2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX】モンスターハンタークロス HR66

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:36:33.35 ID:Lt/3qcrV.net
PVでランスが突進してたの地底火山だったの?

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:36:48.63 ID:8flhXZ4N.net
チェルノボグサイズは続投して欲しいんだぜ

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:37:30.12 ID:CY0EUPj3.net
>>401
雲に蜘蛛糸って洒落だ笑えよ

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:38:06.75 ID:HWgLDP0V.net
>>399
何それは本当か
フィールド2つあれば可能性が高そうだ

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:38:39.59 ID:F4VJdziL.net
>>401
あれ何もない砂漠とかでやるから意味わからん
遠くの崖に糸付けてるにしては軌道がおかしいし

ガラ亜のリフレクタービットといい、ラージャンの柱投げといい4Gのモンスの行動変なの多過ぎ

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:39:43.00 ID:aSvMUy+C.net
雲に糸ってドフラミンゴじゃないんだからさぁ

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:40:18.58 ID:CqXJTUGq.net
地底火山入ってるのに地底洞窟消すかな?
まだ情報も出揃ってないし結局入ってるんじゃないのかな

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:40:31.61 ID:nBSR/rm/.net
>>393
普通のBを「エア回避」と言ってるから特徴が変わってるけど前方向への回避は一応あるよ
嫌なら別のスタイル使うよろし

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:40:32.50 ID:HWgLDP0V.net
>>402
スキュラたんの手がかりを捜すために検証したがあれは地底火山だ
ランスが狩技出した直後に止めると、真っ赤に染まったエリア2の入口がみえる

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:40:58.35 ID:EaxQ/UGA.net
藤岡いわくスキュラ亜種は岩山のてっぺんに糸付けてぶら下がってんだぜ
超発想すぎて目眩がするわ

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:41:07.84 ID:F4VJdziL.net
まあ地底火山の季節変化や夜版フィールドみたいなもんだしなぁ

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:41:50.50 ID:+LE/tnhW.net
実際の子蜘蛛は糸を風に乗せて飛んで移動するけど
スキュラ亜種みたいなデカい奴にその理屈は通らないしなぁ

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:42:25.71 ID:CY0EUPj3.net
>>411
笑ってくれ位言えば良いのに言い訳するから…

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:43:09.65 ID:nfKNtYnq.net
>>364
新クモモンスターいるっぽいからスキュラも多分いるだろう
というか地底洞窟はあると何度言えばわかる

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:43:23.52 ID:HqCorgbV.net
ガララ亜種の水ブレスってあれもう生きてるでしょ

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:44:10.39 ID:F4VJdziL.net
>>411
どこから突っ込めばいいんだろうな…

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:44:26.27 ID:7UrhQshg.net
>>322
仲間ハンター踏みなんでつけたんだ 知らないヤツに踏まれたらむかつく
スライドパッドを左右いずれかに入力すると,横方向への通常回避になる。 これは朗報
どこかボウガンの挙動のちがいについてレポ書いてくれ

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:44:37.40 ID:nBSR/rm/.net
>>416
亜ガララのブレスは水ではなく体内の寄生虫だった・・・!?

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:44:38.52 ID:DCREnkob.net
>>390
弓動画でガララが森丘にいたしスキュラもどこか別の場所に出現する様になるんじゃないかな

だから今はイキロ

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:45:03.85 ID:F4VJdziL.net
ガラ亜の水はンドゥールのゲブ神みたいなもんだよな

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:45:32.18 ID:Yvzs/9eI.net
>>401
あれ3回やったあとに地中潜行に派生する時は殺意沸くな
ああいう出し得時間稼ぎ技考える奴は頭湧いてる

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:46:28.65 ID:LwTVpAo/.net
地底洞窟リストラが意味わからない
ドス火山あるんだから、地底火山リストラすればいいだろ

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:47:08.68 ID:0DIDfjkO.net
まだ風の糸を乗せてるのほうが説得力あったわ

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:47:08.68 ID:pZoiQFUg.net
スキュラは雲に糸かけて移動してるから

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:47:11.68 ID:AR+ysBra.net
ブランゴの投げる石だって誘導ミサイルみたいなもんだし

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:47:38.09 ID:cFXG+zVU.net
>>386
チャージアックスのエネルギーブレイドに一瞬の無敵時間があるだと‼

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:47:54.19 ID:EaxQ/UGA.net
大樽爆弾でも踏みつけジャンプできるんだな
蹴るだけで爆発する敏感な子なのに踏みつけて大丈夫なん?

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:48:11.60 ID:DCREnkob.net
>>411
初めて聞いたわ
てっきり極小サイズのブナハブラでも飛んでて
そいつに踏ん張ってもらってんだと思ってた

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:49:18.95 ID:xHgz5tN9.net
>>409
そこら辺は分かってるつもりだから大丈夫

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:51:55.57 ID:GE62efJU.net
砂漠でどこに糸かけてんだろうな

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:52:09.36 ID:TM9cCnjv.net
>>428
キックはダメージあるけど踏みつけはないだろうし大丈夫

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:52:14.53 ID:xHgz5tN9.net
>>423
雪山と氷海両立だし極地フィールドを2個ずつ出す感じにしたかったんでしょ

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:52:36.85 ID:nBSR/rm/.net
武器種x4種類のスタイルがある事考えると検証する事死ぬほどあるな
検証実験大好きマンとしては超楽しみだ

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:52:39.49 ID:F9ZALreR.net
昔から思うんだけどペイントボール投げる作業って
別になくてよくね?気球が見張ってんだし
あの作業そんなに好評なの?

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:12.88 ID:Qy0wxAbJ.net
>>435
そんなの言い出したら
ハンターのスタミナ消費とか暑さ寒さの概念とかもなくていいやんってなる

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:25.70 ID:5A18HwC5.net
まともなインプレや良くわからないから少ない記述に留めてるところ見ると
今年最大のソフトの体験会にストライターを向かわせたインサイドのアホっぷりが…

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:14.68 ID:CY0EUPj3.net
>>428
ただ踏むのと絶対に弾かれない超人蹴りを一緒にしてはいけない

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:20.64 ID:TM9cCnjv.net
モンハンって元々肉を焼くゲームだったんですよ

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:24.86 ID:DCREnkob.net
>>435
気球登場員達も忙しいんだ
某ゲームの様なオペレーターはいないんだよ

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:27.08 ID:pZoiQFUg.net
そろそろ肉だけじゃなくてBBQを押し出すべき

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:40.32 ID:chSNUV83.net
4のクソ狭くて段差だらけのマップなんか要らねえYO!!(原生林は除く)

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:59.13 ID:KxGLr6DB.net
>>386
ブシドーだけ体験ツアーで体験できないのかよ
ケチくせえぞカプコン
ポロリしたことだしはよ情報出せや

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:27.42 ID:m9mGS9BK.net
てん♪ててん↓ててててん♪ててん↓ててて
テレレッテレレッテレレッテレレッててててて!!!

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:54.49 ID:Mlihhkdt.net
4の派生だから4のフィールドは全部でるんじゃない?

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:01:06.35 ID:xHgz5tN9.net
情報ないのでストライカーでなくなってそうな攻撃は大剣の強溜め関係、太刀の横切り払いとコロリン切り上げ、片手のバックステップ関係、ガンスの溜め砲撃、笛の連音攻撃、弓の曲射剛射とかそんな感じかね
エリアルチャアクとか空中高出力追加されてるしレポート見てると地上の高出力とか消えてそうだな

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:03:38.11 ID:Twk+JKPb.net
片手のバクステ消えたらSAどうしようか・・・・

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:03:42.34 ID:ZTq936BY.net
ふくろうの混乱って・・・かなりヤバくない?
ラジコン得意な人は大丈夫そうだけど。

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:03:59.36 ID:SWtrwdWQ.net
http://www.4gamer.net/games/303/G030370/20150807149/
ストライカースタイルは,アクションのシンプルさが最大の特徴だ。たとえば大剣の溜め斬りにおいて溜め過ぎによる威力低下がなかったり,
双剣では乱舞の隙が少なかったり,ハンマーの溜め速度が速かったりと,ほかのスタイルよりも難しいことを考えずにプレイできるようになっている。

ストライカーこれ双剣とハンマーに関しては結構なメリットじゃん
大剣の溜め4とか言ってたのはこれだろうね

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:04:41.04 ID:pZoiQFUg.net
>>448
所詮鳥竜種だから怖くないだろ
花みたいな看板モンスターはちょっとこわいかもしれないけど

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:05:07.24 ID:l3Kvx902.net
おお、双剣は2Gの頃の乱舞回避のつなぎができるのかな?

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:05:52.42 ID:ECIXdCg+.net
>>449
溜めすぎがない(威力が同じとは言っていない)

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:07:01.49 ID:QHpTHaXl.net
双剣の乱舞の隙が少ないって昔みたいに乱舞後すぐ回避できるようになるんだろうか

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:07:25.47 ID:0DIDfjkO.net
狩猟笛はさりげモーション面で結構テコ入れされてるから
ストライターの時は操作感全く変わるだろうな

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:09:10.03 ID:pZoiQFUg.net
>>453
ここでまさかの赤斬れ味乱舞ですよ

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:10:05.31 ID:bgLoOLEC.net
スタライターはチャアクの剣モードの強制弾かれとかもなくなりそう

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:10:14.34 ID:5A18HwC5.net
ストライカー基準で見ると狩技1つ減らしてギルドにするメリットが少ない武器が多そうな…

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:10:23.57 ID:xHgz5tN9.net
>>454
流石に演奏攻撃関係は変わりすぎてるし元には戻らんのじゃないかな

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:12:03.59 ID:7UrhQshg.net
火力に重点を置いた見方で行くと
ギルドとストライカーは強化系の狩り技を二つ目につけて火力を上げられるからいつも通りがんばれば強そう
エリアルとブシドーは回避性能が元から高そうなのでスキルに回避系をつけずに火力系スキルに回せそう 
ただし横回避は普通なので回避距離アップや回避力アップの恩恵を受けられなくて困るかも
エリアルは乗りで拘束してダウンさせて殴れるからそこでダメージを稼げる
ブシドーはヘビィに関しては回避後謎の強化マーク あれの効果によっては火力出るかも 弓はマークなかったと思うのでどうだろう
ブシドーの狩り技が1つか2つかで話が変わるな

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:12:12.72 ID:SWtrwdWQ.net
ストライカーもエリアルもデメリットとメリットあって操作の差別化されてるな
あー体験会でプレイしたかったクソ

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:12:23.12 ID:8cCWDHUU.net
ギルドスタイルの利点がよくわからん
ストライカーの完全下位互換なのか?

