2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHW】モンスターハンター:ワールド 反省会スレ ☆6

766 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 16:23:43.55 ID:yHCupRyn.net
個人的に受付嬢は演出が酷いんだよな
もう少し控え目だったらそこまで叩かれなかったと思う

767 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 16:33:12.40 ID:NdhaFMCK.net
そこかしこにスキルありきの仕様が散見してるの嫌い

768 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 16:38:21.84 ID:2s8UYW2g.net
>>765
アイルーかモスフェイスだろ

769 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 17:04:45.34 ID:gCFzhu53.net
ダメだわ狩りが楽しくないイライラするだけ
大型アプデ来るまで一旦やめるか
ストレス溜めるために8000円も払ったわけじゃないしな

770 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 17:07:34.50 ID:GstWijdK.net
>>753
猛虎弁がどうとか気にして喚き散らすヤツのほうが内輪ノリを外部に撒き散らしてるってわかんねーか?
常人はそれが何なのかとかきにしてねーから
お前ら猛虎弁警察()が異常ってことに気づけ

771 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 17:37:48.54 ID:n13s9JGw.net
〜ンゴと〜ニキと〜するやでとやきぅのお兄さん位しか気にならんけどなぶっちゃけ

772 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 17:46:05.26 ID:0NeyuJW7.net
ニキやンゴまらまだしも「〜やな」ぐらいで猛虎弁認定とか馬鹿すぎ

773 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 17:49:41.25 ID:GstWijdK.net
モンハンでいうゆうた枠だからなこいつら
しかたねーわ

774 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 17:56:17.34 ID:Gmb7AFpN.net
いやゆうた枠は猛虎弁の民で猛虎弁警察がプロハン様()だろ

775 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 17:59:10.31 ID:OWKMffOl.net
今回で快適なった要素はマシンパワー関係ないところだからなあ
むしろそれを活かした部分は軒並ストレス満載っていう
エリア制から抜け出せてないシームレスなんていらんわ細道で戦うわけねえよ

776 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 18:02:34.57 ID:OWKMffOl.net
気にしてるやつが一番汚染されてるんじゃない
〜やな〜やろは昔から普通に使われてる
何でもそれに見えちゃうのはやばい
関係ないところに持ち出してるのは自分じゃんか

777 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 18:20:40.09 ID:VC8Yz7ow.net
関西弁ネタは4G位の時には既に
スタナ開幕と同時に「すまん、まだスタナ一式揃えてない雑魚おる?」って煽りが貼られる位にはあったからな
これはどちらかと言うと猛虎よりソシャゲネタに近いのかもしれんが

778 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 18:34:27.34 ID:Gmb7AFpN.net
おるは別に関西弁じゃないよ
そして4GはなんJまとめの全盛期
言われるのわかっててかわからずか使う方も、猛虎弁警察もどっちもどっちだと思うけど

779 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 18:51:05.28 ID:tgIVtXS1.net
長続きさせたいならマルチしかり根本的にシステムの見直しは必要だと思うよ
イビルジョー追加した所ですぐ消化されて終わりやん

780 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 18:54:40.32 ID:U0FsXAF/.net
ペアでやってるけど
「不動装衣クエ別々にやろうや、その方がお互い早く終わるし」
「おう…」
って会話があって悲しくなった
なんで2.6倍固定なんだ

781 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:00:23.80 ID:G1wAPiW/.net
大半の人はソロより楽って前提がないとマルチが楽しいなんてのは幻想だって気付いたほうがいいね
目に見えるわかりやすい得に飛びつくゲーマーがただでさえ増えてるんだから
友達、大人数と遊んでれば何でも楽しいなんてのはそういう前提があってこそだよ

782 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:13:18.67 ID:ZuYJWnSj.net
PSPや3DS初期にはソロでサクサク遊べるモンハンへのあこがれがあった人もいるかもしれないけど
今誰とでも気軽に繋げる環境、しかも据え置きでソロの方が楽なモンハンを出すことに疑問を覚えなかったのかな
集会エリア周りもそう、PS4という広がりを感じさせるハードであの狭苦しい空間を提供するって頭おかしい奴が作ってる

783 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:35:25.58 ID:6Y8AC3jW.net
でもFは運営続けてるしCSでもポータブル以外はオンラインマルチの環境をずっと作ってきたわけだからな
最悪、今までのコードコピペでも作れただろうに
こんな回りくどく超不便なマルチにせざるを得なかった事情があるんだよ
CAPCOMが血迷い今まで培ってきたものを捨ててこんなムチャクチャなシステムにしたんだと本気で信じてる奴は目を覚ませ

784 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:38:22.97 ID:B19Bdyj/.net
うまぶってる開発だわ 特にマップ担当

785 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:39:34.07 ID:+FoGh68f.net
事情があろうがユーザーには知ったこっちゃねえよ

786 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:40:38.65 ID:OY+Z3Tbl.net
>>783
ダークソウルと言うゲームがあってだな…
作り手が違うと誰得なシステムブチこんで台無しにするってのは往々にしてあるんだよ
それが対外的にプッシュする為に新しい要素を強調してるのか
はたまた作り手のオナニーなのかはわからんが

787 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:41:00.34 ID:Gmb7AFpN.net
マルチ仕様はソニーとの契約でなんか制限あるんだろうなとは思ってる

788 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:41:48.79 ID:jxUQj2fN.net
内情なんて知らねーんだから出されたもんで判断するしかない
今後はしらんが糞マルチで出した事は事実

789 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:47:51.81 ID:Gmb7AFpN.net
システム周りはなんかあるんだろうけど、マルチ死亡理由の大部分を占める雑な体力設定は自分らで勝手に決めてるだろうからやっぱ擁護はできないかな

790 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:53:16.97 ID:JbSO97qv.net
他の誰かも言ってたけど今回で快適なった要素はマシンパワー関係ないところ。ワールドで個人的に一番評価してる部分。しかも改善された部分があるとはいえ改悪された部分も出て来る始末。ってか改悪目立つ。過去作より戦闘に爽快感がない。

791 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:53:59.15 ID:ZuYJWnSj.net
PSNのせいでマルチがどう組んでもクソで苦肉の策でソロを楽にしたとかそういう事情があったとしても
全く同情の余地はないと思うわ
というか最近のカプコンゲーの品質ははっきり悪いと言い切れるし血迷ったというか単純にセンスがないと判断しちゃうな

792 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 19:55:40.38 ID:JbSO97qv.net
3というより4の続編だな。クソフィールドとつまらないストーリー。見栄優先で利便性や操作性が糞。

