2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛媛の高校野球373

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:40:25.84 ID:+CO7xV0m.net
愛媛の高校野球を応援しよう

101 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 23:16:28.23 ID:EP0ko8Qq.net
>>83
ボロとかの他校の誹謗中傷を語るのは春将軍のヲタやろ

102 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 23:23:19.05 ID:5YjVqAMV.net
>>100
秋に四国大会を見た時の北邨は、初戦はワンバウンドのボールも止めてたし、肩も良かったけど、その後の試合で細かなミスをしてしまってネットで叩かれてたな。そこら辺のチームなら不動の正捕手だと思うけど、明徳の場合は少しのミスも許されない。今は180センチのキャッチャー(2年)になったわけか。ピッチャーは池崎がいるし、明徳は秋の新チームもバッテリーは安泰やな。

103 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 23:48:28.96 ID:c+nfYada.net
はっきり言って明徳義塾の試合って見ていて全然ワクワクしないしつまらない
昭和の頃の他県の人も、松商の試合見てこう思ってたんだろうか

104 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 00:05:59.80 ID:frbYwn97.net
>>78
八木監督です。

105 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 00:08:12.68 ID:frbYwn97.net
>>72
育成にもかからない。
過信しすぎ。普通のピッチャーよ。

106 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 09:15:56.40 ID:ACef9/Dh.net
そんなピッチャーに私立は手も足も出ない状況は
さみしいね。笑

107 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 10:03:11.15 ID:Mn4E6k7c.net
4月14日  新田6ー3高知中央
      新田18ー8高知中央

4月20日  松山商5ー1多度津
      高知中央2ー1松山商

 う〜ん、林先発で勝てんとはな・・・
 ちなみに多度津戦は大垣先発や
 県優勝校だけに交歓試合とはいえ寂しい限り

  

108 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 10:16:45.32 ID:/liIfpVC.net
新田は選手と環境は県内では一番だね
県外に流れた宇和島の2名を獲得できてれば、甲子園上位も狙える戦力になっただろう
あとは監督次第だね

109 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 10:35:17.00 ID:dt/0A9te.net
新田くん誇らしげやけど中央の父兄がエース故障で新田戦は3、4番手投手やて
昨日投げた左が2番手のホープ。松商失点すべてエラー林自責点0でっせ。
本番に弱いにったくん公式戦で松商に勝たんと何言うてもあきませんぜ 笑

110 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 10:35:29.47 ID:dt/0A9te.net
新田くん誇らしげやけど中央の父兄がエース故障で新田戦は3、4番手投手やて
昨日投げた左が2番手のホープ。松商失点すべてエラー林自責点0でっせ。
本番に弱いにったくん公式戦で松商に勝たんと何言うてもあきませんぜ 笑

111 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 10:42:20.51 ID:ACef9/Dh.net
ニッカスもカメ公みたいホラ吹き出したな
やはりルイはトムを呼ぶか(笑)

112 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 10:48:42.20 ID:cUGTmtaG.net
新田えげつないな
四国で見たかったわ

113 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 11:11:21.55 ID:/liIfpVC.net
林がこけんでも負けてしまうチームって、どうなんよ
こけてしもたら、どんな負け方するか、考えるだけでもおとろしい

114 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 11:37:13.64 ID:/liIfpVC.net
>>0104
今西低迷時代の監督だよね
その後宇佐美が監督になって、甲子園にまた行けるようになった
ところが成績不振でもないのに、何故か追い出されて、数人抜きで教え子の大野が後釜に座る謎の人事
当時は陰謀論もあったよね

115 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 11:45:48.09 ID:Bn1QzQzY.net
練習試合で明徳に済美がボコられたらしいけどスコアどうやったんやろな

116 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 13:08:41.98 ID:KJz860r9.net
>>103
還暦超えの愛知県人
昭和の野球は鍛え上げた守り、隙をついた攻め、点を取る戦略があり、1点を争う試合が見ていて面白くて、その頂点にいたのが松商、中京、広商だった。