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:13:07.37 ID:mndd0I0M.net
ランスはストライカーより他安定になりそう

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:13:36.21 ID:LGWnGkUY.net
笛も重音色は共通だしとりあえずこれだけでも十分嬉しい
双剣はDPSだと乱舞連発が最高なのかな。通常連携だとちょっと前進するしダウン時には乱舞が確実だと思うけど

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:13:39.97 ID:TM9cCnjv.net
ギルドは4Gの操作感覚でできるのがメリットじゃないか

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:13:40.78 ID:pZoiQFUg.net
>>461
武器でそれぞれ違うとは思うけど、双剣ならギルドは鬼人強化あるのはまぁメリットというか使い分けできるんじゃないだろうか

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:14:00.02 ID:mfG7O8WQ.net
>>448
3DS逆さに持つだけ

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:14:22.05 ID:BaLth5Mz.net
>>449
ただし,太刀のエリアルスタイルでは,練気ゲージが溜まっているだけでは気刃斬りを発動できない点に注意してほしい。
練気解放円月斬りの直後,もしくは踏みつけ跳躍で空中にいる状態のいずれかでないと気刃斬りが使えないので,ほかの狩猟スタイルや従来のシリーズ作品と同じ感覚でプレイしていると「アレ?」となってしまいがちだ。

太刀のエリアルスタイルが希少種になりそうな予感

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:15:06.31 ID:SWtrwdWQ.net
>>461
ストライカーは操作がシンプルになると言ってもメリットある奴もあるし分からんな
まあ出てる情報以外にもオミットされてる部分があるのかも

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:15:19.41 ID:xHgz5tN9.net
>>461
いや攻撃こんだけ削られてりゃ下位互換ってこたないでしょ

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:15:53.77 ID:l3Kvx902.net
ストライカー双剣はたぶん突進連斬なしだろうな

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:15:57.80 ID:9Oud+cNg.net
ストライカーは初心者乃至アクションが得意じゃない人向けだな
これはいい調整だと思う

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:16:11.58 ID:5A18HwC5.net
>>461
ストライカーはランスだとカウンター無かったりチャックスだと溜め2連なかったりするわけで
少なくともどれでもストライカーが良さそうということはない

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:16:28.50 ID:pZoiQFUg.net
>>467
武器紹介動画見た時は「エリアルだと赤強化し放題じゃんやべぇ」とか思ってたのにな・・・

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:17:01.96 ID:LGWnGkUY.net
重ねがけ封印で火力上昇なら喜んでストライカーにするぞ笛
自己強化旋律封印だったらかなりきついけど

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:17:57.50 ID:SWtrwdWQ.net
やっぱり操作してみないと分からんな
遠出はしたくないなぁ

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:18:58.19 ID:xHgz5tN9.net
>>467
そん代わりエリアルはジャンプ気刃から直接大回転に行けるからレベルはかなり上げやすいんじゃないかな

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:20:47.00 ID:LGWnGkUY.net
あ、弓が剛射曲射両立できるなら笛も音色1個だけ変えられるとか…
流石に便利過ぎるしないよね。SA旋律笛増えるといいんだけど

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:24:56.59 ID:8flhXZ4N.net
今日レポだっけ?
頼むぜまじで

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:26:15.20 ID:7UrhQshg.net
ボウガンの通常撃ちとかスタイルに関係ない部分が
スタイルによってどう違うのかレポ頼んだ

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:28:10.70 ID:8cCWDHUU.net
ギルドとストライカーでも出来なくなるモーションが結構あるんだね
実際に使ってみてギルドの方が使いやすい武器種もありそうだ

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:28:27.23 ID:2fQYf3Nk.net
ブシドーって回避の強化っぽいけどデメリットってでてる?

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:29:04.01 ID:nwQdIzMz.net
>>476
折角赤にしても地上踏み込み気刃や気刃3絡めたコンボ使えないとDPSかなり落ちそう
ずっとバッタしてればいいのかもしれんが

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:29:18.84 ID:pZoiQFUg.net
車輪厨の俺からしたらストライカー双剣は大分俺得な感じがする

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:30:16.88 ID:FNne4BPr.net
何か大半ギルドで良さそうな気がしてきた

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:32:05.91 ID:xHgz5tN9.net
>>482
レポートにもあるけどエリアルはジャンプ攻撃でコンボするのが基本のようだから気刃連携もそれでやれってことでしょ
ナルガのプレイ動画見るかぎり敵の攻撃踏み台ジャンプでかなり避けられてるし動き方が根本的に変わると思う

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:36:33.74 ID:l3Kvx902.net
ますますドボルの背中を登山したくなるな

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:36:40.17 ID:6s5MGWV0.net
とりあえず発売直後はエリアルゆうたがぴょんぴょんするのは分かった

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:37:08.72 ID:WxDJEOtv.net
ギルド片手 まさかの盾コンオミットでX連打でもXXAAA連携になる

とかなら、片手だけって理由で蹴られる事も・・・

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:38:23.78 ID:F4VJdziL.net
ギルドとストライカーの違いがまだよくわかってない子がいるような

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:39:04.34 ID:pZoiQFUg.net
そりゃぁギルドとストライカーの違いがまだ良く判明してないですしおすし

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:43:07.42 ID:l3Kvx902.net
実際よくわかってないし、どれが消えるか明記されても触ってみないと感覚はわからなそう

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:45:03.75 ID:bgLoOLEC.net
エリアル解放は村クエ一通りやってからにしてくれ

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:45:21.54 ID:Cfz3yx20.net
狩技ってタッチパネルでしか出せないの?
あんまタッチパネル使わない派←タゲカメも

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:47:02.78 ID:+LE/tnhW.net
タッチパネル使わない地雷

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:47:14.35 ID:GE62efJU.net
物理的にドボルを殺せる人類て居ないよな

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:47:54.65 ID:MtbIYdXn.net
このスレの奴で体験会行くのってどれぐらいいるんだろう
太刀使いがいることを祈るわ

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:48:10.06 ID:OoRhlDF3.net
>>461
マニュアル車とオートマ車みたいなもんじゃない?

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:48:38.66 ID:pZoiQFUg.net
マップ、サイン、タゲカメ、アイテムショトカでほぼ一杯一杯なんだけど
狩技3つとかどこにいれるんだよ

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:51:41.89 ID:8ZeJvawB.net
>>498
乗りゲージ見えるようになったしサインは要らなくなるだろ

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:52:19.22 ID:CY0EUPj3.net
>>498
ハンターサーチのとこに

あれ要らないだろ

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:52:24.01 ID:+LE/tnhW.net
ハンターサーチとかいう糞の役にも立たない枠削って
そこに狩技入れりゃいいんじゃね

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:53:36.80 ID:BaLth5Mz.net
ブシドーだけシークレット情報にしてるってことはブシドーが最強なのかも知れないな

ギルド<エリアル<ストライカー<ブシドーの順に強くなるはず

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:55:10.56 ID:d4a4Xy7B.net
片手はやくつかいてぇ

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:56:11.77 ID:CY0EUPj3.net
格は付けて欲しくないなぁ…
それこそ使い分けろ()のスラアクみたくなってしまう

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:57:25.52 ID:VfPP7KBA.net
ギルド以外のスタイルでどのアクションがどれだけ削られてるかによって
武器毎にそれぞれ使い勝手変わるだろうし一概には格付けできないんじゃね

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:57:27.12 ID:Vh4P9pYr.net
クロスが海外で売られた際にもブシドーはブシドーなんだろうから
勘違いジャパンイメージ的に
海外のモンハンプレイヤーはブシドースタイルだらけになりそうな気がw

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:57:59.50 ID:ZTIH6wOf.net
>>502
村クエでスタイル修得する順番でいったらそうなりそうだな

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:58:35.35 ID:VfPP7KBA.net
>>506
いっそエリアルもニンジャスタイルとかにしてしまえば良かったのに

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:59:22.06 ID:+LE/tnhW.net
なんとなくブシドースタイルはダンバンさんをイメージしている

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:59:24.50 ID:MtbIYdXn.net
ブシドーに関してはまだ情報引っ張ってTGSか10月あたりの目玉にしたかったんじゃね
ポロリしてご破算になったけども

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:59:25.06 ID:8cCWDHUU.net
色々騒がれてるスラアクだけどいざ体験会という
貴重な場で使ってくれる人はここにいるだろうか

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:59:43.15 ID:l3Kvx902.net
ストライカーは扱いやすいよって言い回し的にブシドーは操作方法への理解が必要っぽいし
特徴を活かせば強いって方向なんじゃないか

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:59:58.39 ID:CT5F0ca9.net
>>488
多分エアリアル片手はバクステが出来なくなる可能性
盾コンはオミットされないだろうなw

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:00:33.40 ID:+sf417zH.net
お漏らししたWEB担当の事を思うと夜も眠れません

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:02:11.99 ID:CT5F0ca9.net
tjmt「君お漏らししたね?減給半年な^^」

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:03:39.32 ID:9Oud+cNg.net
ブシドーは明らかに上級者向けでしょ
回避行動におまけがつくというだけで、回避自体がしやすくなる類のものじゃないと思うな

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:03:41.90 ID:0DIDfjkO.net
公式サイトを編集したのがtjmtである可能性

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:04:06.00 ID:8cCWDHUU.net
>>514
俺も思ったw
演出ですよ〜だったらいいのに

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:05:43.12 ID:MtbIYdXn.net
小嶋が残りのスタイルについてはまた良きタイミングで発表するとか明言してるしわざとってのは無さそう

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:06:34.61 ID:kG45ngzL.net
情報リークは下手すりゃ首だからな

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:06:44.46 ID:ZTIH6wOf.net
>>515
実は辻ボンがお漏らし動画投稿しました

最終日ということで投稿時間遅かったしありえる

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:07:03.54 ID:1HE+h3Bx.net
ブシドーはガンナーと致命的に効果が噛み合ってないのがダメだわ
その位置でフレーム回避してるってことがあまり良くない状況なのに
回避後効果発動して1回バフ掛かればいい方じゃないか?

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:07:43.43 ID:H3I/0Jxp.net
ストライカースタイルの大剣て横殴りからのコンボも全部なくなってそうな気もするけど

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:07:50.39 ID:CT5F0ca9.net
tubeにupするにしても最初に動画確認ぐらいするもんだがな
ちゃんとファイルをフォルダ毎に整理してるならあんな初歩的なミスを犯すわけないんだが・・・

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:08:37.99 ID:luaU7Ywy.net
昼に偶然動画見た
何でヘヴィと弓だけ紹介が他と違うんだろう…と思ってたけどただのミスなのね

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:09:30.65 ID:Vh4P9pYr.net
ブシドー、弓の拡散剛射には完璧にマッチしてる気が・・・
更に拡散剛射最強伝説に拍車がかかるのか

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:11:20.34 ID:YveozdnL.net
>>522
ブレスでもダメなんかな

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:12:18.39 ID:xHgz5tN9.net
>>497
その例えだとギルドがマニュアルでストライカーがオートマ?

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:14:14.31 ID:pugazR0E.net
>>522
頻繁に回避行動するなら
ブシドー+リミカで良さげじゃない?

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:14:41.87 ID:7YvPuggs.net
ヘビィのブシドーでジャスト回避した後にダッシュしてるけどあれってエスケープランナーとかいうやつじゃないかな
弓はジャスト回避で一気に溜め3
ヘビィは効果は知らないけど手が青く光るリロードで
ダッシュはジャスト回避後のみの特殊モーションじゃあないんじゃないかなというのがぼくの予想

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:14:48.22 ID:aUuMAndu.net
刃斬竜撃ダサすぎだろ
俺が考えた竜撃砲のノックバックを利用し、回転しながら敵をぶった切る技を採用すべきだった

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:15:15.49 ID:1HE+h3Bx.net
>>527
モンスター次第だけどたしかにブレスならいけるか
位置取りで明後日のほう撃たせてってよりもギリギリまで撃って慣れるのが必要になりそうだな

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:15:54.16 ID:0DIDfjkO.net
刃斬竜撃って竜撃砲をバーナーっぽくしてぶった切る技かと思った

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:17:52.63 ID:CT5F0ca9.net
弓は2回目のバクステがバックダイブに変わって一気に溜め3まで持ってこれるアクションを追加したんじゃなかったっけか
ブシドーのジャスト回避とはまた別?

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:18:18.90 ID:H3I/0Jxp.net
>>530
スクショとか見るとエスケープランナーは発動時もっと派手ぽいし違うんじゃね
弓のはジャスト回避のダッシュ中にボタン押すとダッシュをキャンセルして一気に溜め3に入るんだと思う

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:18:19.09 ID:MSbWyZdI.net
>>521
締めは辻本Pがやってくださいとおだてられてfjokが用意したポロリ動画の罠にハメられたと見た

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:20:15.64 ID:5SObJi7a.net
笛のストライカーはP2とかと同じになるのか。
後方攻撃無いのは辛いけどモーション値が変わるならまだワンチャン・・・

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:22:01.32 ID:y5wU3vEB.net
お前らXの追加要素で何が一番嬉しいの

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:22:24.56 ID:l3Kvx902.net
注意してみてみるとジャスト回避後はどれもダッシュしててそのダッシュ中にするアクションが強化されるのかな

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:23:31.50 ID:8cCWDHUU.net
エスケープランナーは汎用狩技じゃないかな
狩技1つしか付けられないブシドーにつけられるのか

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:23:32.65 ID:9/n3pLTB.net
各スタイルにデメリットっていうのがまずわからない
自由に狩らせたくない、簡単にたおされたらくやしい、か、また
嫌がらせかよ
なんで操作に制限付けられなきゃダメなんだよ、FGの型には制限もなく
どれも必殺技として強力、ユーザー目線で作られてる結果
なんで本家でそれが出来ないんだ?自由度低すぎる

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:24:35.98 ID:Vh4P9pYr.net
>>535
そんな感じな気が
普通だとこれ以上欲張れないシーンでも剛射まで撃って
ジャスト回避からささっと位置取りしなおして即溜め3&剛射みたいな

それプラスアクセルで足早くなって溜め速度速くなって
強撃ビン切れてもまだ属性強化ビンで火力落ちも対処もあるんだから
さすがに無いか・・・

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:24:40.42 ID:CT5F0ca9.net
>>538
エネルギーブレイド

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:28:18.08 ID:qc27A7Ms.net
じゃあブシドースタイルってフレーム回避するとダッシュしはじめるスタイルなのか…
シュールだ

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:30:03.15 ID:7YvPuggs.net
エスケープランナーって他の技なのか(´・ω・`)

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:30:15.14 ID:9/n3pLTB.net
やっぱりモーションはFGが完成形
はっきりわかんだね

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:30:15.86 ID:QHpTHaXl.net
>>538
エリアル双剣

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:31:10.06 ID:8cCWDHUU.net
>>544
枠が1つってだけで普通に使えるのかもしれんな

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:32:06.08 ID:pugazR0E.net
ジャスト回避後の入力コマンドで
行動変わるんじゃない?

