予定。
  団長を務める佐藤会長は「4県の選手同士が交流して互いに意識を高め合うとともに、遠征を通して違う角度から野球を見て多くのことを学んでほしい」としている。

                                   9月6日 四国新聞朝刊

814 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 11:35:44.47 ID:IXwC5+CLd.net
>>812
あなたの言う通りです。
香川の人はもう少し謙虚にならないといけない。
客観的に見ないといけない。
やたらと香川が〜香川が〜とアピールしまくるのはみっともない。
私も香川の人間ですから、読んでいて恥ずかしく思います。

815 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 11:48:33.96 ID:QxT5D/uBa.net
香川はもっと具体的にレスしろ
ここは四国スレなんだから全くわからんわ
学校名、ポジョン、スピード、打力
采配力、学校の協力度、もろもろ
他の三県民でも分かるようにレスれ

よく学力房が出てくるが頭がいいレスは
1つもなし

816 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 12:20:15.32 ID:AO8JGwPbd.net
Aゾーン 尽誠など私学勢有力
 尽誠、英明の私学勢が有力。
尽誠は投打に順調な仕上がりを見せ、練習試合で大きく勝ち越す。
夏4強の英明は故障で実戦から遠ざかるエース黒河の復調次第。
初戦で英明と対戦する丸亀は今夏を経験するバッテリーが残り、打線の奮起が躍進の鍵を握る。シードの観音寺総合、旧チームから野手の大半が残る藤井も上位をうかがう。

Bゾーン シードの三本松が軸
 片側に有力校が固まった。
軸はシードの三本松。
主戦右腕を中心に守備から流れをつくる。
高松商は左右2投手に安定感があり、打線も活発。初戦で高松商とぶつかる高松北は旧チームからセンターラインの大半が残り、攻守にまとまる。
逆側は横一線。
夏から総入れ替えとなった琴平はシードの意地を見せられるか。

Cゾーン 実力伯仲、混戦ゾーン
 実力伯仲。どのチームにもゾーン突破のチャンスがある。
その中で注目は、高松大会優勝の高松南と寒川がぶつかる1回戦。
高松南は投打に粒がそろい、寒川は投手の柱がしっかりしている。
夏のバッテリーが残る高瀬と、投手陣が安定する坂出商の初戦も面白い。
攻守にしぶとい観音寺一も上位争いに絡みそう。津田はエースの出来が鍵。

Dゾーン 大手前高松が中心に
 大手前高松が軸。旧チームで経験を積んだ左右の投手を擁し、守備も安定。機動力を生かした攻撃も健在だ。追う一番手は丸亀城西。
投手陣に不安を抱えるが、夏の甲子園経験者を中心に打線が調子を上げてきた。
投打にまとまる志度、高松中央も侮れない存在。
エースをはじめ、夏の主力を多く残す高松西は台風の目になれるか。


四国新聞さんの香川大会の展望

817 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 12:56:36.51 ID:n3MS6+Bo0.net
やっぱり香川もバッテリーが残ってるとこが優位なんかね

818 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 13:05:59.71 ID:AO8JGwPbd.net
大手前は旧チームはほぼ3年だったわりには強いと思う。
練習試合勝ちまくってた明徳に勝ったのも含めて。

819 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:57:42.89 ID:6Y7FWyoE6
大手前の人は少しは謙虚になって下さい。
自慢するのなら、香川のスレで。
実績がないのにでしゃばりすぎ。

820 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 15:34:34.59 ID:y2F1h3pLM.net
香川で練習試合の成績がいいのは、尽誠、大手前、高松商。
英明は黒河の故障で悪そう。

あと、高松北が創志に勝ったそうだが、甲子園直後だろうから割り引かないと。

821 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:40:22.96 ID:IXwC5+CLd.net
>>816
新聞のコピーはいりませんよ。

822 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:52:12.65 ID:KlAvLfe50.net
香川より愛媛の話題は無いのか?

823 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:31:28.63 ID:1BV78O1g0.net
>>822
愛媛はプロ注目の選手もいないし夏までに私学勢がそれなりに仕上げてくれたらいい。今の段階では四国大会決勝まで辿り着けそうなチームはない。

824 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 19:30:32.80 ID:mIRqLYNBd.net
だから愛媛は若いチームで夏にカタリナに勝った今治西かわ秋は強いだろ
左腕はキレのある球を投げるし広角に打てる好打者もいるからな

825 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 19:37:04.82 ID:mIRqLYNBd.net
プロ注目だと聖陵の大型右腕は面白いかも
春は明徳の谷合君から三振も奪ってたし土居君より変化球はいい

826 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 19:49:22.28 ID:IXCLS+KKa.net
空振西

827 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 20:19:07.16 ID:HwEJI5Sga.net
>>821
お前がいらんわボケ

828 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 20:49:11.43 ID:WGBBq0U90.net
香川からの書き込みがなくなったら
このスレ、閑散とするやろな
愛媛だけになりそう
なんとかも山の賑わい

829 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 21:03:37.02 ID:PS/zrri50.net
>>810
これやね、おもしろそう
https://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20180906000426
四国選抜、豪遠征へ 高校野球 2年生、12月に

今のところ2年で目立った選手って誰がいる?

830 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 21:16:20.61 ID:jI3HdUBH0.net
試合が始まったらレスも増えるだろう

831 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 21:20:29.44 ID:n3MS6+Bo0.net
>>828
それはそれでいいじゃない?
話題のない季節だってあるんやから
年よりのように同じ内容を何度も繰り返されると、逆に読む気も失せる

832 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 21:34:25.95 ID:7M/GfNRza.net
読まなきゃいいんじゃない?

833 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 22:19:10.45 ID:6Y7FWyoE6
>>829
>>813に、同じのがもう出てるで。見た?

834 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 22:42:15.44 ID:n3MS6+Bo0.net
読まないなら書き込む意味もないよね

835 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 23:35:36.43 ID:ZECy15Vra.net
俺も生光押しだから気持ちはわかる
一発変換出来ないもんなぁ

836 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 00:08:23.82 ID:0l9GGNQda.net
>>834
お前の読む読まないで意味なんて変わらんよ

837 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 06:14:09.51 ID:/Dn/l+gJd.net
>>827
貴方は今御自分で自分はこの程度の人間ですと書いたことになりますが。
わかりますか?

838 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 06:58:24.23 ID:D1OMI2el0.net
徳島、愛媛、高知の県大会の展望など載せてくれるとありがたいです。
高知は明徳以外ならどこが有力なんでしょう?

