2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大中京神宮優勝】東海地区の高校野球part117【県岐商ともう1校は?】

907 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:55:32.03 ID:zCcdjQWpM.net
掛川西って普通の公立校なのになんで強いの?

908 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:23:48.97 ID:wNrDtIEi0.net
掛川西は県内ではいつもそこそこ強いけど今年はいい投手が二人いるのが大きい。

909 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:24:41.42 ID:JJFnQhPua.net
名電控え投手で3失点
掛西またも沢山立てずに名電の田村の勝負されていずれも凡退などの拙攻で1失点で踏みとどまる

前半からこの展開は誰も予想出来なかっただろう

910 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:32:09.52 ID:vhavbzYcx.net
>>907
特色化推薦じゃねーの

911 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:27:28.48 ID:98c2eo8o0.net
掛川西の左右2枚の好投手は東海随一だね

912 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:30:33.38 ID:4TVaTDg90.net
掛川西も甲子園に出たら借りてきた猫状態になるけどな
21世紀枠のエースに昭和顔と馬鹿にされたあげく、前半にボコボコ打たれて負けた恥ずかしい試合もあったしな

913 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:45:04.11 ID:/FLa+J+E0.net
愛知も夏は出れそうにない2校だしな。

914 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:29:50.05 ID:JJFnQhPua.net
名電の27年ぶりの優勝が消えて掛西の12年ぶりの優勝に王手

享栄は34年ぶりの優勝をかけて決勝へ進めるか?

915 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:34:40.89 ID:p/XAgqNL0.net
享栄と中京の試合、荒れ模様

享栄が先攻
1番 四球
2番 四球
3番 右犠(1-0)
4番 四球
5番 死球
6番 左飛
7番 三ゴ

ノーヒットで先制をラッキーと取るか、満塁で1得点のみを悔いるか

916 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:42:53.51 ID:4TVaTDg90.net
中京も小田以外の投手がポンコツ揃いだなあ

917 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:43:24.49 ID:7iV7ZBQE0.net
掛川西の沢山と榊原は四球が少ないから安定感抜群。沢山は県大会から自責点0。明日は出るか分からないが享栄打線との対決も楽しみ。

918 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:45:12.34 ID:4TVaTDg90.net
>>912
調べたが、1975年選抜以来甲子園では勝ちがない
出ると負け状態で5連敗

919 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:00:01.30 ID:JJFnQhPua.net
掛西は応援凄いから甲子園で見たい気もするけど
今のご時世柄完全な応援は難しそうだし
この夏はまだ県外出たことない高須の静高でいいと思う

920 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:13:22.39 ID:9l1ssGWNa.net
>>879
お主やるおるな

921 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:11:53.91 ID:4OADIObta.net
>>898
ダッサ

922 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:33:55.66 ID:4FdXGbko0.net
東海大会は享栄と名電の決勝か。享栄久々に復活してほしい。

923 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:05:31.80 ID:d/bm7ZXW0.net
掛川西は静岡高校の部長だった大石氏が3年前に監督に就任して以降
今まで自分のコネで静高に進学してたような好選手を掛川西に進学させて
レベルアップさせた

逆に静岡高校は大石氏に続き監督の栗林氏も退任して弱体化は不可避
一説ではこれまで選手勧誘のエサにしていた早慶上智や関関同立など
一流大学の指定校推薦を一般入試の生徒や保護者からのクレームで
野球部に回せなくなったせいで選手勧誘が不調になったとか

924 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:04:48.59 ID:N99v819Sa.net
>>837で上のほうの強い2校が残ったから妥当な決勝のカードとなった
>>851-852でもあらように最近の東海10大会のうち愛知が5大会優勝で次が静岡の4大会と占拠率実に9割!