ニュートラルがダッシュかも知らんが。

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:32:25.30 ID:+LE/tnhW.net
しかしフレーム回避とかいうものに開発は何か疑問を抱かないのだろうか
火の玉すり抜けるってどうかしてるぞ

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:35:56.92 ID:a4pxU/6X.net
でっかい武器で恐竜と戦ってる時点でおかしいんだからキニスンナ

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:37:30.91 ID:CY0EUPj3.net
何時からハンターを人だと思ってたんだ
あいつらは超カリウド人だぞ

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:38:47.46 ID:fGuqdaQq.net
>>527
>>532
ガンナー殺しの筈のなぎ払いブレスで逆にパワーアップされて蜂の巣にされるグラビモスさんが浮かんだ

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:39:26.73 ID:1M5rfN9y.net
100m級の崖から飛び降りても死なない人種が居てたまるか。

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:39:32.61 ID:GDt0GDMr.net
耳栓を飲み込むような体構造してる生物だもんな

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:44:42.18 ID:y31K+5ww.net
>>550
回避性能ってスキルがある時点でな…

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:46:30.38 ID:y5wU3vEB.net
そういえば4GのHD版出ないのかな 3GHDは好きだったんだがX出るし結局出なさそうだな

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:48:49.89 ID:qJhPESLy.net
地上気刃なしとかひたすらピョンピョンしないといかんのか
スタイルって特徴的なモーションをひたすらやり続けることを強要されそうな気がして萎えてきた

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:50:04.40 ID:CY0EUPj3.net
はいはいギルドギルド

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:53:04.97 ID:+LE/tnhW.net
ボタンの数が足りないし操作が複雑になるから
実験的にスタイル分けてみたんじゃないかね

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:53:34.31 ID:a4pxU/6X.net
スラアクメインの俺はストライカーが良さそう
歴史短いから前のX連打で縦ブンブンに変わってる程度だろうし

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:58:14.40 ID:8NvZrGAw.net
9/n3pLTB
せめてid変わってからレスしようか

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:07:52.40 ID:QHpTHaXl.net
エリアル良いなと思ったけど乗りオンオフできないと勝手に乗りまくりでテンポ悪くなって逆に爽快感無くなりそうな気がしてきた

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:11:44.52 ID:TM9cCnjv.net
乗りでテンポ悪くなるって言うけどそこまでではないと思う

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:12:55.25 ID:ZaO+rB3R.net
で?お漏らし動画投稿した犯人誰よ?

最後の最後でミスするのはおかしいし投稿時間が毎回変動するってことは複数人でやってる可能性があるな

まー犯人がストライター辻本なのはバレバレ何だけどさー

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:13:09.90 ID:fGuqdaQq.net
>>563
テンポ悪くなるのは改善されてるみたいだぞ
カプコンTVではなるべく見せないようにとしてたみたいだけど今日の体験会で白黒はっきりするだろうね

668 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/07(金) 13:37:44.91 ID:oQlIHDmU
てか今回乗り中、他プレイヤーも攻撃して大丈夫みたいになってるな
改善されてるっぽい
http://i.imgur.com/ryFWQes.gif

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:18:44.34 ID:aUuMAndu.net
乗りは任意でいいと思うんだがな
正直乗りたくないハンターは意外と多い

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:20:01.63 ID:H3I/0Jxp.net
エリアルはそもそも乗り蓄積自体が低めになる補正がかかってるようだしな

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:21:15.57 ID:+LE/tnhW.net
そんな貴方に乗り下手というスキルをお勧めしよう

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:21:51.35 ID:fGuqdaQq.net
というか従来通りの乗り攻撃に比べてエリアルの攻撃では明らかに乗り蓄積が少なく感じるのは俺だけか?
そもそも乗り蓄積エフェクトすら見えない気がするし

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:22:22.84 ID:CY0EUPj3.net
>>568
またギルド虫最強伝説か

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:23:27.95 ID:1mHbdEbh.net
>>567
エリアルと虫禁止すれば

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:25:59.01 ID:QHpTHaXl.net
>>564
乗り挟まずにそのまま攻撃続けたいんだよな ザクザクゲームはやっててあまり楽しくないしミスると恥ずかしいし 乗った後キャンセルしてすぐ降りる手もあるけど無駄な時間になるし

>>566
乗り中仲間も攻撃できたらかなり貢献できそうで良いな 体験会報告楽しみにしときます

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:28:01.73 ID:CY0EUPj3.net
ジャンプ蓄積で軽く転けてその間に近くでコマンド入れるとそいつが乗るでも良かったな
倒した奴が乗らなきゃいけないのもだれる原因

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:32:10.95 ID:ZaO+rB3R.net
また乗りハメのノリノリオンラインになるのかねー

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:35:10.38 ID:TfpQfgr5.net
ブシドー双剣でFの真鬼人化使いたいわぁ
あの回避攻撃があれば無双できちゃいますな
あと双剣の関しては鬼人化の通常攻撃が微妙だなー
乱舞後のフィニッシュもあれば最恐になれそう

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:37:22.79 ID:WvcUy6wF.net
大体のゲームでサムライ系統の職は高火力、紙装甲だから何か防御面に問題がありそう
被ダメ1.05倍とかピヨり易いとかスタミナ消費が激しいとか

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:37:49.98 ID:ckk2pSmr.net
乗り中に攻撃入ればエリアル麻痺ヌヌで乗り麻痺罠ハメ祭りとかなりそう

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:39:14.38 ID:duNqV323.net
4スタイル14武器種ベストマッチランキング
1位エリアル双剣 2位ブシドー太刀 ・・・(省略)56位ギルドスッス

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:40:12.15 ID:CY0EUPj3.net
ヌヌとかブシドーちゃうんか

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:40:56.30 ID:l3Kvx902.net
空中乱舞が出せるならエリアルかなあ

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:43:23.55 ID:WvcUy6wF.net
空中乱舞から地上技へ流れるように繋がるのはカッコ良いけど乗りになってしまうのがネック

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:54:51.66 ID:fSHkbrq8.net
ブシドーランスは全ての動作をキャンセルガード可になってもはや読みや立ち回り不要の反射神経ゲーになるんだろ?

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:55:18.56 ID:oQuiJF+9.net
乗りにGJ言わなくなって久しいけどな
乗りたきゃ乗りゃいいけど下ろしたい時に攻撃しても意味ないのは嫌だな

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:00:26.57 ID:TM9cCnjv.net
乗りの後に攻撃し放題になるし最終的な手数はそんなに変わらないからって考え方だわ

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:01:13.32 ID:CY0EUPj3.net
>>583
カウンター避けで盾を投げます

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:03:16.86 ID:koe2HlHI.net
適切に乗るならGJ言うが非怒り時に乗ったりバッタしかしないスタナ一式棒が多すぎ
大人しくミラ部屋に篭っとけ

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:07:45.26 ID:DCREnkob.net
ブシドーのジャスト回避、ソロだと心配ないけどマルチは少しのラグでも散々な事になりそうだがはたして…
今回の体験会でも試せないし、単に玄人向けとかではなく調整が難航してそうだな

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:09:25.82 ID:DjDI6zOz.net
>>575
乗りはかなり乗り値蓄積しないと駄目っぽいから
4みたいな乗りゲーにならないと思う

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:12:36.24 ID:8cCWDHUU.net
体験会で乗り中に攻撃しまくったら解除されたぞ
なんて報告がきたら賑やかになるかね

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:28:31.73 ID:CY0EUPj3.net
まぁ異常入れる 罠かける辺りは流石に落ちるんだろうな

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:32:33.06 ID:5SObJi7a.net
正直エリアルで恩恵受けそうな武器って少ない気がするんだよなぁ
空中攻撃のモーション値によるんだけど、双剣とか片手は明らかに手数落ちるよなぁ
その上何かのモーション削られるとなると・・・

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:42:48.34 ID:XaghoftU.net
このシリーズって初代からやってる人間は変化に寛容なのに
途中から入ってきた人間ほどモンハンらしさとかに固執して保守的なイメージあるわ

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:48:38.33 ID:l3Kvx902.net
それこそ相手次第じゃね?
双剣と片手剣は普段脚くらいしか斬れない相手に対して
ジャンプ攻撃なら背中や翼、ダウンさせれば頭も狙えるようになるだろうし

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:49:03.14 ID:/6MdJy4u.net
残念武器と言われつつ愛用してたものが概ね使える素敵武器になっているし
元々はソロや仲間内で遊んでたものだから変化を楽しみつつできるんじゃね?

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:49:42.64 ID:hLcErrkS.net
MHP2辺りから入ってきた人に限って
「最近のモンハンは〜」とか何とか言ってる気がする

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:50:02.55 ID:ZZfHklPt.net
弱点が背中ってやつも出てくるかもしれん

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:50:34.63 ID:/6MdJy4u.net
トトスちゃんのこと?

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:51:54.03 ID:l3Kvx902.net
ドボル出そうドボル

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:02:30.77 ID:y31K+5ww.net
象さんは背中が弱点な気がする

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:03:55.53 ID:fY7fpkg4.net
ドボル踏み台にして天高く舞えるなら神ゲーだな

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:06:25.63 ID:2uopDmJq.net
ドボルマジで出て欲しい
なんか新蜘蛛も濃厚らしいし

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:50:08.78 ID:kG45ngzL.net
>>600
象の足の裏は柔らかいゾウ

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:50:36.75 ID:Vn6mxg/G.net
>>602
エリアルでコブボッコボコにされちゃううううう

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:52:35.94 ID:CY0EUPj3.net
むしろ乗りでコブ刺されそう

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:55:32.95 ID:Lg2uf3Fe.net
キックしようとしたらスーパーノヴァが発動しそう

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:01:31.70 ID:FNne4BPr.net
双は鬼人突進?がかっこよくて好きだからあれ使えなくなるスタイルはいらんな
片手は……あのバクステがなくなるとしたら地味に痛いかも

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:03:38.79 ID:17ClICm2.net
男は黙ってエスケープ

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:08:46.41 ID:5SObJi7a.net
弱点がジャンプしなきゃ届かない場所だとしても片手は足切ってる方が強いんだよなぁ
双剣は使ったこと無い

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:14:16.75 ID:fHPm9CBw.net
>>346
こういう路線ではもう出ないのかなあ…
ハンター大全とか出すんならこっち方面も是非見たいんだよね

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:33:13.67 ID:p/6YRFYr.net
>>593
言えてる

つーかそもそもモンハンらしさって
なに?(´・ω・`)

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:33:59.10 ID:qc27A7Ms.net
ガツガツ進めて協力プレイみたいな側面に人気が出すぎて泥臭い世界に立ち戻れない雰囲気はある
据え置きでガッツリそういう「狩人の生活」みたいなのを見直したゲームはやってみたい

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:39:14.65 ID:ppG9xx0p.net
SteamにARK Survival なんたらってゲームあるからそっち行くといい

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:40:37.96 ID:+LE/tnhW.net
そういう意味での泥臭い狩りなら
HORIZON ZERO DAWNには期待してる

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:02:19.88 ID:QJtOPT48.net
フクロウ飛んでる時間長いらしいな、レウスと同じ糞モンスター枠か

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:03:41.88 ID:DF9rfPMa.net
そのためエリアルじゃない?
スタイルも相手によって変えればいいと思う

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:03:43.52 ID:DBMVeegI.net
俺はアクションの細かい仕草とか重みとか、
動きの説得力がすごいのがモンハンらしさだと思ってる
Xは別にそこが損なわれたわけではないから問題ないわ

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:14:28.80 ID:+9uiUlH4.net
>>612
目標のモンスターを探しに生息域へ行き、罠を張ったり攻撃を加えて狩る
得られた素材売って、お金を貯めて食事をとる
そのハンターを中心として経済が回る

コンセプトや実装されてる要素は正に狩人の生活なんだが
モンスターと闘うことが重要視されているから生活を感じられないのも事実

MH4Gで増えたけど村人が直接クエストを依頼してくれるのは
生活を感じられる良い要素だと思った

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:19:57.57 ID:l3Kvx902.net
そのふくろうが飛びまくるとかのモンスターの自然界での動きが表現できるのは
ジャンプ攻撃やエリアルスタイルがあってこそだと思えば正当に進化してはいるな

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:28:05.98 ID:6jvGRMpp.net
いずれワールドツアーを叩き落とすほどの大ジャンプが実装されるな

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:38:14.73 ID:uXW4zlMu.net
ジョーの盆踊りや蜘蛛亜種やレウスのワイヤーアクションに重みとな

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:39:27.86 ID:pZoiQFUg.net
乗り中に他のメンバーが攻撃してもOKになったのは確定っぽいのかな
前作のスレでそういう仕様にしろよっていったら、「今の仕様が一番だろ」とか言ってた奴ら息してる?

