2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大中京神宮優勝】東海地区の高校野球part117【県岐商ともう1校は?】

1 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d689-8xL/ [111.108.20.202]):2019/12/31(火) 14:53:24 ID:D8zXBHhV0.net
大中京神宮優勝で一般3枠となった選抜
その大中京と互角の戦いした県岐商と合わせ2年連続の東海から優勝を期待したい
そして神宮枠が加藤学園、藤枝明誠どちらかも気になるところ

前スレ
【神宮で中京優勝なるか】東海地区の高校野球part116【静岡県勢に喜びを】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1574198967/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

626 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:51:09.55 ID:W8wyHiPq0.net
最近の選抜で初戦からガチガチの優勝候補と当たったことないのだが
(文理とかそこそこの強い相手との初戦はあったが)

今年は何となくガチガチの優勝候補と当たりそう
桐蔭とか仙台とか、あと大会ナンバー1投手の市和歌と

627 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:22:04.45 ID:H9lgv/MQ0.net
伊藤侍玄主将、甲子園1勝のため「嫌われる勇気」新チーム始動時に唯一立候補…初センバツ三島南選手紹介
https://news.yahoo.co.jp/articles/619140801f4f622d378feaf943ec35fbc1c9ae52
三島南・前田「気持ち高まる」センバツへ新ユニ採寸
https://news.yahoo.co.jp/articles/f871a0193b1875303fa32f761ddaf945efc67c83
三島南がセンバツメンバー発表「最後まで競争」監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/872b399b0c43e5a27f60769b1abec102b5f5dc96
第93回選抜高校野球 三島南応援ヘッドマーク 伊豆箱根鉄道駿豆線を疾走 /静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/440f4a5d9374a7733492113c30fb4d7c68e12394
<三南・’21センバツ>18人の登録メンバー発表 /静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/e16974899b1941fe942380cd3fe85dd42ce6b6ad
【センバツ】三島南・伊藤春風、初背番号ゲット 兄の侍玄主将と夢見た甲子園…1次登録メンバー18人発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/a093dac08f400df5550c07dd85cc0ae7ffa3fa35
【センバツ】三島南・稲木監督、1次メンバー18人を発表も「最後の最後まで競争」…3・18まで変更可能
https://news.yahoo.co.jp/articles/979fdbdd3f378a50d4fc1f3e4e36fb1c873f9bee
三島南マネジャー「思い込めて」全選手に自費チョコ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7966e03286826bca86d0e9f6fc443808066ce35

<春はばたく>第93回センバツ注目選手紹介/1 目指すは「世代1号弾」 高木翔斗捕手(県岐阜商・2年)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b921085b1f51031378918d2a58f3001bab66e8b7
<春はばたく>県岐阜商・高木翔斗 目指せ「世代第1号」 空手で体幹強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/2100ca968aa0140aebd18bb878e72cbc792ccca6

628 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 20:34:51.39 ID:X2BeaAs20.net
センバツ高校野球 県岐阜商の4投手 回転数計測で技術向上 /岐阜
https://news.yahoo.co.jp/articles/264cb0845c2712cfe098d22325841badd5e24dc6

三島南ナインが市役所を訪問…稲木恵介監督は幼稚園・小学生対象の野球体験会開催明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d331a33b6eed09d9c372125fa1ab2cb1586c94
<三南・’21センバツ>「僕たちのプレーで明るく」 選手ら市長表敬 /静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/856648e0e81806521808c8f4abba637931f31686
センバツ初出場の三島南・伊藤主将「盛り上げる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97508c8801fe45b96f84a8d155ecf84b4e34438f
三島南ナイン、マネジャーからバレンタインチョコ…お返しはセンバツで「打って返す!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d734bac73a6f242e070fe5b969931f6047742f7

629 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 22:42:04.08 ID:XDlaTYHC0.net
センバツ出場の三島南、未経験者対象の体験会開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0465d0718ada73c003aa084f2a6d7949b34cd77
三島南・小堂 つなぐ打撃を意識し打率4割超えたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d08d926dc4df2efba0f4db46f57ab9cad1ae97
三島南・伊藤主将、チームを1つにすることに手応え
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f99fc6e61ea29b5d2811dd493eb82453570c766

鍛治舎監督が夢失った球児を奮い立たせたのは…而今
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdca28041077933d07375455126d3b3853eedac5

630 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 16:03:04.21 ID:11Nwpw+3a.net
組み合わせ決まったよ

中京大中京-常総学院
県立岐阜商業-市立和歌山商業
三島南-鳥取城北

631 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 16:20:59.12 ID:SWD7EUrP0.net
>>630
中京大中京は専大松戸

632 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 16:35:37.19 ID:11Nwpw+3a.net
失礼

中京大中京-専大松戸
県立岐阜商業-市立和歌山商業
三島南-鳥取城北


ついでに予想も

○中京大中京-専大松戸●
●県立岐阜商業-市立和歌山商業○
●三島南-鳥取城北○

3連敗はなそうだけど大中京以外の相手が厳しい
県岐商が鳥取相手であれば勝ち越しも見えたけど
まあ市和歌エース小園が万全でなければありましょうに

思えば夏の交流試合も3連敗もありそうな中で勝ち越せた
夏もそうだったが東海地区の成績左右しそうなのは岐阜次第かと
静岡は去年同様オマケ扱いなんで気楽にやれ去年に続いていい結果になるかも

633 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 19:05:19.55 ID:/gQfz/WP0.net
【センバツ】中京大中京・畔柳は市和歌山・小園とのプロ注目投手対戦を熱望
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc21103271ae1e007dffae76bae49795b8e0cf5
中京大中京・畔柳が市和歌山・小園との投げ合い熱望「状態は上がっている。スピードも出ればいい」【センバツ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/abdcf90f035dc2ea644961690367efbf15bbe9bb
中京大中京の初戦は専大松戸 通算勝利数更新へ意欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/42c59fba066a4cd1a6d6b147887686c6d8085821
<王者への道、再び>2021センバツ・中京大中京 部員紹介/1 投手 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d0107350e826373bbfa1d86d1e98edda1d7e7d

