2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】ランススレ 157突き目【MHW】

1 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 22:45:22.86 ID:YjHgWlfC0.net

モンスターハンターワールドにおけるランサーのためのスレッドです

■公式サイト
モンスターハンターワールド:アイスボーン
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/

・テンプレ案もこちらで議論しましょう
・次スレは>>970が宣言して立てること
・無理なら安価にて指定してください
・次スレを立てる時は「【MHRise】ランススレ ○○突き目【MHW】」で立てましょう。←※重要※
・ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
・sage進行でお願いします。

※前スレ
【MHRise】ランススレ 156突き目【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1618158363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

443 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:31:58.72 ID:+v4iqGbf0.net
>>442
ないよ
逆にひるみ軽減1つけないと行動不能になる

444 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:33:29.79 ID:JD8am+Q00.net
>>443
ありがとうございます
ひるみ軽減付けてとりあえずマルチデビューしてきます

445 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:38:31.49 ID:to0Yd3Xo0.net
ひるみ軽減ないランスはマジで流転シャトルランしかできなくなるからな
たまにマルチ行く前に防御装飾品をひるみに変え忘れてやらかす

446 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:40:40.90 ID:sociiEpk0.net
初めてランス使ってみたけどいぶし銀が過ぎるだろ…
キッズでランス使ってる奴0人説あるんじゃないか

447 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:41:49.73 ID:5i/iOmCVx.net
もう、ユニさんは配信してないんか

448 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:42:20.81 ID:lYsNf/Y80.net
マルチプレイでのランスは自身の使う技が味方を巻き込む心配をする必要は無いけど放散弾速射ライトがいる時はガードは自重しないと大変

449 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:43:38.36 ID:to0Yd3Xo0.net
>>446
今作はこれでも流転あるからいつもより派手だぞ
俺はドスから使ってるからまあ古参のおっさんしか使ってない説はある

450 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:45:00.67 ID:wkMLzNlE0.net
そもそもランスとガンスで独立カテゴリだし最近まで武器だして前進が歩きか突進しかなかった武器だからそこで触った人はもう使わないと思う

451 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:47:07.98 ID:UsM1r8fL0.net
>>447
ポケモンGOの人になってしまったよ

452 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:48:10.57 ID:do4kQfXM0.net
ワシが若い頃は敵に背を向けバクステしながら近付いたもんじゃ…ほっほ

453 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 09:59:11.67 ID:yjYsG9Gnd.net
子供の頃フルフルが倒せなくてランス握り始めたのは俺だけじゃないはず
あのビリビリ1回ガードすれば殴り放題ってことに感動した後にガー不の電気玉で麻痺って死ぬまでテンプレ

454 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:00:34.27 ID:K6YxnSZUa.net
やっぱジャスガ上手く使えてるとカッコいいよな
素ガード、素カウンターを素ガーダに変えれば無理なく組み込めるしやることないから練習するか

455 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:02:10.42 ID:TGGt+E2gF.net
>>439
会心盛る装備ってどんなん??
シミュ回しても攻撃と弱特と守勢が両立出来ん

456 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:03:07.66 ID:t4FA1GSe0.net
新人に嘘教えてんじゃねぇよ
流転が尻もち技だから適当ぶっぱしてるとワールドの突進馬鹿より酷い事になるだろ

457 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:03:37.69 ID:wkMLzNlE0.net
虫技は大半が尻もちだからケアしてないやつが悪いわ

458 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:07:35.87 ID:pfPDZxmU0.net
>>455
自分が使ってるのはキンタマしばき用のガード関係全部切ったやつ

459 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:11:45.16 ID:NCnIfgAH0.net
雷神周回してたらランスよりライトボウガンのが使用率多くなったでござる

460 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:14:45.98 ID:V32t4HPU0.net
匠3剛刃2装備作ってみたけどこれは白切れるたび研いで白維持する運用なの?
エリア移動まで研がずに青まで使うなら業物の方がいいのかな?

