2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR346

1 :名も無きハンターHR774 :2022/01/14(金) 18:47:55.39 ID:P/ThQCPL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で
一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。  
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。

※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR345
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1639476823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

583 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 18:43:11.91 ID:0Z7fBAaj0.net
>>581
前方のクリ距離ギリギリの場所にいればほぼ全ての攻撃に余裕を持って回避できる。鼻水飛ばしは予備動作が見えたら撃つのをやめて鼻を突き出した瞬間に横に転がればいい。

584 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 18:45:32.82 ID:0Z7fBAaj0.net
ガンナーの防御力でもちゃんと強化していれば怒り時の鼻水や鼻ぶん回しながら歩いてくる奴も一発は耐えられたはず

585 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 19:01:32.10 ID:M703j8/n0.net
>>582
>>583
ありがとう
相手に合わせてスキルや耐性変えていくのもモンハンの醍醐味だよな
てかあの鼻水予備動作あったのか…
気がついたら目の前に氷が迫ってて一同驚愕してたわ

586 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 19:14:28.83 ID:0Z7fBAaj0.net
銀嶺はマルチだと適当に避けて攻撃しているだけでいつの間にか死んでるけど、ソロだとちゃんと当てないとグダリやすい。ワイは初クリア時貫通弾1使い切って仕方なく斬裂と貫通弾2使ってようやく倒した。

587 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 19:19:50.42 ID:4vRRvdpPa.net
剣士だと銀嶺ってブシドー前提みたいなとこあるよね
ガードニャンターで行ったら楽しそう

588 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 19:46:10.26 ID:eOIGoqte0.net
銀嶺はブレイブ大剣でやった
一番嫌な攻撃は氷塊を地面から取り出す動作だった

589 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 19:53:01.40 ID:C4lrri1xp.net
野良の銀嶺部屋はダウン中でも胴体や後脚を攻撃する残念な人が多い

590 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 20:07:22.24 ID:UwLV9mcF0.net
懐かしいな、初めての超銀嶺は狂竜見切り3ヴァイスorヴァーチでソロった記憶
克服中なら鼻でも前足でも尻尾でも会心出るし最大数生産積む余裕もあるから弾切れと無縁なのが良かった
まあ肉質的に相性良いわけじゃないから慣れた今でも35分くらいかかっちゃうんだけど

591 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 20:07:47.05 ID:9y1I1bXka.net
銀嶺は氷纏い中の叩きつけとか足踏みは多弾だからだいたい不馴れな野良はそれにやられて前に位置どり出来ずに尻に押し潰されてるな
いなしとかjK付加、安地とかわからんからしゃあないと思うがちょっと予備知識付けてから参加してくれとは思う

592 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 20:20:45.98 ID:j5sD8PSpd.net
ニャンターでヒストリーは頑張れば間に合うが結構大変
イベラオはやった事無いなあ

593 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 21:40:19.17 ID:/vCO/4jX0.net
全クエ埋めたくて、イベラオソロで久々にモンハンで時間切れの危機感味わったけどやっぱ体力多いんだね
まあ緊クエラオもこんな感じだったな

594 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 21:40:49.19 ID:K3JfvByD0.net
銀嶺とか青電主に属性貫通撃ってるやつ多すぎ
誰かが広めてんのか

595 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 21:41:50.22 ID:eOIGoqte0.net
調合素材ケチって変な弾撃つのはそこそこいる

596 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 21:49:41.04 ID:EmVigXaXp.net
青電主部屋のガンナーは修行僧だと思ってるわ
カンストのガンナー率たかし君

597 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 21:49:59.52 ID:UwLV9mcF0.net
青電主に関してはそもそもあのゴミ肉質にガンナーで行く時点で信用出来ん
裏会心モラクくらいやろ、ギリギリ適正あるの

598 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 21:59:45.68 ID:EmVigXaXp.net
今日の青電主部屋はホスト含めて全員剣士で泣いた
1人乙ったけど超一回目で0分針出せてやったぜ
動きもシンクロして楽しかったなァ〜〜〜

