2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白河の関】なぜ東北は甲子園で優勝出来ないのか 2【最弱地区】

661 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:47:14.24 .net
>>657
宮城県民「お前らとは格が違うんだよ」

662 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:51:02.88 .net
白河をゆ〜っくり通過してほしいね。
なんなら1泊してもいいよね。

663 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 18:53:20.72 .net
相手の山口県は中々のシルバーコレクターなのも追い風でしたね

664 :ケイタイヤロウ:2022/08/22(月) 19:16:23.64 .net
あっけなく越えたけど(涙)
仙台育英でもいいが
金足農見たいな公立の優勝を願いたいね(涙)
それか モリフ\(^-^)/

665 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 19:31:35.82 .net
>>664
なら次は院内口止番所(秋田)越えか鬼柳御番所(岩手)越えを目指すかい?
あと何十年かかるかわからんが

666 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 19:43:21.64 .net
山口県代表を破っての優勝に
因果を感じる

東京、大阪、神奈川じゃなく
山口ってとこに意味がある

山口が決勝の相手になるまで
待ってたんだよね
東北勢は

667 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 19:53:48.26 .net
下関国際よっわwwwwwwwwww
下関国際よっわwwwwwwwwww
下関国際よっわwwwwwwwwww
下関国際よっわwwwwwwwwww

668 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 19:58:40.14 .net
次は最後まで甲子園で優勝できないのはどの県かの争い。以外に優勝経験ない県は多い。ただ、すべての県の優勝を見届けるまで生きていられる気がしないw

669 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 20:00:03.92 .net
>>666
そりゃあこれまで名前負けし続けてきたしなw

670 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 20:03:29.66 .net
東北の呪いを打ち砕く、まさに天翔けるグランドスラムだったな。

671 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 20:03:48.93 .net
東北民にとって結局、

初の東北勢の優勝は仙台育英であることが一番に無難だったことでしょう

青森や岩手、秋田や福島の高校がそれをさらっていったら東北内で荒れたに違いないw

672 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 21:13:32.57 .net
仮に今回聖光だったとしても普通に喜んでたさ
基本的にお仲間なのよ
自分の県から出りゃそりゃ理想だけど今回勝てそうなチームが出たわけでもなし

673 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 21:34:05.94 .net
青森の学校は大阪の学校が相手という時点でもう…
地元に残って甲子園に出て決勝出てきた相手に
コンプレックス抱かないはずがないわけで

福島はそれこそ山口に勝って優勝なんてしたら…

いちばん近づいたのが三沢高校でしたっけ
ああいう学校が相応しいとは思うけど
この前の金足農業とかね
仙台育英よりは

674 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 21:50:30.89 .net
>>673
>青森の学校は大阪の学校が相手という時点でもう…
>地元に残って甲子園に出て決勝出てきた相手に
>コンプレックス抱かないはずがないわけで
去年の島根代表でPL学園OB監督かつ大阪出身選手を多く抱える石見智翠館が試合中
相手を煽るような態度をしながら弘前学院聖愛や日大山形を倒して勝ち上がったけど
準々決勝の智弁和歌山戦で借りてきた猫のようになって大敗したのを思い出した。
やっぱ関西外にでた関西出身選手は関西の強豪には気後れしちゃうんだろうか。

675 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/22(月) 21:56:11.89 .net
次に優勝しそうなのは盛岡大附かな

676 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/23(火) 22:15:47.39 .net
>>663
1939夏準優勝 下関商
1958夏優勝 柳井
1963春優勝 下関商
1963夏準優勝 下関商
1964夏準優勝 早鞆
1972夏準優勝 柳井
1974夏準優勝 防府商
1985夏準優勝 宇部商
2022夏準優勝 下関国際

677 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/24(水) 00:05:36.43 .net
新潟県勢の親不知越え、富山県勢や石川県勢の安宅の関越えはいつになることやら…

678 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/27(土) 08:48:41.53 .net
富山は1993年に夏の大会で優勝している。
軟式だが優勝は優勝

679 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/27(土) 10:46:03.33 .net
2019年夏に大船渡が出ていたらどこまでいけましたか?

680 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 03:14:30.61 .net
東北全体の収入が低いから
お金持ちの子供が野球をやるとは限らない

681 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/12(水) 11:59:32.41 .net
IKUEI

682 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 10:39:10.51 .net
神宮では引けを取っていませんが
なにか
国体も

683 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 12:06:40.73 .net
朴虎吉

684 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 17:33:42.96 .net
決勝には何回か出ているのになあwwwwww

685 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 17:57:02.29 .net
今までの東北勢決勝13連敗は実力負けももちろんあるけど、不運負けも多いからな。
運はつまり確率的な問題だし、確率は収束すると言われている。

つまり、これから東北勢が決勝進出した時は次回以降13連勝する。
これで確率は収束する。

686 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:05:41.93 .net
決勝に必ず近畿か関東に当たっていたからさ
関東2近畿1の割合
今回山口という中国地方だからさ

687 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 11:31:12.02 .net
長崎清峰

688 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 17:06:20.81 .net
九州は弱いねえ

689 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 17:31:01.31 .net
■≪第95回記念選抜高等学校野球大会≫■ 
【北海道】1クラーク国際
【東_北】1仙台育英、2東北、3能代松陽
【関_東】1専大松戸、2山梨学院、3健大高崎、4慶応、5作新学院、6横浜
【東_京】1二松學舍大附
【東_海】1東邦、2常葉大菊川、3大垣日大
【北信越】1北陸、2敦賀気比、3氷見(21枠)
【近_畿】1大阪桐蔭、2履正社、3智辯和歌山、4龍谷大平安、5報徳学園、6天理、7高田商(神宮枠)
【中_国】1広陵、2広島新庄、3おかやま山陽、4光(21枠)
【四_国】1明徳義塾、2高知、3鳴門
【九_州】1長崎日大、2沖縄尚学、3海星、4大分商、5高鍋(21枠)

690 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:28:39.54 .net
白川の関とか駒大苫小牧が突破した時点で死語になったのに
急にまた言い出すところが性格悪いよな東北人

総レス数 690
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200