2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋季東海大会】東海地区の高校野球101【10/20〜】

1 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 00:21:26.50 ID:4qcC+sXQ0.net

【秋季東海大会 (三重県開催)】

[三重県]
1位菰野、2位三重、3位津田学園
[愛知県]
1位東邦 、2位中京大中京、3位中部大春日丘
[岐阜県]
1位中京学院大中京、2位大垣日大、3位岐阜第一
[静岡県]
1位御殿場西、2位清水桜が丘、3位静岡

【日程】
10/9 組み合わせ抽選会
10/20〜 津、伊勢
10/27〜四日市

前スレ
【秋季東海大会】東海地区の高校野100【10/20〜】
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1538872111
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

561 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 08:53:59.35 ID:guzAU/dg0.net
静高戦は内容だけ見たら5回コールドが妥当な試合だった
だがそうはならなかった
そこに課題がある

562 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 08:59:45.84 ID:4ltF2Ra+a.net
>>560
邪道は小柄云々と雑魚くんがよく言うがとんでもない
下位打線の陸あたりも簡単にスタンドに放り込む

563 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:02:22.62 ID:4ltF2Ra+a.net
熱田球場で放り込んでいるわけではない
下位を打つ陸は広い草薙球場で放り込んでいる

564 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:03:00.83 ID:rAOnps3CM.net
自演ヒキの得意の自演
いつまでバレバレの自演続けるのか

565 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:04:46.04 ID:4ltF2Ra+a.net
邪道がただの公立進学校と思っていたら痛い目にあう
邪道野球部はプロ、ノンプロ養成所

566 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:06:52.71 ID:4ltF2Ra+a.net
現に父子家庭の陸はプロ志望
下位を打つ打者がプロ志望

567 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:13:16.20 ID:bVJMmS6qp.net
邪道うぜぇーな

568 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:22:49.53 ID:4ltF2Ra+a.net
>>567
邪道をなめたらあかん
邪道を抜きにして東海は語れない

569 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:26:07.33 ID:XoifquIR0.net
御西ばかり下げるのもあれなので静高も下げとく
単純に使える投手が一枚でそれも大した力はない
過去2年のような手駒の揃い方ではない
例年よりかなり守備に気を使う大会になるだろう
その中で打線が振れるか?経験のあるライネの奮起が求められる

570 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:29:56.84 ID:4ltF2Ra+a.net
>>569
たしかに破壊王栗きんとんが石田の肘を再起不能レベルまで破壊したのは痛い
はやとしか計算出来ない
はやとの腰が東海3連覇まで持つかがパイント
破壊王栗きんとんは夏は捨てている

571 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:30:36.19 ID:4ltF2Ra+a.net
>>570
失礼
ポイント

572 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:31:41.83 ID:3z7Nv1uop.net
いいよ自演はバレてるから
必死にならなくて

573 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:32:24.40 ID:dMfydpC80.net
石田は普通に投げてるよ
でも今年はこれほどアゲられても困るわ
こいつの詭弁には気をつけろ

574 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:36:22.01 ID:XoifquIR0.net
>>573
肘の状態が思わしくなくてしょぼいのか単にしょぼいのかは俺も知らんが使えんなアレは
斎藤の後に出てこられても他校は怖くも何ともない松下含め
そういう意味で確かに上げすぎてもいかん
単に静岡県では御西よりは期待度はあるというだけ

575 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:38:12.96 ID:XoifquIR0.net
ただフォーム的なもう少しやれそうなのに球が来ないのをみると怪我なのかなとも思う

576 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:38:26.74 ID:dMfydpC80.net
ヒキは去年も一昨年も静高は弱い弱いを連発連投、結果優勝
一転してことしは強い強いわめく
反対のこと言って煽ってるんだよ

577 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:42:10.65 ID:XoifquIR0.net
>>576
正直去年は東邦に勝つとも思えんかった
今年は確かに菰野を超えるようなら可能性はある
俺は行ってる事にある程度の妥当性はあると思う
ただ現状の力ではかなり高いハードルではあるというのは別意見

