2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

徳島県の高校野球135

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/10(水) 22:04:59.08 ID:xlDFUPwH.net
前スレ
徳島県の高校野球133
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1701177754/l50
徳島県の高校野球134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1710254338/

389 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 13:45:07.53 ID:gbV//GuY.net
>>387
一応、この春から生光に陸上の女子長距離部が出来た。部員は1年女子一人だけど。この生徒のために作ったらしい。これから県内外から部員集めて駅伝も目指すみたいたが。
生光が本腰入れて兵庫県から長距離の選手が来たら、徳島に高校は全く太刀打ちできないね。徳島の有望な中学長距離の選手は逆に今は県外高校に行っているし。

390 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 13:51:57.35 ID:lDd/bW70.net
女子駅伝で本気出すならシコ大にも女子駅伝部作って提携するべきよな
女子サッカーと女子ラグビーに金使える大学やから400トラック作れるやろ

391 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 14:07:10.46 ID:reWNASv6.net
>>376
監督かわったから?

392 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 18:16:31.31 ID:KNUmHRpE.net
>>389
陸上て何処が強いん?
城ノ内?

393 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 19:07:49.11 ID:dhyT6BMP.net
駅伝の市場規模って野球と比べてどうなんやろな…
むしろ、あれ人集まらんから、野球選手とか他の部活の選手が走らされてたぞ
今どうなってるか知らんけど

394 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 19:16:12.87 ID:AvYxIuIZ.net
>>391
監督が変わったのは受験後じゃないと分からなかっただろうから関係ないし、今年の科技の新入生とかいい選手1人も入ってないやん笑笑
監督が変わってもあの戦力では無理や!
来年からは北谷監督が選手を選ぶだろうから、ちょっとは使えるのを連れてこれるかもな。
毎年だが科技に本気で野球をしに行く奴はいない。

395 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 19:18:58.54 ID:lztTkrAF.net
科技行く子は就職進学考えて野球やるのを選んでる。バスケもサッカーもそう。

396 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 19:33:22.97 ID:7iGvjV08.net
男女とも駅伝は中継があるしその先の就職もある

397 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 22:20:08.71 ID:gbV//GuY.net
>>392
駅伝が強いのは(あくまで徳島限定だが)男子はつるぎ、女子は鳴門かな。そもそも参加校が少ない。男子は他に鳴門、科学技術、女子は他につるぎ、富岡東ぐらいか。
個人競技のトラック部門では、散らばっている。やや鳴門が強いのかな。円盤投げ等のフィールド部門は生光が圧倒的。
城之内は中高一貫のみになってからは、スポーツはあかんでしょう。

398 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 22:33:56.63 ID:gbV//GuY.net
>>395
科学技術は城南、徳島市立と並んで受験生の人気高校。進学、就職先も良く、スポーツは進路にプラスになるように指導している感じかな。
ソフトボールは強化高校だが、その他のスポーツはどれもそこそこ強い。

399 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 22:38:03.52 ID:7iGvjV08.net
トラック競技で鳴門勢が強いのはポカスタのサブトラ使えるからかな

400 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 23:30:30.32 ID:lztTkrAF.net
徳島の子が、ひと昔前とは進路先(大学、就職)考えて選んでるのは明白。渦潮の今の形見たらだいたい分かるわなここのスレの住人なら。

401 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 00:01:06.75 ID:Zu9LEu4N.net
科学技術で甲子園出場なんて考えてないわ

402 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 00:08:18.42 ID:yB/cj6z8.net
>>397
北高女子駅伝は2年前の初出場メンバーが3人残ってる
松西は長い事参加してるが都大路に出た事あるんかな?

403 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 00:45:31.65 ID:iSoQd3XV.net
渦潮で甲子園考えてるのもアホだわな

404 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 00:54:17.86 ID:otLKGe5n.net
城ノ内の陸上の正木さんは神

405 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 03:11:26.72 ID:VgpCAR+C.net
女子プロゴルファーの渋野の母親は元城之内のやり投げ選手

406 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 12:01:31.46 ID:2f+bR+WZ.net
関大中原出てきた
連投厳しいな

407 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 12:40:38.00 ID:LdSvd2S2.net
科技は普通科に入る点がない子が行く学校。就職がいいとか成績上位でいれば徳大に入れるが所詮は300点ないので普通科には入れないし徳大へ入れても卒業できるのがやっとってところ。
渦潮は科技にも入れない子が市内から行くか鳴門の点があまりよくない子が行く学校。
渦潮は甲子園出場はゼロじゃないが科技はゼロ!

