2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健大高崎】関東の高校野球 Part27【選抜優勝】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:54:00.49 ID:V/zHYu/K.net
※前スレ
【健大高崎】関東の高校野球 Part24【選抜決勝】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1711860360/
【健大高崎】関東の高校野球 Part25【選抜優勝】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1712087432/
【健大高崎】関東の高校野球 Part26【選抜優勝】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1714795351/

185 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 12:36:21.38 ID:WGClkFwh.net
関東以外の高校野球ファンが「せんだいまつど」って聞いても
宮城の高校って思いそうだな

186 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 12:51:39.12 ID:JP3DFP1m.net
地区大会勝ち抜いて疲れてるなんて言ってるから千葉なんだよw

187 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 12:54:50.52 ID:3Kwcy2OR.net
白鴎大学足利の昆野は150km到達したみたいだけど宮城での中学時代は無名だったな

188 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 13:28:53.53 ID:iIvLjExV.net
専大松戸は出場回数が増えてるからアンチも増殖中って感じか
埼玉は浦学オタ多いけどアンチはそれ以上
あんな采配を30年以上見せられ続ければ当然だと思う
埼玉スレで一番見た書き込み
「夏の浦学を甲子園でみたくない」

189 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 13:38:24.17 ID:139ZuSQo.net
>>188
埼玉スレの住民だけど今ここで初めて見たわ

190 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 13:48:52.81 ID:HnLUZ4n3.net
昨年の専松はエース込みの評価で
そのエースがもう投げれない状態だったからついてない

191 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:02:08.46 ID:iIvLjExV.net
>>189
じゃあこっちか?
「もう出るな」

192 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:16:33.49 ID:nqxapZgW.net
田端は10回予想すれば8回は外すから

193 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:19:09.35 ID:OUVSK4JE.net
健大だか専松だか知らないけど、お互いにのの知り合って幼稚園児の喧嘩みたいだな、情け無い。
高校球児達はハレの公式戦で真面目に取り組んでいるのだからもう少し応援するような事書き込めば?

194 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:22:19.41 ID:139ZuSQo.net
>>191
それも初めてなんだが
埼玉はいい加減県内部で足の引っ張り合い

195 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:24:07.91 ID:mI0W4lUa.net
春大で負けてもいいやと考えている高校は夏負けてしまえ

196 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:25:09.34 ID:iIvLjExV.net
>>194
嘘でしょ?
昨夏仙台育英との試合中&試合後はどんな書き込みが多かったか逆に教えてよ

197 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:37:32.76 ID:jjHR03rP.net
>>195
春大無くせばよくね?

198 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:41:09.24 ID:1ssslAzp.net
春大会は三年生の就活もあるんでしょ
本来は別に要らない
秋の結果で夏のシードも決めれば良い

199 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:44:34.12 ID:5CYiExIp.net
>>192
そうなんだ。再生回数稼ぎのぶっ飛んだ予想に感じたわ

200 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:53:00.11 ID:0bbQLzzv.net
去年の専松は3年エースぶっ壊してたんだからもうそれまでだろ

201 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 15:56:02.53 ID:I5YWK542.net
専松はミスが多くてツッコミどころが多いのが特徴だから、軍隊式野球部出身の田端氏からみたら評価が低いんだろうね。

202 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 17:04:24.48 ID:19/n1Oby.net
>>177
流石に甲子園1勝と甲子園優勝は比較するまでもないでしょ
しかも去年の専松は2回戦から登場で県予選の疲れはマシなくじ運

作新は色々言われてるけど、この面子に勝つのは結構凄いと思うぞ。少なくとも千葉には無理
尽誠(センバツ準優勝の高松商下して出場)
花咲徳栄(ドラフト2位ピッチャー擁する次年度の夏優勝チーム)
木更津総合(早川)
明徳
北海

203 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 17:19:03.74 ID:GE2LbItK.net
>>202
キリがないから野球ど素人専松オタはスルー推奨
しかし今の千葉スレはこういう専大にわかが幅利かせててオモロイわw

204 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 17:20:02.09 ID:jjHR03rP.net
センまっちゃんの言い訳が素敵

「疲れていたから負けた」

205 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 17:29:51.94 ID:JLlB9QRI.net
>>201
中央学院は軍隊式じゃないのに評価高いだろ
くやしいのーくやしいのー