793 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 20:01:26.57 ID:Gmb7AFpN.net
一律ではなく人数増えるほどに楽になるようにしてたらよかったのに
ソロでも無理せず狩れるしかし人数増えるほどに楽になるでよかった
怯み値やら状態異常耐性も上げるのはマジで頭悪い
ソロ安定ってなったら面倒なシステムのマルチなんて誰がやりますか

794 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 20:02:19.09 ID:/3C59NIJ.net
>>780
ほんとそれなぁ
二人だけってあきらかにしんどいんだよなぁ
本当にめんどくさい仕様だわ

795 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 20:07:39.22 ID:/3C59NIJ.net
後半装備が少ない敵も少ない珠集めしかすることない上に痕跡の仕様がうざい
フルプライスで出してるくせにクリア後途端にここから先は今作ってますみたいになるのがホントくだらない
アーリーアクセスだったっけ?って思っちゃう

796 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 20:08:16.30 ID:ZuYJWnSj.net
ペアに関してはネコがどうのこうのじゃ済まないレベルの粗さだね
怯み、異常耐性全部一律ってさすがにアホ
無駄は楽しいこともあるけど損は楽しいわけないし2、3人で損しにいくってアホ過ぎる
そこに追い打ちかけるようにNPCみたいな外人だらけの救援だしさ

797 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 20:23:07.92 ID:Lqau9C/S.net
てかそもそも集会エリアいるのか?拠点全域を集会エリア化しとけばよかったんじゃねーのか?と思うんだが

798 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 20:39:19.98 ID:Zh02hk20.net
>>797
そのつもりで作ってたけど、案内嬢1人にハンター複数人いるのはおかしいと途中で気づいて急遽やめたに違いない

799 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 20:39:37.10 ID:Zh02hk20.net
受付嬢だった

800 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 20:40:41.40 ID:99ibuKKz.net
>>792
マジでこれ

801 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 20:58:45.87 ID:GwlH9ZjD.net
>>797
逆だよポッケ村とか思い出してみ下の拠点を丸ごとオミットして
集会所に施設全部移せばいいのよ

802 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:10:24.66 ID:ZuYJWnSj.net
あの拠点でもストーリーが終わるまでは我慢できるけど
終わって作業ゲー化したら全く必要ないスペースとNPCだらけになるんだから
機能だけのエリアを作るべきなんだよな

803 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:15:53.47 ID:OY+Z3Tbl.net
てか拠点立体的にする意味が全くないだろ
鍛冶屋も料理屋も全部一階に持って来いよ
集会所なんかわざわざ岩山に船持ち上げてるあたり無駄過ぎる労力

804 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:20:13.32 ID:l2nhT8X6.net
ポッケ村本当によかったわ
広ければいいってモンじゃないよなぁ

805 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:26:36.41 ID:GwlH9ZjD.net
一番腹立つのは飯場が3Fにあること
1Fでクエ受注→バウンティ設定→3Fへリフトで移動→飯食って出発
また地味にバウンティからリフトが遠いところに執拗な嫌がらせを感じるわ

806 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:26:57.31 ID:ZuYJWnSj.net
配置だけじゃなくて背景も無駄に作りこんでてロードの長さも問題だから
そもそも連戦であの拠点を挟むべきじゃないんだよな
任務が終わって吹き出しも消化したら全く用がない
探索から集会エリアに直で飛べばわかるけどロード時間半分以下になるよ

807 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:29:48.81 ID:Gmb7AFpN.net
キャンプにガイド置いてアイテム増殖とバウンティと調査クエ管理させて
そしたらもう帰らんわあんなくそ拠点

808 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:34:53.85 ID:qu91VoH+.net
ワールドのために三ヶ月分plus入ったんだけどソロと付属のコードで十分だよなこれ‥

809 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:37:41.16 ID:GwlH9ZjD.net
集会所にルームサービス置いてバウンティと収穫管理も兼務させて
工房窓口を設置して回転寿司みたいに作成した装備はコンベアで流れて来ればいい
他の人が作った装備がリアルタイムで流れてきたら盛り上がると思うわ

本気でクリア後は下の拠点行かなくて済むアプデして欲しいわ

810 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:46:17.85 ID:6XUu/bmq.net
公式ツイッター訳わからんことやり出したし相当ネタ切れなんだろうな
出し切った感が凄い

811 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:47:58.23 ID:ZuYJWnSj.net
>>808
ソロ有利なしょうもないストーリーを見せるゲームにしたせいで
PSNへの不信感も募らせて何やってんだって感じだね
マルチの仕様への不満は2日目くらいで用意してたかのように徳田がPSNのせいにしてたし
これが狙いなんじゃないかってくらいSCEに負担させようとしてるよね

812 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 21:59:19.23 ID:QmLR9ol1.net
食事場も改善できないほど切羽詰まった状態で40年かけて船を山の上にあげたのに階層構造いらないとかお前ら酷すぎるだろ

813 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 22:04:44.71 ID:ZuYJWnSj.net
ストーリー上のフレーバーなものとしては別にいいんだけど
モンハンが好まれた理由はその部分じゃないからな
はっきりいって連戦においてはアステラと調査団ごと嫌いになるくらいあの拠点はゴミ

814 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 22:08:39.83 ID:W/tyEZSm.net
いつも通り村クエを一通り終わらせてからオン繋ごうと思ったままplus未加入
このまま完ソロでよさそうだ

815 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 22:17:04.73 ID:GwlH9ZjD.net
更にバグ利用するためにLANケーブル引っこ抜いちゃってる人も居るだろうし
プラス加入一年分払ってケーブル抜いてるって物凄いギャグにしか見えないよね

装飾品は環境生物のバウンティクリアしたらレシピ貰って作成出来るとかなら楽しかったのになぁ

816 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 22:17:51.12 ID:I1iyvoE2.net
普通にストーリーは拠点ソロで
集会所からはHP一律2.6倍の別クエにすりゃ良かったんだよ
1人でもやれるけど人が増えるほど楽になるからギスギスでもオンしてたのに
ペアのメリットって調査クエ出し合えば消費を抑えられるくらいじゃないか

817 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 22:23:01.03 ID:6XUu/bmq.net
2人でやるときも基本救難でNPC2人追加だもんな

818 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 22:25:59.29 ID:5dhRQk4t.net
うーむ
BOXのソートの方法とか便利な機能はかなり詰め込んであるみたいだが
それに対する気合いもわかるんだが…使いづらい

>>792
すんません俺、クロスのUIとセンスがクソ過ぎてやめちゃいました  ごめんなさい。
どっちかというと外人さん寄りの意見でごめんなさい。プロハンターになれなくて本当にごめんなさい!

