2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛媛の高校野球291

1 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 09:09:15.64 ID:dHRP4UNY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
愛媛の高校野球290
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1534847210/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

276 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 07:36:12.83 ID:bJdWqRk/0.net
安楽とか見ると決して甲子園の快進撃で喜べないのが寂しい。安楽!がんばれ

277 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 08:16:12.92 ID:NMFn/Wq5d.net
>>275
同じ進学校でも他県だと甲子園出てる今治西の方が知名度高いよな

278 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 08:28:40.52 ID:FtPIODJD0.net
>>275
愛光にはサッカー部はあるのにな
中学部には軟式もあるはず

279 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 08:51:18.87 ID:zgeVX9uka.net
>>271
Kボール選抜ではないけど、硬式野球の松山市選抜でエースだった山下君は松山商に行ったよ。日本代表とも対戦してる。
全国ベスト4行った時の今治中央ボーイズのエースが今年のエースだった入川君だったし、今でも有望選手は入ってきてるとみていいんじゃないかな?(まぁ昔よりは少なくなったんだろうけど)

>>274
根本君は土居君よりも体ガッチリしてるそうだよ。

280 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 09:05:38.37 ID:Yt7flSjpd.net
選手育成がよく伸びてるから
済美と松山商あたりが人気みたいだよ

281 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 09:09:43.47 ID:c6X6mpR+0.net
球の回転はいい。

282 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 09:10:11.05 ID:c6X6mpR+0.net
球の回転はいい。

283 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 09:17:08.55 ID:mMiOga17a.net
松山市選抜って。

284 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 10:33:22.28 ID:j67f2b9SB
U18高校日本代表メンバーへの「これまでの野球人生で一番悔しかったこと」というアンケートに対して、星稜・奥川投手は、2018年夏の済美戦(甲子園)を上げた。

星稜・奥川の試合後の談話

「四回から右ふくらはぎがつっていた」。2分後、打席に立つと犠牲バントを決めたが、五回のマウンドには登らなかった。
「投げられないことはなかったが、監督の判断で大事を取って降板した。でも自分が最後まで投げていればあんな展開にならなかったかもしれない」

285 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 10:36:20.65 ID:j67f2b9SB
>>284

サヨナラ満塁本塁打を浴びた星稜の寺沢孝多(2年)

試合後、「失投だと思います。切れて欲しかったんですけど、狙ったところより内側に入ってしまった。満塁だったのでボール球を投げたくない思いで真ん中に甘く入ってしまった」と語った。同点の9回からマウンドに上がり、何度もピンチを切り抜けるも、最後涙。

サヨナラ満塁本塁打の済美・矢野功一郎(3年)

引っ張った打球は高々と舞い上がり、そのまま右翼ポールを直撃。タイブレークでの本塁打1号が、100回目を迎えた甲子園史上初の逆転サヨナラ満塁本塁打。矢野「入ると思っていなかった。頭が真っ白で何も考えられなかった」と語った。

延長13回を投げ抜いた済美・山口直哉の談話

愛媛大会から全試合を1人で投げ抜いている済美・山口直哉が星稜戦で13回184球の熱投。

「勝ったというよりは、終わってほっとしたという感じです。仲間が逆転してくれたので、なんとしても点はやらないという気持ちで投げていました。自分が投げないとダメ。この仲間で野球がしたい。」

「スポンサーリンク」

286 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 12:10:50.56 ID:U9nvDkQz6.net
帝京にエエ投手がおるんか
まあ問題は打線よ

287 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 13:09:37.40 ID:j67f2b9SB
>>275
愛光と大手前の比較?
頭おかしい?をとびこえて頭が爆発するよ。
大手前高松は所詮、公立の滑り止め。
普通科は4コースあり、偏差値も51〜67と幅広い。
野球、サッカー部のVUコースは更に下。(偏差値は公表していない)
偏差値67のコースも、高松高、高松一高の滑り止め。
野球部が強くなったのは、高松周辺の有望中学生を
進学コースの大学一般推薦制度をちらつかせ、誘ったおかげ。
野球部にも毎年、多くの優秀選手が入学するが、
大学一般推薦入学のため、ある程度の勉強をさせられ、
野球は、いつも伸び悩み。勝負に弱い。
まあ、本人がそれで納得しているのなら、それでもいいが。

