2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の高校野球174

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 12:49:46.62 ID:tH6K6MCN.net
前スレ
大阪の高校野球173
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1566226633/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

889 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 15:32:40 ID:qsvtdrSS.net
2強秋田佐賀くんと私学7強じいさんがこのスレの8割を形成してるんちゃう

890 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 15:33:07 ID:tuojqFb2.net
秋は収入すくないし客いれたら損害がでかいだけ
夏の収入なかったし厳しい
そもそもやる気あるならSNSなりなんなり速報やればいい

891 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 15:34:57 ID:53CjI83m.net
>>879
八尾ー四條畷も公立好きには良いかも

892 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 16:32:12.29 ID:ukYBjI37.net
>>879
おもしろそうなカード出てくるのは3回戦ぐらいからかな。A、Bともに潰し合い多い

893 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 16:49:01 ID:T4QY+Xp+.net
なぜ桐蔭と履正社は私学7強に入れてもらえないのか。
徹底的に調査する必要がある。

894 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 17:22:56 ID:rxQitV8T.net
>>893
お薬切れたの?

895 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 18:27:51 ID:sPBD1/2I.net
>>893
大阪桐蔭、履正社は私学7強より強いから入りたくないと教えてあげてるやろ?
爺さん、お風呂にちゃんと入らんと可愛いお気に入りのナースちゃんに嫌われるで

896 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 18:29:59 ID:V9D2L8Zu.net
>>878
長居公園が相応しい。

897 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:20:00 ID:kH6819F1.net
ここも基地外だらけやな

898 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:27:34 ID:KIsP1IE+.net
じゃあ、2016年夏みたいに私学7強の北陽が桐蔭を圧倒的に圧倒したのはどう説明するの?
桐蔭の行く手を幾度となく阻んだPL学園が私学7強の一角として高校野球史上燦然と輝いているのはどう説明するの?
興国や明星が甲子園制覇したときになぜ桐蔭は影も形もなかったの?
(ちなみにPLが春夏連敗したときに初出場したのが近畿四天王の智弁和歌山。)

私的私学7強研究員の小生より知識がない分際で、今後小生に逆らわないこと。

899 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:30:54 ID:KIsP1IE+.net
とにかく大阪桐蔭としては、私学7強を避けないとセンバツ出場はあり得ない。
PL学園、北陽、興国、近大付、明星、浪商、大鉄をいかにして避けるか。
近畿大会では近畿四天王の平安、智弁和歌山、天理、報徳学園をいかにして避けるか。
全国なら関東勢をどう避けるか…

こんなことばかり考えていて、桐蔭ファンは恥ずかしくないのか!

900 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:33:54 ID:KIsP1IE+.net
>>899
完全に同意。
私学7強はいい意味で野武士なんだよな。
7校とも甲子園制覇できる力を持ちながら、変に奥ゆかしいというか。
相手がどこだろうと小細工しないんだよなぁ。
ハンフリー・ボガードよろしく実力で示すってな。小生のバイブだ。

901 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:38:56 ID:sPBD1/2I.net
880 = 881 = 882

恥ずかしくないんか爺w

902 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:43:49 ID:UMsVNOXi.net
もう構わんでいいわ
私学7強でNGいれても今後困ること一切ないやろ

903 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:45:59 ID:KIsP1IE+.net
嘆かわしいね。
自分の知識の無さを棚に上げ、見なかったことにしたいのか。
情けないわ。
それでは一流の論客にはなれないよ。

904 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:49:50.99 ID:ioYEKems.net
>>903
コテ着けたらどうですか?
あなたの意見は大変素晴らしく、匿名で語るには余りにもったいないと思うので

905 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:06:52.54 ID:kH6819F1.net
>>903
自分で書いて、自分で同意って…
恥ずかしいよ

906 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:24:48.74 ID:ukYBjI37.net
>>898
2016夏 関大北陽2−1大阪桐蔭