819 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 22:28:53.23 ID:Su/KGX71.net
リアル夫婦でペアプレイいいよ
それぞれオトモ連れてさ

820 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 22:32:51.01 ID:3emBlcnw.net
>>818
外人というよりガイジ

821 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:07:46.12 ID:ZuYJWnSj.net
急にクロスを貶めたあとなぜかしょうもない皮肉を混ぜるところがガチガイジ

822 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:24:22.55 ID:7RVrcexy.net
>>805
食事場遠いんだよなあ
初見でなんだこの立地と思ったわ
あとリフトの位置の遠さも頭悪い
アイテム増殖場所のすぐ奥でいいだろ

823 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:29:19.89 ID:fT3YvnE9.net
飯屋3fだからいつもキャンプで飯くってるけど
ftできたのにスタート地点ランダムほんと無駄
テント選ばせといてランダムで飛ばされてテントにftとかテストプレイでおかしいとおもわんかったのか

824 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:34:30.05 ID:7RVrcexy.net
秘境は無いしモンスターに偶然見つからなければ即ファストトラベルでキャンプへ
ランダムの意味皆無だよね
一見手が込んでそうで何の意味もない要素多い

825 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:42:26.09 ID:yHCupRyn.net
武具屋やバウンティとか報告するたびにNPCの前セリフが長くてウザい
何度も繰り返すゲームのクセにテンポ悪すぎ
×ボタンでスキップできるといっても一気にメニュー画面に飛ばないからほとんど意味ない

826 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:42:49.24 ID:JbSO97qv.net
>>818
クロスとダブルクロスのが面白いぞ

827 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:43:48.55 ID:QZXUqr34.net
>>819
嫁じゃなく彼女とだが、お互いヘタクソだからなんとか俺が先に進めて装備強化して彼女の任務手伝ってるわ
マルチの敵の強化幅にヘタクソな俺が対応するにはそれしかなかった

828 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:44:43.45 ID:/3C59NIJ.net
このあと数ヶ月でこのスレで出てる不満要素を1個か2個でいいからどうにかしてくるならまだ希望が持てるかな
ほったらかしだったらもうここまでかな
発売日に買っても不満たらたらだったら気分が悪いだけだわ数年たって安売りしだしてからやるべきだった。

829 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:45:12.41 ID:5dhRQk4t.net
>>826
俺はまだワールドのが面白いかな
個人の好みがあるから色々だよな

830 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:46:59.54 ID:FEu3Lsrv.net
ネルの咆哮飛び込みとか嫌らしい行動多いよな

これ、モンハンやってきた層とかゲーマーはともかく
ゆうたなんか殺されまくってるよな

831 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:48:21.02 ID:+FoGh68f.net
>>826
お前それガンス使いの前でも言えんの?

Wのアクション面で素直に褒められる武器ってガンス以外に何かあったかな

832 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:51:22.45 ID:wLLXOX2E.net
・拠点の不便さ
・戦闘スペースの狭さ(特に古代樹)
・マルチの体力設定

個人的に最低限このへんだけは即刻改善して欲しい

833 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:54:59.59 ID:XuldvPWs.net
>>825
話しかけたら即メニュー画面で選択肢に「雑談する」があるタイプにすれば良かったのにな
変な自分語りのバリエーションやたらと多いからプレイヤーに読ませたくて仕方なかったんだと思う

834 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:56:27.48 ID:0rs1WFxC.net
痕跡集め強制される所全般が本当に擁護できないレベルのゴミ
何が面白いんだよコレナメてんのか

835 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:57:03.87 ID:Zh02hk20.net
>>823
これほんと酷い
他にも謎のちぐはぐ仕様がたくさんあってなぜそうなってるのかどうしたかったのか意図を聞きたい
インタビューとか無いなら生放送とかで突っ込んで欲しい

836 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:57:11.51 ID:Lk6MMFsA.net
武器はハンマーランスガンランスチャアクの調整は非常にいいと思う
これらはワールドベースの動きで今後もお願いしたいくらい
笛虫棒ボウガンの調整はマジもんの糞

837 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:57:34.54 ID:ZuYJWnSj.net
>>834
痕跡を集めるといいことしかないです絶対拾ってくださいって徳田が力説してて笑ったわ
嫌でも拾うしかないんだよこっちは

838 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:58:17.03 ID:Zh02hk20.net
>>825
これはもう歴代モンハンがそうなってるから以上の回答はないだろうな
プレイヤーのストレスなんてハナから考えてない

839 :名も無きハンターHR774:2018/02/19(月) 23:59:16.23 ID:ZuYJWnSj.net
飯が遠いからキャンプで食おう→FTあるのに途中落下→マップに力を入れてるけど秘境はありません
なんというかセンスがない、凄いと思う
ダクソ2より酷いと感じてる

840 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:01:06.53 ID:qXmjoBV1.net
痕跡は近づいたら(判定かなり広めで)ノーモーションで自動取得(戦闘中含む)なレベルならまああってもいい
わざわざ集める作業を強いられるのは許してはならない

841 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:02:44.92 ID:OBS7X0g6.net
ダクソ2より酷いは笑うからやめろ

842 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:02:47.15 ID:k5T8nh8y.net
痕跡ペロペロするの意味わからん

843 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:03:27.17 ID:GJM+qZC8.net
ダクソ2は駄目なりに光る所はあったしアプデは細かくしかも全部書いてくれてたしDLCも熱があるうちに三段階で盛り上げてくれたしこのゲームよりも遥かに熱意を感じたから良かったよ
いいからさっさと追加モンス出せよ糞カプ

844 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:03:33.64 ID:GOtQ2QNf.net
アルバナナキリン亜種がアプデ追加モンスじゃなくてHR解放後とかに出てくるならなあ
ゼノ倒したら飽きる以前に本当に何もやる気が起きない

845 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:05:19.16 ID:84ngtWtw.net
狩り中はファストトラベルできません
しね

846 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:05:37.96 ID:k5T8nh8y.net
ボリューム無いのを誤魔化すためのせっかくのイベント配信もUSJ行った人だけ、ストV持ってる人だけという嫌がらせスタイル

847 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:09:21.21 ID:PcIWCO/Y.net
武器アクションの爽快さはどれもブレイヴヘヴィとブレイヴ太刀には及ばなかったな個人的に