461 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:16:51.37 ID:x1L/NA3+0.net
>>174
ジャナフ腰持ってないんやろ
俺もだわ

462 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:20:57.49 ID:I+WC7mpNa.net
ライトが開き直ったのを皮切りにフレンドリーファイア関連の修羅の国化が止まらない

463 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:25:26.89 ID:lsP8XgEua.net
ランスの腕鈍るの怖くて他の武器使ったことなかったんだがそろそろ他の武器に手出してみようと思う
片手とガンスどっちかで行こうと思ってるけど、ランスに影響与えなさそうなのはどっちだろ?

464 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:37:23.92 ID:4LqIjKlC0.net
闘技ラージャンでS取るために使い始めました
動画みて参考にしようとしたら虫突進制御不能で止まってる敵にも当たらない
当てるだけでも一苦労なのに弱点に当てるとかフルヒットさせるとかガードポイント発動させるとか難しすぎる

465 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:37:38.60 ID:4+1gH9mN0.net
ガンスは中途半端にランスと操作が似てる分脳がバグりそう

466 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:41:07.43 ID:lsP8XgEua.net
>>465
なんかその話は聞いたことある
間違えてリロードしちゃうとかなんとか
似て非なる武器よりは全然違う武器の方がいいか

467 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:53:36.45 ID:wcuoUOx20.net
流転しながらブラストダッシュを!?

468 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:54:52.64 ID:n0nxQJjq0.net
片手は今回めっちゃランス感あるから移行はしやすそう
コンボ複雑にしたランスって感じ

469 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:56:09.72 ID:Jjprh8fi0.net
俺の立派な装備を見てくれ
https://i.imgur.com/BCsFSqz.jpg

470 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:56:37.81 ID:K6GDqOmza.net
アプデでデュエル入れ換えられるようにならんかなぁ

471 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:57:19.49 ID:8bwTiVWzM.net
似たような理由でガー性とKO使い回せそうな片手剣試してみたけどリーチが短すぎていまいち使いこなせない

472 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:57:37.09 ID:NCnIfgAH0.net
ガードダッシュの代わりにバックステップ回避
アンカーの代わりに昇竜

473 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:58:29.74 ID:honwOl150.net
太刀はジャスガが多少使える人が見切り切り使えばマジで被弾しなくなるからオススメ
見切りがガバガバ過ぎて物足りなければ居合使えばジャスガと同じくらいの判定で十字の3倍くらい強い技が出せるし
見切りで練習して慣れたら居合使うようにすれば上達を実感できるようになってるからマジでカウンター武器としての完成度が高い

474 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:01:01.49 ID:LS9KzBTd0.net
尻もち技増えてるからランスを使う場合でも怯み軽減3にしたほうがいいよ
今作は過去一でFFが酷い

475 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:02:01.80 ID:NCnIfgAH0.net
ライトボウガンは雑に強いよ、特に覚えることもないし

476 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:06:22.63 ID:rbpGKSNE0.net
GP使った立ち回りってことでチャアクとか良いんじゃね?

477 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:09:16.90 ID:LS9KzBTd0.net
個人的には似たような性能の武器ってサブには向いてない気がする
太刀とかもカウンターは優秀だけど連携からしか出せないのがどうしても慣れない
操虫棍とかスラアクみたいな全くカテゴリの異なる武器のほうがランスの手癖なく使えて良かった

478 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:11:09.28 ID:Vg0RJM/e0.net
FF避けようにもそもそもゴチャゴチャしすぎて他のプレイヤー見えてないからね
自衛するしかない

479 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:11:40.67 ID:Tbqd7qGm0.net
流転べつに上手くはないけどCT短いから気楽に撃てるんで外しても気にならんわ
むしろ移動技として便利に活用してる、近づくにも逃げるにも
デュエルは知らない

480 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:14:59.69 ID:4+1gH9mN0.net
ベリオみたいなアホみたいに離れるクソモンスならデュエル使えるんじゃないかと思ってやってみたけど、遠くに行きすぎてちぎれて終わった

