2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山の高校野球 ???

1 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 09:44:42.71 ID:N/oRcV410.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクリプト荒らしにつきリセット!
過去ログ見られないのでスレ番、過去スレのありか不明。

もし、スレ番、過去スレのわかる方いたら書き込んでください。
みんなの知恵拝借しても上記不明な場合は、次スレからスレ番2でリセット継続するしかなさそう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

676 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 00:38:00.68 ID:XDJUOi260.net
>>673
まだ起きてるやん、バカにされると寝られんのか。
努力した奴をバカにしとるくせに?・・・するわけないやん。努力して天狗になってるやつは馬鹿にするけどね、誰かさんのように。
楽するから、しんどくなる?それが理想振りかざして、自分の考え方に酔って凝り固まってるっていうのよ。
楽して収入減る、それでも贅沢はできないが楽しく暮らせてる、そういう人たちが大半なのに大きなお世話ってやつ。

677 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 00:41:06.85 ID:XDJUOi260.net
だから子供は経済的に作れないから1人っ子、もしくはディンクスで少子化、て流れやろ。
それが先進国の宿命なんだよ、抗えない。それを覆そうなんて理想論の空理空論なのよ。

678 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1283-F3xj):2024/03/27(水) 00:43:48.92 ID:dgh2I+TD0.net
岡山城東で帝京、浦和学院、明徳義塾と撃破してベスト4
そりゃ山崎はん監督として凄いわ

679 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 00:49:04.24 ID:XDJUOi260.net
8:2の2の人たちで世の中成り立ってるんだから、8の人たちに2の人たちに倣えというのはただの傲慢。

680 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1283-F3xj):2024/03/27(水) 01:15:07.30 ID:dgh2I+TD0.net
笠岡ラーメン食べてぇ

681 :名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb2-UAcP):2024/03/27(水) 01:55:55.94 ID:dMnUjlE1d.net
岡山は結局倉商と関西が引っ張らなアカンというのが分かった

682 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-9ZFF):2024/03/27(水) 01:57:04.11 ID:ifdXeB4p0.net
>>679
そら創志も負けて悔しいし、おたくみたいなのには腹立つわ。
所詮便所やから何言うてもええし、それ自体は寧ろ大事やけどな。
無論それぞれに合った生き方はあるからそれも否定せん。

が無理解と固定観念によるバイアスが世の中の格差と不幸の要因で、その事に無自覚やから糺す必要があるって話や。
才能って言葉自体が努力の否定に近いし、おたくの用法はバカにしとんよ。

極論、才能ないなら努力する必要も意味もなくなるってこと理解しとらんやろ?
自分の期待に応えられんなら次って考えるのも自由やけど、それで楽しく暮らせてってのは貧し過ぎるやろ。
他人を尊重せん奴が、他人に尊重される道理なんてないのに、そのことに無自覚か無頓着やから貧しくなるんよ。

俺は他人がどう思うと必要と考える事を優先するが、傲慢で嫌われるのも顰蹙買うのも承知の上よ。
ただマウント取りたいなら便所に来んわ。
綺麗事とか理想論言うとるつもりも一切ないし、何なら下世話な底辺の方法論のが詳しいわ。
もっと言えば学歴もないし口喧嘩も苦手よ。

金持ちなるのは簡単やけど、面倒臭いだけでタイパが悪いから、金持ちになりたい理由が最も重要って至極当然の事を理解するのは難しくないのに、気に食わんから理解しようとせんだけよ。

683 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-9ZFF):2024/03/27(水) 02:19:46.23 ID:ifdXeB4p0.net
>>675
あと俺はおやじって歳でもないヤングや。
おやすみ。

684 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 06:29:36.64 ID:7jfS6LK+0.net
昨日の負け方は未来に強くなりそうとか希望や光は
あまり感じないな

685 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 06:32:12.07 ID:7jfS6LK+0.net
今後強くなりそうとは
あまり感じなかった