ちなみに関西の2人が甲子園最多勝利監督記録と言ってるけど、あの2チームの野球が面白いと思ったことはない。

明徳をつまらないと思う野球観の
幅を広げることをお勧めする。

117 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 14:24:17.44 ID:gd297K5i.net
>>115
130キロ前後のピッチャーだから、ボコられても驚かない。
そのピッチャーをボコれない愛媛県内のチーム。松商が点を取ったのも、その殆どが120キロ台のピッチャーからのものだしな。西条は、一応済美のエースから一番打ってたけど、ボコるほどではなかった。

118 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 14:34:38.16 ID:89X7tYQs.net
亀キチくんが自虐の半泣き反撃 (笑)

119 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 14:44:14.15 ID:gd297K5i.net
>>114
矢野監督の時に低迷が始まり、引き継いだ八木監督の時もそれが続いていたけど、1990年の秋から徐々に復活傾向(1991年春・四国大会優勝、1993年夏・県大会準優勝)にあったけど、1994年から宇佐美監督へ。大野さんの時(1987年〜1989年)は、夏の県大会全て初戦敗退だから、今治西の歴史上でもドン底時代だと思う。でも、大野さんは1年夏から唯一ベンチ入りしているから、チーム内ではトップクラスではあったんだろうね。

120 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 14:49:28.73 ID:gd297K5i.net
>>118
いつまで経っても、そんなしょうもないこと言ってるんやな。
四国スレでも愛媛の2校は論外扱いだが、そんな中であっても四国スレで松商と済美のどうでもいい書き込みあるし、愛媛関連はアホが多過ぎ。

121 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 14:52:42.71 ID:/liIfpVC.net
ウーさんが若気の至りでクラウン乗り回したんが、反感をかったんだよ

122 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 15:05:21.90 ID:gd297K5i.net
>>121
宇佐美さんが、今治西の監督になったのが36〜37歳くらいかな。監督交代が、その11年後だから・・・いつからクラウンを乗っていたか分からんけど、少なくとも40歳代。おそらくだけどクラウンだけの問題ではないやろな。

123 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 15:11:30.36 ID:gd297K5i.net
>>116
みんなが同じ野球スタイルを好きになるわけじゃないから仕方がないよ。いつの時代から野球を見始めたのかで違うしね。1982年の夏の甲子園決勝で池田が広島商を12−2で破って優勝したけど、あの試合での広島商は大敗した中で5盗塁を記録。特に10点差が付いた9回の攻撃で2盗塁。これを「無駄な盗塁」と思うか「最後まで自分たちの野球を貫いた」と思うかも人それぞれ。それぞれ。

124 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:34:20.74 ID:sQpPSvSS.net
>>118
落ち着いて待ってろ
もうじき松商が甲子園に出て23三振の記録つくるから

125 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:40:44.79 ID:DSAe20rp.net
済美ヲタはついに甲子園で公立が大敗することまで望み始めたか
本当にどうしようもないヤツらやな

126 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:40:45.58 ID:/liIfpVC.net
23三振と被完全試合を同時に達成するかもな
Vの字なら可能性あるで!

127 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:41:47.26 ID:DSAe20rp.net
さすが21年に新田が勝った時「済美以外負け」と誇らしく言えんなってイラついてただけあるわ

128 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:43:31.95 ID:hNQAriJD.net
ひぇ〜、甲子園出してくれるの今回はそれだけで十分
三振でも完封負けでも受けてやるよ。(笑)

129 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:44:30.26 ID:km+1edjB.net
もう済美に甲子園行ってもらった方がええな
130出るかでんかのPと愛媛のPからしか点とれん打線で甲子園行けよ
大阪桐蔭、仙台育英、慶応とかと当たってボッコボコにされて来い

130 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:51:38.64 ID:gd297K5i.net
>>124
そういうのもええから、しょうもないことで愛媛スレを荒らすな。
甲子園で9イニングスで22三振を超えるのは無理だし、それに並ぶのも無理・・・それくらいのとてつもない記録。
もしかしたら、1試合20個は今後もあるかもしれないけど、21個、22個と上積みされるだけで難易度は半端ないから、まず23個なんて無理。