これで圧倒的に圧倒したとか草。

>興国や明星が甲子園制覇したときになぜ桐蔭は影も形もなかったの?
そもそも、まだ大阪桐蔭が開校してない。それに尽きる。
たかだか、30年強の歴史で甲子園通算63勝は府内ではPL学園に次ぐ2位、甲子園優勝回数は高校野球史上唯一の二度の春夏連覇含むPL以上の8度。
この時点で私学七強の実績なんざ軽く抜いとる。はい、論破

907 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:25:30.27 ID:z8N2K+TT.net
>>906
やかましい

908 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:34:55 ID:ukYBjI37.net
>>907
正論に返せず、やかましいの一言で済ますとか典型的な老害の極みで草

909 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:55:59 ID:kH6819F1.net
秋田佐賀野郎に変わって、また変な奴出てきたな

910 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 22:01:35 ID:rxQitV8T.net
>>909
もれなくきちがい

911 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 22:05:03 ID:3q8b5TlH.net
>>909
2強キチの対極みたいなやつやな
現実と乖離しとる分あっちより酷いかもしれへん

912 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 23:00:36 ID:hzPx/QpS.net
そういやちょっと前にずーっと阪南大持ち上げてる奴もいたけどどっちかと同一人物なんだろうか

913 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 23:50:23 ID:DMBd0zzq.net
まとめ。

大阪勢(履正社と桐蔭を含む)がセンバツに出るために避けるべき11校!あんな強豪やこんな伝統校も?

1私学7強

PL学園、浪商、興国、近大付、大鉄、北陽、明星。

これらは高校野球の代名詞。甲子園決勝に出る力がある。1大会に1校くらいなら勝てるかも?

2近畿四天王
智弁和歌山、平安、天理、報徳学園。

これらは各県1位通貨してくる可能性高い!大阪勢は勝てる可能性無し。なんとしてでも回避を!

914 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 23:53:14 ID:DMBd0zzq.net
ちなみに自分が私学7強だった場合は、避けるべき私学7強は6校なので、近畿大会まで含めて避けるべきは10校ということになります。
いかがでしたか?

この記事は私がまとめました

915 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:18:28 ID:Sv6RXV7V.net
>>913
そこいらの7強より仰星のが強い

916 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 03:35:18 ID:agBi4jtU.net
>>915
避けるべき高校が一つ(PL学園)は存在しないし、一つ(明星)は負けてるな。
近畿も履正社は平安、大阪桐蔭は天理以外には分がいい。むしろ、近畿のどの高校もこの二強が避けるべき二校なのだよ

917 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 04:56:03 ID:mNHNdDsL.net
899

918 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 04:56:28 ID:mNHNdDsL.net
900Proof of archive
https://susuchain.org/tx/88825c82ba8dfacf9486c842c010db6988fabe67525eafddcfe29cf264ccf2fb

919 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 07:33:35.35 ID:m4rcIFrq.net
原池をメインスタジアムにしろ

920 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 09:17:38.01 ID:+46Bp5FJ.net
伝説の学校となり殿堂入りしたPL学園は、もはや現代のレベル低下した高校野球には参加する必要がないと判断しているんだろう。
圧倒的に圧倒して優勝しまくりだからね。もうバカらしいんだろう。

これいがいの6校は未だ甲子園で優勝できる力を秘めてるからな。恐ろしい。

921 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 11:16:35.44 ID:vs2JyziS.net
>>920
あとひとつ補足するなら、明星は進学に力を入れてるから、甲子園優勝レベルというのは言い過ぎかな。
たまに府大会ベスト8くらいになるけど。
まぁ大阪貿易学院みたいにはならないかな。
貿易学院も野球部は続いてるからすごいとは思うけど。

922 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 12:52:28 ID:crQqghA/.net
桐蔭 履正社は間違いなく
優勝候補。
そこに
商大、近大あたりが絡めば面白そう。