839 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 07:12:51.03 ID:Ns2fqMEi0.net
>>836
自分だけの話でないんだが
何人かが、よそでやれと言ってるやん

840 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 07:27:03.59 ID:GYrCXam+a.net
>>839
2人か自演の1人かのどっちかでしょ
書き込むの意味ないことだと思うなら
それこと好きにさせとけばいいこと
やめろと書くことも無意味だと思うけど
お好きにどうぞ

841 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 07:28:47.61 ID:GYrCXam+a.net
>>838
愛媛は地区予選しか組み合わせ決まってないから
県の組み合わせ決まらないとなんとも言えないな
新人戦も今年は地区王者決めてないから
シードがどこになるかも分からない

842 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 08:39:31.40 ID:HBMAMein9
>>841
新人戦の王者決めてないのは、西日本豪雨の影響?自粛?

843 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:31:38.87 ID:mhCwFA1M0.net
高知の人はこのスレ、見てないんと違う?
書き込みなさすぎる
徳島は私立が1校しかないから書き込みが自然と少なくなる
だから、愛媛、香川の書き込みが目立つんだよね
プラス香川の特異性?

844 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:25:29.38 ID:eaWDq9G80.net
>>816
いや四国新聞なんて読んでないから
有難いわ

845 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:47:36.17 ID:rFd1jc210.net
>>843
今年の高知県は明徳ですら四国で勝てるかどうかわからんから書くことがない

846 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:32:36.67 ID:/Dn/l+gJd.net
>>844
契約してなくても高校野球の展望ぐらいはネットで読めますよ。

847 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:50:57.50 ID:BF5/uunhM.net
別に四国4県の話題なら自由に書き込んでいいと思うぞ。

秋県前で話題不足な中、各県の有力校の情報は大歓迎だ。
書き込みの少ない県については各県スレ見に行けばいい。

848 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:43:34.82 ID:eO7AZAIxr.net
>>838
徳島大会 シード校は富岡西、鳴門、鳴門渦潮、池田の4高校(新人大会が台風のため、ベスト4だけ決めて終わったから順位はない)
富岡西のブロック 混戦模様 城東、阿波、城南が富岡西に挑む
鳴門のブロック 鳴門の実力が抜き出ている 死角なし 対抗馬はしいてあげるなら徳島北
鳴門渦潮のブロック 渦潮がリード 対抗馬は生光か
池田のブロック 池田が投打に優位にたつ 対抗できるのは140K右腕近藤がいる科学技術ぐらい
徳島新聞記事をまとめたらこんなもんかな シードの4校の中から3校が四国大会に行く可能性大 富岡西が四国大会に行けば21世紀枠の四国推薦高校になるかな

849 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:53:58.80 ID:I9YQ9N3qd.net
>>848
徳島の情勢を分かりやすく教えていただき、ありがとうございます。
私は香川ですが、池田が好きなので池田に四国出てほしいですね。
それでも鳴門が徳島では抜きん出てそう。
富岡西も21枠絡めばいいですね!

850 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 15:57:06.87 ID:KPcG8ztYd.net
鳴門は残念がらエース負傷のため四国大会絶望。来年夏に期待。
ということで生光の21枠がほぼ確定しました
生光おめでとう!

851 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 16:04:36.48 ID:mhCwFA1M0.net
>>850
徳島高野連は以前も生光を推薦してたけど
ただの私学でしょ、どういう理由で?
徳島が私学が唯一甲子園に出てないからという理由では
納得できませんけどね

852 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 16:25:16.30 ID:eO7AZAIxr.net
>>851
徳島高野連が生光を推すのは、徳島が21枠に関係しない時の定番 もはや生光にとって嫌がらせでしかない
鳴門の西野が故障してるかどうかは不明だが(なにせ徳島スレでは鳴門の投手が何度も怪我している、河野など3年間で数多くの骨折をしていたw)
例え西野がいなくても、鳴門は四国大会には行くと思う 今の徳島では負けないよ あくまで徳島県内限定だけれどね

853 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 16:36:40.08 ID:BF5/uunhM.net
ここと言い徳島県スレと言い、なんで徳島勢は最初から21枠狙いなんだ?

一般枠なんで狙わないの?

854 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 17:50:47.85 ID:nPsdNpec0.net
富岡西が四国大会に出たら21世紀枠候補って書き込み
よく見かけるが
四国大会に愛媛の松山中央や香川の高松北みたいに
過疎地でも無く小規模校でもなく野球部員も多く
偏差値もごく普通の公立でも21世紀で選ばれることはあるのかな

855 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 18:17:08.84 ID:DMlo3Qi7r.net
>>853
他の県は良いよね 練習試合の結果で一喜一憂できるから 徳島は練習試合でさえ一喜すらできていない
「練習試合で勝ったぐらいで喜ぶな!」こんな台詞、言ってみたいなぁ

856 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 18:24:12.02 ID:DMlo3Qi7r.net
>>854
富岡西は元旧制中学の伝統校で野球部の歴史も100年以上ある ごく普通の公立ではない 徳島では城南とならぶ伝統校だよ 選考委員がお好きな要素がある
ただ、過去に2回も四国の21世紀枠候補に選ばれながら選出されなかったから、一度ですんなり選ばれた城南とは違いがあるみたいだな

857 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 18:45:19.31 ID:nPsdNpec0.net
>>856
じゃ富岡西が四国に出たら確率高いけど
もし高知の梼原が四国に出たら富岡西は強力なライバル出現だな

858 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 18:57:03.29 ID:mhCwFA1M0.net
>>857
話題性で梼原になるんじゃない?
高知は出すぎなのに例の土佐高OBが
また、ごり押ししそう

859 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 20:35:02.07 ID:HBMAMein9
>>844
四国新聞の予想的中率は、毎年5割くらい。
ちなみに、昨年のベスト4予想は、
三本松・高松商・尽誠・丸亀城西
でも、実際四国大会に行ったのは、
英明・高松商・高松大手前。

860 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 20:35:20.88 ID:Ns2fqMEi0.net
富岡西に坊っちゃんのモデルになった教師が赴任していた
愛媛とも関係あるのかないのかってところで・・・

https://quasimoto.exblog.jp/22905399/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)


861 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 05:56:09.98 ID:/7cG8G+na.net
>>853
そう思ってるのは
ここにいる2~3人だけで、徳島の選手や関係者は全員一般枠での出場を狙っています。

862 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 06:45:11.38 ID:CWfDMR2f0.net
>>845
高知予想
1位明徳
1番古澤、3番鈴木、4番小泉、5番三浦が好調
投手は普通。
2位高知商
エース真城、1年西村が鍵
3位高知高
エース左腕の森は素晴らしい投手

ダークホース校
中村→明徳にタイブレークの末敗れた
梼原→高知高に惜敗
高知中央→高知高に惜敗、旧チームからバッテリーが残っている
岡豊→高知商に惜敗
土佐→新人戦ベスト4、旧チームからバッテリーが残っている

今年の高知はどの学校もレベルが均衡しているので、明徳が四国に出場するかも危うい。

863 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 07:01:35.65 ID:JXZkYkhzd.net
まあ高知は来年からよ
森木筆頭に中学春夏連覇勢の学園と、関戸田村で全軟準優勝の明徳(関戸はまだわからんが)で期待大だからねえ

864 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 08:41:50.80 ID:7a99z6sGd.net
各県の秋季大会はいつからやるの?