599 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 22:18:37.49 ID:9y1I1bXka.net
青野良部屋でガンナー嫌ってるやつらは肉質うんぬんで嫌ってるんじゃないけどな
まず上手くてもつまらんし、なにより近接オンリーのが楽しい
蛇より速いタイム出せる近接は太刀、大剣、ランスぐらいしかないぐらいには火力は高いしソロなら実は楽しい
火力うんぬんで言うなら大半のクエを近接で行くのアホて言うのと同じだな

600 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 22:38:25.39 ID:aTfCWykBd.net
青電荷中は弾でも40や45だからガンナーで来てもキックはしないかな

601 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 23:00:14.55 ID:UwLV9mcF0.net
にしても青電荷時の尻尾先端しか弱特通らないのに2弱ガオウやらナルガやらで来るのはちょっとねえ…せめて連撃にしてこいと
挙句弾切れして電撃弾しゃがみとかしだすのを何人見たやら

602 :名も無きハンターHR774 :2022/02/03(木) 23:53:59.11 ID:v+qYBr9Q0.net
皆が皆君等みたいに知識豊富で上手くないんやぞ
あと武器批判するならじゃぁ皆ヘビィで良いじゃんってなるんやぞ
好きな武器担げ

603 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 02:11:39.70 ID:TJdn6q9G0.net
青電にガンナーは時間かかるといっても慣れてない武器を無理に使うよりはマシだろうしな

604 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 02:19:32.48 ID:0u7+3Wom0.net
知識無かったらガンナーしないでください

605 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 03:35:40.85 ID:LzedjCzT0.net
超特までやってる人がガンナー以外慣れてる武器無いなんてある?
ガンナー縛りならまだしも

606 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 06:14:16.64 ID:PiXVvfYDp.net
突き刺し放電落雷に閃光投げるカンストガンナー許さんからな
通常種よりも突き刺し時間が長い攻撃チャソスなのに

607 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 06:52:27.67 ID:BJa+dnvQ0.net
あれ?捕獲できない!って思ってらペイントボール必死に投げてたわ
疲れとるな…

608 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 07:28:49.90 ID:XCWSJ5iTd.net
>>602
まったく同意見

609 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 07:43:38.01 ID:ICuIJK6a0.net
極まったハンターが集まると動きがシンクロするのあるある

610 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 08:15:27.67 ID:Cq9KbEVxr.net
黒炎王G5でガンナーは許して欲しい

611 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 08:32:40.27 ID:GaVcwE3y0.net
序盤の大剣他の武器に比べて生産一覧スカスカで萎える

612 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 08:36:56.37 ID:aeVpXBo50.net
>>610
許す!

613 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 11:00:52.95 ID:UN7pnzEB0.net
>>607
必死でペイント弾撃ったことなら…
アイコン紛らわしい

614 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 11:18:07.69 ID:5IKXHT1S0.net
ガンナーで良いタイミングにペイント弾撃てると気持ちいいから持っていくけど使わないとき絶妙に邪魔だよね

615 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 13:56:21.51 ID:eVyP7+x30.net
未だに野良人いるんだな
炭鉱部屋から対人部屋まであって驚いた

616 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 14:09:39.91 ID:XCWSJ5iTd.net
いるけど野良ゲスト基本の自分からすると入れそうに思える部屋(G級以上でクエストがわかる)ってほとんどないけどね

617 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 18:07:36.21 ID:mAMZ2SE90.net
モンハンは知識が必要になるゲームだよね。

618 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 18:28:19.17 ID:x6B9X5FT0.net
好きな武器を使えばいい
ゴチャゴチャ言ってる奴とはやらんでいい

619 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 18:43:33.10 ID:Vbqf51M70.net
分かった、切り札バセカムで睡眠射突裂孔弾ぶち込むわ!
なお試しに超青電主に担いで行ったらソロ42分かかった模様、やっぱあいつの弾肉質ゴミ過ぎぃ…
いや射突は切断肉質だけどさ