686 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 09:59:16.91 ID:XDJUOi260.net
>>682
寝てなかったんか、よほど悔しかったようやな、よほど核心疲れた点多かったやろな、わかるわ。
ここまで味噌カスいわれたことなかったやろ。
傲慢で嫌われるのも顰蹙買うのも承知の上なら、黙っとけ。それ言うから並みの人間いうことやろ。
「才能って言葉自体が努力の否定に近い」これな、根本的に間違っているの。やっとわかったわ、
スカウトに否定的な考えが。そらそうなるわな、こんな考え方じゃ。才能って、磨かないと開かんよ。
努力なしに才能が生きるという考え方がもう浅はか。
だいたいマウント取る気ないのに、人を見下したり馬鹿にしたりするのは何や?
世の中に言いたいことあってそれが使命と思うなら、他人を腐す必要は何もなかろ。ちょっと酷いでお前。
金持ちなるのは簡単?バカいうんじゃないよ。金持ち啓発本とか何冊も読んできたが、彼らが当たり前のように
書いていることが当たり前でないんよ、庶民には。誰しもが金持ちの行動をマネできるのであれば、それこそ
1億総金持ちとなるはずだが、8:2の法則よろしく行動に移せる人間などほとんどおらん。
行動に移せる人には確かに金持ちになるのは簡単や、そのステージに上がれるのが簡単か、そこが問題なんよ。
そこに理由をいくら求めたって、それを凌駕するだけの動機を持たせることの難しさを知らないと見える。
だから理想論振りかざしてるだけと言ってるの。人間てそう簡単な生き物ではないし、感情で生きているわけで
理論、論理の整合性だけで生きているわけでもない。

687 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 10:14:52.30 ID:XDJUOi260.net
まあ、おやじじゃなくてヤングなら、仕方ないわ。人間の本質をもっと勉強した方がええわな。
正義感と理屈で人間を動かせる、って思い上がりは考え直した方がええ。
この先長い人生、このアドバイスも生きるやろ。聞く耳持てるならやけどな。

688 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5515-LyMr):2024/03/27(水) 10:15:55.67 ID:i3WqODsL0.net
岡山でNo1ガチムチ軍団は山陽かな。

689 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 11:08:44.18 ID:XDJUOi260.net
おか山も創志同様、もしかしたらテクニカルな問題で打力は秋から据え置きかもしれないな。
低反発バットに変わってるのもあるし。
ベスト8メンバーは奇跡的にテクニカルの才を持っていただけかもしれない。
投手力は折り紙付きなので、今年は倉商含め、投高/打低の岡山となりそうだ。

690 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:19:02.89 ID:SGSL9N6q0.net
低反発バットで飛距離が落ちたのに伴ってヒットの数も少なくなっている
いわゆる金属打ちではなく本当のバッティングセンスが問われることになる

今年からシード校クラスのエースでサイドハンドやアンダーハンドが復活するか興味深い

691 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 16:11:02.30 ID:XpnX9H5B0.net
創志は秋の新チームの方が期待できそうだ。監督もそう思ってるんじゃないか。

692 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 17:22:49.36 ID:MgpOUFX50.net
秋の新チームか。投手がどうなるかなあ

693 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 17:26:36.45 ID:yFD30hzN0.net
秋の時点の山梨の打力は本当に大したことなかった
その時点では創志とほとんど変わらんレベルだっただろう

それがたったの4か月強の期間でこの歴然とした差

水準は違えど関西が相模に負けた時も、相模打線が
一冬越えてバケモンのようなレベルに大変貌を遂げてたよな

どうして岡山にはこういう「一冬越えたら」のロマンがないん
やろうか...

694 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 17:34:14.69 ID:yFD30hzN0.net
>>692
明星も今よりはレベルアップしてるだろうし、あとは新1年生が
秋の時点でどれだけやれるか次第だろう
1年生が複数秋に一本立ちしてるようなら大谷、宮上あたりは
打者専念でも面白い

695 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 17:39:28.93 ID:XDJUOi260.net
昨夏のおか山は秋の鳥取城北戦の貧打完敗からずいぶん打てるようになってたな。
堤の育成ノウハウが本物であれば、三宅、三浦擁してかなり強くなっているかもだが果たして。

696 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 17:41:53.72 ID:XDJUOi260.net
創志は門馬さんが理想とする野球に到達するにはあと2年はかかると思う。

697 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 17:47:40.51 ID:XDJUOi260.net
選抜みてつくづく思ったんだけど、新2年生がエース並かそれ以上に働くチームはやはり強いなと。
健大、山梨、大阪桐蔭あたり。創志はそこまでのが出てこなかった、間に合わなかったな。
広陵はそういうチーム作りできたのに中井が高尾心中型にしてしまったのはもったいなかったな。

698 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71ca-NS/6):2024/03/27(水) 17:58:24.93 ID:crt5xtWa0.net
他の試合も見るとやっぱり0点はふうがわりいのう

699 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 18:21:12.70 ID:XDJUOi260.net
でもまあ、くまモン、明豊とノー点仲間おるからまだ目立たんわ。常総まで仲間になりそうな気配やし。