578 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:56:13.10 ID:4ltF2Ra+a.net
>>574
石田は痛いのを我慢して投げていたからあの程度だが本来は相模に行くと言われていた逸材
東海大会までの間に休めたとしても本人からは痛いと聞いているので出来ない

579 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:58:12.52 ID:4ltF2Ra+a.net
邪道は岡林対策だけ
あとは岡林が邪道に萎縮してくれれば助かる

580 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:59:14.71 ID:4ltF2Ra+a.net
>>578
失礼
期待出来ない

581 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:59:44.90 ID:dMfydpC80.net
石田は確か中3春の全国は肘痛で欠場
中学の時に故障してる
でもいまは練習試合では投げてるよ

582 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:04:23.26 ID:T9FpDuRq0.net
さっきから静岡ばかりじゃねえか
東海三県ももっと話題を提供しろ

583 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:05:45.99 ID:4ltF2Ra+a.net
>>582
残念ながら東海は邪道を中心にまわっている

584 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:06:33.96 ID:4ltF2Ra+a.net
>>581
痛みに耐えて投げさせられているだけ

585 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:06:57.29 ID:4ltF2Ra+a.net
>>581
本人からは痛いと聞いている

586 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:08:59.94 ID:gSpHBntxd.net
>>582
静岡勢が敗退すれば収まるでしょう
あと一週間の我慢です

587 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:11:27.35 ID:1sIjAU0w0.net
専用グランド

院中京
https://i.imgur.com/4HjbUoT.jpg
https://i.imgur.com/v7V74H2.jpg

大垣日大
https://i.imgur.com/u7v3QKh.jpg
https://i.imgur.com/pfK7p4m.jpg

岐阜第一
https://i.imgur.com/jWFK8Wn.jpg
https://i.imgur.com/XfgbvgN.jpg

帝京可児
https://i.imgur.com/XusE20y.jpg
https://i.imgur.com/VUJLlUN.jpg
https://i.imgur.com/udyB4GG.jpg

帝京可児に橋本、阪口、田所クラスの監督が来れば私学四強になる

588 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:19:00.31 ID:Ce7V4vNC0.net
>>586
静高をあげているのは自演ヒキのみだから
静岡で1番に期待出来るのは御西
まともな静岡県民は今秋は諦めている

589 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:22:08.52 ID:4ltF2Ra+a.net
>>588
まともな静岡県民は御西なんぞ全く期待していない
静岡は邪道が死んだら死亡

590 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:23:38.37 ID:zaoH6I9zr.net
自演ヒキのてんかんの発作なんだ。ゆるしてやってくれ。恥を知っているのならここまでは出来ない。

591 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:25:36.34 ID:4ltF2Ra+a.net
邪道は今年は期待出来ないと過去2年言いながら2連覇中
他県民はうんざりしている

592 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:30:51.26 ID:dMfydpC80.net
空気だけど清水桜が丘高校の公式ホームページの充実ぶり凄いよ
公立とは思えない、、、
http://www.s-city.ed.jp/club/clubintroduce.html
http://www.s-city.ed.jp/

593 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:41:59.42 ID:vomVDU5Y0.net
>>592
公立とはいえ市立校だからね
市で建てた高校は部活動を充実させる傾向がつよいからね
千葉でいえば市立船橋とか市立習志野とか

594 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 10:46:22.05 ID:dMfydpC80.net
>>593
とは言え、前身はサッカーで名を馳せた清水商業、こりゃOBも熱が入りますな

595 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:19:26.18 ID:4ltF2Ra+a.net
4回表明治
3番添田(作新学院)セカンドゴロ
4番平塚(春日部共栄)ファーストゴロ
5番公家(横浜)センターフライチェンジ
明治1対1早稲田

596 :海道一の男 :2018/10/14(日) 11:31:20.38 ID:pBGu8qZea.net
>>582
左様心得た
ではまず悩んだ末に出した、余の勝敗予想から