620 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 19:15:21.71 ID:oFDfD0+V0.net
チャチャンバ棍のギミック面白いから一度担いでみてほしい

621 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 19:27:53.58 ID:EA/PR47Ma.net
ほうほう

622 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 19:42:49.46 ID:7opsxOS9d.net
通る部位ある奴に付けてるならまだいいだろ
紅兜に弱特付けてくるガンナーすらゴロゴロいるぞ

623 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 19:50:37.88 ID:raFKPq/op.net
うん

624 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 20:24:52.17 ID:5IKXHT1S0.net
クソ肉質二つ名には見切り3連撃ユプカムで行けばいいんじゃないかと思いつつ通常2の間合いでワンミス即死は怖すぎて結局ブシ双あたりでお茶濁しちゃう

625 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 21:52:45.51 ID:kIeGXkEua.net
えっ!?クソ肉質モンス相手ならブレイヴガンスでフルバブッパしても良いのか!?

626 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 21:59:17.99 ID:VIWv37rdp.net
弱特通らないモンスに弱特つけてくるハンターはいるが
だいたい弱点を狙おうとする気概ややる気は感じるので許す

627 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 22:08:55.58 ID:5IKXHT1S0.net
>>625
貼り主が着替えてきたら俺は許すぞ
その代わり俺がガンナーに着替えても許してくれ

628 :名も無きハンターHR774 :2022/02/04(金) 22:35:06.88 ID:eVyP7+x30.net
XXではブレイヴガンスしか使ってないんだがたまにライズやると操作と立ち回りが分からなくなるわ
なぜ操作が複雑になったのか

629 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 00:14:26.17 ID:MaW22XZpx.net
連撃4スロ3出た。
連撃4かぁ......

630 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 00:46:32.60 ID:4mL/11mY0.net
お守りの関係でほとんどの武器に連撃付けてるけど普通に強い
でも弱特に比べて採用してる人少ないんだよな〜

631 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 01:45:49.56 ID:UQoyXhqh0.net
シルソル一式なら連撃4スロ3でも弱特超会心連撃挑戦者2までいける
切れ味が心配なら挑戦2を1に諦めれば高速砥石か挑戦者の納刀も付けられる

632 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 03:00:12.31 ID:LJC6kLNt0.net
獰猛化タフすぎんか?ショウグンギザミを裏世界ハメしても6分かかったぞ。

633 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 07:15:07.62 ID:SA7tMF940.net
獰猛の調整不足感はやたら指摘されてる
極限化しかり狂竜化しかり同時祭りしかり
自分たちの考えた最高の達成感=面倒と
それを得るための一瞬の油断を許さない緊張感
開発はモンハンのエンドコンテンツをそれらで彩りたいんだろ
オンで楽しむのが精神的にいいよ

634 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 07:55:49.29 ID:XIB2uavx0.net
獰猛単体クエでは大型が乱入してこないのがせめてもの有情
但しコンガの居るエリアだけは非情

635 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 08:05:37.55 ID:VNC/3K5q0.net
ブランゴ「コンガマジ害悪、滅べ」

636 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 08:53:17.49 ID:KHadc8R/p.net
コンガがやたら多くてウザイよな
そこそこ体力、こやし無効、アイテム仕様不可、尻もち、吹き飛ばし、ダウン技と無駄に揃っているのがな

637 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 08:54:27.01 ID:p6TvbB48d.net
イビルジョーとは強靱で強大な身体を維持するために常に空腹と戦っておりまた疲労しやすい云々

獰猛化イビルジョー「疲労?何それ美味しいの?」
設定とは

638 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 08:54:55.12 ID:KHadc8R/p.net
スタッフも意図的に配置してるだろ
獰猛金レイアとか嫌になる

639 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 09:40:37.21 ID:b3GXUxn80.net
>>637
罠肉食べさせるのが好きなのに、獰猛ジョーはコンセプトが抜け落ちてるんよな

640 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 09:43:49.62 ID:jMOFuFgA0.net
自然は厳しいってことで(笑)

