2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHW】操虫棍スレ 63匹目

382 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 02:33:14.04 ID:42jyTVKW0.net
前のアプデで防具強化の上限は上がってるから
900台にはストーリークリアの時点で出来るよ

カスタムでの+100差も違えばだいぶ痛いだろうけど、頑張れはするんじゃないかなぁ

383 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d554-Te13):2020/07/12(日) 02:36:32 ID:Ksqk0LVI0.net
3色とってるときに突進→飛びかかりコンボの突進食らうと受け身とってしまって飛びかかり被弾確定しない?

384 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0309-Bqa1):2020/07/12(日) 02:38:55 ID:Cl/Jv1Uo0.net
なんとなくだけど3回目の龍活性化の時乗れば抑制できるようになったな
やっぱ3回目から殴り切れてなかったのか

>>382
ストーリークリア時点で900台なら一撃は耐えられるか。動き自体は焦らなければ回避はできるし
一応クリアはできるようになってんだな

385 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d554-c9t6):2020/07/12(日) 02:43:15 ID:vcSLSC/C0.net
>>379
今んとこ片手双剣太刀ガンス(突き)操虫棍スラアクチャアクは楽しめたな
ランス君はガード使えないわ属性補正低いわでさよなら 回避ランスするならガンスで良いし

386 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0309-Bqa1):2020/07/12(日) 02:54:43 ID:Cl/Jv1Uo0.net
他武器もやってみたいが遠くにいかれてそのままブレス吐かれたりした時ただ近寄るだけじゃなく
攻撃チャンスになるから操虫棍から離れられん

387 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cbd5-NGFb):2020/07/12(日) 02:54:58 ID:fFnbCv8K0.net
強化持続絶対いれたいマンだったらブラキカブカカブより覚醒炎王カブエカブのがスキル盛れるんかね

388 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d554-c9t6):2020/07/12(日) 03:21:46 ID:vcSLSC/C0.net
覚醒は素会心5%もかなりでかい

389 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8588-Jcfx):2020/07/12(日) 03:30:17 ID:a/PO2Fif0.net
>>387
期待値の優劣じゃなくて?
スキルの量だったらそら当然後者のほうが盛れると思うが

390 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0554-oxNQ):2020/07/12(日) 03:36:48 ID:IOF01TPS0.net
慣れたらフレーム回避できまくるし、プロハン気分になれて楽しいんだけどどうしても飛行行動がね...
虫はまだ飛んでる間ペチペチ出来るけど

391 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 04:05:41.40 ID:hUIhOgyG0.net
けむり玉使えるっぽいけどソロ専だしなあ
どうしてもすることなくて弾幕避けゲーと化す武器は存在してしまう

392 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 04:17:37.01 ID:EnUYwN6Oa.net
飛行だけは擁護できんよなー
これじゃ五分五分じゃなくて0-10やん
そこんとこベヒはずっと肉弾戦やらしてくれるし健全だったんだなって

393 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 04:22:38.12 ID:txCvqngo0.net
弓をサブ武器くらいにしないと飛行対地上は設定上もう限界あると思う

394 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 06:14:59.57 ID:5RtZaHD50.net
飛行してもいいけどDPSチェック無しにしてくれ
てかDPSチェックとか全く面白くないから今後一切入れなくていいわ

395 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7530-ucCN):2020/07/12(日) 07:00:20 ID:JvmpGjii0.net
攻め込まないとという緊張感があって楽しいけどなDPSチェック
厳しいってほどでもないしいいバランスだと思う

396 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8588-ZfuQ):2020/07/12(日) 08:32:58 ID:yjiDl1V/0.net
他武器考えたらエスカトンの要求量は少し緩和してもいいかとは思う

397 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 08:43:45.03 ID:mAEnuZjn0.net
DPSチェックはソロならいいんだけどさ
マルチで明らかに実力差あるメンバーだと引っかかった時に弱い方がいたたまれなくなるからちょっとね

398 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 08:47:47.84 ID:DAV49nzI0.net
アルバ安定して倒せるようになったけどギリギリ25分切るくらいだ馴れない

399 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 08:49:42.54 ID:DAV49nzI0.net
>>203
カブトムシか蝶

400 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 08:55:55.06 ID:tCkN63sLp.net
今となっては抗菌に使った素材勿体ないな(ドケチ)

401 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 09:01:45.82 ID:V74m1rLH0.net
>>372
ソロはエスカトン弱体までの属性耐久値がシビアじゃないから抗菌でも覚醒でもアルバでもどれでもいい
マルチは属性耐久値多いし他のメンバーにもよるから属強6つけた抗菌て感じじゃないかね

402 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 09:39:51.20 ID:cF33O+BV0.net
アルバマルチはやってる感じ属性値500前後あれば
属性強化はあってもなくてもいい気がする。
むしろ貼りつき続けるための回避性能やら
属性耐性の方が重要な気がする。
回避性能なくても貼りつき続けられるなら
良いんだけど俺には無理だわ。

403 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 09:47:31.24 ID:NMmXcOO90.net
エスカブラキとかムフェトエスカとかで遊んでたら上ヒレが少なくなってきた・・
どうせ達人芸しか使わん思って上ヒレクエサボってすみませんでした一刻も早く復活させて下さい

404 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 10:20:40.98 ID:82YNVBgB0.net
虫だけで抑制できるの?今までライトでやってた俺が馬鹿みたいじゃないか

405 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 10:50:11.66 ID:Cge7brpD0.net
バーヤバーヤ

406 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 10:51:44.60 ID:gdpoViWPa.net
TAするような火力特化の場合は
エスカトン最初の1回だけで、2回目される前に倒してるから
武器も虫もアルバ初期形態の弱点にしてるっぽいか

407 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 10:51:53.74 ID:QYHhXBHvd.net
虫でアルバにダウン取るとざまあみろ!ってなる

408 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 11:23:27.00 ID:HoZ+6nZ40.net
化け物みたいな腕貰ったのにムフェトとカブを越える構成は無いのか

409 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 11:24:26.62 ID:q4Xl2VKg0.net
TAやるなら砕光より
攻撃6,5,5,5発動の覚醒火,氷の方が
強いのかね
砕光だとダウンが完全に虫頼みでダメなのかな

410 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 11:47:47.61 ID:Cl/Jv1Uo0.net
虫のみで抑制可能だってスレにでてるよ

411 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 12:09:29.86 ID:tZTON26Hd.net
対アルバで本当に久しぶりに達人芸装備止めたけど
切れ味管理のストレスヤバいから装備更新はねーかなぁ
カイザーγが二部位で達人芸出来るならワンチャン

412 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 12:13:35.35 ID:E1bhHNhd0.net
>>408
ブブエママがいい線行ってるけど剛刃必須だから武器選ぶのよね

413 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 12:18:42.20 ID:q4Xl2VKg0.net
>>410
虫だけでいけるのは分かってるけど
属性武器使わないと
流石に自動攻撃だけじゃ間に合わなそうだし
TAで虫ペチしまくるなんてそんな悠長なこと
してられないからって話やで

414 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 12:28:35.21 ID:DLxLdVGdM.net
強化持続では剛刃研磨の時間伸びないジレンマ

415 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 12:33:03.66 ID:Cl/Jv1Uo0.net
>>413
TAやるレベルなら1発の威力が高い急襲や飛円斬りメインになるんだから
状態異常より属性武器のが火力高いんじゃないの?

416 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 13:02:35.06 ID:m+DN7lNv0.net
カブトムシ勧めてる人多いけどなんで速より癒の方勧めてるんだろ
威力の違いよりスピードの方が重要に思えるけど…

417 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 13:11:24.73 ID:NlRRN/qk0.net
属性Lvが速の方が高いから威力も癒の方が大体低くなる
癒使うのはどうしても爆破粉塵使いたい時くらいだと思うよ

418 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 13:13:17.94 ID:DSZCR99a0.net
遅い程急襲時のヒット数が増えるから速度6〜8ぐらいが最近のトレンド
エキス採取頻度が高くて虫のダメージもオートアタックも弱かった無印はスピードが最重要だったけど猟虫強化で環境が変わった

419 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 13:19:20.49 ID:vLtyjBMMa.net
アイテム使用強化で伸びるよ
なんと4穴で3まで付けれる

420 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 13:19:22.10 ID:enC+0NxJa.net
>>415
結局アルバの属性肉質硬めだから
砕光の方が火力出るかなと思ったのよね

421 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 13:20:04.36 ID:a/PO2Fif0.net
虫スピード速すぎると強襲弱くなるの知らない人は結構いると思う
かくいう自分も某虫棒TAの人の動画見るまで知らなかった

422 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 13:23:05.47 ID:m+DN7lNv0.net
なるほど
強襲メインの場合はそのぐらいの方がいいのか
エキスの取りやすさとの兼ね合いな感じかな

423 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 13:25:39.05 ID:42jyTVKW0.net
TA組も物理寄りにはしてるけど、抑制ダウン狙えるのもあって
火か氷の覚醒or抗菌が主流だわな

424 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 13:25:43.50 ID:iPYADE1ud.net
昨日アルバ集会所で周回してたら、弓の人から操虫棍上手いですねって言われてた
その弓の人も充分上手かったよ!
嬉しくて次の戦闘で被弾増えたのは内緒だ

425 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 14:07:29.16 ID:WSfOxbOW0.net
虫だけで討伐してる動画あったw
ほぼ時間いっぱい使ってたけどw

426 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 14:54:51.96 ID:StPLSGt90.net
ちなみに虫強化時間もアイテム強化でのびるで

427 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 15:05:42.65 ID:gdpoViWPa.net
テンプレにも無いし、猟虫強化はどうやっても時間伸ばせないんじゃなかったっけ

遅めの虫を使って急襲突きしまくる場合
虫の自動追撃が重要だし、毎回手元に戻してから次の急襲突きした方がいいよね

428 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 15:37:11.11 ID:LQ3oTzWn0.net
10分どころか20分すら切れねよボケが殺すぞ

429 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 15:37:26.46 ID:XT1HUCdRa.net
恥ずかしながら虫棒デビューがブラキ棍からだったからW強化の偉大さを失って初めて実感している

430 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 15:42:27.68 ID:LQ3oTzWn0.net
>>354
ワイの操虫棍とは違う武器みたいやな

431 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 16:07:41.61 ID:sv7hl0di0.net
俺のところは操人虫と化したわ

432 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:01:12.41 ID:yjiDl1V/0.net
虫のみ討伐は雷か水使えば0乙35分だった
炎や氷だと不利属性止め辛いから2乙くらいは覚悟しないといけない

433 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:03:52.51 ID:cO6l3DRx0.net
あーなんとかソロで25分でいけたわ
特別任務終われてよかった

434 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:07:59.20 ID:OComP/9n0.net
皆アルノイって取り敢えず作ってる??

435 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:09:27.85 ID:SFdp8Qcc0.net
とりあえずね

436 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:13:34.91 ID:HAhQDeNY0.net
エスカドラ硬すぎて草

437 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:19:37.47 ID:R2QabqCHd.net
重ね着用に作った

438 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:21:09.86 ID:q4Xl2VKg0.net
アルイノくんは今からでも遅くないから
W強化にボーナス変えてきて(懇願)

439 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:24:00.57 ID:QYHhXBHvd.net
デフォルトでW強化にしてくれ

440 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:29:55.62 ID:hI4lWYwD0.net
せめて属性強化にしてほしい

441 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:33:34.10 ID:OComP/9n0.net
アルバ自体はいいモンスだけど操虫棍的に装備も武器も更新はなしかぁー

442 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:37:08.01 ID:IOF01TPS0.net
カスタム強化で枠使ってW強化に出来る様にして欲しいね

443 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:39:41.67 ID:U5oBOwdk0.net
ムフェトからエスカ3部位変えたら硬すぎて草

444 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:55:33.66 ID:DSZCR99a0.net
オートアタックでの属性ダウンが重要だからほとんど虫キャンしない立ち回りしてるけどなかなか新鮮だな
10分切れそうで切れない

445 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:56:27.59 ID:iztBUNSo0.net
エスカドラ腰はアルバとジン亜用に組み込んだ

446 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 17:57:29.93 ID:02sIDlTT0.net
どうにかして切れ味ケアと火力とエスカ腕の持続3を両立させてぇ

447 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:08:24.37 ID:HAhQDeNY0.net
W強化はベリオに期待かなーと思ったけど
抜刀力推しの防具だから打撃強化してきそう

448 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:09:37.34 ID:DSZCR99a0.net
リーク出てるけどW強化だよ

449 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:15:29.58 ID:iII4JS/B0.net
虫棒でアルバ楽しいなー、手数の多さと属性虫、
そしてジャンプが噛み合う噛み合う。
wシリーズで一番輝いてる瞬間な気がする。

450 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:16:31.48 ID:DSZCR99a0.net
ネタバレ注意
ttps://imgur.com/a/mfpl9KN

451 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:20:34.43 ID:Ad3XlrEc0.net
エスカドラ防御と耐性盛るほど固くなるな
まだ無強化の状態でも1000超えは凄い
攻撃も盛れるし会心まで上げるとなると少し厳しいけど
ムフェト3部位にエスカドラ2部位やカイザーエスカドラなんかも面白そう

452 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:23:37.40 ID:HAhQDeNY0.net
出てるんかw

453 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:25:12.31 ID:Ad3XlrEc0.net
>>450
棍はフェンリルローズ(ロゼ?)って名前か
今までなかった氷のW強化は良いけど攻撃力が低いね
アルバの炎活性スタートには使えるか⁈
見た目はカッコいい

454 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:25:45.80 ID:OComP/9n0.net
立体的に攻撃を避けながら攻撃に移れる棒とアルバの攻撃が噛み合ってぎもぢぃ

455 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:27:02.35 ID:HAhQDeNY0.net
ムフェ3エスカドラは回避まであるし野良でも死ぬ気配どころか被弾ががなくなった
硬いから焦りがなくて練習にもなるし回避からの攻撃かませて気持ちいい
まったくもって痛くないから強気に出れるしなー

456 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:33:20.86 ID:kX++tfUV0.net
覚醒棍でアルバ行くとキックされるな
W強化諦めるしかないな

457 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 18:51:42.91 ID:TPr7NdIR0.net
野良だとね...
抑制できるか不安だし仕方ない

458 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 19:00:50.72 ID:kX++tfUV0.net
エエカカエ武器に炎王龍、強化6耐性3
これでキックされるか確かめてみるか
W強化虫ペチ馬鹿にならんと思うんだけどな

459 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 19:01:43.92 ID:kCI6Ax9U0.net
>>446
俺は剛刃研磨、転身のスロットに高速砥石2で切れ味ケアは済ませてる。素の切れ味がある程度欲しいけど

460 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 19:01:54.40 ID:NUBH5vjI0.net
やっぱ達人芸は欲しいなあ

461 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 19:07:22.71 ID:Hi55/3ttp.net
覚醒物理盛りと他アルバ太刀2人(1人は前脚と頭狙いで上手かった)の3人で抑制取れたからへーきへーき

462 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 19:28:28.83 ID:ZBx/Ui2k0.net
慣れて避け急襲とかできるようになってきたけど飛んでる時にやってくる回りながらブレス吐くやつが避けられるようにならない

463 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 19:37:32.81 ID:Cl/Jv1Uo0.net
野良マルチはヒュドロスかオウガ棍に属性強化つければいけるんじゃね?
抗菌持ってない場合だけどね
4人のグランツビートルオートアタック&虫ペチで抑制とれるんだろうか

464 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 19:38:49.06 ID:xKQEv7N20.net
>>450
属性武器としては物理異常に高いな。未教化赤龍武器と同じだもん
属性値もパーツ強化出来ない分とフルムフェトに出来ない分が盛られてるし

465 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 19:46:52.08 ID:HAhQDeNY0.net
>>456
装備作るまでムフェ一式の覚醒氷でしか行ってないけど蹴られたの一回だけだなぁ
武器のせいというかランクと虫棒よく知らん人かライトだけで行きたいとかなんじゃね
面接する奴過半数下手くそだから気にしない気にしない

466 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 19:57:02.29 ID:Hi55/3ttp.net
集会所に行って先ずは属性盛りで様子見
上手いメンツで周回入ったら物理盛りに変えたら良いと思う流石にブラキ棍はまずいかもだけど
昨日はギルカいっぱい飛んできたよ
さて今日もやるか!

