2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現在は都道府県内最弱クラスとなっている甲子園経験校

1 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 20:23:48.28 ID:xfffo9hb.net
秀明(埼玉)

85年春、92年夏に甲子園出場。
近年の地区大会では2桁失点を喫しての初戦コールド負けが続いており、30点近く取られることもしばしば。

161 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 21:45:01.84 ID:73IB7Eu7.net
八千代東は毎年それなりには強い
甲子園に行ったのは明らかにまぐれだがな

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 19:17:42.53 ID:chhb6cUo.net
多治見21

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 00:14:08.31 ID:jSpZRUhg.net
>>5 http://bibijr.com/koya2/1706

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 00:45:02.18 ID:qPszRDKn.net
>>6 http://bibijr.com/koya2/1612

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 10:22:10.12 ID:mLp1Hv5o.net
>>7
http://bibijr.com/koya3/2321
http://bibijr.com/koya3/2325

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 14:03:36.46 ID:RT897y5G.net
六日町、十日町

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 22:36:33.53 ID:RT897y5G.net
ここまで横浜商業なし
かつての甲子園常連校も近年は普通の公立校に惨敗するように

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 01:29:51.02 ID:+cmwRhzp.net
>>166
その辺はまだ県内では中堅の位置だよ
新潟なら糸魚川商工(現、糸魚川白嶺)だな
初戦で公立にコールド惨敗するレベルまで落ちてる

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 02:58:20.00 ID:ph+lIKVH.net
>>161
毎年すぐ負けてるやん…

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 08:36:54.38 ID:IDYZoGGH.net
>>167
弱いと最弱の区別もつかない馬鹿ww

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 10:16:36.55 ID:fPilU5dM.net
PL学園。本当にラストの世代は秋春夏全て初戦負けで終わった。

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 11:05:36.50 ID:zEt8OA0Z.net
>>171
最弱以前に野球部無いんだけど

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 11:13:23.91 ID:zEt8OA0Z.net
岡山は最弱クラスまで落ちた甲子園経験校はないなあ。
敢えて言うと玉野光南が落ち目かな。県ベスト8にはもう残れなくなってきた。
岡山城東も怪しいけど、今夏は久々ベスト8に入ったね。

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 11:15:08.59 ID:zEt8OA0Z.net
>>173
追加。岡山南も最弱グループに限りなく近いか。

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 12:02:36.99 ID:ph+lIKVH.net
成立学園は強化辞めて弱小校と化した

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 12:33:54.80 ID:ZM3gnL3n.net
最弱クラスの定義は何なんだよ
岡山で例えれば白陵御津吉備高原レベルなのか
北部の学校はもれなく最弱クラスなのか

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 14:02:00.71 ID:O9vY+FaX.net
江戸川学園取手だろ

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 15:15:21.15 ID:kjbDuuUZ.net
>>173
一発屋、水島工はどうよ?

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 16:09:10.67 ID:ir2Matsq.net
江戸川学園は今年ベスト16なんだが

180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 16:49:29.21 ID:zEt8OA0Z.net
>>178
おお、水工忘れとったな。
最弱レベルに一番近いのはここやね。
地区予選のリーグ戦もなかなか勝ち抜けられんし。

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 16:51:41.64 ID:zEt8OA0Z.net
>>176
岡山なら、地区予選のリーグ戦敗退レベルで定義はよくね?
ということで、水工に決定。

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 19:43:30.26 ID:KRR6dTtY.net
Y校

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 19:45:41.71 ID:KRR6dTtY.net
三池工業

184 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 08:28:35.69 ID:qv9rX3F5.net
ここまで岩倉なし

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 18:34:48.48 ID:cpZkL7p2.net
愛媛
松山商 今夏ベスト4(2-3x聖カタリナ)
西条 今夏ベスト8(3-10聖カタリナ)
聖カタリナ 今夏準優勝(2-12新田)
松山聖陵 今夏ベスト16(1-3聖カタリナ)
済美 今夏2回戦敗退(0-3東温)
新居浜商
松山東 今夏ベスト16(0-9聖カタリナ)
帝京第五 今夏ベスト16(2-3x宇和島東)
宇和島東 今夏ベスト8(1-5新田)
川之江 今夏ベスト4(2-9新田)
小松 今夏ベスト16(2-3x川之江)
新田 今夏優勝
松山北
今治西 今夏2回戦敗退(3-5新田)
南宇和
今治南
丹原 今夏ベスト8(2-4川之江)

