2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メンツは】桐蔭学園part49【揃ってる】

1 :名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 00:00:04.14 ID:G1dPvcT/0.net
他レスへの煽りや誹謗中傷は厳禁

T.煽り・荒らしは厳禁
U.腹のたつクソコテなどは徹底的に無視
V.基本的に書き込みはsageで
W.いつも素晴らしい速報をしてくださる本家のグさんに感謝(^人^)
X.最近出現の粘着アンチは黙視

前スレ
【黄金世代】桐蔭学園part48【始動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1597331787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

883 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:13:49.84 ID:NfoMtIC4a.net
>>882
ありがとう。
土屋さんに監督が代わったきっかけの夏か。

884 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:19:54.01 ID:jA98AHdf0.net
三塁線の当たりは不運だった。
けどレベルの高い良い試合ではあった。

9回無死三塁4番のファーストストライクがど真ん中だったが、あれは勿体無かったな。その前のスクイズ偽装で、打ちに行く準備が出来てなかった。

8回裏の暴走で勝機を逸したと思っただけに、9回は期待したが。

エース山口先発で、結局5失点したのが直接の敗因。細かいミスはあったが、向こうにもあったし。

相手が相手だけに、初戦敗退という結果を過剰に意識する必要はないが、勝ち癖がまた無くなってきてるので、練習試合からそこを意識して秋に取り組んでほしい。

885 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:27:39.71 ID:xIG/7aD30.net
いやー昨年の弥栄戦とは違って満足感がすごいわ
ミスはあったが素晴らしいプレーも多く、レベルも遥かに高かった

こういうチームが作れるなら来年以降も期待できる 投手は山口今野、打線は相澤小林を中心にどこまで秋まで仕上げられるか
1年投手は左腕岡嶋、1年野手は池上野本荻原に期待している

886 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:30:55.98 ID:Y0w1nqCZ0.net
単なるゴミでしたね
初戦負けの雑魚は神奈川に用無しだよ

887 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:10:42.70 ID:IaOwRfce0.net
>>885
新チームは選抜いける力あると思うわ 相模とどこで当たるかが問題

888 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:12:39.70 ID:5KwoX3Wed.net
片桐健一ありがとう

889 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:13:45.05 ID:5KwoX3Wed.net
監督解任疑惑あるぞこりゃ

890 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:14:09.51 ID:nTIiJQ0Od.net
監督変わるらしいよ
そりゃあ変わるわ

891 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:20:38.40 ID:UNzGsrnsa.net
不合格にでもなったのかねwww

892 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:30:29.33 ID:nTIiJQ0Od.net
来年は今野、山口、岡嶋だな。
岡嶋は大型左腕で期待。早く生で岡嶋を見てみたい
岡嶋は練習試合の相模戦で甲子園メンバーを抑えたらしい。

893 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:40:29.04 ID:nTIiJQ0Od.net
来年は山口、今野、岡嶋の3枚看板で頑張ってほしい

894 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:55:32.06 ID:xIG/7aD30.net
投手はいるが、野手は大丈夫か?
捕手はみんなそこそこ良さそうだが。
内野は相澤、外野は小林牧野はレギュラー確定として、他は競走だな。
中学を見てると田井上笹池上野本辺りで争いか。
一塁と外野人枠は荻原松尾辺りか。これから楽しみ。

895 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:01:43.00 ID:nTIiJQ0Od.net
萩原より鵜澤の方が断然いい。

896 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:31:12.38 ID:R3wboKxca.net
よっ!初戦負けのゴミw

897 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:06:09.54 ID:Z8oNZeU0d.net
まあ1年がどれだけ2年の力になれるかだな
今回の代は2年3年とも力のある選手がいたよ、それだけに初戦で終わったのは痛い

898 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:56:08.59 ID:R3wboKxca.net
初戦負けワロタwww

899 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:06:02.65 ID:nTIiJQ0Od.net
監督変わるらしいよ
そりゃあ変わるわ

900 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:30:55.05 ID:xIG/7aD30.net
>>899
そうなん?どこ情報よ
変わるのは良いけどよくなるとは限らないからなんとも

901 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:40:10.07 ID:DQRAfjxr0.net
コーチ降格は当然の処分でしょう。
監督の器ではありませんね。

902 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:45:04.90 ID:rrjkmrZp0.net
>>893
梅雨も明けて無いのにもう来年の話かよ。
その3人お気の毒だよな。

903 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:38:22.13 ID:H5BBNJqMd.net
変えないと言うことは、学園も見限ったと言うこと

904 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:38:47.24 ID:is2+82Raa.net
公立にコールド負けするわ初戦すら勝てないわでカス以外なにものでもないな