○大垣ー津田●
初戦の好カードはいくつかあるが、中でも屈指の好カードと言えよう
勝敗の分岐は津田がどの大会においても入りが悪いこと
ただし、エース前の好投次第ではそれも覆る
また決め手の1つとして大垣エース内藤のカットボールは初見ではなかなか打てないだろう
ただこれも内藤の調子次第と津田の好打者らの対応によっては覆るやもしれん
大垣は重量打線でないゆえ足も使った攻撃もあるだろうが、
それを津田捕手の阿萬田とエースの前のバッテリーがどう防ぐかも見所

○大中京ー静高●
こちらも初戦屈指の好カードと言っていいだろう
しかしこの両軍は監督の迷采配が多々あり、それで勝敗がどう転ぶかまったく分からない
チーム力では大中京の戦力が上回っているがそんな単純な差で勝敗は決まらないだろう
大中京のエース板倉は左の技巧派でそういう相手は静岡にもいるから一見すれば静高優位にも見える
だが左のサイドも10人いれば10通りあるわけで、いきなりの攻略は難しい
反対に静高の齋藤颯も左の本格派で最初から打ち崩すのは容易ではなかろう
どちらも決め手には欠ける、では勝敗の要因足るや如何に?
それは一重にチームのバランスになるだろう
大中京は盤石で初戦を迎えれば強固にしてなかなか崩れず
今泉、伊賀、関岡など夏からの主力も多く残り彼らが力通りの働きをすれば自ずと勝利が見えてくる
対する静高は齋藤来、夏目、鈴木陸などこちらも旧チームからの好選手がいる
がしかし綻びや穴という点においては僅かに隙がある
実力が伯仲してる場合はこのような僅かな綻びでも勝敗に結びつくであろう

○三重高ー春日丘●
こちらは好カードというにはやや疑問も残るが不安材料残るという意味では初戦のチームの中でどこよりも多い
三重高は2度の敗戦を経て東海に出てきたが、その負けいずれも二桁失点
投手に元々不安あるが、そこの守備の乱れが絡んでの大敗になった
それでも過去は勝ちきって強いという評価を得てきたのだが、勝ちきれなかった今年は弱いということだろい
春日丘はそこをつけば県の3決に続く大どんでん返しで前評判覆すことになるだろう
とはいえ投手に不安あるのは三重高だけでなく春日丘も同じ
3決で制球乱れ二桁与四死球出したのは3決だけにあらず、そこから崩れ出すと県の準決のようにコールドでの大敗につながる
どちらもそのような欠点を抱える中でこのカードの楽しみと言うならやはり熾烈な打ち合いか
県の決勝では沈黙したものの本来打線活発な三重高、県の3決で見せた粘りと集中力を発揮すれば面白い春日丘
そのノーガードの打ち合いの末に最後は総合力が決め手となり三重高が辛くも勝ちというのが最も見応えある展開ではなかろうか

●桜が丘ー岐阜第一○
初戦全てに3位校に勝利の可能性ある中で、あえて勝ちを予想するのはこの試合の岐阜第一のみとした
理由にはまず岐阜の3校は全てに実力がさほど変わりないということ
主戦高倉は右の本格派で速球に威力あり変化球も空振りとれるキレのある球を投げれる
これに加え、チーム最大の武器である打線は夏から残った主力は過半数を占め
1番の副島、4番の堀など随所で好打者がおり気の抜けない並びとなっている
それに対する桜が丘はこちらも右の本格派エースの敦賀がその岐阜第一をいかに抑えるか
高倉と似た傾向にあるが、中でも自慢のスライダーのキレは高倉以上のモノか
それが冴え渡れば戦前の予想を裏切り、岐阜第一打線を沈黙させチームを勝利に導けるやも…
だがもちろんそれだけではそう簡単にいかない問題もある、桜が丘の打線だ
投手を中心に守備からリズムを作り攻撃につなげていくスタイルでその中心は主将でもある小川
いぶし銀の当たりで塁に出てチームを盛り立てる、そこに山沢、山崎、高柳森下らが続けるか
また守備を売りとし信条でもあるチームカラーゆえ守りも試合の見所の1つだろう
その中心は小林、岐阜第一の強烈な当たりが次々と桜が丘の守りに襲いかかるだろうが
果たしてそれをどう華麗に捌くのか、そういうところで凌ぎ続ければ勝利の目も出てくるだろう

597 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:35:18.46 ID:XDc24hXRd.net
>>596
どこの県の予選を見に行ったの?

