2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHW】操虫棍スレ 63匹目

1 :名も無きハンターHR774 :2020/07/10(金) 09:50:15.65 ID:dFaRHciE0.net
!extend:checked:vvvvv::

ここはMHW:IBの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはR2+×で華麗にジャンプ回避
・次スレは>>970が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ
【MHW】操虫棍 62
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hunter/1591385728 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

218 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cba4-c9t6):2020/07/11(土) 10:42:41 ID:8fC82e0G0.net
>>214
頭に落下攻撃して続きの印弾つけ攻撃を前足にあてるのがいい感じだね

219 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa09-GwBP):2020/07/11(土) 10:45:44 ID:OU76TohUa.net
>>217
あーそれでいいのか飛んでるときいつも乗ってたから盲点だった

220 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0554-bZRU):2020/07/11(土) 10:49:32 ID:Iy2/9+1+0.net
虫のおかげで実質5人PT

221 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357b-kYYI):2020/07/11(土) 10:51:32 ID:ssfMgVG/0.net
操虫棍に蝶のチャーム付けるとより虫使いっぽくなるぞ

222 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-uNyo):2020/07/11(土) 10:54:19 ID:cQhWOJhCd.net
>>68
66だけどおかげさまで勝てたわ
抗菌氷で殴りつつ氷活性状態になったら炎属性の虫でペチりながらおいかけっこ
これで28分だった
サンキュ

223 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 11:08:47.88 ID:ptTnVBlt0.net
カカブエブで10分8秒出たー俺でも10分切りが見えてきたよ
エスカドラ腰が龍耐性3だから属耐2災渦転覆1を採用してみた

224 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 11:12:47.95 ID:f691aliS0.net
>>213
あの属性値と虫だけで抑制出来るのか…試してみよう

225 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 11:14:52.97 ID:IDXMgcdyH.net
>>222
おー!おめでとう!良かった

属性DPS対策だったら虫で十分だよね
尻尾切るわ角折るわ撃墜させるわほんと優秀

226 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 11:17:10.40 ID:6yoXgEgka.net
虫くん龍属性やられが効かないのもつよい

227 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 11:18:02.17 ID:/t/wTOdL0.net
蝶のチャームで虫が際立つ素晴らしい

228 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 11:18:25.25 ID:4R5ZzglLp.net
>>186
切れ味がね…ソロだと研ぎチャンス微妙だし
氷で早めに大抑制とって2度目の龍属性化までに仕留めた方が良いと思う
ツノ折り期待できない野良なら龍担ぐより属性のフォローしやすいからアリかな?

229 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 11:19:23.98 ID:rB/BYAv70.net
蝶のチャームってそんなんあるんか

230 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 11:33:09.68 ID:ssfMgVG/0.net
超電雷光虫もあるけどあれ光ってるだけだから操虫棍には蝶が似合う

231 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 11:36:38.24 ID:ILwF+0u56.net
あれはあれでXの蟲纏いっぽくて好き

232 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0309-Bqa1):2020/07/11(土) 12:03:18 ID:3IWcyDzf0.net
ソロだとなんでもいいとは思ったがマルチだと何担ごうってなるんだよな
抗菌じゃないと厳しそうだし

233 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 12:34:51.34 ID:ie92gjT80.net
虫ペちだけで開幕1分ちょいで抑制取ってる動画見たわ
抗菌とか属性強化とかよりオートアタックをどれだけ持続するかが大事な気がする

234 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 12:44:43.93 ID:Px1aF7Qv0.net
正直爆破棍でもちゃんと自動攻撃とW強化強化維持してれば抑制行けそうな気がする

235 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 12:46:03.84 ID:auLvO58s0.net
マルチに爆破棍は印象悪いからやめといた方が良い
全員が虫だけで抑制出来るって知ってるわけじゃないし

236 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 12:49:06.69 ID:M5VIaaZ60.net
知らんやつの印象気にしてまで控える理由はないだろ
知らない奴が悪い

237 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 12:52:51.46 ID:npH1W7zP0.net
8分57秒キター!
こうやってタイム縮めていけると最高に楽しい

238 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:11:02.97 ID:xnoGyJ5x0.net
ブラキ棍でやってみたけどマジで虫だけで抑制いけるのな
やっぱり虫さんすげぇや

239 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:13:06.77 ID:0tIb33wmp.net
虫棒の属性不遇は虫ありきの設計だったってことか

240 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:14:08.83 ID:iMOwq8ZJM.net
虫で属性抑制出来るとはいい事を聞いた

241 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:26:58.39 ID:HIo+hDQ20.net
ソロは虫だけでいいよなほんと
マルチは一応属性最低値のムフェ棒持ってく
意味があるかはしらん