905 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:11:22.91 ID:xIG/7aD30.net
>>904
おいおい学園がみてるスレでそういうこと言ってるとマジで特定対象だからやめた方がいいよ
開示請求されても知らんで

906 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:14:41.33 ID:AjYxTwny0.net
魅力のある学校にしていかないとツキというかいい流れを作りだせないような

907 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 19:23:06.70 ID:is2+82Raa.net
>>905
くやしかったら初戦くらい勝てよ底辺

908 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:16:57.86 ID:T0O4dysW0.net
2回戦の球場はどこでやるんですか??
教えてください

909 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:14:08.66 ID:T0O4dysW0.net
さすがカス桐蔭
初戦大惨敗のカス桐蔭
慶應はおろか武相、川北以下の弱小確定

910 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:38:35.33 ID:UQmF4FAu0.net
お前、開示請求されて住所割り出しされるぞ??
2ちゃんで誹謗中傷で揉めてそれで住所特定されて殺された事案もあるし。

911 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:28:46.78 ID:Wu0lEYsC0.net
敗因は二つのバント処理ミスと暴走による本塁憤死
あれは慶應ライトが前進して捕球した時、ランナーはまだ3塁ベース上くらいだった
3塁コーチが手を回したのでランナーのミスではないが
次打者が3番なので絶対に自重すべきところだった
こういうミスが9回の攻撃の不運につながったといえる

912 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:34:10.76 ID:ccBDdsNHa.net
まあこんなもんだろ
これが今の桐蔭学園野球部の力よ

驚きもしないし悲しみもない

913 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 06:50:44.69 ID:a5siaDSv0.net
上手くすりゃあ勝てた試合だったし残念だったですね

シード取れてたとしても相手がノーシードなんだからら初戦に来る可能性もあるわけで抽選も試合内容も運が悪かった。

914 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:21:10.63 ID:rF0zWVULp.net
負けたら終わりという意味では一回戦で負けようが決勝戦で負けようが同じ
まずまず力は出し切ったと言える

915 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 07:39:08.37 ID:dQwFfmJvp.net
秋は強いだろ山口がチェンジアップ覚えたら。

916 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:01:44.74 ID:+Qmj4sKBp.net
確かに選手の質はそこらの私立より高かった
低めのスライダーを右中間深くに持っていく技術なんかは高校野球でも上位クラスだろう
でも個々の力は高くてもチームになると勝てず、特に大事な試合は必ず負ける
もう首脳陣の問題としか言いようがないな

917 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:12:42.70 ID:rF0zWVULp.net
大川更迭し、片桐監督就任時にはあんなに喜んでいたのにね まるでプロ野球みたい
相模や横浜クラスならそれも分かるけど

918 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:30:35.79 ID:LQDoNsUdp.net
>>915
去年もそんなこと言ってたな

919 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 08:36:42.00 ID:z2idWTmgd.net
片桐には頑張ってもらいたいけど、監督の手腕は有望な選手を連れてくるのと頻繁に強豪校と練習試合を組めることにある
この2つが落ちてくるといよいよ終わりなんだろうな

920 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 09:01:13.78 ID:jytVygEb0.net
例年になく野手のガタイも良く、投手の急速も早かった。
野手が一気に抜けるのは痛いが、既に140近い投手が2枚も残ることなんて無かった。
タイプは違うが、2012→2013のように、新チームは守りきる野球を目指していって欲しい。
山口も今野も球が高く浮いてたのが気になったから、制球力をいかにつけれるか。
2013代より相澤がいる分破壊力も負けてないから頑張れ。

それにしても木本松下代には満員の球場でせめてハマスタでやらせてあげたかった…高卒プロは難しいかもしれないが、大学できっと輝ける人材。プロ目指して切り替えて頑張れ!

921 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 10:26:20.71 ID:dgero8JN0.net
もう何度も何度も裏切られてるし、もともとスピードもパワーも神奈川の上位校に比べて遥かに低い桐蔭に期待するのも虚しくなってきたわ
どうせ新チームも一緒だよ
実力で上のチームなんて20校近くあるわ

922 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:27:26.60 ID:jytVygEb0.net
秋は山口今野の2人を交互に投げさせれば普通なら上位4強にはいけるチーム
ここでわけわからん投手起用にまた走ればありえない負け方をする

今夏にそんなにイライラしなかったのは投手起用がまともだったからかな
慶応がどこまでいけるか注目だな 光明、桐光に負けんなよ

923 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:49:54.55 ID:+iW00Yk1F.net
ゆうてそこまで次の秋の強みと言えるのかな>山口、今野
左だったらかなりのアドバンテージといえるけど右Pなら相手新チームもそれなりに対応してくると思うぞ

924 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 12:50:04.66 ID:lcvVtmG70.net
初戦とはいえ相手が慶応だったからな
春に比べるとチーム力は上がってたのでは?