598 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:37:31.36 ID:2b5Cd4E0d.net
北信越は星稜が圧倒的に強いな。北信越も二枠のせいで星稜側のブロックに入ったら絶望的とか面白くないよな。百歩譲って東海と北信越で2.5枠にしてくれやんかな。

599 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:44:08.60 ID:Ce7V4vNC0.net
>>596
俺も静高は初戦敗退だと思ってる
地区大会の静商戦に10失点、御西戦で9失点、打者も斎藤、夏目、鈴木だけで全体的に非力で東海で勝てるとは到底思えない
昨年は静岡県無敗、一昨年は池谷、竹内の2枚がいて取られても3失点ぐらいというのがあった
静岡で1番に期待出来るのは間違いなく御西
だがその期待する御西でも森下の確変が起こらない限りダメ

600 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:46:44.38 ID:Dsp43uxP0.net
>>596
春日丘のエースが3決で制球乱れたのは前日の中京戦の疲れだわ
中京戦ではそこまで荒れてない
万全ならそこそこ抑える

601 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:50:09.70 ID:Oyvyd8Xcp.net
静岡県はむしろ桜ヶ丘が1番初戦突破の可能性があるかもしれん
静岡は兎にも角にも斎藤次第
御西は高田が通用しないと見る

602 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:51:10.51 ID:cBHA/Ksg0.net
>>600
疲れと言うほど中京大中京戦は投げてないけどね。
ただ、泉はここで思われているほどひどい投手じゃない。
夏大の東邦戦も2番手でスクランブル登板し、石川には
打たれたけど結構東邦を抑えてあわや勝ちそうだった。
3点差を追いつかれ、逆転されたのは泉降板後の9回。

603 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:01:22.56 ID:8CfaUx5Ed.net
>>596
こういう予想大好き。

604 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:02:44.42 ID:uMrWJQmjr.net
どこも見てないだろ
長いだけだな

605 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:05:13.30 ID:Oyvyd8Xcp.net
当たり前のことしか言ってないからな
大きく差がなければ何とでも言える

606 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:21:22.04 ID:tHwqfKq3a.net
清水桜が丘て清商なんだね
野球も強いのね

607 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:24:40.75 ID:hVuBe78J0.net
スポーツ強化校だからね

608 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:30:24.37 ID:SfVIlHtiM.net
>>597
雑誌に書いてあった事をそのまま書いてるらしいです。

609 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:51:04.80 ID:uznK9kUAa.net
東海地区に横浜より強いチームいる?
及川より凄い投手いる??
これだけ言えばわかるな?

610 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:13:40.13 ID:21jr+zbi0.net
静岡高校は昔からずっと横浜高校と練習試合してたわけじゃないけど
何年か前から新チームが結成した後に毎年練習試合をするようになった
不思議とそのあたりから秋季東海大会で結果が出るようになった
やはり横浜のようなネームバリューの相手と試合をすれば
東海地区の強豪相手では余裕とまでは言わないが
名前負けすることなく普通に平常心で試合が出来るということなのだろう

611 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:19:27.61 ID:uMrWJQmjr.net
今年の春東海大会の東邦は
相当静岡打線警戒して試合してたな

とりあえず東海大会ので結果出してるから対戦校は相当な圧力かかってると言えるが

大中京相手にしてどうなるかね

612 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:26:34.73 ID:GqVn3x85p.net
今日の院中京vs至学館、岐阜第一vs創成館の練習試合結果よろ

613 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:35:34.56 ID:uznK9kUAa.net
及川、静岡との試合で150キロ出してたし
横浜打線も迫力あったし
ああいう試合が出来たのは
よかったんじゃない?