641 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 10:14:36.20 ID:vSEp6atU0.net
獰猛化アグナコトルすぐ潜るし体力多いからだるかったわ。
募集しても誰も来ないのもよくわかる。
同じようにハプルボッカ立てて誰も来てない部屋を手伝ったらとても感謝してもらえた。

642 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 10:30:55.64 ID:jlygda8Da.net
獰猛個体はネコで行くと楽しいぞよ
剣士で行く時もなるべく狩技が充実してる武器種担いでく

643 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 10:34:24.23 ID:jMOFuFgA0.net
スト双とかいう神

644 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 10:54:25.82 ID:dS4Qm4a90.net
獰猛を高台で狩るばかりだから通常アグナが剣士だと弾かれやすいの最近知った
高台湧きポイントに電転虫がお気に入り

645 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 11:10:05.76 ID:j/uts3jG0.net
宝纏太刀で3弱挑戦1鈍器の100%超会心組めたけど悪くないな、ドヒキにも増して研ぎ要らずで火力も割と高い
弾かれも相手選べばそんな気にならんしそもそも太刀の気刃斬りは心眼付きだしな

646 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 12:05:55.91 ID:Ly2dfVfv0.net
G級アグナ獰猛高台狩りはガチ
潜行攻撃のロスがなくなるからストレスフリー

647 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 12:15:43.82 ID:IONfr70Up.net
エリア3から出たところから下りずにガンナーで戦えばいいってこと?
無知ですまない

648 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 12:24:10.33 ID:Rizj2g9LM.net
獰猛化キングチャチャブー…いやその冗談だよ

649 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 12:56:17.33 ID:MaW22XZpx.net
2弱ガオウなら作れる

650 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 15:02:48.56 ID:UQoyXhqh0.net
獰猛はそんな悪いか?疲れないなんて古龍もそうなんだからそこまで気にすることもないし
狩技ゲージがめっちゃ溜まりやすくなるからブレ太刀でやると鏡花打ちまくれて楽しいんだがなぁ

651 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 15:06:49.87 ID:jMOFuFgA0.net
ガード殺しが酷すぎて槍2種はブシブレ確定になるのが糞
あと固有狩技恵まれてない武器種は臨戦が貯まりやすくなるだけで全然楽しくない

652 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 15:10:32.50 ID:q4aSYXIv0.net
獰猛化をどう思うか?🤔🤔

653 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 15:20:09.05 ID:4mL/11mY0.net
🥶

654 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 15:34:54.24 ID:LJC6kLNt0.net
絶対零度空間やめろ

655 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 15:36:28.68 ID:Ly2dfVfv0.net
顎が特徴な白きパパ「呼んだ?」

656 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 15:46:02.97 ID:YVSMS7Em0.net
アグナは開幕落とし穴安定

657 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 16:19:42.58 ID:yzXu93PA0.net
リアルの世界においても猛獣同士が戦ってたら立場の弱い動物はその場から離れる
人間界においてもギャング同士が撃ち合いしてたらその他市民は身を隠すか可能ならその場から逃げる
平和的な日本ですらチンピラ同士が喧嘩してたら巻き込まれたく無いからその場を離れる人や無意味に見物だけしてる人が大半や
にも関わらずだねコンガ君、介入してくるとは何事かね?どういう設定かねコレは?

658 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 16:22:26.87 ID:UQoyXhqh0.net
ブシブレ確定というが獰猛より過酷な超特殊でもギルストでやってる人もかなりいるし
微妙でも固有狩技使いたいからあえて臨戦選ばない層もいるだし決めつけは良くないわ

659 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 16:23:15.37 ID:jMOFuFgA0.net
コンガ「俺も混ぜてよw」

660 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 16:29:03.93 ID:AkDWGU4H0.net
確定は言い過ぎにしても二つ名より獰猛の方が主な攻撃の威力値高いのは確かやろ
クエスト難度の問題ではない

661 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 16:59:25.10 ID:SA7tMF940.net
P2Gとか古いモンハンやると小型も本気で〇しに来る
大型と同時とか絶妙な連携とか当たり前
難しいだとかいう次元ではない
P3のコーラス隊はとても良心的で好感度マジMAX

662 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 17:05:45.81 ID:rgFgN+yx0.net
>>658
ランスの話では?