865 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 08:47:27.96 ID:bzIEF/Bt0.net
香川は15日からです!

866 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 09:18:42.57 ID:jP24+Dio0.net
やっぱり香川の人が真っ先に書き込むんだねえ・・・
何だろうねえ・・・

867 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 10:31:25.94 ID:W1hrNV58d.net
>>863
https://www.hb-nippon.com/sp/column/46-soukatsu/12931-201800903no771t?page=2
ここからまだ動きがあるならそれは知らんが決まってるよ

868 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 10:56:40.74 ID:cWaPycGvd.net
>>862
なるほどよく分かります。
今年の明徳はこれまでより強くはないから、少なくとも明徳中心の四国大会にはならない(なってほしくない)でしょうね。
どこにもチャンスがありそうで四国大会は盛り上がりそうだわ。

869 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 11:04:56.78 ID:Xe1vttDe0.net
高知は明徳高知商業高知高校の三つ巴やろ

870 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 11:23:31.09 ID:hIO2RBcB0.net
>>869
高知は毎度の3校だな
徳島も毎年同じ顔ぶれ
愛媛も同じ顔ぶれが多いがたまに今治工みたいなダークホースが出る
香川も同じ顔ぶれだけどたまにビックリする様な学校が出ることがある

871 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 11:28:24.55 ID:/bIpfLoC0.net
>>866
何県の方ですか?
なにが気になるんですか?

872 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 11:46:28.66 ID:X3ZhaaRwa.net
>>870
高知県民からすると四国出るのは明徳、学園、土佐
夏のシードは明徳、学園、商業、土佐の順ってかんじ

873 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 11:49:35.79 ID:t0NSRvyy0.net
今年の秋は土佐と商業どっちかが3校目ってかんじだな

874 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 12:38:36.50 ID:5DAoI61Wr.net
愛媛は今治西、西条、帝京第五の3校が強いらしい。
まだ県大会の組み合わせが決まってないので、なんとも言えんが。

香川は追手前、尽誠、高松北、英明
徳島は鳴門
高知は明徳、学園、市商

あたりかい。

875 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 12:46:14.83 ID:zcgyRpeIa.net
土佐の4番って東京から来た日本代表の1年だろ?高知商の西村も1年で甲子園打率5割

森木、関戸?田村も参戦してくる高知は来年から県内試合のほうが楽しめそう

876 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 13:30:59.81 ID:wZRcGp/ya.net
>>858
アイツ来年の春ぐらいは大人しくしててほしいわ
今年の夏は高知民主体の高知商が出たんだからそれで満足だろう
今年のセンバツにゴリ押しした学園は所詮惨敗&不祥事発覚だし

877 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 14:04:46.47 ID:q4H5g23zd.net
>>874
恥ずかしいから毎年毎年四国スレで尽誠の名前を出すのはやめてくれ
10年近く四国大会すら出られてないんだぞ

878 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 14:52:40.62 ID:WyLpHWKNW
>>874
追手前は、香川ではなく高知だろう。
投稿する前に1度読み直せ!

879 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 14:20:58.97 ID:mGitkXDQ0.net
尽誠強い強い詐偽はこの時期有名だが、今年は本物かも。
いい選手残ったし練習試合も強豪相手に好成績。

英明黒河打ち込んだら四国大会出てくるだろう。

880 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 14:27:56.89 ID:Li51Spbv0.net
黒河の故障個所ってどこ?
夏の大会は足を痛めてたらしいが…
主将のコメントから想像すると秋は間に合わない感じがするな。
私学大会で尽誠にボロ負けしたそうだが2番手投手はダメなのかな?

881 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 14:37:41.16 ID:uyZM/0x50.net
関戸は明徳進学確定

882 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 14:49:14.27 ID:NZw8bjs30.net
高知予選が恐ろしいことになりそうだ

883 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 15:11:29.00 ID:xGZUvHLhr.net
尽誠は秋の四国の風物詩

884 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 15:15:21.73 ID:ktlA3+xd0.net
過去10年の「今年の尽誠は強い」は

ボジョレーヌーボーの評価みたいやなw

885 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 15:37:14.58 ID:/bIpfLoC0.net
>>877
四国新聞にいってくれ

886 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 15:52:00.05 ID:TfWmnwfuM.net
今年の尽誠は過去10年で最強と言われた2012年に匹敵する芳醇な薫りだよ。

887 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 17:32:47.29 ID:fBJLDz+Id.net
尽誠 大手前 英明が四国出れば香川は一番ベストだが尽誠と英明が序盤で対戦はもったいないな。

888 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 18:15:15.11 ID:wRmX9eFva.net
香川県民は予選トーナメントの意味も知らんのか?

889 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 18:55:48.04 ID:TDh6lNlC0.net
>>864
愛媛も9月15日開幕で、まず東中南予の地区予選が始まる。
勝ち上がった16校が29日からの県大会に進むが、万が一済美が勝ち上がるようなことがあれば
済美は国体にも出場するから、県大会が順延になってしまうんだよね。
そうなると愛媛の県大会は他県よりも遅れて、他県から偵察部隊が送り込まれることになりかねない。
愛媛の代表校の情報が他県に筒抜けになるのが心配だ。

890 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 21:04:59.24 ID:PZndY1Va0.net
>>879
強いのはわかったから。
強豪相手に練習試合勝ってるってのをいろんなとこで見るが、どれ一つ、その強豪がどこか書いてないんだよな。
尽オタも知らんのやろ。練習試合した強豪高校の名前を教えてくれよ。

891 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 21:22:26.82 ID:sLerdfQv0.net
高知県は、今年の秋から春は一休みかな。
その分、夏以降はすごいことになるかも。

892 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 22:04:07.52 ID:F8+DRwBw0.net
森木はオラオラ系なのが気になるが、とりあえず期待

893 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 22:08:42.30 ID:fi/VYXdV0.net
森木君対仲村君の対戦が早く見たい!

