2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS/MH4G】モンスターハンター4G HR96

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:47:27.01 ID:Lqccd16k.net
■2014年10月11日(土)発売予定
■希望小売価格:パッケージ版5800円+税 ダウンロード版5546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2〜4人)
■周辺機器:未定
■ジャンル:ハンティングアクション
■CEROレーティング:C (15才以上対象)
■通信:未定

◆公式サイト http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>900 を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900 に近い人が立ててください。
・立てられない、立てる気のない人は>>900 前後ではレスを控えて減速しましょう。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です。

◆関連スレ
MH4Gに期待すること6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1402843230

前スレ
【3DS/MH4G】モンスターハンター4G HR95
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1411875662/

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:37:03.08 ID:0S0txwCs.net
キリンかな

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:38:07.03 ID:0eqkXz9c.net
ヤバいお守り

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:38:43.93 ID:5svsXrKY.net
アカムウカムは飛竜種だよ

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:39:48.66 ID:rEfSpWnM.net
>>582
どうしょうもないお守り

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:40:09.87 ID:AZ6OwMkU.net
4Gに備えて生産武器でも作っとくかと思ったらマレコガネ10匹とか…
剥ぎ取れる素材ならまだしもこんなの10も要求すんなよ
1時間ただひたすら走るだけだったわ

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:41:49.02 ID:/TskTUB+.net
アカムウカム同時で思い出したけど、3世代の闘技場はアグナを赤熱させる一方で亜グナを凍結させる謎地面だったっけねww

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:42:20.94 ID:/TskTUB+.net
>>584
呪われたお守り
もっと呪われたお守り

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:43:31.46 ID:7OvE765y.net
ドンドルマはうんこだけじゃなく素材玉も作るべき

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:45:03.78 ID:OMxRzZAd.net
筆頭ハンターってあの世界でどのくらい認知されてるんだろ

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:45:04.28 ID:wsTr+N12.net
アカウカムをいくら骨格が同じだからって飛竜ってのは違和感あるけど
現実でも飛べないダチョウが鳥類だからおかしくはないんだよなあ

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:45:15.71 ID:YSVdG2tw.net
テンション上がってきた

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:45:22.41 ID:aoEPuyqs.net
>>585
3Gの時小金魚集めで三日終わったこともあった・・

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:45:38.95 ID:qJ55qQ3t.net
>>585
モンハンってピッケルと虫あみ持って走り回るゲームだろ。

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:49:01.72 ID:5svsXrKY.net
アグナはあれじゃね。熱や冷気は体内で生成していて
外気に触れていると冷めたり、溶けたりするんだけど
地中に入って密閉状態になると熱と冷気が凝縮されて一方は溶け、もう一方は固まるんじゃね

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:52:42.48 ID:+43NS0O+.net
旅団ポイントももっとたまりやすくしてくれ

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:53:12.78 ID:Gt8vH0Hx.net
アカム ウカム ときたら、オカムが出るはず

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:56:07.13 ID:D9myoEhH.net
狂竜化アカムくる?

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:56:25.44 ID:fnrfoFvU.net
上位やG級上がった直後の採取発掘だけをする期間は結構好きだ

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:56:36.82 ID:aoEPuyqs.net
イカムってイカ大型モンスターが出ると思った3G

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:57:23.63 ID:tjDr6Koi.net
ぶっちゃけあれかも?これかも?と妄想してる今が一番楽しいです

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:57:29.24 ID:uoSsMyiy.net
メンヘラ猿ってあだ名が付くな

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:59:37.19 ID:wsTr+N12.net
アカムも溶岩潜ったらアグナみたいになるとかつかなくてよかったね

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:03:17.16 ID:DBKRe9Lq.net
棍作ってると定期的に釣りに行かされるな

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:06:52.24 ID:fnrfoFvU.net
古代魚なんて武器のどこに使うんだよ・・・って思いながら釣りしてたわ