467 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 20:07:51.96 ID:gdpoViWPa.net
ホスト龍属性武器を避けるようにしたら、アルバ救難参加もほぼ成功になったな

468 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 20:36:49.16 ID:OComP/9n0.net
アルバ武器使いたいけど対アルバにしても氷火に比べたらあれだし。。趣味枠なのが泣ける

469 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 20:37:12.47 ID:b7Mt8P+Bd.net
久しぶりに操虫棍やってみたけど、どうしても「エキスいる?」と思ってしまう。

 面白くない × 面倒くさい = 作業過ぎ

近接やりたいのになんで射撃やらされるんや・ω・

470 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 20:40:13.30 ID:kCI6Ax9U0.net
>>456
ムフェト属性強化くらいしないと信用されない
虫で属性値だけで抑制とれるなんてここの奴らでさえ予想外って反応してたんだから当たり前だけどな

471 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 20:40:13.41 ID:gNTUF74Ld.net
操虫棍だけではないかもしれないけど、課金チャームの蝶が二匹ほどマイハウスから締め出されてて可哀想になるな

472 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 20:41:33.05 ID:kCI6Ax9U0.net
>>469
近接なのに射撃が出来るだぞ

473 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 20:50:14.63 ID:pIBLtb/J0.net
エキハンください
ラッシュ時に切れるのだけは本当にストレス

474 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 20:54:00.09 ID:ntyFfbav0.net
>>451
エスカドラ使うとしたら腕脚?

475 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 20:54:22.68 ID:KrChY8u70.net
意図的に使わないであろう非赤のモーションは削除して欲しい

476 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 20:56:49.42 ID:hI4lWYwD0.net
ハンマーとか軽々ぶん回すのに棒になるとドーピングしないとまともに振れないのなんで

477 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 21:02:36.49 ID:TPr7NdIR0.net
ダウン時に赤ないと攻撃始めるのがワンテンポ遅れるの地味に嫌だよね
アルバの開幕壁ドンの時毎回思う

478 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 21:20:30.54 ID:kCI6Ax9U0.net
>>477
それは急襲突きのおかげでだいぶ改善されてないか
トリプルアップでコンボ中に切れた時はどうしようもないけど

479 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 21:21:53.41 ID:cF33O+BV0.net
>>474
1パーツならブブエママ。
2パーツならムムエエム。
3パーツならブエエエマ。
とかかなぁ。
でも5部位つけて
見切り7攻撃6防御6逆恨み4体力増強3強化持続3
水雷龍耐性3砥石2気絶耐性1ひるみ1、2スロ1枠自由、護石、武器自由が固くて好き。

480 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 21:24:57.20 ID:vm4c9k2TH.net
アルイノ普通に強くない?
紫ゲージ長くてw強化持ちとか覇権きたな

481 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 21:26:05.80 ID:Cl/Jv1Uo0.net
>>480はどこのMHWIBをプレイしているんだ

482 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 21:26:35.24 ID:AMqykPww0.net
W強化(体力回復・スピード強化)

483 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 21:27:08.36 ID:sxBkb8SI0.net
ある意味W強化だけどさあ

484 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 21:43:43.27 ID:NUBH5vjI0.net
属性特化のほうが良いって聞いてたからチャアクでやってたけど慣れてきたから棍でやってみたら1乙15分かかった
クラッチ拒否キツいけど非怒り時とか狙って傷つけは維持しないと駄目だなぁ

485 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 21:50:13.26 ID:TPr7NdIR0.net
アルイノは対バフバロ装備が更新できたので神武器

486 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 21:55:42.23 ID:f7YTGBy5r.net
こうしてオウガ亜棒のあるのかないのかわからない微妙な立場は守られたのだ

487 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 22:06:53.18 ID:S3TeiUSI0.net
なぜ破壊の化身アルバとは真逆のイメージの体力回復なのか

488 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 22:11:11.67 ID:7kCcoNGF0.net
アルバ「しっかり回復したろ」

489 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 22:37:30.86 ID:CZHcJbeYH.net
なんかもうコンセプトブレブレよね
調査団のアルバ対応雑すぎてわらったわw

490 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 22:40:47.86 ID:FAJp+Wep0.net
ムフェト武器のカスタム強化って回復と会心付けておけば良い?

491 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 22:42:01.65 ID:QYHhXBHvd.net
>>489
とりあえず禁忌の古龍来たから討伐しよーぜ!
対処法わかんねーから戦場で学んでくれ!
無能すぎる

492 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 22:54:26.79 ID:42jyTVKW0.net
>>490
会心は最近スキルで盛りやすいから
回復回復あと属性か防御ってのも有りだと思う

493 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 22:55:42.47 ID:C1UbVgdmd.net
抗菌は棍も倍率110貰いたかったな
片双ゴネ得すぎて羨ましい

494 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 23:13:58.76 ID:/vmPGk7K0.net
ランスよりマシと考えよう

495 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 23:23:41.34 ID:7VziJSDs0.net
倍率やる代わりにお前の虫をもらうって言われたら泣いて謝る
エキスなしモーションならいくらでも差し上げますからこの子(虫)だけは…!

496 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 23:28:19.73 ID:42jyTVKW0.net
野良の人とのW急襲フィニッシュとか気持ち良かった
https://i.imgur.com/Qwplvw2.jpg

497 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 23:28:40.39 ID:QTpmIwFud.net
>>491
ビビって資料を残さない先達が悪い

498 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 23:30:11.38 ID:kX++tfUV0.net
ブレスとかに3人同時で急襲頭に入れた時は脳汁出た
それが毎回だから楽しかった

499 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 23:31:50.71 ID:xhhlNoiA0.net
アイスボーンのバカ脚本家が書いた脚本なんてマトモに考えるだけ無駄だぞ

500 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 23:37:28.36 ID:TPr7NdIR0.net
今作テキスト全く読まなかったなぁ

501 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 23:40:35.77 ID:QtB4c7n50.net
正直資料燃やしたのとこはがっかりしたわ
禁忌のモンスターはおとぎ話にしか記録がないってのが良かったのに

502 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 23:42:01.69 ID:iII4JS/B0.net
トライやってないけど初出の3ではどんな流れで出てきたんや

503 :名も無きハンターHR774 :2020/07/12(日) 23:45:48.78 ID:QtB4c7n50.net
いやアルバはおとぎ話が全く無いミラ系の逆を行ってるんだった
にわか晒したわ

504 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:14:17.86 ID:XiNAhiUm0.net
ギルドによる禁忌の情報隠蔽が明るみに出たからな
三期団長の話によると、報告書提出した帰りにギルド幹部にこの世には知らない方が良いことがある的な事言われたみたいだし
これ調査団消されるフラグじゃね?て思ったわ

505 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:17:12.16 ID:ZZMBGSN/0.net
Xが初のにわかだけどそのときからストーリー全然読んでなくて全く頭に入ってこなかったのがWで声付きになって良くも悪くも話を理解できるようになってしまった印象
過去作からやってる人達からも狩りの話しか聞かなかったのでストーリー全シリーズこんなもんというか期待されてないもんだと思ってたんだけど違うのかアフィ

506 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:21:07.43 ID:SQxmc8gT0.net
過去作から理不尽な理由でモンスター大虐殺してたけど今作は無駄にストーリーがあるせいで調和とかわけわからないこと言い出したしなぁアフィ
やっぱ人間同士の話とかはモンハンに入らないわ

507 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:21:33.53 ID:SQxmc8gT0.net
入らない×
はいらない○

508 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:22:46.78 ID:P8oIcJbH0.net
野良マルチとかやってると氷とか火だと抑制できても角折れないから死ぬから
龍のがいいなぁなんで龍になってからみんな角折ろうとしないのか

509 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:25:45.95 ID:z+pG4qjGp.net
>>508
急襲チャンスを見逃さず1人で折っちゃおう

510 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:33:52.67 ID:xJWLetKU0.net
龍になったときに乗ってやればいいじゃん

511 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:36:48.23 ID:ewSDYHe90.net
tri時代のアルバ
・飛行船全部墜とされた
・人類ヤバくね?
・神をも恐れさせる最強の古龍

アイスボーンのアルバ
・破壊の象徴
・名前を呼んではいけない
・関連書物喪失(焚書or国ごと消滅)

ロックラックは滅ぼされた

512 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:37:07.19 ID:Q0S9SIxK0.net
流石にそれ以上はスレ違よ

513 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:37:17.59 ID:OJqLjaJIa.net
>>508
龍活性ですら頭龍9だぞ
龍属性にしたから角破壊が効果的になるとは思えないんやが
角ってあれ物理ダメージじゃないん?

514 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:38:32.46 ID:B8NAv3/x0.net
頭に急襲して気持ち良くなってたら勝手に壊れてるイメージ

515 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:44:00.19 ID:p3zAS8Wm0.net
アルイノ、ムムエムエで属性値980まで行くね
ここまで来ると属性抑制でもかなり貢献出来る気がする
ソロで担いだ時は、虫も龍属性で行っちゃったんだけど苦もなく抑制出来た
ただダメージは大したことないから、アルバ以外での実用性は低い…

516 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:47:32.49 ID:1uZKn4ig0.net
普段使いのビルド色々考えたけどやっぱブラキ棍カブカカブ以上はないなぁ
剛刃運用で火力高めても操虫棍の切れ味消費だと達人芸のが良さそうだし…
ただ防御自信ない人は覚醒属性棍に炎王付けてカエカエエとか
皇金運用のブブエエエとかはいいような気がするけど
皇金進んで使いたい場面とかほぼないけど

517 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 00:53:29.55 ID:bHrmiBXT0.net
>>513
角はいつもの部位耐久値オーバーで破壊だから
物理とか属性とか関係なくダメージ与え続ければ壊れる
まぁ頭は物理のが通りやすいから物理あったほうが良いのは事実

518 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:00:19.56 ID:kqM4LCtP0.net
粘着を龍になるまでとっておいて龍の時にスタン取ると楽につの折れるぞ

519 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:13:28.22 ID:M2nMAj320.net
まって抗菌氷持ってないから赤龍氷作ったんだけど完全にベリオ棍の劣化になったんだがが
攻撃力会心発動同じで切れ味属性カスタム数負けスロだけ勝ち
ベリ棍きたら発動以外攻撃に変えるしかないか・・

520 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:15:13.57 ID:kqM4LCtP0.net
ベリオもW強化だっけ

521 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:19:38.32 ID:8n4X9NfT0.net
せやで

522 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:20:17.95 ID:kqM4LCtP0.net
アルバ用に作ったけど早速カスタム素材返してもらわないと

523 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:22:36.93 ID:p3zAS8Wm0.net
ベリオのボーナスは属性強化じゃなかった?

524 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:27:12.02 ID:x3hobHjQd.net
アルバトリオンはスキが多いからエキスが取りやすくて助かる。

みんなは空中ブレス真下に吐く奴の時どうしてる?
空中乱舞ループ?