894 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/08(土) 23:36:03.99 ID:Z2ihXd+Ga.net
センバツは2枠だろうから
生光か大手前が明徳と違う山に入って決勝まで行って欲しいな
秋四国は準決を全力で勝ちに行ってくれ

895 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 00:33:59.69 ID:ZsLSRPTn0.net
中国は組み合わせ方式変わったから広島岡山の4強もあるよ。
四国3枠の可能性もそこそこある。

896 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 00:40:13.12 ID:JnFfMRki0.net
来年から死傷が空気になって負け組が発狂するまでみえた

897 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 08:32:43.67 ID:EOV3L0Gr0.net
>>890
四国新聞の記者に訊いてください
どこの学校も練習試合の結果を公表する義務はないでしょう

898 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 08:53:10.97 ID:On4YGNDj0.net
>>897
結果とかどことやったか知らないんだろ?
知らないなら知らないでいいよ。

899 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 09:26:32.36 ID:3IkF4LLO0.net
>>897
根拠も書けないのに四国スレで馬鹿丸出しの尽誠上げをするな。
香川スレで書いていればいいだろう。
だから香川全体が馬鹿にされるんだよ。

900 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 09:43:40.39 ID:EOV3L0Gr0.net
>>899
尽誠上げしてるのは私じゃないよ
ワッチョイみてみろ
スルーしとけばいいだよ、

901 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 09:43:58.49 ID:Lik71bsfa.net
尽誠を応援するのはいいし
誰も何も突っ込まんけど
香川スレ以外で
いい加減な実績自慢や
なぞの秘密兵器とか
小学生レベルの煽りはやめておけ

ここは四国の高校野球を語るスレであって
寝言や妄想や●●異常みたいな
「贔屓の引き倒し感丸出し」のカキコミをみると
チーム自体の印象がずっげ〜悪くなるぞ

902 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 10:07:00.28 ID:aawGL3uWM.net
まあ、今月中には分かる。
いつもの尽誠かどうか。

喧嘩すんなw

903 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 10:16:35.22 ID:HGmvIRwC0.net
まあ 英明 大手前 尽誠の3強は間違いない

904 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 11:17:54.02 ID:k8opkUXDc
>>903
実際対戦して見なきゃわからない。
3強伝説は、崩れるよ。

905 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 13:17:30.49 ID:ZNDE+KxY0.net
かつては尽誠以外の香川代表は弱かったけど、今は尽誠も弱いからなぁ。

でも高松商が選抜で準優勝したから、尽誠頼みでなくなったのは大きいかな。

でも、どこもイマイチ感は否めない。

906 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:40:00.64 ID:3AajpyF+a.net
尽誠甲子園通算17勝17敗
弱くはないけど強くもない
明徳58勝36敗
高知34勝29敗(平成だと5勝12敗)
済美21勝7敗

907 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:41:30.09 ID:cE75kJox0.net
済美が香川に欲しい。

908 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:23:04.16 ID:dCAYBtV8a.net
市商「いちしょう」と思ってたw
高は「たか」のほうが言い易いから
高商→高松商業
市商→高知商業
高高→高松高校
学園→高知高校
と思ってる

一高と工業で渦潮よりは良い呼び名だと思います

909 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:25:53.08 ID:RJWiXPjga.net
四国なんて全国でそこそこやれるのは済美と明徳だけだろ
後はひとやまなんぼの雑魚だよ

910 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:39:54.83 ID:dCAYBtV8a.net
済美は尽誠の様に劣化して欲しくないな
80年代は間違いなく尽誠が輝いていたけど…
済美も一昨年の満塁ホームラン合戦といい
今年のタイブレークといい
夏に出て来れば期待出来るプレーをしてくれる
プロ入りが少ないのが気になる程度

911 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:58:00.33 ID:cGLIF//Dd.net
尽誠はこれからよ。
大久保理事長がテレビで甲子園で全国制覇するって言ってたから。
姫路新体制になって今以上に野球に力入れていく。

912 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:00:12.68 ID:7mJfrChGd.net
>>911
何言ってんの?
西村さん、謹慎解けたら復帰やで!

913 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:01:38.55 ID:cGLIF//Dd.net
西村さんでもええよ。
野球に力入れていくのはかわりないから。

914 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:43:26.31 ID:dCAYBtV8a.net
不祥事が表沙汰にならない英明との違いが何となく分かった
やっぱりこれから期待出来る私立は生光と大手前
徳島からの私立初出場の話題もあるし
夏決勝一塁側ベンチの実績もある
出れれば世間を席巻すると思うんだが

915 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:33:01.87 ID:WxItDbJJa.net
>徳島からの私立初出場の話題

これっていったい何の話題性があるのか?
四国出身ではあるが
別地区在住の私に誰か
納得いくまで説明してくれ

さっぱりわからんわ!お前さんたちのいうことは

916 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:56:52.90 ID:16sy1eo/0.net
英明は賭博エースに限らず、在校生以上に(前身の明善女子含め)OBもロクな奴が居ない
高松行けば分かるけど、いかにも英明OBという感じの中古の軽四運転の金髪や茶髪の不良ギャルなんか山ほどいる
おまけに車もそこら中に平気で路駐するわで
あと香川自体が

*甲子園で点を取る気が無い中讃グループ
(主に坂出商・丸亀城西・尽誠)
*規律もなく不祥事を繰り返す高松・東讃グループ
(主に高松商・英明・寒川 )

香川なんか一度高校教育のためにも高野連から脱退して甲子園出場辞退すればとさえ思う
甲子園出場校がこれだけ問題を抱えていたら
只でさえケチな県民性だし、金足みたいに甲子園決勝進出でお金(寄付金)が足りないことも考えずに済む以上は

917 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 00:01:01.35 ID:GdZBfCBY0.net
高商の噂が本当かどうか現時点では定かではないが本当だった場合
済美の二の舞になりかねない。

918 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 01:24:05.24 ID:aqk3zOBda.net
>>910
プロ入りが少ないって、創部まだ16年なんだが……。最近の大阪桐蔭じゃあるまいし。

919 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 01:48:31.44 ID:Q0IG7yZR0.net
>>916
君は一度病院行って診てもらったほうかいいよ。
それと高商は不祥事起こしてないから。
不祥事は尽誠、寒川、英明だろ。

他県も高知高校が不祥事起こしたばかり。
大阪桐蔭も野球部ではないが、ゴルフ部が不祥事。その前もいろいろあったな。
公立も不祥事を起こすが、やはり私立の方が多いな。

920 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 03:39:17.21 ID:p73t7IcR0.net
>>915
ずっと甲子園拒否力が発動されてるからだよ

悲運の学校に霞ヶ浦、二松学舎、生光が挙がってたが、ついに霞ヶ浦も二松も出場を果たした
だから残るは生光会長と

出られない私立は全国に数多あるけど、奇跡のようにドラマチックに逃し続けてきた学校も珍しいって話

921 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 06:28:12.35 ID:9FTN5DXvd.net
大手前は偵察班の他にネット工作班もあるのか?