131 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:54:21.57 ID:aa62wRik.net
>>129
今年は桐蔭慶応より履正社か東海大相模が熱いね
スモールベースボールの近畿より関東勢の方がボコボコにされるならよさそう

132 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:56:47.03 ID:aa62wRik.net
伝説の22三振桐光、15年完封負けの早実、1011と2年連続で群馬勢に空気負けしたり
印象深い負け試合は関東勢が多いね

133 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:58:54.66 ID:nPdinFrf.net
>>128
初戦で松商学園に最弱受賞レベルのフルボッコでニセモノ松商の烙印と負け商の名を押し付けられる、
佐賀にすら負ける程に落ちぶれた富山に初戦敗退、令和未勝利の新潟か宮崎に令和初勝利献上、この中のどれかになったらええわ。

134 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:03:38.88 ID:Jkfucklb.net
愛媛、香川、高知以外で甲子園で弱い・勝つ気が無い県や高校は?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1713685686/

135 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:07:06.26 ID:Li9s9YmO.net
>>132
そのうち3試合今西やんけ草

136 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:08:49.43 ID:/liIfpVC.net
>>132
それって、全部オーノー様の偉業でっせ!

137 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:10:43.58 ID:BgVWrn1P.net
>>123
そういや最近愛媛の盗塁見た記憶なかったけど
調べたらここ5年でカタリナの一個が唯一の盗塁だった
やっぱやーばいでしょこの県

138 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:12:31.03 ID:nPdinFrf.net
>>137
今更じゃ。愛媛の高校野球の実力は公私問わずとっくに秋田、長野、新潟、富山、鳥取、島根、佐賀、宮崎以下よ。

139 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:21:21.07 ID:8QR3jnE5.net
10年11年って12年三振西が強すぎて話題にならんけどクソ酷かったけんな
今思えばあの頃からもう今の没落は始まっとったんやろうな
宇和島東が前橋商とか聞いたことないとこに3安打完封負け、あの代の決勝で負けたんがティモンディやったらしいけど
11年は今治西が9回に力尽きて大逆転負け、健大高崎なんか今でこそ春優勝したけど当時たしか初優勝で正直相手にならんと思っとったけどな

140 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:44:02.15 ID:/liIfpVC.net
宇佐美さんの後の今西の監督は、順番からいっても、実績からいっても木村さんがなれば良かったんよ
結局、その次の本命と目された井上さんもやらんかって、伯方でちょっとだけ結果を出したクソ生意気な若造が大抜擢された
この歪んだ人事が、後々まで影響を及ぼし、今の愛媛の衰退の要因のひとつとなった
裏にはXさんと私立の校長に天下りした人物が絡んでいるとみているが、真相はどうなんやろうな

141 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:46:06.19 ID:BgVWrn1P.net
>>139
いや秋山のいた西条から凋落は始まってたよ
他校を全く寄せ付けず優勝したチームが奇跡的な勝利の連続で優勝したチームに大接戦だったからな

142 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:01:10.42 ID:gd297K5i.net
いつから凋落と言うのかは難しいけど、05年選抜の新田の負け方も今の愛媛代表のような負けだった。
翌年の06年に今北、今西が甲子園で勝ったことで忘れられてるかも知れないけどね。あの時は、秋の県大会で西条と済美が潰し合ってしまい、その後の四国大会でも組み合わせに恵まれて勝ち上がり、決勝は西条のやらかし(四球連発)で優勝。その後は神宮も選抜も大敗。

07年の今西も夏はベスト8まで勝ち上がったけど、選抜での大敗からもヤバいという兆候はあった。その後は、対戦相手に左ピッチャーがいたらとにかく打てない。愛媛県内では左ピッチャーがいたら、それなりに勝ち上がれる状態。09年は四国大会でも西条と今西が勝ち上がったように、それなりの強さだったけど、既に述べた通り相手が左ピッチャーだったら得点できない。桐光学園の松井やPL学園の中野とかは別格だったけど、そこまでのピッチャーでもないのに、とにかく打てない。
西条も今西も済美も宇和島東も、とにかく完封負けしまくりだった。安楽がいた2013年は左ピッチャーでも何故か得点できた。それ以降(済美・小松・松東は除く)は、相手のピッチャーが右でも左でも打てないくらいの貧打が続いている。今では甲子園どころか四国内でも勝てない。