525 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:29:40.33 ID:xiL+Na1R0.net
Spirit & Strengthって書いてあるからW強化じゃないの

526 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:31:07.66 ID:bHrmiBXT0.net
>>523
今度来る氷刃ベリオの武器性能のはなしやで
攻撃837 氷420 会心+15% 紫30 スロなし W強化 レア11

どっかの砕光と違ってスロは無いから一応差別要素はあるな
地味にアンバーハーケンからの派生だから準備しとかないとなぁ

527 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:33:44.17 ID:B8NAv3/x0.net
覚醒はシリーズスキル積んで生存スキル盛るために使うようになりそう

528 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:38:39.45 ID:n0DU6fqr0.net
>>524
近かったらジャンプからクラッチ傷つけで遠かったら虫ペチか砥石してる
タケコプターはほぼ使わないなー回転ブレスやられると巻き込まれるし
羽狙いなら抑制後にダウンした時でいいし

529 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 01:58:14.52 ID:ioVPqZe6a.net
物理特化なら覚醒、属性特化なら抗菌になるからベリオ棍は中途半端感が否めない
結局脳死でブラキ棍振り回すことになりそう

530 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 02:05:41.70 ID:bHrmiBXT0.net
実際今氷を持っていきたいとなるとナナかアルバくらいだわな
後一応ラスボスもか

531 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 02:09:52.64 ID:p3zAS8Wm0.net
>>526
あ、今度くるやつの方が
失礼

532 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 02:33:22.48 ID:n0DU6fqr0.net
ラスボスならイベント来るから出す出番はあるけど
元からあいつに属性担いでくイメージないからどうなんだか

533 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 02:39:31.84 ID:abYAKsgK0.net
抗菌にはW強化ないからそこでも差別化できてるけどね
リークが正確なソースかもわからんし

534 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 05:26:02.47 ID:vjhp9SQN0.net
アルイノで元々影薄かった抗菌屍套が完全に死んじゃった
まさか氷より先に死ぬとは思わないんだ

535 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 06:28:53.55 ID:oPwGNVvo0.net
特殊ベリオはどっちかっていうと短い紫の後ろにある長い白が凄い
属性値もパーツ強化入れてムフェト2部位足した皇金と近しい感じだし
(単純計算なので計算式的に違ってたり防具スロットや会心の問題はあれど)

536 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 06:32:28.94 ID:oPwGNVvo0.net
と思ったらこのサイトのレア12の皇金武器の属性値低いままだな
比較間違えたわ

537 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357b-kw/U):2020/07/13(月) 07:05:42 ID:fXmka3q00.net
>>524
災禍用に氷1発貰ってから急襲してる

538 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa09-vWU+):2020/07/13(月) 07:12:11 ID:yhCQtv3za.net
抗菌氷ないからガイラ氷やら覚醒氷で試してるが属性会心の存在忘れてたわ
ムラムラかラエラエが候補かな

539 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 07:29:29.44 ID:z+pG4qjGp.net
>>537
同じだ頭にズドンと見舞う

540 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 07:50:17.24 ID:ZWudlVc7a.net
虫回収して急襲

541 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b55-joP2):2020/07/13(月) 08:43:14 ID:f0Zl4msb0.net
アルバ面白いとかプロパンばかりだな
ドスジャグラスと青いトカゲ以外全部つえーわ

542 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8555-Bqa1):2020/07/13(月) 08:50:39 ID:ZZMBGSN/0.net
むしろ青トカゲたまに戦うと判定詐欺だったり気絶値高かったりしてあれー?ってなることある
ついナメてかかりがち

543 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-1RNA):2020/07/13(月) 08:51:25 ID:rskGDXUq0.net
>>541
そんなことない
うちは都市ガスだぞ?

544 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ adfe-b2Fx):2020/07/13(月) 09:02:24 ID:rY4FlS7p0.net
プロパンで一人暮らし自炊するとコスパ悪いんだよな

545 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 09:41:54.11 ID:FweVkeUH0.net
初めて乙ったのは青いトカゲでした…
あいつが歴戦王クラスの火力あったら勝つ自信ない

546 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad02-Bqa1):2020/07/13(月) 10:30:08 ID:kBGNMmFX0.net
青いトカゲ能力値が低いだけで挙動はちょいちょいめんどくさいよな
青い鳥とかもそうだけど中型って意外といい動きする奴ら多い気がする

547 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-4mk8):2020/07/13(月) 10:30:58 ID:gmlwn7Gbd.net
青トカゲってなんだ?ガマルくん?
あいつは強い

548 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 10:42:06.84 ID:50wVBj2q0.net
導きで対策装備無しで歴戦カガチ亜やったらクソ強くて笑った

549 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 11:17:35.45 ID:TaCP4V0g0.net
少ない隙で小技バンバン出されると厄介よな

550 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 11:19:15.13 ID:TaCP4V0g0.net
吐き出す溶岩当たり判定おかしい時ある

551 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 11:23:16.42 ID:xMdG5nqq0.net
ガマルは舐めてかかったら爆破やられつけられ、そのあと地面ガリガリ削るやつ食らって気絶からもう一回攻撃食らって死んだわ

552 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 11:54:18.28 ID:2Kvnq1G4d.net
凍ベリ棍はどう足掻いてもマルチアルバくらいしか使い道がない
減衰補正がなくても物理低くて使えるか怪しいのに補正のせいで話にならねえわ

553 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 12:07:28.36 ID:eHH7pK1cp.net
アルバがしっかり力入れて作った感あるから
既存モンスの雑さが気になるようになったわ

554 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 12:18:18.35 ID:50wVBj2q0.net
凍ベリオ武器はマムやってない人のための対アルバ武器って感じのスペックなのに何故一ヶ月も遅らせるのか

555 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 12:22:16.13 ID:J/TA91yrr.net
どう考えてもこっち先に実装するべきよな

556 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 12:26:00.88 ID:sQ1qUT6T0.net
先にベリオ実装したらアルバ簡単にクリアされて悔しいんだが???

557 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 12:38:36.19 ID:fXFEHgwBH.net
虫でペチペチしてるだけでアオーンとか吠えながら落ちてくるの面白すぎだろ

558 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 12:56:23.00 ID:TJUwluxw0.net
>>557
わろた

559 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 12:58:52.68 ID:T/lypzOjd.net
イベントアルバで棍が揃うと強襲のタイミングがシンクロして気恥ずかしい

560 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 13:12:05.58 ID:DNdtwUVBM.net
抑制取れないやつは虫以下

561 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 13:28:16.67 ID:XSQgcZMj0.net
「瞬間、心、重ねて」

562 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 13:35:16.99 ID:GxZdXqpMd.net
クルルヤックとか舐めてかかると岩による気絶ハメでボッコボコにされるからな…

563 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 14:04:54.66 ID:ipoi7Em30.net
>>547
珊瑚にでてくるの

564 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 14:07:19.75 ID:2Kvnq1G4d.net
やる価値がないから目立たないだけでこのゲームクシャに近いレベルのクソモンスわりといるしな
ジャナフ亜種とかあんなのストーリー途中で新規にやらせるモンスターじゃねえよ

565 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 14:07:55.30 ID:ipoi7Em30.net
だいぶ前の話だけど青いトカゲのイベクエで気絶耐性付けないでやったらピカピーン光りまくって俺の頭も光る事になったわ

566 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 14:33:50.95 ID:+UbkEXqta.net
歴戦ジャナフ亜種とかいう危険度3

567 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 15:25:28.87 ID:6hIIV5vXp.net
新規増えてまた強襲って呼ぶのが増えたけど古参は慣れっこというかもう訂正しなくなったな
一応言っとくけど急襲ね

568 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 15:30:12.69 ID:4aqNJEVQM.net
まあ今の話の流れからしても明らかに初心者っぽいしあえてツッコむのは無粋かと

569 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 15:58:50.15 ID:rSLWWnZi0.net
ネット上の攻略サイトすら間違えてることあるしもうどうでもよくなった

570 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 16:00:49.87 ID:laZ+JV4Od.net
ですらってなんだよ
攻略サイトはゴミが書いてるんだから

571 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 16:05:37.37 ID:8mqS3YjlH.net
救援7分経過辺りのどっち担いでこうか目利き試される感すこ
なお大体当たらない模様

572 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 16:11:11.79 ID:oiIET01d0.net
うーん…間をとって龍!w

573 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 16:35:14.25 ID:aA9l6hxNd.net
龍で来るぐらいなら水にして🥺

574 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 16:42:27.07 ID:yObYbz940.net
属性武器全然持ってないから覚醒爆破でアルバやってるけど、マルチ行けないなあ
マムやる気しねえし

575 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 17:05:55.81 ID:bHrmiBXT0.net
アルバスレ見てたら龍アンチだらけになっててちょっと笑った
効きづらいって分かってるのと、異様に多いからなんだろうけどね

576 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 17:14:30.05 ID:fjvAzktpd.net
氷武器に炎虫でハイブリッド
近接唯一の2属性でこの夏、差をつけよう!

577 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 17:43:36.26 ID:kmz3HRgu0.net
>>575
初日イベクエ勢くらいの腕なら4人龍でもたいして問題ないけど
太刀がわかりやすく兜うたない見切らない居合もないくぐって頭斬ってないみたいなのがいっぱいだからね

578 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 17:48:54.17 ID:sR14QNP00.net
ムエムエムでアルイノ担いでマルチで全員龍だったけど普通にいけたわ。
龍活性中に耐龍着て一気にバーストすれば抑制楽だと思う。

でも覚醒龍の操虫棍の奴がいたときは無理でした…覚醒武器の属性値ゴミだから抗菌無いならヒュドロスの方が100倍ましや

579 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 17:53:07.50 ID:tphms6r10.net
今弱点属性装備してると上手い人来やすいからな
受注時属性逆でもちゃんと変えてくるからわかりやすい

580 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 18:02:41.74 ID:bHrmiBXT0.net
俺も受注はホストの装備見て連打して、受けれてから着替えてるなぁ
忘れないように装備マイセットにクエスト名入れといたわ

581 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 18:09:16.49 ID:8mqS3YjlH.net
>>579
なんかもうある程度の指標になってるよね
ホストの属性見てプレイスタイル合わないなと思ったら避けられるし

582 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 18:10:47.41 ID:sikTqpCP0.net
ホストがアルバばっかりなんですが

583 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 18:11:42.86 ID:vqv+alSV0.net
受注して恒星かじゃあ氷に変えようとした所で蹴られた事あります
集会所で出発前なのに

584 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bd28-oYkn):2020/07/13(月) 18:13:39 ID:ewSDYHe90.net
>>583
開発が悪い
お前は悪くない
ホストも悪くない
開発がバカ

585 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0dcb-v0vE):2020/07/13(月) 18:22:49 ID:9ufNk0Sn0.net
>>564
ベリクソ、ブランクソス、クソカガチ亜「許された」

586 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7530-oxNQ):2020/07/13(月) 19:16:22 ID:fHL1GNBV0.net
ベリオロス君は壁に張り付いたとき尻尾が気持ち悪いからリストラしてください

587 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bda3-ucCN):2020/07/13(月) 19:21:15 ID:bHrmiBXT0.net
抑制は武器種によって補正はいるのかぁ
操虫棍0.7倍って話だが
こういうとき猟虫は補正対象外で等倍になってるだろうから
虫様を崇めなきゃ・・・

588 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0554-ucCN):2020/07/13(月) 19:22:37 ID:yObYbz940.net
虫ペチからアルバ君のオーバーアクションが見れるのは虫棍の特権だよな
何回見ても草生える

589 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spa1-WDBf):2020/07/13(月) 19:30:41 ID:ZH2GtOHGp.net
空中で虫に小突かれてめっちゃのけぞりながら墜落するアルバは笑えるわ

590 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-WmOi):2020/07/13(月) 19:31:01 ID:2Kvnq1G4d.net
>>585
ジャナフ亜種が飛び抜けてクソってだけで誰もそいつら許したとは言ってないんだよなあ
トドスは正直どうでも良いけど

591 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2302-c9t6):2020/07/13(月) 19:36:01 ID:oiIET01d0.net
虫の追加とか強化とか全く無いから完全に開発に忘れ去られたもんだと思ってたけど
アルバに関してはちゃっかり虫前提の調整にしてるのちょっと面白い

592 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd88-mKys):2020/07/13(月) 19:36:59 ID:afvbBaaL0.net
虫スタンと虫抑制ダウンの絵面はいつ見ても面白い

593 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0309-Bqa1):2020/07/13(月) 19:45:14 ID:UQDZzSDv0.net
あんだけ小さい(モンスター比)虫が体当たりしただけでもがいて墜落するとか
虫たちは緋蜂か何かだろうか

594 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bda3-ucCN):2020/07/13(月) 19:54:19 ID:bHrmiBXT0.net
猟虫より小さいドスヘラクレスくんが世界一強い虫だからな
アトラル・カもいるし
猟虫は世界三番目くらいに強いんだよ

595 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a54f-Rhpp):2020/07/13(月) 20:05:52 ID:4HYh7AGs0.net
>>576
双剣「……」

596 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 20:41:44.10 ID:B8NAv3/x0.net
死星で火武器ホストがクリア率高いよね

597 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 21:23:00.82 ID:kBGNMmFX0.net
>>563
そっちだったのか
自分もドドガマルと思ってた

598 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 21:28:30.53 ID:gnNVC9kK0.net
筒井っていうほどトカゲ感あるか?

599 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 21:44:14.05 ID:XiNAhiUm0.net
アルバ特別任務のカオス感を味わいたくて救援入ってるけど爆破弓とか麻痺大剣とかヤバいのが沢山いるなw
救援画面眺めてるだけで笑えてくるわ

600 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 21:46:05.88 ID:J/TA91yrr.net
そもそもろくに説明しない開発が悪いから任務がカオスなのはしょうがない

601 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 21:51:48.39 ID:yObYbz940.net
マルチの難易度高すぎて俺にはクリア無理だこれ
やっぱソロ安定か

602 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bda3-ucCN):2020/07/13(月) 22:10:38 ID:bHrmiBXT0.net
イベクエは持ってる武器選べばまだいける
特別任務はつらいだろうな

603 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:19:41.81 ID:zwbKj62O0.net
マルチはもう運に近い
ランクとか関係ないわ

604 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:23:04.52 ID:xMdG5nqq0.net
エスカトン1回目だけ要求値かなり下げるとかムフェみたいにチュートリアルクエ一回挟むでもう少し分かりやすくしてやれとは思う
初日は回復の準備をしろとか言われても何しても死ぬし属性で攻撃してるのに属性攻撃で云々言われるしで混乱したわ
まさか虫が正解とは思っていなかった

605 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:24:19.54 ID:/YYqjSZp0.net
集会所も龍増えてて草です

606 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:26:52.38 ID:4h+63ZwZ0.net
棍100回ぐらいしか使ったことないんだけど氷の覚醒と抗菌どっちがいいの?
マルチで華麗な棍使いに遭遇して惚れた

607 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:32:37.55 ID:2eiLjj570.net
周りが龍武器多いなら抗菌で氷統一なら覚醒使う
体感後者の方が早く終わって楽

608 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:33:07.80 ID:gnNVC9kK0.net
メンツによる
信頼できるなら覚醒でいいと思う
抑制できるか不安なら抗菌

609 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:34:13.80 ID:aDGyQZs10.net
ベリオ棍早く来てくれ

610 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:48:09.84 ID:yObYbz940.net
皆任務クリアしてるはずなのに、イベで四乙するあたりやはり難しい
ソロはエスカトンで終わらないし不屈使えるし不屈ブラキでゴリ押しできるし、これやっぱりソロクエなのでは

611 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:58:09.56 ID:4h+63ZwZ0.net
>>607-608
ありがとう
属性値以外は覚醒が上回ってるってことかな?強化石集めてくる!