922 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 08:33:18.38 ID:yxfyT5xNd.net
大手前さんの偵察班は県内一だぞ
バックネット裏にカメラ何台も設置して部員以外にも
最近は女子生徒も姿が見えるが
確か大手前はマネージャーも男子ばかりで女性はいないはずなんだが。
英明と尽誠の試合は丸裸にされるぞ。

923 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:18:35.56 ID:nZM7Aulr0.net
丸裸にするのに現状コレか…

とか言いたいトコだがそれは置いといてここは四国スレ。香川スレかと思ったぞ

924 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:11:44.17 ID:9FTN5DXvd.net
>>917
お前が噂を撒き散らしてるんだろうが。
生徒の個人攻撃をする以上は相応の覚悟はしておけよ。
高商関係者もやられっぱなしじゃないぞ。

925 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:53:54.53 ID:7MPPlpscd.net
池田のエースの白川君(?)、高松商業との練習試合で早々に降板したらしいですか、故障でしょうか?

926 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:59:16.70 ID:g/IypQyHd.net
池田および高松商業の選手全員が骨折したとのうわさ

927 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 17:31:15.03 ID:w05yDVqnH
>>925
白川君、1回、2失点で降板。(池田の父兄に確認したので間違いない)
失礼な言い方だが、並の投手にしか見えなかった。
故障か調子悪かったのか?

928 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:35:20.39 ID:7UBt53TQa.net
>>920

二松学舎さんは随分昔から甲子園でてるじゃん。
選抜は1982年に準優勝。
かなり前から名前通ってるぞ

>悲運の学校

いったいなんの事だ。
二松さんが悲運の学校って言われてたか
どうか?はしれんけど
それっていったいいつの事だ?
1982年に決勝に残ったってことは、それ以前にも
出場してるんだろ?
1970年代に悲運のチームって言われてたって話か?
それなら昔過ぎてお前の言ってること誰も理解できないぞ

>甲子園拒否力

いったい何の話だ?
予選トーナメントに勝てば出れるんだろ?
頼むからわかるように書いてくれ
誰も理解できない事を書いて
悦に入っても誰も感心しないぞ

929 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:35:30.51 ID:G8uEKGhE0.net
英明ほど野球に力入れていないから話題に出ないけど
高松市内の私立は
大手前>>>英明>高松中央
高松市内の一番のDQN校は高松中央
その高松中央にも行けない奴は寒川か今度野球部が出来ると噂の
坂出第一に行くしかない

930 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:46:05.99 ID:2rAtSYqA0.net
大手前の上に香川誠陵がある
硬式野球部ないけど

931 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:19:13.01 ID:g/IypQyHd.net
>>928
こっちでやれ

【2017年夏季株主総会役員人事】全国生光ホールディングスグループスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1532760754/

932 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:33:48.65 ID:aDkq7ixMd.net
903

933 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:57:41.13 ID:aDkq7ixMd.net
904

934 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:11:58.62 ID:u6ooOv7Bd.net
香川誠陵さんは尽誠が経営してるからな。
硬式は尽誠に集中して力入れたほうがいいかもね。

935 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:25:00.80 ID:mOLyt5T/a.net
>>928
納得できないならググってね
二松のことも書いてある
俺が決めたわけでないし、そんな勢いで言われても知らんし
調べたらいくらでも過去ログが出てくるのに、よく分からんやつだ

936 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:27:35.65 ID:vEPMf5sFa.net
>>928
夏地区は圧勝で決勝まで来た
鳴門は苦戦で決勝がやっと
一塁ベンチが勝つと言う呪いが今夏はあったんだよ
明徳も行けなかったし大手前も行けなかった
今夏は四国から本命が出れなかった大会なんだよね

937 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 23:51:39.14 ID:kjv37tIc0.net
>>936
愛媛も本命は松山聖陵か聖カタリナだったしな
でも結果的に済美が出てくれて良かったよ

938 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 05:28:57.67 ID://2OsKhfd.net
905

939 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 21:16:46.70 ID:xTh6JmBSa.net
>>937
吉田君より山口君の方が投げてたよね

今年も雨が多そうだけど愛媛の日程は大丈夫ですか
去年は四国大会にギリギリ間に合った様な気がします
桐蔭みたいに甲子園で投げれるpがいたら別ですが
ギリギリだと不利になりますね

940 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 22:06:32.74 ID:P+UxHkqka.net
>>935

くだらんこといって
ごまかすな。
ほら吹き野郎
お前はお前の意見言ってみろ
伝聞など一切無用

え?悲運の学校?
勝てない学校は悲運じゃないだろうが!!
お前の書いてる3校はいつ悲運って言われたのかだけでも
言ってみたらどうだ?アホが

二松は甲子園の決勝まで行ってる。
悲運でもなんでもないわ。
生光?知ったことか!!ボケ野郎

941 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 22:59:53.26 ID:xTh6JmBSa.net
生光は徳島県の私立高校
徳島県から私立高校の甲子園出場は今までない

942 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 23:06:17.58 ID:lnpUemjK0.net
昔から霞ヶ浦や二松学舎はいいところまでいくのになかなか夏の甲子園に出られなくて
それが2chの高校野球板でよくネタになってた
たったそれだけのことなのにイキって糞みたいな長文垂れ流しているガキは何がしたいのやら。

943 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 16:45:34.77
今スポーツ界で暴力ヤパワハラが問題視されています。
ぶっちゃけ高校野球界ではどうなの?
2ちゃんだから本音で語って。

944 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:12:04.27 ID:+J/E7Zdg1
>>943
アホかお前は。
そんなことしたら、高野連に筒抜けやないか。

945 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:18:07.50 ID:+J/E7Zdg1
>>944
♪ アホじゃあーりませんよパーでんねん、パァ〜 ♪

946 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:18:53.85
>>944
いやいあそういうことでなく一般論として。
暴力を認めていたり黙認したりする風潮があるのかないのか
そういう悪しきものが残っていていまだにガラパゴス人間が存在しているか?
ということさ

947 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/13(木) 22:46:36.25 ID:FNUeA2Lza.net
他に私立未出場の県を探してみたけど
徳島が唯一だね
是が非でも生光に期待しざるを得ない
香川の大手前も出れば初出場だね
今秋は両校を応援するね
長文でごめんよ