288 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 13:10:36.68 ID:EAmbT2KPa.net
新人戦で帝京打線は明徳打線をある程度抑えたエースや中継ぎを打ち込んで炎上させてる
投手陣は元々強かったけど実は打力がこのチームの最大の売りだからね

289 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:43:34.74 ID:q4vmUFOU0.net
愛光は全国トップクラスの進学校
野球部は智和歌や大阪桐蔭のように文武別道にしない限り強くは出来ない
文武両道は中途半端な進学校にしか出来ない。

290 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:45:51.95 ID:EdelKPTEd.net
ちなみに帝京レギュラー陣や投手陣に県内有力選手っておるん?

291 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:28:28.10 ID:iHCp6T/y0.net
同志社の今の監督(元滝川二高監督)って、済美の澤良木の時に
サード兼投手してて立命館行った澁谷の親父さんというのは既出やった?
済美から同志社って栗田が初だったけど、今後は増えるといいな

292 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:47:51.25 ID:WPH+uj4pF.net
>>290
打線の中心は愛媛の選手

293 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:53:09.25 ID:W5EeXW4OM.net
>>253
あの体格で120後半はアカン
軟式時代と球速が変わってないから3年間成長なく終わる可能性が大
新1年生で県外から探すしかない

294 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:50:09.82 ID:iHCp6T/y0.net
EATとひめポンで済美報告会&インタビュー見たが、政吉インタビューも欲しかった
彼の逆転スリーランがあったからこその延長戦とタイブレークだし

295 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:50:12.78 ID:kfQQpsUs0.net
大手前は進学校私立と言っても愛光とは比べものにならない
大手前と同レベルは愛媛では済美平成の方が近いだろう
済美平成には野球部あるけど新田青雲は野球部作らないのかな?

296 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:56:55.68 ID:/2WQZw+Ra.net
>>294
EBCでもしよった。

297 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:13:23.34 ID:rsPI2zi4d.net
今西でも香港たおせそうだw

298 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:15:17.54 ID:UoIEQrZG0.net
>>291
同志社は今治西の指定席

299 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:39:15.19 ID:mMiOga17a.net
香港をああいう大会に出してくるのは可哀想、川之石レベルだろ

300 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:06:04.54 ID:f99+VSM20.net
いや、川之石でもコールドにでける

301 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:08:48.49 ID:/2WQZw+Ra.net
>>299
全然それ以下やったわ。
やっぱり中南米が全体のレベルは高そうやな。
来年世界大会かな?
愛媛から安楽以来誰か選ばれて欲しいけど、厳しいかな。

302 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:14:05.34 ID:ZZZUqSBO0.net
済美の偏差値で同志社なんか卒業出来ないだろ。

303 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:30:41.01 ID:EdelKPTEd.net
>>293
あの体格で120後半ならまだ全然伸びしろあるやろ笑
まだ一年の夏やぞ
140後半とかは無理かもしれんが140前半ぐらいなら2年あればいける

304 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:57:56.53 ID:iHCp6T/y0.net
>>298
同志社は結果出せずにずっと低迷してて最近澁谷監督になったわけだが…煽り?

大学のスポ薦制度ももうすぐ変わるし、進学校の方が進学有利なんは同じやろ
心配せんでも今西の生徒なら同志社は普通に受験したって合格するんやろしな

>>302
勉強できる子もおるよ(甘井も福井も早稲田卒業できたしな)
勉強嫌いな子は最初からそういう大学行ったりせんって

305 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 20:58:09.84 .net
早漏思考患者はスルーするべし
相手にしなさんな

306 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 21:00:08.85 ID:iHCp6T/y0.net
>>303
だな! 冬超えてどう成長するか楽しみにしてるよ、若松もな
確か泉内も小学生の頃か?そこそこ知られてたと聞いた気がするが

済美に限らず、愛媛の学校から注目選手が出てきたら嬉しいのは皆同じやろ
じゃないと愛媛大会が盛り上がらん

307 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 23:49:14.57 ID:ZZZUqSBO0.net
リンクは貼らんけど、ようつべに済美報告会が上がってるみたいです。

308 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 08:55:09.55 ID:SFvMIXjDa.net
>>290