三島南の初戦は鳥取城北「投手攻略がポイント」監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e117d08342b0eb164928dc3f4cc0f18c329175b
<三南・’21センバツ>「地域盛り上げる」 センバツ旗授与 主将が決意 /静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/25a99c73d2c71139c443a1acb41dcf9ecb25ee51
三島南でセンバツ旗授与、伊藤主将「重みがすごい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61235509108c3aee5af2092dd9203fe9dd436bcb
三島南・稲村仁 憧れ甲子園で初安打「打ちたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/23509b2e3ef9093ff584afaaab510d4b7482b745
三島南・松本賢志郎 悔しさバネにレギュラー狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e943cae9259699fe254572cef8e1462d161ad75d
三島南の初戦は鳥取城北 主将「はつらつプレーで甲子園1勝を」 センバツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e458fbc4eb6f71819486229db497a05ce2d9c3

634 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 21:21:41.25 ID:/gQfz/WP0.net
【第93回センバツ見どころ】第6日は満を持して中京大中京登場 第2試合から2回戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc818e0658c2ef50554add9cec7a3492d8ce50cd
右腕・畔柳擁する中京大中京、1回戦最後に登場 選抜高校野球Dゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda8f950081b24ab3bab747d84b5024dbe6289af
中京大中京の初戦は千葉の専大松戸 「甲子園でプレーできることに感謝」 5度目のセンバツ制覇へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/80b1e33dd6e6ec659c2cfbf71f21d954a5b9b77b

「面白い試合になる」県岐阜商・鍛治舎監督が”大会ナンバー腕”認定の市和歌山・小園対策に自信【センバツ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d4795f3af5c553e18870380dc3b1b3b58a0573e
県立岐阜商業の初戦は市立和歌山 2年連続のセンバツ「一戦必勝で戦後初の優勝目指す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a0a3d3d6cd825348a582c4cae2b11e175aaf5f

三島南4番小堂「動画見て研究」鳥取城北戦へ闘志
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d3faace2ed9565271ae5a6b952289f410e158f6

635 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:46:35.72 ID:8DCeHeaIa.net
組み合わせ決まったというにイマイチ盛り上げに欠けてるな
例年なら代表各県あちこちからオタ沸いてきてああだこうだと言い合い賑やかになるとこだが
コロナの妙な反動のせいかそれぞれの県スレ閉じこもって出てきやしない

もう規制されていないが中途半端な荒らしがいたりなぜか秋の東海期間だけ変にスレ出来たり

636 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:46:36.22 ID:8DCeHeaIa.net
組み合わせ決まったというにイマイチ盛り上げに欠けてるな
例年なら代表各県あちこちからオタ沸いてきてああだこうだと言い合い賑やかになるとこだが
コロナの妙な反動のせいかそれぞれの県スレ閉じこもって出てきやしない

もう規制されていないが中途半端な荒らしがいたりなぜか秋の東海期間だけ変にスレ出来たり

637 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:41:17.84 ID:yRUo/kxga.net
選抜大会 東海地区代表最近10大会分の成績
   優勝校     準優勝校   その他
10年 大垣ベスト4  大中京ベスト8 三重高1勝
11年 大垣1勝    静清1勝
12年 名電ベスト8  三重高1勝
13年 県岐商ベスト8 小物0勝    菊川ベスト16(2勝) 
14年 三重高0勝   豊川ベスト4
15年 静高ベスト8  県岐商ベスト8 豊橋工0勝
16年 東邦1勝    いなべ0勝
17年 静高1勝    至学館0勝
18年 静高1勝    東邦0勝    三重高ベスト4
19年 東邦優勝    津田0勝
21年 大中京?    県岐商?   三島南?

※参考 20年交流試合 大中京1勝 県岐商0勝 カト学1勝

638 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:10:52.76 ID:yPrxEiOt0.net
竹山に完璧に抑えられるようでは、県岐商本番危ないな

プロ注目の享栄・竹山日向が県岐阜商相手に4イニング無安打無失点 中日・近藤スカウト「もっと良くなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/236ee3943b166e311d5ef252f0d14181ce4f3027
【高校野球】中日スカウトも「打撃に関しては言うことがない」県岐阜商・高木翔斗が練習試合解禁日初打席で本塁打
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac8ced7aef7846b04812aae368269441fc56a21
<2年越しの春へ・県岐阜商>センバツ選手紹介/1 2年生投手 多様な球種に磨き /岐阜
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c13ecafef25424da2d46d5e8e5d979b32fd6d58
世代屈指の“大型捕手” 県岐阜商・高木翔斗は上位指名の可能性を秘める大器
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c26de0cf23db40e46b676ead96b755aaad1377
【センバツ】県岐阜商・鍛治舎巧監督 「小園君は32校の中で一番良いボールを投げていた印象」
https://news.yahoo.co.jp/articles/674a5e3a95405b860af746102a97b07d43a4e650
第93回選抜高校野球 組み合わせ抽選 県岐阜商VS市和歌山 3月22日第1試合で /岐阜
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2a3fe2cf2beccdb9458e37bda55dada247df0f
県岐阜商、初戦の市和歌山・小園対策「チーム打撃」
https://news.yahoo.co.jp/articles/31e6ef6ad8ca67250c18add215e40cb6ae29cdef