923 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 13:11:48 ID:Sv6RXV7V.net
>>922
商大は上田がおったから強かっただけやろ
仰星、北陽のが強い

924 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 14:17:55 ID:+5Bpyv59.net
私学7強分析

PL学園 Z (殿堂入りにつき測定不可)
浪商 A (クジによっては甲子園決勝レベル)
北陽 S (甲子園圧倒的に圧倒して優勝可能レベル)
大鉄 A (甲子園でサヨナラ満塁彈を期待!)
近大付 S (甲子園で夏の初制覇に期待)
興国 S (サッカー部とのアベック制覇期待)
明星 B (甲子園が目標か)

925 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 14:18:14 ID:crQqghA/.net
>>923
まだ7割の確信しかないけど
古豪復活の兆しあるから面白くなりそう。

926 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 14:20:05 ID:+5Bpyv59.net
>>924
かなり的確な分析。お主高校野球フレークだな?
私学7強がなぜ高校野球のレジェンドになったか、ますます分析する必要がある。

927 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 14:28:22 ID:agBi4jtU.net
>>925
最近の私学七強バカじゃないけど、興国が熱心に強化してるからな。
今年までは台湾の尤も健在。今日もチャンスで打ってたみたいだし

928 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 14:28:33 ID:nJxKPmFv.net
>>926
自分にレスして楽しいですか?

929 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 14:28:38 ID:kUtWxZxj.net
私学7強とかとっくに化石やろ。何言ってんだこのジジイは。そいつらが仮に今甲子園出てもどうせ初戦負け確定。常連の強豪が相手なら最弱スレに載るレベルでフルボッコされるだろう。近畿大会でも2強以外は他府県の常連でない学校よりも当たりくじ扱いされてるし。

930 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 14:36:27 ID:tcrd4lk3.net
>>926
お前、自分で書いて自分でレスしてるのん、見られてるで
IDって知ってるか、オッサン

931 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 14:54:42 ID:Sv6RXV7V.net
>>926
自演失敗しとんぞ

932 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 15:05:07 ID:pttIuL6u.net
1950年代=5強(浪華商・興國商・明星・八尾・寝屋川)

1960年代=浪商 黄金時代

1970年代=☆大阪私学7強時代 〔浪商高・明星高・興國高・PL学園・大鉄高・近大附・北陽高〕

1980年代前期=私学6強(浪商・PL・近大附・北陽・上宮・泉州) & 桜宮・春日丘

1980年代中期=★PL学園 最強時代

1980年代後期=私学3強(近大附・北陽・上宮)

1990年代前期=私学5強(近大附・北陽・上宮・PL・大阪桐蔭) & 市岡・渋谷

1990年代後期=群雄割拠(近大附・北陽・上宮・PL・大阪桐蔭・東海大仰星・上宮太子・履正社・大院大・商大堺・関大一)

2000年代前期=群雄割拠(近大附・北陽・PL・大阪桐蔭・金光大阪・上宮太子・大体大浪商・大産大・履正社・関西創価・浪速・商大堺・柏原)

2000年代後期=3強(大阪桐蔭・PL学園・履正社) & 金光・近大・北陽

2010年代=★大阪桐蔭 全盛時代 【絶対王者・大阪桐蔭】vs.(最強挑戦者・履正社)

2020年〜大阪新時代へ

933 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 15:05:55 ID:n/oJPs7Y.net
まあ桐蔭は近大戦、履正社は北陽戦でどの程度かなんとなくは見えるやろな

934 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 15:32:03 ID:ZJliA0t1.net
>>933
コールドで勝てなきゃかなり調整不足
てことくらいしか見えん

935 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 15:41:01 ID:/LiZ1gtb.net
2強は直接対決以外は全てコールド勝ちしなきゃダメ。それぐらい府内のレベルは低い。近附や北陽ごときに苦戦するようじゃ甲子園優勝なんて夢のまた夢。甲子園優勝よりも2強をぶっ潰す事が目標にすり変わってて甲子園は出るだけで満足するような所に負けたり苦戦するようなことがあってはいけない。