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:42:47.25 ID:doOvMFuo.net
「足踏みしてるのに攻撃判定がないのは重みがないので、盆踊り中の足元にこかし判定をつけました^^」

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:45:15.04 ID:zbMyN9o4.net
>>593
まず初代→2でクソほど変化したからな

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:46:41.65 ID:OHfcrxHn.net
ブシドーだと素の状態でランスのカウンターやらチャージアックスのガードポイントのガ性が強化されている可能性もありえるな

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:47:50.78 ID:1HE+h3Bx.net
4亀に狩技の絶対回避と狩人のオアシスの効果がちょっと載ってるな

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:49:15.29 ID:3g8WDh8N.net
ここら辺でまた大きめの情報が出て10月辺りまで飢餓が続くのかな…

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:50:50.03 ID:hXGh2bzK.net
体験会でスレは加速する・・・

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:54:16.53 ID:C2du3IWf.net
乗りも乗りダウンも糞だから廃止するべきだったな

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:42.14 ID:pZoiQFUg.net
>>629
まあ他のメンバーでもゲージ増やせるようになったなら、そこまでクソじゃないんじゃないかな

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:42.93 ID:nh52Lxcq.net
何というか元々の操作がシンプルな武器ほどどのスタイルでも楽しめそうだなーとこれまでの情報を見てて思った

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:58:51.44 ID:o4KwwG5g.net
海苔が大不評だったのは虫棒の独壇場だったからなわけで
エアリアル実装で全武器種でノリがしやすくなった今作はマジ神だよ
やっぱり一瀬はモンハンを一番わかってるわ

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:00:08.35 ID:doOvMFuo.net
4G基準だとどの武器ももう全然シンプルじゃないような気が…
ガンナーはシンプルっちゃそうだけどさ

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:02:26.76 ID:UKOAOmZP.net
狩り技はタッチパネル一発のアイテムみたいなもんだろ
十分シンプルだと思う

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:03:41.59 ID:o4KwwG5g.net
今の所エアリアルライトボウガンが一番カッコイイ狩猟スタイルだよなあ
晩年不人気武器種の首位を争ってたライトボウガンが
今作で一気に人気武器に成り上がりそう

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:04:21.82 ID:EHxezPLE.net
ドグマみたいに乗り中はスタミナ消費して張り付き攻撃ができる程度でよかったんや
いちいちミニゲームさせてダウンとかやったから棒立ち待機時間が出来てウザくなった

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:06:23.13 ID:uO5FToet.net
乗りはuotjmnkmsmrの強烈な虫棒要請だろ

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:08:19.15 ID:41VK+Wzd.net
前情報ほとんど仕入れてないんだけど
スキュラいないってマジ?
だとしたらショックなんだが
他の新蜘蛛が出るみたいなことスレに書いてるけど
両方とも確定情報なの?

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:09:29.89 ID:emiqFVo5.net
マジでいつまでいってんだ
ねちっこいやつだな

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:10:17.14 ID:doOvMFuo.net
新蜘蛛に関してはランスや弓の意匠から恐らくいるだろうという推測
スキュラは知らん
否定されるような要素あったっけ?

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:10:45.66 ID:o4KwwG5g.net
ストライカーはどっちかというと初心者というかライト受け狙った狩猟スタイルじゃないかな
近年複雑になり過ぎた操作をシンプルにしてタッチパネルワンタッチで発動する狩技も多く使えたり
ストライカー=AT車とギルド=MT車の例えは案外あってると思うな
プレイヤーのPSレベルにあわせてスタイルも変えれるって感じ

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:13:24.17 ID:nfKNtYnq.net
ここにきて急にストライカースタイルの地位が上がってきたな
これマジでドスに近い動きが出来るスタイルなのかも知れんね
狩技3つセット出来る上に狩技ゲージ溜まる速度アップしてるみたいだし

まあ今の所はブシドーが最強な気もするが、武器によっては大事なモーションが無くなってたりするし
とりあえずTAスレではスタイルごとにランク分けしたり出来そうだしこりなTAが捗るな

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:17:37.25 ID:uO5FToet.net
重プレイハンターの皆さんの心はブシドーで決まってるんだろ?
俺もそうだ

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:18:27.61 ID:l3Kvx902.net
あのとりあえずダッシュがスタイリッシュに見えない…

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:18:57.08 ID:k3wr6J8Q.net
地雷御用達のユウタスタイルは何になるのかな?

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:56.14 ID:o4KwwG5g.net
早く完全版の動画見たいなあ
エアに関しては見たところライトや弓みたいな遠距離系が一番合うスタイルっぽいな
ストライカーとブシドーがどんな感じかスゲー気になるわ

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:20:03.37 ID:1JoZYb+f.net
実はギルドでいいかなとか思ってる
気が向いたら他のも触ると思うけど、多分最初はギルド

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:22:02.29 ID:A9d9Vi+7.net
大事なのは難易度だな
どのスタイルでも4人いたらフルボッコにできたらおkだな
何もわざわざナンバリングからギスギスまで輸入しなくていい

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:02.94 ID:pZoiQFUg.net
というか最初はギルドしかさわれないんじゃないか?
バルバレ→エリアル
ストライカー→?
ユクモ→ブシドー

みたいな感じで村の進行具合で開放されてく感じだろ、きっと

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:24:11.93 ID:kInrSNBl.net
YURAGIスタイルはありますか?

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:27:29.84 ID:hXGh2bzK.net
溜め2連が削除されるチャアクは致命傷だろうけどそれ以外はストライダーでも変わらないしストライダーで大迷惑スタイルよ

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:11.15 ID:zf9R8MeR.net
>>596
数えて驚きだがもう9年経ってるんだ
最近の〜って言うのは決して間違いじゃないだろ

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:27.09 ID:7037VSDx.net
一週間前に予約解禁になったけど発売までひたすら長いな…

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:31:22.84 ID:k3wr6J8Q.net
2ndからのユーザーでも今や古参の時代なのか

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:31:31.53 ID:7UrhQshg.net
>>522
ヘビィは普通の回避行動も出来てブシドー回避も出来れば相性良いと思う
ライトは必要ない気がするな
弓はわからんけど 
ブシドー自体PTでは自分の方に攻撃来るかわからんから無駄になりそうな気もする

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:31:59.55 ID:HqCorgbV.net
まあP2Gからやってた人はもう古参だよねとトライから始めた俺が言ってみる

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:32:25.49 ID:3g8WDh8N.net
例のコピペももう古参か

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:32:59.09 ID:FNne4BPr.net
太刀のゲージ仕様が3rdに変わるならストライカーにしたいが踏み込み斬りなくなるとしたら痛い

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:33:01.92 ID:FoSU29Z8.net
>>655
直前回避だかだから、狙われてんのが分かれば難しくないだろ

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:33:55.01 ID:emiqFVo5.net
ストライカーは操作が戻るってだけで仕様が戻るとは言ってないんだぞ
あとはご想像通り

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:36:19.84 ID:p8xmZ2yj.net
これギルドスタイルは完全に産廃になりそうだな
というか、今までのモンハンをやりたいギルドスタイル縛りの部屋と
効率を求めたギルドスタイルお断りの部屋で完全に分かれそう

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:36:44.71 ID:7UrhQshg.net
>>659
難しいかどうかってよりやる意味があるかどうかってことで
ライトは機動力高くて避けることが元々前提だからブシドー必要ないと思うわ
ヘビィはよさげ

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:38:45.13 ID:nh52Lxcq.net
>>635
見栄えはいいけど実際の使い勝手がまだ分からんからそれは初期だけで終わる可能性も
スタイルやら狩技やら言ってるけどぶっちゃけ属性弾Lv1、2の件の方がライト的には重要な気が

ゆうた的な意味での人気武器なら間違いなくランクイン確定だろうけどさ…

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:22.78 ID:zf9R8MeR.net
完全版と60秒はまだか〜?

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:40:17.42 ID:FNne4BPr.net
4gamerの記事で気刃大回転で大ダメージって書かれててワロタ
それモーション値40しかないゴミ技なんだぜ、筆者……

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:40:45.27 ID:7UrhQshg.net
>>663
ライトにエリアルいらないな 特にマイナスないならストライカーで狩り技3つが一番良い気がしてる

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:41:15.65 ID:Erwyy/xF.net
これまでよりも野良マルチは気楽にやれそう
テンプレじゃなくて自分だけのスタイルを見せ合うみたいな感じで

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:41:42.41 ID:Ch/uThsD.net
Xでモーション値2倍とかされたのかもしれない

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:41:46.37 ID:1atUnGzY.net
>>650
YUUTAスタイルならば

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:43:31.73 ID:doOvMFuo.net
まだプレイしてもいないゲームで
色々決めつける人は何が見えているんだ…

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:44:05.09 ID:p8xmZ2yj.net
>>635
どんだけ格好良くても弱けりゃ産廃扱いだよ
結局ボウガンは遠距離から弾を当て続けてナンボの世界
エリアルとか跳んでる時間が無駄になるだけだよ

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:44:21.91 ID:OL6FGzgF.net
そういえば体験会応募したのにメ0ル来てない・・・

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:45:01.31 ID:C2du3IWf.net
ライトは火力低いから上手くなきゃ使いこなせないから結局投げられるだろう
ただ弾ぶつけてるだけで早いヘビィに流れる

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:45:46.94 ID:gH3IPypd.net
>>672
今日中にくればいいね^^

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:46:22.64 ID:kG45ngzL.net
>>652
来年2月で9年なんだよなぁ・・・
>>624
ドスショック経験した人は今更少しの変化くらいで騒がないんだろうな

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:46:24.26 ID:FNne4BPr.net
>>668
二倍でも割に合うかどうか……
結局隙でかいままなんだろうか……ままなんだろうな
あそこまで隙を作らせる意図が分からん、いい加減改善しろよ

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:46:59.51 ID:Zqwtrjys.net
>>665
もう判明してるの???