663 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 17:13:22.63 ID:XIB2uavx0.net
>>639
ハンターだけは食べようとする獰猛ジョーさんマジ美食家

664 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 17:24:12.27 ID:I1x1bPcs0.net
キングチャチャブーってどれくらい強かったの?

665 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 17:24:19.79 ID:SA7tMF940.net
ゲームだからって言い訳が免罪符だと思ってるんだろうな
糞ゲーかどうかは個人の判断に任せるが
ストレスフルであること間違いはない

海外向けタイトルの話で3系まで底辺扱いだったのに
なぜ4系からの評価が右上がりで変化したのかも不思議

666 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 17:37:17.74 ID:UQoyXhqh0.net
>>662
ランスなんて狩技強いしブシブレ一択なんてこたーない

667 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 17:44:14.16 ID:jMOFuFgA0.net
お前それガンランスの前でも同じこと言えんの?

668 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 19:15:52.66 ID:nlLH1g+30.net
>>657
まだモンハンに出てくるのを生き物だと勘違いしてたのかよ ハンターの相手は殺戮マシンだと公式で言われてたろ

669 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 19:26:02.91 ID:D+VilTng0.net
レウスレイアなんてあきらかに空から吊ってるからな

670 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 20:17:33.67 ID:b3GXUxn80.net
ランスは大半スト、相手次第でブシって感じかな
クロス時代はブシのが環境的に有利だったけど

671 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 20:34:28.94 ID:gluovznUp.net
>>664
奇声を発しながら棍棒を連続で振り回してきたり
(高威力+尻餅+起き攻めという凶悪な技)
攻撃範囲は狭いが、威嚇後のジャンピング叩きつけは半分以上持ってかれる
当時のランポス達と違い怒り状態もしっかりあり
怒り時は頭の肉焼きセットから火炎弾を周囲にばら撒く危険な技も使ってきたりする
慣れれば大した事はないが油断すると死ねるボス

672 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 20:38:05.18 ID:gluovznUp.net
さらに怒り時は攻撃1.5倍(当時のレウスと同じ?)だから下手な大型モンスターよりも強かった

673 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 20:57:48.51 ID:uuhZ5fud0.net
超青電主と燼滅刃はブシランスの先生だよ
超荒鉤爪で一通り修めたことになるかな

674 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 21:30:23.28 ID:gluovznUp.net
怯みか尻もちだったか忘れたわ

675 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 21:31:45.33 ID:jlygda8Da.net
それ関連で言うと個人的に塵魔が1番理解できない
なんで干からびないんだよ

676 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 21:45:29.09 ID:j/uts3jG0.net
サボテン食ってるし腹ん中水でタポタポなんじゃね(適当)

677 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 21:52:07.80 ID:jlygda8Da.net
あれで主食がサボテンってマジなんなんだよ

678 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 22:35:42.06 ID:gluovznUp.net
フレンド部屋用の離席時に
離席中です
って名前のニャンターを1匹用意すると便利!

679 :名も無きハンターHR774 :2022/02/05(土) 23:03:24.02 ID:exdfFwDe0.net
なるほど
放置検索の邪魔猫とか応用ききそう

680 :名も無きハンターHR774 :2022/02/06(日) 00:59:50.99 ID:W5kU98A70.net
フレンド?なんですかそれは……?

681 :名も無きハンターHR774 :2022/02/06(日) 01:26:26.14 ID:cL5N7Dt80.net
入室して「よろしくお願いします」って言った直後に出ていく人なんか多くない?
数人に一人は急に消える気がする

682 :名も無きハンターHR774 :2022/02/06(日) 01:29:09.41 ID:8ubjDO/Y0.net
部屋の面子の装備やスキルがハイリア一式とかのゆうた丸出し構成だと一瞬でやる気無くして挨拶直後退出したりする

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200