206 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 18:47:16.22 ID:crbpqlVH.net
専松をあまり馬鹿にしてやるな
甲子園ではともかく関東大会ではいつもそこそこ強い
神奈川勢は専松に5連敗未勝利 今回も相模が勝てるか怪しいと思ってる
田端は相模圧勝を予想してるけど

207 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 18:48:23.36 ID:klUPC6zS.net
松戸ファンのレベルが低すぎる
千葉に篭ってればいいのに

208 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 19:22:17.73 ID:2kXrfb3q.net
>>196
23年 浦和学院(埼玉)   :3連続失策含む6失策と先発全員安打許す19被安打9与四死球で守備崩壊。(スコア9-19)

ちなみに、試合後に一部のオタが発狂し1スレに50レス以上書き込みし、翌日には名誉毀損だと騒ぎ始めました

209 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 20:17:23.05 ID:r1YxewUB.net
千葉のセンバツ優勝を待つど。セン待つ。

210 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 20:47:03.69 ID:rbuwwrEG.net
 健大高崎  000 10|1
 千葉経大付 343 01x|11
   (五回コールド)
 (高)菊池、浦野、佐藤−新井
 (千)丸−谷
 【本塁打】丸(千)

我が軍は圧倒的ではないか

211 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 21:06:38.41 ID:1SOxFdE6.net
>>178
誰こいつw

212 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 21:20:40.31 ID:RPnBD+3F.net
>>206
田端以外のユーチューバーはだいたい専松勝利予想
これは田端さんの見る目が優れているか否かの良いサンプルになりそうで楽しみなカード

213 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 21:27:51.93 ID:13LpOTPg.net
専松相模、山学菅生、常総中央と盛り上がって楽しそうだな
選抜チャンピオン健大の初戦は宇都宮商業とかイージーすぎんだろ?
話題にもならんわ

214 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 21:32:32.10 ID:r3d2JU6G.net
健大高崎はおいといて普通に楽しみだね

215 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 21:34:23.76 ID:OEDVjGL+.net
水戸商、宇都宮商、高崎商、前橋商

宇商は四国四商と並び称される北関東四商の一角だぞ
栃木三馬鹿の白鴎、青藍、文星などより余程試合巧者
健康とて舐めてかかると足元掬われる

216 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 21:46:52.33 ID:r1YxewUB.net
四国四商と比べるのは盛りすぎだし無礼なんじゃないかー

217 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 21:47:00.66 ID:8ajVtjqZ.net
新興チームがイキリだした今日この頃の関東の勢力図
20年前は雑魚すぎて話にならんかった
世代交代の時期なのか
健大高崎、明和県央
白鴎大足利、青藍泰斗
明秀日立、鹿島学園
専大松戸、中央学院
山梨学院、日本航空
昌平、山村学園

218 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 21:49:46.07 ID:r1YxewUB.net
南関東なら横浜商業。おまけで千葉商、所沢商あたりかー

219 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 21:55:05.55 ID:klUPC6zS.net
北関東四商品てなにwwwww
そもそも関東の商業高校で優勝経験あんの銚子だけじゃね?

220 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 21:58:49.73 ID:crbpqlVH.net
商業と聞いて真っ先に思い浮かぶのは銚子商かな
横浜商はY校と呼ぶしな
工業なら前橋工

221 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:01:14.42 ID:r1YxewUB.net
そうだ銚子商がいたー

222 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:05:39.21 ID:r1YxewUB.net
定かに覚えていないけど、作新に江川がいたころに銚子商・土屋、横浜高校・永川、土浦日大・工藤だったかな?