614 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:52:37.40 ID:uMrWJQmjr.net
横浜と練試やったからって
強くなるわけではないからな

大中京も早稲田や桐蔭とやってるからおんなじだな

615 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:54:05.61 ID:4ltF2Ra+a.net
>>596
邪道じじぃ発狂するで

616 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 16:53:03.16 ID:1sIjAU0w0.net
専用グランド

愛工大名電(天然芝) 東海No. 1の設備
https://i.imgur.com/d1u58o8.jpg
https://i.imgur.com/8bhzVjf.jpg

帝京可児(人工芝) 東海No.2の設備
https://i.imgur.com/w7quJJh.jpg
https://i.imgur.com/UZpOo2X.jpg
https://i.imgur.com/JJ8ujsF.jpg
https://i.imgur.com/LSXxlX6.jpg

岐阜第一(全面土) 土ではトップクラス
https://i.imgur.com/qQY7zZs.jpg
https://i.imgur.com/vIPQt78.jpg
https://i.imgur.com/8niSLvz.jpg
https://i.imgur.com/CnvT7PY.jpg

東邦(全面土) 水捌け悪い
https://i.imgur.com/B6UfXv4.jpg
https://i.imgur.com/Ben1VU1.jpg

常葉菊川(全面土) 90mなので狭い
https://i.imgur.com/iDTHIm3.jpg

三重(全面土) 公立っぽい
https://i.imgur.com/lq4ey4d.jpg

617 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 16:57:24.25 ID:1sIjAU0w0.net
名電に落ちた子は帝京可児においで

618 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 16:58:53.75 ID:JB+ni08M0.net
浜一番は、野球経験あるの?
インパクト強烈やな

619 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:10:21.02 ID:4ltF2Ra+a.net
>>618
ないで
無いから深い会話は出来ない
ただ単にはしゃいで暴れわまるだけ

620 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:10:50.93 ID:4ltF2Ra+a.net
>>619
失礼
暴れまわるだけ

621 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:12:12.29 ID:4ltF2Ra+a.net
>>618
強烈なんてもんやない
あそこまで激しいじじぃをスタンドで見たことはない

622 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:12:39.99 ID:4ltF2Ra+a.net
浜一番は全国一

623 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:24:48.33 ID:JB+ni08M0.net
浜一番確かにあれは凄いわ(´_ゝ`)
自演ヒキは、浜一番と顔見知りなの?

624 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:32:20.83 ID:4ltF2Ra+a.net
>>623
応援掲示板に浜一番が自身の携帯番号を書き込んだで電話で話したことあるで
ちょうど1年前邪道がセンバツを決めた日や
興奮し過ぎていて何を話しているのか全く聞き取れなかった
さかなクンのギョギョギョ〜みたいなもんや

625 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:34:13.11 ID:4ltF2Ra+a.net
ちなみに浜一番は野球のルールをあまり理解していない

626 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:37:09.59 ID:4ltF2Ra+a.net
三重県民は1度浜一番を見てみると良い
岡林は浜一番を含めた邪道じじぃの圧力にも勝たないといけない

627 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:39:51.26 ID:4ltF2Ra+a.net
浜一番はピンチになるといきなり立ち上がり奇声を上げ始める
これがいい感じに相手打者を動揺させる
チャンスになると跳び跳ねる
これはあまり意味がない
邪道が得点するとスタンドを走り回る
これはかなり迷惑
テンション次第ではネット裏まで走ってくる

628 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:48:17.70 ID:hVuBe78J0.net
浜一番対岡林の大一番だな

629 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:49:56.97 ID:JB+ni08M0.net
中京オタの落ち武者乞食爺とネット裏で叱咤激励爺
と浜一番の応援対決は楽しみやな
ヒキは東海大会行くの?