三島南が対外試合で快勝 前田銀治が投打で活躍
https://news.yahoo.co.jp/articles/897540f14535358b3aed4400349ccb599d8b3216
<花が咲いたら>第93回センバツ 三島南(静岡) 野球する自分、数値化
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3db17e9079c19e1b45f73f7248e9f69a087db0
<花が咲いたら 第93回センバツ>三島南 練習にアプリ活用 数値化で高め合い 選抜高校野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/48bc68eb7cf35d351c3f29e3707730ab4a96f552
【センバツ】三島南、強打の鳥取城北に「守り勝つ野球」で対抗だ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4834deac90b6895b5bc62babe73a0213ff91571
21世紀枠・三島南、甲子園初対戦は鳥取城北 野球教室で指導した子供たちの応援「力に変える」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcaef6966313902a595d0c0d85efe39c99dd8e60
<三南プライド・’21センバツ>初戦は鳥取城北と 大会2日目 主将「力出し切りたい」 /静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/63f070636f9c5b49aa485bc4b5d62751a7b6116c

センバツ高校野球 中京大中京「県民に感動届けたい」 大村知事に活躍誓う /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/db331103ffe35c72e21286c933c478d7d574664a
第93回選抜高校野球 中京大中京、校内に応援ポスター 「その一球が、未来を創る。」 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34d3cdeaab147d3e1a3667f5ff19a27ba00b9bd
中京大中京に選抜旗 原主将「最高の準備で臨む」 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/238e10674f36bb5631410c2332e5b51eb61212b9
先輩・高橋宏に続け!中京大中京 畔柳亨丞「自分がNo.1」市和歌山 小園と投げ合い熱望【センバツ連載】
https://news.yahoo.co.jp/articles/02197879c9b291806c68d9f77247df275293dde3
第93回選抜高校野球 中京大中京、河村・名古屋市長表敬 原主将ら活躍誓う /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5eebd16661d888f0048edcf846654fc6f51ac2b
【センバツ】中京大中京・畔柳亨丞、市和歌山・小園と「投げ合いたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e43b715ebf5404be997a870fc8f69636b9278f0
優勝候補の中京大中京は「しんがり」登場 151キロ右腕・畔柳は自己最速更新にも意欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3756f9405ae1a4671332a56c2e26b6774150da6
センバツ高校野球 組み合わせ抽選 中京大中京VS専大松戸 第6日第1試合 「大会楽しみ」 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/29465c1743a79e8647fc9a5c320b248a45e660fa

639 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:11:52.20 ID:yPrxEiOt0.net
<王者への道、再び>2021センバツ・中京大中京 部員紹介/8 外野手 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/22daebc99f1271ea24017d065ee6bc09b8bbd2b7
<王者への道、再び>2021センバツ・中京大中京 部員紹介/7 外野手 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/208ccbe7bb51d478ca09ddf5d32951835d57bb59
<王者への道、再び>2021センバツ・中京大中京 部員紹介/6 内野手 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb988947c30efa62d8202726fa1fdaa095f67e5
<王者への道、再び>2021センバツ・中京大中京 部員紹介/5 内野手 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd10393cedf2c9e2ad76867317f428aabdbb494d
<王者への道、再び>2021センバツ・中京大中京 部員紹介/4 内野手 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/8114f4d0e87c79674190f5dec04b8a5b3ba98ae4
<王者への道、再び>2021センバツ・中京大中京 部員紹介/3 捕手 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/52452af2dfeac49acb26e3471ec8857edc8c1b6c
<王者への道、再び>2021センバツ・中京大中京 部員紹介/2 投手 /愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/342a145c50daaa31b27a1e056ea4ea2a079892a5

<2年越しの春へ・県岐阜商>/下 二枚看板の投手陣 互い意識、切磋琢磨 それぞれの持ち味に高い評価 /岐阜
https://news.yahoo.co.jp/articles/03adcf5b879ec92b9350d6923740ae6b7bd0627b
<2年越しの春へ・県岐阜商>/中 練習の指標を数値化 「自信持って打席に」 速球対策や長打力も強化 /岐阜
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cdd2a28f13c53d2b735c139e012e2b276ce73e2
<2年越しの春へ・県岐阜商>/上 先輩の無念晴らす 実戦形式でチームまとまり コロナで練習減 各自工夫凝らす /岐阜
https://news.yahoo.co.jp/articles/b26b64b808e7a434c4d7229ef098fd697fcf5524

三島南・白鳥翔、緩急使う技巧派リリーフエース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29ccf186175b98b654e589c69d7f3815df87347
三島南・冨岡創「甲子園ではフルスイングをしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/da51ddadc475076f1533edf9efe4f00e122e5a78
三島南・深瀬暖人「守備の要」安定感UPへ志願特守
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bec6e689ffb3d3dd74a3df316b08ef44e09ed1d
【センバツ高校野球初出場・三島南選手紹介】加藤衛磨…自慢の快速、母に見せる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2896c70c75865070a13c8d412705e389f844a6a
三島南・近藤耀聖 代打の切り札「チャンスで打つ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b85016e3016043118caee23d74159626163d334a
三島南・秋山碧生 親友とのレギュラー争いに燃える
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e2c7add8be27d83080c4478b269280f12b3a3b1
三島南・深瀬涼太 理想は阿部慎之助「打てる捕手」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5007440aeb925186e8785285907085e090742203
三島南・古川龍 打力向上へティー打撃で猛特訓
https://news.yahoo.co.jp/articles/16bd011faad2d638ba615f7f4d404605ea3b7883
三島南・山田駿 打撃フォーム改造で飛距離UP
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6ce5a7b265fed60f63150a52bca82d1f286ca4
三島南・斎藤崇晃 積極性と足で「安打を稼ぎたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca827d0484a7942da07e6b18bf0fdc320ce4ef90
<三南プライド・’21センバツ>後輩に託した思い/下 遠藤隼人トレーナー(30) 体調考慮し負荷調整 /静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/68c6c18c9f3d46a3ced450771be5cbcdc94409ce
<三南プライド・’21センバツ>後輩に託した思い/上 八木下克博コーチ(56) 選手と監督の橋渡し /静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b5164438c5cad271bc2a03fa8a260903435816

