2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHW:IB】煌黒龍アルバトリオン総合part6

1 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 22:35:49.06 ID:bNEEn+HB.net
前スレ
【MHW:IB】煌黒龍アルバトリオン総合part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1594323844/

955 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 16:51:40.46 ID:b4L/b1HX.net
アルバ素材揃ってるのに野良で連戦してるヤツは極ヘビの時もエンシェントの時も野良で回してたはずだよ

956 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 16:52:05.32 ID:AvbuGBko.net
>>951
固定で火氷担当がそれを実現可能なら全然ありだと思う
毒爆破ってか普段の物理火力重視枠

957 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 16:52:25.43 ID:b/FrmRuu.net
>>922
アルバ武器見た目かっこいいから重ね着の為に最終強化までやったわ

958 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 16:52:40.21 ID:j/bsGhiE.net
糸ようじ持って抑制頑張れば野良でも勝率高め
角は知らん

959 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 16:52:59.44 ID:b4L/b1HX.net
>>951
そもそも爆破は存在自体が弱い

960 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 16:53:59.53 ID:3f8hYwEf.net
マムも配信しとけよ気がきかねえな

961 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 16:54:18.58 ID:2buBZGW7.net
野良ってマジでゴマキレベルのフンターしかおらんのな
ソロにシコシコ籠もっとくわ

962 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 16:55:40.36 ID:b4L/b1HX.net
マム武器で有用なのは集めておくのが普通なんだよ
「僕は生産武器1つしか使いません」ってヤツはスルーしてたんだろうが

963 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 16:57:14.78 ID:OYeyyjSB.net
アントリオンだったら勝てるのに!

964 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 16:59:45.07 ID:jC6wM3E1.net
空中からつららと水をばら撒くの軌道わかんなくて何回もくらうわ

965 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:00:11.34 ID:8VL4Vllu.net
スルーなんかしてねーよ
俺無印時代含めて100回は余裕でマムやってるけど目当ての抗菌持ってねーよ
カプコンしね

966 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:00:42.12 ID:Gx1FfXIt.net
性能までガチャだった4の発掘と比べたらマムとムフェト武器は生産武器とそんな差は感じないけどな

967 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:06:16.28 ID:VoRynS+T.net
そういえば尻尾切れてるの見たことないんだけど

968 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:07:01.05 ID:VoRynS+T.net
>>961
ゴマキって強いんじゃないの?

969 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:09:49.10 ID:s5pfpSWk.net
ゴマキは初ムフェトでも
死なずに一撃打開やってたから普通レベル
抗菌太刀あげたら普通にクリアするやろ

970 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:10:09.55 ID:b4L/b1HX.net
>>966
マムの属性武器は属性会心スキルついてるのに「差は感じない(キリッ)」とかよく言えたもんだね
正直に言いな
持ってないんでしょ?

971 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:12:00.25 ID:ntHGbfSD.net
>>969
ソロで?

972 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:13:49.04 ID:ntHGbfSD.net
>>966
流石にエアプ過ぎる
まあ中には差がない物はあるが、ほんの一部だけだぞ

973 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:14:08.58 ID:b/FrmRuu.net
>>968
ゴマキは太刀ゆうただぞ8000時間姫プレイした奴の末路を見た

974 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:21:22.19 ID:apyXj7zx.net
龍属性片手でも
ソロでいけますか?

975 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:22:48.32 ID:s5pfpSWk.net
いけへんで

976 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:23:10.23 ID:rvax4dn6.net
ソロは最悪3回乙ってもいいからなんでもいける

977 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:25:17.31 ID:Gx1FfXIt.net
>>970、969
いや持ってるには持ってるけどさ
そのなんというか性能差というか入手難度の方に対する感想だったんだわ
俺はヘビィの納得いく発掘までにシャガル何体倒したか覚えてないレベルだからその内出るでしょくらいのマム発掘にはそんな抵抗無かったんだわ

978 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:27:14.38 ID:apyXj7zx.net
そうか
マグロ大剣にするか

979 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:27:43.74 ID:z7lCo9D8.net
下位素材集めて作る方が面倒なまであるな
MRのイベクエマムがあるからの感想にはなるが

980 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:28:17.28 ID:bS3Bhll9.net
ソロだとジャッジメント来るまでにだいたい抑制できるから、あとは被弾押さえればずっと戦える
集中力保つのが大変

981 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:28:46.08 ID:MExCEr3e.net
特別任務で、1回目の角破壊→氷活性不可
はいいんだけど、なぜか
2回目の角破壊→炎活性不可
になって詰んだ。
これ、属性固定の仕様はどうなってんだ?