投手陣
笹山:MAX138で高身長エース左腕で変化球のキレが有り制球も良し

伊吹:MAX144の右腕でストレートで空振り取れる隠れエース

坂本:打たせて取る技巧派、制球は安定しスライダー、カーブと巧みに操る

片山:4番手で140キロを超えてくるが制球がやや不安定、ただ他の高校ではエースになれる存在かたにはまれば二桁三振取ってくる、将来性有り

打者
迫間
宮内
片岡
谷本
若宮

打線の中心は谷本、若宮、宮内でここら辺りはホームラン打て破壊力有り
迫間は俊足巧打のセンスある選手
打ち出すと集中打浴びせる傾向あり甲子園出た篠崎世代より投手力と打線は遥かに上で帝京歴代でも恐らくトップ
今の2年は小林が初めから種を植え育ててきた世代だが割りと1年の方が実力者も多い
投手打者と東京、京都、大阪の選手が多いのが特徴

済美より帝京の方が既に完成されてるし甲子園でも最低2つは勝てる力は十分有る

309 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 08:59:20.92 ID:Ptsouebld.net
>>308
全員2年か?
新チームになっての練習試合結果は?

310 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 09:06:01.66 ID:fWZNkK6ed.net
>>308
打の中心は県内選手か

311 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 10:17:27.71 ID:uueNsAMop.net
小松の情報ない?
教えてください

312 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 10:56:43.38 ID:OyUVtptS0.net
>>311
良くも悪くも普通のチーム
試合も勝ったり負けたり
軟式の愛媛代表チームにいた選手や県外選手もいるが旧チームとは比べものにならない

313 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 11:23:56.36 ID:5PdcX2u10.net
そら旧チームの投手陣で下級生がいなかったんだから期待薄だろ

314 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 11:33:15.60 ID:j3khaEn80.net
済美の1年ってほんとに愛媛のいい打者がうまいこと集まったんだなーと思うわ。
愛媛は分散ひどいからこれくらい集まってはじめて勝負になる。
スラッガーが多いが浅岡タイプの打者がいるのかな。

315 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 11:39:45.24 ID:mZvH9p8A0.net
>>304
煽りってなんだよ笑
今治西出身が毎年のようにいるだろ
越智樹や福原、杉内、高尾…他OBにもたくさんいる。

316 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 11:52:03.42 ID:PB0CBAz2a.net
他県民ですが、宇和島東はもう強豪ではないのですか?大好きで校舎見に行った事もあります。

317 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 12:10:35.47 ID:Ptsouebld.net
>>314
ここにきて浅岡かよ笑
吉岡、宇都宮あたりでええやん

318 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 12:43:44.36 ID:Ak2LMkipa.net
>>316
去年とか好投手いたのに
劣化させて初戦敗退したし
もう甲子園出る事は無いと思うわ

毎年打力が絶望的だし

319 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 12:52:22.93 ID:OyUVtptS0.net
済美、ベスト4の活躍、もうちょっとマスコミ大々的に取り上げてもいいのじゃないか
これが、松商なんかだったら連日だろう
不公平や

320 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 12:54:08.18 ID:6YeRKTyK0.net
>>316
上甲監督が去って以降は弱体化して、今は県内有力校とも言い難い中堅校クラス。

321 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 13:05:05.13 ID:Ptsouebld.net
2010年に宇和島東出た時マジで糞ムカついたな
今西みたいな糞つまらん試合するし、済美が負けた意味もわからんかったがな

322 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 13:06:15.91 ID:eoH06m6ta.net
>>312
どこに勝ってどこに負けたのかな?知らないのに適当なこと書かない方がいいよ。

323 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 13:48:14.63 ID:uIvIJ3Gk0.net
>>319
歴史が違うんだからしょうがない。
あと50年辛抱しろ。

324 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 14:15:46.28 ID:Nr6ocV240.net
済美の1年は宇都宮、亀岡、八塚、吉岡みて入ってきた世代やろ
そりゃいい右打者が揃うはずだわ
来年は山口みて、いい投手が入るんでない?