612 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:59:05.35 ID:P8oIcJbH0.net
覚醒に使ったの戻してえなぁ今更ムフェトはめんどくさすぎる

613 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 22:59:33.63 ID:fcmLAU220.net
あばれる司令は仲間集めろって言った気もするが
目撃例が多いとギルド内藤に消されるから状況的にもソロ推奨なんだよな

614 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 23:12:16.74 ID:/YYqjSZp0.net
抗菌難民怒りのラエエラエ覚醒氷
ババア100連でも抗菌出ないんだなぁ

615 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 23:34:21.02 ID:2Kvnq1G4d.net
そもそもあれなんで仲間集めろとか言い出したんだ
明らかに嫌がらせだろ

616 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 23:34:33.26 ID:8mqS3YjlH.net
>>614
ソロでやるなら覚醒のが楽だし早いな
慣れると覚醒でも全然ダウン取れるし
マルチもライトいるなら覚醒で行かないとめちゃめちゃ時間かかるから、近接ばっかでダメージ稼げそうな時くらいしか抗菌使わないかなぁ

とりあえず龍活性になったら頭傷つけぶっ飛ばしで簡単に角折れるのもっと広まってほしい

617 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 23:36:43.40 ID:3CJetBbU0.net
>>615
ミスった時に一撃アウトになるリスクが増えるだけという酷い罠

618 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 23:37:24.82 ID:ZH2GtOHGp.net
仲間集めろ→集めると逆に失敗のリスクが高まる
よく観察して弱点を云々→観察して弱点が分かったところでキャンプには戻れない
○○属性は聞きません!→言われたところでキャンプに戻れない

こいつらほんと口だけで現場のことなんもわかってない無能営業みたいだな

619 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 23:39:55.79 ID:J/TA91yrr.net
>>606
アルバに限って言うなら大事なのは武器よりも虫

620 :名も無きハンターHR774 :2020/07/13(月) 23:42:08.97 ID:yObYbz940.net
虫大事、虫が神

621 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 00:04:24.56 ID:FSCui8sP0.net
我が物顔で飛行中の古龍すら虫のように叩き落とす、それが虫

622 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 00:11:17.42 ID:k0/AtsCU0.net
アルバ初討伐が空中時の虫ペチでした
倒した際の演出も入らず落ちてきたから放心したわ

623 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 00:26:43.11 ID:rqMCblqR0.net
やっぱ達人芸ないとストレスマッハだし氷覚醒に入れようかなと思ってるんだけど
アルバ腕にカイザー2箇所と龍門2箇所とか器用貧乏過ぎだろうか?
覚醒は虫、斬れ55、攻撃6、達人芸

624 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 00:30:00.21 ID:eMVdwm940.net
>>623
とりあえずちゃんとわかるようにしてくれんとなにがいいたいのかわからん…

625 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 00:35:43.09 ID:p5L7fn960.net
脚本が無能だから調和団が無能なのも仕方ないんだ
ところでどんな理由でモドリ玉使えないんですかね見逃してただけかもしれんけど
過去作みたいに飛ばれてる時に戻られると悔しいからかと思ってるんだけど

626 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 00:41:41.97 ID:Df99l6bA0.net
もう素材集め終わった人が多いのか野良でちゃんとした人の割合が多くなってる気はする
こちらも慣れて火力出せるようになってきたので多少乙られても大抵討伐できる
プロハンもちらほら見かけてたのしい

627 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 00:53:37.66 ID:159o4efh0.net
>>625
ジャッジメント避けられるのも悔しいし属性武器変えられらるのも悔しいから

628 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 01:03:49.74 ID:DyOJl2BE0.net
いやー初日はクソモンスかと思ったけど、虫様のおかげでソロアルバ楽しいわこれ
飛ばれても暇にならないのが良いね

629 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 01:12:08.19 ID:JKKMtL0h0.net
急襲多めだから飛燕入れてるんだけど、皆様は入れてない?

630 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 01:19:38.42 ID:QdzPMs4o0.net
入れてる

631 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 01:22:03.08 ID:M8tmeg6Y0.net
手持ち珠とスキルの都合で入れられてないな
アルバ相手なら急襲もだが
飛んでる間にジャンプ攻撃する機会も多いから有りでしょう

632 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 01:22:27.46 ID:oe+hEN/pH.net
薄々本体不要論あったけど、アルバでこんだけ簡単に弱体化させられるとかどんだけ虫さんポテンシャルあるんだっていう

633 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 01:28:59.09 ID:0s2ygyJn0.net
入れる枠がねぇ……

634 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 01:35:11.78 ID:26XRPFRu0.net
自動虫だけである程度抑制狙えるから本体から属性強化抜いて破壊王でも積んでみようかしら

635 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 01:38:49.42 ID:wlh5WoGo0.net
飛燕はどんな装備構成でも必ず入れてるな
体力、会心、攻撃系の次ぐらいに優先してる
隙あらば急襲入れてくスタイルだからってのもあるけど

636 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 01:40:26.58 ID:0s2ygyJn0.net
TAで攻撃7積んでたけど攻撃U必要なんかな
入れられない

637 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 02:09:39.16 ID:bMW/wIxJ0.net
操虫棍の抑制補正0.7って…
覚醒だと属性ダメ3〜5くらいだし本当に殴り部分の抑制への影響はおまけ程度だな

638 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/14(火) 02:25:17 ID:qm3zKo4Sp.net
前脚に虫自動攻撃を意識したら覚醒物理盛りでも2回目の抑制までいけるし虫が強いね

639 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0309-Bqa1):2020/07/14(火) 02:27:46 ID:0s2ygyJn0.net
棍の抑制補正0.7とすると虫の抑制補正がぶっ飛んでるんだろうね
何倍なんだろう

640 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a391-6PjY):2020/07/14(火) 02:31:48 ID:p5L7fn960.net
強化力で3.5倍になって虫の属性350とかじゃないっけ
本体のゴミみたいな属性いる?無撃つけさせてくれたほうがよっぽどマシなんだが

641 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d554-Te13):2020/07/14(火) 02:35:04 ID:bMW/wIxJ0.net
虫も0.7
属性lv20で前足に属性ダメ27×0.7で一発の
蓄積19

最初の抑制耐久が650くらいらしいから前足に35発だな

642 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 02:37:36.80 ID:0XLUENAta.net
虫攻撃はほぼ常時発動してるのが強いわ

643 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 02:40:09.22 ID:LNryapOra.net
>>588
ジョーのカウンターも草

644 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 02:48:19.68 ID:S8AAEtmQa.net
武器ごとの抑制補正なんてあるのか
それらの情報ってどこで見れる?
あの海外の解析サイトとか?

645 :くま :2020/07/14(火) 03:02:31.65 ID:CX7SvGRh0.net
アルバ乗り難しくね?失敗すると恥ずかしいわ
飛んでる時どう攻撃すりゃいいんかプロハン教えてくださいませ

646 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:03:46.03 ID:M8tmeg6Y0.net
海外勢の解析おじさんがソース元やね
https://www.reddit.com/r/MonsterHunter/comments/hpjzsi/for_people_saying_slower_weapons_got_screwed_over/

647 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:07:08.96 ID:n6r3Wjp80.net
サクサクして耐えるとか移動にカーソルが移ったら移動切りしてまたサクサクするを繰り返してたら勝手に落ちる
暴れるのに付き合ってやる必要はない

648 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:07:12.05 ID:7gFx+bR30.net
乗った時は、左下のマップが赤くなった時は移動してそれ以外はチクチク刺す

649 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:13:39.58 ID:/9i7vu7w0.net
マルチでうまく動いてる人に憧れて皇金氷操虫棍フルムフェトで試しにアルバソロ行ってみたら26分もかかったww
不慣れとは言え情けねぇ...
ここで10分とか出してる人達すごい!
練習しよう...

650 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:15:34.00 ID:qq/hAJtW0.net
>>645
スタミナマックスならずっと移動でほぼ間違いなくいける

651 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:19:22.17 ID:6R7c4zAJ0.net
アルバ乗りはマップ赤くなったから移動したと思ったら直後にもうまた赤くなってるとかよくあるのに注意してな

652 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:23:27.61 ID:6QQWigb/0.net
12分台出て喜んでたのに他の人のレベルたけぇなぁ

653 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:34:53.29 ID:loza9pvga.net
>>646
なるほどthx
アプデがpcと同時進行になってから攻略が捗ってええな

654 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:42:36.33 ID:M4/CSqOdp.net
>>645
失敗したくないならボタンガイド出せばいい
攻撃が光ってる時は殴る
耐えるか光ったら移動
これで乗ったときスタミナ半分切ってても余裕

655 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:43:08.48 ID:n6r3Wjp80.net
並ハンだから15分切れただけで満足してるわ

656 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 03:43:22.10 ID:DyOJl2BE0.net
>>643
あれも面白いよな、ネイマールみたいな吹っ飛びかたするし

657 :くま (ワッチョイ 2388-kYYI):2020/07/14(火) 04:13:21 ID:CX7SvGRh0.net
ずっと移動ってマジ?普段乗りしないからわからん
飛んでる時に急襲じゃなくてジャンプから△やってたら乗っちゃったから焦った
教えてくれた人ありがとね

658 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 05:39:42.31 ID:HxUNYCkQ0.net
虫棒はスリンガー無しでも移動攻撃でけっこう早い段階で乗りダウン取れるから好き

659 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 05:49:06.68 ID:bw8icOWna.net
ネイマール草
そうとうしか思えなくなったぞ

660 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 07:29:23.52 ID:G3czuD1r0.net
アルバは開幕のハジキが2個あればすぐ落ちる

661 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 07:30:19.23 ID:THbDHaNg0.net
>>656
現実でオスパーダドゥーレが目の前に現れて体に当たったら俺もネイマールするかもしれん

662 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 08:56:12.12 ID:6LoDmHkU0.net
>>661
あんなん飛んできたらネイマールする前に失神するわ

663 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 08:58:00.26 ID:M4/CSqOdp.net
オスパーダドゥーレは腕につけてるとかっこいいんだけどね
飛ぶと完全にただのカミキリムシだから虫ダメな人は無理だろう

664 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 08:59:04.35 ID:6LoDmHkU0.net
>>649
10分は変態だから
この俺でも25分近くかかるから不慣れで26分なら上出来だよ

665 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0dcb-v0vE):2020/07/14(火) 09:46:02 ID:WQCjDO4m0.net
グランツビートル(誤)
https://i.imgur.com/PYXLb45.jpg

666 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 09:59:02.15 ID:gdGjPtgo0.net
虫初心者なんだけど
お勧めの猟虫って何?
グランツビートル・攻とシナトオオモミジ・攻
あたりが使いやすそうかなと思ってるんだけど

最終的には自分のスタイルに合わせることになるんだろうけど
手堅いのを教えて欲しいな

667 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:13:25.78 ID:/YaTj8380.net
最初はそれで良いけど環境に性能が合ってないモミジからは早めに他に乗り換えた方が良いかも
最終的にはサルヴァースタッグ攻かグランツビートル癒が火力面でベスト
サルヴァースタッグ速、グランツビートル速、オスパーダドゥーレ攻、アルムマリキータ攻あたりも使える部類
他は微妙

668 :sage :2020/07/14(火) 10:23:48.11 ID:vr4PBAkV0.net
モミジ攻って今ダメなん?

669 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:27:41.59 ID:ugY1YGjPd.net
グランツ速に慣れちゃったから
モミジはピーキー過ぎる

670 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:30:23.54 ID:/YaTj8380.net
良い虫だけど最強からは程遠いし何よりモミジ使ってるとモミジしか使えなくなるからあんまりオススメしたくない

671 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:32:57.68 ID:OUDjzSUfa.net
急襲の低速虫アタックの気持ちよさはなんとも言えない

672 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:35:53.07 ID:oBsgWuWqr.net
抗菌王が切断強化だからモミジ使ってるわ
別にTAするわけじゃないし

673 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:37:38.92 ID:GGZ4xegja.net
自分の愛虫が属性20で攻撃強化[属性]に猟虫強化[力]
これでアルバの前脚に虫アタックで38属性ダメ
1回目の抑制まで911属性ダメなので24回でいける事になる

674 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:38:24.17 ID:VCPMRoPCa.net
ずっとモミジ使ってたせいで速15とかでも遅すぎてイライラしてくる
低速虫とか使った日には発狂して死にそう

675 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:39:40.38 ID:sWpOp+tqp.net
アルバ楽しいけど自分のミスがわかりやすいから自分の下手さにイライラする
でも楽しい

676 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:42:10.07 ID:gdGjPtgo0.net
パワーが重要なんだね
今のところ上手くエキス採取できないから
スピード重視だったけど
パワー型に切り替えていくわ

677 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:42:12.51 ID:Q1ZORSdpd.net
速いから当てやすいともあんまり思わないな
距離が取れるってメリットはあるけど
遅くて困るのは遠くに行ってしまった時に全然戻ってこない時くらい

678 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:43:41.71 ID:9WGh3W+H0.net
明らかに虫ペチした時にアルバがネイマールしたり空から落ちてくる時多い気がする

679 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:52:45.79 ID:rk19pSdpa.net
ハンター「印弾プシュッw」
虫さん(氷)「チクチクwww」
アルバ「ギャォォォォン!」
ジョー「抑制成功ですw」

狩りっておもしれぇ

680 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:55:48.41 ID:Tr3JyPdad.net
俺はずっとモミジ使ってるわ
エキス採取に手間取りたくないから
タイムの早さより虫の速さの方が大事だ

681 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 10:58:44.05 ID:tZ1UQJV00.net
ソロなら虫遅くていいけど
マルチは速くないとめんどくさい

682 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 11:17:23.61 ID:xzgeh002M.net
アルバ装備強いな

683 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 11:25:01.92 ID:/9i7vu7w0.net
>>664
まじすか!?
モチベーションうなぎ上りですわ
変態は無理なのでせめて20分は切りたいですね
がんばって操虫棍使いになります

684 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 11:27:22.12 ID:CR6c7DTi0.net
アルバに虫ペチが効くってのは良かったな。
普段はスタン取れるグランツビートル速を愛用してきたが、
臨界ブラキの尻尾切りにはサルヴァースタッグ攻の虫オート使ったし、
動き回るクソデカマムのエキス取りにはシナトのスピードに頼った。
新モンス出る度、虫を再考させられる。なかなか楽しい。

開発も操虫棍の事を考えてるんだなと思った反面、
傷付け空振りはいつ修正されるんだ?とも思った。

685 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 11:32:23.73 ID:Q1ZORSdpd.net
別に操虫棍のことを考えて調整してるわけではないだろ
急襲と虫の調整したやつはえろすぎるけど