936 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 15:43:24 ID:1hz1RSrg.net
>>935
まだ生きてたん

937 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 15:54:00 ID:Sv6RXV7V.net
>>933
履正社は北陽、商大堺?の前までは全部コールドやろな
めちゃくちゃぬるい

938 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 16:25:07 ID:agBi4jtU.net
>>937
大塚が今年の2年生がけっこういいらしいから、履正社の戦力次第ではコールドならんかもな。
ちなみに噂で聞いただけだが、大塚は夏までやってた無能監督降ろされたらしいから、それがどう働くかやな

939 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 16:36:15 ID:K5rNj/xw.net
921

940 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 16:44:41 ID:VY3dKOdY.net
>>938
無能とか言うな

941 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 17:18:49 ID:agBi4jtU.net
>>940
あんた、西なんとかさん?
今までの赴任校でもいい評判聞かなかったから、今回も案の定かよと。

942 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 17:42:13 ID:K5rNj/xw.net
924

943 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 17:43:30 ID:WhwLWzjD.net
>>938
監督が無能だったとしてそれでも今年の夏興国といい勝負してたよな
夏のメンバーに二年が多かったのかな

944 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 17:46:49 ID:xEkgHzDd.net
>>938
大塚って3カ年計画でも始めたのか?3年前も夏は初戦が近附で早々に消えたが秋、春は結構強かったし6年前は高卒プロ入り輩出してるし。

945 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 18:16:20 ID:2tfHrJlD.net
次スレはワッチョイ有でええな

946 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 18:32:58 ID:agBi4jtU.net
>>943
>>944
今年の大塚の3年は遊撃手の香川以外は微妙だったけど、2年時に転校してきたエースの尾崎が秋以降になって甲子園レベルにも通用する投手に成長したから、興国ともいい勝負できた。
今年の2年生は2018年の甲子園行けるかも?って年の世代の影響と前の監督が熱心に誘ったおかげで公立にしては質のいい選手が集まったっぽい。
ところがその前の監督が去年、異動しちゃったからね。去年、4回戦まで残ったのも公立ばっかで籤運よかったのと、その前監督が仕上げたチームの貯金ってだけだな。

947 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 18:59:45 ID:Sv6RXV7V.net
じゃあ大塚が意地見せてくれるか

948 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 19:16:16 ID:ludR4hdf.net
箕面学園勝ってるじゃん
力安定してきたのかな

949 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 19:35:41 ID:9X3qNRXf.net
大阪学院大は夏2年生も入ってたけどダメだったか。

950 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:37:39.38 ID:Sv6RXV7V.net
箕面学園最近強いな
大阪学院大高も最近は上位いってたけど。

近大付か桐蔭とやね箕面学園は

951 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:52:50.49 ID:HkCXaohG.net
Aブロック波乱起りそうな予感。

952 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:42:01 ID:1uUv+fng.net
三菱商事の人はさすがですね。

スポーツ推薦で毎年10人以上入部させ、寮生活で1年間に360日以上毎日5時間以上練習する高校と
スポーツ推薦入学ゼロで、自宅通いの部員だけで、練習は年間200日で1日2時間半程度の高校。
あまりにも条件が違いすぎる高校を一緒にして同じ土俵で県大会や全国大会で競わせても
スポーツの根本にある「フェア」という精神に反する ということに、日本人の大半が気づいてきたようです。

953 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 07:41:13 ID:ZR59z2hU.net
原池をメインスタジアムにしろ

954 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 08:41:10.21 ID:Kgcik53PP
>>953
こいつほとんど毎日同じこと同じ時間に書き込んどるな。どんだけ暇なんや!