408 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 12:41:44.80 ID:2f+bR+WZ.net
渦潮県外の子多いね

409 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 13:15:49.28 ID:piiBC96S.net
>>407
いつの時代の話?昔の徳島工業や東工業は確かにその通り。普通科にも徳島商業にも点が足りない生徒が行ってた。
合併前に想像できるかな?科学技術から大阪大学の現役合格者が出るなど。現役国立大学の合格者が定員の半数を占める学科が 存在するなど。
旧の水産高校の学科はまだ低い(それでめ水産時代からははるかに上)しかし、他の学科は城北よりも明らかに上。

410 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 13:20:13.02 ID:piiBC96S.net
もっと言えば、鳴門や徳島商業など成績面で科学技術にまるで及ばない。阿南高専の併願者で多いのが富岡西と城南、科学技術。

411 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 14:15:23.25 ID:F77mvAbN.net
科技は就職もええんやろね。
トヨタとかいけるんちゃうん。

412 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 14:42:11.51 ID:HojQDg9G.net
>>410
偏差値51で城北とは同レベ。学校全体の学力で見ると城北の方が上。城南は59で比べるには図々し過ぎる(笑)トヨタやその他一流企業に勤めれるのも数人だけ。国立大学入学者日本一も工業高校からってだけで(徳大への推薦入学者が多いだけ)普通は工業高校に進学した時点で就職する子の方が多いからデータとしてはあまり意味はない。
けど東工業と合併してよかったんじゃない?水産と徳工は偏差値低かったから新しい高校になってよかったと思う。

413 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 14:50:25.65 ID:HojQDg9G.net
鳴門は偏差値49、徳商は48で科技とはあまり差はない。

414 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 15:12:19.46 ID:piiBC96S.net
そろそろ他所でやれ💢と怒鳴られそうだから最後にしとくが、科学技術の化学総合の話ね。水産や土木はそりゃ低いから学校全体ではそうなるわ。
鳴門市だからわかるが、願書の調整で科学技術(化学ね)はダメで鳴門なら余裕でいけるのは毎年聞く話。基礎学300なら無理でしょ。徳島市なら城北はその点で大丈夫だけど。

415 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/26(日) 16:48:36.60 ID:BARXrmgq.net
欠陥タブレットを使用させていると噂の県で有名

416 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/27(月) 08:11:45.98 ID:47XtTssb.net
普通科からと実業系からの大学受験は別試験
だから一般教養の講義がついていけないと聞いた

417 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/28(火) 17:09:43.53 ID:C1NF5MKS.net
>>401
阿南工業で甲子園を考えました?

418 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/28(火) 23:47:27.28 ID:WX+fv8vH.net
クソ遠いオロナミンが改修されたら
向こう100年は高校野球の本拠点になると思うとだるいな
昔みたいにずっと蔵本でええのに

419 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 12:10:44.75 ID:OCEV1HOK.net
いかにも出不精の徳島市民らしいな

市外以外には興味がないから、なんも知らんのよ

420 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 12:22:17.42 ID:wCIJQSnq.net
オロナミンとかアクセス最悪やん
わざわざ電車もない僻地に応援に行かされる学生の気持ち完全に無視やろ

421 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 12:49:01.65 ID:OCEV1HOK.net
>>420
大体の競技は鳴門駅から歩き
校名でバスをチャーターしたりタクシー呼ぶときもある

422 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 12:51:48.26 ID:n0In5dp4.net
まぁ一般学生はわざわざ駅からクソ遠いオロナミンに応援に行こうなんて思わんわな

423 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 12:59:36.03 ID:OCEV1HOK.net
学生は大学生と専門学校生などを指すから、高校生は学生ではない
今は誤用しても通用はしてるが

県外で学生ですと言ったら、どこの大学?と聞かれるから現役の子らは注意

424 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 15:59:31.25 ID:sx3a84kx.net
どうでもいい

425 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 16:09:38.71 ID:5Eez5jWQ.net
蔵本メインでも行かないくせに何を偉そうに
この県の野球熱とかもはや山陰レベルだろ

426 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 19:26:27.17 ID:XdhMNTyg.net
鳴門駅から歩きって30分以上はかかるんちゃうか?
しらんけど

427 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 21:17:24.56 ID:hAH0wfKL.net
徳島で高校野球マニア減って
球場ガラガラやな
人口も激しく減っているけど。

428 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 21:25:55.86 ID:hAH0wfKL.net
みんなサッカーのほうが面白いのかな

429 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 00:19:35.44 ID:mXhODoRq.net
>>427
マジか。何かファンを増やす良い策を考えてくれ

430 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 00:43:44.49 ID:o2awQT+X.net
超高校級の選手がいるときでないとみんな見に行かない
大谷やダルビッシュみたいなのがいないと

431 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 05:53:14.30 ID:gfmNXdSD.net
>>429
各学校が予選からブラバンとチア入れて盛り上げていけば客増えるで。

432 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 11:43:57.93 ID:JmT81YdU.net
今週末は県総体があるな。参加校は28チーム、つるぎと池田辻が合同。
夏の大会は参加30校、28チームの予定だったから、夏はつるぎ、池田辻に阿波西が加わる3校合同チームになるのだろう。
阿南高専、城之内が単独で出場できるのは何より。来年はどうなってる事やら。

433 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 17:49:31.21 ID:24yEhpVR.net
阿南光・吉岡が調子落としてる噂はホント?今絶好調かな?大阪桐蔭との招待試合が楽しみなんやけど

434 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 18:43:14.42 ID:b/RcfZja.net
いま絶好調だと逆に夏心配

435 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 21:37:40.34 ID:o2awQT+X.net
吉岡はプロ行けるかも
福田と

436 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 21:41:32.38 ID:RhFPIUhy.net
明日出るかどうかでわかんじゃね

437 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 21:47:09.58 ID:o2awQT+X.net
城の内なんて勉強だけしてたらいいのに

438 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 23:55:37.51 ID:mXhODoRq.net
>>435
福田は、二刀流にチャレンジしてほしいな

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200