決勝静岡が勝てば愛知と並んで直近10大会で5大会優勝
愛知が勝てば後続を話す6大会優勝
学校単位で享栄34年ぶりの優勝か掛西12年ぶりの優勝かも気になるが
今後の東海地区を占う上でも注目の試合になるだろう

攻撃面では享栄、投手面では掛西に分がありそうだが
総合力では享栄有利か

決勝予想
○享栄-掛西●

925 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 11:39:37.33 ID:+S81Nx/Ga.net
準決名電戦に続き享栄相手でも掛西リードで試合後半へ
春の東海ではこんなにも強かったのか掛西?
元々近年の相性柄静岡は愛知勢を得意にしてるといえ
よもやよもやだ

926 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 12:34:35.12 ID:uUJ0EA6/a.net
春季東海大会 歴代結果

優勝校 (準優勝校)
2021年 掛川西 (享栄)
2019年 津田学園 (浜松商業)
2018年 東邦 (いなべ総合)
2017年 至学館 (大垣日大)
2016年 常葉橘 (県岐阜商)
2015年 静岡 (いなべ総合)
2014年 三重 (日大三島)
2013年 常葉菊川 (静岡)
2012年 県岐阜商 (近大高専)
2011年 大垣商業 (大垣日大)
2010年 県岐阜商 (宇治山田商)
2009年 掛川西 (東邦)
2008年 常葉橘 (愛知啓成)
2007年 宇治山田商 (中京大中京)
2006年 静岡学園 (四日市工業)
2005年 岐阜中京 (大府)
2004年 中京大中京 (宇治山田商)
2003年 岐阜中京 (浜松商業)
2002年 沼津学園 (浜松商業)
2001年 春日丘 (菰野)

静岡県 優勝8回 準優勝5回
岐阜県 優勝5回 準優勝3回
愛知県 優勝4回 準優勝5回
三重県 優勝3回 準優勝7回

927 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 12:36:44.21 ID:lGnW2MKK0.net
>>924
はい外れ

928 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 12:40:25.34 ID:lGnW2MKK0.net
今年に関しては静岡県からは夏は掛川西が出たほうがいい
投手の2枚看板がいるから、組み合わせ次第で2つは勝てそうだし、強敵相手でもいい試合はできそう
邪道は高須のノーコン治らな限り甲子園大敗の危険があるので邪魔しないでほしい

929 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 13:00:38.30 ID:+S81Nx/Ga.net
掛西が秋に負けたのどこだっけ?静高?常葉?

930 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 13:03:57.27 ID:6i8X05Jn0.net
>>924
見る目無し
もう2度と語るなよ

931 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 13:07:24.39 ID:wi7PKTk80.net
静岡県の構図は、今後暫くは静高から掛西に変わりつつあるね。

932 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 13:17:16.39 ID:VlspqRd4a.net
>>929
めいせい

933 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 13:24:41.64 ID:0Brb7QxI0.net
2008秋 掛川西4ー0享栄
2009春 掛川西9ー6名電
2009春 掛川西12ー7東邦
2021春 掛川西6ー1名電
2021春 掛川西5ー1享栄

934 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 13:30:06.65 ID:VlspqRd4a.net
>>933
夏頑張りなさい
1975年以来甲子園で勝ってないらしいぞ

935 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 13:34:32.42 ID:0Brb7QxI0.net
>>934
平成以降の夏の甲子園なら享栄も勝ててないし名電も白山に勝った1勝だけじゃん
愛知県って、なんで他県にはそんなに厳しいのよ?w

936 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 13:36:38.85 ID:0Brb7QxI0.net
>>935
間違えた
享栄も1勝してたわ

937 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 14:47:54.52 ID:gwk5Ucn+0.net
掛川西は静高より藤枝明誠のほうが嫌な相手だろう
秋春負けて2度あることは3度ある

938 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 15:36:52.16 ID:PiLS9nJYp.net
平成以降夏の甲子園 愛知県成績