143 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:07:17.81 ID:pq9Fsvyd.net
没落の始まりは08済美一択やろ
7年振りの初戦敗退、その後愛媛勢の初戦敗退が連続するようになった
相手が智弁和歌山といえ無気力完封負けやったけんな

144 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:10:21.39 ID:pq9Fsvyd.net
09西条も酷かった
八千代東はたしかに奇跡の初出場レベルでほぼオールC評価とかやったなたしか
始まって見れば接戦でギリギリやって「え?」って思ったな
10以降は言われとる通りもう今の愛媛状態よ

145 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:11:55.51 ID:pq9Fsvyd.net
当時の愛媛勢って今と違ってワンチャン優勝狙えるみたいなポジションやったけんな
それがあんな試合したけん、あれ?って思った人と多かったはず

146 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:46:05.70 ID:09xSJBoq.net
凋落って急に起こる訳じゃなくて予兆がある。好成績残してた時代の05春新田、07春今西を押す

147 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:03:23.48 ID:Mn4E6k7c.net
4月21日

高校ラグビーも激闘やった

愛媛県総合運動公園球技場 13時〜

特に第1試合は観客席が沸いた
リードが二転三転しスリル満点

148 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:05:39.09 ID:gd297K5i.net
>>143
無気力という言い方は好きじゃないな。08年の済美も10年の宇和島東も得点に繋がる守備のミスはあったけど、失点を防ぐ守備もあったし頑張っていたと思う。

打つ方で無気力だと言ってるのかも知れんけど、実際のところ選手の無気力なんてことはありえない。低反発になった途端にずっと貧打なんだから完全なバッティングの技術不足。投手にしろだ打者にしろ、指導力が足りないとしかいえない。

何年前だったか忘れたけど、神宮大会で負けた今西の選手が「体格差を痛感した」みたいなコメントを残していたと思うけど、試合を見てる側からしたら「そんなことは遥かに前から分かってることだろ?」てな感じだった。目の前の勉強や練習があるから、周囲のことが見えてなかったのかも知れないけど、それを指導者が見えてないといけないけど、それができていない。実際のところ監督も授業や日々の練習があるので、新しい野球の指導方法も分からないのかも知れない。常に新しい情報や外部の新しい練習方法などを取り入れないと、このまま低迷を脱却できなくなる(既に危ういけどな)。

149 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:10:42.52 ID:Mn4E6k7c.net
新田 61ー49 合同(松東、北条、松工)

聖陵 80ー00 合同 (西条、三島)

 

150 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:11:10.66 ID:DS19d3Tn.net
甲子園の成績もやけど、近年の愛媛大会の注目度の低さがやっぱり気になるな
年々客も減るし話題性もなくなっていく感じ
県民でも他県の試合見た方が面白いみたいな人も増えた

151 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:29:55.22 ID:E5h0j23w.net
そんなこと無いよ。愛媛は公立優位で正常に戻ったと
人気あるよ。立場のちがいじゃないの

152 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:45:11.81 ID:KvET6E7a.net
今の時代に教員監督に甲子園で勝つことを期待しては駄目。

公立の清峰で優勝して私立の山梨学院に移った吉田監督も「教員の激務をこなしながら甲子園で勝ち続けようと思ったら命を削られる。早死にしそうだから母校から話が来た時に即決した」とおっしゃっている。

吉田監督が大野監督に一目置いているのは、代表で一緒にコーチやった縁からだけでなく、ドン・キホーテのごとく困難にチャレンジし続けているからだろう。(結果は出てないけど……)

153 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:45:21.52 ID:Mn4E6k7c.net
第2試合は雨が激しくなり、少し可哀想ではあ

った。聖陵の縦突破、BKの展開力は秀逸だ。

坊ちゃんSなら入場料がいるが、無料なのが申

し訳なく思った。高校サッカーも高校ラグビー

も無料なのに野球だけはキッチリ入場料いる。

帰りにニンジニアで陸上競技やっていたので覗

くと男女の1500Mの記録会やっていた。観

戦させて貰ったが、これまた面白かった。雨の

中、傘をさして夢中で声援を送っていた。誠に

有意義な1日であった。

 