見た感じそんなに悲観するほどの内容ではなかったけどなあ
特にエースは下級生だから新チームに経験を生かせる

925 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:03:46.26 ID:mQ10g9jx0.net
慶応もエリートばっかりだから仕方ない 横浜、相模、慶応、桐光以外に負けるのはアカンけど

926 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:04:35.75 ID:mQ10g9jx0.net
とりあえず新チームが楽しみ 選抜に行って欲しいわ

927 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:08:30.89 ID:7qgTZgCCp.net
練習試合も県内でまともなとこはまだ負けてないから出来ませんね

928 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 13:40:47.70 ID:jytVygEb0.net
高橋由伸は天才肌すぎて教えられなさそう笑
平野恵一に守備コーチとして来て欲しいわ
あとは投手コーチ
常に球が高かったのが気になった
川岸さんか栂野さんきてくれ笑

練試は来月1週目が最初なんじゃないの?
会紙情報だと

929 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 14:45:10.49 ID:0Iz1m66W0.net
今野は藤岡くらい伸びそう!
あの急速でフォークでも覚えたら投球の幅が広がるのにな。
山口は急速は常時140キロ超えてたらしいけど、高めに浮く球はことごとく見逃しされてた。
力を入れたボールの制球が課題だな。チェンジアップはかなり有効的だったけど。

930 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:24:49.31 ID:4rKkkN/td.net
伝統的に勝負弱いのをなんとかして欲しいよね

931 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:50:51.61 ID:0Iz1m66W0.net
片桐監督は人望あるけど、監督としては優秀ではないし片桐監督は部長に戻り監督は外部から招集されんかな。桐蔭OBだと由伸がなれたら…でもプロの監督した人間がアマチュアの監督ってなれるんだっけ??

932 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:52:41.65 ID:0Iz1m66W0.net
昨日、由伸来てたみたいだし何か思うことがあっただろうなって勝手に思ってる 笑

933 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:58:45.55 ID:EBaodkUm0.net
身長もあってガタイもあって見栄えに関しては甲子園ベスト4レベルやったのに負けたのは残念
2019よりも遥かに見栄えのいい打者陣だったな
あーー甲子園で見たかった

934 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 16:57:09.91 ID:GjC+TYEf0.net
>>931
講習受講してアマチュア指導資格取れれば指導出来ると思う

935 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 17:01:16.47 ID:jytVygEb0.net
2019世代と2021世代が戦ったら9-2とかで2021が勝ちそうだよね
近年では大将がいて土屋御大が率いてた2013以降だと2016.2021、次いで2018世代が強かったと感じる。
でも甲子園に行ったのは2019世代。
高校野球は不思議だ。秋は左の軟投派を体現した伊禮がいたのは大きいが、打線はスター選手の森1人の存在で勝ち上がるんだから。

2016世代の次の2017世代は、土田柿崎南木と核が残っていたにも関わらず全然勝てなかった。
投手も怪我だらけ、打線も3人+林頼みの打線。
今回は同じようになっては行けない。
投手も打線も核が残る。1年生と今回ベンチ外の2年生をどこまで育成できるかにかかってる。

936 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 00:24:05.59 ID:hr2z7/KW0.net
新チームはタレント揃いやな

牧野 8 世田谷西s
池上 4 大阪福島s
相澤 5 新座b
小林 7 高崎b
萩原 9 武蔵府中s
米倉 3 静岡裾野s
松尾 6 世田谷西s
太田 2 湘南b
山口 1 静岡裾野s

937 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 01:38:22.96 ID:anqUi0e70.net
新チームこそは甲子園で桐蔭学園の勇姿を見たいものだ このメンツなら全然チャンスはあるはず

938 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 02:29:53.36 ID:bPHe7dVtd.net
>>935
大将がエースだった2013年は 創学館との引き分け再試合が思い出される

939 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 08:19:46.54 ID:4PxlbCfh0.net
慶應戦の山口観て、2年前の富山思い出した(笑)
速い球全部高めに行くところもそっくり。
野手に転向したんだが、彼に限らず、結局投手として育てられないんだろうな。
片桐のままじゃ新しい選手も台頭せんし、下手すりゃこの代もカスカスだろう。
残念だよマジで。

940 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 08:26:03.76 ID:G9jSBWSHp.net
山口は8分の力でコントロール重視
スライダーが抜けてるし相模レベルならコールドとにかくコントロールを
磨いて欲しいチェンジアップ覚えたら
幅が広がる。

941 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 11:58:52.59 ID:nC87Pf190.net
でも来月には地区予選始まるし新チームは始動早くなり準備満タンだよな。
神奈川スレでみたけど、秋季大会はシード制になるの??

