2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県の高校野球 Part1073

492 :神聖望(おかしい事にはおかしいというリクエスト導入が教育。) :2024/03/20(水) 20:37:12.81 ID:BbnmLyRZ0.net
>>475

お前が馬鹿だから話についてこれていないんだ
飛ばないバットは芯でとらえられないと飛ばないんだぞ





726 自分:神聖望[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 19:34:06.48 ID:dpNmgucm [11/17]
>>718

岩手はそんなかんじするわ
神聖望野球守備編の花巻東と攻撃編の盛岡大付属の勝負ってかんじだな

@非力な岩手打者をねじふせる球威の大谷

Aそのストレ−トを打ち返す練習を積んだモリフ

B軟投投手でストレ−ト打ち特化打線のタイミングを外す花巻東  ←いまここ

花巻東とモリフどっちが先にノ−バントフルスイング打法を身に着けられるかが覇権を決めるな
モリフはストレ−トには対応できてるからあとは変化球でも芯でとらえられるかだな。
花巻東の攻撃は現状昭和野球。聖望とにたようなもんだな。
聖望は仮想花巻東として練習するにはうってつけの相手だな。
聖望が甲子園でてたらだいたい花巻東くらい勝ち進むとみている。
まぁでも県内のライバル校倒すのに特化しすぎるのも全国で勝てなくなる。
前橋育英も健大高崎特化型で健大には勝てるけど全国ではちょっと厳しい野球やってるね。








上記の@がモヤシ兵庫打者をねじふせる球威の耐久エ−ス(実際にはたいした球威ではないがそのストレートすらはじきかえせないヒョロガリ兵庫)
で、Aがストレートを打ち返す練習積んだ中央学院
で、Bがストレ−ト打ち特化打線の中央学院のタイミングを外し芯を外し飛ばせない変化球投手となってくる。



中央学院はオレが提唱するガチムチフルスイングの部分ができていたからストレートは打てた。
ただし、変化球には対応できないから新バットの芯を外し飛ばなくなるということだ。

千葉民ならよくわかるだろ。
県大会のヒョロガリチ−ムだったら兵庫同様耐久エ−スのストレートはじきかえせないだろ。
中央学院はパワ−つけてフルスイングしたため力勝負では負けなかったと言うことだ。
これが変化球になれば飛ばないバットだと芯外して一気に飛ばなくなる。
今日は耐久側の研究不足だな。中学相手にストレート勝負はアホ。
軟投できれば軟投左腕を用意しなければならなかった。
逆にあのエ−スタイプは兵庫をねじふせるにはうってつけなタイプなのだよ。
以上より、兵庫より千葉の方が打者は一歩先にいっているといっているのだよ。

これがバットかわることで今後は芯外して悲惨な打撃になる中央学院という話だ。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200