630 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:52:50.57 ID:uMrWJQmjr.net
てめー
たいがいにしないと
益田亨に特定させるぞ

631 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:02:05.35 ID:4ltF2Ra+a.net
>>628
邪道じじぃは浜一番だけではない
630に書き込んでいる嫌われnpttyもいる
邪道じじぃの圧力をなめたらあかん

632 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:03:53.63 ID:4ltF2Ra+a.net
>>630
しっかり岡林に圧力をかけなあかんで

633 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:05:03.87 ID:4ltF2Ra+a.net
>>629
ネット裏で叱咤激励する邪道じじぃはたくさんおるで

634 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:06:41.15 ID:4ltF2Ra+a.net
選手は陰でボロクソ言っている
浜一番は選手内ではハマーと呼ばれている

635 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:11:01.23 ID:JB+ni08M0.net
>>633
ヒキの東海大会優勝予想は、結局どこよ?

636 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:22:41.61 ID:dMfydpC80.net
>>616
静高はちょっとね運動場の一角で変形だし水捌け最悪
横浜高校等が練試に来る時は庵原や草薙を借りている…

637 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:25:00.03 ID:4ltF2Ra+a.net
>>635
岐阜中京かな

638 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:31:09.89 ID:4ltF2Ra+a.net
>>636
邪道はグランドだけ公立らしい

639 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:35:43.13 ID:6OU9Lmdj0.net
>>635
東邦がんばれ

640 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:45:42.27 ID:4ltF2Ra+a.net
>>639
右は岐阜中京と東邦の一騎討ちムード
東邦は旧チーム同様投手力が心配
石川に投手をやらせざるを得ないようではしんどい

641 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:47:35.57 ID:4ltF2Ra+a.net
熊田は岐阜出身
法政あたりに来るイメージ

642 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:08:33.95 ID:dMfydpC80.net
>>640
先週の東邦と浜商の練習試合は3-1だったのか
読めないな

643 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:14:35.74 ID:4ltF2Ra+a.net
>>642
やはり岐阜中京の方が強そうやな
岐阜中京この代勝負の代やろ
この代で甲子園行けないと痛いやろ

644 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:47:14.15 ID:Dsp43uxP0.net
今日の院中京対至学館は3−2で院中京の勝ちだけど

至学館0−7東邦
至学館2−3院中京
至学館9−3大垣日大

645 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:48:43.68 ID:wzwq5PcUM.net
三重9-1桜丘

らしいです

646 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:54:54.94 ID:wzwq5PcUM.net
春日丘も戦績辿ると、ギリギリの状態で勝ち上がってきたんだな。
投手も弱そうだし、打力もさほど無いと見る。3決除くと平均得点もかなり下がるだろ。
三重高は山下温存するかどうか迷うな。
スタミナが無いだけに連投は厳しそう。

647 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:08:01.52 ID:4ltF2Ra+a.net
なんだかんだ邪道のパターンくさいな

648 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:11:06.62 ID:uMrWJQmjr.net
浜商11対1至学館
浜商が一番じゃん

649 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:12:10.26 ID:dMfydpC80.net
至学館0−7東邦
至学館2−3院中京
至学館9−3大垣日大
至学館1-11浜商
東邦3-1浜商

650 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:14:09.47 ID:4ltF2Ra+a.net
浜商に勝った邪道と東邦は五分かな

651 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:17:58.97 ID:Dsp43uxP0.net
桜丘は誉より弱いから参考にならない

652 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:19:24.50 ID:xQ+CChlsM.net
>>649
だから三段論法するなって言ったろ

653 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:29:41.31 ID:4ltF2Ra+a.net
邪道じじぃはとにかく岡林に圧力をかけよ

654 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 21:34:49.91 ID:RoQjxe7EM.net
練習試合の結果で強いだ弱いだw
なら
御西9対3静高
静高2対1浜商
東邦3対1浜商
院中京3対2至学館
浜商11対1至学館
至学館9対3大垣日大

自演が無いと言っていた御西が1番強いことになるんだがw

655 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 21:43:39.87 ID:8DEKmxm9M.net
しかし至学館って何でこんなに協力的なの?