325 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 14:43:53.19 ID:5PdcX2u10.net
>>319
愛媛は何度も優勝してるしベスト4進出回数も今回で全国単独1位で上位進出が珍しい県じゃないからな

326 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 16:21:19.45 ID:kBdv02epM.net
済美は菊池がエースだった和田小山世代は県大会初戦敗退だからいかに投手が大事か思い知らされる


その意味では1年に3人好素材の投手がいる帝京第五はかなり優位じゃないか
小林監督が有能かは2年後に結果は出てる

327 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 17:12:52.11 ID:Ptsouebld.net
>>326
小山世代と今年って戦力的にどうなんやろ?
意外と投手力以外は小山世代のがレベル高かった気もする
投手もカスみたいなんばっかやったが人数は無駄におったし

328 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:18:52.44 ID:dZUuQO1e0.net
あかさたなはまやらわ

329 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:32:28.16 ID:Az6z0NTX0.net
>>325
2001年の松商のベスト4の時って、そんなに盛り上がったか?

1996年の優勝や1986年の準優勝の時と違って、そんなに盛り上がった感じはしなかったけどな。


1986年の時は優勝してもおかしくなかったんだけどなぁ。

同じ日で、1回戦最後の試合の松商、2回戦最初の試合の天理、日程の面で天理有利ではあったな。

330 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:42:14.51 ID:Az6z0NTX0.net
>>314 >>317
ここで浅岡とは思ったけど、まぁいい選手ではあったな。

同じような選手より、最低1人は今年の中井、政吉みたいな小技やエンドランとかをやるような選手も欲しいな。
全く打てないんじゃ意味はないけど、バントと思ったらエンドランみたいな、意表を突く中矢采配も今年は光ったし。

池内みたいなムチャ振り一辺倒じゃなく、点が欲しい時に芦谷みたいに短打で得点できる状況判断も必要やね。

331 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:46:38.77 ID:fuZgdFIZ0.net
済美は夏までに投手陣が甲子園で勝てるレベルにまで引き上げてくれ。この秋は帝京第五の四国制覇を楽しみにしてる。聖カタリナは田中が出てこないならセンバツは絶望だな。

332 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:58:57.72 ID:MXrmXhY4d.net
この2年で中矢監督の指導力や甲子園で無様な試合をしない采配脳はよく分かったよ

333 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:12:10.16 ID:cBDGHREla.net
>>329
2001年盛り上がってないな。
松山商業でも盛り上がらんよな。
野村とかなら盛り上がってたやろ。
松山商業ファンとか今の40
歳以下ではほとんどおらんやろ。
俺は35歳やけど済美のほうが好きやわ。

334 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:21:27.70 ID:Fo7/lmub0.net
公立とかありえんwww そろそろ県民は済美の応援しろよ!!!

335 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:40:12.46 ID:mZvH9p8A0.net
>>329
盛り上がったよ
2001の県大会準決、決勝の坊っちゃんスタジアムの地響きは、以降全くない。
EATが過剰放送し始めてから全くダメ
済美が勝ち始めてから全くダメ
死ねばいいのに

336 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:41:49.42 ID:mZvH9p8A0.net
>>334
高岡商業、高知商業、金足農業の盛り上がりや実力を目にしてもか

337 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:58:09.02 ID:EFOqa43vd.net
他のスレならスルーされそうな煽りにここの人はなぜレスをつけるのか
自演だから?学習できないから?

338 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:06:33.23 ID:r7ItsExx0.net
>>335
今年の決勝戦のほうが凄かったわ。
おっさんの声援なんかより今年みたいに生徒の声が大きい方がええわ。
今年決勝ははマンモス同士の応援で凄かったわ。
松山商業ファンはもう高齢化してしまっています。

339 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:48:40.26 ID:8M427ChDd.net
新田も松山商も済美も10代が多い

340 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:59:39.03 ID:mpJxXOUJ0.net
>>319
ベスト4ならこの程度でいいんじゃね。

ベスト4でチームも県民も満足されたら困るしな。

目標はあくまでも全国制覇や。

341 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:32:08.58 ID:aCWLGuwYa.net
>>330
中井、政吉は器用な選手でチームに不可欠な存在だったが、意外と芦谷も柔軟性あるんだよな
星稜戦の12回、特大のサヨナラホームラン未遂直後に右打ちの二塁打打ったのは素晴らしかった
新チームを引っ張るであろう彼には期待してる

342 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:41:22.10 ID:x2k2m0+Qa.net
一番理想的なのは部員が多いことではなくて、
限られた有能な選手が毎年どこかひとつのチームに集結すること