848 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:10:50.04 ID:VxFRnsJg.net
チャアクの調整がいいは俺はない
なんで誰でも使えるようなゆうた武器にした

849 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:14:07.93 ID:vK7ZeQY0.net
痕跡くんくんやめろ
あれのせいで近い位置にある痕跡をわざわざ立ち止まって取る羽目になる

850 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:14:32.94 ID:G9YS+tg+.net
ランスもただヌルい武器になっただけだしな

851 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:15:37.93 ID:P+foF065.net
ちらばって見えにくいびっくりマーク回収するのがしんどい
だったら重要案件以外は最初からクエスト依頼されてる形で出しといて
クリアしたら依頼人報告に行く形式にしてほしかったよ…
リフトで上ボタンを押させてくるのも地味にしんどい
上ボタンよりは下ボタンのが押しやすいんだよ…
しかもカーソル一番上まで行ったら下にループしないのかどうなんだよ
間違えて集会所行ったらロード長いんだぞ

852 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:15:41.42 ID:bxmk28tz.net
大剣のタックルは良かった
でも真溜めはあんまり好きじゃない

853 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:18:14.77 ID:fLtFfqhl.net
一通り使ったが調整まともな武器はひとつもないぞ
スラアクは良調整と言われているがガチャガチャ変形でゲージ維持がいいとは思えない
解放突きもちゃんと死んでいる
ガンスも龍撃砲が死んでいてフルバループするだけのつまらん武器に成り下がった
ハゲージもどうかと思うが

854 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:28:12.12 ID:Qwh82riK.net
武器ごとに楽しかったストライカーブシブレを超えることができた武器ってそんなにない気がする
ランスだけは気持ち悪いくらい細かく手が入ってるけど

855 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:36:45.92 ID:GOtQ2QNf.net
武器の調整が良くても楽しいモンスターが1、2体しかいないから微妙なのよね
糞モンス相手するより木に向かって武器振り回してた方が楽しい

856 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:46:11.13 ID:paJn7UEk.net
ワールドはアクション捨ててモンスターの生態とかに力を入れれば完璧だったよ
アクションはストレス要素増えたしモンスターも結局同じ事繰り返してるしで中途半端

857 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 00:52:28.50 ID:5w5xx9t6.net
それだな
ポカポカ村のようなポジションでよかったよ

858 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 01:00:47.12 ID:Qwh82riK.net
確かに完璧だわ
それなら買わずにすんだ

859 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 01:14:09.66 ID:n8J8wFq9.net
どうせならマップ一つでゼルダみたいにもっと広いマップで火山も雪山もあるのなしてほしいな。
あと研究所?にワザワザ何回も行かないとならないのがめんどい

860 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 02:04:10.63 ID:C6IZ6RMG.net
ソロは上手くいかなくても相手怯みまくって余裕で、マルチは上手くいっても相手は全く怯まず
達成感や失敗感?が結果とかけ離れているのがすごい気になった

861 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 02:07:50.98 ID:Qwh82riK.net
怯みは気持ちよさと直結して大事だし正解部位を殴った時のリアクションは必ず欲しいから
通常クエでもエンドコンテンツみたいなガチガチの肉体相手とやるのは初心者ほど精神的に疲れるだろうね、とくにペア
体力より怯みの方が問題だと思う

862 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 02:10:30.48 ID:GJM+qZC8.net
>>861
その問題はXXの獰猛化で散々言われてたのにこの様だから直すってかプレイヤーに気持ちよく遊ばせる気がないだろこれ

863 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 02:20:04.32 ID:ZHDXERtq.net
正直オン周りはF方式が良かった

864 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 02:27:05.74 ID:gl4ruF6p.net
ツイッターでL1おすとクエスト読み込み速くなるとかつぶやいてるけど
そんなのボタン押させないで最初から最速にしとけよ

865 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 02:33:09.09 ID:CvQ717EP.net
敵にロックオンされると例え雑魚相手でも虫が仕事しなくなるゴミ仕様
調査クエストのソート機能、選択一括削除がない

テストプレイしてる?くっそ強気な価格設定で売っといて舐めてんじゃねぇぞクソが
せっかくの神グラなのにインターフェース周りの製作者は死んだほうがいい

866 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 02:49:21.25 ID:FLfkGUrU.net
マルチするよりソロの方が楽で
マルチやるメリット何一つ無いとか

誰がデザインしたのか
あまりにもバカ過ぎるな

867 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 02:50:17.75 ID:0aMu+WKQ.net
>>824
すげー分かる、秘境ないのになんで墜落すんのって思ってた

868 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 02:54:01.14 ID:FLfkGUrU.net
やっぱあれ皆同じ事思うよな

ただトラベルする時間が取られるだけの嫌がらせとかいう
とりあえず上位だから落ちる事もありますよ、なんてクソ仕様やめろ
大体上位だろうが下位だろうが準備してキャンプからスタートでも何の問題もねえだろ

869 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 03:01:21.08 ID:n9K8yfov.net
プロが作ったゲームとは思えん…

870 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 03:13:00.50 ID:awAvGWiC.net
キャンプ張ってんのにランダム箇所から開始ってのがそもそもオカシイと言ってみたり
変に旧作の仕様を残してるからアホにしか見えん
いっそランダム開始値点にキャンプが出切るようにでもすりゃいいのに

871 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 03:21:58.13 ID:oGn7A6HR.net
装飾品集めるためにアプデ回避したけど作業臭くなってきてHR49なる前に飽きて売ったわ
歴代最短のプレイ時間で終わった

872 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 03:31:09.55 ID:A7HXMRV0.net
ナンニデモ=ネギ
ナンデモ=ネギ
がベストあるいはベターってふざけてんのかオォン!?

873 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 03:33:55.93 ID:Qwh82riK.net
>>864
ていうかボードのズームも本を顔に叩きつけてくる演出もいらんよ
そのままの画面で即クエスト選択画面が出てきたほうがいい

874 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 03:46:09.91 ID:Cmxif8X7.net
途中参加というクソ仕様がクソでしたわ

875 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 04:36:27.99 ID:9Aar8rC0.net
食材クエ多すぎだろ贖罪しろバ開発

876 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 04:43:07.79 ID:OFaTgjh/.net
本気でつくった、本気で遊べ

877 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 04:50:57.38 ID:K4/7Q5UO.net
やっぱつれぇわ

878 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 06:15:55.11 ID:WOqFiVqc.net
世界が認めた。5chはどうだ?