686 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 11:43:59.83 ID:y9v0wSmY0.net
歴戦属性盛り武器がゴミしかないからエスカドラもゴミになるけど、次来る氷武器の属性地次第でアリだな
まあその頃になったらアルバなんてやってねえからどうでもいいけど
ツーかアルバマルチ簡単過ぎてつまらなんだが
ソロだとハメコンで死ぬリスク高いからハラハラするけど
逆に味方が死ぬかどうかで決まるマジクソゲーじゃん
アイスボーのラスト目玉がこれってキツすぎ
やってらねえね

687 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 11:46:36.08 ID:yr7JtKD/0.net
エスカトンを持たせた代わりにフレーム回避を簡単にするのと攻撃後の隙を大きくしたら虫棒の挙動と噛み合った感じだな

688 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 12:17:41.04 ID:VSrlS6Rga.net
角折りがあるから龍活性の時だけ乗りダウンさせてるけど
アルバは乗り耐性高いのか、2回目の時点でかなり乗りにくいよね

689 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 12:21:57.72 ID:KVPxiG0Qd.net
>>686
【MHW/MHWIB】愚痴スレ5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1592644393/

690 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 12:31:18.07 ID:LRMKog9l0.net
>>685
傷は

691 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 12:33:53.53 ID:tZ1UQJV00.net
傷ってなんだっけ
よくわかんない

692 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 12:35:04.60 ID:LG8kv5QTM.net
虫込みで属性地は稼げてもダメージはやっぱ出ないのが虫棒の悪いところ
ソロで初クリ20かかったしモーションが制御しにくいからストレスヤバかった

693 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 12:37:03.85 ID:K0WWVFfC0.net
アルバはダウン起き上がりに合わせて傷つければ一応全部当たるけど
ちょっとでも早ければ確定でスカるし遅ければ反撃されるしめっちゃシビアよな
そもそもダウン中になんでそんな気を張らなきゃいけないんだろう

694 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 12:39:45.47 ID:oBsgWuWqr.net
アルバの前足と頭は肉質ガバガバだし傷いらなくね

695 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 12:59:30.36 ID:ugY1YGjPd.net
アルバ装備も作ったし
ベリオ棍の準備するかー

696 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 13:34:47.61 ID:6FqaS07Dd.net
皆アルイノ担いでんなー

697 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 13:50:02.68 ID:M8tmeg6Y0.net
エンジョイ勢のが多いからのぉ
アルバスレとか龍属性への憎しみが増えすぎてIP表示も始まってて笑った

698 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 14:14:56.39 ID:U11owVvzd.net
>>696
W強化じゃないところに目を瞑れば非常に優秀だからな

699 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 14:15:38.93 ID:0s2ygyJn0.net
14分30秒とやっと15分切れた……被弾減らせばもうちょい縮まるかもと思うが後は何が
必要なんかなぁ……。15分以上かかってる時との違いが被弾以外わからん

700 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 14:16:18.57 ID:uQEHe6Okd.net
>>698
まぁそうだよなw強化に呪われすぎた

701 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 14:21:18.19 ID:K0WWVFfC0.net
>>694
自分の装備だと非怒り傷無しだと会心100%ならないからダウン終わりくらいは付けたいなーって
ジャスラみたいな大技があるわけでもないし

702 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 14:22:08.07 ID:FUWb+DNu0.net
力強化による虫の攻撃性能の向上も気強化によるスタミナ倍加+エキス時間延長も
どっちも非常に強力で依存度高い代物だからまあ当然両方使えるW強化に呪われる

703 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7502-c9t6):2020/07/14(火) 14:43:01 ID:eI3jFnNf0.net
ムフェト棍でアルバトリオンぶっ殺したいんですけど、取り敢えず斬れ味に一枠確定としたら残りは攻撃と属性どちらに振るのがオススメですか?

704 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357b-XYGa):2020/07/14(火) 14:43:24 ID:jKzl4AES0.net
毎回メンバーの装備見て龍だ!処せ!なんて殺伐としたくないし属性ついてるだけありがたいって思うのは少数派なんだろうな。

705 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/14(火) 14:46:08 ID:U11owVvzd.net
>>703
爆破に虫に火か氷でいいよ
最初に虫をひたすら当てて抑制して角壊せば問題ない

706 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7502-c9t6):2020/07/14(火) 14:49:13 ID:eI3jFnNf0.net
>>705
爆破でいいんですか?しばらくアイボーやってなかったんで調べてみたら属性が良いって聞いたんですが
爆破の場合は斬れ味1攻撃4ですよね

707 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-4mk8):2020/07/14(火) 14:53:33 ID:9Zbn8PqHd.net
>>704
爆破とか麻痺よりは全然いいよな

708 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/14(火) 14:55:45 ID:U11owVvzd.net
爆破でいいというか虫で十分なので武器はなんでもいいかな

709 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2302-c9t6):2020/07/14(火) 15:08:41 ID:K0WWVFfC0.net
>>706
ソロなら武器の属性はなんでもいい
あと達人芸運用で覚醒能力に切れ味入れるとしたら0か2つがメジャーだけどなんの防具で考えてるの

710 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bda3-ucCN):2020/07/14(火) 15:09:52 ID:M8tmeg6Y0.net
モンハンで武器だけ質問されてもしょうがないのよね
装備構成で大幅に変わるしね

711 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ add0-mXGD):2020/07/14(火) 15:11:16 ID:CR6c7DTi0.net
アルバに爆破棍なら虫強化発動を薦めたい。

712 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7502-c9t6):2020/07/14(火) 15:13:03 ID:eI3jFnNf0.net
>>708
>>709
なるほどありがとうございます
防具はムフェト一式か、属性強化系のキメラ装備
で斬れ味スキルは業物入れようかと思ってます

713 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 15:31:45.70 ID:HgE8pSvHp.net
アルバ向けカブカカブって見切り7まで積んでる人が多いのかな?
見切り5にして生存スキル積むか迷ってる

714 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 15:33:41.11 ID:DyOJl2BE0.net
カブカカブを選択した時点で火力目的だろうから突き詰めた方が良いんじゃね
中途半端は良くない

715 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 15:34:55.17 ID:ZF9ezL/80.net
マルチやるなら生存いれる
ソロなら見切り7で

716 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 15:35:39.77 ID:M8tmeg6Y0.net
>>712
フルムフェトにするんなら
現状ソロでやるんなら属性特化よりかは物理特化のが倒しやすいって流れになってるのもあるが
虫様のおかげで抑制はしやすいから物理に振っておくほうが良いすね
虫様の恩恵を特に受けたいなら覚醒はW強化をいれて攻撃4もしくは攻撃2切れ味2あたりに落ち着くんじゃないかなぁ

>>713
最近マルチエンジョイしてるってのもあるけど見切り下げて属性やられ積んでる

717 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 15:54:11.73 ID:gdGjPtgo0.net
グランツビートル癒さんを氷属性にして前足突撃させてるけれど
なかなか抑制できないんだが
マルチだとだめ?
それとも手数が足りてない?

718 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 15:56:38.65 ID:DyOJl2BE0.net
ソロで抑制できるなら、4分の1は貢献できてるはず
残りの4分の3は他のメンバー次第だからなあマルチ
難しいわ

719 :くま :2020/07/14(火) 16:03:31.73 ID:CX7SvGRh0.net
マルチはなんとも言えないね
早けりゃ10分切るだろうし、悪い意味で5分切ることもある

720 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 16:08:53.02 ID:sWpOp+tqp.net
初回氷アルバと戦いたいのに1日置きじゃないと戦えないの地味にストレス

721 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 16:09:34.18 ID:ENjx+/c70.net
近接氷4人の部家にこっそり持ち込んだ炎虫だけでぎりぎり氷活性抑制できたから無理ってことはないと思う
ただその後の龍活性の時に4人でボコボコにできないとあぶない
虫はモミジ

722 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 16:36:32.27 ID:gdGjPtgo0.net
>>721
なんでそんな部屋に入ってしまったんや

手動虫ペチ連打したらいいのかな

723 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 16:38:55.70 ID:tZ1UQJV00.net
虫ペチしたらいいけど野良では一応名刺代わりに属性担ぐ

724 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 16:48:35.47 ID:VD8vI6i8p.net
マルチアルバの頭にほぼ虫(猟虫強化気力)のオートアタックだけで角破壊できたぞ

725 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 16:55:19.73 ID:gdGjPtgo0.net
まじか
虫だけでいけんのか

つーか最近、角破壊狙う人減った気がする
一人で頭に飛燕切りしてんだけど

726 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 17:40:50.74 ID:G3czuD1r0.net
最近も何も何周もするクエストじゃないから未だにカオスを楽しむ以外の目的で野良にいる人は割とお察し

727 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 17:46:05.09 ID:fddUXcN40.net
属性虫当てても皇金氷で延々切っても抑制できないけどもしかして普通の攻撃の他に属性攻撃があるの?

728 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 18:07:57.66 ID:hmf7onxtM.net
こいつは手強そうだぜ

729 :くま :2020/07/14(火) 18:12:11.77 ID:CX7SvGRh0.net
虫さんで飛んでるアルバ撃墜するの楽しいわー

730 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 18:16:52.00 ID:RTUKYGfCp.net
>>576
響音【龍】「」

731 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 18:35:25.71 ID:TKIVhv7Z0.net
>>727
それは流石に炎状態に火を当ててるだろ
虫は属性ダメがかなりあるみたいだからすぐに抑制するはずだよ

732 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 18:37:02.00 ID:oBsgWuWqr.net
猟虫強化してない説

733 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 18:39:25.44 ID:riRDnACd0.net
アルバトリオンどの攻撃も行動後に必ず隙あって
めっちゃ楽しいけどもう素材必要ねーんだよなぁ。
もったいないわ。

734 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:02:05.21 ID:pEO7okXl0.net
W強化の棍じゃない場合、モンスターが落とスリンガー弾を食わせないと火力上がらないからな
ずっとW強化使ってたら忘れがちだけど

735 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:18:45.85 ID:gdGjPtgo0.net
抗菌装備ないからブラントドス武器使ってるんだけど
キャンプに落ちてる石ころ食わせたら
猟虫の攻撃力上がると言う認識で良いんだよね?

736 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:20:54.56 ID:riRDnACd0.net
>>735
猟虫強化のテンプレ読んでどうぞ。

737 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:23:16.65 ID:gdGjPtgo0.net
反対だった・・・
まじか

738 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:26:38.24 ID:1x1QVdwa0.net
クワガタおっせえから悲しい

739 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:29:37.22 ID:0s2ygyJn0.net
バランスで言うならカブトムシがいいぞ

740 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:31:47.79 ID:oBsgWuWqr.net
氷はW強化覚醒しかないから虫棒ビギナーなら虫を氷属性にしてネロ棒持ってた方がいいと思う

741 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:31:54.28 ID:gdGjPtgo0.net
よし粘着石くわせて
ひたすら突撃させたらええんやな
今から特別任務いってくら

742 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:32:53.84 ID:0s2ygyJn0.net
>>735は特別任務の為の武器かな?
イヤかもしれんけど属性Lv20の虫が用意できるなら
氷属性虫にヒュドロス担いでいってはどうだろうか?

743 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:34:45.98 ID:gdGjPtgo0.net
氷属性とは言えブラントドスは弱すぎか
ヒュドロス作るか

744 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:41:00.70 ID:HxUNYCkQ0.net
ブラントドスの棒はW強化さえついてればかなり優秀だったんだけどね
最悪【力】発動できればいいとはいえ、アルバはスリンガー弾剥せる隙も少ないし

745 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:43:10.08 ID:H3SQQQNu0.net
アルバトリオンに急襲突き決めるの楽しすぎて装備完成したのにずっと狩ってるわ

746 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:44:11.31 ID:M8tmeg6Y0.net
分かる
王ネロは揃えたらもうやらねえってなったというに

747 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:45:25.78 ID:DyOJl2BE0.net
アイスボーンの覇王お魚武器といえど虫棍はイマイチなんだよな
他だと古龍武器圧倒したりするけど

748 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:47:54.13 ID:eMVdwm940.net
火棍は炎王ついてるから無理やりそれで組んだけど
PSないからこっちのがええわ
覚醒枠分の火力は飛燕分しか盛れないけども…
回避1と龍耐性付いてきてくるからやりやすい

749 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 19:59:46.91 ID:0cg6jir3d.net
まったり時間かかってもいいのでクリア優先部屋です
特殊任務未クリアな方は自分からガンガン貼って下さると私が手伝って必ずクリアさせましょう

【集会所番号】
6byt 67DB tLCC
【プレイスタイル】
角は放置
4人揃ったら随時周回
マスターランク不問!なんでもOK!
練習がてらに頑張ろう

750 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 20:03:51.91 ID:OnUUWuPB0.net
アルバって急襲で怯みやすい気がするんだけど
ただの勘違いかな

751 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 20:07:44.43 ID:DyOJl2BE0.net
的がデカくてフルヒットしやすいからかな?
ゼノもそんな感じだったし

752 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 20:13:25.08 ID:2zHeCnIO0.net
>>749
転載荒らし

753 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd81-rO45):2020/07/14(火) 20:45:17 ID:p6cO5N7sd.net
石ころばっか食わせてごめんな(;ω;)

754 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad9d-eEvq):2020/07/14(火) 21:00:24 ID:tZ1UQJV00.net
覚醒火氷の物理盛りで蹴られなくなってきたから堂々とW強化使っていけ

755 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357b-ucCN):2020/07/14(火) 21:07:46 ID:1x1QVdwa0.net
はやくベリオ使いてえなぁ

756 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 21:17:32.39 ID:qq/hAJtW0.net
終盤に飛んだら乗ろうと調整してても誰かが地上で乗ってまうー

757 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 21:29:33.15 ID:zs+MuF2n0.net
>>756
あるあるすぎるわ

758 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 21:35:03.57 ID:rJu/3Sio0.net
皇金装備でアルバ行く人なんの装備でいってる?
挑戦者7つけていってるけど皇金には相性悪い気がしてきた

759 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 21:50:49.25 ID:BxHqSG1+0.net
フルムフェト
火力スキルまだ積めるぜってのならいいけど
挑戦者ってクラッチ拒否するのにどうやって怒らせるの?ってなるしクラッチできる隙うかがってるのも馬鹿らしい
その上R3押さないとクラッチできないからね

760 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 21:51:30.76 ID:Db+KQzkf0.net
挑戦者前提の達人芸装備だと 常に怒らせる配慮は必要そうね
てかいずれ来るであろうUSJ防具や歴戦王カーナで 双剣や弓ってまだ防具更新ありそうだよなぁ
新たなカイザーやドラケン来ないかなー

