2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現在は都道府県内最弱クラスとなっている甲子園経験校

1 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 20:23:48.28 ID:xfffo9hb.net
秀明(埼玉)

85年春、92年夏に甲子園出場。
近年の地区大会では2桁失点を喫しての初戦コールド負けが続いており、30点近く取られることもしばしば。

125 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 21:42:49.79 ID:XKWHBGU5.net
夏5勝(ベスト4が1回)の新宮(和歌山)
明大ベースのユニをずっと続けてるが今じゃ初戦コールド負けの常連

126 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 21:44:31.37 ID:FucumMis.net
https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/2021/432/204220/

127 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 22:04:36.05 ID:wiEdmr04.net
青山(旧日生第二)三重大会1回戦 0−28

128 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 23:17:55.12 ID:VS5mMZPb.net
鷲宮がコールド負け

129 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 00:09:57.32 ID:8TqWjJS9.net
https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/2021/423/204181/
https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/2021/412/202104/

130 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 01:37:51.36 ID:qaWEWG+2.net
1988年の夏に間違えて甲子園出た札幌開成。以降は札幌地区すら勝ち抜いて無い

131 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 22:06:27.16 ID:8TqWjJS9.net
http://bibijr.com/hokkaido/11251

132 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:38:04.11 ID:nEaSV3e/.net
清峰
佐実

133 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 01:57:44.93 ID:byN4Fpte.net
>>60 https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASP723Q3HP6QPTLC015.html

134 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 02:53:46.27 ID:oQA1A3P0.net
邇摩

135 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 06:19:01.68 ID:reT6wslT.net
香川は高松一高だな。

136 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 06:28:41.95 ID:1RPLzx3e.net
福岡(富山)を推したい。
2006年夏に出場、
ひっそり福井商にレイプされる。
現在は富山県内でも指折りの弱さを誇る。

137 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 14:26:33.14 ID:upcslyk3.net
千葉の志学館

138 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 15:14:20.59 ID:wUF13+6P.net
>>130
1988年の昭和最後の夏に甲子園出たきりの
一発屋や
「常連だったけど弱小に転落」は多い気がする

札幌開成、浦和市立、小浜、津久見とかが平成では甲子園戻れず

139 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 21:50:32.06 ID:d35pPREH.net
大阪偕成は此花学院時代はそこそこコンスタントに勝ってくるチームだったが
ちょっと前に甲子園出てからメタメタだな
何があった?

140 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 13:02:26.78 ID:WRrmYabw.net
履正社19−0市岡(5回コールド)

履正社相手とは言え…

141 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 18:59:27.00 ID:WbzSDYUY.net
>>117
今日観てきたがエースも番手も130中盤出して守備も固くてシード相手に善戦してたぜ

142 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:05:34.69 ID:vNdDSvlv.net
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/40/42088/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/8/9200/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/11/12084/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/5/6012/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/13/15039/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/17/19030/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/12/13160/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/42/44023/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/12/13128/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/12/13023/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/30/32033/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/21/23034/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/11/12151/result.html

143 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:11:54.15 ID:vNdDSvlv.net
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/34/36019/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/36/38012/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/12/13064/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/11/12017/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/27/29034/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/27/29005/result.html

144 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:51:11.94 ID:ueznTQy0.net
横浜隼人w

145 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:06:15.59 ID:nNyqNM53.net
長野だけど、丸子修学館(旧丸子実)、飯田OIDE長姫(旧飯田長姫)、伊那北、松本美須々丘、松本工(甲子園はまだ最近の話だが二回戦くらいで弱小に負けるようになってる)
赤穂かな。
丸子は県内でも名門扱いされてるが今や弱小。長姫は1960年代以降一回戦で負けるようなとこ。今年は珍しく準々決勝目前まで勝ち上がった。他は1960年代までの出場。

146 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:28:24.32 ID:bfkFNPVR.net
>>144
浅野高校だろうな。

147 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 18:32:17.32 ID:/C6+q1Nb.net
>>125
土木科がなくなって新宮は弱体化した
普通科は偏差値が高い

148 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:18:26.73 ID:qx7esoAQ.net
駒大苫小牧

149 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 02:54:34.35 ID:8GWe6Agb.net
かつて鳥取県内で無双だった倉吉北