242 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:28:21.84 ID:IDXMgcdyH.net
>>240
抑制どころか討伐出来るよ笑
親指死ぬけど達成感やばい

243 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:33:55.87 ID:nu3YjkdXa.net
マルチの方が一人あたりの属性与ダメのノルマがキツい、なんて事はなかろうから理論上は虫任せでも問題はない筈
ただ他のハンターがノルマ達成出来るとは限らないしまあ属性棒が無難だよね

244 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:34:04.92 ID:Ezj66DoZd.net
虫こそが禁忌だった

245 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:35:16.96 ID:eJhRBOp70.net
今日アルバやりだしたとこなんだけど
弱点属性虫ペチだけでジャッジ弱体できるってマジかw

さすがに猟虫ボーナス【属性強化】じゃないと無理だろと思ったら
W強化のブラキ棍でできたってレスも上にある…
アルバは猟虫接待モンスターだったの?w

246 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:35:18.30 ID:JWC+PpGs0.net
マスター歴戦王テオってそのうち来るのかね?
達人芸組もうとシミュると上位のカイザーγがヒットしてモヤモヤする

247 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:41:00.88 ID:DIGa1tIN0.net
今全力で無からシナト攻サルヴァ攻グランツ癒全属性作ってる

248 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:41:49.70 ID:pUJiFHyPH.net
1000以上は誤差
当たらなければ問題ないので上位でも充分

249 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:46:57.62 ID:ssfMgVG/0.net
3色で防御あがるしヘーキヘーキ

250 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:48:26.36 ID:+ALXiY5x0.net
虫の活躍を見るにつれ次第にモンスターではなくこれ俺いる?という思考と戦うようになっていく

251 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:50:04.42 ID:bXtGcokN0.net
棒持ってるおまけもカブトムシさんに餌献上して攻撃目標に誘導するために必要だから無問題

252 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 13:52:03.77 ID:2bJGCQ1h0.net
俺らもちゃんと働かないと虫が二度と帰ってこなくておじさんみたいになるぞ

253 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 14:00:07.70 ID:PQ1ppSZ80.net
俺たちは虫さんのオプションとしてせっせと棒を振るうだけですよ
一乙おじさんのようにならないためにね

254 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d554-Fl9a):2020/07/11(土) 14:31:21 ID:/t/wTOdL0.net
氷武器に水虫にしてたけど、氷虫ペチッた方がいいのね

255 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d554-Fl9a):2020/07/11(土) 14:33:21 ID:/t/wTOdL0.net
さよならパオウルムー
こんにちわ蝶チャーム(マイセット全力替え)

256 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad9d-eEvq):2020/07/11(土) 14:36:06 ID:TlBPppEK0.net
アルバが飛んでる時にペチペチするとボトっておちるのシュールすぎる

257 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spa1-c9t6):2020/07/11(土) 14:41:32 ID:f74jfCuMp.net
>>211
基本は自動で攻撃させてる
飛んでる時は自分で操作して虫ペチしてるかな

258 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a55d-N1Cv):2020/07/11(土) 14:45:23 ID:Fu7eNl9V0.net
虫さんだけで割と簡単に弱体いけるなら
覚醒氷も皇金氷もない新規さんには
属性強化ボーナスが付いた
フェンリルが活躍出来そうね
初見でも弱体化いけそう

259 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 14:49:12.89 ID:6uZO2d8e0.net
うちの虫が段差にひっかかってます。空飛べるのになぁ悲しい。

260 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 14:49:34.54 ID:TlBPppEK0.net
マルチ用の抗菌氷は氷強化まで盛ってたけど覚醒氷にしちゃおうかな
W強化欲しい

261 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 14:52:31.10 ID:eJhRBOp70.net
しかしアルバ棍は使い道ないよね…
龍属性値高いのが取り柄だけど、ボーナスが体力回復スタミナ強化だし

262 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 14:52:59.43 ID:8fC82e0G0.net
>>243
マルチはdpsチェック失敗できないしね

263 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 14:53:55.18 ID:p3WgJB6w0.net
計算あってるかな……


アルバ操虫棍

龍属性値 540
上限値 864 (540×1.6)
属性強化LV6 750
龍脈覚醒 龍属性値 830
属性上限値 1188 ※2.2倍 +属性値80
真・龍脈覚醒 龍属性値 870
属性上限値 1377 ※2.55倍 +属性値120

カスタム強化で属性T(+30)の場合

龍属性値 570
上限値 912 (570×1.6)
属性強化LV6 780
龍脈覚醒 龍属性値 860
属性上限値 1254 ※2.2倍 +属性値80
真・龍脈覚醒 龍属性値 900
属性上限値 1453 ※2.55倍 +属性値120

264 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 15:06:36.29 ID:oYHGRltC0.net
>>255
青いちょうちょいいなーと思ってるんだけど、何色にした?
自分もプラチナマムハート買って全部マイセット組んでるから、また全部登録し直さなきゃかと思うと二の足を踏んじゃう…

265 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 15:06:48.13 ID:iMOwq8ZJM.net
アルバ装備強化持続3付いててワクワクしたけど
カブカカブからあえて乗り換える程でもない感じなのかな?