948 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/13(木) 23:32:08.71 ID:GmXLqx1Ia.net
生光は徳島浮上には欠かせない高校だな
まずは初戦敗退でも甲子園に出ないことには
甲子園目指す選手は集まらんから
頑張ってほしいが
でも選抜出るのは遠いだろうな
近年の四国大会だと明徳済美にチンチンにされてたし

949 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/13(木) 23:48:43.63 ID:RlW8WIZz0.net
高松商の主将やったイケメンの子、野球やってないんか、茶髪のクルクルパーマかけてた

950 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/14(金) 10:54:14.10 ID:mHeumkiNp.net
秋季県予選登録選手
【明徳義塾】
@林田・175・65・京都日新・左左
A安田・178・85・明徳義塾・右右
B小泉・173・78・明徳義塾・右右
C徳永・173・68・大阪千代田・右左
D柏野・170・60・岡山岡輝・右左
E今釘・168・63・京都御池・右左
F三浦・178・83・大阪藤井寺・右左
G古澤・171・74・神奈川岡野・右両
H鈴木・170・65・大阪千代田・右右
I山田・183・75・大阪加美・右右
J西田◎168・82・明徳義塾・右右
K有川・173・73・明徳義塾・右右
L正本・176・67・岡山福浜・右右
M和佐・174・70・福岡昭代・右右
N奥野・173・70・明徳義塾・右左
O三崎・168・77・明徳義塾・右両
P服部・174・66・明徳義塾・左左
Q濱崎・172・83・三重桜・右左
R小川・168・64・広島志和・右左
S田畑・180・70・兵庫住吉・右右

951 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/14(金) 14:06:38.08 ID:gYOyh0Jwd.net
>>949
プロにはいけないんだから本人の好きなようにしたらいいやん。
顔がいいんだから、それで飯食えるならそのほうがいい。野球で飯食えるのなんてほんの一握りしかいないんだから。

952 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/14(金) 17:51:44.35 ID:N1CWTqxx0.net
明徳って割とキャプテンって補欠の人が多くない

953 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/14(金) 18:04:47.45 ID:p7gjELF80.net
>>952
毎年補欠だし、春になったら(主将が)変わる事も多い。

抽選日が大体、土日だから
練習試合をしていると
レギュラーではなく補欠選手に行かせる事が多いからかな。

954 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/14(金) 19:01:05.05 ID:WCUYKPxN0.net
白川はガラスの肘、腰、肩、だから監督が無理はさせない方針。秋も怪しい。

955 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/14(金) 21:57:22.27 ID:X36Bkw2Zr.net
高校生クイズ、四国は徳島の城東だけが50校→15校の1回戦突破

956 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 01:58:58.60
大谷は手術すべき?

957 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/15(土) 09:29:20.49 ID:Kgpd5gvgp.net
今世代の創志学園は当てにならん
高松北や松山商にボコられてる
杜や和智辯にもやられとる。西次第だけどな。

958 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/15(土) 11:02:13.98 ID:A2sdIxhJ0.net
>>952
馬淵の本読んだけど明徳は毎年キャプテン卒業していく3年生が決めていくらしいぞ

959 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/15(土) 13:56:50.03 ID:T0sJirRXd.net
>>954
ガラスすぎるわ(笑)
どうせなら防弾ガラスまでは言わなくても、二重ガラスぐらいにはなってくれ。

960 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/15(土) 21:11:28.91 ID:LwLL78JCa.net
美談が無いと補欠やベンチ外でもキャプテンになれない

961 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 22:30:49.27 ID:kISCIOmKa.net
1 れいおφ ★[sage] 2018/09/16(日) 12:41:28.50 ID:CAP_USER9
<高校野球秋季岩手大会:大船渡−盛岡三>◇16日◇1回戦◇金ケ崎野球場

大船渡のエース右腕・佐々木朗希投手(2年)が、自己最速を3キロ更新する157キロをマークした。
1回裏2死満塁のピンチに、157キロの直球で二ゴロに抑えた。

2回裏には、球場表示で163キロ。
超満員の観客からは「こりゃあ、うそだろ」。157キロ同様に、どよめきが起こった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00332277-nksports-base

962 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 03:55:56.20 ID:nZ086Ssrd.net
923

963 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 04:59:38.05 ID:nZ086Ssrd.net
929

964 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 05:03:40.38 ID:nZ086Ssrd.net
930

965 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 05:26:05.66 ID:nZ086Ssrd.net
931

966 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 05:52:25.89 ID:j3ijEmg+a.net
>>952
選手宣誓のことも考えてソコソコ頭のいいやつ選らばな大変な事になるからな

967 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/19(水) 20:05:01.67 ID:Vdz2olHAW
愛媛県各地区大会終了。
県大会出場16校決定。
東予
 今治西・ 新居浜南・ 今治北・ 西条・ 新居浜西・ 川之江
中予
 松山城南・ 松山聖陵・ 聖カタリナ・松山東・ 済美・ 松山商
南予
 宇和島東・ 八幡浜・ 大洲・ 帝京第五

968 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:18:25.36 ID:KKCLC6wu0.net
933

969 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/22(土) 11:06:33.72 ID:6wyyGyvlp.net
明徳義塾 9-0 梼原 (7回コールド)

梼原は新人戦の準々決勝で高知高校に
1-2でサヨナラ負けし惜敗したダークホース校

それに、新人戦で投げなかった
服部遼馬が5安打完封

新人戦に出場してなかった
正本旭(ヤンキース岡山)→6番ファースト
濱崎凛太朗(東名古屋ボーイズ)→7番ライト
でスタメンと層が厚い今年の明徳。

四国大会でも優勝候補になるはず。

970 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 13:23:45.31 ID:RWgJoraLy
香川県秋大会、シード校8校、初戦成績


勝利
 英明・観音寺総合・三本松
敗退
 丸亀城西・高松・観音寺一・琴平・高瀬

3勝5敗

971 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/22(土) 16:27:06.93 ID:Mfu6ikeq0.net
尽誠13-0坂出(5回コールド)

強い尽誠が帰ってきた。
強打の大型チームで、投手、守りもよい。
永尾、仲村、福島、宝来とタレント揃ってる。

四国行ったら優勝候補だろうな。

972 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/22(土) 16:33:56.28 ID:E3VvnVrzd.net
>>971
1番、3番、6番、7番で1年生の4人がスタメンで出てたが
みんなセンスがあって体がでかい。
来年の秋も楽しみや。

973 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/22(土) 16:55:22.30 ID:cQuNEXHSd.net
>>971
マジか
タレントしかいない優勝候補徳商とどっちが上よ

974 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/22(土) 17:47:20.40 ID:tS27WUvd0.net
>>973
徳商に勝てる所なんかありませんよ。

975 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 20:16:54.80 ID:RWgJoraLy
>>971
準々決勝で、英明の黒河を攻略できれば、
尽誠の強さも本物だけど、終わってみないとわからん。
黒河も、今日の丸亀戦は、3安打完封。
味方が、5失策したうえでの完封は立派。
全く危なげなかった。

976 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/22(土) 20:11:17.24 ID:kJbNUbX70.net
>>974
どっちの意味でや?