1989 東邦     初戦敗退
1990 愛工大名電  1勝
1991 東邦     初戦敗退
1992 東邦     3勝(4強)
1993 享栄     初戦敗退
1994 愛知     2勝
1995 享栄     1勝
1996 愛産大三河  初戦敗退
1997 豊田大谷   1勝
1998 豊田大谷   4勝(4強)
1998 愛工大名電  初戦敗退
1999 東邦     初戦敗退
2000 中京大中京  1勝
2001 弥富     初戦敗退
2002 東邦     1勝
2003 愛工大名電  初戦敗退
2004 中京大中京  3勝(8強)
2005 愛工大名電  初戦敗退
2006 愛工大名電  初戦敗退
2007 愛工大名電  初戦敗退
2008 東邦     2勝
2008 大府     初戦敗退
2009 中京大中京  6勝(優勝)
2010 中京大中京  1勝
2011 至学館    初戦敗退
2012 愛工大名電  初戦敗退
2013 愛工大名電  初戦敗退
2014 東邦     1勝
2015 中京大中京  2勝
2016 東邦     2勝
2017 中京大中京  初戦敗退
2018 愛工大名電  1勝
2018 愛産大三河  初戦敗退
2019 誉      初戦敗退

939 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 15:43:28.82 ID:2bx4ASyZp.net
>>938
結構な初戦敗退率

940 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 15:48:43.65 ID:PiLS9nJYp.net
中京大中京 出場6回 13勝 5敗
東邦    出場8回  9勝 8敗
愛工大名電 出場9回  2勝 9敗
豊田大谷  出場2回 5勝 2敗
享栄    出場2回  1勝 2敗

941 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 15:55:05.39 ID:PiLS9nJYp.net
まぁ、平成31年間で初戦敗退が半数以上というのも情けない

942 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 17:24:03.84 ID:fOQWLqvV0.net
掛西の沢山は生でも見たが本当にいい投手。名電、享栄相手でも無失点は素晴らしいね。

943 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 18:59:42.73 ID:RqVu8krha.net
>>942
秋の立ち上がりが悔やまれる
榊原先発で夏もいくか
牛若丸の心中やいかに

944 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 19:01:55.00 ID:fOQWLqvV0.net
>>943
あの敗戦があったからここまで成長できたとも言える。コントロールがかなり良くなったし。

945 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 19:21:47.97 ID:jI1ESdala.net
>>926
2006年の静岡学園てもしかしてあの静岡学園?
野球部あったんだ

946 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 19:29:08.68 ID:b7NRnt7fH.net
>>938
1989年 東邦 優勝
2004年 名電 準優勝
2005年 名電 優勝
2014年 豊川 ベスト4
2019年 東邦 優勝
2021年 大中京 ベスト4


愛知はこっちのおかげで東海地区をリード出来る存在でいられる

947 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 19:34:05.82 ID:RqVu8krha.net
>>944
いや悔やまれる
夏やいかに

948 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 19:35:01.06 ID:RqVu8krha.net
>>945
現監督は名電OB

949 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 03:31:21.52 ID:8Ayn5qnQ0.net
>>939
変なとこや名電が出るとだいたいそうなる

950 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:56:55.22 ID:PKTmSGu/0.net
愛知県は2000年以降の夏の甲子園では中京と東邦の2強以外では白山に勝った1勝だけ

951 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:06:51.49 ID:sncUQaolp.net
>>949
他県も同じようなもんじゃね

952 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:10:05.71 ID:2jf5NyCtd.net
他県に名電はないのて…

953 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 18:14:13.79 ID:DmFfWxdg0.net
2001年以降の夏の甲子園
愛知県代表 19勝20敗

中京大中京 12勝4敗
東邦    6勝4敗
その他   1勝12敗

954 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 18:34:48.07 ID:VHWud28sa.net
>>953
ヒデーなオイw
これでいきってんのかw

955 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 18:59:57.20 ID:JUjgRU0lp.net
まあ、愛知県はセンバツに助けられているな