343 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:47:53.84 ID:pSW6vYuj0.net
本当に理想的なのは一校に有望選手をかき集めることではなく
各学校がそれぞれ選手達を成長させ、チーム力も発揮できること
そして我々はそのおこぼれで地方大会を毎シーズン楽しませてもらい
かつ、全国大会でも勝ち上がった代表の雄姿を酒の肴にすること

344 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:08:08.49 ID:ew0znovsM.net
もったいない

今治中央ボーイズ

深川 今治西
俵藤 大阪桐蔭
渡部 明徳義塾
塩崎 九州国際大付
池内 済美
入川 松山商業

松山リトルシニア

大西 東福岡
村上 東福岡
前川 松山商業
大村 松山商業
松岡 済美

345 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:05:06.15 ID:KXuCsR8G0.net
九州に流れるのをなんとかしないとな。

346 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 01:52:47.92 ID:Al+0bFav0.net
>>335
甲子園の話じゃなく、県大会の話?

なんかスケールの小さい話やなぁ。

347 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 02:00:49.86 ID:Al+0bFav0.net
>>335
>EATが過剰放送し始めてから全くダメ

EATが二元中継とかの過剰放送してた1996年に松商は全国制覇してるやん。

348 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 04:16:26.08 ID:NvoGHoZud.net
>>344
明徳はわかるとして福岡に何の魅力感じて行くんや?
しかも、東福岡ってどうなん?
済美来いやアホ

349 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 06:56:29.03 ID:vd4qAnX80.net
東福岡はスポーツの名門校やんか
野球以外の団体スポーツなんでも強い

350 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 07:00:36.70 ID:NvoGHoZud.net
>>349
野球以外強いんか?
やっぱ行く意味ないやろ

351 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 07:24:03.09 ID:jdotBhFt0.net
東福岡は松坂世代の村田修一に鬼嫁・北斗の旦那さんの佐々木健介の母校ね

352 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 07:29:55.57 ID:HrrAwoB60.net
我らが愛媛の誇り、サッカーの長友佑都が行った学校やで。

353 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 07:36:32.96 ID:CTdIREl9a.net
高校野球が強くなければ他の部活が強かっても宣伝力低いし高校の価値は低いけどな
漫画甲子園や俳句甲子園など全く高校野球と関係ないのにそんな大会が全国的に開かれてるぐらいだから
また高校野球の賭け事で事件になったりプロ野球選手が逮捕され永久追放なるぐらい世間一般の認知度は他の部活とは次元が違い過ぎる

スポーツ全く興味ない一般人でも高校野球だけ強い智弁和歌山は知ってても東福岡を知らない人間は多いから

朝から夕方までNHKで全試合生中継するのも高校野球しかないし組み合わせ抽選会だけで盛り上がる部活も高校野球しかない

高校野球は部活と位置付けない方がいいんだよ

354 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 08:08:53.49 ID:U6wl5KCld.net
でも東福岡の野球部が育成力があるとか進学実績がいいとか聞かないな
甲子園にもなかなか出て来ない

355 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 09:46:10.35 ID:bhb+vlxNa.net
東福岡行って野球で活躍すればクラスメイトからモテモテだろう

356 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 12:35:59.13 ID:4SZFOQ8br.net
野球が強くなくても指定校推薦枠があるからな。
長友も学生時代はパッとしなかったけど明治大やし。

357 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 13:45:32.56 ID:iGj7IB4k0.net
一つに集めりゃ強くなるってもんじゃない
むしろ別れた方がよくなることの方が多い

358 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:12:33.24 ID:iTUD8ohmr.net


359 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:42:08.85 ID:1879xz9A0.net
和歌山みたいに智弁以外が雑魚すぎて、甲子園に出てもあっさり負けるという事を
回避する為にも、県のレベルアップは必要。

360 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 15:42:00.10 ID:712vlFmp0.net
ま 済美行くなら 東福岡やな
彼らの進学先みても

361 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 15:52:26.71 ID:cAich/2Ra.net
わざわざ野球弱い東福岡行く必要なんてない

362 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 15:53:32.19 ID:c/ZI737U0.net
>>359
その為にも済美と帝京第五と松山聖陵の3強に聖カタリナが続くという勢力図が求められる。