481 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:15:32.21 ID:4+6cD0/ld.net
カウンター突きジャスガ十字って過去作のモーションをほぼそのまま持ってきてんだよな
なんか他武器使ってるとランスの古いモーションが全般的に最新の環境にちょっとついていけてない感ある
今回新規で貰えた流転は強いけど

482 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:20:20.86 ID:lsP8XgEua.net
試しに片手触ってみたがなんかやること覚えることが多すぎて全くやる気が起きん
ランスってやることがワンパターンだから覚えることも少なくて初心者の俺でも扱いやすかったのに
完全にランス以外は受け付けない体になってしまったようだ

483 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:22:31.36 ID:eeNYr1ica.net
他の武器もいろいろごちゃついてはいるんだが
片手剣は完全に格ゲーに片足突っ込んでるからな…

484 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:24:08.98 ID:Vg0RJM/e0.net
片手のバックステップは使いこなせる気がしない
繋ぎの受け付け時間が短すぎるから常に未来予知しながら戦わないと無理

485 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:38:52.93 ID:7PJXo6+60.net
IBの頃にいじめられたトラウマからかガ性5ガ強3ガン積みしてるけど減らしても戦えるのか?

486 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:41:14.16 ID:K6GDqOmza.net
グラビモスが実装されて防具一部位でガ性3ガ強2とかの性能になるのを楽しみにしてます…

487 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:41:43.67 ID:4+6cD0/ld.net
>>485
5つけても相変わらず削られまくるんだよな今回
5が有効に働くのはラージャンくらいかな
ガ強はヤツカダキ以外要らん気がする

488 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:43:17.76 ID:7PJXo6+60.net
>>487
マガマガと初めて殴り合った時スタミナが枯渇しまくってガ性積んでたが、今思うとシルチャ乱用してたからなんかなあ
装備更新してみるか

489 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:43:39.81 ID:zzsJi05T0.net
終盤モンスターでガード強化必要な技持ちがラージャン、ヤツカダキ、きんたまくらいしかいないよな?
ナンニデモガ強するほど出番がないわ

490 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:49:06.81 ID:8bwTiVWzM.net
全く使い勝手の違うライトが今のところサブに使って一番気楽だったかな

491 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 11:52:09.71 ID:Fex4TABo0.net
>>434
えっちだ😳

492 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:02:45.72 ID:uX4c8jK+a.net
サブで大剣使ってついついガードしちゃうランスあるある

493 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:08:02.95 ID:O1lqPVEed.net
今作のガンスはガードリロードとガードエッジのおかげでめっちゃ渡りやすい

494 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:09:29.04 ID:NCnIfgAH0.net
雷神周回でライトボウガン使うし
やってみるといいよ、ラスボスには相性バッチリ

495 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:18:53.82 ID:+WV0+g3F0.net
>>489
ナルハタタヒメに関しちゃ例の即死ホーミングレーザーがあるせいで
ガ強要らないまである

496 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:27:25.21 ID:87AHHDrY0.net
追加DLC組はガ強を要求してきそうだな

497 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:39:53.45 ID:l17gt338a.net
アイボーに続いてジャスガとディノをセット販売しないカプコンにはホンマ呆れるぜ

498 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:44:57.35 ID:DBKtQKfcp.net
俺は色んな武器種使うし色んなモンスターを乱雑に行くからガ強は必ず入れる
RISEは調査クエストないからラージャンとマガマガばっかになりがちだけど
ワールドからの癖だな
怖いガ強無いことが、ひるみ軽減入れるのに近い

499 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:48:40.84 ID:jtqziskra.net
サブ武器があるとランスと相性が悪い相手をランスで攻略しようって気が失せるから使わないでいるわ

500 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:51:08.86 ID:zBbgVdZ80.net
ランス使ってみたけど楽しいなこの武器
すっとろいかと思ってたけどシールドチャージや流転でガンガン距離詰められるのが爽快ですわ

501 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:56:41.02 ID:V32t4HPU0.net
匠2〜3と剛刃2(業物2)で何回か遊んでみたけど緑にならないだけでも鈍器なしの価値はあるのかな?