266 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 15:11:25.58 ID:PQ1ppSZ80.net
オスパーダドゥーレ「そろそろ私もチャーム化する頃合いか・・・」

267 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 15:29:46.92 ID:Fu7eNl9V0.net
ずっと覚醒龍+龍虫だったから
試しに覚醒火+火虫に変えてソロってきたけど
余裕で抑制間に合うやんけ
超絶ヌルゲーでしたわ
こんなに抑制楽だったのか

268 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 15:38:49.69 ID:8fC82e0G0.net
>>266
リアルで見かけたら気絶しそうな見た目してるくせに?

269 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 15:40:56.82 ID:I7eP+86a0.net
結局、覚醒水、氷虫、フルムフェト、攻撃護石という謎装備でいけたわ
後半の攻撃激しくなって死ぬと、虫棒は立て直し力低いのもあってグダりやすいな

270 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 15:50:45.47 ID:/roXUs140.net
もうアイボーのラスボスとして猟虫の群れを操る女王虫モンスを追加でも違和感ないわ
ハンターからエキスちゅっちゅしていいぞ

271 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 15:52:05.47 ID:DIGa1tIN0.net
虫気にかけたの初めてで分からないんだがアルバにはドイツつれてくんだ?グランツか?

272 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cbd0-c9t6):2020/07/11(土) 15:59:49 ID:6nTNcVHG0.net
>>265
フルエスカドラなら脳死装備の1種だと思う。
全属性耐性20オーバーとか簡単にできるのでどこにでもきていけるし、
防御6も簡単に出来るからカチカチ。
物理特化のカブカカブ、属性遊びのムフェト、
防御特化のエスカドラで使い分けおすすめ。
1パーツなら好みだと思います。

273 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:16:24.93 ID:nK+W8HDaM.net
防御6はあんま意味ないだろうけど

274 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:21:46.40 ID:rOnGP+XA0.net
抗菌火のゴミの様な白ゲージの長さ辛い

275 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:22:05.55 ID:4qpfvEBE0.net
龍紋一式+覚醒火or氷の属性強化6で良いな

276 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:26:23.18 ID:ptTnVBlt0.net
良いタイミングで虫がスタン取ってくれて10分いけた!

277 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:41:19.00 ID:Fu7eNl9V0.net
続いて氷スタートを砕光+火虫でいってみた
飛行したら虫ぺちで無事ダウン取れました
もう虫さんには頭が上がりません

278 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:48:22.92 ID:npH1W7zP0.net
>>271
マルチなら抑制狙いでモミジ、ソロなら粘着石と合わせてスタン狙えるカブトムシがオススメ
まぁスピードの差もあるから使いやすい方を選ぶといいと思う

279 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:49:56.45 ID:rNjqgY660.net
虫の属性にも属性強化って乗るんだっけ?

280 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:51:07.28 ID:Wbxw/bzba.net
何も乗らない
龍やられすらも乗らない

281 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:54:00.60 ID:PQ1ppSZ80.net
スキル系は乗んないってテンプレに入れてあるでしょ

あとこれはテンプレに入れそびれたんだけど
猟虫強化【力】には属性3.5倍っていう割とぶっ飛んだ補正上昇があるから
アルバはその恩恵が特に出てる

282 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:56:14.62 ID:AJUs+bZH0.net
>>264
全色買って試しながらでしょ

283 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:56:30.88 ID:ie92gjT80.net
虫に属性付与すると虫の与ダメって全部属性扱いになるのかな
力強化の物理と属性の比率も気になるし誰か詳細に検証してくれないかな

284 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 16:57:07.65 ID:ie92gjT80.net
>>281
レスすれ違った
3.5倍ってマジですか!