今治南、松山東、南宇和、松山北辺りは弱い部類。
3年前に甲子園ベスト4で大阪桐蔭に食い下がった済美が2回戦で東温に完敗が一番の衝撃かな

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 19:09:25.95 ID:qnLPNcXc.net
>>8
http://bibijr.com/koya6/4910
http://bibijr.com/koya6/4909

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 12:40:08.09 ID:Z+13H8eA.net
岩倉

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 17:11:39.25 ID:YcvIECnR.net
やっぱり最弱クラスまで落ちぶれる学校となると公立が多いね。

189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 20:18:31.20 ID:JZ1kpSnJ.net
>>9 http://bibijr.com/koya5/4014

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 21:55:39.16 ID:eCEl8HjT.net
進学校枠でセンバツ出た三国丘や奈良の戦力はどうなんだろう?
桐蔭や彦根東は県内では上位キープしてようだが。
(郡山は脱落した?)
公立進学校の場合は部活もそれなりに頑張るから最弱クラスって少ないよね。

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 23:47:29.41 ID:Ru8sW6X3.net
>>185
新居浜商と南宇和
ベスト16ですら聞かへんし

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 23:52:06.55 ID:Ru8sW6X3.net
何気で近大福山や如水館の凋落ぶりが

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 08:38:37.44 ID:ge+RE2LR.net
岡山南もたいがいだな

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 20:21:00.04 ID:QBMrpOdP.net
>>10 http://bibijr.com/koya5/3825

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 20:31:00.54 ID:TdsPmody.net
>>191
新居浜商の名前が過去大会の決勝に連なっているのを最初見た時は
他にも新居浜商っていう学校があるんだと思ってたわ。
今治南は今治西の間違いだと思ってたし

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 13:06:27.01 ID:f6BSrUnL.net
岩倉

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 13:07:08.89 ID:Rj1gkiaj.net
メイデン

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 13:32:36.91 ID:OEoOngyA.net
優勝経験もある旭丘(愛知)と神戸(兵庫)。
旭丘は県大会でそこそこ勝ってるけど、神戸はほぼ初戦敗退。

【参考】大正に優勝経験した学校の各元号最高成績
大正4夏 京都二中(鳥羽に継承) 昭和21夏 準優勝 平成12春 4強 令和 未
大正5夏 慶応普通部(慶応) 昭和35春 8強 平成17春/20夏 8強 令和 未
大正6夏 愛知一中(旭丘) 昭和4春 4強 平成 無し 令和 未
大正8夏 神戸一中(神戸) 昭和9春 8強 平成 無し 令和 未
大正9夏 関西学院中(関西学院) 昭和3春 優勝 平成21夏 1勝 令和 未
大正10夏/11夏 和歌山中(桐蔭) 昭和2春 優勝 平成27春 出場 令和 未
大正12夏 甲陽中(甲陽学院) 昭和5春/13夏 4強 平成 無し 令和 未
大正13夏 広島商(広島商) 昭和4夏/5夏/6春/32夏/48夏/63夏 優勝 平成14春 8強 令和元夏 出場
大正14夏/13春 高松商(高松商) 昭和2夏/35春 優勝 平成28春 準優勝 令和元夏 出場 3夏?
大正15夏 静岡中(静岡) 昭和35夏/48夏 準優勝 平成27春 8強 令和元夏/3夏 出場

大正14春 松山商(松山商) 昭和7春/10夏/28夏/44夏 優勝 平成8夏 優勝 令和 未
大正15春 広陵中(広陵) 昭和2春/2夏/4春/10春/42夏 準優勝 平成3春/15春 優勝 令和 未

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 13:41:33.22 ID:3GrgU95n.net
前中津工業の中津東 内川がいた大分工業を決勝で破って甲子園に出た実績があるが 最近夏の県大会で一回戦突破することがあまりない 後、大阪の渋谷高校

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 19:12:40.96 ID:uoBfBpF+.net
愛知の弥富改め愛知黎明 2001年出場 2013年県準優勝
私立なのに最近では公立にコールド負けする

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/13(金) 16:44:25.68 ID:/ROPGRUH.net
始球式に出てきた甲陽学院

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/13(金) 17:00:46.33 ID:CHQnhOey.net
箕島はどうなの?