761 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:03:48.26 ID:sjPdjPpU0.net
開幕クロー2回でぶっ飛ばしダウン狙ったらキレるし後半は小突いただけでキレたりするからクロー対策とかそこまで気にならんと思うけど

762 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:08:44.24 ID:riRDnACd0.net
フルエスカドラ回避性能5で頭にずっと張り付いてる。
敵の攻撃避ければ殴り放題。欲張りすぎて被弾しても痛くない。

763 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:08:50.89 ID:tZ1UQJV00.net
開幕ビンタして怒らせれば龍モードになったくらいで怒りとけてぶっ飛ばしやすくなるぞ

764 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:14:50.44 ID:azV8wM1j0.net
アルバの咆哮を回避の装衣で回避して
顔の右側に張り付いてクロー2回→ぶっとばしは最早テンプレ
いきなり落雷やってこなければギリギリ成功する

765 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:18:00.57 ID:x/uxocsO0.net
安定しないけどな
TAやっててのめんどくさポイント

766 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:19:39.83 ID:fddUXcN40.net
>>731
炎に氷レベル20虫よ
ペシペシペシペシ当ててるしガリガリ攻撃してるけど受付嬢は何も騙りかけてくれないのよ

767 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:28:48.58 ID:PniyZfzK0.net
>>766
猟虫強化[力]してない説

768 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:29:04.80 ID:vr4PBAkV0.net
納刀状態から急襲出すときってどの技で抜刀するべきなのか
虫の追撃欲しいけど虫飛ばし以外は硬直長いよね
飛ばすひっこめるを最速でやるのが一番いいかな

769 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:42:12.36 ID:M8tmeg6Y0.net
納刀からじゃ飛び込み切りか猟虫飛ばししか択無いんだから悩んでも仕方ないような
2択で虫パワーを得るんだから飛び込み切りで良いじゃんってなるよ

770 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:44:28.98 ID:M8tmeg6Y0.net
あと猟虫戻しも早い虫なら良いけど遅い虫の場合は
腕戻ってないと判断されて攻撃に参加しないときもあるよ

771 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:44:42.12 ID:vr4PBAkV0.net
>>769
ごめん一応その場抜刀も選択肢に入ってた

772 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:45:01.15 ID:fddUXcN40.net
>>767
してるけどアルバが落とした石のこといままで確認してなかったから明日またやってみるわ

773 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:48:09.78 ID:DyOJl2BE0.net
ぶっ飛ばすと虫強化用のハジケが無くなるのが地味に痛い

774 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 22:49:03.17 ID:M8tmeg6Y0.net
その場抜刀は結構モーション遅いからなぁ
3択にしても誤差が生じる程度だろうな
個人的なこというと、納刀からの急襲ってことはだいたい距離離れてる状況だから
飛び込みでちょっとでも距離詰めてから急襲したい

775 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 23:06:57.09 ID:Df99l6bA0.net
入る前にハジケで強化してふっ飛ばして赤白回収して頭にスリンガー弾出し攻撃

776 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 23:20:26.36 ID:D/HmfifmM.net
ハジケの強化短くね?

777 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 23:23:39.25 ID:Df99l6bA0.net
スリンガー出し攻撃してそれ使って

778 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 23:33:13.80 ID:3rRNqP+w0.net
>>776
石ころよりはマシ

779 :名も無きハンターHR774 :2020/07/14(火) 23:48:06.92 ID:6QQWigb/0.net
あの場所にコケ自生してくれねぇかな

780 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 55a6-VZ+j):2020/07/15(水) 00:10:34 ID:HkzSO/pT0.net
こんなんでいいのか?https://i.imgur.com/t67A3I3.jpg

781 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9554-m8oD):2020/07/15(水) 00:18:16 ID:xRaxonmQ0.net
バフバロでも狩りにいくの?

782 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 617b-X8Bu):2020/07/15(水) 00:22:31 ID:D1S0ujCq0.net
バフバロ専用装備は草

783 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdda-X8Bu):2020/07/15(水) 00:23:08 ID:ao5nl1+0d.net
>>779
むしろ拠点で植生させて
スタート時から装填してて欲しいわ

784 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 00:28:34.49 ID:xbXsBODF0.net
フルムフェトとフルエスカドラか
見てみたけど一式でもかなり抗菌棍と相性いいスキル組めるな
ありがとう

785 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 00:38:05.27 ID:Mu6796ZeH.net
>>781
こんなんわらうわ

786 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 00:42:16.60 ID:xYveWCV60.net
>>772
モンスターが落としたスリンガーは全部力強化になるハズ
つーか抗菌氷って属性会心に氷390だろ?虫抜きでも抑制できそうなもんだが
予想するとしたら自身の攻撃頻度や攻撃する部位や印弾が前足についてないくらいだ

787 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 00:48:09.64 ID:ZCog3B1U0.net
ぶっ飛ばしするとスリンガー無くなるし
クラッチすると虫が返ってくるし
そもそもスティック押し込みとか言う面倒くさい操作しないといけないし
傷つけと壁ドンは他人任せで良いよね?

788 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 00:52:57.88 ID:YCbmxaEp0.net
やっぱクラッチ要らんわこのゲーム

789 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 00:53:02.11 ID:R205Cywf0.net
突進で遠くに行ったアルバを急襲で追いかけるとまた突進でどっか行って急襲で追いかけることになる
楽しい

790 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 00:57:44.59 ID:wpKvN0k80.net
両属性何度かやったけどこれ慣れてくると氷のが断然だるいな
氷柱しんでくれ

791 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 00:59:19.52 ID:YwISmMvl0.net
あの氷クソ邪魔だよな

792 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 01:27:23.10 ID:/vmshudV0.net
ずっと棍ばっか使ってるソロエンジョイ勢で復帰民だから虫でなんとかなるよっての嬉しいんだけど虫の属性は龍のがいいの?
氷でやってたら最初は感動できるだけのダメージ出るけど形態移行されたらそうでもないのがなんとも

793 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 01:30:40.42 ID:/vmshudV0.net
ごめんなさいアルバの話です

794 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 01:43:15.06 ID:HUWy26pm0.net
>>792
最初の活性に合わせた弱点属性でおk

795 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 01:45:34.48 ID:4hyi1CTna.net
任務クエストと何たらの恒星ってクエストなら氷の虫
ナントカの死星ってクエストなら火の虫
抑制するのが重要だからこれでいいはず
>>116にあるみたいに龍はちょっと通りが渋いし

796 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 01:51:26.88 ID:xYveWCV60.net
>>792
形態移行される前に倒せというのがよく言われる
火→龍→角折り失敗で氷・成功で火
氷→龍→角折り失敗で火・成功で氷
だから2回は防げるのでその間に狩ろう

797 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 06:32:16.47 ID:wpKvN0k80.net
急襲印付けメインの立ち回りするとジャンプ急襲ころりんキャンセルの多用でスタミナがキツい
飛びすぎだろうか

798 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 06:59:19.22 ID:UtD17skq0.net
虫キャンとか強走飲むとか

799 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 07:59:09.85 ID:6tg3XGRpd.net
クソッチクローに関しては最早諦めてるから赤補正かモーション値上げてくれ
棍のクラッチ動作全てが終わってて改善不可能だし

800 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 08:19:31.71 ID:IbI1CCPA0.net
ヒットストップが無くなり属性ダメが上方修正されれば良いんだけどなぁ

801 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 08:29:25.23 ID:YexwxjHKa.net
氷2(片手1)龍2でも抑制大ダウンしてて草
抗菌難民なんでラエラエ覚醒氷+カブトだが虫が強すぎるな

802 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 08:57:28.70 ID:0OaVdHeN0.net
それは普通なのでは…

803 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 09:30:56.58 ID:YexwxjHKa.net
大ダウンってアレよ抑制2段階目
龍2で2段階目ってあんまり行かなくないか?桑折武器種によるけど

804 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 09:31:57.23 ID:ovbxxkAXd.net
>>797
無敵じゃなく移動で避けるなら操虫キャンセルも選択肢に入れておくと良いよ
白エキスさえあれば回避よりスムーズに動けるし

805 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 09:47:17.73 ID:6f+b/oKC0.net
急襲印付けしてるのに虫キャンするのか?

806 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 10:12:43.65 ID:ZCog3B1U0.net
飛燕切りのヒットストップ長すぎやしませんか?

807 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 10:13:45.29 ID:upGnXDA70.net
>>806
レーシェンの時にジャグラス巻き込むとホントスローで笑えたね

808 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 10:15:47.42 ID:k0dRsCF50.net
>>806
マルチでは味方転ばせていないかチェックして
転ばせていたらテヘペロスタンプか粉塵準備をする時間。

809 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 10:53:10.86 ID:secdGWqM0.net
慣れたら楽しくなってきた。
覚醒爆破で、虫だけ炎か氷。
最後一回だけ逆属性のエスカトンで死ぬか、その前に倒せるかくらいだけど。

810 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a69-Vft8):2020/07/15(水) 11:18:37 ID:ZC+1GEG10.net
遂に10分切れた9分53秒だけどな!

811 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9554-YsWi):2020/07/15(水) 11:21:25 ID:YCbmxaEp0.net
20分前後かかる自分としては10分切りとか神の領域

812 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 11:32:25.43 ID:ynORIf4s0.net
皇金氷フルムフェ回カス1属カス2パーツ属性特化でソロ19分が関の山なんやが...
ひょっとして臨ブラ棍に属性特化虫の方が速くなるかなぁ

813 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 11:40:32.56 ID:8lW9dNubd.net
虫ってそもそも属性特化にせんか?

814 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 11:56:14.09 ID:ZC+1GEG10.net
ブラキはまだ試してないけど覚醒氷火で物理できるだけ盛って前脚頭狙いで頑張ったよ

815 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 12:34:22.08 ID:ynORIf4s0.net
>>813
すまん、書いてなかったが皇金氷も氷属性特化虫でした...

>>814
なるほどそれで10分切りか!
やっぱ基本的に物理盛った方が討伐早くなりそうだな...
それ念頭に置いて再考してみるか〜

816 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 12:45:41.71 ID:6f+b/oKC0.net
作ってるなら覚醒属性棍が一番だと思うよ

817 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 13:12:55.30 ID:ZUCww7gH0.net
普段歩いたりコロリンで移動してる場面をペチペチしながら歩くだけで砕光でも抑制余裕…だけど
そもそも爆破のダメージってどうなんだろアルバ
攻撃が派手過ぎて爆破ダメ表示がわかんない

818 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 13:26:12.57 ID:yeh56/DOd.net
>>817
300だよ。

819 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 13:38:34.91 ID:9y4Xy0b50.net
>>810
多分急襲の虫追撃意識と飛び阻止できたらもう2分は縮まる

820 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 14:05:21.11 ID:ZC+1GEG10.net
>>819
前脚虫攻撃を調整して飛んだら即抑制ダウンに出来たら
だいぶ変るだろうなぁ最初の抑制は体感でそろそろだろってのは掴みかけてるけど
急襲虫攻撃は確かにスカる事あるからそこも意識してみるよ

821 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 15:31:37.57 ID:2OQn2jocr.net
今のところ物理覚醒やブラキ棍のカブカカブで16分台が最短だわ
みんな凄いなあ

822 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 15:36:41.63 ID:AfBZSCCL0.net
辻本「猟虫で抑制されるの悔しいので下方修正します」

823 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 15:44:52.64 ID:k0dRsCF50.net
>>822
fjok「虫に対しても右斜め前方に飛ぶゆらぎシステムを導入致します」

824 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 15:45:05.89 ID:fnTdgaZ40.net
ソロやるようになってから虫キャン、虫ペチの強みが分かってきた
これ楽しいな!

825 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 16:55:31.88 ID:fLgssoIzr.net
え!!虫ペチだけで抑制を!?

826 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 17:15:48.83 ID:MLJpn+1w0.net
余裕で出来るから困る

827 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 18:00:09.46 ID:ZUCww7gH0.net
棍の部分だけで抑制する方が100倍辛い

828 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 18:01:19.19 ID:6WerLoyDd.net
逆に開発はそれを面白いと思ってそう
悔しさはないでしょ

829 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 18:17:18.47 ID:aERvGZUK0.net
できらぁ!!

830 :くま :2020/07/15(水) 18:19:10.25 ID:h5R9GWTj0.net
回避1あるかないかで大分違うなー
マルチはアルバ抑制ダウンに急襲連打が正解なんかな

831 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 18:32:24.15 ID:Gdz4CfVjM.net
え!?

832 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 18:40:06.51 ID:OKktI4Jir.net
覚醒爆破棍担いでも抑制ができるって言ったんだよ!

833 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 19:12:35.50 ID:secdGWqM0.net
アルバやってて思ったんだけど、
覚醒爆破棍の時だけなんか軽やかに動けるように思うねん。
武器の振りが速いような気がせんでもないような?
気のせいかな?

834 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 19:15:53.84 ID:S/QqCTEs0.net
フレとペアでやってて救難出した時にブラキ棍でグランツビートル攻で普通に抑制できた
フレはエスカ太刀
救難できたのは大剣とライトだったから1人分+αくらいは虫様が稼いでくれたんだろうなぁ
見方が2人違うから単純比較はできんが皇金フルムフェトより討伐時間も早かった

念のための属性がある覚醒物理盛りが安定するかなぁ

835 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 19:22:59.52 ID:jSkwZdD80.net
猟虫に倒されてしまったのか
禁忌モンスターとは

836 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 19:26:58.91 ID:fNtfzeltd.net
必殺技の火力を著しく落とされてるだけで倒されてるわけじゃないから…

837 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 19:31:01.77 ID:xYveWCV60.net
急襲の虫追撃って難しくない?
前足か頭めがけて落ちてるしオートアタックさせっぱなしだから追撃が全然できない
>>819
飛び阻止ってなんすか……あいつ飛ばさないようにできるんですか

838 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 19:43:28.31 ID:UQUxJ6bl0.net
アルバってマムと同じで頭側にしか乗り判定ない?

839 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 20:07:07.99 ID:wpKvN0k80.net
>>798 >>804
ありがと印つけても虫キャンしてっていいのね

>>805
まさにそれが知りたかった

840 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 20:10:07.73 ID:dCv5sx3X0.net
飛び阻止ってか飛び中のぶっ飛ばしでは?
打撃虫とスリンガー着撃弾で飛べなくなるまで減気効果出せるとは思えないし

841 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 20:12:24.57 ID:NkfZq2cH0.net
なんとか11分台は出せたけどここまでだ
プロハンやっぱり凄いわ
急襲を頭にクリティカルヒットさせる頻度がまるで違う

842 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 20:23:33.98 ID:6f+b/oKC0.net
>>839
場合によると思うよ、回避後そのまま地上攻撃続けるなら虫キャンしないほうがDPS出るし
俺は後隙に頭に急襲入れ直せるなと思ったときだけ虫戻してる
ジャンプ1回+回避1回じゃそこまでスタミナ減らないと思うけどジャンプ→急襲→回避→ジャンプって連続でやってるの?