2001以降のセンバツ成績 34勝22敗

愛工大名電 13勝6敗 (優勝1、準優勝1、8強1)
東邦     9勝6敗(優勝1、8強1)
中京大中京  7勝5敗(4強1、8強2)
豊川     3勝1敗(4強1)
その他    2勝4敗

956 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:01:01.49 ID:2jf5NyCtd.net
その他高校にはご遠慮いただきたい

957 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:08:48.29 ID:JUjgRU0lp.net
愛知県のチームは打力が弱く、投手力に秀でている傾向が強かった だからセンバツでは比較的好成績を残している

夏は県大会での疲労が抜けず、また1回戦から登場するクジが多いことも初戦敗退が多い理由の1つだろう
打ち勝つチームが少ないことも勿論あるが

958 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:28:57.55 ID:pntpXUn8d.net
>>957
言うほど愛知の打力は低くないけどな、私学3強が出るときは。
夏の大会の成績が悪いのは全国屈指のアホなスケジュールと日本一の酷暑による疲労の残りと、とにかく初戦の入り方の下手くそな監督のせい。
特に倉野。
今世紀に入ってから倉野がどれだけやらかしたか。

959 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:15:41.63 ID:JUjgRU0lp.net
初戦の入り方が下手という意味では東邦の阪口さんも結構やらかしてたな 阪口時代の東邦も初戦敗退率が高い
後任の森田監督は春夏7回出場で初戦敗退は1回のみ
打撃のチームに変えたのが功を奏したのかもな

960 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:13:00.89 ID:mIk5VMBg0.net
>>958
愛知県は現役のプロ野球で活躍してる選手も少ないしスケジュールとか関係ないと思う

961 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:33:24.14 ID:H9nI2v2f0.net
愛知出身のレジェンド級の選手たちが引退した直後だからな

962 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:35:25.32 ID:d9t7wf3Pd.net
プロ野球選手輩出と甲子園実績には何の関連もない。

963 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:45:07.12 ID:YMkPBd4kp.net
愛知県が参加校が多く、県大会が厳しいスケジュールなのは間違いないが、大阪、神奈川あたりも似たような状況だからな 県大会でバテてしまって甲子園で実力を発揮出来ないというのは本当の実力が無いとも言える
大阪桐蔭、履正社、東海大相模あたりは激戦区を勝ち抜いた上で甲子園でも勝ち進むことが多い

964 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:49:58.02 ID:d9t7wf3Pd.net
だからスケジュールの問題だけじゃないって。愛知は監督がヘボくて対戦相手分析能力ないしピーキングも下手。
更に言うと関東や近畿の強豪私学に比べて甲子園経験が少なすぎる。経験が生きるのが初戦。実力が試されるのは2回戦以降。
明徳見ればわかるだろ。

965 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:53:17.53 ID:d9t7wf3Pd.net
あと、東海地区がセンバツで好成績なのに夏に弱いのは野球スタイルもある。
センバツこそきっちりした東海地区型の野球が生きるし夏はパワーと勢い。
夏は集大成と言うが結構杜撰な野球でも勝ち上がれる。
タイとなスケジュールと猛暑の中だからな。

966 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:58:50.32 ID:YMkPBd4kp.net
正直盛り上がるのは夏だし、集大成という面があるからセンバツより夏の方が価値が高いというのが一般的な見方だろうけど、センバツの方が本来の実力を発揮しやすいとも言える 特に投手は
夏は好投手でも暑さや疲労で打たれることが多いし

967 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:22:34.20 ID:mpksV+ByM.net
大阪は府の予選日程をギリギリ後ろにしてるから。
いつも最後に決勝やってるじゃん。
愛知も真似すれば、日程楽になるかもよ。

968 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:37:45.51 ID:YMkPBd4kp.net
愛知県は終業式が終わるまでは平日に試合させないのが一番の原因 それが解消されればかなり楽になる

