2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX】モンスターハンタークロス HR65

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:01:43.57 ID:+CxjwQtx.net
■プロデューサー:小嶋 慎太郎 / ディレクター:一瀬 泰範
■発売日:2015年11月28日
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ
■ジャンル:ハンティングアクション

◆公式サイト
モンスターハンターX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageteと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください。
・立てられない、立てる気のない人は>>950前後ではレスを控えて減速しましょう。
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
 次スレを立てる時は「【MHX】モンスターハンタークロス HR○○」で立てましょう。←※重要※
 ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です。


※前スレ
【MHX】モンスターハンタークロス HR64
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1438913547/

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:59:27.86 ID:vDAYEwAn.net
>>420
ついでに爆発する瞬間にサイン出して意味をなさない奴も居るな

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:59:49.65 ID:qSyHvhjw.net
弱点属性
他ゲー・・・ダメージ2倍!
MH・・・ダメージ1.2倍!

ドーピング
他ゲー・・・ダメージ2倍!
MH・・・ダメージ1.05倍!

弱点部位
他ゲー・・・ダメージ2倍!
MH・・・ダメージ50%!

会心
他ゲー・・・ダメージ5倍!
MH・・・ダメージ1.25倍!

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:00:38.44 ID:zAOKPUKr.net
>>423
かと思うとかなり前にサイン出す奴も居るからな

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:00:55.35 ID:DcxW1mka.net
>>423
あれは本当に意味が分からない

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:01:21.06 ID:qSyHvhjw.net
>>413
この間行ったけど3分で終わったよ。

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:02:48.11 ID:qSyHvhjw.net
>>423
音がならないタイマーで気づいたらギリギリだったって事もあるんですよ・・・

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:02:48.45 ID:cKfu/YSk.net
>>422
当時双剣で発狂した思い出 ヤド壊した後のチンコ狙うのは割と楽しかったけど

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:04:30.58 ID:e0U7Lw2P.net
ギザミは殆どの攻撃がノーモーションなのと360度攻撃範囲なのが嫌い
範囲広いし早いし

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:04:47.05 ID:B9pC37L7.net
闘技場以外はヤド破壊するメリットがなかったな

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:05:10.09 ID:9SY+EmnF.net
俺はP2Gは太刀縛りでソロやってたんだが
Gガノトトスで詰んだ
タックルが運ゲー過ぎた

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:06:58.13 ID:q22IvZ1n.net
あーこれは更に嫌らしくなったギザミがきますわぁ
しかし今回は乗りがあるからな

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:07:17.54 ID:e0U7Lw2P.net
兄貴とギザミはすげー苦手だったな
ガノスは癒しだった

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:08:27.56 ID:vDAYEwAn.net
>>432
運ではない
紛れもない亜空間だよ

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:10:39.17 ID:dVgZp73B.net
ガノスのタックルはフレーム回避のタイミング覚えたら余裕

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:13:45.22 ID:9SY+EmnF.net
乗りは歓迎もしないが否定もしないな
あまりにも操虫棍にフォーカスしすぎなシステムで
ゴリ押しで単調だが
一応戦術ではあったり
なにより独特のまったりタイムになってた
強化は看過できんが削除でも継続でもどっちでもいい

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:14:10.94 ID:B9pC37L7.net
釣ればもっと余裕で狩れるな(真理)

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:14:20.89 ID:qVm3Sq1A.net
>>432
ブレス誘って縦2入れて離脱で楽々狩ってた覚えが
性能とか積んでたっけなあ

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:15:24.73 ID:HsHZ5F/v.net
WiMAXでモンハンやってる奴はWiMAX2+に乗り換えるなよ

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:15:49.46 ID:aqu4Zy7Y.net
ギザミ防具にはお世話になりました

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:15:50.77 ID:t3r5AWNf.net
乗りいらねぇ・・・
乗りあると、乗り前提の調整しやがるから

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:18:04.74 ID:B9pC37L7.net
開発「取り敢えず全武器種で乗れるようにしといたぞ」
これが向こうの答えだしな、相変わらず乗り推しである

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:18:33.11 ID:WY3Bqz/e.net
公式サイトの全狩猟スタイルを含む完全版の動画は後日公開予定!を見るたびに今日のフライング連想して吹いてしまう

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:19:12.87 ID:6UR4nah0.net
>>424
他ゲーってなんだよww
アクションゲームなんだからそれくらいの倍率が普通のじゃないか?