640 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 07:49:53.75 ID:GW9Nhtdqp.net
予想
中京大中京8-0専大松戸
県立岐阜商業2-1市立和歌山商業
三島南2-6鳥取城北

641 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:28:01.67 ID:vUgM/9noa.net
ここに入り損ねた池谷w
しかし池谷は技巧派というより本格派だな
技巧派なら同じく入り損ねた上に右だけど定本だな

【センバツ】大阪桐蔭が春に負けた“6校”の共通点…16年はドラ1早川隆久が攻略、カギは技巧派サウスポー?
https://number.bunshun.jp/articles/-/847384

そこで今回は、大阪桐蔭が喫した選抜大会での敗戦を振り返りながら、王者が敗れる時の傾向を探ってみたいと思う。

2007年準々決勝 常葉菊川(静岡) 1−2 
中田翔、岡田雅利、浅村栄斗(2年)
2010年2回戦 大垣日大(岐阜) 2−6
江村直也、西田直斗(2年)、山足達也(2年)
2013年3回戦 県岐阜商(岐阜) 4−5
森友哉、中村和希、香月一也(2年)、正隨優弥(2年)

この戦績を見ると、13年の県岐阜商との試合は森が欠場しながらも4点を奪っているが、
それ以外の5試合は全て2点以内に抑えられていることが分かる。

それぞれの試合でその登板した投手を調べると、上からダルビッシュ有(東北・現パドレス)、田中健二朗(常葉菊川・現DeNA)、
葛西侑也(大垣日大・元新日鉄住金東海REX)、藤田凌司(県岐阜商・現三菱自動車岡崎)、平沼翔太(敦賀気比・現日本ハム)、
早川隆久(木更津総合・現楽天)という顔ぶれとなっており、6人中4人がプロ入りを果たしている好投手だった。

ドラフト1位でプロ入りした田中もストレートの速さではなくボールの角度と縦の変化で勝負するタイプ。
プロには進んでいない葛西と藤田も当時はドラフト上位レベルの技巧派として評価がされている。
この傾向から、スピードよりも制球力とコンビネーションで抑える投手が大阪桐蔭を攻略してきた歴史が見えてくる。
そして、データだけで見ればサウスポー(6人中4人)との相性が悪いという予測も立てられそうだ。

対戦する可能性が高いとみられているのは、広島新庄・明豊・県岐阜商・市和歌山、東海大菅生・中京大中京の6校。
そして、この中で実力のある技巧派左腕を揃えているのが広島新庄、県岐阜商、東海大菅生の3校となる。

県岐阜商の野崎慎裕は1年春から経験十分のサウスポー。
スピードは140キロ前後だがコーナーを投げ分ける制球力があり、安定感は申し分ない。

642 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 19:44:56.71 ID:TM+lK6L4p.net
東海地区のスレはここでええんか?

643 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 02:28:23.43 ID:IOEH8qqza.net
【センバツ】大谷翔平vs藤浪晋太郎、真壁の肩を支えたダルビッシュ、大阪桐蔭“伏兵”の一発…春の名勝負ベスト5
https://number.bunshun.jp/articles/-/847418

愛知出身で東海地区目線も多い西尾のくせに東海地区をガン無視とな?
まあ書いたところで書き足し訂正はするけどw
なので今世紀選抜東海地区の名勝負選ぶとこんなところか

2005年 東邦1-0育英(延長10回)
2006年 岐阜城北10-7智弁和歌山
2007年 常葉菊川2-1仙台育英
2007年 常葉菊川2-1大阪桐蔭
2007年 大垣日大5-4帝京
2007年 常葉菊川6-5大垣日大
2008年 山商3-2安房
2008年 成章3-2駒大岩見沢
2013年 県岐商5-4大阪桐蔭
2014年 豊川4-3日本文理(延長13回)
2018年 三重高14-9星稜
2019年 東邦4-2明石商

負けたの含めるとこんなところか

2004年 済美6-5名電
2006年 PL学園1-0愛知啓成
2008年 平安3-2成章
2008年 智弁和歌山2-1山商(延長11回)
2010年 帝京3-2三重高(延長10回)
2013年 済美6-3県岐商
2014年 履正社12-7豊川(延長10回)
2017年 大阪桐蔭11-8静岡
2018年 大阪桐蔭3-2三重高(延長12回)

644 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:27:47.53 ID:dkAVv8u+0.net
>>643
2019の平安-津田学園も入れたれよ
前投手、平安打線を9回完封、延長で敗れる

645 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:50:03.38 ID:LMwB0DWl0.net
中京対明徳も面白かったけどな

646 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:54:47.30 ID:cNenCMFHa.net
東海地区の先陣きって三島南登場
岐阜と違い大敗のイメージない静岡のことだから
勝っても負けでも地味に終わるだろう
TJM21のようにならなければ問題ない

647 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:55:36.23 ID:1h5r5nqya.net
三島弱くないな

648 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 12:05:33.04 ID:LMwB0DWl0.net
>>647
鳥取が相手だぞ

649 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 12:34:45.50 ID:dgk0Kk1ep.net
ヤバいぞ

650 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 12:35:41.13 ID:cNenCMFHa.net
東海地区は4度目の21世紀枠

成章は初戦突破
豊橋工は準優勝校に終盤までスコアレスの健闘するも惜敗
多治見は0-21のTJM21化


ここで三島南が勝っておけば今後の21世紀枠候補にとっても明るい
主に伝統校メインだが

651 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 12:45:21.04 ID:dgk0Kk1ep.net
ハイライトのバント処理同じ映像2回流れたのかと思ったらやらかしてたのね