969 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:39:09.96 ID:YMkPBd4kp.net
東京とか埼玉とか甲子園に直結しない春の大会とかでも普通に平日に試合しているのに

970 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 09:38:21.35 ID:4oGZWEmJa.net
>>950-953
その線で他県の夏の名電レベル倉野レベルだと

四工、いなべの尾崎…2勝3敗
小物…0勝2敗
久居農林、松阪の松葉…0勝2敗

三重はこういうところが思い当たる
静岡はやはり静高かな
2010年以降のうち3度夏に出ていずれも初戦敗退
まあここの場合選抜の成績で帳尻合わせ出来るだけマシ
選抜の成績足すと余計悪くなる三重のソレよりかは

971 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:19:19.07 ID:cwL7hbZEx.net
>>970
倉野も選抜で帳尻

愛知は強豪県面するけど
甲子園優勝は一昨年森田するまで
阪口以降大藤以外では倉野だけだったからな

972 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:36:27.63 ID:3NcvNPtTp.net
それを言ったら岐阜、三重、静岡はどうなの?
いつ優勝した?何回優勝した?

973 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 15:33:27.02 ID:C8aZ7zPn0.net
強豪県じゃないから比較対象ではないね

974 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 17:53:01.39 ID:skPMQj8P0.net
強豪県面してないからな

975 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 17:56:01.66 ID:Wq0g3xPOa.net
東海地区というか中部地方では、愛知県だけではないか
Sクラスの強豪県面するのは

976 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:17:48.63 ID:DaoPt/yG0.net
2001年以降の夏の甲子園
愛知県代表 19勝20敗
 
中京大中京 12勝4敗
東邦    6勝4敗
その他   1勝12敗

2強以外では三重大会を優勝するのも難しいのでは?

977 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:37:54.20 ID:4oGZWEmJa.net
愛知、三重、静岡には夏の負け越し先行のとこ抱えてるが
岐阜はその点意外と優秀

選手権の4強記憶に新しい岐阜中京は今世紀勝ち越し
その前に達成した県岐商は負け越しなものの選手権4強の威光で大目に見れる
大垣日大は五分と県の3強全てで健闘光る

後はどこも負け越しだが20世紀含め複数出たとこは
みな初戦突破経験ありなど地味に勝ってる

978 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:42:29.93 ID:/Sb33WLD0.net
>>963
大阪神奈川は準々決勝ぐらいまでは3番手4番手投手でもコールド勝ちで勝ち進めるぐらい
強豪と雑魚の実力差があるからエースが消耗しないで甲子園にやってくる。

智辯和歌山の元監督の高嶋も「県大会1回戦からエースを投げさせるようなバカな真似はしない
そうしないと勝てないような実力ならその年は甲子園に行けないし行けても全国で通用しない」
って言ってた。

979 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 05:58:31.27 ID:Dr5LgqG7p.net
1つの県で全国大会レベルで通用する学校が2校あるなら充分だと思うけど
3つ目以降に期待する方が間違っている

980 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 07:08:15.69 ID:IK9WTkk70.net
3番手以降の高校なら大阪や神奈川よりも愛知県のほうがレベル高いって言われても2011年の夏に大阪と愛知がともに2強以外の高校が対戦したけど結果は大阪の完勝だったよね

981 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 07:48:16.99 ID:tTL0Bczvp.net
東大阪大柏原と至学館なんか比べても意味ないよ
両方ともポッと出のスポット校だし

982 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 07:53:52.46 ID:tTL0Bczvp.net
大阪なら2強に続く3番手グループは近大付や関大北陽あたりだろ
昔はともかく最近はこの2校はたまに甲子園来ても殆ど勝ってないだろ

983 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:58:45.06 ID:zi+icOto0.net
選抜の裏で地味に岐阜のフェスタやってたのは時期的についてた
愛知の招待試合は有料でやるのか?
見るのは余程持て余したのかこのご時世的にバカか