502 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:57:13.39 ID:Qky84DRcM.net
今のとこ削りもノクバもゆとりモードだからテキトーにシルチャしてりゃどんな下手でも全部倒せるよ

503 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 12:59:52.04 ID:o71BS97w0.net
十字切りを土切りにして3段目に溜め斬り最大と同じモーション値の技を置いて欲しい

504 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:01:21.28 ID:mOU2pUFL0.net
今回ランス初めてまともに使ってみたら手堅い感じで楽しい
距離詰める手段もあって使いやすかった
でも流転貰ったらそれまでやってきたことが過去になりかけてるんですが?

505 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:04:50.94 ID:Jjprh8fi0.net
>>501
緑鈍器の倍率は1.05*1.1=1.155
一方青の倍率は素で1.25
非弱点に当て続けるなら心眼3込みで火力上回れるけど、普通に戦う分には青を維持する方が強い

506 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:10:26.08 ID:XkAcsljqM.net
ガード強化珠作りたいけどでてこないな。HR7なったばっかなんだけど、倒してないやつおるやろな

507 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:13:57.45 ID:Jjprh8fi0.net
>>506
ガ性とガ強の装飾品はラスボス倒さないと解禁されないよ

508 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:17:14.06 ID:4LqIjKlC0.net
ラージャンS取れん
人間ピンボールの制御が全然出来ない
当たった時点でそこで止まって飛び込み突きに派生出来ればなぁ
出来ればガードポイント取りながら二回飛んで終点でラージャンの方を向きながらストップ出来るように調整するの要求されるスキルが多すぎる

509 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:18:07.18 ID:x6s7BLwsa.net
>>505
緑1.05、青1.2、白1.32らしいよ

510 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:20:55.46 ID:GdL+0viJ0.net
まずラージャンのかめはめ波が避けられない

511 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:24:29.91 ID:Jjprh8fi0.net
>>509
マジ?倍率下がったのかよ

512 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:27:29.74 ID:B7NJ3xE+0.net
シルチャ多用するならランナー入れるよね

513 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:29:13.49 ID:wYd3k01Ya.net
>>510
今作は単発飛鳥文化アタックの後に
ビームへ派生することが多いので
覚えとくといいよ

514 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:33:22.93 ID:GdL+0viJ0.net
>>513
ありがてぇ、予測さえできればなんとかなりそうだ

515 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:44:38.11 ID:sEesGrjH0.net
流転とヴァイン統合して流転のフィニッシュ突き当てたらワイヤー付くようにしてほしい

516 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:45:25.10 ID:E9mnlgZQ0.net
それはそれで逃げにくくなるから嫌だなぁ

517 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:48:00.10 ID:4LqIjKlC0.net
ラージャンビームが大剣だと強溜めチャンス、太刀だとうっかり特殊納刀してても居合でビームの中歩けるのにランスだと毎回当たって辛いわ
ローリングの後ビームと拘束攻撃のどっち来るのかわからないのランスだとめっちゃ困る

518 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:53:22.37 ID:E9mnlgZQ0.net
とりあえず流転で横に行けば食らうことはなさそう

519 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:54:25.38 ID:sEesGrjH0.net
>>517
あれ激昂だとビームで怒りだと掴みと違うん?

520 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 13:55:17.49 ID:7byFiFHDr.net
飛鳥文化アタック後は闘気硬化時はビーム、通常怒り時は拘束攻撃が確定行動よ

521 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 14:01:16.96 ID:P1YEAFVwp.net
拘束は場所によっては多段になるせいで脳死カウンターできないのも辛い

522 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 14:05:17.51 ID:4LqIjKlC0.net
>>519
>>520
知らんかった…
どっち来てもいいように中途半端な位置でウロウロしてたわ

