2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近畿の高校野球903

668 :神聖望:2024/05/27(月) 04:48:16.53 ID:WTFYlVw4.net
>>663

60打席や3人以下ってのが恣意的過ぎる。
そもそもアホ高野連が金属打ちの雑魚を選出しているケ−スが多かった。選出基準自体が間違っていた。
そういった事もあって低反発にかわったんだろ。
選考も2023ではようやくパワ−タイプのビックスリ−を選出せず木製打ちに長けていると思われるタイプを選出し、かつ、埼玉の花咲監督をコ−チに招聘し歴代最高チ−ム打率で世界一になった。
また、U18は無能がスポンサ−枠で選出されることもあるしな。
近畿パイア、大学付属校パイアで甲子園で盛られた成績の奴が選出されるケ−スも非常に多い。
その例として大阪桐蔭、履正社、智辯和歌山、智弁学園、天理、日大三、早実この辺は非日本パイアの国際大会で成績を落としている(大阪桐蔭はそれでも及第点の成績だが)
監督や捕手も大阪桐蔭や明石商といった近畿パイアで甘やかされてきた連中が選出されると成績が振るわない。
ストライク判定も甲子園ではどっちともとれるものは有利判定してもらえたが国際大会ではそうはいかない(松尾などは試合中ふてくされていた。)。むしろ不利判定されうる。
歴代最低成績は報徳永田&捕手明石商水上の兵庫コンビだった大会。パイアで盛られて好成績だった奴が首脳陣やるとひどいことになるといういい例。




兵庫は低レベル打撃だが報徳や小園の打撃は全国レベルにあるだろ。



神奈川、西東京、宮城、奈良はほんの少しだがその数字とは打数ズレてるな

例えば神奈川だとオレの集計だとこうだけど。集計ミスあるかもしれんがどうだろ。


神奈川

緒方 横浜.542(24-13)
丸田 慶応 .261(23-*6)
森(桐蔭)25-8
遠藤(相模)16-3
鵜沼(相模)2-0
増田(横浜)19-3.158
杉崎(相模)27-12.444
豊田(相模)6-1.167
31回まで合計142-46.323

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200