154 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:46:04.50 ID:cLbHqE5F.net
済美8-5徳商
済美0-0高知中央(雨天コールド)

155 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:05:49.41 ID:gd297K5i.net
>>152
それは同意。ただ、一部の監督を除いて、他県の甲子園で勝ってるチームであっても教員しながらではないかな?監督以外の指導者(コーチ・・・投手・打撃など)が昔の体質なら難しいだろうし、逆に監督が昔ながらの練習しか頭にないと新しい練習方法があっても取り入れないだろうな。
個人的には教員をしながらと言うのは限界があるとは思っている。宇和島東時代の上甲さんは、監督をするにあたって、金銭面ではどういう感じだったのだろうか?自宅の薬局経営は奥さんがやっていたとして、公立ということもあって監督業はボランティアだったのかな。

156 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:22:49.66 ID:Mn4E6k7c.net
それにしても新田の亀岡くん、なんとかせなあかんで。後進に道を譲る時期だと常々言ってるが、昭和のラグビーではあきまへん。最先端のラグビーを展開する聖陵と年々差が広がるばかりで、虚しさが込み上げてくる今日この頃だ。

  

157 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:33:29.33 ID:I2kewNqM.net
一度か二度かの大敗程度で暗黒って軽すぎると思うけどな
今年のセンバツ見て愛知が凋落したとか言ってるようなもの

158 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:36:08.66 ID:I2kewNqM.net
>>151
ないわ。球場ガラガラもいいところ
しかも去年に至っては夏も秋も公立同士のカードだったし言い訳できん

159 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:42:33.22 ID:BgVWrn1P.net
甲子園見てると若い客の多さにびびるわ
この県の若者が少ないのは仕方ないにしても高校野球って若者人気ある競技だったんだなという事実を実感させられる

160 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:49:10.51 ID:4PbGLf0k.net
 聖陵アウトサイドCTB  阿塚 心

昨年1年でWTBでデビューし喝采を浴びたが、今年はCTBで活躍、成長のあとをみせている。キック力も抜群で高校日本代表候補に名乗りを上げそうだ。昨年度の高校日本代表候補だったWTB田川は、京都産業大学に入部し、将来を期待されている。新田高校時代にSO で活躍した戒田は、帝京大学4年時にCTBの座を獲得し、本年度の大学選手権決勝で、明治大学を35−14で破り、見事3連覇を達成した。

 

161 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:52:03.88 ID:quJ06Gae.net
球場がらがらと言いたいのはわかるが今はeatやTVの
放送で出足が少なくなったのは分かるが人気とは関係
ないよ。私立なんてOBと家族だけやない。

162 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:15:26.89 ID:I2kewNqM.net
>>161
外出が億劫で夏場に出るのは命の危険すらある高齢者と
野球見るのに金なんか出したくないおっさんが愛媛の高校野球ファンのボリューム層だしな
そりゃあ他地区に反比例して客入り減っていくって話よ

163 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:19:25.55 ID:DS19d3Tn.net
>>159
甲子園と真逆の客層の坊っちゃんもなんか見とって悲しくなるわ
日陰の所に爺さんと老夫婦みたいな皆さんが同窓会みたいな感じで座っとるとこ見たら

164 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:21:14.17 ID:K4vuUucD.net
>>133
松山商と松商学園が甲子園で対戦して、負けたほうが負け商に改名せぃ!