652 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 13:46:04.89 ID:cNenCMFHa.net
よくやったほうか?
ミスから流れを相手に渡しワンチャンで失点するのは豊橋工と一緒だが
ワンマンエースだけの豊橋工と違い得点出来たしそこはポジれる

しかし監督の親心かワンチャン以外で相手抑えてた先発から
2番手にも甲子園のマウンド踏ませてやろうと交代させたのはいただけない
勝負に徹することが出来ずそれで最後の攻撃前に失点重ねて勝負あったの状態

その2点除けば良かった

653 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 13:50:40.60 ID:FCSB38E70.net
>>652
公立高校やから、私立よりも勝負にたいする執念は弱い。監督にノルマとかないやろ。

654 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 14:10:01.30 ID:cNenCMFHa.net
まあオマケの21世紀枠で非情になれだの勝負師になれとは言いたくないけど
静高戦は植松完投で勝ったんでしょ?
なら今日もそれでよかったんじゃないのというだけ

しかしこれで県岐商は負けられなくなった
成章、豊橋工の時は布陣が整い組み合わせの利もあったため
21世紀枠初戦敗退でも負け越ししない算段あったが
今度ばっかしは大会最注目の本格派相手だから敗色濃厚
下馬評圧倒的に不利

それでも投手のスピードガンだけでなく打者のスイングスピードも数値化してるぐらい
鍛治舍の緻密な野球なことだ
当然相手エースの攻略法くらいお手のものだろう
だから勝たねばならない
明徳みたいに抑えこまれてたり宮崎商みたいに対策してても打てませんでしたでは話にならん

655 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 14:11:39.58 ID:5eCzab0Pp.net
>>654
お前叩くための前フリしてるだろ

656 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 14:13:08.44 ID:nxEZXqqG0.net
もう21世紀枠は地区大会進出チームから選ぶようにしてもらいたい。

657 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 16:24:43.96 ID:uTDmSbVx0.net
まあ三島が選ばれたのも神宮枠が無くなって去年の神宮枠が東海だった分のお情けだからね
本来は東海を3枠にするのが筋だが東海を優遇したくないクソ毎日新聞のせめてもの抵抗みたいなもんだし

658 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:36:16.27 ID:DjQXhzeF0.net
>>657
去年の神宮枠が東海だったと言うより、
去年の神宮枠出場校が静岡で、今年たまたま静岡の高校が21世紀枠に地区推薦されていたからだろう
もし地区推薦が松阪商だったら選ばれてなかったに違いない

659 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:47:08.45 ID:KI533jIxp.net
まあ振りの鋭い桐蔭、仙台、智弁を回避しただけでも三島は良くやった

岐阜商はとにかく投手がいかに踏ん張れるかに尽きる
小園との根比べ
序盤から失点するようでは負ける

中京は畔柳温存とか舐めプさえしなかったら一方的な展開で勝てるはず

660 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 06:06:49.71 ID:A08uGLhTd.net
>>658
去年の神宮枠が東海だったことは間違いない
今年の浮いた神宮枠分を21世紀枠にまわすあたり、毎日の東海冷遇が分かる
静岡を選んでお茶を濁したってとこだろう

661 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 07:23:32.44 ID:YSVGUVHvp.net
しかし今回のリモート抽選会は酷いな
多治見の悲劇を回避するためか
三島南には中四国の第5代表を当てたり
具志川商には八戸と21世紀枠同士を当てたり
一番強い21世紀枠の東播磨には九州ベスト4の明豊を当てたりと
あと近畿の優勝候補同士の桐蔭ー智弁を1回戦から当てるのはけしからん

662 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 07:26:48.75 ID:xuqjt0IXp.net
21世紀枠なんてとっとと廃止しろ

663 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 08:30:47.82 ID:5yZl9wgra.net
市和歌と県岐商は県岐商が不利とか言ってるけど
東海地区で1番に期待出来るチームが県岐商だからな
松野と畔柳はそんな変わらんし、中京は畔柳が投げなければ敗色濃厚なくらい後続投手がいない
それと中京指揮官を分かってるのか?
下手すれば浦野の代であった大垣西戦の荷の前になりかねない

664 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 08:56:17.30 ID:/FFBlmW+0.net
>>663
松野と畔柳が変わらない?寝言は寝て言えよ。

665 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 09:18:43.86 ID:8wkfQWey0.net
S畔柳
B松野

666 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 09:21:29.18 ID:BSn/9bUy0.net
夏の愛知は激戦だろうけどな
現時点だと中京名電享栄は拮抗してるんじゃね

667 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:33:52.02 ID:/FFBlmW+0.net
>>666
お互い万全なら中京大中京、名電、享栄の順じゃないかな。
だけど夏は消耗戦。中京大中京は厳しいと思うわ。本命は名電で対抗が享栄だろう。

668 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:45:06.72 ID:2OscG4wga.net
2020大中京 投手力S 打力B 守備力A 総合A
2021大中京 投手力A 打力C 守備力B 総合B

2020県岐商 投手力C 打力B 守備力C 総合C
2021県岐商 投手力B 打力C 守備力B 総合B


贔屓目で見てもこんな感じ
大中京のピークは高橋印出中山ら揃えた去年で
今年はそれより一枚も二枚も落ちる
対して県岐商は去年佐々木という主砲いたが下級生主体でバッテリーなど今年が本命
まあどちらも夏の代表は揺るがないような地区では抜けた存在で
この選抜もベスト8はいける戦力だが…