982 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:29:52.86 ID:JlAN0Y4L.net
抜刀に氷属性強化6つんだマグロ大剣で抑制できないのは
手数が圧倒的に足りてないからなのかな
大剣きちぃよ

983 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:30:52.20 ID:4v2h1Pvk.net
冷凍マグロもったクエ主がいたから
是が非でも救援したかったけどダメだった
悔しい

984 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:31:14.94 ID:qPtXsadZ.net
平日にアルバを回しやることがなくなったので、
アルバライトで野良救援するものたちの事をアルバイト・・・いや敬意を込めて「アルバイター」と呼ぶ

985 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:32:45.92 ID:wU6cG2mB.net
>>979
メイン武器種の皇金全部揃えるまでにマスターマム120匹かかった
終わってみたら全種コンプしてたよ
しょせん運

986 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:35:32.98 ID:I6GPk0cf.net
>>982
せやで
抜刀切りのついでに隙があれば横殴り入れとくといいぞ
普段は使えないけど属性稼ぐには使える

987 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:36:08.87 ID:eb9OJtUl.net
次スレ
【MHW:IB】煌黒龍アルバトリオン総合part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1594456506/

988 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:37:16.48 ID:OkYWzCM1.net
>>972
4の発掘と比べたらマムやムフェトなんて差はないぞ
4ば武器倍率で50ぐらい差があったし

989 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:39:22.65 ID:mPMiCBTm.net
>>987
乙バトリオン

990 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:47:15.78 ID:Vrd/TqW6.net
大剣はデンプシーの方がいいんじゃね?

991 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:51:48.51 ID:YCgUXFQO.net
イベルカーナ防具中心の抜刀大剣で溜めずに出したり入れたりしてるだけでもソロなら十分抑制できるし17分くらいで終わるで
地面爆発させるやつと雷のときくらいは溜めたほうがいいけども

992 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:56:57.87 ID:DHDdyE62.net
大剣ソロ成功は難易度高すぎたな

993 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 17:57:36.15 ID:KTUjPZyN.net
任務救難で爆破とペア狩りになったがクリアしたぞ
片手の風漂で

994 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 18:01:26.63 ID:bS3Bhll9.net
救難クリアできる気がしねーわ
テロリスト有能すぎる

995 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 18:01:50.21 ID:fX/OKpwM.net
龍近接か弱点近接かは永久にまとまらんわ
毎回ツノ折れるパーティーなら一色に統一した方がいいに決まってる
何が起こるか分からん野良に来てツノ折れないで腐る属性なら龍の方が手堅いやろってはなし
結論、好きなの持ってけ野良でやるなら文句言うな

996 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 18:03:55.80 ID:+LK1QDbP.net
ボウカンソロで角破壊めんどくさいな。

997 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 18:05:22.00 ID:TlBPppEK.net
近接は近接で固まってガンナーはガンナーで固まる方が大事なんだ
近接の被弾は後ろに行く人タゲの時だし
ガンナーは距離取ってパンパンしてる方がいい、ガンナーはマルチだと他タゲで事故る

998 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 18:11:04.63 ID:Vrd/TqW6.net
火氷時に肉質1(核爆)の龍はどんな戦略でもありえないっしょ
無効化されたというメッセージがでないだけで火氷の同属性モードと実質変わりない
得意の龍モードでさえ14どまり
水雷の方がまだまし

999 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 18:17:00.98 ID:AvbuGBko.net
龍が地雷じゃないと困るのかなってくらい多様性認めないよね

1000 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 18:19:28.73 ID:KlDehXU1.net
>>998
龍封大だと体感2倍くらいよ

1001 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 18:19:59.98 ID:0v0Ko5RD.net
レスバトリオン

1002 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 18:20:38.16 ID:FTbWdARf.net
うめばとりおん

1003 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 18:20:54.99 ID:iSa7Kie3.net
せめて属耐3属強6くらい付けてこいよな。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200