942 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:12:47.81 ID:fn9zAi3w0.net
来年は期待できるかもって毎年言ってるじゃん。来年も同じだよ。指導者の問題。

943 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 12:22:30.77 ID:pqeltlutd.net
投手について片桐を咎めるのはさすがにかわいそう
OBや大学にも人材がいるのだから学校が協力すれば今よりいい体制が作れそうなものなのに

944 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 19:04:48.18 ID:43ejUzEsp.net
野手はよく鍛えられてるなって感じしたよ
打撃も守備も
8回表、ショートフライ落としたあとキャッチャー勝間田からセカンドのカバー入ったセンター慶野に送られてアウトになったのあったでしょ
中々よく練習してないとあのプレーはできない

投手は本気で野手に比べて育たなすぎるのはある 良い投手コーチが必要だ

945 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 03:03:47.51 ID:c+KCiucYd.net
>>944
そのフライもライトかセカンドに任せたら取れた可能性大きかったよね

946 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 10:18:25.15 ID:Ch2QywKZ0.net
実力的には県内ベスト32レベルやな
来年も期待できないわ

947 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 11:11:25.25 ID:zL+8gYBD0.net
小野勝利何故桐蔭学園来なかったんだろうかな
お父さんお兄さん共に桐蔭学園OBなのに

948 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 11:15:47.03 ID:bnZSpel8a.net
>>932
あれは契約先の報知新聞の取材兼ねて、半分は今の仕事の一環でしょう。

949 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 11:27:16.65 ID:Ch2QywKZ0.net
>>947
甲子園なんて絶対出れないんだから来ないのは当たり前だろ
誰だって横浜選ぶわ

950 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 11:44:06.23 ID:5MfgOEfvd.net
>>938

> >>935
> 大将がエースだった2013年は 創学館との引き分け再試合が思い出される
平学戦でボーク取られて勝ち越されたのも。

951 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:20:17.76 ID:IubrtBNj0.net
>>947
親父インタビューで言ってた。プロに行くために逃げ道を作らせない選択をさせたって
桐蔭に来た長男には銀行員になれと言って大学という逃げ道がある桐蔭に進学させた
つまりOBにとってもその程度の存在なのさ。本気で野球しようというやつはよこさない

952 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 12:21:58.32 ID:ExusfOsep.net
桐蔭横浜大から銀行員になるのはプロ野球に入る並みに難しいだろ

953 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 13:12:35.72 ID:Ch2QywKZ0.net
公立以下だわ初戦負けの繰り返しだわおまけに金もない学校に誰が好きで進学させるんだよw
しょせん神奈川の中堅以下なのに

954 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 14:09:37.80 ID:vGTIfe5n0.net
>>947
初打席初ホームランね、先日の桐蔭学園との練習試合では3三振だったらしいね。
低レベルPからは打つが中レベル以上になるとサッパリなのが今の彼の評価みたいだから、これから桐蔭のPでも打てるように成長するといいね。

955 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 16:20:23.62 ID:334ZAZ4R0.net
初戦惨敗のカスwww

956 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 16:48:40.95 ID:tbbGgZKvd.net
>>954
小野弟が来なかったのは桐蔭がだらしないからだな
近年の成績もダメダメだから避けられても仕方がないよ

957 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 17:55:24.89 ID:DlzXZtrd0.net
負債総額85億、原告団の教職員の数にも驚いた。山口多々良学園より負債も多く
学園存続が心配だ。

958 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 18:09:48.30 ID:334ZAZ4R0.net
今後はスカウトやめるらしいしな
もう完全に野球部は終わり
ラグビーの実績だけの学校に成り下がっちまうよな

959 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 22:29:05.74 ID:ejbERpcQp.net
8回の表はショートフライじゃなく木本がポロリしたからセカンドフライだね。

960 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 23:26:52.06 ID:eOeOSCNoK.net
85億か…

961 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 23:35:25.71 ID:F2UwbEGb0.net
確かに職員に対しての減俸で裁判沙汰になってる学校がスカウトに金使ってたら問題でしょ。

962 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/16(金) 00:23:00.24 ID:6GRgkyu50.net
>>959
あれはショートだっだと思うが