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:19:28.62 ID:hCL+zRlz.net
乗りはまぁアクションの幅としてあってもいいけど、乗りダウンはいらなかったな
閃光玉と同程度の効果でよかった

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:19:38.43 ID:4XmJW/pj.net
>>444
やっちまったぜぇ!

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:21:49.53 ID:9SY+EmnF.net
アホでも棍があれば2,3回乗れるのが確定するからな
ハンマーはそうは行かない

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:22:07.03 ID:3qITNHo7.net
ねんで背中ザクザク突いたらずっこけるのか未だにわからん

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:22:24.22 ID:o+61yBN5.net
シリーズ内ならともかくジャンルが同じだけの別ゲーと比較されてもね

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:22:49.92 ID:B9pC37L7.net
ニコ動のへべぇPVのタグに【修正版】と入っててワロタ
完全版は当然消されてたな

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:22:56.73 ID:4XmJW/pj.net
Xの仕様なら乗りあっていいんじゃないかね

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:24:04.00 ID:E5uD3/I1.net
乗りというか、ジャンプ攻撃の蓄積でダウンなら良かったのに
ザクザクは要らん

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:25:15.03 ID:vDAYEwAn.net
乗りにくくなってて味方が叩く事によって成功するみたいなシステムは面白いと思う
ソロで出来ないってのはシステムとしてどうかと思うけどメインはソロらしいからなさそうだし

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:25:17.68 ID:MMseQI67.net
失敗の可能性があるからあの程度であって確定ダウンだともっと酷いはず

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:26:39.00 ID:9SY+EmnF.net
>>453
ジャンプ攻撃でダウンとか想像するだけでメチャクソにカッコイイ
超ダイナミック

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:28:06.19 ID:hCL+zRlz.net
拘束要素が多すぎるんだよな
罠と乗りとスタンでサンドバッグで終わってしまうから、極限みたいなアホな強化をしなきゃならないハメになる

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:28:06.88 ID:3DJfQMoN.net
鮫蛙ラーとか通常の転倒では遠くにローリングするのに乗り前の転倒はその場ダウンてのがイラつく
太刀だと大回転当てるために転倒しないのをお祈りしなきゃいけない

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:29:12.45 ID:QkAeTtHA.net
公式スレの「ハンターの個性際立つ」のコマの男ハンターが顔出てない癖に無駄にイケメンだな

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:32:28.69 ID:4XmJW/pj.net
初期装備のデザインいいよな
石っぽいハンマーたまらんぽす

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:34:58.65 ID:c3ChPIlu.net
俺はあれでいけるとこまでいくつもリノプロス

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:35:00.59 ID:B9pC37L7.net
公式のモデルハンター装備は毎度いいの選んでるな
現実はキメラ装備なのに

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:36:07.75 ID:cKfu/YSk.net
そういえば昔無機質スレなんてのもあったな

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:36:10.36 ID:+CxjwQtx.net
今回も頑シミュにはお世話になるんだろうなぁ、ほんとありがたい

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:37:02.21 ID:vDAYEwAn.net
もうガチの為にダサい格好する必要はないんだ
今回は休もう

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:37:11.74 ID:W77VGzx0.net
公式が防具に中途半端なスキル付けしだしてキメラ推奨してきたから仕方ない

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:38:40.32 ID:6UR4nah0.net
別に一式で狩れる難易度ならいいんだよ
レイアX一式でG3やってみたがマジ苦行だった

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:40:27.38 ID:+CxjwQtx.net
せめて全ての防具の色変更可能箇所をもっと広くしてくれればいいんだよ、亜種だのどうだのなんていいからさ
間違い探しレベルの色変更なんて望まれてないんだよ

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:41:09.64 ID:BtQrXWB8.net
https://pbs.twimg.com/media/B1FSm22CAAI7hi0.png

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:41:21.04 ID:B9pC37L7.net
防具のデザインは毎回力入ってるのに勿体なさ過ぎる
他ゲーみたいに見た目と能力は分けるべきなんだよなあ