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:47:44.57 ID:zf9R8MeR.net
おそらくTGSではまともな体験版が試遊出来るんだろうけどさぁ…わざわざ抽選までして体験版の体験版をプレイさせる今回のイベントは悪質ですわ

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:48:24.52 ID:p8xmZ2yj.net
>>675
ドスショックが可愛く見える程の4Gショックを体験したばかりなんですがそれは

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:50:20.22 ID:8ylY0Xeq.net
東京は人が集まり過ぎちゃうだろうから仕方ないだろ

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:51:11.68 ID:pZoiQFUg.net
開始は10時からか
エリアルはそこそこでいいから、ストライカーの情報頼むぞ頼むぞ

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:52:05.87 ID:MfGI9v2K.net
トライGの時みたいに体験版の降臨ありそうだな。
じゃないと、今回は武器の操作とかを慣れないといけないからねー

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:54:21.79 ID:H3I/0Jxp.net
別に発売前に慣れなきゃいけない必要性なんかないけどな

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:54:24.30 ID:zf9R8MeR.net
てか体験会の前に紹介動画できっちり説明しとくべきじゃないのか…
なんでギルエリしか出さなかったんだ

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:54:58.83 ID:p8xmZ2yj.net
>>682
発売前に慣れなきゃいけないとか意味が判らんw

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:57:40.50 ID:BaLth5Mz.net
ギルドスタイルが一番弱そうだな

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:57:41.64 ID:fSHkbrq8.net
ストライカーランスのインプレ投下待ってます

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:58:45.18 ID:jcBzeiw2.net
よっぽど重要行動が削られない限りギルドよりストライカーのが良さそうだしな

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:59:09.04 ID:7UrhQshg.net
ストライカーランスは突進ジャンプが出来ないのかな?

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:00:34.72 ID:0KXbcANd.net
公式の動画は一旦打ち止めなのか?
となると体験版の感想待ちか

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:02:09.19 ID:kInrSNBl.net
仕様変更されたガンランスの砲撃と斬撃のバランスがどんな感じかお願いしたい

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:03:30.00 ID:V5G59OhV.net
ガララの鱗が踏み台になる

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:03:51.56 ID:p8xmZ2yj.net
>>686
オンではギルドスタイルオンリーの部屋がかなり建つ気がする
今までのモンハンを楽しみたい人が、ゆうたエリアルやゆうたストライカーに囲まれて我慢出来るとはとても思えんw

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:08:16.64 ID:/XJQW+tQ.net
ストライカーランスって実機プレイで井上が使ってたんじゃないのか?カウンターもキャンセル突きも使ってたぞ
はたして記事とどっちが正しいのか

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:11:29.06 ID:BGSH6MU2.net
棍棒大好きユーザー的な意味でも
結局大量に要素が増えても攻略を見て
スタイルや装備の固定思想が即乱立はするんだろう

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:15:54.09 ID:BGSH6MU2.net
おっとスレを間違えたスマン

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:16:04.90 ID:kQMWjAiF.net
まだ情報が出揃っていないからなぁ
愛着のある人が多いであろうギルドスタイルがそこまで露骨に産廃になるとは思えないな

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:16:09.80 ID:Zqwtrjys.net
新しい武器種スレはまだ作らない?

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:17:31.75 ID:BaLth5Mz.net
ギルドスタイルも狩技使えるようだが狩技ゲージの溜まり方やセット数がストライカーに劣るとなると
防具のスキル×2倍とかといったパッシブスキルつけてバランス調整してもらわないとやる気しないな

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:18:02.20 ID:kZ9/eNBB.net
>>693
確かにww
俺がギルド使う時もオンではギルド以外の人とは絶対組みたくないわww

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:18:16.73 ID:7g3boCGr.net
ブシドースタイルとか火竜の猛攻からのアクトブーストからのランドスラッシュしかありえませんわ

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:19:25.88 ID:7UrhQshg.net
俺はギルドハンマーとエリアルハンマーの二人組ハンターといっしょに遊んでほしい

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:21:47.83 ID:hXGh2bzK.net
入るまで何を目的としたのかわからないからフレか募集スレ使いましょうになるに100ペリカ

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:22:48.92 ID:0KXbcANd.net
パンチラ要因の女ハンマーさんには是非活躍していただきたい

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:23:32.05 ID:ic6tazqL.net
>>704
ご要望にお答えして、スパッツスタイルを大量に増やしましたw

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:23:42.70 ID:Ewj4M2FA.net
>>697
と言ってもギルドスタイルが強いとXの存在意義自体が薄くなるしな
良くも悪くもあくまで今までのモンハン風に遊びたい人のスタイルなんだと思う

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:24:19.77 ID:R4JK7Ni4.net
ギルドスタイルはモーション値が一番高いって感じだろう

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:24:21.32 ID:aLb30JP9.net
>>699
わざわざ残してあるギルドスタイルの利点がどういうものなのかだな
ただの縛りスタイルとかじゃなきゃいいが

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:24:23.04 ID:K0PGAfyy.net
ギルドスタイル→過不足なく今まで通り
他スタイルの過剰部分は跳んだり技多かったりバフなりで分かるが
不足部分がどれほどのもんか分からんからな…
なんだかんだでギルドスタイル使うやつは多いと思う

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:27:37.10 ID:r0o2tX2y.net
自分が入力しないコンボ技は二対一で入れてる暇があると思ってるのか?
トラップを何個も置けるなら入れてる暇あるだろうけど、
そんなこと出来んし何考えてるのかわからん。

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:28:53.13 ID:LXLz4I/i.net
片手だけどとりあえず今ある情報だけならギルドでいいかなー

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:29:02.25 ID:a0o4WmJv.net
>>707
スタイルでモーション値は変わらんと思うよ
その代わり溜め無くしたりしてDPS下げてるんだし

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:30:17.93 ID:3WzPKbP8.net
ギルド以外のスタイルがガバガバ調整不足の使い物にならないゴミで
結局皆ギルドスタイル一択なんてことも今の開発ならありうるかもしれない

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:30:35.61 ID:BGSH6MU2.net
ギルドでも溜め切り強溜め切りを中心に立ち回ると素でギルドスタイルが強そうに見えたり
武器によって違いそうな気配は有るが狩技もまだ触りていどしか見ていないからという所か
弓やボウガンのエリアルはどちらかというとインファイトに近いしな

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:31:17.20 ID:eyc7HrcA.net
開発者が出るのは東京だけか

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:31:49.80 ID:a0o4WmJv.net
>>711
片手は今のところストライカーが強そうな感じだなぁ
ラウンドと絶対回避で常に無敵時間をストック出来そう

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:33:36.81 ID:p8xmZ2yj.net
>>714
弓やボウガンの遠距離武器は結局遠距離からの手数勝負だから
手数の減るエリアルは魅せ以外では結局使われなくなりそう

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:34:26.40 ID:+sf417zH.net
地上溜めがないとか
エリアル大剣とハンマーのオワコン臭がすごい

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:34:42.08 ID:emiqFVo5.net
絶対回避は発動後必ず納刀するからおいこまれてる時以外で使う場面が思いつかん

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:35:39.52 ID:Zqwtrjys.net
>>718
溜め3がないだけだぞ。
スタンプ使いまくってたんならしかたないが。

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:35:45.52 ID:K0PGAfyy.net
>>716
絶対回避は緊急離脱&納刀だけだから無敵時間ってほどじゃないだろ

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:35:48.40 ID:o4KwwG5g.net
狩技の威力が高そうな
大剣ハンマーガンスヘビィあたりはストライカー一択になりそうかなあ
ギルドスタイル比で1.5倍速とかかなあ、さすがに2倍とかはチート過ぎるしなあ

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:36:22.45 ID:6TWaAXKZ.net
>>708
今までの経験がそのまま使えるのが利点なんじゃないの?

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:38:13.88 ID:6TWaAXKZ.net
>>720
あれ、溜め2までなら出せるの? 地上溜めそのものがないと思ってたが。
もともと狙って当てるの苦手だし、踏み込みための速さを考えると個人的には大剣はアリかもと思うんだがどうなんだろ。

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:38:18.37 ID:0KXbcANd.net
狩技って各武器現状出てる一つだけなんだっけ?

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:39:52.56 ID:K0PGAfyy.net
ストライカースタイルをググってたら
大剣による溜め過ぎの威力低下が無かったり
双剣では乱舞の隙が少ないとかハンマーの溜めが短いってあったんだが
不足どころかストライカーの一択じゃね?

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:40:00.11 ID:k3wr6J8Q.net
うっかり出しちゃったヘビィ弓が2つ

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:40:12.93 ID:pZoiQFUg.net
>>725
弓はアクセルレインとブレイドワイヤーの2つあるな
ヘビィはノヴァと火薬装填

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:40:53.53 ID:doOvMFuo.net
言ってる意味が分からんがヘビィと弓は固有狩技が2個まで判明してる
他は1個ずつ
共通狩技は複数個判明している

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:41:54.87 ID:zsn/ERDM.net
>>720
溜め3の無いハンマーって人によっては強化だよな
大剣は通常の立ち回りで溜め3バンバン当てれる人には痛いけど
拘束時は溜め2ループでもそんなにDPSに差が出ないし、エリアルで溜め斬り当てまくれるなら十分エリアルも強そう

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:42:06.75 ID:E6ZhcsZg.net
>>679
ドスは一気に武器が4つも増えたし
古龍やラージャン初登場したんだぜ4Gより凄かったと思うのだが

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:43:43.48 ID:k3wr6J8Q.net
だがバランス悪くて不満も大きかった
2ndシリーズで完全版になったようなもん

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:44:35.38 ID:A9XYvjG1.net
>>730
ハンマーはともかくエリアル大剣は抜刀溜め攻撃がないから結構痛手では?
抜刀術切って新たな戦い方を探せってことだろうけど

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:45:51.49 ID:6TWaAXKZ.net
>>733
踏み込みためからループ入れるかも

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:45:52.28 ID:pZoiQFUg.net
>>733
納刀から踏みつけ抜刀できるだろ

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:46:02.02 ID:emiqFVo5.net
お前らハンマー使ったことないだろ
スタンプがなくなるのがどれだけ痛いか

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:46:18.66 ID:DCREnkob.net
昨日のメディア向け体験会もそんなに時間なかったみたいだな
それでもファミ通のレポは良くまとまってたよ
4亀も万遍なくレポ、電撃はハンマー中心って感じだった

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:46:23.78 ID:BGSH6MU2.net
>>731
要素に関しては4と比べるべきでは
極限やら要素の追加面ならGで多い方だろうし

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:47:19.10 ID:p8xmZ2yj.net
>>736
それってソロでやる人だけでしょ

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:47:26.48 ID:aLb30JP9.net
>>726
双剣の動画で奇人ゲージ無くなってね?

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:48:02.34 ID:doOvMFuo.net
仮にストライカースタイルがP2G頃のモーションに戻るんなら
大剣は横殴りなし・強溜めなし
双剣は鬼人強化なし
ハンマーは溜め2のカチ上げ攻撃なし・横殴り絡みのSAなし
とかそんなんだけども

>>736
ソロならともかくPTで使う?
まぁ溜め2のカチ上げもアレだけど

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:48:38.30 ID:pZoiQFUg.net
>>740
ゲージはないけど、血風独楽の時スタミナ減ってるから鬼人化はあると思うよ
鬼人強化がなくなるだけだと思う

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:49:28.54 ID:A9XYvjG1.net
>>735
それは分かるけど今までほど好きな場所狙えないのは確実だし無理に抜刀術にこだわらない方がいい気がする

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:49:51.80 ID:C2du3IWf.net
ソロで使うなら必要じゃね
マルチこじきはいらんのだろうが

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:49:52.25 ID:nfKNtYnq.net
>>736
ソロなら俺もスタンプ無いと嫌だけどオンだとむしろ邪魔な時が多いよ
最大溜めでも溜め2しか出ないのはモンスターの気絶値溜めるという意味でも非常にありがたい
オン向けの仕様だよね

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:50:43.27 ID:7UrhQshg.net
>>736
あんまりハンマー詳しくないけど俺もスタンプ無しはちょっと痛い
スタンプはよく仲間をふっとばすって言うけどどっちかっていうと範囲の広さを利用して
モンスの顔の横や手前を叩いて気絶値が溜まるし仲間のいないところに置いておける攻撃ってイメージ
モンスの顔が高い位置にあると当たらないけど でもあんまり使ってない人には必要ないんだろうな

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:51:13.56 ID:p8xmZ2yj.net
>>744
話がズレてるぞw
ソロならそもそもエリアルなんて使わん
やろw

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:51:48.73 ID:o4KwwG5g.net
やっぱりスタイルごとにモーション値弄ってると思うわ
じゃなきゃギルドスタイルが一番中途半端で弱いだろ
極限ギルクエ発掘その他の4Gの要素排除してる分
純粋にハンターのアクション部分の調整に相当な時間かけてると思うよ今作は

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:52:00.48 ID:OL6FGzgF.net
私ほぼソロ専なのでストライカーしか使わない予感

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:52:39.45 ID:pZoiQFUg.net
オンにおいてスタンプ置くような場所は他の近接も寄ってくるんですよそれが

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:53:09.36 ID:BGSH6MU2.net
スタン狙い以外のサポートか
エリアルで頭を正確に撫でてずれた位置調整して頭をまた狙っての動作は
かなり腕が居るはずだし

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:53:16.54 ID:jcBzeiw2.net
>>748
つまりスッスさんはめちゃくちゃ良調整されてるわけですねやったー

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:53:22.34 ID:nfKNtYnq.net
>>740
面倒な操作とかがなくなってるみたいだしな
まあ鬼人強化が無くなって単なる鬼人化のみになってるんだろう
乱舞後の隙が減ってるみたいだし、昔みたいに乱舞連打で高DPS出せるんだろう
さらに狩技も連発出来そうだしストライカー結構強そう

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:53:38.58 ID:C2du3IWf.net
ソロだからこそ気兼ね無く好き勝手に何でも楽しむんじゃね
ギルドだろうがエリアルだろうが

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:53:39.00 ID:doOvMFuo.net
スタンプや回転ホームラン使いたいなら他のスタイル使ってね!
ってことでいいんじゃ…
完全無欠のスタイルがあるのがお好みか?