843 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 20:25:28.12 ID:ZUCww7gH0.net
減気で飛ばなくなるのか初めて知った
ソロなら虫パンチと強打でスタン調整して撃墜してるけど他にいい方法あるなら教えて欲しいのう

844 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 20:30:47.84 ID:ZCog3B1U0.net
属性攻撃強化とかって虫にものるの?

845 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 20:32:14.30 ID:zQXIYo85d.net
>>2に書いてある

846 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 20:39:33.58 ID:ZCog3B1U0.net
なるほどサンクス

847 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 20:53:36.33 ID:wpKvN0k80.net
>>842
相手の攻撃によって回避からまたジャンプすることがあってたまにスタミナ不安になる

とここまで書いて今更気づいたんだけどスタミナ足りないのいつもマルチのときだったわ
気にせず虫キャンします

848 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 21:38:29.00 ID:KAuDGD8e0.net
TAwikiルールで10分切れた
TAwikiだと飛ばれたらほぼ何も出来ん

849 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 22:31:43.46 ID:ZCog3B1U0.net
ヒュドロスが完成したぞ
アルバトリオンもいちころや

850 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 23:19:58.80 ID:d5xzwbOYr.net
じゃあそれ持ってムフェトを狩ろうか(ニッコリ)

851 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 23:27:39.10 ID:ZCog3B1U0.net
>>850
ヒュドロスはムフェトも狩れるのか
万能だなぁ(白目)

852 :名も無きハンターHR774 :2020/07/15(水) 23:42:03.89 ID:BbapSury0.net
うっかり火アルバに火の虫連れて行って龍属性の時に必死にペチペチしてたら抑制まで持っていけるのワロタ

853 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 00:17:55.47 ID:BQ3lCC6Na.net
カブカカブブラキ棍に属性特化虫で勝てるなら使いてぇなぁ
野良だと地雷扱いされるからソロ限定で

854 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 00:25:09.53 ID:6FOZx8IB0.net
>>853
虫にアルバ開始の弱点属性付けて開幕しつこく前足ペチったら一瞬で大ダウンよ
試してみるまで半信半疑だったけど虫強過ぎで草

855 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 00:39:25.85 ID:FsYh5nH+0.net
え!?爆破棍で抑制を!?

856 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 01:06:20.64 ID:6FOZx8IB0.net
できらあっ
あの速さならマルチでも行けそうな気もするけど試してみる勇気はない

857 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 01:31:32.47 ID:sfpdmynd0.net
>>837
初回の飛びに属性ダウンかビートルのスタン被せるだけ
クワガタなら意識的に印当ててれば時間的にはちょうどよく取れると思う
多少飛ばれても10分は切れると思うけどそこから縮めようと思ったらどうしても必須

858 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 02:01:34.23 ID:XcHjtAUup.net
>>833
属性エフェクトでフレームレートが下がった場合そのままモーションも遅くなる

859 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 07:59:33.30 ID:37Ej1Rtg0.net
パワー虫で急襲したら85×3とか出てもうモミジには戻れねえ
良い虫だったよ...

860 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 10:50:43.18 ID:gHewt4Ux0.net
ここの教えを信じて身内に虫の強さを布教してきた
まじで強いな

861 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 10:53:17.33 ID:g+y5zBPT0.net
あのペチペチ舐めプみたいなのが抑制力凄まじいとか使ってないと絶対分からんわ

862 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 11:15:23.47 ID:nDBOrEip0.net
3人貫通ヘビィ抗菌氷カブトで行ってみたけど氷カブトだけで三回連続抑制可能だったわ

863 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 11:30:20.20 ID:hlcnVmDV0.net
布教したから覚醒で属性強化積んでなくても蹴られなくなったぜ

864 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 11:31:24.76 ID:ZR02sLHjp.net
属性虫の表示ダメージの何割が属性ダメージなんだろう?
例えば火アルバに強化氷虫で85でたとき30とか40は属性ダメージなのかえ?

865 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 11:31:25.13 ID:bpm8PkS2r.net
操人虫だからな
オマケ部分の属性値が多少適当でも問題ないのだ

866 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 11:39:13.17 ID:rrw/HhZ4d.net
脳死でボタンポチポチしてると長いモーションの時に頭突きとか来た場合に対応出来ない…
ある程度コンボ覚えるか

867 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 11:48:44.73 ID:nDBOrEip0.net
これカブトとクワガタで蓄積する属性値変わってないよね?
開幕何秒で抑制できるか計ってるけどほぼ誤差みたいな差しかでない

868 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 12:30:05.37 ID:FsYh5nH+0.net
>>864
全く聞かない属性で殴ったら物理のあたりが求まるだろ?実験してみるのじゃ

869 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 12:57:39.18 ID:FXNjdchpd.net
グランツとサルヴァーマジ有能

870 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 13:37:24.71 ID:ne4DTkmS0.net
サルヴァー攻君たまに使うけど飛ばれると暴れ過ぎて当てるのキツイ…

871 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 14:00:28.58 ID:ysGiuCln0.net
>>870
オートで使うと強いんだけどね。
ナナと臨界ブラキに氷サルヴァ君使ってるけど
たしかにエキス採取しにくい。オレは昂揚2つ積んで使ってる。

872 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 14:37:54.36 ID:t/2IG64/0.net
わざわざ昂揚積むくらいならグランツ速辺りにして別のスキル積んだ方が良いのでは…?
ナナとブラキは爆破粉塵もそこまで活躍しないし

873 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 14:41:45.81 ID:SYl/QFPm0.net
やっぱカブトムシ大正義なんか
ドラゴンソウルや蝶々じゃ駄目なんか…

874 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp75-M2Kz):2020/07/16(Thu) 14:56:59 ID:fw+uEFFcp.net
操虫棍本体の攻撃力や属性値も大切だけどなによりも虫が大切
だから猟虫強化属性の皇金より猟虫強化気力がつくブラキや赤龍の方がアルバ戦には向いてる

875 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp75-3J1N):2020/07/16(Thu) 15:04:10 ID:qrI+xxWfp.net
俺もモミジ卒業
カブトムシ入門しようかな

876 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdda-tJOX):2020/07/16(Thu) 15:10:11 ID:FXNjdchpd.net
>>873
奴らは貧弱よ
力こそパワー

877 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 16:08:09.38 ID:jVGniQrXd.net
爆破虫じゃないと自動攻撃の頻度下がると思い込んでたけど改めてテンプレ見直したら毒も同じなんだな
カブトムシにするか

878 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 16:17:59.59 ID:AkWukw0O0.net
恒星アルバタイム伸びないぃ
氷モードに比べて急襲タイミング少ないしすぐ飛ぶし
なんでTAの人タイム両方同じくらいなんだ

879 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 18:02:00.71 ID:L+fVpmbId.net
覚醒炎王とブカエカブで強化持続ありのなんだか強そう(小並感)な装備作れたんでカブトムシ癒試してるけど良さげ
モミジとはしばらくお別れ

880 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 18:52:26.54 ID:7xkXpznn0.net
このスレ的には
アルバ操虫棍ってどういう評価なん?

881 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 18:55:44.70 ID:d5pgqc/Ma.net
どうして属性強化じゃないんですか?(猫感)

882 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 18:57:27.68 ID:0Bsr3V5Vd.net
龍封小もあいまって他の古龍に担いでいくにはちとツラい
アルバに持っていくには設置されてるのが石ころオンリーというアルバ棍いじめ仕様

883 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 18:57:39.18 ID:fQ28gNmc0.net
覚醒ブカエカブええよな
ずっと使ってたブラキ棍ブカカカブのスキル構成に+持続3(とオマケで性能1)で利便性がグッと増した
火力は多少落ちるけど誤差レベルだし

884 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:09:33.36 ID:bpm8PkS2r.net
アルバに使えないW強化でもない属性棍の評価なんて考えるまでもないだろ
自分で考えられない人か?

885 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:13:17.46 ID:kQ1NIvT90.net
>>880
火力偏重の一般的な意見なら使い道ない。
なんでも触ってみようと言う開拓者精神があるなら
回復虫を使ってみるとよい。

886 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:15:50.59 ID:ZenyGRVap.net
来るかもしれないミラでアルバ棍とアルジャーノンエルドラーンが舞ってるかもしんないし

887 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:27:57.10 ID:rLBOGa1ka.net
ミラ来たらぶっこわれ爆破棍来てほしいけどブラキ棍がかなりスペック高かったから来ないか

888 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:37:33.70 ID:rikKF47g0.net
ミラ棍は... 龍!w

889 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:58:41.86 ID:A543pc8Pd.net
カブトムシってグランツビートルIIIだと思うけど、パワーがある癒がアルバトリオンには良いんだよね?

使ってみたけどスピードが足りなくて俺にはストレスフルで無理っぽい・ω・

890 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:01:20.80 ID:7xkXpznn0.net
W強化じゃないとだめなのかー
まだ虫の強さがよくわかってないんだよな
エキス抽出するついでに、ショボいダメージを与えてるぐらいのイメージ

結局、覚醒武器?とか言うので自分好みの武器作るのが一番なのか?
一回だけ野良でムフェトに混じったけど
報酬全部もらえると思ってボタン連打してたら
片手剣とかしかもらえなくて萎えたわ

891 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:05:04.97 ID:kQ1NIvT90.net
>>889
使ってれば慣れる。
スピード20からなら15、10と刻んで慣れなされ。
慣れてもきついのはティガくらいか?
腕によく吸われる。正面から取ろうとすると轢かれる。
なんで急襲突きの貫通効果で赤取るのもありかもしれん。

892 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:05:07.21 ID:34i7Hqc20.net
癒は属性Lv18だからアルバだと微妙
スピード遅いから急襲のヒット数は多いけどそもそもアレは物理にしか補正かからないから抑制させる事考えたら速で虫ペチしてる方が良い

893 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:06:47.13 ID:hlcnVmDV0.net
アルバ猫火事場あがってて草

894 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:28:16.53 ID:A543pc8Pd.net
>>891
ほんと今までシナトに寄りかかっていたことを痛感しました
頑張るわー

895 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:50:04.97 ID:eAbZOCiY0.net
シナトモドキ使っててすまんな

896 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:51:54.16 ID:w2ueYGkLa.net
それはよくない

897 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:05:34.91 ID:piUY5Tjp0.net
操虫棍はまずW強化がどうかが判断基準だからな……
TAやる人でもない限り利便性重視です

898 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:06:27.10 ID:BzJ3KlEza.net
打撃虫はスタン値の代償にステータス低めだからスタン取れないマルチだと斬撃虫が無難

899 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:09:33.10 ID:356730790.net
アルバ棍がW強化だったらな…だったらな
アルバとバフバロ専用武器だわ

900 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:12:17.89 ID:AkWukw0O0.net
まぁ無理にパワー偏重虫に慣れる必要は無いと思うけどね
空飛んでる相手からピンポイントでエキス採りたい時とかはやっぱりスピード欲しいし
鈍足虫でも100%エキス採れるぐらいの練度で尚且つ急襲with虫を多用する人でもなければ毒カブトで十分

901 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:14:27.33 ID:piUY5Tjp0.net
つってもマルチだとクワガタは遅くて狙いづらいからなぁ……
マルチでも結局カブトムシだ

902 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:32:18.02 ID:7xkXpznn0.net
ヘルダイトちゃんとヒュドロスちゃんを育ててあげたらええんか

903 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:38:27.48 ID:rikKF47g0.net
>>902
虫棒初心者の方かな?
爆破が効きにくい奴とアルバ以外は砕光の黒曜杵でおっけーだよ

904 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:40:51.17 ID:ygVZQ0oUd.net
聞いてるのアルバ用の棍の話じゃね?

905 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:57:25.74 ID:356730790.net
凍ベリオ棍実装を待つのもアリかもしれんね
特別任務だと特に

906 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:06:27.24 ID:7xkXpznn0.net
なるほど
アルバ以外はだいたい一択でいいのか
サンクス
一個しかない炉心殻で作っちゃうぞ

907 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:10:24.13 ID:EH67p/wld.net
今回のアプデで天チケ交換に炉心核増えたよ

908 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:27:53.67 ID:qoLjQ87L0.net
それでもそれでもクワガタ使いたいんじゃあああああ

909 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:30:58.50 ID:Q43YAy0L0.net
ヘルダイトの見た目すき

910 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:34:34.98 ID:KsQS26SY0.net
パワーも属性も最高値で放置適正も高いからエキス採取さえできればクワガタはマルチ最高火力

911 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:42:18.14 ID:mk0i2zw80.net
またpochiが変態プレイをしている

912 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:02:41.25 ID:PRXKMPrM0.net
スタッグ君常に顎開いてるから初見でタガメに見えてしまったんだよな
腕にくっついてる時は閉じてるようにして欲しかったわ

913 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:03:01.78 ID:nDBOrEip0.net
猫火事場動画見て思ったけどあの氷ブレス急襲突きしつつノーダメ突破できたんだな

914 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:07:56.94 ID:HDi0iXXHd.net
地面にしか判定無いのほんとに有情だよなぁ
その点雷は…スマブラのピカチュウかよ

915 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:09:45.67 ID:hlcnVmDV0.net
アルバに急襲楽しすぎて飛燕つけたくなってきた

916 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:10:36.35 ID:kQ1NIvT90.net
試しに上で出てた覚醒ブカエカブ作ってみたけど、
挑戦者7にしない場合、ブラキ棍構成の劣化にしかならんなぁ。
ブラキ棍カカエカマかカカエカブで
挑戦者5までなら同じ構成出来てしまう。
挑戦者7なら会心100%運用できる感じか。

917 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:19:18.17 ID:JQspJ9d60.net
アルバ戦においてのクワガタは麻薬

918 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:21:30.89 ID:356730790.net
アルバに対しては隙あらば急襲してるなぁ
走り回りすぎだよー

919 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:41:19.61 ID:bKv3cY++F.net
カブトムシ信者だったけどあんまスタン意識してないから、クワガタ君も使ってみるかな

920 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:00:49.38 ID:EetE0p4O0.net
虫作るのめんどくさすぎてはやいちょうちょと無難なかぶとむししか作ってなかったので早いとこクワガタ作って気持ちよくなりたい

921 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:03:51.97 ID:Uvo5RIp90.net
スタン云々尻尾切り云々は別として、グランツ速の方が属性20でパワーもスピードもサルヴァより上回ってるけど、サルヴァを使うのはなにゆえ?
単純に気になったので教えてもらえるとありがたい

922 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:17:54.44 ID:j5vldv3pp.net
スピード速いと強襲の追撃のヒット数減る

923 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:22:06.57 ID:5OG+wKvT0.net
アルイノ確かに虫はあれだが殴りだけなら対怒ジョーで皇金雷のムフェブラキよりアルイノのムフェラヴィーナの方が強かったよ
耐龍装衣で更に火力アップするし
ま、あくまで自分の装備の話だけどね
あと紫補正なめてたわ

924 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:23:23.04 ID:Uvo5RIp90.net
急襲な
いや、それはわかるけどアルバに限っては虫ペチ有効だし、>>892を見てグランツ癒からグランツ速に替えたとこだから気になってさ

925 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:27:18.91 ID:zqnoZuOD0.net
段々とウエンツ瑛士に見えてきた

926 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:29:32.01 ID:9+JgeAmZ0.net
癒とかついてるのと能力が合ってないのって表記ミス?