977 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/22(土) 20:53:03.90 ID:mE5BJflW0.net
こっちは嵐の前の静けさってところか

978 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/22(土) 22:27:26.69 ID:KzVGu1NId.net
明徳も市川みたいな投手はいないだろうし香川も好投手がいる英明の方が嫌かな

979 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/22(土) 23:21:02.12 ID:B6RS3eiY0.net
英明はピッチャー黒河だけやで ホントそれだけ

980 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 00:09:40.74 ID:YjesIzZJd.net
英明は尽誠に負けると思う。

981 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 00:22:12.98 ID:lSkzqx0w0.net
丸亀城西10回表に11失点っていったい何事が起きたん?

982 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 10:54:47.43 ID:kkNEhdqfd.net
余程の巨大戦力じゃない限り四国は明徳以外は甲子園1勝で満足
明徳はいいかげん優勝しろ 無理なら出て欲しくない

983 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 11:33:46.79 ID:1tkM4IKX0.net
>>982
今年の明徳にそれを求めたら可哀想。
逆に今年は明徳以外のチームが四国で優勝しないとあかん。

984 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 13:11:00.57 ID:9xBDFMCY0.net
今年は四国から21枠に推薦されそうなとこ、どこだろ?

985 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 13:44:18.19 ID:mObvBEVjr.net
>>984
富岡西 本日 富岡西15―1小松島(5回コールド) ベスト8進出
他県は私立常連だけ四国大会に来てくださいね

986 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 14:45:08.24 ID:9xBDFMCY0.net
徳島はそろそろセンバツに行かないと

987 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 16:20:05.01 ID:cJmoHZi3G
あれ?悲運の学校とかいうのは
徳島にあるんだろ??
今秋はどうなんだよ

988 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 16:28:39.81 ID:sjE6yI6yS
徳島ベスト16

富岡西 − 小松島
城南 − 城東
鳴門渦潮 − 板野
生光学園 − 川島
鳴門 − 徳島北
池田辻 − 徳島商業
池田 − 徳島科学技術
阿南工・新野・阿南光 − 阿波西吉野川

989 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 16:40:49.99 ID:sjE6yI6yS
香川ベスト16

観音寺総合−尽誠
香川高専高松ー英明
三本松ー高松商
坂出工ー小豆島中央
坂出商ー香川中央
寒川ー高松工芸
志度―善通寺一
高松西―大手前高松

990 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 16:43:22.82 ID:sjE6yI6yS
愛媛ベスト16

今治西・ 新居浜南・ 今治北・ 西条・ 新居浜西・ 川之江
松山城南・ 松山聖陵・ 聖カタリナ・松山東・ 済美・ 松山商
宇和島東・ 八幡浜・ 大洲・ 帝京第五

991 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 16:47:23.12 ID:sjE6yI6yS
高知ベスト8

明徳義塾ー高知東
高知ー岡豊
高知商ー土佐塾
土佐―高知工

992 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 16:21:48.44 ID:MsVABF6ir.net
>>986
だから21世紀枠目指してるんだよ 今年は譲ってな

993 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 16:26:33.93 ID:N7yTjn/m0.net
城西 2−19 徳島商業
5回コールド

徳商強すぎるな
さすが大阪桐蔭と練習試合で引き分けだっただけはある

994 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 16:27:22.00 ID:XU7r92R50.net
池田が21世紀枠とかだったら悲しいな
終わったチームみたいで

995 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 16:50:32.30 ID:MUEiS/S40.net
現時点で四国大会優勝候補は何処の学校と予想??

明徳??徳島商??尽誠学園??英明??高知商??

996 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 16:51:36.52 ID:XU7r92R50.net
香川に関しては、尽誠、大手前だろうな。

997 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 16:55:03.67 ID:QLhUY8yOd.net
>>994
4年前に自力で甲子園行ったやろ
そんで1勝もした
向こう20年は選ばれんわ

998 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 17:40:07.08 ID:QkugIogl0.net
>>995

優勝候補の予想?
候補に予想もへったくれもない。

優勝予想なら今治西
残念ながら今年の秋将軍は本物

999 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 18:44:39.59 ID:dD/iG+EX0.net
>>984
愛媛は地区予選が終わってベスト16が決定。
県大会は10月6日からだが、ベスト16の顔ぶれからみると
新居浜西、新居浜南、大洲が有力と思われる。
県大会で1つ勝って、ベスト8に進めば推薦されそう。

1000 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 19:30:24.92 ID:9xBDFMCY0.net
>>985>>999
高知と香川に有力候補はいなさそうだから
徳島と愛媛の一騎打ちだな。
四国大会に進出すれば四国推薦はほぼ確実か。
富岡西か大洲だったら全国でも有力視されそう。

1001 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 19:53:46.97 ID:XU7r92R50.net
21世紀枠は徳島にお任せするわ

1002 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 20:58:57.57 ID:Y40AyGZxr.net
>>1001
任せてくれ 準々決勝のひとつが、富岡西対城東だからな 富岡西が勝つと思うが、どちらが四国大会行っても有力候補になる

1003 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 21:23:24.52 ID:eE5lLHa/d.net
池田が21枠なわけないだろ
2014年に出てる

1004 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 21:25:04.39 ID:m3tVQIwC0.net
>>985
富岡西?
やっぱり前身が製糸学校か養蚕学校か?

1005 :ソロモン? :2018/09/23(日) 21:30:28.17 ID:qfJ+bZQzd.net
城東にとっては夏のリベンジマッチ
スタンドに三年生もくるかねえ

1006 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:57:06.39 ID:xa3cU3fda.net
>>985
いいのか?
徳島の甲子園勝率が落ちてしまうだけのような気がするけど…
好投手いるなら甲子園でワンチャンあるよ!