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:53:58.79 ID:clyzkMOG.net
>>748
ギルドスタイルはあくまで今までのモンハンみたいに遊びたい人の為だから
中途半端で弱くていいと思うよ
むしろギルドスタイルが強いとXはコケると思う

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:55:21.61 ID:ZtL6+mSl.net
今日PV公開はないだろうね
会場が時間わけされてるから、どの時間で流すかで不公平になるし、ネットで公開したら会場に来てる「お客様」が損だし

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:55:56.95 ID:6TWaAXKZ.net
>>743
あえて切るのも、か。
なんか、同じ大剣でもエリアルとそれ以外全然違いそうで楽しみだ。
ストライカーは知らないけど、同じくらい違うんかな。

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:56:35.27 ID:lH/qkNq/.net
船水は自分が創ったMHの世界がこんなにレイプされてるのをどう思ってるんだろう
もうどうでもいいのかもしれないけど

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:57:01.88 ID:emiqFVo5.net
4人の野良PTしかしないようなやつには分からんだろうけどフレンドと2人とかで行く場合はスタンプないときついお

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:57:35.62 ID:nfKNtYnq.net
>>752
割とマジであると思う
全体的に1割くらい上がってるんじゃね?

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:58:33.23 ID:A9XYvjG1.net
>>758
流石に抜刀攻撃がジャンプ攻撃になっちゃったエリアル程ではなかろう
ほぼ抜刀溜め攻撃だけで戦えてた武器がそれを使えなくなるってのはかなり思いきってる

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:58:36.53 ID:p8xmZ2yj.net
>>748
ギルドスタイルは中途半端で弱いのをPSで補うスタイルだと思ってる

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:59:07.77 ID:k3wr6J8Q.net
良三調整(強くなるとはいっていない)

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:59:57.73 ID:ZTq936BY.net
>>466
えぇw

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:00:48.59 ID:ECIXdCg+.net
モンスターを踏み台にしてジャンプとは言うけど
明らかに踏んでなくて空中ジャンプしてるシーンが見受けられる

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:01:26.23 ID:jcBzeiw2.net
>>761
4Gから1割上がってもトライ時より下な縦斬りに涙を隠し切れない

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:01:27.30 ID:BGSH6MU2.net
狩技はこれ一つ有ればいいやで立ち回れるなら普通にギルドスタイルかも
ラージャン相手やら素早い相手に必死で下画面操作するのも地味にきつい

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:01:30.49 ID:ZtL6+mSl.net
>>448
にが虫で治るらしい

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:01:38.98 ID:pZoiQFUg.net
>>762
どっちかというと抜刀術なくすというより、集中切るっていうほうが正しいと思うけどな
どちらにしろ大剣がヒットアンドアウェイなことには変わりないんだから
溜めなくても会心抜刀斬りは十分強い

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:02:01.06 ID:K0PGAfyy.net
亜空間ジャンプか

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:02:13.46 ID:+sf417zH.net
龍属性のラスボス討伐後に使える隠しスタイルがオールラウンダーで
全部使えるというオチだろ

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:04:00.36 ID:Yvzs/9eI.net
全スタイル扱えたら極限すらヌルく感じそう

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:05:32.83 ID:doOvMFuo.net
ネコや他プレイヤーも踏み台にできるらしいからそれじゃね?

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:05:33.76 ID:K0PGAfyy.net
隠しスタイルに隠し狩技とかあったらロマンだが…
行き着く先はエンドコンテンツ()的になりそうだから怖い

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:05:37.81 ID:p8xmZ2yj.net
>>766
かなりアバウトな感じだよねぇw
まぁ猫とか他プレイヤーみたいな小さい対象物も踏み台するから
アバウトにしないとなかなかジャンプ出来ないってことになるんだろうけど

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:06:07.95 ID:A9XYvjG1.net
>>770
集中切るかは踏み台ジャンプ溜め攻撃のレベル3まで溜まる早さによる気がする

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:06:12.65 ID:ZTq936BY.net
>>769
でも猛毒とかならヤバイ→とりあえず安全な場所に逃げる→回復ができるやろ。
裂傷でも思ったけど逃げる事がしにくい状態異常はどうかと思う。

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:06:19.43 ID:ZtL6+mSl.net
スキル ダブルスタイル
スタイルを2つ選べる。長所と欠点が被った場合は一つ目のスタイルを優勢

こんなのありそう

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:06:48.74 ID:zGEoRLk1.net
エリアルハンマー溜め3ないんだ
これは興味が出てきたな

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:07:31.24 ID:DlOZglVh.net
>>779
くっさ

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:07:55.94 ID:ZTq936BY.net
エリアルはFの棒みたいに回避はそのままで任意のボタンを押したときだけジャンプのほうがよかった。あと当て続ければずっと飛べる。

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:08:40.39 ID:3g8WDh8N.net
崖と崖の間にブナハブラが3匹くらい浮いてて
それを連続で踏むと反対へショトカ出来ます

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:08:42.56 ID:kQMWjAiF.net
どのスタイルも一長一短でそれそ個人の趣味で選べるのが理想なんだけどな

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:09:42.24 ID:C2du3IWf.net
カプコンじゃそんな良調整無理だろう

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:10:10.48 ID:8ylY0Xeq.net
エリアルハンマーには期待してるんだよ

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:10:43.80 ID:A9XYvjG1.net
>>780
ジャンプ溜め攻撃の方は溜め3スタンプあるからスタンプやりたい人はそっちでみたいな感じなんだろうな

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:11:28.41 ID:BGSH6MU2.net
>>784
ソロエリアルカリピストとか普通にそのまま書いたつもりが称号みたくなってたり
趣味にも活かせそうなパーツが増えたとも思う
曲芸気味だが空中連音も良さげだし

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:12:08.59 ID:wQEc/lFM.net
>>593
俺も初代からなんだけど正にそんな感じ

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:13:12.07 ID:lH/qkNq/.net
全てのスタイルの長所を併せ持つかわり体力が半分になる隠しスタイルか

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:14:02.29 ID:A7rrV939.net
このゲームの太刀ってどんだけ重いんだよチャーアクのモーション速度おかしいだろ長い剣と盾を装備して重い一撃があるのに
細身の刀を両手持ちした方がモッサリしてるのは何なの?モンハンの世界では武器を両手持ちするより片手持ちの方が力が強いのか?

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:14:46.84 ID:Gcynhg87.net
>>593
P2Gから入った連中は特にその傾向にある

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:14:46.86 ID:nh52Lxcq.net
何かを引き立たせるために他を貶めるバランス調整はなるべく遠慮願いたいと個人的には思うわけで

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:15:38.17 ID:tKgddJSp.net
調整はわからんが、語感的に
ギルドスタイルってギルド(ゲーム内公式)推奨スタイルってことだから弱いってことはないだろ
その他3つがイロモノで、つまり、地方スタイルよ
特化スタイルと言っても良い

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:16:19.01 ID:8NvZrGAw.net
刀って想像より重いんだよね
普通の人が振り回せるレベルじゃないらしい

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:16:19.73 ID:ZtL6+mSl.net
復活したらナルガの時より盛り上がりそうなモンスターってなんだろ
個人的にはドボルだけど一般的ではないな

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:16:27.61 ID:pZoiQFUg.net
>>775
エックススタイルといって、誰かが乙る度に効果が上昇するXファクターが使えるようになるな

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:16:38.47 ID:6TWaAXKZ.net
ギルドスタイルは普通に平均だろう。
あとは勇者になるかサマルトリアになるかは調整次第。

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:18:22.99 ID:3g8WDh8N.net
>>796
とりあえず盛り上がるのはラオシャンロンじゃね
面白いかどうかは別としてさ

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:18:42.87 ID:JOFZwTw/.net
>>796
そんなのいるんだろうか
ラオ位しか思い浮かばん

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:18:44.74 ID:QBnDsuxi.net
あたしTAとかやってたハンマー使いだけど
溜め3なしはむしろメリットしかなくて嬉しい
縦3のホームランが無かったらちょっと辛いけど

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:19:13.61 ID:65eQON1R.net
>>593
初代組は寛容にもならあな
だって溜め攻撃なんてない頃を知ってるもんな
あらゆる不便さを経験してる

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:19:17.51 ID:wQEc/lFM.net
ラオはテンション上がるなあ

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:19:25.67 ID:QkbGX7Lo.net
太刀はもっさりしすぎなんだよなあ
まあ開発に言っても聞く耳持たないけど

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:19:34.85 ID:doOvMFuo.net
ラオとシェンは復活したら盛り上がりそうだが
いつもどおりの戦いすぎてこんなはずでは…って風にもなりそう

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:19:47.82 ID:DCREnkob.net
>>790
ロックマン系隠し要素かな?

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:20:02.51 ID:fSHkbrq8.net
エリアル笛は空中が安置のタイミングで演奏稼ぐとかマニアックな使われ方されそう

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:20:06.04 ID:lH/qkNq/.net
アフィアフィ

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:21:15.59 ID:6TWaAXKZ.net
P2Gから組だが、むしろナンバリングではできないような実験してても構わないくらいに思ってるがなあ。
と思ったが、P2Gは知り合いに無理やりG級まで連れ去られて何も出来なくなって面白さ知る前に投げたから、実質3から組か。

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:21:21.65 ID:o5ZLpN7g.net
ギルド大剣×1、エリアル大剣×3の場合

モンスの着地に合わせて抜刀溜め3をスタンバイするギルド大剣
→ギルド大剣を踏み台にして次々とジャンプ攻撃を繰り出すエリアル大剣
→乗り!!
→スカるギルド大剣の抜刀溜め3
→ギルド大剣はそっと3DSを閉じた

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:21:32.01 ID:BaLth5Mz.net
ギルドスタイル→通常攻撃が最強 バランス型 戦士
ストライカースタイル→必殺技が最強 パワー型 勇者
エリアルスタイル→空中攻撃が最強 支援型 忍者
ブシドースタイル→カウンター技と素早さが最強 特殊型 侍

といったところだろうな

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:21:44.20 ID:PjHnlhuB.net
報告よろ

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:21:52.80 ID:E6ZhcsZg.net
ハンマーは主力ワッザが吹き飛ばしやカチあげるのばかりだしスタン取らんと目立つしで精神的に疲れる
大型ならまだしも中型と戦う時はどうしても味方に当たってしまうしハンマーメインの人はどうしてるのか気になる

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:22:17.36 ID:DCREnkob.net
>>796
シェンガオレン
ボウガン系のTA及びDPSを何となく割り出すにはもってこい

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:22:37.30 ID:ocuo6zhO.net
ラオの何が面白いんだよひたすら腹下で乱舞して倒したが
使いたくもない双剣なんか使ってしまったわメイン武器では火力が足りなかった

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:23:45.29 ID:ZtL6+mSl.net
ラオシェンか
確かにどう変わってるのか気になる