363 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:31:30.04 ID:qQIgIEBS0.net
国体の愛媛県選手団の結団式&壮行会あり、10日には組み合わせ抽選か
済美の1、2年は新チーム始動も遅れてるのに国体もあるから大変だな

364 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:50:00.08 ID:NvoGHoZud.net
まぁ理想は東予の川之江、西条にいい監督就いて東予二強
中予は済美、聖陵、カタリナの三強
南予は帝京の一強
これが理想なんだが現実は東予に小松、今西、今北、今工など中途半端な強さの学校にいい選手が散らばる
中予も新田、城南、松商とちょいと多すぎる
南予には弱いのに宇和島東にちょいちょい有望選手行くしな
分散し過ぎは良くない、だが俵藤みたいな一流選手が県外に流れて試合に出ないのはもっと良くない
もし済美の事件がなく15、16年も甲子園出て活躍しとったら俵藤は済美来たかな?

365 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:06:36.33 ID:ZediqIwWH.net
宇和島東の捕手、上甲君がプロ志望届提出したぞ。ただどうかな〜。

366 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:10:36.27 ID:WfVD8prsa.net
マンダリンパイレーツ行きじゃね

367 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:16:05.26 ID:qQIgIEBS0.net
愛媛の今年の高校生でドラフト可能性あるのって聖陵の土居以外にいる?
大学、社会人なら何人か聞いたけど、高校生は今年は他に聞かんな…

368 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:20:24.14 ID:ZediqIwWH.net
>>366
そうかもね。

>>367
自分も土居くんの他は高卒の時点では無理かなと思う。今後の成長次第ではありそうな子もいるけど。

369 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:56:04.34 ID:NvoGHoZud.net
その土居は出したんか?

370 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:11:51.83 ID:nDenqoOP0.net
>>364
川之江は田邉さんが、西条は和田さんが率いてほしいな
大野は西条農か東予、松山中央辺りに隔離して
後釜に重澤置いて今西は地に墜ちてもらう
宇佐美は65になって講師としても退職したら新田率いてほしい
松商は太田を尽誠か寒川かに獲られた今、学生指導回復した西本聖を是が非でも招けるかだな
重澤に文句ばかり言うなら松山商のOB会はそれぐらいやってほしいわ

371 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:29:38.84 ID:cX1dMNg40.net
<NPBドラフト対象者>

2018年9月5日 午後5時


都道府県

学校名

氏 名

所属連盟受付日

栃 木 青藍泰斗 益子 京右 9月4日
山 梨 駿台甲府 荘司 宏太 8月31日
神奈川 茅ヶ崎西浜 辻 翔也 8月22日
神奈川 相模田名 渡部 悠介 8月27日
新 潟 北越 阿部 裕二朗 9月3日
新 潟 日本文理 鈴木 裕太 9月4日
石 川 遊学館 牧野 翔矢 9月4日
滋 賀 滋賀学園 宮城 滝太 9月3日
京 都 福知山成美 藤田 希和 8月23日
大 阪 大阪偕星 宇佐美 真太 8月23日
愛 媛 宇和島東 上甲 凌大 8月28日
徳 島 阿南工 田神 翔 8月22日
徳 島 新野 岡 玄地 8月22日
福 岡 筑陽学園 大畑 功士郎 8月23日
福 岡 朝倉 小江 光樹 9月4日
沖 縄 未来沖縄 宜保 翔 8月29日



http://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring/2018.html

372 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 22:16:31.68 ID:qQIgIEBS0.net
>>370
松山中央「お断りします」

ところで西条OBの高橋氏が暇できたみたいだぞ

373 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 22:29:34.70 ID:1879xz9A0.net
>>370
西条農「ウチも軍隊野球はお断りします。」

374 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 22:47:13.19 ID:jboW8YB8p.net
>>370
野球知らなさすぎるやろ。中央ってここ最近三回戦ぐらいまで勝ち上がってて、昨年は今西に勝ったし、今年も今西に1点差、県内強豪とも接戦にする力持ってる。

375 :名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 22:52:09.74 ID:K0RsaWs+a.net
最近松山中央はやや強くなってるだろ、大野来たらかなり厄介になるぞ

総レス数 1012
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200