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:07:43.84 ID:YX3nJKuU.net
        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   デザリングbyau

       п勹_勹
      ┌「 / ・ ・) 
    ┌「  ,:ヘ、ill! !lli)i ガキンガキン!
  ,rr「 ,ィ´ ) uli ・ ・)i 
 〈_,ィ '、.m-、  ̄ ̄) (_ ペチャッ!
      ⌒)`  ̄´(⌒ 
        ⌒Y⌒

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   テザリング

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:08:16.75 ID:DBKRe9Lq.net
>>604
あれ虫に食わせるんじゃないの?

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:10:05.14 ID:M+gZo0Ad.net
普段釣りしない+大物狙いなので棍揃えるときの釣りは割と楽しかった
もっかい繰り返せと言われるとノーだけど

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:12:59.56 ID:7OvE765y.net
古代魚とかカジキとか普段じゃぜってー釣らない

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:14:48.96 ID:fnrfoFvU.net
>>606
なるほど、目から鱗だわ
自分の中では無理やり武器にめり込ませてる想像しかなかったw

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:14:50.91 ID:+43NS0O+.net
というか釣りなんてしない

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:14:56.04 ID:YX3nJKuU.net
そもそも普段、釣りしないからな

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:15:58.25 ID:eD7C8GJn.net
>>564至高の武器至高の防具に一票

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:18:18.78 ID:BiVkc8qy.net
やれやれ、こんな発掘武器をありがたがっているんじゃプロハンの底も知れてるよ
明日ここに来てください、本当の発掘武器を見せてあげますよ

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:18:48.75 ID:fnrfoFvU.net
PVのみんなで釣りしてるとこはオンじゃありえない状況なだけになんか楽しそうだった

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:19:02.38 ID:M2Zo93Iy.net
天下の武器に100ガバス

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:19:12.31 ID:sB7ekLyg.net
あんたの発掘武器はカスや

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:19:38.63 ID:+43NS0O+.net
オンラインで釣りなんてしてみろ
キック!

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:20:20.21 ID:AjL4WN/z.net
究極と至高だっけアレは
最終的にどの発光がいいかの争いになりそう

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:20:50.89 ID:0S0txwCs.net
野良で釣りやりたいなーって思って釣り部屋探したら鍵付きのギルクエ部屋ばっかで泣いた

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:20:50.98 ID:OMxRzZAd.net
eカプの筆頭モデルようやく捌けたのか
任天堂と蜜月とはいえ何台用意したんだろ

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:22:32.19 ID:h7sQ/Aeq.net
ダメージ入るからガノトトスは釣ってた
ハプルポッカも釣ったな

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:22:39.17 ID:9R+RXJyb.net
>>590
飛竜の祖先にワイバーンオリジンってのが居てそっから直接進化したのがアカムウカム

ワイバーンオリジンからワイバーンレックスに進化し更にそこから進化していったのが現在の飛竜などって設定

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:23:40.35 ID:7OvE765y.net
ネトゲの釣りは隣の人と雑談しながらするもの

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:23:51.88 ID:sA8hKGQH.net
>>516
フロンティア方式待ったなし

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:24:33.67 ID:aoEPuyqs.net
こう言ってはなんだけどPVののんびりハンターライフなんていらないからなw
そこ無くしたらいかん所だけど

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:25:25.80 ID:bLSYsdsS.net
>>614
辻「黄金魚30匹の納品クエを用意したよ」

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:27:32.79 ID:FCPOvUwv.net
>>626
黄金だんごと調合分もちこめばそんなに難しくないと思う

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:27:40.95 ID:+43NS0O+.net
やってないクエストでもやるかなと思ったけどめんどくせぇ
オンラインでもそういう無いし
オンラインに慣れると一人でやるのダルい

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:28:54.15 ID:bLSYsdsS.net
>>627
藤「G級では黄金ダンゴの仕様を変えてみました」