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:23:46.23 ID:7UrhQshg.net
>>801
かち上げないのはストライカーらしいな
そうなるとギルドの利点は狩り技が二つあることか

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:23:55.19 ID:BGSH6MU2.net
>>810
慣れたプレイヤーなら溜め2を当ててから乗り待ちの後で獣宿し強溜め切りを当てる

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:24:45.52 ID:dah8uVFk.net
ラオはハキュンの穴通ししか記憶ないな

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:24:53.47 ID:doOvMFuo.net
ところで名古屋の体験会行くやつは
整理券配布場所と実際の体験会開催場所が
(同建物同階だし近いが)違うので
気をつけような

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:25:05.95 ID:fgcYrRxk.net
回避距離いらなくなりそうだからヘビィでエリアル使うつもり。
でも、対空攻撃とか実装されてそうで思ったように移動できなさそうw

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:25:40.27 ID:ZtL6+mSl.net
獣宿しって獣宿し自体はその後の攻撃スカッたら何度も出せるみたいだし
獣宿しの威力次第じゃわざとスカって何度も使うとかあるかな

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:26:38.50 ID:o5ZLpN7g.net
ギルドランス×1、エリアルランス×3の場合
ギルドランスが部屋に入室
→ギルドランスはそっと3DSを閉じた

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:27:36.03 ID:Ch/uThsD.net
ラオは紅蓮双刃と国崩と龍刀がかっこいいからでてもいいよ

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:28:20.79 ID:hXGh2bzK.net
睡眠時に獣宿しがたまってなくて気まずい空気に

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:28:44.71 ID:wQEc/lFM.net
獣宿し(淫夢)

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:28:56.19 ID:6TWaAXKZ.net
>>823
そういえば、エリアル大剣って抜刀時も前宙すんのか? だとしたら離脱がやりにくそうな。

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:29:21.00 ID:o4KwwG5g.net
>>811
ギルドはオールラウンダーといて
 
盾で防御できる武器はストライカー
遠距離系武器はエリアル
防御捨てた攻撃武器はブシドー
 
こんなイメージで調整してるのかなあ

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:29:23.98 ID:doOvMFuo.net
ハンマーの溜め2と人をカチ上げる意味のカチ上げを一緒にしてはいけない

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:29:24.50 ID:6TWaAXKZ.net
>>827
なんかへんな安価ついてたが、関係ないです。

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:29:46.20 ID:pZoiQFUg.net
>>827
横回避でいいんじゃないの、隙大きいけど

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:30:07.46 ID:XEsk6MBh.net
>>818
開幕乗りバッタとかその時点でパタンだろ

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:30:54.11 ID:ExRoVIcq.net
>>796
ナナちゃん

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:31:02.24 ID:7UrhQshg.net
モンスが怒るまでジャンプ禁止はエリアルさん辛そう

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:31:24.09 ID:eyc7HrcA.net
>>827
モンスターの方に転がって踏んで飛び越えれば

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:31:44.58 ID:3g8WDh8N.net
構わず殴れそうだし別にいいかな

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:32:25.97 ID:95bKt/p5.net
60秒CMきたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=pHmh4eFU8hY

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:33:19.27 ID:E6ZhcsZg.net
むしろ睡眠時に獣宿しのなぎ払い部分が当たってしまいそう

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:34:04.49 ID:wQEc/lFM.net
開幕音痴

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:34:29.61 ID:DlOZglVh.net
ダイゴの顔に尺使いすぎだろ

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:34:50.20 ID:QkbGX7Lo.net
>>837
何故ウェブ限定にしたのか謎すぎるくらいのゴミなんだけど何だよこれ……

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:34:53.60 ID:aLb30JP9.net
肉質も考えずにぴょんぴょんしまくり乗り失敗するゆうたスタイル続出

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:35:34.13 ID:p8xmZ2yj.net
>>810
てかこれ踏み台にされまくってブチギレる奴絶対いるだろw

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:36:11.33 ID:JOFZwTw/.net
ずっと60秒CM待ってた奴は極限化してそう

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:36:25.46 ID:3g8WDh8N.net
また太刀の株が…

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:36:44.17 ID:A7rrV939.net
>>795
刀使う時だけハンターから素人に変わるとかどうなってんのさ太刀の重さだけ現実味を出すなら切れ味も鋭さも合わせてほしい
モンハンの太刀ってファンタジーの方が弱い珍しい武器だと思う

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:37:05.44 ID:95bKt/p5.net
くそみてぇなCMだったでござる
PV2くれ辻本

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:37:09.37 ID:8flhXZ4N.net
醍醐がどこ需要なのかいまいちわからんw

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:37:22.55 ID:ZEP1bkmT.net
41秒の奴ラウンドフォース?

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:38:02.42 ID:doOvMFuo.net
MH
MH

って表示されてしばらく溜めてからのモンハンマジハマるはちょっと笑った

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:38:08.59 ID:eyc7HrcA.net
新モンス新マップポロリすらないとは

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:38:35.53 ID:o5ZLpN7g.net
>>843
エリアル大剣『クシャが飛んでるときは踏み台はクシャの下でじっとしてて下さいね』
ギルド大剣『…………』

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:38:41.04 ID:MtbIYdXn.net
>>837
ダイゴこれナルガの名前覚えてねぇだろ

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:38:43.77 ID:hXGh2bzK.net
これは大誤算ですわ

エリアルではねまわるのが許されるのは発売してから数日だけなんだろうな

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:38:47.20 ID:x2vutdF0.net
片手剣の狩り技エフェクト派手だなかっけー

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:39:08.05 ID:wQEc/lFM.net
しかしスラアクの狩技がクソ格好いい
DAIGO>MHだったなww

>>844
狂竜化したわもう

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:40:23.99 ID:3g8WDh8N.net
クエストが上位までなら別に一部以外では
スタイルに文句言う輩も居ないだろう
適当に四人で殴っても終わる難度だろうしね

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:40:39.93 ID:doOvMFuo.net
エリアルで前にいる人を踏み台に跳ぶ→着地する→踏み台になって別の人が跳ぶ…
で前進し続けるプレイできそう

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:42:04.93 ID:p8xmZ2yj.net
>>856
スラアクは良くても悪くてもクソなんだなw

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:42:13.24 ID:ikcMobqK.net
ナルガクルガとか復活すること自体は盛り上がるけど
もう何度も倒してるし実機プレイ見せられたところで大して興奮しない

見たことの無いモーションをせめてしてくれたらなぁ
4のティガみたいに壁登るとか高低差対応とかでも良いから

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:42:59.30 ID:E6ZhcsZg.net
てか醍醐てだれ?
俳優?

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:43:35.21 ID:3g8WDh8N.net
ホウエン地方のチャンピオンだよ

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:43:37.17 ID:o5ZLpN7g.net
>>861
メンタリスト

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:43:53.79 ID:HqCorgbV.net
天皇だよ

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:44:07.96 ID:o5ZLpN7g.net
>>859
そりゃまぁ永遠のクソ武器ですから

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:44:13.81 ID:ExRoVIcq.net
4Gではレギオスミズハゆうた蔓延してたし一式で装備すると強制的に不運が発動とかならんかな
あいつら回避性能downとかは気にしなくても報酬減少なら嫌がるだろ

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:44:22.96 ID:XEsk6MBh.net
>>854
4Gでいう大老殿やイベクエくらいの部屋ならエリアルバッタも歓迎されるんだろ
どうせバッタしたい奴なんてそういう部屋がお似合いなんだから丁度いい

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:44:37.77 ID:wQEc/lFM.net
>>861
芸人

>>859
クソが格好いいからなそりゃあな
ギャップ萌えですね

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:45:23.50 ID:BGSH6MU2.net
>>861
良家のタレントです

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:45:55.21 ID:a8nnv22U.net
体験会参加ニキのレビューまだ?

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:46:16.56 ID:EMowGkJT.net
>>861 石マニア

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:47:45.35 ID:JOFZwTw/.net
遺跡平原エリア8位の壁の高さなら横っ飛びでそのまま昇り降りしそう>ナルガ

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:49:55.49 ID:FkIeMrcC.net
>>671
そんなに時間が惜しいのにゲームはするの

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:50:05.11 ID:wQEc/lFM.net
操作反転しても平然と狩りを続けるプロハンの姿が

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:51:12.80 ID:Kw8ncT1I.net
狩技紹介おわったしそろそろpv2きてもええんやで

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:51:59.84 ID:5A18HwC5.net
LV2強撃ビンの話とかしてないのか

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:52:04.89 ID:doOvMFuo.net
今んとこ
LV2強撃ビン(弓)と
乗り中に周りの攻撃で蓄積溜まるの確定ってのと
KIRIMIちゃんコラボグッズが出るってのと
MH4Uで出てたスクエニとのコラボ武具がMHXに来るって話

を、ツイッタで写真つきで出してる人がいるってくらい

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:52:16.03 ID:zf9R8MeR.net
60秒CMこれ60秒要らんやん

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:52:16.30 ID:XEsk6MBh.net
>>873
効率厨と呼んで下手な自分を慰める例のアレですねわかります

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:52:45.12 ID:Ggv4uXhA.net
またキノコを貪り食うハンターが続出するのか

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:53:40.57 ID:6TWaAXKZ.net
4Gに毒されたのかもともとこうなのか

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:53:42.41 ID:doOvMFuo.net
KIRIMIちゃんオトモだったわ

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:54:56.64 ID:ymOnYY3D.net
>>877
Roenの服着たハンターを想像してブルった・・・

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:55:00.12 ID:p8xmZ2yj.net
KIRIMIちゃんオトモって肉の代わりに食えたりするんかな

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:55:58.04 ID:cjQYjHiv.net

ストライカー連音オミット
右ぶん左ぶんになった

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:56:52.63 ID:zf9R8MeR.net
公式にコラボ載ってるやん

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:56:59.20 ID:nfKNtYnq.net
>>767
まじか…
トライは強撃ビン1.25倍でさらにモーション値も高くて中堅どころだったってことか
なら今は…あっ(察し)

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:58:01.97 ID:wQEc/lFM.net
右ぶん左ぶん

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:58:18.33 ID:zf9R8MeR.net
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/sp/promotion/06.html



厨二過ぎて震える
…いや好みだけどもさ

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:58:39.73 ID:AbA67yql.net
武器名ワロタ

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:58:56.74 ID:ymOnYY3D.net
>>886
どっちも大概やった・・・

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:59:27.78 ID:Ggv4uXhA.net
ノムリッシュ防具はゆうたが好みそう
不運とか付けといてくれよ

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:59:34.43 ID:3g8WDh8N.net
(太刀)がなんかじわる

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:59:44.27 ID:jcBzeiw2.net
めちゃくちゃ斬りづらそうな太刀だなw

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:59:51.95 ID:aLb30JP9.net
モンハンにノムリッシュの流れきたな

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:59:57.27 ID:zf9R8MeR.net
コラボ武器の恥ずかしい名前より数段上をいくミラオス武器に敬礼ですわ…

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:00:48.67 ID:a8nnv22U.net
>>889
オトモ装備いいなぁ。

他はいいや

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:01:05.88 ID:6TWaAXKZ.net
男防具最初「全然ディアじゃねえだろ」って突っ込んでた。
ディアボロスね、これ。

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:01:10.90 ID:fSHkbrq8.net
ノムリッシュが薄味に感じるモンハンやべえ

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:02:36.75 ID:8flhXZ4N.net
KIRIMIさんのぷっちょゲロマズだったから見るだけで思い出しちゃう・・・

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:02:50.45 ID:nh52Lxcq.net
この防具の発動スキルは見切り2、弱特、増収でスロ0とかだったような…

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:03:17.79 ID:zf9R8MeR.net
60秒CMにはがっかりだよ…
完全版武器紹介でもPVでもなんでも良いからチラ見せはよ

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:03:31.78 ID:fCAT4Gap.net
とりあえず今回もバキクエあるならガムートを裸で挑むのがありそうだと思った(範馬刃牙1話的に)

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:04:10.23 ID:zGEoRLk1.net
ノムリッシュ大爆笑wwwwwwwwwwww
私、逆反り太刀は嫌いなんですw

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:04:13.41 ID:Ggv4uXhA.net
>>901
マジかよ
厨二でお金いっぱいとかゆうた大歓喜じゃん

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:04:29.26 ID:8ylY0Xeq.net
オトモ装備かっこいいいい

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:04:53.72 ID:Ggv4uXhA.net
素材だった

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:05:20.94 ID:edm0+blu.net
もう体験会始まってるのかな

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:05:29.16 ID:6pWlikLF.net
ノムリッシュww
カッコいいじゃん

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:05:51.20 ID:A7rrV939.net
正直言って武器がダサいんだけど…珍妙なデザインを太刀コラボするの止めて下さい

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:06:06.88 ID:3g8WDh8N.net
刃牙は恐竜と戦う話的にもディノさんの役目でしょ

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:06:09.60 ID:K0PGAfyy.net
>>889
クズエニxカプンコのコラボか…震えるな
再来年あたりはバハムート(召喚獣)ハンター発売だな

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:06:39.98 ID:nh52Lxcq.net
>>905
なお下半身はいてない模様(腰部位なし)

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:07:21.56 ID:zf9R8MeR.net
バハムートとガムートって似てるな

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:07:27.05 ID:rtl9ELOx.net
今更だけど、象さんの鼻ヤツメウナギみたいになってね?