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/13(金) 18:54:24.05 ID:FQzSBPIb.net
専大北上

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/14(土) 07:13:21.76 ID:X3Wp6tQu.net
横浜商大

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/14(土) 08:00:00.68 ID:eJvBp/Cn.net
東洋大姫路

夏は、ほぼ初戦敗退
たまに勝てても中堅下位の公立高校に薄氷の勝利ばかり。

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 12:21:12.71 ID:M0DFtAYA.net
横浜商大
2003年夏にその年の選抜準優勝の横浜に勝って甲子園出場したが、それっきり
今や最弱

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 13:48:46.01 ID:vizMH3Fs.net
上尾

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 13:58:22.16 ID:vizMH3Fs.net
柏陵とか八千代東とか千葉の一発屋軍団

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 23:18:27.22 ID:f/9xz6lF.net
東亜学園、大宮東、浦和市立、岡山南、盈進

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 02:49:26.51 ID:7c81W0R0.net
>>2
似たように落ちぶれまくってた真颯館も準優勝するまで復活したから頑張ってほしいもんやな

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 02:58:27.55 ID:/jqMN4I4.net
>>202
箕島はそこまで弱くない
県内でも真ん中よりは上

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 04:18:00.93 ID:+KnKp6cx.net
二松学舎

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 04:23:08.18 ID:47GxZF6J.net
横浜だろ

雑魚雑魚と言われてるのしか見た事ない

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 06:23:14.04 ID:4suCxq/3.net
>>213
スレチ

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 12:33:30.97 ID:s+sS5MdC.net
>>178
>>181

おまいら、そもそも、岡山朝日高校を忘れとるで!
岡山の野球の素人かい?

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 03:56:29.62 ID:sZ2NUmW4.net
>>215
確かに、そりゃあそうだった。
岡山朝日は岡山県内で数少ない勝ち越している学校だね。

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 04:07:19.42 ID:2Kcb9Y7l.net
>>10
弱体化はしたけど最弱クラスでは無いかな。
兵庫は数が多くて最下層クラスはもっといる

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 06:45:01.17 ID:LxoJPejw.net
桐生

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:17:20.22 ID:UynYFHr+.net
桑名西
センバツでベスト4だったのは
もはや都市伝説

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 13:19:59.27 ID:AQQBV5oC.net
帝京
最近は都立にコールド負けするぐらいに弱体化

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 22:18:33.23 ID:flLhnceS.net
>>214
知恵袋で横浜高校と検索すると凄いぞ

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/18(水) 15:29:24.84 ID:zfgQpCe2.net
岡山朝日に決定

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/18(水) 21:15:47.33 ID:FzLvYHVW.net
>>210
http://bibijr.com/fukuoka/50046
http://bibijr.com/fukuoka/50100

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/18(水) 21:19:12.21 ID:/TuSwFcC.net
浦和学院
県立に負ける

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 13:31:32.13 ID:ByvRTQLD.net
岡山県立岡山朝日高校で決定!

226 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 14:18:59.98 ID:eW9erFu6.net
島根
津和野、隠岐

227 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 15:17:17.21 ID:VFmg4Bih.net
山口
防府商、柳井、周防大島(旧久賀)

228 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 15:20:05.34 ID:EvDhd7c2.net
湘南高校
第31回優勝校

229 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 15:24:00.82 ID:S4OQ28Eq.net
千葉高、千葉商
成田高を含めて戦前は千葉三強だった

230 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 20:41:55.23 ID:M6X0QPgm.net
http://bibijr.com/koya3/21

231 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 21:29:23.15 ID:Mc25KOZY.net
岡山朝日が有りなら広島国泰寺も追加で

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 21:56:38.60 ID:zGx1vEJH.net
広尾 大空 三沢 福岡 秋田 鶴岡工 
清陵情報 茨城東 宇都宮 高崎 県前橋 成東 印旛明誠 世田谷学園 雪谷 城東 日野 横浜商 横浜隼人 十日町 六日町 松川 韮山 愛知黎明 多治見 富山北部 美方 若狭 峰山 渋谷 郡山 有田中央 宮島工 隠岐 周防大島柳井 海部 今治北 室戸 伊野商 田川 佐賀東 神埼 清峰 長崎北陽台 日田 佐土原 鹿児島工 読谷

厳しいところ多いな

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 07:55:10.53 ID:y7WGlLfh.net
>>231
そうだね

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 10:28:23.96 ID:LUaZ7RsJ.net
横浜商ならぬ横浜商大