700 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2a8-LyMr):2024/03/27(水) 19:14:31.38 ID:SGSL9N6q0.net
>>695
堤はガチムチの金属バット用の打線 育成だろう
低反発バットでその育成法が成功するかどうか
というかどこの学校が低反発バットに適した勝てるチームを作れるかあるかどうか

701 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-9ZFF):2024/03/27(水) 19:59:34.08 ID:ifdXeB4p0.net
>>687
創志が負けて悔しいってのはまんまやけど、おたくに対して腹立つのは的射とるからではないぞ。
努力しとらん奴に対する歯痒さと、努力した事ないのに才能がどうの言う奴の無知に対する腹立たしさよ。
俺とおたくみたいなのと差は年齢ではなく、人生経験の差、努力の差や。

努力もせず、妥協して同じ景色ばっかりみて成長せんかったから見当違いなままなんよ。
申し訳ないけど、おたくの言葉は程度が低過ぎて全く刺さらん。
おたくの言葉借りるなら、8割似たような事言うとるからな。

逆に聞くけど、努力せんかった奴が努力した奴に上回れる部分があると思うか?
色んなビジネスのハウツー本読んどる時点で決定的な差があるのに。
強いて言えば俺は書く側よ。

右見て左見て、自分には無理って諦めて来たんやろ?
学校の教育ってそんなんやけど、俺みたいにはみ出し続けた奴にはその感覚がないんよ。
要は環境の違いや。
マウント取るのが目的なら、おたくみたいなのの相手せんのよ。

何で俺がリクルートに否定的と解釈しとんか知らんけど、まぁ俺の書き方も未熟じゃあるからな。
ただ、俺はおたくの言葉なり話なりほぼ把握しとるけど、おたくは他人の話を全く理解出来とらん事は理解した方がええ。

702 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d26d-LHNX):2024/03/27(水) 20:05:56.16 ID:MlmLSqSl0.net
門馬は小笠原や石田のようなスーパーエースが居る時でなければ勝てない
過去に菅野、大田、田中俊介が揃っていた時さえ甲子園にも出れなかったからな

703 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-UAcP):2024/03/27(水) 20:09:23.80 ID:JXWfkEV8d.net
いくら名将を呼んでも駒が不足の岡山
西純がいた時の監督が門馬ならなあ

704 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-UAcP):2024/03/27(水) 20:14:46.95 ID:JXWfkEV8d.net
>>697
広島スレでめちゃくちゃ叩かれている中井
退陣論とか

705 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-9ZFF):2024/03/27(水) 20:17:53.81 ID:ifdXeB4p0.net
>>686
これの中で的射とんのは、俺が並の人間ってとこよ。
正しく俺は自分が普通と思っとんよ。
多くの成功者も同じや。

自分に才能があるかどうかなんて知らん。
ただやりたいと思った事をやり続けてきただけなんよ。
努力してな。

才能があるとして、それを磨くのは自分よ。
教育とか環境でそれを磨くって発想こそ傲慢で烏滸がましいわ。
成功した奴を指して、俺が育てたって言う奴にロクなのおらん。

つまりな、俺が言うとんのは自分で頑張れる環境を作ろうやって話よ。

706 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 20:23:13.89 ID:XDJUOi260.net
>>701
相変わらずの上から目線、内容読み返してみ、マウント取りの典型やん。自覚ないんやろけど。
俺をコテンパンにしてマウント取りして楽しむ、そういう奴やお前は。いっぱいキレイごと並べてるけどな。
俺もお前さんの並べる美辞麗句は一切刺さらんし理想論としか見えんからな。
努力できるやつは強いし努力したやつしか見えん世界があるのは当たり前やろ、自慢げに振りかざさんでも。
それをここで振りかざして何になるの?マウント取れるだけやろ。そのためにあんた書き込んどんやで。
恥ずかしいと思えや少しは。例えるなら、勉強出来るやつが勉強できないやつに、勉強する努力せんから頭悪いんや、
て揶揄してるのと一緒、あさましいと思わんのか?
俺は努力せんから、楽に生きたいからな。お前と違って。世の中大多数それやけどな。
そういうやつを叩いて喜んでるんやお前は。
それ指摘されて頭にきて俺に付き合っとる、面白いと言ったらありゃしない。
俺みたいな人間の屑相手にしてるだけ無駄やと思うけどな。俺はおもしろいからなんぼでも付き合うけどな。
才能なんてなのはな、その道の人が見ればわかるよ。そういう人がスカウトするんであって、
俺みたいな努力せんもんがスカウトなんかやれるわけないやろ、何こっちに突っ込んで来とんかわけわからん。
そうやって才能みいだされたやつがさらに努力するんやろ。
要するに俺を貶めたいがための理屈で攻めてきてるのがバレバレなんよ。マウント取ったつもりで気持ちよさげだが、
あさましいことこの上無いわ。