今の防具にセットで付いているスキルを○○珠(モンス名)みたいなのにして
それを装備してスキル発動でいいのに

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:41:45.26 ID:Zin20ifR.net
体験会行く人にはぜひエリアルスタイルのランスかガンランスをやってほしいな(チラッ
ガード前進と踏み込み突き上げが消えて小ジャンプに変わるのか、それともエリアルのみ新たに前方回避が追加されるのか
いや前者だろうけど
特にガンスはヒートゲージの使用感とかも知りたいなァ

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:42:27.85 ID:4XmJW/pj.net
>>469

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:43:23.55 ID:t3r5AWNf.net
防具は見た目だけ自由に変えられれば全て解決
それを今までやって来なかったカプコンの怠慢

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:45:05.32 ID:JYH9m6ZJ.net
見た目的にはやっぱり一式が一番だわ

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:45:53.52 ID:GbbSrGsO.net
>>473
それがモンハンの良さでもあるよな

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:46:23.34 ID:kv8XQOu4.net
昔から太刀を使っている身としてはブシドーの回避重視スタイルが
一番戦いやすそうに見えるな
あ、そういうことか

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:46:54.88 ID:wNH3XVfe.net
いい加減一式ボーナス付ければいいのに
大したもんじゃなくていいんだよ

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:47:33.34 ID:QkAeTtHA.net
やっぱりボイスは変わらんのかね?
今出てる動画と一緒のボイスタイプにしたけど攻撃する時ユーッ!ユーッ!ってうるさい

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:48:06.90 ID:hCL+zRlz.net
>>476
てか最終的にブシドー火事場一択になる予感

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:48:29.62 ID:j0e5BgbX.net
>>444
あんなのワザとだろ?
動画整理する時でもきちんと容量みるし
ファイルも名前つけて作成整理するだろ
1時間きっちり時間遅らせてたよな
幸せそうでなによりです

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:48:38.49 ID:ltapI4G3.net
守備としての防具枠と、見た目としての防具枠を分けて欲しいな。
そしたら中身は実用的で、見た目は好きなのにできるから。
Terrariaみたいな感じで。

そうしたら防具のデータはほとんど増やさずに済むだろうし。

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:51:13.37 ID:kv8XQOu4.net
まぁいくらスタイル増やしても
乗り→スタン→麻痺→罠でハメる部屋ばかりで
ゲームクリアなんだろうけど

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:52:37.46 ID:TbO24NWY.net
3Gなう
ラギアの蓄電死ね、糞が(´・ω・ `)

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:52:42.36 ID:COWQgrZs.net
武士道とは避けることなのか

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:52:55.66 ID:4XmJW/pj.net
ギルクエあったらそうだろうなぁ

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:53:06.08 ID:9SY+EmnF.net
>>469
分かる

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:53:51.68 ID:zAOKPUKr.net
今回ぬるげーっぽいからそんなガチガチに拘束せんでもすぐ死にそう
むしろ拘束させるとゆうたが狩り技で周囲吹っ飛ばして遅くなるまである

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:54:03.71 ID:t3r5AWNf.net
>>475
キメラ外見が良いと思った事は一度もねーわ
MMOじゃ当たり前のシステムだし、MMO経験者だから尚更有り得ない、このシステムは

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:55:35.47 ID:vDAYEwAn.net
>>487
体力は多いけど拘束すると死ぬくらいのバランスじゃないか
流石に適当に殴って死ぬ程度だとエリアル要らねになっちゃう

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:56:11.56 ID:nGxY8nkd.net
ギルドカードのシステムを入れれば良いだけの話なのにな
もうあるんだからそんな難しくも無いだろうに

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:56:13.01 ID:hCL+zRlz.net
>>488
モンハンはMMOじゃねーし

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:56:59.47 ID:4XmJW/pj.net
ストーリーや集会所で140クラスのマジキチ出てきたら腰抜かすわ

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:56:59.52 ID:c3ChPIlu.net
>>491
だな(´・ω・`)

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:57:02.70 ID:nNcZyZOx.net
狩ゲーでももはやいっぱんてきにあるもんだとも思うけどな。かのFにもあるし。

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:57:54.62 ID:Ex+TlLV7.net
ハンターのキメラは見飽きたんでモンスターのキメラ下さい

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:58:12.80 ID:TbO24NWY.net
ソロはブシドー、PTはエリアルかオアシスストライカーってなるのが主流になると思うよ

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:58:31.86 ID:H40DZGKp.net
>>488
そのMMOやったことあるけど
みんな似たような装備ばかりで個性が無くいまいちだったわ

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:58:56.30 ID:B9pC37L7.net
Unknown「ズズズ…」

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:58:59.81 ID:6UR4nah0.net
>>494
Fはロビーだけじゃなかったか?
まあロビー装備だけでも輸入してほしいな

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:59:00.96 ID:IYHzAe/F.net
ていうかブシドーの性能がどんなもんか心配なんだけど
回避後の攻撃に多分無敵ついてるよな?