656 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 21:44:47.29 ID:uMrWJQmjr.net
静岡3対2浜商
だね

657 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 21:55:07.97 ID:1sIjAU0w0.net
>>655
専用グランドオープン招待

658 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 22:29:49.05 ID:JQRhOgaua.net
>>631
npttyの由来を教えてください

659 :海道一の男 :2018/10/14(日) 23:33:03.95 ID:Y/UAxXMda.net
余の勝敗予想好評だったゆえに、第2弾の注目選手分析も行う
今のところ個人では小物のバカ林ばかり出てくるが、それだけではあるまい
いろいろと発掘しながら品を各々含め定めていく

まずは投手編
S
A 不後(中京学院)、バカ林(小物)
B 内藤(大垣)、前(津田)、板倉(大中京)、敦賀(桜が丘)、齋藤颯(静高)、高倉(岐阜第一)
C 高田(御殿場西)、石川(東邦)、植田(東邦)、元(中京学院)、林(大垣)、高橋(大中京)
D 泉(春日丘)、伊藤(春日丘)、宮崎(春日丘)、山下(三重高)、松井(三重高)

主に主戦級をあげたが、ここに控えが混じってもDかいいとこでCくらいだろう

偉大な男が注目する今大会投手5傑
・不後(中京学院)
経験値という部分では今大会どの投手よりも勝りそれを強みに出来る男だろう
左腕からゆったりしたフォームから投げ込む球速や球威や制球も1年時から向上してるが
なんと言ってもピンチを招いても焦らず落ち着いて打ち取る、そのクレバーな投球術が最大の魅力
これまで失敗を重ね積んできた経験にそこから学び努力して身につけた実力は我々見るものが思う以上のモノがある
彼の投球術に酔いしれながら注視したい

・内藤(大垣)
夏の甲子園のマウンドを経験出来たことは非常に大きい
彼の最大の武器でもあるカットボールは全国でも通用した
本格派右腕でありながら、さほど球速はない
そも彼が相手を抑えることが出来ているのはその武器を巧みに駆使してるより他ならない
速球の練習は出来ても変化球を打つ練習は速球ほど完全には出来ない
まして速球と変わらない軌道でくるカットボールはほとんど打ち損じてしまう
相手打線にこれほど厄介な球はない
絶対的な投手ではないゆえピンチになることもしばしばあるだろうが、その時に冴え渡るそのカットボールの切れ味をとくとご覧になりたい

・前(津田)
下級生から注目されてきたが、ここまでなかなか伸びきれなかった好素材がようやくここにきて飛躍しつつある
その活躍に至った彼の投球を語る上で欠かせないのがそのストレートである
小物のバカ林も球速的にストレートが注目されているが、前においては球速よりもキレやその球の伸びにある
それと失敗談で不後の例を書いたが、この前という投手も今のエースに至るまで数々の失敗を積んできた
そのまま潰れたかもしれないところを、この男は立ち上がり成長して戻ってきたのだ
県の準決で最初から飛ばし最後バテて逆転負けをしてしまった、その唯一の不安スタミナ切れも本人の微調整で何とかなるものだろう
バカ林は話題になるだろうが、まずは前のそれと遜色ないストレートで見るものの度肝を抜いてもらいたい

・敦賀(桜が丘)
やや捻りながら勢いよく投げ込んでくる本格派の右腕
打たれはすれども走者を背負ってからの粘り強いピッチングに着目したい
球威まずまずのストレートに変化球のコンビネーション、特にスライダーがいい
バックの堅守を信じ時には打たせ時には勝負にいって三振を奪う
打ち込めそうでなかなか打ち崩せない、そんな粘りの醍醐味を彼の投球から感じたい

・齋藤颯(静高)
最後は秋季東海3連覇のかかる静高の本格派左腕
ツボにハマると相手を手玉にとり翻弄する投球を繰り出す
しかし1度崩れると…そういう諸刃のような粗削りの感あるが
相手をなで斬る本格派左腕ならでは見られる、快感のようなものを調子が出た時の彼なら見せてくれそう
今大会は本格派左腕が例年より少ないこともあって、彼にはいろいろと楽しみにしている

660 :名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 01:19:08.00 ID:VmEmSQ1Fd.net
>>659
本当に嬉しい情報です。
参考にして見ます!
ありがとうございます!
投手編……て事は野手編もあるんですか!?

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200