927 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:33:24.64 ID:WJHWOa0I0.net
>>924
サルヴァー話題に上げてる人って速とも攻とも言ってないと思うんだけどなんで速前提?
グランツ癒の代わりという話なら攻じゃないのか?

928 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:36:22.73 ID:xYReDrcT0.net
多分グランツ速とサルヴァー速を比較したいんだろうけど、ここで呼ばれてるクワガタはほとんど攻の方だから何も気にしないでいいぞ。

929 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:11:08.36 ID:4KaBUjxrd.net
みんなは皇金武器のパーツ強化はやっぱり攻撃力全振り?それとも属性かな⁈

930 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:16:04.82 ID:AcDeJMHW0.net
打撃虫は減気があるところもいいんだよな
切断にしたところで尻尾切るときの補助に使えるくらいだしなぁ

931 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:37:22.94 ID:CIcSOwaSd.net
そろそろドラゴンソウルやめて虫くっ付けようと思ってるんだけど遅さに慣れたらグランツービートル3癒がさいつよ?

932 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:54:53.21 ID:yobnOR8y0.net
印弾当てた時の攻撃頻度もスピード関係あり?

933 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:01:01.29 ID:8GZopGdga.net
テンプレェ……

934 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:01:55.98 ID:M4D2FAgQ0.net
クワガタ派だったけどアルバにビートルで行って4人パのときにスタン取るのたのちい
9分未満で倒しちゃうと無理だけど…

935 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:07:37.13 ID:ZhOq3Dn30.net
>>931
ダメージ重視ならサルヴァ攻
スタン取りたいならグランツ速
これで良いと思う
グランツ癒で急襲の追撃全部頭に当てれる事なんてほぼ無いと思うし

936 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:12:20.41 ID:u0OySqtwp.net
グランツ速とモミジ攻ってパワー2しか違わないけどそんなに差が出るもんなの?

937 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:12:49.87 ID:yobnOR8y0.net
急襲突きする時は虫を戻さないといけないのか・・・
なんでカプコンはハンターノートに書いてくれないんだ

938 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:29:38.84 ID:wgMmdZH/0.net
急襲ぴえんしちゃうと戻せない🥺

939 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:38:17.09 ID:vvIFSOTQ0.net
>>936
>>922

940 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:42:19.26 ID:u0OySqtwp.net
>>939
アルバ戦だと強襲打つタイミングも増えるからそこが重要なわけか

941 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 08:27:21.58 ID:UdXUtvXsr.net
乗りダウン取ってそのまま空中からクラッチてどうやるんですか?動画でたまにみるけど全然操作わからない

942 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 08:32:50.78 ID:CIcSOwaSd.net
>>935
サンクス

943 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:10:12.77 ID:N8eSlj74r.net
フィニッシュかまして飛び上がった瞬間からL2押しっぱで頭の方向いてクラッチのマーク出たらR2
地上クラッチと変わらないはず

944 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:43:34.98 ID:fN81dF1K0.net
攻とか速とか書かない人多いからどの虫の話か分かりにくいの困るよな...
でもこれは虫の見た目の数を減らしたカプンコが悪いわ
手抜きも良いとこ...

945 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:21:27.08 ID:35Hf98v+0.net
ワールド時代は多様だったのに、強化するとみんな同じデザインになるの草
虫の重ね着くれよまじで

946 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:36:27.99 ID:nhn7jFyUp.net
虫の重ね着欲しいよね
高速のドラゴンが飛びまわりそう

947 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:56:27.42 ID:VZFO7HMp0.net
猟虫強化の発動モーション中に被弾するのがムカつくな
あんなの秘薬飲むぐらいのスピードで良いだろ?
クラッチ攻撃といい、無駄に棍振り回すな

948 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:00:33.05 ID:MIIcRIudd.net
属性のエフェクトもついてほしい
火属性なら燃えてるとか

949 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:02:26.61 ID:RU9nQqUI0.net
装備にちゃんと虫のスロット表示しろってのが要望かな

950 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:40:13.51 ID:2qSfolX00.net
アクションのジャンプがあれ程早く飛び上がれるなら
棍ももっと本気出せるだろ

951 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:57:40.57 ID:UdXUtvXsr.net
>>943
ありがとうございます
L2+〇やらR3押し込みとかやっても無反応だったので……家に帰ったらやってみます

952 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:27:10.46 ID:bn7NW2Fv0.net
>>943
こんなんできたんか...
その操作なら地上クラッチとは違うけど試してみよ

953 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:30:06.68 ID:KpqaExAsM.net
R3押し込みはいらんよ
L2押しっぱで○で良い
ちゃんとクラッチクローの照準が頭に合ってないとダメだけど

954 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:42:07.87 ID:QhAXrYSjd.net
>>947
強化完了自体は即時で早いから許せるわ

955 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:44:27.55 ID:2DYauNUYa.net
乗り後にクラッチできるの知らないハンターは意外と多い
棍は比較的知り得る方だけど3回組なので他武器こそ知ると役立つアクション

956 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:46:10.91 ID:kYWEvzvh0.net
>>951
落下時間が長くなる背の高いモンスで練習すると良い。
ムフェトとマムが簡単かな。乗る場面も多いだろうし。

まあダウンに合わせてクラッチできても
ダウン中の傷付け攻撃はスッカスカ空振りするんだけどね。

957 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:47:39.82 ID:N8eSlj74r.net
空振っても普通に落ちて頭の方に走るよりはマシだから…

958 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:49:28.98 ID:YgIU/Bipd.net
虫棒使う奴さぁ
非怒りの時に乗るなや
怒ってる時に乗れ馬鹿

959 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:53:59.39 ID:GxrkbKhjd.net
ここで言われてもー

960 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:59:21.38 ID:nhn7jFyUp.net
最後の逃げる時に乗るの気持ちいいよね

961 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:59:51.87 ID:gGkwCTlYd.net
>>959
ここで言わんでどこでいうねん

962 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:06:18.44 ID:FRUZjD270.net
乗った本人に言えば解決やぞ!

963 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:06:32.93 ID:dB+7PUySd.net
>>962
もうおぼえてねーよ

964 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:08:24.58 ID:KpqaExAsM.net
段差とかで意図しないうっかり乗りはあるかもしれんけど、基本的にここ覗いてる層なんてそんな積極的に乗らないぞ

965 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:09:15.10 ID:GxrkbKhjd.net
基本乗らないからなぁ

966 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:18:13.97 ID:LaM3jxqB0.net
抗菌と覚醒どっちがアルバ早いかな
やっぱり覚醒物理?

967 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:34:28.39 ID:zvUzAXKfa.net
しこたま頭殴れるからむしろ乗らない
魔境救援で角ヤバそうなら1回乗るくらい

968 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:37:30.06 ID:FRUZjD270.net
乗り狙うのって瀕死の古龍が怒ってて尚かつ逃げてる時とか
マムムフェトアルバとかの特定のタイミングで拘束したい時だからなぁ
急襲に乗り値付いてなくて本当に良かったわ

969 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:40:23.06 ID:iPsWGZloM.net
クラッチ攻撃で印弾付加してもいいと思うの

970 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:41:31.72 ID:xBfVHqLj0.net
次スレ行ってこよ

971 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:48:12.97 ID:7yx9YikYM.net
>>968
急襲で乗り値貯まらないのはホント良かった。
逆に乗り値貯まる攻撃は狙って乗る時だけだから事故って乗ることほぼないよね。
>>958の言ってるの初心者か何かやろ。

972 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:48:32.75 ID:xBfVHqLj0.net
ほいやっさ

【MHW】操虫棍スレ 64匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1594960947/

973 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:49:33.12 ID:N8eSlj74r.net
マルチで同じこと書き込んでるキチゲエの言うことなんてどうでもよくね

974 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:03:29.65 ID:fN81dF1K0.net
>>972
乙ルマキリータ

975 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:17:53.89 ID:A9UX1jT70.net
なんかテンプレ読みもしないで脳死質問しまくるやつ増えたよね
それに答えてるやつもいるから全くテンプレが機能しない上に質問ゆうたが増長する

976 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:24:46.48 ID:XdkkyT+fF.net
他の武器スレでもテンプレシカト質問マン増えてるけどゆうたじゃなくて野良で見ることが増えたりゅうたってやつだよ
もしくはアフィりゅうた

977 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:57:33.86 ID:LA7psISLM.net
そういう奴が武器種スレに来ないようにゆうた優遇仕様の質問スレがあるんだけどね

ぶっちゃけ質問スレのルールのせいで公式、テンプレ、すぐわかることを調べない
同一スレ内に同様の質問無いか検索しない
質問態度が悪い
必要な前提情報出さずに答えようがない抽象的な質問
謎YoutuberやTwitter垢の質の悪い情報を真に受ける
人それぞれなのにすぐにテンプレ、最強などを聞いて自分で考えない

みたいな姿勢でも問題無いと勘違いしたゆうたを製造乱立させてモンハン板に波及させてる気もするけど

978 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:16:21.99 ID:LaM3jxqB0.net
頑張ってみたけどアルバソロ11分台から詰められねえ
下手くそには無理げ

979 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:23:10.19 ID:yobnOR8y0.net
テンプレ読まずに質問してる
脳死ゆうたは俺一人だけやぞ!

980 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:24:39.30 ID:2DYauNUYa.net
立ち回りに限界感じたら装備やスキルを見直す方がいいかも

981 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:49:54.62 ID:/QptF39a0.net
立ち回りの改善点わからなくてスキルもまとも、って感じなら
抵抗無ければTAとか見て使うべき技間違ってないかとか見るのもあり
どんだけスキル整えてもカズヤマンだったり双剣なのに乱舞使わなかったりじゃタイム限界あるのと同じ

982 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 18:13:39.79 ID:LaM3jxqB0.net
動画見てるけどTAだと結構博打みたいなタイミングで急襲打つのね
そこまで徹するのは出来ない
あとソロ10分切ってる人ってオトモ連れてる?

983 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 18:26:47.10 ID:bkZAI65d0.net
麻痺武器と壺爆弾持たせたオトモ連れて8〜9分で狩れてる
飛んだ時にたまに落としてくれるの嬉しい

984 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:20:08.90 ID:2DYauNUYa.net
オトモなし最初壁ドンした後は滅多斬りのみで調子良いと10分切れるくらい
TA勢ではないのであんまり博打行動したくない

985 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:43:52.66 ID:8FC/EgWd0.net
>>982
俺はつれてる
ダウン中に状態異常とられるの続いたから普通に火か氷持たせてる

986 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:46:51.17 ID:LaM3jxqB0.net
オトモなし壁ドン失敗から10分半
たまたま抑制と飛ぶタイミング噛み合ってこれだから10分切りできる人すごいなあ

987 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:52:03.85 ID:ICFf3nFn0.net
抗菌持ってない雑魚どもちゃんとマム周回しとけよ

988 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:52:35.30 ID:kDZF24i5M.net
皇金なんかいらなくね?

989 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:53:59.53 ID:fN81dF1K0.net
操虫棍にはいらんな

990 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:54:24.70 ID:/QptF39a0.net
オトモ有りで9分前後安定かな
ヘイト分散そんなに気にならないしベヒのメテオ減るみたいなメリットも無いし
特に直線雷でオトモ狙ってる時とかのボーナスが美味い

991 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:31:08.50 ID:pTwJHhXkd.net
>>972
オツデス

992 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:35:28.92 ID:VP/pDi3J0.net
ベヒの時のオトモは本当にただの敵だからな…

993 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:38:36.34 ID:PB3zDwZ50.net
渡りりゅうたがやってきてる感あるわ

994 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:00:49.66 ID:kQBJ0RyJd.net
☆下部の注意事項を読んでから入室お願いします☆
3乙気にしない、なんちゃって虫棒効率部屋です

【集会所番号】
4CyW Fd8w kd2u
【プレイスタイル】
狩猟数稼ぎ
4名揃ったら随時周回
人数足りない時はソロ、ペア狩り、救難信号飛ばしOK

武器はなんでもありです
クエ主が責任を持ってクリアさせます!
残り2人入れます!お気軽にドウゾー

995 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:21:21.18 ID:8FC/EgWd0.net
Twitterみてたらトレンドにアドミニストレータってあったけどなんとなく虫っぽい

996 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:21:21.59 ID:a7LiUFxu0.net
虫棒使いなんか増えたよね?
前はさっぱり見かけなかったが。

997 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d7b-YsWi):2020/07/17(金) 23:47:40 ID:PB3zDwZ50.net
アルバスレの方で棒楽〜とか言ってる奴いたからそういうので渡りが起こってるんだと思ってる

998 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7555-VwP1):2020/07/17(金) 23:50:17 ID:ormyT0Ks0.net
>>998なら22日の祭りアプデで3色飛燕から強化クラッチが追加

999 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b1b2-dDBt):2020/07/17(金) 23:50:46 ID:QO5lM6Vq0.net
そうか?
野良救難とかでもちょくちょく見かけたぞ

1000 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 76d5-NbYY):2020/07/17(金) 23:50:49 ID:8FC/EgWd0.net
アルバもマムも傷つけから解放されるからな
まあ傷つけしたほうがいいのはたしかだが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200