707 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 20:26:53.72 ID:XDJUOi260.net
>>705
だからそれが余計なお世話だって言ってるんだが。
自分でやりたいことやってりゃええやん。
他人が自分で頑張るかどうかはその人が決めることであって何の権利があって
「自分で頑張れる環境を作ろうや」よ。

708 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 20:36:13.13 ID:ifdXeB4p0.net
>>707
おたくからすれば大きな世話やろな。
知っとる知っとる。

正直おたくみたいなのに腹立つ以上に、同情しとるし可哀想やと思う。
であればこそ、おたくみたいな奴を増やさんようにしたいって感覚を理解出来んか?

おたくが無自覚に才能どうの言うように、8割が同じように無自覚にその環境を作っとるから、変えようとしとんやで。

例えどれだけ嫌われようが顰蹙買おうが、衰退してくのが気に食わんからな。

709 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 20:41:33.00 ID:XDJUOi260.net
>>708
まあ理想かざしてがんばったらええ。世の中手ごわいで、俺みたいなのばっかしや。
8:2の法則は人類の不変の法則や、好きなだけ抗ってみ、止めやせん。
あと教えといたるけど、8:2の法則は衰退とは無縁で。むしろそういう内訳で人類は発展して来てるんや。

710 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 20:47:14.10 ID:ifdXeB4p0.net
>>709
んなことは誰より身に染みて知っとるよ。
ずっとその中におるからな。

無論、全員がそうである必要もないし、それは無理やろ。
ただ少しよ。
少しでええから、今よりええ思いしようと考えて、楽にそれが出来る方法を考えようやって事よ。

おたくは俺を嫌いやろし、好かれようとも思わんが、野球が好きなもん同士成長してこうや。

711 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 20:57:01.37 ID:XDJUOi260.net
>>710
人生観は合わんけど、合わんのが人間当たり前やからな。
だからといって押しつけがましく人の揶揄調にならんことを祈るわ。理解できるもんもできんよになるで。
相手は感情を持つ人間やからな。
嫌われようが顰蹙買おうが、はちょっと気になるな、自分殺して立ち回るほうが得策なこともあるから。
俺はもう成長するような年じゃないけど、あんたはまだまだ先がある、勇み足には気つけや。
野球談議は大好きや、これからもよろしく頼むわ。

712 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-9ZFF):2024/03/27(水) 21:08:21.62 ID:ifdXeB4p0.net
>>711
まぁそれは度々思うわ。
俺も基本感情と感覚で端折った物言いするから、丁寧に説明して言い方1つで変わるもんを雑にして損しとる自覚もたっぷりあるわ。
それでも話長なるしな。

あほやな思いながら書いとるが、無給やからしゃーないやろ。
金儲けも自分殺せば楽やけど面倒臭いってだけよ。

成長は死ぬまで出来るから年関係ないぞ。
むしろ年考えるから成長止まってくんよ。

713 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 21:57:18.88 ID:XDJUOi260.net
>>712
まあ人間性分いうもんがあってなかなか変えれんわな。それで損してる自覚あるなら少しでも改善したらとは思うが、
面倒ならそれもしゃあないか、それこそ余計なお世話やしな。
まあこんな俺でもこの先考えてるストーリーもあるけどな。大なり小なりはみなあるやろそりゃ。いい悪いは知らんけど。

714 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce24-9ZFF):2024/03/27(水) 22:35:16.41 ID:ifdXeB4p0.net
>>713
もちろん反省点もあるけど、目的と優先順位の問題よ。
便所に来る事含めて、自分の言動の意図を把握する事は重要やからな。
ここも金剛玉石とはいえ、インスタとかXより有用な部分が多いのも確かよ。

自分が主役やから卑下する必要ないし、他人に対しても同じよ。
不躾で申し訳ないけど、おたくは賢くも利口でもないが素直やから、俺にとっては有難い存在よ。
感謝しとるし遠慮もせんが、これでも尊重はしとんやで。

715 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e9-W6Ep):2024/03/27(水) 22:43:35.03 ID:zpU4byLb0.net
>>704
そりゃあの負け方で荒れん方がおかしい