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:59:07.50 ID:XikEpm9I.net
3GのネブラXは一式で一線級だったな
スキル落としてでも頭だけジンオウZにしたけど

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:59:26.23 ID:/nhPXEt0.net
スラアク万歳

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:59:40.24 ID:t3r5AWNf.net
>>491
誰もモンハンがMMOだなんていってないし
自由に見た目変えられるシステムを一度やると、キメラなんざ論外

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:00:01.24 ID:vDAYEwAn.net
>>502
オアシス頼むよ

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:01:07.01 ID:BwfeCOWM.net
>>502
39オアシス

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:01:11.71 ID:B9pC37L7.net
せめて頭装備の表示位は何とかしてほしいよね
髪型の意味が無いし、顔覆うような装備だと性別すら分からん

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:01:18.56 ID:nGxY8nkd.net
別にやりたくない人はやらなければ良いんだし
チョイスが増えるだけじゃないか?
アマツ羽衣とかミヅハとか怒天とか耐えられなかったわ
ハンターGXでやっと呼吸が出来た

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:01:21.92 ID:6UR4nah0.net
>>503
まあ見た目とスキル両立する組合せ探したりするのも醍醐味だとは思うんだけどな
意外な組合せが親和性高かったりするし

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:01:31.20 ID:cjS0M2x6.net
オアシスする暇あったら粉塵飲んでよね

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:02:00.34 ID:p8d37HM/.net
KBTITが正装の頃はモンハンしてるなぁって感じだった

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:02:04.48 ID:kv8XQOu4.net
戦闘ばっかに目がいくけど
そろそろ釣りや採取や運搬のシステムも進化したらどうなんだかな
MH1から変化ねーからモッサリが凄い

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:02:11.32 ID:vDAYEwAn.net
>>509
当たらない部屋でも使えるのが良いんだろ

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:02:32.05 ID:dVgZp73B.net
>>449
背中に思いっきり平手打ち食らったらのたうちまわるだろそれと同じさ

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:02:59.31 ID:4XmJW/pj.net
マフモフはきっとユクモみたいにスキル見直されてる(はず)

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:04:09.68 ID:AKLr2fOp.net
まぁ4Gでもミラアルマ、リベリオン、クジュラばっかりでそこまで個性的な防具の奴居なかったけどな

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:04:19.89 ID:dN0cIeMA.net
久々に来たけどPV出てからの情報教えてくれ
護石とギルクエはどうなるの?

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:05:21.25 ID:B9pC37L7.net
そして一式はレギオス・ミズハの天下という現実

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:05:27.80 ID:t3r5AWNf.net
>>497
それ、お前がやったのが、よっぽどデザインが悪いゲームだったからだわ
見た目が良いデザインが一定数以上あるゲームは、必ず色んな見た目をする奴が現れる
何故なら、ファッションに対する好みは千差万別だから
一式で揃える奴から、バラしてオンリーワンの着こなすやつまで色々
FF11、FF14、DQ10でも色んなファッション見かけた

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:05:31.51 ID:cjS0M2x6.net
>>512
スラアク広域装備のオアシスが最強だな

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:06:23.26 ID:hCL+zRlz.net
>>503
MMOじゃないゲームにMMOじゃ当たり前とか言われても意味不明
モンハンではこれが当たり前なんだよ

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:06:51.52 ID:+CxjwQtx.net
>>511
モンスターハンターじゃなくてモンスターファイターだから仕方がない

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:07:05.52 ID:WY3Bqz/e.net
オアシスはしゃがみフルチャヘビィの近くに置いて削りを回復すると喜ばれ

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:07:18.68 ID:BO2UkVN4.net
個性的な防具…肩パッドにマントにバケツに絶対邪魔なツノと羽ですか
ハロウィンの仮装もどきな格好するハンターって一体…

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200