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 10:33:56.20 ID:aO1RV/Pa.net
長崎の島原中央
最近は県大会初戦敗退がデフォなのに
なぜか未だに関西からの留学生が入るのが謎
どうせ初戦敗退なら大阪の公立に行ったほうがましだろ

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 19:11:13.86 ID:BEuDRbPo.net
札幌開成は甲子園出るまでは全道大会でもしばしば勝ち進んでたのに
甲子園出てからはすっかり全道大会にも出てこなくなったな

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 21:13:32.61 ID:cHAYPRIa.net
>>235
数年前に野茂ジャパンの捕手が入ってたな

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 08:02:51.20 ID:Hqr8E8Km.net
新潟南

明徳義塾に勝って県勢初の甲子園ベスト8の新潟南も今や県大会で早々と敗退するのが当たり前。今夏も初戦敗退

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 21:08:19.99 ID:kB8+jCUe.net
>>11
http://bibijr.com/koya3/2124
http://bibijr.com/koya7/5120

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 21:26:52.25 ID:lIIC7r2k.net
都立昭和

経験校でないかもだけど2006年の西東京大会で全国制覇したハンカチの早稲田実に粘り勝ちそうだったのに近年は都大会でコールド負けばかりしてる

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 23:31:12.82 ID:Ao1AQxXK.net
ほとんど記憶にない高校ばっかり。

やっぱり、各県から代表を出している今の方法は変えるべきだな。

鳥取と島根なんか、併せて一校でいいだろ?

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 00:29:47.91 ID:TeJqLQKI.net
>>220
今年は復活して準決勝まで勝ち進んだぞ

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 01:44:51.50 ID:TeJqLQKI.net
砂川北

過去3度の甲子園出場で勝利も挙げているが、砂川南と統合(事実上の廃校)して砂川高校となり、現在は支部予選で初戦突破できるかできないかの状況

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 08:58:03.53 ID:g/bej/BF.net
ヒゲの斉藤明夫、谷繁との等価損得なしトレードで話題となった中村捕手など
一流プロ選手を輩出している京都花園高校
秋季大会一回戦(8月21日)
立命館宇治18ー0花園 5×コールド負け

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 10:00:47.02 ID:O8VQFO2T.net
筑波大附属

戦後のどさくさで夏大会ベスト4

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 10:04:48.35 ID:ZgpbY9IP.net
山梨の市川高校

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 10:29:27.10 ID:qPiawdwO.net
>>240
甲子園なんて出てないしプロも輩出してない
ハンカチの年だって1点差とはいえ初戦敗退だったんじゃね?

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 11:06:47.01 ID:eNVODFti.net
>>247
初戦は突破してる
http://bibijr.com/tokyo/88w

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 12:41:22.23 ID:aZk7Ls3O.net
>>241
記憶力がない馬鹿に合わせる必要なし

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 14:15:50.61 ID:KoPMztld.net
堀越桜美林岩倉

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 18:03:51.01 ID:1J247e+v.net
横浜商大

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 18:10:23.29 ID:+siJRBlx.net
いつ出場なのかって年代の限定がないなら甲子園初期に強かっただけの公立はだいたい該当するんちゃうん
旭丘とかそのへん

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 19:32:25.15 ID:s3iGfEkn.net
>>13 http://bibijr.com/koya5/3701

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 19:48:38.43 ID:oc5sBLo8.net
深谷商 川口工

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 19:58:49.05 ID:4o64rWks.net
茨城は茨城東よりも明野がヤバい
連合チームでも出てこないんだから多分部員0なのかもしれん

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 20:05:38.09 ID:jb9iHhXR.net
小松明峰

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 20:13:14.47 ID:UDQ46yqu.net
川西明峰 ヤクルト古田敦也の母校

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 20:17:35.55 ID:yJieU16L.net
既に出ているが旧日生第二

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 07:35:12.36 ID:3jy0rXVc.net
選抜全国優勝、夏全国準優勝の京都西京高校
秋季大会一回戦 京都成章13ー0西京 5回Xコールド負け

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 20:41:51.97 ID:/kQBremc.net
>>14
http://bibijr.com/koya5/3727
http://bibijr.com/koya5/3702
http://bibijr.com/koya5/3724

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 21:21:26.31 ID:h5DdzmiO.net
>>249
いや、その頃の昭和は強かった。
2004年は当時西東京最強の日大三高との準決勝は
見応えあった。都立なので応援したくなる。
頭も良い学校で志望校としてにんきがある。

総レス数 542
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200