今大会は連合チームに一回戦負け

150 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 20:12:02.61 ID:Lj5v+Ycn.net
最弱と弱小は違うやろ
茨城東みたいに初戦コールド負け繰り返すのが最弱

151 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 18:41:45.35 ID:ggfeMQC8.net
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/16/18087/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/16/18002/result.html
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/33/35012/result.html

152 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 18:19:00.20 ID:DttKYYuC.net
甲子園出てからの下り最速っぷりで言えばTJM21

153 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 18:41:38.71 ID:sjQzFcGc.net
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/20/22059/result.html

154 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/29(木) 02:08:04.11 ID:nrrgUJGZ.net
>>1 http://bibijr.com/koya3/2213

155 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/30(金) 06:45:45.11 ID:hJAWe/xE.net
>>2 http://bibijr.com/koya7/5030

156 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/31(土) 10:42:36.42 ID:XFKBO5DK.net
>>3 http://bibijr.com/koya5/3723

157 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 14:21:33.87 ID:AM+KVbiH.net
大空も初戦負け

158 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 17:36:34.75 ID:voHzwshy.net
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/1/1458/result.html

159 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:37:35.69 ID:R74eZCmR.net
>>4 http://bibijr.com/koya2/1312

160 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:42:59.70 ID:73IB7Eu7.net
最弱クラスではないが、銚子商
進学校の県立船橋にぼろ負けの醜態

あの黒潮打線と言われた銚子商がここまで落ちぶれるとはな〜

161 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:45:01.84 ID:73IB7Eu7.net
八千代東は毎年それなりには強い
甲子園に行ったのは明らかにまぐれだがな

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 19:17:42.53 ID:chhb6cUo.net
多治見21

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 00:14:08.31 ID:jSpZRUhg.net
>>5 http://bibijr.com/koya2/1706

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 00:45:02.18 ID:qPszRDKn.net
>>6 http://bibijr.com/koya2/1612

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 10:22:10.12 ID:mLp1Hv5o.net
>>7
http://bibijr.com/koya3/2321
http://bibijr.com/koya3/2325

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 14:03:36.46 ID:RT897y5G.net
六日町、十日町

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 22:36:33.53 ID:RT897y5G.net
ここまで横浜商業なし
かつての甲子園常連校も近年は普通の公立校に惨敗するように

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 01:29:51.02 ID:+cmwRhzp.net
>>166
その辺はまだ県内では中堅の位置だよ
新潟なら糸魚川商工(現、糸魚川白嶺)だな
初戦で公立にコールド惨敗するレベルまで落ちてる

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 02:58:20.00 ID:ph+lIKVH.net
>>161
毎年すぐ負けてるやん…

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 08:36:54.38 ID:IDYZoGGH.net
>>167
弱いと最弱の区別もつかない馬鹿ww

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 10:16:36.55 ID:fPilU5dM.net
PL学園。本当にラストの世代は秋春夏全て初戦負けで終わった。

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 11:05:36.50 ID:zEt8OA0Z.net
>>171
最弱以前に野球部無いんだけど

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 11:13:23.91 ID:zEt8OA0Z.net
岡山は最弱クラスまで落ちた甲子園経験校はないなあ。
敢えて言うと玉野光南が落ち目かな。県ベスト8にはもう残れなくなってきた。
岡山城東も怪しいけど、今夏は久々ベスト8に入ったね。

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 11:15:08.59 ID:zEt8OA0Z.net
>>173
追加。岡山南も最弱グループに限りなく近いか。

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 12:02:36.99 ID:ph+lIKVH.net
成立学園は強化辞めて弱小校と化した

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 12:33:54.80 ID:ZM3gnL3n.net
最弱クラスの定義は何なんだよ
岡山で例えれば白陵御津吉備高原レベルなのか
北部の学校はもれなく最弱クラスなのか

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 14:02:00.71 ID:O9vY+FaX.net
江戸川学園取手だろ

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 15:15:21.15 ID:kjbDuuUZ.net
>>173
一発屋、水島工はどうよ?