こんなゲームつれぇわな

879 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 06:24:41.14 ID:vkmbaPVT.net
やるべきことはやり尽くした

880 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 06:37:21.98 ID:YBvn6Zd5.net
いろいろ言いたいことはあるけど
水弱点多いのにジュラドトスて
武器攻撃力は同じでいいから他の性能で差をつけてくれんかね
最適解がほかにあっちゃうゴミ武器の派生で嵩まししなくていいからさ

881 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 06:38:23.02 ID:jl1EWevW.net
段差や障害物に傾斜が酷い
回避に気を使っていちいち疲れる
ちょっとやりすぎ

882 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 06:41:21.80 ID:G/QTbh0S.net
ジョーも雷、ナナとキリン亜種も水
バランスw

883 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:01:19.92 ID:Ui+PqVLD.net
>>875
食材コンプしても食べるのはオススメ定食のみ
食事システム作った奴は素人以下だわ
それを許した徳田もダメ
ディレクターは何を見てるんだ?

884 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:04:05.73 ID:Ui+PqVLD.net
振り返るとワールドはキャラクリをしてる時がピークだったな(ただしキャラクリは後で後悔する)

885 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:06:41.56 ID:4SiJKldR.net
>>881
4で言われたこと全く反省してないよな

886 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:10:13.07 ID:4SiJKldR.net
>>867
墜落するなら開始5分もしくはキャンプに戻るまで鳥使えないくらいしないとほんと意味のない要素
強いモンスターがいるから鳥が怯えてFTがうまく機能しないって設定なんだろうし

887 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:12:19.91 ID:6OZoOjI6.net
保険飯が選べない
憎まれ上手が外せない
どうにかしろ

888 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:16:48.57 ID:kfCp6g70.net
ストリートファイター持ってる奴に優先させたいならせめて発売当初からやれよ。サクラとか一般に配信されるのだいぶ先だろう。

889 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:18:44.58 ID:w6grJXU+.net
>>884
ピークは体験版だった
やはり持ち物持ち込みは制限されるべきだったし
体力とか難易度調整明らかに雑だわこれ

890 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:34:56.64 ID:OniKQCo6.net
今しがたキリン初めて戦ったんだけど
傾斜を走ってズザァー→勝手に滑る→行き過ぎて落雷地点に
走ってたら何を思ったか急にハンターが壁を登り始める(壁ジャンプ用ポイント)
勝手にピョーン→避けやすい一直線型落雷地点へ自ら当たりに

辛いなぁ
地形ギミックも敵かよ

891 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:37:58.93 ID:MifHGON4.net
キリンの雷エフェクトの見辛さどうにかしろよ

892 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:39:25.81 ID:Ui+PqVLD.net
>>889
たしかにベータもひとつのピークだったな…

893 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 07:52:38.43 ID:LtYRIWm5.net
ふと思ったけど一部の操作が効かなくなる瞬間多いよね
薬飲んだあと口拭かないと次飲めないとか痕跡は一個取る毎に匂い嗅ぐとか未発見時の装衣脱ぎ中はアイテム使用不可とかモンスター発見時の強制カメラ移動とかFT時にタゲカメの対象選択できないとか
あとハンター側の状態異常時間長いのもあって自分の思い通りに動かせてる感がこれまでより少なくなった気がする

894 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 08:14:39.80 ID:+kuMs6Wu.net
珊瑚マップの色とキリンには悪意しか感じない
オートスライディングも基準がわからんから操作しづらい
もうネタが無いからって地形であれこれするしか無いんか

895 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 08:15:41.37 ID:1/4Bah31.net
>>883
まぁ海外で流れた企画の再利用品だからね…
明らかに調整不足だし日本人ウケするデザインでもない
ネームバリューで騙し売りしたけど次は厳しいと思う

896 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 08:16:32.85 ID:Erum5ePt.net
HR29から49までの間に何もイベントがないから
苦行でしかない
間に1つ2つなんか挟めやカプコン

897 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 08:49:32.70 ID:lLwPtACn.net
>>893
今回の薬、お代りしたいのに次どのタイミングで飲めるかわかりづらくて
ガッツポーズのほうが好きだったわ

898 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 09:16:05.33 ID:AyktOcQP.net
たまにショートカットが効かない時がある
なんかの動作してる時なのかもしれないけど、分かりづらいから地味にストレスかかる

899 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 09:51:22.47 ID:IoGEt6yr.net
>>766
顔が目がでかくてキモい、声が悪い、うるさい
やだこんな受付嬢

900 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 10:07:50.73 ID:PgR0si6L.net
素の水武器が魚のチンカス武器しかないのはどういうことなんだよ
火を使う敵と雷が弱点な敵が多すぎて属性のバランス崩壊してんぞ

901 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 10:09:14.74 ID:xpJYzx7F.net
飯グラも食材で変わるかと思いきや恒例の手抜き…

902 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 10:16:23.33 ID:cAiHRq03.net
おすすめ定食以外食ってるやってる奴おらんだろこれ

903 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 10:36:40.12 ID:3tfRAnds.net
>>900
ウンコ龍狩るだけのゲームだからセーフ

904 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 10:58:28.52 ID:i8QUZvpq.net
爆掲 示板のMHWスレの方で話題になってるよ?;;;;;;;;;;

905 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 11:05:05.27 ID:OniKQCo6.net
上位に上がってから全く狩りに行ってない、というか
モチベーションが上がらない
今までは上位のモンスターってだけで引き締まるモンだったが
今作は毎回毎回乱入するから上位でも邪魔入るんだろうなぁと思うと
装備整える気さえ起きない

気分転換に救援に行ってもまさにNPCと言われても仕方ない程の無言っぷり
今までは出来るだけよろしくだのお疲れ様だの言ってきたけど
9999割返事は来ない魅力もない利点もない

発売日に買って、まぁ仕事に追われプレイ出来るタイミングもあまりなかったとは言え
Ps4本体に触れる機会も少なくなっていき今では1日1クエ行って激チケ枠残すだけ
レイア???の痕跡集めなんて一向に進めてもいない



これが飽きってやつなのかな…

906 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 11:18:09.82 ID:afdLturE.net
カプンコのゲームなんて新品で買うもんじゃないね
どうせまた完全版商法やってくるだろうし

907 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 11:28:56.89 ID:9Aar8rC0.net
KONMAI「ああそうだ!」

908 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 11:33:12.50 ID:ezAj788r.net
カプ