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:31:39.81 ID:aoEPuyqs.net
p3からの黄金だんご入れた瞬間魚入れ替わる仕様にはワラタw
そりゃないぜ

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:32:04.38 ID:FCPOvUwv.net
じゃ、釣りクエに行く時は受付嬢の服を着ていくから大丈夫

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:32:38.29 ID:AjL4WN/z.net
でも出てくるまでエリチェンするのもめんどい

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:33:22.37 ID:7OvE765y.net
真鎧玉強化分が外れるってことは下位防具を混ぜてる場合まずいな
KBTITやディアテンプレはアカンな

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:35:32.06 ID:qz/vCrvA.net
ランスのガード前進に距離が乗るようにならないかなー便利になる

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:36:38.83 ID:ptpgIqK1.net
>>630
3からだろ

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:37:34.98 ID:eD7C8GJn.net
>>576つ銀匙サブタゲクリア

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:41:32.42 ID:wsTr+N12.net
フレと黄金魚をだらだら釣るのもたまにはあり
というかタマゴクエとかも含めてソロでやらされるのは苦痛だよねあれ

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:41:54.96 ID:FCPOvUwv.net
銀匙って尖鎧じゃないの?

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:42:39.68 ID:eD7C8GJn.net
>>598採取だけでも作れる装備のリストが増えてきて楽しいよな

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:43:05.59 ID:AjL4WN/z.net
報酬でたまに出てたな
効率がいいかはよくわからない

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:43:53.58 ID:eD7C8GJn.net
>>638サブタゲクリアでも報酬で堅が出る

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:45:34.42 ID:wy4jUWKn.net
メタルギアがオープンワールドになったけどモンハンもそうならんかな
スカイリムになっちゃうか

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:46:50.99 ID:6atzB9Ul.net
どうせギルクエ引き継がないんだしやらないギルクエ消して育てなおししてれば
堅なんてすぐ貯まるよ。
76まではソロでも時間かからないし。

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:47:17.46 ID:wsTr+N12.net
わざわざモンハンで作る意味はないでしょ
移動とか根本的にいじらないとだるすぎてゲームにならんし
つかコンマイってまだゲーム作ってたんだな…

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:48:00.52 ID:sA8hKGQH.net
そういや、アマデュラって金色の粒子をばら撒いてるのな
あれを緑色のコジマ粒子に変えれば……

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:48:10.20 ID:qzV0sAC5.net
モンハンがオープンワールドになったらレウスやガルルガに延々と追いかけられるゲームになるのでは

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:49:15.65 ID:5qLKAfvY.net
>>642
オープンにするってことはつまり広大な1エリアになるってことだから、大運動会になってぐだる予感しかせん

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:50:29.74 ID:wsTr+N12.net
延々と雑魚が追ってくるゲームになるな
クンチュウとか

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:50:42.84 ID:h7sQ/Aeq.net
オープンになっても
マップ接合部までじっくり作り込みする必要でるだけで
開発にもユーザーにもメリットなにもないわ

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:51:00.66 ID:FCPOvUwv.net
採取ツアーなんかもマルチで行ったらレアアイテムの確率が上がるとかやれば、
オンラインでやる人も増えるんだけどな

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:51:28.01 ID:Lw4+1bec.net
とりあえず12人ぐらいの大集会場が欲しいな
フレと集まってワイワイやりたいんだよ

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:51:44.30 ID:sA8hKGQH.net
>>650
わざわざやらんでいいよ
オンラインで荒んだ心を一人旅で癒しにいくクエストなのに

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:51:54.69 ID:wsTr+N12.net
釣りってたいしたレアないからなあ
たまにポイント5000のものが釣れますとかそういうのがあればいいんだが

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:52:47.30 ID:5qLKAfvY.net
>>651
今のチャットシステムでわいわいは無理だろ
集まりたいならリアルで集まって実際に喋りながらのが楽でいいわ

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:53:01.40 ID:DEuxb6kG.net
おはようございます!今日も一日妄想スレになりそうですね!