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 16:09:10.67 ID:ir2Matsq.net
江戸川学園は今年ベスト16なんだが

180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 16:49:29.21 ID:zEt8OA0Z.net
>>178
おお、水工忘れとったな。
最弱レベルに一番近いのはここやね。
地区予選のリーグ戦もなかなか勝ち抜けられんし。

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 16:51:41.64 ID:zEt8OA0Z.net
>>176
岡山なら、地区予選のリーグ戦敗退レベルで定義はよくね?
ということで、水工に決定。

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 19:43:30.26 ID:KRR6dTtY.net
Y校

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 19:45:41.71 ID:KRR6dTtY.net
三池工業

184 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 08:28:35.69 ID:qv9rX3F5.net
ここまで岩倉なし

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 18:34:48.48 ID:cpZkL7p2.net
愛媛
松山商 今夏ベスト4(2-3x聖カタリナ)
西条 今夏ベスト8(3-10聖カタリナ)
聖カタリナ 今夏準優勝(2-12新田)
松山聖陵 今夏ベスト16(1-3聖カタリナ)
済美 今夏2回戦敗退(0-3東温)
新居浜商
松山東 今夏ベスト16(0-9聖カタリナ)
帝京第五 今夏ベスト16(2-3x宇和島東)
宇和島東 今夏ベスト8(1-5新田)
川之江 今夏ベスト4(2-9新田)
小松 今夏ベスト16(2-3x川之江)
新田 今夏優勝
松山北
今治西 今夏2回戦敗退(3-5新田)
南宇和
今治南
丹原 今夏ベスト8(2-4川之江)

今治南、松山東、南宇和、松山北辺りは弱い部類。
3年前に甲子園ベスト4で大阪桐蔭に食い下がった済美が2回戦で東温に完敗が一番の衝撃かな

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 19:09:25.95 ID:qnLPNcXc.net
>>8
http://bibijr.com/koya6/4910
http://bibijr.com/koya6/4909

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 12:40:08.09 ID:Z+13H8eA.net
岩倉

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 17:11:39.25 ID:YcvIECnR.net
やっぱり最弱クラスまで落ちぶれる学校となると公立が多いね。

189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 20:18:31.20 ID:JZ1kpSnJ.net
>>9 http://bibijr.com/koya5/4014

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 21:55:39.16 ID:eCEl8HjT.net
進学校枠でセンバツ出た三国丘や奈良の戦力はどうなんだろう?
桐蔭や彦根東は県内では上位キープしてようだが。
(郡山は脱落した?)
公立進学校の場合は部活もそれなりに頑張るから最弱クラスって少ないよね。

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 23:47:29.41 ID:Ru8sW6X3.net
>>185
新居浜商と南宇和
ベスト16ですら聞かへんし

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 23:52:06.55 ID:Ru8sW6X3.net
何気で近大福山や如水館の凋落ぶりが

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 08:38:37.44 ID:ge+RE2LR.net
岡山南もたいがいだな

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 20:21:00.04 ID:QBMrpOdP.net
>>10 http://bibijr.com/koya5/3825

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 20:31:00.54 ID:TdsPmody.net
>>191
新居浜商の名前が過去大会の決勝に連なっているのを最初見た時は
他にも新居浜商っていう学校があるんだと思ってたわ。
今治南は今治西の間違いだと思ってたし

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 13:06:27.01 ID:f6BSrUnL.net
岩倉

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 13:07:08.89 ID:Rj1gkiaj.net
メイデン

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 13:32:36.91 ID:OEoOngyA.net
優勝経験もある旭丘(愛知)と神戸(兵庫)。
旭丘は県大会でそこそこ勝ってるけど、神戸はほぼ初戦敗退。

【参考】大正に優勝経験した学校の各元号最高成績
大正4夏 京都二中(鳥羽に継承) 昭和21夏 準優勝 平成12春 4強 令和 未
大正5夏 慶応普通部(慶応) 昭和35春 8強 平成17春/20夏 8強 令和 未
大正6夏 愛知一中(旭丘) 昭和4春 4強 平成 無し 令和 未
大正8夏 神戸一中(神戸) 昭和9春 8強 平成 無し 令和 未
大正9夏 関西学院中(関西学院) 昭和3春 優勝 平成21夏 1勝 令和 未
大正10夏/11夏 和歌山中(桐蔭) 昭和2春 優勝 平成27春 出場 令和 未
大正12夏 甲陽中(甲陽学院) 昭和5春/13夏 4強 平成 無し 令和 未
大正13夏 広島商(広島商) 昭和4夏/5夏/6春/32夏/48夏/63夏 優勝 平成14春 8強 令和元夏 出場
大正14夏/13春 高松商(高松商) 昭和2夏/35春 優勝 平成28春 準優勝 令和元夏 出場 3夏?
大正15夏 静岡中(静岡) 昭和35夏/48夏 準優勝 平成27春 8強 令和元夏/3夏 出場