955 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 10:20:30 ID:kaMHMzad.net
>>932
群雄割拠といえば聞こえは良いがただの大阪低迷時代だな
それと強豪の後にくっついてる&の顔ぶれが惨めったらしいw

956 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 12:16:17 ID:op8CqZZx.net
ここに書きたかったけど、大阪桐蔭スレに間違えて書いてしまいました。
小生の論文を読みたい方は、大阪桐蔭スレに来てください。
あと、私学7強も研究してるのでこっちに書いた方がいいかな?

957 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 16:08:57 ID:mzMmBsW2.net
北野がんばれ

958 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 19:23:01 ID:KKo9o8Rc.net
大阪は激戦区。
南北に分けるべきだわ。

959 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 21:28:04.01 ID:DRMeanlp.net
>>955
まあ、野間口のおかげで関西創価は4強入りはしたけどな。
低迷期というか、結果的には混迷期かな。この時代があったからこそ、大阪桐蔭や履正社が抜け出してきたともいえるし

960 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 15:41:28 ID:vk98KhvM.net
>>959
バブル崩壊の影響が長引いた事と、少子化の加速で
大阪の強豪校が相次いで甲子園撤退したからだよ

経営判断として甲子園は無駄金。単純にお金が無いってパターンと、
甲子園で学校宣伝して受験生にアピールするよりも進学実績でアピールする方針転換

野球部を特別扱いして予算かけまくるのを止めた結果、どこも弱体化して消えた
それで有力選手の地方流出が加速した時期。そんな中で桐蔭だけが金を使って
新しい育成システムを構築し、有力選手を掻き集めて一強時代を築き上げた
履正社の強さはよく知らんが、群雄割拠なんて誇大妄想で実態は大阪の甲子園離れ

961 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 17:05:11 ID:EL64InlP.net
>>960
話なげーよおっさん

962 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 09:11:19.01 ID:HsKlKGF1Z
>>960
このおっさん私学7強オタと同じ爺さんかな?その話やったらいらんで

963 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/09(水) 11:26:44 ID:4n+6vYs/.net
lkjhg

964 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 07:54:55 ID:n+3Fntz6.net
ラグビーみたいに地域分けする必要はない

965 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 14:37:43 ID:MUTczXJg.net
御堂筋で西大阪と東大阪で分ける

966 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 15:43:30 ID:8jEu4WQB.net
東西で分けると西が履正社ぐらいしかない
東の河内地方は群雄割拠で桐蔭もキツいかも

967 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 15:49:27 ID:14Tw/Tiy.net
大阪は全国最弱地区!
枠は激戦区に譲り渡すべき。最弱大阪に枠は必要なし!

968 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 15:50:04 ID:14Tw/Tiy.net
大阪は全国最弱地区!
枠は激戦区に譲り渡すべき。最弱大阪に枠は必要なし!

969 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 15:56:57 ID:slT7JKx7.net
大阪がレベルひくいのは認めるけど、全国最弱ではないと思う
佐賀とか島根も大阪と同じくらいレベル低いから
大阪生まれ大阪育ちの私が言うから間違いない

970 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 16:03:21 ID:qhM//wXd.net
>>913
同意。
近畿四天王に大阪ごときが勝てる訳ない。逃げるべき。大阪得意の逃げるが勝ちパターン。

971 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 16:11:19 ID:qhM//wXd.net
>>910
大阪はキチガイ以外存在しないからな。

972 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 18:09:34 ID:QFMSdSMw.net
>>969
くだらん遊びしてんと働け

973 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 22:45:08 ID:C70S8n4z.net
なんやかんや履正社強そう

974 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 23:33:14 ID:m5soCmIP.net
>>969
佐賀、島根1回戦負けレベルでも近附や仰星を楽勝で倒せるぞ。それぐらい府外強豪にも勧誘されない売れ残り負け犬地元府民部隊は揃って弱い。秋近畿もどうせ初戦負け。秋はシード入れて2強を分けて2位までの出場にすべき。恥晒すだけな売れ残り負け犬地元府民部隊を出さなくて済む。

975 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 23:41:08 ID:DC470dXA.net
阪神優勝するかな?