909 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 11:38:14.40 ID:OMsTZQS3.net
>>890
麒麟まで進めてそこまでゲーム制理解できないのも凄い

910 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 11:52:04.79 ID:OniKQCo6.net
ズザァ-はともかく壁跳ねポイントなんて何処にあるかいちいち気にしないもんでな

911 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 11:53:16.19 ID:OFab+MIc.net
ズザーはハンマー、壁跳ねは双剣のリヴァイ斬りの為に存在している感がある

912 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 12:04:14.92 ID:A7HXMRV0.net
ハンマー「坂!?坂どこ!?」

913 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 12:16:01.69 ID:TrfBhcXA.net
あらゆる方面でランスの調整は完璧だと思う
大昔の動きをなぞってもクリアはできる
苦手な敵はいない
火力面で他武器使いのやっかみをもらうこともない
カウンターとパワガで中毒性のあるガン攻め対応型ムーブができる
L2+R2でTPS風の操作が可能(前方向いたまま前後左右にガード移動、ステップ、ガードダッシュが可能)

繰り返すけど、昔からある挙動だけでもなんとかなる

914 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 12:17:33.34 ID:bB7NDKzA.net
ランスのステップでも崖から真っ逆さまに落ちるのはほんと糞
飛び降りたいなら武器構えねぇよわかれよそんくらい

915 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 12:38:24.09 ID:tGhCDocj.net
>>876
そのキャッチコピーをこの板で見るとはな。

916 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 14:14:07.19 ID:tgDjTLzh.net
開発は水属性嫌いなんだろう
アルバも水だけ使ってこないしな

917 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 15:20:09.70 ID:6B4ibpxu.net
坂は明らかに滑るような傾斜じゃないだろって場所でもズサー動作になるのがなぁ

918 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 15:51:46.21 ID:AyktOcQP.net
>>913
ランスの調整完璧すぎるというか、あれもこれも出来すぎて、逆につまらんわ
癖があるのが好きだったのに、癖がなくなっちゃったというか…ヌルくなりすぎたというか…

919 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 15:53:34.26 ID:AyktOcQP.net
ランスの調整は、最初は喜んだんだけど、便利すぎてやる気がなくなってしまったな…
あと地味に前ステップが暴発するのがうざい…

920 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 16:11:14.16 ID:6g+GZjOj.net
>>886
その辺の小型モンスターの前には出てこれないけどゾラの前には平気で出てきますw

921 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 16:21:03.26 ID:MNoYk4j3.net
マイセットの並び替え単純にスペースの交換できればいいのにずれてくるからすごい使いづらい

922 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 16:22:35.10 ID:PcIWCO/Y.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/021601581/?P=2
>シリーズを重ねるうちに、ゲームをプレーするための環境もかなり変わっています。
>インターネット環境が整って、オンラインで快適に遊べるようになったことはそのひとつですね。
ワロタ

923 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 16:22:44.94 ID:n5Eg6HBL.net
狩りの時は捕獲網、釣り竿、肉焼きなどを外したい

924 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 16:23:37.42 ID:6g+GZjOj.net
>>880
ドスジャグラス武器が最強の武器もあるんですよ!

925 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 16:30:05.79 ID:OniKQCo6.net
もういっそ某PUBGみたいにフィールド飛び回って任意の場所で降りれるので良いよ
鳥も操作できれば自由度も上がるしグラフィック売りにしてるんだから
眺めも一望出来て何もかもお得じゃん

大体最初は野生の翼竜を利用して自然と調和()してるもんだと思ったけど
普通に当たり前のように口笛で呼んでるんだからペットなら
狩猟中だろうと飛んで来てくれてクソゴチャな古代樹の上空を
移動出来たっておかしくないだろうがオォン!?

広くするならそれに応じて移動の幅も広めなきゃ
ただの不便なマップにしかならないだろボケ
まぁ古代樹の一番の問題はそこじゃないがなァ・・・

926 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 16:51:23.90 ID:xY+pBjRs.net
毎日飽きずにクソ雑魚の歴戦古流狩るの楽しいか?

927 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 17:18:56.32 ID:wx4G8fWq.net
マルチになると体力2.6倍ってXX換算にすると上位通常からG獰猛に化ける位の上昇幅ってマジ?

928 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 17:21:26.30 ID:awAvGWiC.net
>>922
オンラインに快適に繋げられるようになったのと快適に遊べるのは別問題と言うことだな

929 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 17:21:30.99 ID:tgDjTLzh.net
歴戦うん古龍に行く前に飽きたぞ

930 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 17:24:46.43 ID:oGn7A6HR.net
このゲーム面白いの最初だけで進め出すとすぐ飽きるな
新鮮味がなくなったら凡ゲーかそれ以下

931 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 17:35:21.44 ID:6tE6gZfX.net
未だに段差はゴミ
しかも無駄に段差多い

932 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 17:41:20.41 ID:bPHKUjMh.net
βテストを大々的にやってたからつい安心してDL版買ってしまったのが最大の失態…
もし今後カプ製品買うとしても絶っっっ対に様子見するわ

933 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 18:01:20.39 ID:y43FmSwv.net
>>927
それ以上
ジョーですら上位通常とG獰猛は2倍まで
例えるなら村カブラとGカブラくらいの差

934 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 18:09:12.20 ID:Ui+PqVLD.net
>>919
暴発ウザいな
てか前ステいらないな
ノーガードで前に突っ込むとかアホかと

935 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 18:09:24.47 ID:EEPMs4+k.net
49超えたらやる事なさすぎて秋田
武器強化しようが歴戦弱いしどうしようないな

936 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 18:21:53.11 ID:AyktOcQP.net
>>934
ガードダッシュや踏み込み突きだけで十分だよね

今回のランスは評判いいから、あまり大きな声では言えないんだけど、便利すぎかつ簡単すぎて…完全に初心者向けの武器になっちまった印象…
そりゃ生粋のランサーは、ガ性縛りで遊ぶしかなくなるわな…

937 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 18:31:05.04 ID:EzKPCKJ2.net
初心者でももっさり攻撃モーション見てからガードダッシュするだけでノーダメ余裕のヌルゲーだからな
ギリギリまで攻撃して最短狙うチキンレース以外テクニックもセンスも入る余地がないもん

938 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 18:34:08.41 ID:YBvn6Zd5.net
ガノスの爆発する溶岩地面に埋まるせいでいつの間にか当たってるんだが?
段差ぴょーんのせいでレウスの爪に当たるんだが?
得意な武器で行けばそんなことはないけど特定の武器種に対してゴミ過ぎる