165 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:21:23.97 ID:DS19d3Tn.net
2階でお弁当食べながら和気あいあいと見とるじいちゃんらはちょっと楽しそうやけどな

166 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:27:56.50 ID:K4vuUucD.net
>>132
選手に罵声浴びせまくって選手を大舞台で更に萎縮させてるんやから勝てるもんも勝てなくなっちまうぜ!
選手に伸び伸びと試合をさせてやれって。選手は軍曹の駒やない。選手が主役やで。

167 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:29:33.06 ID:emSOpt9w.net
他地区もおんなじ、高知や徳島見たことがあるの 笑
それと最近の若者、日焼けするから冷房の利いた部屋で
アイス食って楽しむ輩もおおいでっせ。

168 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:31:04.89 ID:UiwAUWw+.net
最近地方大会は田舎は愛媛と同じくどんどん干からびとる
多分メインのファン層が同じく高齢者メインやけんやろうな
九州中四国は特にそんな感じ、逆に関東東海北海道とかは大盛況やな
もはや若者コンテンツって感じ

169 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:33:45.36 ID:gd297K5i.net
>>164
そういうのはええから。

愛媛の野球場の観客なんて、昭和の時代は知らんけど、平成以降でそんなに変わってるかね?
松山市営球場の時も坊っちゃんスタジアムに変わってからも、そんなに違いがあるとは思えないけどな。市営球場は狭かったし、バクネット裏が日陰だから、そこに観客は集まるから見た感じ観客が多く見える。でも、坊っちゃんの場合は二階の観客席の下の日陰のところに客が集まるから、テレビカメラを見るとガラガラのように見える。その違いもあると思うぞ。それと客層だけど、春や夏の甲子園の観客なんて昔から若い人は多かったし、愛媛の野球場は、昔から年齢は高めだったから何の違和感もない。なぜ「愛媛だけが・・・」なんて卑屈な考えになるかが分からんな。

170 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:35:14.68 ID:UiwAUWw+.net
甲子園今年行ったけど若い子増えたわ
値上げに伴って近所の関西人がこんなった代わりに遠方から若い子が来とんやろうね

171 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:45:37.99 ID:tcww+ydV.net
全国的に高校野球ってバーチャル高校野球もあるし、YouTubeとかにも強くて若いファンすごい増えたけど
中四国はかなり取り残されとるよな、岡山と香川は若干頑張っとるかな

172 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:45:44.02 ID:K4vuUucD.net
ところで、聖カタリナが学年で1人だけの入部の時あったけど、翌年は9人以上は入ったのかな?

173 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:46:05.06 ID:BgVWrn1P.net
少子化も野球人口の減少も愛媛だけの問題じゃないからって理由で問題視されんのよな
そのくせ戦力の分散だけはやたら問題視しやがる

174 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:51:20.81 ID:BgVWrn1P.net
>>171
香川は応援あるしな。高知は代木と森木の決勝の時は結構な客入りだった
今年の徳島もおそらくそうなる

175 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:56:30.76 ID:mAdiPLxJ.net
ボールペンで俺の乳首をいやらしく触ってみたんだが

176 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:56:58.89 ID:mAdiPLxJ.net
気持ちよくてイキそうだよ

177 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 07:58:50.36 ID:dp9mmTdJ.net
残念だが今はプロ野球効果で北海道や東北が野球王国なんだって
センバツ優勝投手も北海道出身だし育英あたりはまだまだ優勝増えるだろ

178 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:26:52.62 ID:dp9mmTdJ.net
>>115
強豪がすべて逆ゾーンだったから愛媛としては気にする事はないんじゃないか
親善試合なんか見てたら今西の四国大会見たかったが

179 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:51:22.42 ID:TmTluLMK.net
>>177
今の東北ってむしろサッカーの地区では?
青森山田が野球の大阪桐蔭以上に絶対的存在すぎる

180 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 09:48:18.58 ID:/HJrVQxU.net
野球が弱すぎてとうとうラグビーのスコア貼り出す始末
他のスポーツが強くなったらここのスレ民は案外そっちに移行するんじゃない

181 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 10:19:13.51 ID:TSpO2z84.net
済美の地元離れ加速
今日、春の大会20人のメンバー発表あったが19人が県外
今年も入部者10人超、どうなってるのか寂しいもんだね。

182 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 10:52:18.82 ID:oZsCD5ld.net
>>181
済美はガチでやばい、もはや松学聖陵カタリナもビックリの超外人部隊やけんな
関西や九州のようわからん子しかおらん、入部も今年いつもに増して少ないし本当にどうなっとんやろな
内部でなんかあったんかなとか思うけど

183 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 10:53:55.16 ID:oZsCD5ld.net
県内1人とか青森や山口の外人部隊でもないんやないか?