組み合わせは大中京に微笑み県岐商には試練となった
>>626でも言われてるが大会最注目投手と初戦から激突って本当選抜では記憶にない
一昨年優勝した東邦が初戦奥川の星稜と当たるようなもの
こういう滅多にない状況にあるがそれでも勝ち取らねば
大会最注目投手は小園だが、最注目チームは桐蔭
大中京順当に勝ち上がればいずれ当たるが
その前に小園倒し県岐商にも8年前に続き再び挑みそしてまた勝ってもらいたい

669 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:55:48.78 ID:xuqjt0IXp.net
どう考えても打力Cはねえわ

670 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:39:56.16 ID:GUkt8I5rd.net
>>660
神宮枠をそのままストレートに東海に充てれば出場するのは三重高校
ワンクッション挟んで21世紀枠4校目として三島南を出場させる選択肢もある
前年の神宮枠が加藤学園という事もあり、結局後者を選んだという事だろ
冷遇批判をかわすのにも前年神宮枠は好都合だった

671 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 07:42:07.18 ID:REOGsAaU0.net
>>670
最低最悪の選択をしたわけです

672 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 09:28:38.63 ID:hmmk7vSZ0.net
21世紀枠最弱はどうやら八戸西やな
良かったやん

673 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 11:10:43.01 ID:+m8lMIUma.net
具志川が強いだけかも
八戸の投手が鳥取以下とは言いきれない
具志川と東播磨は一般枠寄りの21世紀枠
鳥取は中四国最後にして山陰枠って21世紀枠寄りの一般だし

まあ三島南が大敗の恐れない相手だったのは幸いだった

674 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 16:15:48.33 ID:ThbyDHHL0.net
これマジ?三島南には悪いけどこれのほうが三島南の勝敗よりビッグニュースすぎるわw
しかも後任が何とも頼りなさそうなのもポイント
まあ一昨年夏に島田商復活させかけた人で静高OBならそこまで悲観することもないか
さっそく夏と秋の東海に注目してる

静岡高プロ注目高須12K完封 退任監督へ送る1勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/902ffd4b6a09f8bdc579e7b9a125127731c65ffa
静岡高の名将・栗林監督退任 春夏7度センバツ8強
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb9046a611cdaa686ee1c5d34c5b664f5490bb7

後任には、4月に赴任する静高OBで、島田商高の池田新之介監督(43)が有力視される。

675 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 23:21:56.38 ID:+m8lMIUma.net
ちょっと気の早い話だが明日県岐商が勝てば夏の交流試合戦った明豊にリベンジのチャンスがあるのか
準々決勝の桐蔭戦を前にこんな機会が訪れるとは
まずは市和歌戦だが、ほんと話題尽きない激戦区入ったものだ
3年前の三重高もそんな感じのブロック入り全てのフラグ消化したが、県岐商も勝ち抜き全部の機会をモノにしてほしい

そういえば昨日大会最注目投手と初戦で激突って記憶にないと言ったが
>>643の自分で書いた中に答えがあった
常葉菊川選抜優勝時の初戦仙台育英の佐藤由規
この時は何かBIG3とか言われてたが由規が最注目でいいだろう

地区ではそんなこともあったが岐阜としてはないから
どんな答えが出るのか

676 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 10:10:37.89 ID:XAi83Zmoa.net
点入らんのは想定内だがこのまま勝てんなら3回のチャンスに先制出来なかったことに尽きるだろう
バッテリーは考えてやってるというか、一発ある奴だけ相手しとけば
あとは県大会レベルの相手打線だからヘタさえこかなければ失点することはないだけに
先制逃げ切り図れなかったことは勿体無い

677 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 10:34:59.70 ID:XAi83Zmoa.net
バッテリー勝負だな完全に
勝ち越すのも捕手か投手が打つほう

678 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 10:47:21.09 ID:XAi83Zmoa.net
スコアレスは県岐商のペースではないな
投手力前面に押し出す市和歌のペース
県岐商としては点をとってナンボの試合のペース掴むだけに
これでは勝てん

679 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:03:35.04 ID:htxSy3Ma0.net
県岐負商

680 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:04:28.60 ID:kN3+BwcoM.net
お前ら2枠で充分だろ
わざわざ他所の地区に来て枠よこせなんて贅沢言うな

681 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:04:50.72 ID:XAi83Zmoa.net
静岡に続き岐阜も負け
東海地区負け越し濃厚
情けない
そりゃこのスレも過疎るわ

682 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:09:25.72 ID:zwia1TWpd.net
>>680
馬鹿だねぇお前はw

683 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:10:12.33 ID:pKrBAepHp.net
来年から岐阜中京最強世代が東海の盟主

684 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:13:33.21 ID:bPmHOg4H0.net
まあ延長15回まで点取れそうになかったし
智弁桐蔭を食える可能性ある小園をすり減らさないで良かったよ

685 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:14:39.89 ID:XAi83Zmoa.net
だいたい160ページも何を書いたか知らんけど
そんな昭和の精神論者みたいなの今時の現代っ子では吸収しきれんだろ
要点だけ16ページくらいにまとめて渡せ

686 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:16:43.52 ID:o0HZrf7K0.net
大中京も日程厳しいしこりゃ終わったな

687 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:21:29.78 ID:I+teWv2Ad.net
なんで投手を替えたの?
先発より数段落ちる
明豊にボコボコにされた東播磨投手から2点しか取れなかった市和歌山打線でも打てるぞ

688 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:23:43.95 ID:I+teWv2Ad.net
>>686
日程は関係ないな、専松に負けるし

689 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:24:24.56 ID:zwia1TWpd.net
>>681
21世紀枠は東海の数に入れなくていいと思う
21世紀枠は全て大敗して廃止してほしい

690 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:27:58.67 ID:XAi83Zmoa.net
夏は大中京全国制覇と三重高躍進の前後で連続初戦全滅とか暗黒極まりない時期あったけど
選抜だけは成績良かった今世紀の東海地区

2004年から2007年まで勝ち越し2009年から2015年まで負け越しが1度もなかった
今回大中京がベスト4までに敗退すれば2016-2017年以来の負け越しが決まってしまう

困難なノルマとなったが、不甲斐ない静岡と岐阜の重荷背負って
どうか大中京にはこれをクリアしてもらいたい

691 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:29:57.75 ID:I+teWv2Ad.net
>>681
×負け越し
〇初戦全滅
まあ四国も初戦全滅確実だし
昭和時代の化石同士仲良くしろよ

692 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:34:13.12 ID:zwia1TWpd.net
>>691
近畿を馬鹿にすることにもなるのにいいの?