1007 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:47:07.06 ID:p4g0i+KAd.net
>>995
愛媛は西条も去年四国に出たメンバーが数多く残り心配された投手も力がありそうだから強いかも

1008 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:08:47.30 ID:JX/BUi+n0.net
香川は 1位尽誠 2位大手前 3位三本松
これが一番ベストの布陣

1009 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:46:24.66 ID:f6bfBhfBd.net
>>1008
右の山は大手前の実質一強だから。後は寒川くらい。
左の山は尽誠 英明 三本松 高松商と混戦。
大手前は決勝は行くでしょう。

1010 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:58:51.01 ID:QONRHnapa.net
全国中学軟式野球都道府県対抗の準々決勝に愛媛と高知が進出してるぞ
応援しよう

特に4試合目の高知に
森木大智が多分先発するから
見た事ない奴みとけ

ライブ中継
https://youtu.be/tQeWf5jIwDU

1011 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:05:51.66 ID:J7HbJjdqp.net
>>1008
高知県は
(左の山)、、明徳 vs 高知
(右の山)、、高知商

この3校で四国大会は確実でしょう。

後は順位が分かりませんが。

1012 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:08:12.67 ID:ZuI4oSbA0.net
>>1010
おっ、今は一試合目か
情報サンクス

1013 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:12:52.58 ID:fEbJ9+jm0.net
香川は、大手前、尽誠、高松商の布陣になると思う。

1014 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:02:49.27 ID:5zLkuTwF0.net
>>1010
第2試合みれないのだが?

1015 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:04:30.79 ID:5zLkuTwF0.net
すまん。自己解決したわ

1016 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:08:49.19 ID:QONRHnapa.net
毎試合URLが変わるのな
愛媛先制!

https://www.youtube.com/watch?v=tQeWf5jIwDU

1017 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:10:59.78 ID:QONRHnapa.net
ごめん、上のURLも1試合目かも
関連動画でアクセスして

1018 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:14:51.49 ID:QONRHnapa.net
これか
https://youtu.be/zJLfJgfFEMI

1019 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:14:53.44 ID:60uT11060.net
Jスポーツで全国中学生野球放送中
ベスト8の放送で愛媛と高知が進出している

1020 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:14:26.03 ID:169w6Z7xH.net
中学野球は、香川と徳島は負けたのか?

1021 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 12:45:39.02 ID:lXPXJdElS
平成の30年間の公立校の甲子園勝利数ランキング

1位 福井商業 20勝21敗
2位 今治西高 16勝16敗 ☆
3位 徳島商業 15勝12敗 ☆
4位 熊本工業 14勝16敗
5位 清峰   13勝 4敗

6位 松山商業 12勝 5敗 ☆
7位 宇部商業 12勝 9敗
8位 鳴門渦潮 12勝 9敗 ☆
9位 沖縄水産 11勝 6敗
10位 浦添商業 10勝 5敗

11位 市川   10勝 5敗
12位 佐賀商業 10勝10敗
13位 県岐阜商 10勝14敗
14位 前橋工業  9勝 5敗
15位 水戸商業  9勝 8敗

16位 静岡   9勝 9敗
17位 鳴門   9勝10敗 ☆
18位 市立船橋 8勝 6敗
19位 金足農業 8勝 7敗
20位 高知商業 8勝 7敗 ☆

21位 八幡商業 8勝10敗
22位 秋田商業 8勝11敗
23位 銚子商業 7勝 3敗
24位 高陽東高 7勝 3敗
25位 高松商業 7勝 4敗 ☆

1022 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:28:07.37 ID:I7mHOdh6K.net
Jスポーツ見てた。
愛媛選抜勝利。
明日はオール茨城と準決勝。
高知選抜に明徳勢は入って無いのか?
森木、関戸でリレーすりゃ敵無しじゃねえの?

1023 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:46:46.19 ID:QONRHnapa.net
さあ、森木の登場

https://youtu.be/h3j6QhfBum0

1024 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:02:11.89 ID:l64y1DLrd.net
徳島商業13-0池田辻 5回コールド

徳商、2試合で32得点
もう誰も止められない

1025 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 21:09:00.45 ID:Fdw56QDca.net
富岡西が城東にゴールドくらったら
生光が推薦される可能性は残ってるよね

1026 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 21:13:11.57 ID:Fdw56QDca.net
次スレ

【香川徳島】四国の高等学校野球135【愛媛高知】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1537095314/

1027 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 21:54:08.56 ID:yXtu+R590.net
大船渡の佐々木は連投で疲労が蓄積していたみたいやな
先発回避は本人の意思らしいぞ
まあ、そりゃあんだけ投げたらなw

1028 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 21:57:07.73 ID:gLjfaL930.net
>>1026
四国大会前にIDなしスレとか荒れ放題やん…わざと?

1029 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 22:10:46.58 ID:gLjfaL930.net
次スレたてなおしてきた
【香川徳島】四国の高等学校野球136【愛媛高知】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1537794592/

1030 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 22:14:30.42 ID:gLjfaL930.net
>>1029
大変申し訳ない、スレ番号間違えた m(_ _)m
136になってるけど、実質135(IDなしスレが135)
IDなしスレ使わないなら、次は136で

1031 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 22:21:12.11 ID:Fdw56QDca.net
>>1030
気にすんなw
ナンバー気にするのはスレ立て人だけだw

1032 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 22:29:05.03 ID:p4s7NqgG0.net
>>1025
可能性はないです
ベスト8に残ってないのでありえない

1033 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 22:40:58.03 ID:Fdw56QDca.net
>>1032
嘘はいけない

【選考基準】

(1)推薦校は原則、秋季都道府県大会のベスト16以上(参加128校以上の都道府県はベスト32以上)から選出。
(2)当該校の他の生徒や他校、地域に良い影響を与えた学校を選ぶ。
(3)(1)、(2)の条件を複数校が満たし、いずれとも決定しがたい場合は過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に
出場経験のない学校とし、それでも決まらない場合両大会への出場からより遠ざかっている学校を選ぶ

※選考基準の詳細(毎日新聞の記事より)

▽少数部員、自然災害など困難な環境の克服
▽学業と部活動の両立
▽近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
▽創意工夫した練習で成果を上げている
▽部外を含めた活動が他の生徒や地域に好影響を与えている

1034 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 23:03:21.90 ID:gLjfaL930.net
>>1031
まあ、一応w

1035 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 01:39:04.44 ID:Yow6CfJrd.net
992

1036 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 01:43:07.69 ID:Yow6CfJrd.net
993

1037 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 01:43:53.22 ID:Yow6CfJrd.net
994

1038 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 01:44:37.89 ID:Yow6CfJrd.net
995

1039 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 01:47:11.30 ID:Yow6CfJrd.net
996

1040 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 01:47:46.88 ID:Yow6CfJrd.net
997

1041 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 01:48:21.22 ID:Yow6CfJrd.net
998

1042 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 01:48:39.56 ID:Yow6CfJrd.net
g

1043 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/25(火) 01:56:21.92 ID:4lDpDviyd.net
ちんこ

1044 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1044
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200