相澤くんが本当に良かったな 間違いなく神奈川屈指のスラッガーだわ
小林くんも主軸はれそうだし、厚みのある打線を組めるかが秋までの課題

現3年生は4人くらい六大学行けると良いなあ

963 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/16(金) 07:39:49.23 ID:ibbUb/rK0.net
1回戦負けだから厳しくね
でも実力はある子ばかりだから大学側がどう判断するか

964 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/16(金) 13:21:51.42 ID:Rg2Y2UcB0.net
>>962
あれは木本だよ。
動画あったら見てみて^ ^
それか試合結果の詳細あるから確認を。

965 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/16(金) 13:26:05.11 ID:Rg2Y2UcB0.net
ないとは思うけど慶應が優勝でもすれば桐蔭の株もあがるんじゃない?笑
でも見てて相澤の打撃はすごい魅力を感じた。
まるでヤクルトの濱田みたいなフルスイング。
身長はないけど、一発もあり去年の秋でも荒井からホームラン打ってたし速球派に強いのかもね。

966 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/16(金) 16:50:09.53 ID:hcgpOIjXF.net
>>965
慶應なんてチンタラ走ってるし怪我人続出でベストメンバーじゃないし相当弱かったじゃん
そこに負けている時点でお察し
いい加減バカな妄想はやめろよ

967 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/16(金) 20:21:40.24 ID:EGAkQzq/0.net
初戦負けワロス
ほんとここは口だけの雑魚だな

968 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/16(金) 22:01:32.88 ID:bRZ9NNvB0.net
僅差で負けることが多いのは気になった。素材がいいのが多いのにもったいないな

969 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 01:25:40.67 ID:KRhhL4JHa.net
資金を集めて経営を安定させない事には何かと難しいでしょう。

970 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 02:09:34.70 ID:IR+RnDBB0.net
OBたくさんいるんだし今は黄金時代の卒業後生が要職についているわけだからクラファンやらやればいいじゃん
みんな母校が廃れていく様は見たくないだろうし
ただ無能な経営者は退場してもらわんと何で資金難なのに野球場の下に変なサッカー場作ったのか意味分からん

971 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 08:14:01.36 ID:UQ322aEE0.net
学校経営は一発ヒット商品出して経営が立て直せるというわけにいかないからなあ
出資を受けても出る利益というのは限られてる
甲子園で春夏連覇しようが東大合格者300人だそうが学校経営で出せる利益は限られている
大富豪の多額の寄付でも貰わんと簡単に経営は安定せんだろ

972 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 08:58:12.60 .net
【選抜出場】桐蔭学園Part43【春県初戦敗退】
599 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/05/13(月) 20:24:46.27 ID:y6X5a5+t
世間で全く相手にされない昼間から5ちゃん張り付きの有名な無職。
捌け口を相手にしても仕方ないよ。

相模原集団ストーカーズ総合
280
気狂だから誰にも相手にされてないウケる〜🎵WWWWW
匿名さん2021/07/17 06:26

973 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 09:28:24.94 ID:p+Yuo52g0.net
>964
あれは松下。6番は松下。
こぼしてバックホームも勝間田が慶野が入ったセカンドに送球だよ。

974 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 12:23:01.81 ID:3+kakPlE0.net
お前ら他校をカス校だの卑下してたくせに、そのカス校以下の初戦敗退校になっちまったな
まさにお前らの人生そのもの
こんなカス校以下の塵が単独スレッドなんて立てる価値ねーよ
さっさと落とそうな

975 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 12:50:55.98 ID:SqZZs2Vza.net
最強さんに来ていただきたい

976 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 12:51:29.68 ID:SqZZs2Vza.net
このスレと共に終了

977 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 12:56:28.32 ID:IR+RnDBB0.net
寮も順次廃止していくのか

978 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 13:18:52.33 ID:XRMBFEI+0.net
今後は地方からは誰もこれないな
同じ関東でも、群馬も栃木も無理。
千葉や静岡すらキツイのでは。

本気でやばいな

979 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 13:39:01.11 ID:251LQR+u0.net
>>978
東北から行くよ

980 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 14:02:17.41 ID:XRMBFEI+0.net
>>979
2022年だから一般生徒は受け入れしないって書き方だと、あと3年は推薦野球部は対象じゃないのかな?
それでも今年の中1が卒業する2026年には廃寮か

981 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 14:35:37.76 ID:SFj1wdxP0.net
伝統の硬式野球部がついに。二回選抜見れて幸せだった。2015年の19億円借り入れ
は多いな。志願者対策と50周年事業。

982 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/17(土) 15:39:36.73 ID:Fv5oQxhY0.net
もう終わるんだなあ
我が母校も廃校かね

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200