創志の場合、あまりの打撃の非力さに文句は出たが
負け方自体はあまりにも完敗すぎて、良くも悪くも
広陵みたいな荒れ方にはなりようがないわなw

まあそれでも中井は辞めんだろうし、相変わらず
中国レベルでは無双だろうから引き続き門馬や岡山
にとっては目の上のたんこぶであり続けるんだろうけど

716 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d5-zn4i):2024/03/27(水) 22:57:28.72 ID:XDJUOi260.net
>>714
まあお互い気に入らんことあったら突っ込めばええんやけど、
俺は理論より感情重視派やからアホには見えるやろな、実際そうやろし。
まず感情のコントロールから入り次いで理論が正しい順序と思うから。
でも賢い人間ほど理論ありきで攻め込んでくるのが手っ取り早いからみなそうするが、
たいていこじらすわな。確かに俺は聞く耳は持つし譲歩できることは譲歩もするし
馬鹿正直なくらい素直なとこあるわ。でも多分例外的存在やと思う、たいてい皆意固地になり続けて
聞く耳持たんようになるから。まあわかってるようだから釈迦に説法かもしれんが。

717 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 23:12:28.46 ID:XDJUOi260.net
>>715
中井は俺と似たとこあって、感情というか気持ちから入るタイプと思うから
危険を察知する嗅覚が働きにくくなったり、なかなか非情になれなかったりと。
だからこそ慕われるということもあってチームも一つにまとまるんだけど、
勝負事とのトレードオフになってしまってる感じがするな。
それでも高尾なら押し切るかと思って見てたが、中井がいうように力み倒してしまったな。
野球の面白さ、難しさをみせつけられた一戦だった。

718 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 10:08:26.53 ID:laaIkNq5d.net
やはり星稜は強い。

719 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:10:55.39 ID:n1z9ujtp0.net
健大高崎強いな。

720 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:31:53.10 ID:QQ7ELcuI0.net
やはり 相模の巨大戦力がないとな

721 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:39:28.46 ID:QF0QOAlv0.net
創志の負けは実力不足やけど、広陵の負けは長沢創志の西と同じで采配負けよ。
創志の倍から選手層あるのにあの体たらくやから目も当てれんわ。

俺が昨秋の中大準決勝で散々言うた通り、広陵も宇部もくそ采配やった。
青山がきっちりやっただけの事よ。
門馬も創志もこれから上ってくが、中井は完全に落ち目や。

722 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:40:22.72 ID:yamVfEgC0.net
今日の山梨見てると、やっぱり最初から山口で行っていたらどうなったか気になるな
好投手はそうそう打てん

723 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:41:35.67 ID:yamVfEgC0.net
そうは行ってもロースコアで負けただろうな
打てないぶんには勝てない

724 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:46:13.58 ID:QF0QOAlv0.net
山口は高川の人気がないけど、一番可能性感じるのは高川よ。
昨秋点差が開いて暴走みたいな盗塁刺されとったけど、打開策としちゃあれしかなかった。

下国は資金面がどうなるかやけど、山口で勝ち上がるなら下国か高川よ。

725 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:49:13.95 ID:QF0QOAlv0.net
無論、創志の課題は明らかに攻撃力やな。
守備走塁に振る分、打力は後回しになるからフレームに依存する部分は確かにある。

とは言え戦い方次第やから、リード出来れば勝ちパターンになるから結果論よな。

726 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:56:24.49 ID:s7KX7B7A0.net

1番手グループ 創志 山陽 倉商
2番手グループ 学芸 理大 ガシ

甲子園狙えるのはここまでかな?

727 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 13:01:37.70 ID:QF0QOAlv0.net
学芸も第一グループには入るんちゃうか。
当たりは弱いけど、広陵の堀田を捉えはしたし投手の整備が出来れば面白い。

第2には玉野光南も入るやろな。
左右の速球派がおって守備走塁が上がれば第1に入ってもおかしくない。

728 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 13:02:19.85 ID:UClipU2L0.net
そういや最近関西高校って甲子園出てないね。結構好きだったんだけどな

729 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 13:07:14.68 ID:QF0QOAlv0.net
俺の中じゃ
本命 創志
対抗 倉商 おか山 学芸
穴  理大 ガシ 玉野光南
未知数 ジャミ 城東 倉工 一応今年までは関西
ってとこかな。

730 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 13:08:27.55 ID:EmOWKSKH0.net
健大の佐藤君はU15エースだったから、山口君の実績とは比べるのも失礼だな
同年代の打者で佐藤君を知らない選手はいないから、それだけでも打席で受けて立つから押されてしまう

731 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 13:10:28.99 ID:QF0QOAlv0.net
あと案外上位に残る可能性があるのは就実か。