976 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 01:41:51 ID:y1mlngFv.net
PL無双時代は阪神よりも強いってわりと本気で言われていた
桐蔭がどんなに甲子園で勝っても阪神より強いとは思わない

977 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 03:20:55.62 ID:4IprM/Di.net
近畿は強いのに阪神はダメダメなのは何故?

二軍のスタメンなんかアラサーのゴミばっかだぞ

978 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 06:32:47.74 ID:ZS17/lt5.net
>>974
佐賀と島根なら無理
開星くらいやし

979 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 07:55:42.33 ID:04zLHuOw.net
次立てろ

980 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 10:41:22.01 ID:aomoUY8J.net
PL学園硬式野球部の大阪府高校野球連絡再加盟を祈っています。

981 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 13:29:48.12 ID:r1dncM1s.net
>>977
阪神はまだマシだろ。ゲーム差離されてるとはいえ、2位だぞ。
もっとひどい球団が関西にあるのに、全然注目されないオリックスとかいうチーム。2000年以降、Aクラス2度だけって冷静に考えて暗黒すぎる

982 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 15:50:03.36 ID:kygNdHQt.net
楽天はオリックスと近鉄のプロテクト外になった選手を集めたところからスタートしたんだっけ?
今は楽天の方が強いもんな

983 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 22:13:42.89 ID:pdv1xJSF.net
>>974
基地外さん、お久しぶりです!

984 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 22:19:26.48 ID:8FpUcSHA.net
796 名無しさん@実況は実況板で ▼ New! 2020/09/02(水) 07:45:08.63 ID:Jl1iywFF [1回目]
大阪桐蔭の藤江 吉安 伊東 加藤などの進路をまとめろ

883 名無しさん@実況は実況板で ▼ New! 2020/09/05(土) 07:41:11.13 ID:6FJL7cfm [1回目]
大阪桐蔭の藤江 吉安 伊東 船曳の
進路をまとめろ

901 名無しさん@実況は実況板で ▼ New! 2020/09/05(土) 19:23:43.89 ID:6FJL7cfm [3回目]
大阪桐蔭の加藤 申原 柳野 岩本の進路をまとめろ

953 名無しさん@実況は実況板で ▼ New! 2020/09/07(月) 07:39:17.85 ID:ZR59z2hU [1回目]
大阪桐蔭の柳野 加藤 岩本 申原 増田 浅野の
進路をまとめろ

10 名無しさん@実況は実況板で ▼ New! 2020/09/10(木) 07:49:03.82 ID:n+3Fntz6 [1回目]
大阪桐蔭の吉安 船曳 加藤 伊東 上野 申原 岩本の
進路をまとめろ

69 名無しさん@実況は実況板で ▼ New! 2020/09/11(金) 07:53:34.76 ID:04zLHuOw [1回目]
大阪桐蔭の吉安 船曳 加藤 伊東 上野 申原 岩本 柳野
などの進路をまとめろ

959 名無しさん@実況は実況板で ▼ 2020/09/11(金) 07:55:42.33 ID:04zLHuOw [1回目]
次立てろ

985 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 22:29:35.15 ID:04zLHuOw.net
次立てろ

986 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 22:47:51.84 ID:U5SV/GFl.net
関戸怪我なら痛い

987 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 07:29:40.37 ID:O3yLDWwK.net
次立てろ

988 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 08:54:19.40 ID:k0GUDnUn.net
ふしだらな勝利を捧げよう

989 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 09:46:49.62 ID:Xhsg08ttm
>>986
関戸が怪我で竹中も怪しいが3回戦の近大附を乗り切れば履正社までは楽勝
その頃には戦列に戻れるくらいの怪我ではないか?

総レス数 1022
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200