939 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 18:41:53.43 ID:+rauAMAr.net
ランス便利すぎて楽しくないってどういう理屈だよ
それランス悪くねーだろ

940 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 18:46:53.01 ID:A7HXMRV0.net
名人様プロハン様なら扱いが難しくないと困るぞ

941 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 18:53:42.31 ID:awAvGWiC.net
難しい武器使って俺上手え!したいなら笛でもやればいいのに

942 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 18:57:49.90 ID:ZxEA3c+u.net
ワールドのモンスターなんか何使っても面白くないって

943 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 19:04:02.83 ID:QC+CwZO2.net
生粋のランサー()
P2G時代に回避ランスで動画あげてたやつがP3で軒並み下手くそなガードランスに転向してたの思い出すな
生粋のランサーは大変やね

944 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 19:06:08.50 ID:AyktOcQP.net
>>937
ガードダッシュが卑怯なくらいに無敵すぎるよな
次からランスは初心者向け、大剣は上級者向けだと明記して欲しい

945 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 19:14:44.26 ID:A7HXMRV0.net
タックル()とか誰がどう望んだんですかね

946 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 19:19:44.81 ID:oTALIYqO.net
チャット普通にしたいなあ
https://i.imgur.com/pw9odeR.jpg

947 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 19:25:05.98 ID:z2J00CpC.net
モンハンいっつも飽きられて終わるだろ

948 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 19:26:40.11 ID:mTNtMcc4.net
>>946
フロンティアみたいにクエ中でもエンターキー押したら半透明のチャット欄開いて自由にチャット出来るだけでいいのにな
何故か実装しない謎

949 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 19:28:58.61 ID:bPHKUjMh.net
弓が通常、拡散、貫通を1つにまとめたから属性以外個性なくなったから色んな弓作る機会が減った

950 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 19:44:52.03 ID:lypji9tk.net
調査クエだっけ?
あれ並び替えできるようにしてほしい。

951 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 19:47:34.67 ID:Ui+PqVLD.net
>>948
エンターキー二回押しでテキチャ欄でるぞ

952 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 19:48:19.92 ID:Ui+PqVLD.net
あ、一発で出るか

953 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 20:42:33.89 ID:mTNtMcc4.net
出たのか
すまん知らなかったわ

954 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 20:48:18.88 ID:KHvMeVRm.net
笛全く難しくないから
基本操作は昔と全く同じだから

955 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 21:12:18.22 ID:Ee+VwFEr.net
まだ下位だが
モンスターのアクションに対する不満はさておき
リオレウス追っかけて、どんだけ登らせて、たどり着いたらエリチェンでガンガン元の場所に戻って
ストレス半端なかった

956 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 21:14:37.26 ID:MifHGON4.net
拠点内ファストトラベルくらいはすぐ実装できそうな気がするが駄目なのか?
まあ今更おせえけど

957 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 21:15:08.93 ID:c801sh6E.net
誰か書いてたけど逃げるレウスにスリンガー引っ掛けて飛べれば評価も変わったと思う
いっそ逃げるモンスターにはスリンガー引っ掛けてスライディングのモーション使って
引きずられながら移動できたらいいんじゃないだろうか

958 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 21:17:47.37 ID:ESG0dMP0.net
笛の操作の話では無いんじゃね?
ランスが良モーション追加されて楽に狩れて楽しくない→楽に狩れない笛でも使ったら?
という流れかと

959 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 21:23:28.72 ID:KHvMeVRm.net
いやわかってるよ
簡単に使える調整されたら何でも良調整って持ち上げて、遊び甲斐のある武器を好むのはプロハン様()っていうのに反感を覚えて言葉尻を捉えてしまっただけだよ

960 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 21:31:26.45 ID:Qwh82riK.net
ボリュームないから機能的だとまずいんだろうな
追う時間、ロード時間、拠点を走り回る時間だけで10時間はあると思う
これらを最適化しないことはメーカーは得しかない

961 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 21:33:29.86 ID:OFab+MIc.net
ハンマーに坂が追加された結果、古参ハンマー使いが殴りライトに転向ってのはハンマースレに居たな
今の坂一色のハンマースレは、坂に馴染めなかった古参ハンマー使いには辛かったんだな

962 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 21:37:35.89 ID:Qwh82riK.net
坂もだけど○連の大味さと馬鹿っぽいモーションも結構きつい

963 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 22:04:50.31 ID:VFHkj3O5.net
ワールドもだったけど聖剣2もあれで悲しい

964 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 22:37:37.90 ID:qR0CHW3x.net
>>961
古参と言えるか分からないけど
P2Gからずっとハンマー一筋でサードまで来て
4でモンハン持ちできないことに対する視点不満と、謎の高低差アクションに萎えて投げて以来の者です
坂で縦回転が強行動である現状には、やっぱり不満がある
新しいものに順応出来てないと言えばそれまでなんだけど
やっぱり基本行動は変えて欲しくなかった
カチ上げ、スタンプ、ホームランをいかに当てるかがハンマーのキモであって、縦回転メインの立ち回りやスキル構成がともすれば、最適解の現状には違和感しかない
それはモンスターのモーションにも依存してるもので、サードまでの立ち回りでは容易に頭を殴れなくなったことも大いに関係してる
ただ、モンハンの醍醐味って初見では「どうすんだ、こいつ」みたいなモンスが「カモ」になって自分が「上手くなったな〜」と思えることだと思う
これには防御力さえ高めれば多少被弾しても耐えうる現状も関係してて・・・
なんかまとまらない長文になってしまったけど、当たれば即死クラスのダメージだけど、慣れればカモみたいなモーションのモンスターであるべきだったと思う
ガノトトスみたいな

965 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:14:08.97 ID:Qwh82riK.net
それ4系以降ハンマー使いみんな通った道で
XXのブレイブハンマーでやっと変化があったんだけどそれも好みが分かれてて
今作は坂と拘束して○連打が強調されてまた振り回されてる
それと何よりマルチのスタン耐久が高すぎて気持ちよさを奪われてるのが一番辛かったりする

966 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:20:39.88 ID:D3XnJ9Cz.net
ずっと狩りしてるけどマンネリだし
追いかけるのもしんどくなってきたんだが
こういうゲームなん?