523 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 14:16:03.22 ID:x80to87v0.net
ディア槍ってほんとに心眼鈍器でええんか?
青そこそこあるしなんかすげえ勿体無いことしてる気分なんだが

524 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 14:20:24.36 ID:A752P6+k0.net
ビームを感じ取った瞬間「うるせぇ!!!一緒にいこう!」と叫びながら
シールドチャージでビームの中突っ込んで頭殴るためにガ強3は必須だと思うわ

525 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 14:23:39.20 ID:n0nxQJjq0.net
ビームはデュエルのジャンプで躱して「後ろだ…」てやる派です

526 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 14:28:54.96 ID:4LqIjKlC0.net
あと0.34秒でラージャンSだったのに!!!
悔しい

527 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 14:40:16.54 ID:RMecg2oca.net
ラージャンS狙うの流転の練習にめっちゃいいからみんなやるべき
うまく使えれば楽しさも分かるし

528 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 15:01:10.57 ID:Q7Lt1q+B0.net
投げも防げよアンカーレイジ・・・キン!て成功音でるのに掴まれて「は?」ってなるわ

529 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 15:10:50.69 ID:Y9IjzcB4M.net
>>508
流転は出してから視点移動じゃなくて一発目突っ込む前から視点を予測してセットしとけば二発目レバー前押すだけでかなり制御できる
闘技場だと少しの段差を流転が登ってくれないから段差近くはジャスガや旧来の戦い方に戻して事故を防ぐ
あと地面から岩だすやつとか振りかぶってパンチしてくる単発系の技は竜転GPの餌食だから

530 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 15:11:09.55 ID:V32t4HPU0.net
>>523
匠2か3に剛刃2の護石で組めばエリア移動まで白〜青ゲで戦える
護石や装飾品揃うまでは鈍器心眼が組みやすいし砥石意識しなくて楽だと思う

531 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 15:38:34.97 ID:3obc6Uxxa.net
弾かれモーションが嫌いでどうしても心眼付けちゃうんだよな、常に柔らかいところを狙える腕がないから
ライズだとバサルとかボロスの頭とか硬すぎて嫌になるわ

532 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 16:07:02.56 ID:tO4MWV4o0.net
ジャスガ判定厳しいくせに十字切り弱すぎるやろ😓😓

533 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 16:26:43.33 ID:2IkWlUsC0.net
地味さが魅力とかシンプルイズベストが正直片手からランスになったよな

534 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 16:27:14.04 ID:QQpGOh5Vd.net
>>529
普通にるてんで変換すればよくね

535 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 17:01:46.57 ID:LpFSmkFl0.net
>>522
ついでに非怒り時で唐突に後ろに小ステップしたらビーム吐いてくる

536 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 17:23:43.90 ID:fgVxdL0W0.net
こういうモンスターの確定行動とかかなり需要高いだろうに
中々情報として纏められてる所ないよな

537 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 17:24:40.28 ID:mgCjGM95M.net
サブでランス使い始めたんだけど細かい立ち位置の調整は適宜ステップ踏めばいいのかな?
なんか良い方向転換の方法とかある?

538 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 17:27:35.70 ID:4LqIjKlC0.net
ラージャンSランク取れた!!
3分44秒、アドバイスくれた人ありがとう〜

539 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 17:30:08.51 ID:3005GulL0.net
>>463
完全にランス一筋だとアイテムの使い方がヘタクソになる印象ある
そういう意味ではたまには片手使ってみた方がランスも上手くなりそう

540 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 17:34:04.62 ID:fgVxdL0W0.net
ステップ、ガードダッシュ、飛び込み突き、突進、流転
位置取りは全て状況に応じて使い分けるべき

541 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 17:38:05.52 ID:U1OkqWW00.net
>>537
細かい位置調整ならガードダッシュ→飛び込み突き→ステップの流れが回避やちょっとした距離詰めに使えて便利

542 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 17:56:17.28 ID:ujk8q0ip0.net
確定行動はゴシャの距離とってビーム位しか分かんねえわ
俺もそういう情報は欲しい 特にマガド

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200