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:54:14.97 ID:XLZn6I6p.net
オープンワールドで世界の果てから飛んでくるグラビーム

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:54:32.57 ID:FCPOvUwv.net
>>651
今のチャットだと少しでも長い文章は、2行に分けなければならないし誤解を招きかねない時とかあるから
チャットでワイワイしたいと思うことはないな

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:54:52.29 ID:aoEPuyqs.net
オープンになったら物陰に隠れたら気付かないとかそういった要素ほしいな

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:55:13.99 ID:bLSYsdsS.net
個々の妄想で済んだら良いがそれを垂れ流して更にはそれを信じる奴までいるから性質が悪い

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:56:12.42 ID:wsTr+N12.net
フレにはボイチャつけるとかありだけど
今みたいに簡単にフレになれるようじゃ難しいな

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:57:10.19 ID:aoEPuyqs.net
かるどせぷとはぼいちゃできたね

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:00:09.72 ID:U4TdlOiz.net
>>651
ある程度の人数がいるグループなら
スカイプLINE系のグループチャットか
IRC系のチャット部屋が既にあると思うんだけど
Fとかトライみたいな空間が必要だと感じるか?

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:00:34.38 ID:wsTr+N12.net
>>661
むしろカルドセプトみたいなゲームはキーボードみたいな会話で十分なんだけどなw

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:02:07.62 ID:6pRZFCgQ.net
mh4gもキーボード入力できたらいいんだけどな
タッチ操作やりヅラすぎる

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:05:52.60 ID:ptpgIqK1.net
せめてフリック入力できれば…

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:08:30.54 ID:M2Zo93Iy.net
>>646-647
無知のバカお疲れ
オープンワールドになるって事は、ゲームデザインも変わるって事だが?
既存のモンハンのゲームデザインのまま、オープンワールドになるとでも思ってんのか?

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:13:04.98 ID:XZ42bZak.net
オープンワールドになった時点でゲームデザイン既に変ってるよね^^;;;;;

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:13:23.54 ID:wsTr+N12.net
(ゲームデザイン変えるならモンハンである意味なくね?)

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:13:45.23 ID:c6uruSCV.net
ドグマおすすめ

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:13:52.19 ID:DJY/hAwG.net
(ハチミツください)

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:13:58.85 ID:4Gt8b1x5.net
オープンってマップ切り替えが無くなる程度の意味合いで使ってるんじゃないの?
それもそれでバランス変わりそうだが・・・砥石高速必須だな

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:15:22.23 ID:wsTr+N12.net
>>671
マップ切り替えなくすだけとか導入する意味ないだろ
村から遠く離れた氷海まで歩いてくとかじゃないと

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:15:40.98 ID:oIlzB448.net
町までつながってて
狩場まで自分で乗り物運転してってks広いフィールドから討伐対象探すゲーム?

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:16:32.30 ID:OXU9XOx2.net
ゆうたがティガレックスから逃げながら村に帰ってくるパターン

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:16:33.36 ID:AjL4WN/z.net
>>670
(つもえないゴミ)

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:16:56.76 ID:cKYdjMQG.net
エリチェンのロード時間短縮されたし無理にオープンにすることないよな
あ、クシャさん黒竜巻出入口に置かないでください

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:17:11.23 ID:XZ42bZak.net
ID:37eoJQaP
本日のNGID

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:17:38.14 ID:qzV0sAC5.net
とりあえずシャトルランだけは勘弁してくれ

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:18:01.82 ID:aoEPuyqs.net
岩場に隠れて砥石

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:18:21.42 ID:9WVSB/b6.net
出オチは嫌だからエリチェンしたら0.5秒位の無敵時間が欲しい

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:21:07.11 ID:XZ42bZak.net
次世代機になればエリチェンも無くなるだろうよ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200