285 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 17:01:31.13 ID:PQ1ppSZ80.net
全部属性にはならない
ちゃんと物理と属性の両方でダメ計算
属性LV20で350相当

ってダメシミュさんのとこが検証結果だしてたよ (俺が検証したわけではない)

286 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 17:01:37.67 ID:mK0zcdHua.net
氷モードから始まるクエのアルバだと
皇金火か覚醒武器火が一番タイム早くできるのかな?
TA動画上がってないか探してみるか〜

287 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 17:08:39.28 ID:wZylUudZ0.net
映画の公開延期らしいけど
もしかして操虫棍大活躍?
https://monsterhunter-movie.jp/news/wp-content/uploads/sites/102/2020/02/MH_02146.jpg

288 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 17:13:53.02 ID:noqogBxS0.net
>>287
序盤で猟虫忘れて取りに戻ったっきりエンディングまで一切出てこない

289 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 17:14:10.19 ID:TRdjOZnBd.net
ブラキ棍でやってみようかと思うんだけど
虫キャンどうしてる?
DPS考えたら急襲以外で虫操作しない方がいいかなと思ったんだけど

290 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 17:15:06.05 ID:xnoGyJ5x0.net
恒星の方はいつもの人が覚醒氷カブカカブで6分台やね

291 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 17:54:57.34 ID:suW9FiqZa.net
わざわざ宣伝しに来なくていいよ

292 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:11:56.65 ID:JzdUoNbJ0.net
これマム武器以外で抑制いける?

293 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:14:47.59 ID:LX08/oni0.net
氷棍にベリオ重ね着したけどベリオ棍かっこいいね

294 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:15:57.43 ID:oxC+2R9F0.net
覚醒属性棍作ってるけどw強化でねぇ
てか覚醒スキルってw強化以外は属性でええんかね?

295 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:28:10.16 ID:/roXUs140.net
>>293
ベリオ棍しぶくてカッコイイよな
オレンジだから唯一クロオビ重ね着が似合う武器だわ

296 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:32:56.16 ID:ie92gjT80.net
>>285
そうなのか!
ありがとう

297 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:33:32.98 ID:DIGa1tIN0.net
>>278
サンクス

298 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:34:13.77 ID:e4bDJInS0.net
アルバ棍で6分台出てて笑う

299 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:36:50.91 ID:Px1aF7Qv0.net
対アルバにアルバ棍って実際相性いいの?

300 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:45:27.40 ID:PQ1ppSZ80.net
6分台の動画って重ね着で見た目をゲイボルグに変えてるだけの覚醒氷だよ
アルイノのことじゃなくて、アルバ’を’棍でって言いたかったんじゃない

301 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:54:29.79 ID:P0jxk+3T0.net
https://i.imgur.com/n6ICJp4.jpg
うおおおおお

302 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:56:46.10 ID:b1ffKKkcM.net
下手すぎて回避性能ないと被弾しまくる

303 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 18:57:23.84 ID:rQMCskHWd.net
はええな

304 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:09:38.02 ID:Fu7eNl9V0.net
>>289
地上にいるうちは自動攻撃で
飛んだら虫ペチでおK

305 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:12:26.41 ID:uL8ip1QE0.net
氷ビートルでペチペチしてるだけでほんとに抑制できてワロタ
虫さん惚れてしまうわ

306 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:14:59.88 ID:DIGa1tIN0.net
>>301
うっま

307 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:18:32.52 ID:unPEd9Qb0.net
ビートルなら毒と爆破どっちがおすすめ?

308 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:18:57.36 ID:3IWcyDzf0.net
10分以内とかどうやってんだ……?
見切り弱特超会心挑戦極意でほぼ急襲と飛円斬りでやってるぞ……?
バフは鬼人薬Gと種と護符爪くらいだけども

309 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:22:13.22 ID:JzdUoNbJ0.net
今の剣士装備のテンプレってフルチャ増強攻撃の他に挑戦者入ってるんやっけ

310 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:22:59.21 ID:Ww1HP6/u0.net
>>20
分かる
「おお、虫ィ!!てめぇやったなぁ!!」って気持ちになる

311 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:23:42.97 ID:nSOqK8led.net
>>304
サンクス

耐属ってみんなつけてる?
今思えば空中にいるときの攻撃は食らう率高いけど地上だとそんな被弾せんしはずしちゃっていい気がする

312 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:27:01.57 ID:3IWcyDzf0.net
虫属性Lv20で属性350相当ってことになるのかな?
グランツビートルで成功してるがシナトオオモミジでも成功するのかね

313 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:27:27.48 ID:IDXMgcdyH.net
>>310
めっちゃ分かるわ笑

314 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:34:00.19 ID:b1ffKKkcM.net
10分きれねぇ!

315 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:37:14.57 ID:npH1W7zP0.net
7分前半ははええなぁ
今のところ8分ジャストが最高だわ

316 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:37:16.97 ID:ASpUVXgM0.net
エスカドラ入って装備って更新された?

317 :名も無きハンターHR774 :2020/07/11(土) 19:41:19.22 ID:JWC+PpGs0.net
スレ見て虫ペチ積極的に当てるようにしたら明らかに制御早まって草
虫の属性値ってこんな高かったんか…

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200