693 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:42:30.33 ID:XAi83Zmoa.net
>>686
3年前の三重高もその日程だが枚数は2枚揃ってたからな
数合わせなのも含めれば4枚
一報今年の大中京は大黒柱畔柳頼み
弱小海星を抑えた2番手や未知数の新2年はいるだろうが
それ投げさすと舐めプ敗退しそう
いくら関東ではイージーな部類の専松でも初戦は何あるかわからんから
初戦畔柳完投で手堅くとりその後は頼りない源一郎のタクトに任せるのみ

>>687
色々やりくり考える鍛治舍のこった
球数制限とか頭にあったんだろう
勝つなら野崎最後まで投げさせるべきだが
市和歌の次の明豊戦も見据えての交代
ようするに欲が出て初戦の重みを疎かにしてしまった
まあ野崎完投で勝っても明豊に松野が打たれて打ち合いになっても勝てたかどうかわからん

694 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 09:51:28.69 ID:AxiSDnUhd.net
>>693
あの時、三重高が初戦(vs日大三)を迎える前に2試合消化したチームがあった気がするが、あれはおかしいと思った

695 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 09:51:55.62 ID:9t9m0KZXa.net
いやはや何とも…危惧した通りの展開になってるというか
これが本来の姿、ザ源一郎を体現した試合だな

まあ専松もそこそこいい投手だろうが関東的には弱い部類
こんなのに手こずっているようでは先の関東勢には勝てん
県岐商みたいに大会1の投手市和歌の小園相手にしてるわけじゃないんだし

696 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 10:06:39.15 ID:9t9m0KZXa.net
いくら専松の投手そこそこいいからって打てないはダメ
これで分かったろ
これが大中京のチームカラー
源一郎体制下での限界

>>669は息してるか?

697 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 10:11:04.09 ID:+aDGXKofp.net
千葉3位で21候補の鎌学といい勝負した専松にこれじゃな
関東ならベスト4も無理だったかも

698 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 10:15:56.39 ID:9t9m0KZXa.net
細江、桑垣、原とか地区レベルではいい打者でも全国にはゴロゴロいて他では下位打つのがやっとというくらいなんだよ
常連の強豪にもなれば下位どころかスタメン落ちやベンチ入りも危ういくらい

699 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 10:40:57.44 ID:9t9m0KZXa.net
ラッキーで点入って勝てそうだが次の常総は試合巧者でそうはいかない
そうなると畔柳の踏ん張りが今日以上に求められる
そう思うと似たチームカラーの専松には2番手柴田投げさせとけばよかったかな
畔柳だからゼロに抑えたって打線でもないから

もちろん弱小の海星よりは打てるから油断は禁物だけど

700 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 10:59:11.81 ID:9t9m0KZXa.net
とりあえず20年ぶりの初戦全滅という最悪のシナリオは回避出来たが
3大会連続(去年空白として2018年三重高、2019年東邦)の上位進出は依然として厳しいまま
近年投手枚数の整備には余念のない源一郎らしくない
畔柳のワンマン頼みで他に全国相手に使えるのがいない
上野の時みたいに最後まで畔柳と心中か
まだ春だから夏には新2年の大江、岩原らのどれかが戦力に数えられるようにはなってるだろう

701 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 11:19:00.57 ID:9t9m0KZXa.net
大江はベンチ入りしてるんだな
俺なら常総相手でも思いきって大江頭から使う
もちろん使える万全な状態と成長あってこそだが
それで途中から柴田も使いまだ競ってる点差の終盤ならそこで畔柳投入
試合壊れてるなら使わない
故障あがりの畔柳を無理させる必要はどこにもない
あくまで本番は勝負の夏

しかし源一郎はそれを分かっておらず普通に中1日の畔柳先発させる
待機でも頭に持ってくるのは柴田だろう
それが源一郎の限界

702 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 22:28:38.05 ID:FWYEX+h90.net
ここでも愛知のとこでも誰も気づいてないようだから書いてやるけど

球数制限

この存在忘れてるつうか、タイブレーク導入時のようにまだ馴染みないようだから言っておく
畔柳の頑張りうんぬんよりこれのせいで投げれない
1週間で500球、これ以上投げれない
今日の初戦130球投げた
中京は日程不利(勝ち進めば、1回戦から準決勝まで1週間以内に4試合を戦う。さらに、2回戦から決勝までも6日間で4試合となる。)は例年でも厳しいが
今年は上記制限がある
控え投手全員出番ありそう、勝ち続けるとの話だが

703 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:27:37.71 ID:5IHudT9gd.net
>>695
大して強くないのに「大中京」なんて強さを
強調する呼び名は止めろよ、中京大付属を
言いたいなら「中京大付」で充分

704 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 00:01:11.97 ID:tTKI5IBaa.net
愛知中京と岐阜中京でいいんじゃね
そこは
面倒だから大中京にしてるだけ
岐阜は学院とれたから岐阜中京に戻すしかないか

705 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 00:27:21.26 ID:dTibsXeb0.net
>>702に対しての源一郎談
一応頭にあって対策してるようだが、それが本当に対策になればいいのだが

1回戦が大会6日目の中京大中京(愛知)は、1回戦から準決勝までの4試合、2回戦から決勝までの4試合がいずれも6日間と最も過密だ。
高橋源一郎監督は「試合時の状態と練習試合の内容を見て、任せられる信頼感があれば」を条件に、エース右腕の畔柳亨丞(2年)以外の投手で試合に臨むことを考えるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da69dce900e0eba23357276410d39ab8e815f2bd

706 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 02:35:03.35 ID:VXqZlD950.net
>>703
大して強くない学校が甲子園最多優勝&最多勝利?