184 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 11:08:31.99 ID:06SsO4Tv.net
済美は今年も県内たった2人?よたしか

185 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:54:07.54 ID:eLDOIgMw.net
済美は体格もショボいのがこれまた

186 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:11:09.02 ID:EHZ83sH2.net
帝京第五がスタメン地元一人で甲子園出たな
確か4番なのに懲罰で速攻で変えられたが

187 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:16:29.21 ID:dp9mmTdJ.net
だから松山なんて甲子園優勝8回もしてるのに野球環境悪いんだから諦めろって
宇和島あたりが頑張ってもらおうしかないがここは他県に行っちゃうからな

188 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:44:06.36 ID:iS1YvPX4.net
宇和島東の優勝メンバーが少年野球の指導者になっているが、自分の子どもを含めて県外輸出に積極的だな
将来を考えての事だろうが、愛媛への郷土愛が薄いのが残念だ
あれほど郷土が熱く燃えて応援したのを忘れてしまったのだろうか

189 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:54:23.61 ID:/HJrVQxU.net
中学野球の指導者だって県外の強豪とのコネは欲しいだろ
その方が子供もこぞって入ってくる
野球熱とか郷土愛とかそんなもんは一銭にもならんわ

190 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 14:11:26.83 ID:9TasyYb0.net
あの、もう2年ぐらい前に言った気がするけど済美は強化やめてますよ
済美はもうとっくに高校野球に力入れるのやめたよ、今何に力入れとんか知らんが

191 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 16:31:55.09 ID:75HQo/iS.net
何も知らないなら適当な事言うなよ

192 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 16:33:25.05 ID:iS1YvPX4.net
>>189
金銭のやり取りでもあるのかな、アマ規定に抵触しないのだろうか
テレビ解説を見てても、余り真っ当そうには感じないのだがね
ま、それはともかく、高校野球から郷土愛地元愛を奪ってしまうと、なんとも味気ないものになってしまうぜ

193 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 16:52:37.44 ID:/HJrVQxU.net
>>192
入団した子供の月謝の話だぞ
実際金銭のやり取りはあると思ってるけどな

194 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:00:15.24 ID:90sEPmmD.net
西条市内大会 (決勝)

 小松 6ー4 西条  ひうちスタジアム

 今年も、また小松の優勝で幕を閉じました。

 

195 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:05:27.92 ID:kAPWifSp.net
宇和島東は、古い話だけど地元民(ほぼ宇和島市)で選抜優勝。その後も宇和島周辺の選手だけで甲子園出場常連(あまり勝てなかったけど、優勝候補だった)に、更に4年連続で高卒でプロ野球ドラフト指名(全員が3位以内)なった。上甲さんがいなくなって衰退するかと思ったけど、甲子園出場は激減したにせよ、ずっと一定の強さは保ってるよな。地元の選手が県外に流出しながらだけに、尚更不思議に思う。

196 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:17:26.84 ID:ait+HUWC.net
>>195
それはね、県内のレベルが著しく低すぎるせいで一定の強さを保ててるように見えるからだよ

197 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:34:49.14 ID:ZDUINNL8.net
>>193
高校生を狙ったブローカーは今でもいるから四国地方に目を付けてても不思議じゃないと思うよ

198 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:49:59.50 ID:6KoK3pWp.net
済美って今の3年の代が入学当初「谷間」とか「今年はスカウトが上手くいかんかった」とか言われてたのに、あれから毎年あんな感じやな
近年の成績が酷いんも関係ありそうやけど、ますます弱くなって成績も悪化するスパイラルになりそうやけど

199 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:56:09.80 ID:i4PM8ZxY.net
強化やめたとか言われつつも今年の済美の新入生って愛媛にしてはここ最近で1番粒が揃ってない?
強化したいのかしたくないのかよく分からんな

200 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:56:50.21 ID:TmTluLMK.net
地元の中学生には県内に進学する事を望むくせに
贔屓の学校の進路に有名大学や有名企業があると誇り出すスレ民

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200