732 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 13:14:48.57 ID:QF0QOAlv0.net
>>730
山口もなんかの選抜には入っとったやろ。
佐藤は質の高い球多いけど、コマンドには隙もあるから打てんことはない。

健高の要は捕手よ。
対策するならそこ中心になるわ。

733 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 13:22:00.59 ID:QF0QOAlv0.net
そういや、健高の青柳はおか山の堤と大学の同期で練試もするんてな。
確か堤は一浪しとったが。

小針の世代は仙台育英と学芸も同期やろ。

734 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 15:57:54.94 ID:hMKCG6+L0.net
>>732
東日本報知オールスター神奈川選抜

735 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 16:01:03.39 ID:hMKCG6+L0.net
創志は2年生ピッチャーが伸びたら面白いと思うけど厳しいかな
明星はカーブの精度に磨きをかけたらいいところまで行けると思うけど

それかヤンキースの2人がいきなり台頭するとか
新居浜の子はピッチャーもやるんやったかな

736 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 16:51:56.99 ID:QF0QOAlv0.net
投手に関しちゃ心配いらんやろ。
一年生に経験積ますのはともかく、頼るようじゃそれこそ不安よ。
中野山口がおるから他の投手も活きてくるしな。

どんな相手でも3点で抑える公算を立てて、どんな相手からでも4点取るってのは広陵やけど、まぁそういう事よ。

737 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 16:54:56.14 ID:QF0QOAlv0.net
それで山学戦の採点するなら投手は75点、打者は0点ってとこか。

738 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 16:58:24.47 ID:geeF7F1/0.net
来年の心配したら新2年生の具合は気になるよね。
今夏ターゲットなら山口、中野プラスアルファで少なくとも県内は押し切れるだろう。
ただもっと点取れるようにならないと、今のままではおか山、倉商あたりの投手陣は強力なんで
ロースコア戦落とす可能性は大。

739 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 17:27:36.34 ID:QF0QOAlv0.net
「仲は良い」けど2人はライバル…創志学園・中野光琉投手、気迫の投球でエース・山口につなぐ
https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/spring/20240326-OYT1T50219/

大化けの予感、創志学園・中野に無限大の可能性【センバツ・輝きを放った逸材たち】
https://www.hb-nippon.com/2024/03/27/2505737/

秋以降も駒はおるからそこは最有力じゃあるが、守備走塁との整合性とりつつ、どれだけ打力盛れるかよな。

740 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 18:04:20.70 ID:QF0QOAlv0.net
夏どこが甲子園行くかは知らんけど、全国制覇の目があるのは創志と倉商、恐らくおか山と一応理大までやな。
曲がりなりにも全国制覇を目標に掲げとるからな。

少なくとも、それを目指さんとこにはノーチャンスよ。

741 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 18:16:43.23 ID:geeF7F1/0.net
選抜準々決勝ざっくり見てきたけど、4強に残るところ、4強と互角程度に戦えるところは
投手力(質と量の両方兼ね備えている)、打力・得点力とも創志とはかなり差があるなあ、と思ったね。
広陵とスコア上1-2で戦えたのは大きな自信にはなったと思うけど、いやはや、全国制覇ってやっぱり大変なことだわ。

742 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 18:39:07.18 ID:QF0QOAlv0.net
成功体験ってのは上を目指すのに重要な要素やけど、広陵に負けたのは自信にならんやろ。
悔しいと思わな努力も成長もないわ。

山学に負けてどれだけ悔しいかってのが、夏に出て来るもんよ。

743 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 18:52:25.24 ID:3+OTypqf0.net
50年前に木のバットから金属バットに代わって思考錯誤していた高校野球が池田高校の出現によって方向性が決まった
低反発バットの採用で木のバットを使用する選手などで5・6年は試行錯誤の混乱時代に突入するだろう

744 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 18:54:32.03 ID:QF0QOAlv0.net
語弊を恐れずに言うなら、広陵如きに負けて情け無い、悔しいと思えな全国制覇なんて無理やろ。

それには選手の質も重要やけど、そう思える環境と教育が前提よ。
そのビジョンがない事には、いくら選手をかき集めようと全国制覇なんて出来んし、2年経とうが10年経とうが一緒やで。

745 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 18:56:22.50 ID:geeF7F1/0.net
>>742
広陵に負けた後も悔しさ感じてる間に同日練習させてたな。悔しさを次に生かそうと、山口とかあの1球がと言ってたな。
少なくとも山口には悔しさとともに、あの場面でこうしていたら広陵に勝てたのに、自信の源になったと思うよ。
選抜後も同様に皆で何が足りなかったか感じながらやっていくんだろう。
それでも今日の選抜4強クラスには追いつけけてなかったのが今の状況。
夏こそは結果はどうであれ、全国で戦えるだけの力を付けてきたんだというところは見せて欲しい。特に打力。
まあ創志が県代表になれるとも限らないけど。