984 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:10:45.33 ID:co2P5b3F0.net
>>971
この言い方が地味に面白い
どんな強豪県もしょぼく出来る

985 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:30:17.83 ID:31KeUiDUx.net
>>984
大阪は桐蔭履正抜き

神奈川は相模抜き

986 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:32:36.70 ID:nRcKnHw70.net
358 名無しさん@実況は実況板で 2021/06/15(火) 09:33:33.44 ID:L05vRu/o
抽選会
06/05(土) 神奈川
06/08(火) 千葉 沖縄
06/15(火) 南北海道【札幌】
06/16(水) 北北海道【旭川、十勝、釧根】埼玉 大分 
06/17(木) 北北海道【空知、名寄、北見】南北海道【函館、小樽】佐賀
06/18(金) 南北海道【室蘭】群馬 島根 福岡 長崎
06/19(土) 東東京 西東京 長野 愛知 和歌山 鹿児島
06/21(月) 福島
06/22(火) 三重 滋賀 兵庫
06/23(水) 茨城 宮崎
06/24(木) 岩手 秋田 山形 栃木 山梨 石川 熊本
06/25(金) 宮城 鳥取 香川
06/26(土) 新潟 岐阜 京都 岡山 広島 山口 高知
06/27(日) 静岡 愛媛
06/28(月) 大阪 徳島
06/29(火) 青森
06/30(水) 福井
07/01(木) 富山
07/02(金) 奈良

987 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:05:52.57 ID:Y26AtrCk0.net
>>958
愛知は監督を県外から連れてこないとダメだな
糞采配しか出来ない馬鹿ばっか

988 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/20(日) 18:50:39.72 ID:Q+X9D6dp0.net
ちなみにサッカーのインハイは静岡同士の決勝
春季東海に続き静岡勢好調ですな
しかし夏は3強(掛西、明誠、静高)のうち1校しか見れない、3強以外の代表もあるかもしれない
どうなるか・・・静岡の組み合わせまであと1週間

なお昨日組み合わせ決まった愛知は順当に私学四強が勝ち上がれそう

989 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:31:06.28 ID:pFS2rCwy0.net
静岡はえらい偏りあるブロックになった
掛西、カト学のとこに開誠館、島田商、駿河総合、浜商、聖隷、伊東商と
こういうのがあると格差感じる半面盛り上がりが生まれる
シードと序盤でノーシード爆弾の対戦なしで盛り上がりに欠ける三重の組み合わせとはえらい違い

岐阜でも県岐商と岐阜第一という山場があるんだし

990 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 17:54:04.01 ID:L/LL1i3f0.net
>>989
第1シードは藤枝明誠なんですね。東海大会優勝の掛川西は第2シード。

991 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 01:38:21.22 ID:u0gb3RzNd.net
989

992 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 07:45:03.35 ID:dxsOSBDLd.net
東海

993 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/23(金) 22:24:29.29 ID:xsmDhgHI0.net
991

994 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/24(土) 17:20:27.49 ID:tu066NFsd.net
>>28
> 高校野球ではフェンスに沢山朝日新聞の旗が付いてるのに
> そこには絶対に触れない反日朝鮮猿

995 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/25(日) 02:19:18.13 ID:1QCPFDZ0d.net
中京

996 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/25(日) 16:34:49.30 ID:1QCPFDZ0d.net
994

997 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/26(月) 06:44:57.35 ID:fFu+0nStd.net
おはよう

998 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/26(月) 08:08:09.23 ID:fFu+0nStd.net
静岡

999 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/26(月) 08:10:08.04 ID:fFu+0nStd.net
岐阜県

1000 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/26(月) 08:12:35.08 ID:fFu+0nStd.net
見栄

1001 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/26(月) 08:13:13.18 ID:fFu+0nStd.net
愛知県

1002 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/26(月) 10:24:15.95 ID:0oKQrmNad.net
おちんぽみるく

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200