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:08:11.80 ID:+waFoIs5.net
>>889
立ち方に草生える

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:08:27.92 ID:BaLth5Mz.net
スクエニコラボするならセフィロスの服と長刀の正宗出せよ

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:08:53.62 ID:SWtrwdWQ.net
サンリオとコラボするのかよwww
キリミって何だよ

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:09:15.41 ID:6TWaAXKZ.net
>>914
それを言うならディアだろう。
というか、ディアって名前の元ネタとしてディアブロもあるんかな?

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:09:30.27 ID:nfKNtYnq.net
>>837
乙…
とりあえずスラアクの2つ目の専用狩技のエフェクトがPVよりカッコ良くなってるな
レベルアップバージョンなんやろね
同じくエネルギーブレイドもめっちゃ派手になってる
こりゃ狩技習得していくのが楽しみになるな

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:10:03.93 ID:BGSH6MU2.net
ディアボロス装備の素材要求予想はつくが・・・
審判の翼ってマジオス装備並みのセンスだわ

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:10:36.96 ID:ZEP1bkmT.net
30秒cm片手剣ブシドー回避で攻撃も発動してるっぽいな

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:10:54.86 ID:kG45ngzL.net
>>837
尺だけ長い糞CMだな
トランスラッシュかよ

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:11:19.43 ID:Ggv4uXhA.net
猫であるキティではなく切り身なのが謎
キティがボコられるのはダメってこと?
そうだとしたら切り身ちゃんはボコられてもいいのかよ

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:11:49.82 ID:6TWaAXKZ.net
ある意味もうボコられた後だし

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:12:06.51 ID:nfKNtYnq.net
>>877
Lv2強撃ビン…だと…!?

まあきっと今までの強撃ビンが強すぎたからLv1の性能が1.25倍くらいでLv2が1.5倍とかなんだろう

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:14:06.64 ID:i3/Vr/j7.net
>>920
ビンが違うんじゃなくてか?

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:14:15.50 ID:OHfcrxHn.net
>>912
FFEXとかいうMH臭が漂うゲームがあったなあ

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:14:15.76 ID:DCREnkob.net
>>917
ブサイクなハンターにセフィロスの格好させるのか…
頭部装備で顔がセフィロスまんまに変わるならいいけど

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:14:21.19 ID:8NvZrGAw.net
>>837
あれ?ナルガの回り込みって接近から派生しなかったよな?
32秒あたり

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:14:42.52 ID:oGQdl1+r.net
>>926
それでも瓶持てる本数が増えるからいいな

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:14:51.97 ID:+waFoIs5.net
>>929
そんな宴会芸みたいなヤツでいいのかよww

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:14:59.43 ID:doOvMFuo.net
今日の体験会は4つに組を分けてて
最終は19:30までだから
一日中ちょこちょこ情報出そうだな

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:15:06.54 ID:QkbGX7Lo.net
>>926
強撃ビンレベル1追加がSP10、レベル2追加がSP15になるんですね

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:16:07.58 ID:8MQYybR/.net
>>914
元々のバハムートはベヒーモスと由来が同じ=象がモデルになったと考えられている

つまり…

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:16:09.97 ID:Ggv4uXhA.net
雪山でるならベリオでるよね

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:16:15.23 ID:pZoiQFUg.net
>>934
瓶増えるのはいいけど、これ以上調合素材増やさないでくれ・・・

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:16:41.59 ID:K0PGAfyy.net
>>929
某エヴァコラボの顔ハンターでコスプレ装備してるインパクトに比べれば…

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:17:08.52 ID:8flhXZ4N.net
ナルガとベリオの共演はあるうるのか

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:17:14.70 ID:zf9R8MeR.net
>>935
なるほどモスが復活するのか

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:17:41.90 ID:DCREnkob.net
>>932
コラボ武器は歓迎だけど防具コラボは正直微妙だよな
有用なのだと猫装備もまぁまぁだったかな
とにかくお寒いギルドカードと似合わない防具はもう結構です

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:17:47.82 ID:emiqFVo5.net
一瀬はなんか知らんがガンナーを強くする傾向があるからガンナーは安心してればいいよ

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:18:15.58 ID:zf9R8MeR.net
>>939
2回も共演してらっしゃるじゃないですか

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:18:45.96 ID:Ggv4uXhA.net
爆薬×空き瓶かな

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:19:05.52 ID:bX2URy5g.net
>>942
期待してるわ

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:19:17.71 ID:nfKNtYnq.net
>>927
PVと比べたらエフェクトの派手さが全然違うのがすぐ分かるよ
スラアクのはPVは色が水色で60秒CMは紫だけどエフェクト派手になってるし
チャアクは色は同じだけどエネブレTはただビームソードみたいなのが出てスパッて感じだが今回のはめっちゃバリバリしてて強そう

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:19:27.78 ID:x59cnTa0.net
60秒CMひでえな 何でナルガとのだらだらプレイが大半占めてんだ

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:19:29.70 ID:m7O9P1eH.net
ベリオが出るのは嬉しいが糞ウザイ亜種も付いてくるジレンマ

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:19:59.80 ID:+XxapM/9.net
FPS志向の海外にも売れないとなオープンソース出す決断しろよ

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:20:36.59 ID:8flhXZ4N.net
>>943
し、してました(´・ω・`)

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:20:59.82 ID:bX2URy5g.net
とりあえずボウガンの弾の材料は買えるようにして欲しいわ
4と4Gはめんどくさかった

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:21:09.82 ID:c6p9VdTY.net
その点本田△よな

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:21:10.32 ID:E3XtcyGY.net
とにかく今回はざっくばらんなモンハンで認識した、モンハンクロスはどんな事があっても一式装備にする
どんなにスキルがよくてもキメラ装備はごめんだ効率房は4Gをやってくれ

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:21:21.39 ID:NVM1aBc7.net
鼻の長いモンスはあれだろ?
乗って背中でザクザクやった後に鼻から滑り降りて華麗に着地できる
ロードオブザのエルフ方式なんだろ?

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:21:22.44 ID:HqCorgbV.net
>>951
次スレ

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:21:32.32 ID:lTbYj+td.net
べリオでるんですか?

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:21:43.61 ID:bX2URy5g.net
>>955
やってみます

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:22:16.70 ID:pZoiQFUg.net
マッカォ装備がギルドバードっぽいから序盤はこれで突き進みたい
なんで女のギルド服なくしたんじゃ

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:22:19.85 ID:c6p9VdTY.net
>>953
素晴らしい
その志に感動した(きっく)

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:22:35.14 ID:NVM1aBc7.net
えーーーベリオ亜でるんかよ
クソゲ確定だな

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:23:17.97 ID:c6p9VdTY.net
マジかよハプルボッカ最低だな

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:23:44.10 ID:3g8WDh8N.net
べリオ亜は喉が不調で欠席します

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:24:42.34 ID:lTbYj+td.net
べリオ亜も顔マッカォだね

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:24:46.39 ID:bX2URy5g.net
タイトルコピーミスりました
ごめんなさい

【MHX】モンスターハンタークロス HR67 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1439000610/

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:24:48.74 ID:U+DvYQEK.net
顔真っ赤枠がマッカォで埋まってるからベリ亜はでない
でない

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:24:54.11 ID:A9XYvjG1.net
>>944
ボウガンのこと考えるともっと作りにくいんじゃないか?
カラ骨にあたるビンが出るのかもだけど

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:25:10.87 ID:8NvZrGAw.net
>>946
色はビンの違いだろう
青は減気ビンで紫は毒
てかヒドゥンアックスは毒ビンかー

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:25:21.69 ID:pZoiQFUg.net
ベリ亜はG級がないからクソ竜巻もなくなると思わせてからの各種攻撃に竜巻が自動発生するようになるから

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:25:31.68 ID:K0PGAfyy.net
そんな顔赤い奴ばかり出てこられても…

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:25:38.14 ID:a8nnv22U.net
ベリ亜の竜巻はクシャのホーミング竜巻で慣れたからいつでもかかってこい(白目)

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:25:45.76 ID:7UrhQshg.net
>>964

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:26:03.76 ID:NVM1aBc7.net
>>964
すれたておつお

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:26:07.87 ID:eERjNOTY.net
ベリオロス復帰するの?
映ってる証拠は?

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:26:21.81 ID:x59cnTa0.net
>>964 
乙マッカオ   マッカオ

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:27:02.14 ID:a8nnv22U.net
>>964
乙ロロ乙ルル

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:28:04.56 ID:c6p9VdTY.net
>>964
いい加減このミス大杉


977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:28:11.49 ID:doOvMFuo.net
復活するとしたら、という仮定の話を
疑いもせずに確定だと思った人がいただけの話だよ

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:29:14.51 ID:NVM1aBc7.net
スレの進み早いから勘違いしてたすまんこってす

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:29:30.13 ID:pZoiQFUg.net
>>970
ベリ亜「よっしゃ龍風圧纏っても問題なさそうやな!」

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:29:31.70 ID:+XxapM/9.net
ユーザーの意見なんて無視でいいよ開発陣であれこれ考えてね

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:30:11.53 ID:c6p9VdTY.net
寧ろみな仮定で話してるだろ

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:30:52.19 ID:J6evvJAc.net
審判の翼って田村70の奴か

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:31:37.57 ID:/vb2fLr9.net
ダイゴのMHMHマジワラタw

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:31:44.47 ID:NVM1aBc7.net
ホロロフルル飼いたい

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:31:49.47 ID:fSHkbrq8.net
>>964おつ
>>1000ならギザミマン大流行

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:31:58.66 ID:K0PGAfyy.net
タムラ70ってすごいな

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:32:43.12 ID:vRV3o06r.net
DAIGOは相変わらず喋ったら台無しだな

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:34:53.54 ID:DCREnkob.net
>>964

顔真っ赤か…

よし

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:36:05.57 ID:c6p9VdTY.net
>>1000ならスラアクの時代到来

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:36:12.76 ID:kG45ngzL.net
CMが糞すぎて大誤算

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:36:28.27 ID:zf9R8MeR.net
>>964



PVはよ

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:37:03.37 ID:K0PGAfyy.net
30秒CMから追加されたのがMHMHだけという

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:37:47.60 ID:NVM1aBc7.net
1000なら縦に大回転できる

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:38:29.90 ID:nfKNtYnq.net
>>982
ミラオス武器を思い出す性能だな

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:39:16.24 ID:DCREnkob.net
1000なら体験版10月配信

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:40:11.54 ID:nfKNtYnq.net
1000ならモンハンクロス発売直前に俺昇格して給料うp

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:40:40.98 ID:BaLth5Mz.net
1000なら体験会で辻本がポロリ

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:41:03.73 ID:AR+ysBra.net
ノムリッシュなにやってん…

999 :実況禁止ハンターHR1031お断り@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:43:03.55 ID:aa2e8Fl4.net
999なら発売が3日だけ延期になる

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:43:10.15 ID:3g8WDh8N.net
>>1000なら発売日までtjmt毎日下痢爆射

1001 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:43:13.22 ID:LGWnGkUY.net
1000なら笛がさらに強化

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200