746 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:02:49.80 ID:geeF7F1/0.net
>>744
堂々巡りの展開やな。
創志学園のビジョンと門馬のビジョン、これをマックスにするにはある程度の選手のかき集めは必要。
ビジョンはあると思ってる、少なくとも創志には。ビジョンだけで全国制覇っていうのはそれこそ、
2年経とうが10年経とうが一緒。

747 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:03:14.86 ID:z4CrF9/v0.net
関西や東日本から創志に入る子は
中学時代大した実績もないけど甲子園に出る夢を叶えたいと思って来る子が殆ど
その意識はなかなか変えられないけど
今年入るもう一つ上のレベルの子たちがゲームチェンジャーになったら面白いし
そうならないといけないよね

748 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:04:28.02 ID:QF0QOAlv0.net
山学戦前に、起床時間より早く起きて素振りした選手を指して、門馬が練習出来るようになってきた言うとったけど、まだその程度には手緩いって事よ。

門馬の言う当たり前ってのは、全国制覇する為の当たり前やからな。
やれることはまだまだあるから、自主自律が重要なんよ。

749 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:05:55.74 ID:z4CrF9/v0.net
そういう意味ではおそらく特待生で招かれただろう西なんかは
創志にしては珍しく高卒ドラ1になれるだけの意識の高さを持ってたよな

750 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:10:47.83 ID:QF0QOAlv0.net
>>746
俺が言うとんのは、才能以前にやれる事あるやろって話なんよ。
素質とかリクルートってのはその副産物に過ぎんって事でな。

751 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:13:57.99 ID:QF0QOAlv0.net
西もやけど、山口なんかはその意識高かったわな。
個人種目の競技によくあるのが、潰れ役をリクルートする事よ。
ある意味、長沢はそのやり方やったと言える。

752 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:18:03.09 ID:geeF7F1/0.net
>>750
うんうん、理解してる。相当やりとりしてるもんな。
こと教育、努力することの尊さ、これありきだという主張はわかってる。
一方で全国制覇というとてつもない高い目標に対しては、あなたのいう副産物が大きくものを言うってこと。
もちろん、こういう副産物を持った子でも普通の子と一緒でやれることやらないと宝の持ち腐れで終わる。

753 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:20:56.43 ID:geeF7F1/0.net
俺みたいな屑が言うなよ、てのは無しね。

754 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:21:42.42 ID:QF0QOAlv0.net
学校経営の戦略として、プロを輩出するなら長沢のやり方もアリで、その次に門馬って見方も出来るからな。

他と違うのは、スポーツを社会に活かすって考え方やな。
スポーツの活性化は無論の事、社会運営に転用する事を目的としとるから一線を画しとる。

755 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:23:55.64 ID:QF0QOAlv0.net
>>753
んなことは1ミリも考えとらん。
勿体無いから頑張ってみよーやってのが俺の主張よ。

756 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:27:28.36 ID:geeF7F1/0.net
学校経営の戦略なら、プロ輩出の出身校ということで名を売るか、甲子園での活躍で名を売るか、
っていうと、基本的にはどの強豪校も後者やろなあ。

757 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:29:05.78 ID:geeF7F1/0.net
>>755
そんならよかったわ。努力もせん者が軽々しく才能言うな、と正論かまされてたからなあ。

758 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:33:18.08 ID:QF0QOAlv0.net
>>757
言うた通り、環境の問題やと思うからな。
はみ出し続けた奴の視点からすれば、画一的になりがちな学校教育と社会の考え方が諸悪の根源に思えるわけよ。

759 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:35:57.63 ID:geeF7F1/0.net
>>758
あー、それはわかるし腑に落ちるわ。

760 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:44:30.79 ID:QF0QOAlv0.net
>>759
そんなんも社会人になって、俯瞰出来てようやく理解するからな。

分別つかん子供に才能がどうとか言うても認知歪むだけやから、使い方に気をつけようやって事よ。

761 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:57:11.47 ID:QF0QOAlv0.net
世の中が悪いってのはある意味正しい。
から少しはええ世の中にするべきやと考えるのが、俺の普通なわけよ。

762 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 20:00:41.20 ID:QF0QOAlv0.net
忙しくても、片手間に便所掃除するくらいは俺にも出来る事よ。