967 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:23:16.72 ID:paJn7UEk.net
望まれてたモンスターの生物感が一番要らないという罠
攻撃を覚えてパターン化させるのが楽しい部分なのに
今じゃただわちゃわちゃして疲れるだけ

968 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:24:02.07 ID:kkR+wppF.net
>>964
古参でもなんでもなく着いてこれなかった只の三下クンでつよw v^〜^v 只の下手糞やんw

969 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:27:10.46 ID:Qwh82riK.net
>>966
慣れ合いと相性が良かったから
一人で根を詰めてると馬鹿にされるゲームだった

970 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:38:32.39 ID:awAvGWiC.net
>>967
生物感を出すなら出すで羽潰したら飛べなくなったり脚殴って走れなくさせたりとちゃんと生き物にして欲しい
部位破壊したら報酬増えるんじゃなくて報酬減るけど楽に狩れるとかの方がらしいと思うんだけどな

971 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:40:31.49 ID:fNSTCt8/.net
雑魚が必死に吠えてて草生える

てめえだぞ>>968

972 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:43:24.29 ID:paJn7UEk.net
>>970
尻尾が切断出来るんだから翼も切断出来ていいよね

973 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:44:39.97 ID:YBvn6Zd5.net
和ゲーはどう考えても洋ゲーと同レベルのものを作るのは難しいし、小さくとも光るものがあって、それを中心に纏めて良作を作ってくれればいいのになんかカプコンとスクエニとコナミ(何とかプロ)はそこ思いっきり勘違いしてんだよなぁ
規模小さくするとすぐ手抜きするし
mhwも3gくらいのボリュームがあってもいいところでこれなんだからもう少し細かいとこ詰めてくれよ

974 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:45:02.14 ID:KHvMeVRm.net
>>971 そいつに反応しちゃダメだよ
スルーできなかった方が負け

975 :名も無きハンターHR774:2018/02/20(火) 23:58:28.45 ID:4jR6GyA4.net
ワッチョイでスレ立てしても良い?

976 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:03:17.63 ID:GI9Jm7KV.net
IPもいいぞ

977 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:03:28.46 ID:3CPbFOsl.net
ワッチョイ賛成IPはなくてもいいけど入れて欲しい

978 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:15:32.63 ID:b17zSx+m.net
まかせる

979 :975:2018/02/21(水) 00:15:38.63 ID:5X0YTP+5.net
次スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1519139619/

ワッチョイIP有りで立てました

980 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:20:10.52 ID:KoJ/lCht.net
仕留める間際にかけて死に際の特殊技とか通常攻撃パターンと違う猛攻かけてきて欲しいそうするとより死闘感でて盛り上がり倒せた時達成感ある
ダクソかブラボがそんな感じで良かった格上の強い敵に挑んでる気分になる
モンハンの場合は足引きずったり寝て休もうとしてるのがなんだか格下の弱い敵追い込んでる気分になる

981 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:20:23.37 ID:n11KqX2T.net
>>979


本スレが愚痴スレ化してて反省会スレの方が平和というのはどうなんだろうと思うのであった

982 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:28:24.06 ID:3CPbFOsl.net
>>979

983 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:33:53.15 ID:5X0YTP+5.net
無事立てられて良かった
本スレはボリュームの無さでピリついてるからこっちが少しでも平和であれば

984 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:34:44.49 ID:pCiB/oQC.net
>>979

武器デザイナー、往復ビンタしてやりたくなる顔してるな

985 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:39:20.86 ID:GI9Jm7KV.net
>>979


トレーニングで色んな武器振り回してみるとやっぱり武器アクション自体はどれも面白いんだよな
やはり地形と追いかけっこが全て台無しにしてるんだな

986 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:40:04.42 ID:y4+wJCMw.net
発売前に、容量少ないからってボリュームが無いわけじゃない!これは技術でコンパクトに抑えてるんだ!凄いことなんだ!って言ってたヤツら今頃どうしてるんだろ

987 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:57:57.95 ID:PtQC+t6V.net
スカスカだと思ってたけど流石にPS4だしやり込みもあってそんな直ぐには飽きないだろうと当時はそう思ってました

988 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 00:58:08.67 ID:CB2AGFFY.net
マップ的にも完全にG商法
いい加減にしろや

989 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 01:20:01.34 ID:k6kI8u5/.net
埋めついでに雑記雑感
「現場より数字」がカプコンのゴッドファーザー・辻本会長の経営理念だそうな
なまじMHWが売れちゃったから、会長の発言力は強固なものに
ああ、ワールド路線邁進でモンハンは先細りしちゃうのか

990 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 01:22:02.18 ID:zK4Ze0We.net
マップ酷いよね
全体の半分しかエリアが公開されてないとか完全にG級ありきで作られてるもんな
G級のパッケージ版の為にわざとボリューム削ってそう

991 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 01:24:39.91 ID:BVyXhSoj.net
>>989
カプコンにしろバンナムにしろコナミにしろ、上が完全に腐ってるからなぁ

992 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 01:27:20.77 ID:y4+wJCMw.net
まぁ売れるんだから完全に仕上げて出すより二回に分けた方がそら儲かるわな

993 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 01:27:23.77 ID:SZjo+4lk.net
この中身の無さならいい加減デバフ笛と武器種ごとにいくつか相乗効果を用意するくらいじゃないとねぇ
ガンスをより固定砲台にするとかランスに挑発機能つけるとかボウガンの鬼人弾を標準装備にするとか片手に投げナイフつけるとかもっとあるけどなぁ
なぜそれぞれ邪魔しながら邪魔されないようにしながらより時間をかけて狩らせようと思ったんだ?
メリットがなけりゃ効率派も歓楽派も普通は誘わないんだよなぁ

994 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 01:33:46.98 ID:5X0YTP+5.net
そろそろ発売して1ヶ月になるのに重ね着が鎧武者しかないってヤバくないか?
XXの防具合成と同じ仕様で良かったろ…

995 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 01:35:42.93 ID:PtQC+t6V.net
やっぱり過去作のシステムは使えないか使いたくないかのどっちかだよな そうとしか思えん

996 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 01:54:36.15 ID:48gt8/4c.net
やっぱりゲーム企業としての腕はカスやな
しかし営業面して言えば大勝利であった、と

997 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 01:54:51.34 ID:BVyXhSoj.net
まあ間違いなく使いたくない、だろうな
tjmtが見てないX系列の開発で人気出たものを取り入れる訳がない

998 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 02:43:36.37 ID:y4+wJCMw.net
質問いいですか?

999 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 02:44:05.22 ID:3CPbFOsl.net
はい

1000 :名も無きハンターHR774:2018/02/21(水) 02:51:09.27 ID:R4K+IYn0.net
はようクソまみれになろうや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200