223 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:05:57.39 ID:OEDVjGL+.net
水戸商 14勝14敗 準優勝1回
宇都宮商 1勝4敗
高崎商 5勝14敗
前橋商 5勝9敗

自分で書いて笑っちまった北関東四商
なんとか及第点なのが勝率5割且つ決勝進出実績ありの水戸商だけ
後は散々な実績やんけ北関東四商なにやっとんねん

224 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:09:50.27 ID:/naFeyzt.net
>>217
群馬はどちらかというと健大高崎と前橋育英だ。どちらも野球は同じ時期の新興校
2010年代より前は桐生第一とか工業商業系が強かった

225 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:12:19.26 ID:r1YxewUB.net
にゃるほど。しかし、水戸商が強かった記憶が全くないから、大昔に強かったんかなー

226 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:13:16.97 ID:OEDVjGL+.net
銚子商と言えば篠塚だなやっぱ
当時金属バットが採用され皆金属に乗り換えた中で
篠塚1人だけ木製に拘り続けていてすごく目立ってたな懐かしい

227 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:18:24.82 ID:OEDVjGL+.net
>>225
水戸商が強かったのは知将と呼ばれた橋本監督が居た90年代
当時木内常総が全盛期を迎えていた中で唯一県内で対抗可能だったのが橋本水戸商
名将木内監督をして「橋本さんには手の内を全部読まれちゃってダメ」と言わしめた

228 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:18:31.84 ID:keEgPXLC.net
関東の商業高校だと知名度は銚子商業がぶっちぎりかな
県庁所在地から遠く離れた突端の街で独特な文化の中で鍛えあげた甲子園39勝
学校が強いのは勿論銚子の街として全国的に有名であった

229 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:21:47.66 ID:keEgPXLC.net
野球の街銚子
球都桐生 
野球で有名なのはくらいだな関東だと

230 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:24:28.90 ID:U7ig87Qs.net
昭和の話題ばかりで老人会か?

231 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:26:56.83 ID:r1YxewUB.net
習志野が優勝した時に高校野球に目覚めた。原辰徳を擁する東海大相模が埼玉・上尾高校に負けた記憶があります(?)

232 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:34:31.87 ID:8ajVtjqZ.net
20年前の関東の勢力図
茨城 常総学院 水戸商?
栃木 宇都宮学園 佐野日大
群馬 桐生第一 前橋工業
埼玉 浦和学院 春日部共栄
千葉 東海大浦安 拓大紅陵
神奈川 横浜 日大藤沢
山梨 東海大甲府 甲府工

こんな感じじゃなかったか?

233 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:49:48.53 ID:QmxEai4Z.net
>>232
神奈川は20年前でも相模だろ。夏はかなり空白だったけど。
千葉はその年の日替わりで本命がまじで無かった。
その他はそんな感じだな

>>228
やっぱり銚子は野球熱が凄いイメージがあるかな
野球で有名な商業学校は大体県庁所在地にあるのに銚子は不便そうな所にあるのに存在感凄かったよな

234 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 23:00:40.18 ID:5CYiExIp.net
>>229
銚子商は連合チーム寸前だな。既に地元民皆無だしな。市の存続すら危うい

235 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 23:05:41.47 ID:5CYiExIp.net
>>211
千葉の逆神

236 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 23:06:16.74 ID:nuWPk1No.net
>>207
松戸はまだマシな方じゃね
木更津とかはヤバいだろ
野球やってた奴なんてほば皆無のくせにプライドだけはやたら高い
あとジジイ多すぎ

237 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 23:06:28.69 ID:5NTq89de.net
>>232
20年前の千葉は市立船橋、拓大紅陵かな。
東海大浦安はとっくに落ち目だった。

238 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 23:09:53.96 ID:crbpqlVH.net
神奈川と言えば桐蔭が強い時代も結構長かった
今は桐蔭と言えば大阪桐蔭の事だけどその前は桐蔭学園だった

239 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 23:22:57.88 ID:/SaU5XJl.net
>>210
健大がまだ野球部創部まもない頃のな!

240 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 23:27:04.13 ID:S0t/nvt3.net
>>228
銚子は少年野球レベルで全校応援させられるなんて聞いたことあるけど本当か?
野球嫌いにとっては地獄のような土地かよ

241 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 23:34:32.72 ID:JLlB9QRI.net
>>217
山梨の2校は20年前でもバリバリだっただろ
栃木2校も立ち位置変わってなさそう

242 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 23:54:04.77 ID:hASuT1r9.net
千葉の20年前の盟主は千葉経だろ。全盛期やん

243 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 00:48:54.91 ID:/bbqRocm.net
>>210
いつの時代の話してんだよ、ナメてんじゃねーぞ
今まではどこも桐蔭って聞いただけでビビってたけど
これからは健大と聞いただけで相手がビビりちらすようになるから見とけ
今年はその布石となる年だからな