763 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 20:16:09.42 ID:geeF7F1/0.net
やりたいこと、身の回りから出来ること淡々とやるしかないんちゃう?もうそれしか言えんわ。

子供の教育上は、スカウトはその子にとっては毒にもなれば薬にもなるから注意が要るわな。
それが毒になってもらったら元も子もないからちゃんとした育成ビジョンは必須やわな。

764 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 21:08:42.62 ID:RlyFZlUc0.net
創志の新入生は球歴に出てる以外でも何人かいるんだろうけど誰なんだろ
気になるわ

765 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 22:15:36.87 ID:hMKCG6+L0.net
山学戦もう一度見たけど、確かに中野はストレート中心に押してたときは打たれる気がしなかったっていうのも分かるな
スピードガンは怪しかったし、ストレートの質は良かった
スプリットもコントロールされたら打たれないだろう
あとはカーブかスライダーのキレが上がれば言うことないな
コントロールがアバウトなのは別として

766 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 22:19:08.98 ID:QF0QOAlv0.net
門馬の言うように、甲子園で勝つのは力を発揮したチームやからな。
素質が全てなら大阪桐蔭しか勝たん。
下国も準優勝した理大もプロ入りしたのおったっけ?
確かおらんかったがそういうことやろ。

767 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 22:24:08.09 ID:QF0QOAlv0.net
>>765
多分あの球速表示は間違ってないけど、ええ真っ直ぐやろ?
真上からスナップ稼働しとる時のスピンはエグい。

変化球の精度と質はまだまだやけど、素材としては充分面白い。

768 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 22:31:55.17 ID:QF0QOAlv0.net
創志の新入生は球歴でほぼ出とんかもな。
20人弱って事やし、2年生14人やから最大20人くらいの枠なんちゃうか。

他も続々出てきたけど、気になったのは玉野光南やな。
岡山セレクション、玉野三浪って聞き覚えないわ。

769 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 22:39:34.76 ID:hMKCG6+L0.net
>>767
同感
山口もええけど、素材型の中野のほうが伸びしろはある気がする
ライバルや言うとるから切磋琢磨してほしいな

770 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 22:53:51.60 ID:QF0QOAlv0.net
再現性ついて球速が150前後出るようなるだけでも夢あるわ。
消耗が少ないってのは経験不足とトレードオフかも知らんが、山口の存在は大きいわな。

投手に限ればこの世代はかなりなもんよ。
倉商、おか山、玉野光南含めて、暫くなさそうなくらい充実しとる。

771 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 02:12:24.96 ID:gnE+E6by0.net
>>766
どうしても「素質」に脊髄反射するんよな。そこまで素質嫌うのが相容れないわあ。
素質がすべて、と思うからそうなるわな。割合で言ったら、素質は50%あるかどうかくらい。
100%にするためにはそれなりの努力居るし、舞台で力発揮できるメンタルも要る。
素質1の子と素質10の子が用意ドン!したら同じ努力するとしたら素質10の子のほうが有利やろ。
そういうことが言いたいんだが。素質をどう測るのかは素人の俺はわからんよ、それはスカウトの見る目なんだろう。
あと、高校野球とプロの関係で俺はそもそも大した関連はないと思ってる。高校野球で勝つことと
プロで大成することとは直結しないと思うから。それこそ後者は個人の素養が大きいし、
甲子園上位常連だって、そこからプロに入る人数だけでもほんの一握り、プロで活躍ともなると
両手で数えられるくらいかもしれないな。

772 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 02:29:08.77 ID:gnE+E6by0.net
でもなんとなくわかる、上で素質1の子を引き上げようとしたとき、素質10の子が居るために
素質1の子が努力で10の子に追いつけるかもしれないのにその芽を摘みかねない、というのは確かにあると思う。
そのことが裾野を狭める、というのは一理あるだろう。そこをどう救っていくのかは難しいし俺にはわからんから
現場でノウハウ共有していくしかないんかなと。。

773 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e0c-rfcW):2024/03/29(金) 08:01:32.81 ID:68ySLW/a0.net
創志の2枚看板もいいけど
山陽の2枚看板は惚れ惚れする程いい

774 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 13:02:07.41 ID:nBqFw/Q4d.net
今年の夏は山陽の投手も甲子園を経験 
しているので、久々に全国からも注目される
かな?

775 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a924-DCkS):2024/03/29(金) 16:01:41.38 ID:CDWnAm9+0.net
すみません、他県民なんですが
なぜ岡山野球はネタにされてるんですか?

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200