707 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 03:43:51.64 ID:pOGfpJRDd.net
>>706
そんな昭和時代の実績を強調されてもな(笑)
お爺ちゃん

708 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 06:58:01.88 ID:ksJCs5yz0.net
>>706
実績はあるけど今強いかと言われたらそこまで強くもないだろ

709 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 07:09:16.26 ID:kd8T73zB0.net
2005年以降に甲子園の決勝に進出したチームと当時のエースの出身地

2005春 愛工大名電 豊橋市
2007春 常葉菊川 新城市
2007春 大垣日大 豊橋市
2008夏 常葉菊川 豊川市
2009夏 中京大中京 豊田市
2014夏 三重 豊田市
2019春 東邦 半田市

三河地方の出身が多いね
三河地方はヤクルトの小川やソフトバンク千賀の出身地でもある

710 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 07:46:20.10 ID:bj+eavADd.net
>>708
え??
目、腐ってる?

711 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 09:13:51.40 ID:XmZZ5p4Lp.net
>>710
甲子園でベスト8に残ったのが10年くらい前だろ。1、2勝するのがやっとの高校が強豪なのか?愛知県民以外は大して強いと思ってないぞ

712 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 09:25:01.36 ID:VXqZlD950.net
>>711
まず愛知県大会を勝ち抜くのが大変なので
出ればほぼ甲子園というような強豪校の少ない県と同じにされたら困る

あとさ、なんか君は軽視してるけど、昔も今も強い高校なんてほんと数えるほどしかないんだよ
PLですら解散した

713 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 10:52:48.84 ID:kEQkJXbx0.net
愛知県の強豪校とは?
甲子園で安定して勝てるのは中京と東邦くらいじゃん

714 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 11:22:11.74 ID:VXqZlD950.net
1つもない県が多い中、2つでも多い方だが
東邦も優勝したばかり
少しさかのぼれば名電も強かった
君の理論は無理がある

715 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 11:48:11.63 ID:XmZZ5p4Lp.net
>>712
昔の話なんて全くしてないし今でも全国で強豪かと言われたら中堅くらいだろ。いつまで昭和を引きずってんの?県大会を勝ち抜くのが大変って福岡みたいな群雄割拠でもなくほぼ3強が出てるじゃねーか

716 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 12:30:56.85 ID:VXqZlD950.net
>>715
何を言い出すのかと思えば…
強豪校って過去の積み重ねでそう呼ばれるのでは?

717 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 12:31:59.93 ID:VXqZlD950.net
あと、毎年違う高校が出てた三重の方が群雄割拠なのかね?違うよな
大丈夫かねこの人…

718 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 14:39:51.27 ID:gZ5JWmN00.net
>>673
見る目なしのガチャ野郎、恥ずかしい
鳥取城北0-1東海大相模
三島南は一般枠弱小の下関国際、柴田あたりと当たっていたら勝てていたよ

719 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 15:37:43.21 ID:pjQtkBZA0.net
>>718
柴田めちゃめちゃ打ってたやん
審判のせいで負けたけど

720 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 16:56:41.86 ID:Nq+ofpJya.net
まあそういう見る目ないアホは放っておいて、
明日からの中京のVロードの歩みがほぼ固まった

2回戦 関東勢として初戦のリベンジ期す常総を返り討ち
準々決勝 地区違えど3戦連続関東勢にして愛知出身者多く抱える菅生を直接公開処刑
準決勝 去年夏のリベンジをしに挑んでくる智弁

こうして並べると準々決勝と準決勝で存分に畔柳投げさす意味でも2回戦は畔柳1球も投げずチームの力だけで勝つほうがいいな
もし2回戦投げるにしろ50球以上放らす展開にはしない、させない

721 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 18:25:06.00 ID:ksJCs5yz0.net
>>716
過去の実績ってほぼ昭和じゃねーか。誰もが認める大阪桐蔭だって15年くらい前から強くなったからまだ歴史が足りねーな。昭和の実績ならそこそこの県岐商を誰が強豪校って呼ぶ?せめて平成以降の実績で言えよ

722 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 18:43:06.56 ID:XygJGOjUd.net
センバツ甲子園、2回戦

中京大中京ー常総学院

プロ野球も開幕

中日ドラゴンズ

中京、東邦、名電、享栄

723 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 18:50:46.71 ID:VXqZlD950.net
>>721
昭和以前が凄すぎるだけでその後も普通に強い
ここ十数年で大阪桐蔭くらい勝ってるところは他にないんだよ
君の基準では強豪校は大阪桐蔭だけだ
県岐商は古豪かな

724 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 21:55:27.28 ID:cAnNR6w+d.net
確かに岐阜って大阪桐蔭に唯一複数勝ってる県じゃないか?

725 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 23:59:16.11 ID:kd8T73zB0.net
2005年以降に甲子園で決勝進出した7チームのうち6チームのエースが三河地方の出身

726 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 00:20:34.51 ID:Sr7A6Jkwa.net
28日は雨で全試合もしくは中京の試合含め一部翌日に順延のほうが畔柳にとってはお得?
連投避けれる見込みであれば2回戦頭から畔柳と割り切るのもいいけど
まだ雨の中で強行の選択もある予報だからな

源一郎はどういう判断下すのか?

総レス数 1003
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200