244 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 01:08:04.18 ID:/OFGdX1G.net
>>236
木更津は拓あるし与田とか居た中央も昔から強いファンの見る目も松戸よりはあんだろ
松戸マジでやばいって

245 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 01:25:34.75 ID:2KlYYgk2.net
与田(笑)
そもそも九州生まれだろあいつ
よくここらの奴の言う"見る目"ってのも一体何を持ってして見る目なのかもよう分からんな

246 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 03:14:54.72 ID:b0g+FUAQ.net
健大高崎は最初で最後の優勝だろな
そのレベルしか来ないわ

247 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 04:07:24.77 .net
相模原で集団ストーカーしてる統失キモオタどもは夜中まで大変やな

248 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 05:34:58.73 ID:YQSnP8/h.net
>>244
これが木更津オタか
確かにヤバいな、ていうか関東大会出ないのに何でここにいるんだよw

249 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 06:00:17.20 ID:4BZ5cVTT.net
木更津とかは関東大会に出てなくても松戸をディスりに来るような奴ばっかだな

250 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 06:02:59.65 ID:c1uQ+fgN.net
>>248
浦学オタもそうだけどな
直接負けた癖に
浦学がデテレバーとか雑魚専とかよく喋るわ笑
雑魚専に負けたから雑魚だってアピールしているのもわからんでな笑

251 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 06:11:36.27 ID:/OFGdX1G.net
全国制覇経験校の浦学は埼玉の雄としてプライドあるんじゃね
専松は勝率21枠安房以下。5回出てる中で千葉県唯一の負け越し学校
県内でも実績最弱クラスなのにファンは盟主気取っててきっしょ

252 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 06:39:31.57 ID:WMFo0vE4.net
去年の春はどこが優勝だっけ

253 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 06:48:26.10 ID:73ntFMty.net
>>251
安房とかシラネ、もう帰れよ木更津は

254 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 06:59:15.69 ID:MDL7FqWN.net
そいつ千葉スレにいる専松アンチの千葉東部地区推しのおじいちゃんだからあんま相手しないでねw

いつも「海沿いは野球が強い」とか訳わかんない事言っている。

255 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 07:00:28.64 ID:1jQ1CEwZ.net
>>252
去年の春の関東は健大高崎

256 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 07:09:27.12 ID:LINtXeIz.net
>>211
一昨年の秋ぐらいからこの人が専松が負ける低レベルと言うと勝ち上がる正真正銘の逆神。
今春もその逆神っぷりを遺憾なく発揮した。

257 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 07:39:34.79 ID:YQSnP8/h.net
なるほどな、逆神っぽい文章や>>178
基本的に逆神の奴って表面的なイメージを評価のベースに置くから対戦相手との兼ね合いを考慮しない。
例えば、どこどこは弱いーと言い続けてそこが全国優勝したら大会のレベル自体が低いと言う奴。
多分この人はそんなタイプ

258 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 07:46:53.48 ID:m9a7U9bS.net
ベスト4は健大高崎、山梨学院、帝京、専大松戸だろうな

259 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 07:59:05.25 ID:2/7u0l1Q.net
また神奈川VS埼玉かよって言うけど、
どっちも勝ち進まないからお互いの印象が強いんじゃない?

260 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 08:19:41.52 ID:jWwLOyLE.net
>>217
その頃の明秀はベイスターズにいた大原がいて全国優勝した代の常総も苦戦してた

261 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 08:24:39.76 ID:jWwLOyLE.net
>>135
多分茨城のがレベル低い
常総と鹿学がなんとか戦える程度で他は関東他県ならベスト8〜16クラスの高校しかない

262 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 08:31:42.75 ID:J1pJ2KBz.net
専松の過大評価異常すぎる
はじまれば甲子園で無名に大惨敗する雑魚なのに
専松とか二度とみたくないレベルなんだが去年と長崎商に完敗したのみて

263 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 08:33:36.58 ID:jWwLOyLE.net
今の代の茨城は二年前の時点で常総、鹿学、土日の三強になると予想されてたからな 
土日はオール茨城出身の投手が育たなくて脱落したが
それくらいリクルートの差がはっきりしてた
明秀にも有望な選手が入学予定だったが勝負年だった三年前に結果出せなくて進路変更されて今年は谷間