大正14春 松山商(松山商) 昭和7春/10夏/28夏/44夏 優勝 平成8夏 優勝 令和 未
大正15春 広陵中(広陵) 昭和2春/2夏/4春/10春/42夏 準優勝 平成3春/15春 優勝 令和 未

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 13:41:33.22 ID:3GrgU95n.net
前中津工業の中津東 内川がいた大分工業を決勝で破って甲子園に出た実績があるが 最近夏の県大会で一回戦突破することがあまりない 後、大阪の渋谷高校

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 19:12:40.96 ID:uoBfBpF+.net
愛知の弥富改め愛知黎明 2001年出場 2013年県準優勝
私立なのに最近では公立にコールド負けする

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/13(金) 16:44:25.68 ID:/ROPGRUH.net
始球式に出てきた甲陽学院

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/13(金) 17:00:46.33 ID:CHQnhOey.net
箕島はどうなの?

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/13(金) 18:54:24.05 ID:FQzSBPIb.net
専大北上

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/14(土) 07:13:21.76 ID:X3Wp6tQu.net
横浜商大

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/14(土) 08:00:00.68 ID:eJvBp/Cn.net
東洋大姫路

夏は、ほぼ初戦敗退
たまに勝てても中堅下位の公立高校に薄氷の勝利ばかり。

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 12:21:12.71 ID:M0DFtAYA.net
横浜商大
2003年夏にその年の選抜準優勝の横浜に勝って甲子園出場したが、それっきり
今や最弱

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 13:48:46.01 ID:vizMH3Fs.net
上尾

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 13:58:22.16 ID:vizMH3Fs.net
柏陵とか八千代東とか千葉の一発屋軍団

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 23:18:27.22 ID:f/9xz6lF.net
東亜学園、大宮東、浦和市立、岡山南、盈進

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 02:49:26.51 ID:7c81W0R0.net
>>2
似たように落ちぶれまくってた真颯館も準優勝するまで復活したから頑張ってほしいもんやな

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 02:58:27.55 ID:/jqMN4I4.net
>>202
箕島はそこまで弱くない
県内でも真ん中よりは上

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 04:18:00.93 ID:+KnKp6cx.net
二松学舎

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 04:23:08.18 ID:47GxZF6J.net
横浜だろ

雑魚雑魚と言われてるのしか見た事ない

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 06:23:14.04 ID:4suCxq/3.net
>>213
スレチ

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 12:33:30.97 ID:s+sS5MdC.net
>>178
>>181

おまいら、そもそも、岡山朝日高校を忘れとるで!
岡山の野球の素人かい?

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 03:56:29.62 ID:sZ2NUmW4.net
>>215
確かに、そりゃあそうだった。
岡山朝日は岡山県内で数少ない勝ち越している学校だね。

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 04:07:19.42 ID:2Kcb9Y7l.net
>>10
弱体化はしたけど最弱クラスでは無いかな。
兵庫は数が多くて最下層クラスはもっといる

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 06:45:01.17 ID:LxoJPejw.net
桐生

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:17:20.22 ID:UynYFHr+.net
桑名西
センバツでベスト4だったのは
もはや都市伝説

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:19:59.27 ID:AQQBV5oC.net
帝京
最近は都立にコールド負けするぐらいに弱体化

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 22:18:33.23 ID:flLhnceS.net
>>214
知恵袋で横浜高校と検索すると凄いぞ

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/18(水) 15:29:24.84 ID:zfgQpCe2.net
岡山朝日に決定

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/18(水) 21:15:47.33 ID:FzLvYHVW.net
>>210
http://bibijr.com/fukuoka/50046
http://bibijr.com/fukuoka/50100

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/18(水) 21:19:12.21 ID:/TuSwFcC.net
浦和学院
県立に負ける

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 13:31:32.13 ID:ByvRTQLD.net
岡山県立岡山朝日高校で決定!

総レス数 542
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200