264 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 08:43:06.52 ID:AWesMvXg.net
夏は専松だろうな
中学より余力あるし
そして遠足甲子園

265 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 08:57:13.48 ID:J1pJ2KBz.net
素直に選抜で結果だした中央学院でいいじゃんだから千葉は糞なんだよ

266 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 09:19:24.23 ID:4Kw7TYPP.net
千葉スレですね

267 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 09:34:02.93 ID:XHt2Rqfe.net
関東スレの話題の中心はいつも千葉だね
さすが野球王国と言われているだけのことはある。

268 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 09:58:09.80 ID:nLmVCXYS.net
帝京は群馬開催の春季関東大会では強く、その強さを保持して夏の甲子園でも好成績を残す事が多い

1995年 
群馬開催 優勝
甲子園  優勝

背番号10の2年生右腕・白木の好投が全国制覇へと導いた

2002年 
群馬開催 優勝
甲子園  ベスト4

エース高市ら3人がプロ入り
捕手の笹沢を中心とした打線も強力だった

2009年
群馬開催 ベスト4(浦和学院に敗退)
甲子園  ベスト8

3年生は阪神の原口がいた
1年生は伊藤卓郎が高校デビュー戦となった

関東大会終了後、山崎康晃、松本剛がベンチ入りして選手層が厚くなっての甲子園出場

269 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 10:17:49.72 ID:b8rWR6jt.net
>>268
2009年の帝京と練習試合したけどクソ強かったわ
試合はボロ負け
だけど、おれは猛打賞だった
つまり俺が全員打者だったら勝てた

270 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 10:26:28.07 ID:c1uQ+fgN.net
>>258
帝京、徳栄なら徳栄が普通に勝つ

271 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 10:47:59.26 ID:dcL3c128.net
>>259
令和になってから初戦での対戦

19春 ○桐光学園VS東農大三●
20秋 ○鎌倉学園VS昌平●
21秋 ○浦和学院VS向上●
21秋 ○東海大相模VS花咲徳栄●
22春 ○浦和学院VS桐蔭学園●
22秋 ○横浜VS浦和学院●
22秋 ○慶應義塾VS昌平●(スーパーシード)
23秋 ○花咲徳栄VS横浜●
24春 武相VS昌平

272 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 11:47:57.23 ID:dcL3c128.net
令和になってからだと埼玉VS群馬は一度も初戦対決ないんだな(春、今年含め5回、秋5回で)
神奈川とはSS昌平除いても秋は4年連続で対戦してるから多いと感じる

273 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 11:52:37.41 ID:W/pyofid.net
>>270
打ち合いになるのは間違いないけど
どっちが勝つとか断言はできないな

274 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:00:01.50 ID:73ntFMty.net
>>256
千葉スレでは有名人なの?毎度変なの出てくるよな

275 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:01:05.74 ID:73ntFMty.net
>>257
的確な評価w

276 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:11:28.65 ID:c1uQ+fgN.net
>>273
投手陣はアソコまで醜くない

277 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:13:37.41 ID:lji74yHb.net
>>272
昔フジテレビで群玉ギャルの特集してたな

278 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:13:49.35 ID:Lx8Gg8Yt.net
帝京徳栄は無駄なランナーためない方が勝つ

279 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:18:48.37 ID:/bbqRocm.net
帝京って低反発なのに本塁打打ちまくってるんだろ?
東京の投手レベルが低いんじゃねーの?
全国レベルの投手打てんの?

280 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:30:36.83 ID:4Kw7TYPP.net
花咲徳栄の投手陣じゃ帝京の総合力の方が上回るな

281 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:31:02.60 ID:i1zIiTge.net
東京の投手レベルは知らんが
帝京自体が投手力はイマイチっぽいな それは徳栄もだろうけど

282 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:31:33.00 ID:lji74yHb.net
>>268
帝京が落ちてくると似たユニフォームの桐生第一が上昇するイメージ
逆も然り

283 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 14:07:01.96 ID:nrJUWsWE.net
レイ○ー

284 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 14:08:40.08 ID:EFWzfAR2.net
千葉は何で全国制覇できないの?
グンマーですらできるのに

285 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 14:10:37.63 ID:tqi9NjqQ.net
余興春関なんてどうでもいい

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200