2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.172【MHW

687 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7d-cIkS):2022/07/21(木) 13:54:34 ID:5Oyqv/6Q0.net
紅蓮バゼルまで倒したんですけど、まだ中盤ですかね?
あと紅蓮じゃないほうのバゼルってMRいない感じですか?

688 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7554-myaT):2022/07/21(木) 14:01:16 ID:pQyBftaS0.net
バゼルは上位までだよ

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 14:24:23.44 ID:5Oyqv/6Q0.net
MRは特殊個体だけなんですね…
ギエナは通常個体もいるのに(ストーリーの導入でいたからだと思うけど)

690 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd7e-L3Jo):2022/07/21(木) 15:53:29 ID:tdslpuXCd.net
>>687
割かし後半やね
その辺からソロでかなり時間かかって辛かった

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 16:49:45.70 ID:5ReeHK3R0.net
あそこから急に古龍級と戦う事になるしなぁ
対策装備作りながらめっちゃ楽しんでたわ

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 16:53:50.22 ID:3Oq8cwlo0.net
アルバもミラもモーション的にめっちゃ良いモンスターだから装衣とミラ装備縛りすると個人的にすごく楽しめた
装衣自体のギミックは割と好きなんだけど、油断したら死ねる難易度がやっぱり欲しいなって
装衣は強いけど使わないでもクリア出来るしいろんな楽しみ方出来ていいわね

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 16:54:40.91 ID:5Oyqv/6Q0.net
防御力700くらいあればワンパンで乙ることはないですよね?
イヴェルカーナとか攻撃自体はそんなに高くなかったけど、技の範囲がよくわからなくてかなり苦戦しました。

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 16:58:19.84 ID:3Oq8cwlo0.net
>>693
敵によるかな?追加モンスターの後半の敵でその防御力はワンパンされる攻撃がある
ワンパン防ぎたいならネコ飯で根性スキルつけることを勧めます

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 17:02:26.03 ID:d1CTwd/70.net
アルバとミラをソロで倒せるプレイヤーは相当やり込んでないと厳しいと
思ってる。難易度的にマルチ推奨なのかもしれないけども。
エンジョイ勢、ライト層、とんでも外人にはソロは厳しいのでわ?

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 17:02:29.70 ID:5Oyqv/6Q0.net
取り敢えずラスボスまでに今の装備強化すればクリアまでなら行けそうです。
質問ばかりで申し訳ないです。

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 17:03:54.51 ID:5ReeHK3R0.net
ワンパンは無いけどディノイエロ腕はとりあえず優秀だから作っておいて損は無い

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 17:21:31.36 ID:5Oyqv/6Q0.net
ディノ亜種腕一つで気絶2とスロット4-2-1はかなり優秀ですよね。
しばらくお世話になりそうです

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 17:27:33.46 ID:AQFY1c7q0.net
MRでトドメ刺されるのは気絶時が多い気はする
自信があるのか知らんが、ドラゴン避けてラヴィーナ装備のやつが転がるのは大体これ

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 17:28:46.79 ID:VJLbG1tj0.net
どんな装備でも気絶耐性3は無条件で付けてるから関係ない
というかそういう前提なら気絶自体を仕様削除して良いと思う

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 19:30:43.40 ID:TjqnZLQW0.net
>>699
自信とか関係ない
冰気錬成使うために仕方なくラヴィーナにしてるだけ

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 19:36:35.38 ID:AQFY1c7q0.net
>>701
んなこたーわかってる。それで火力構成だからよほど腕に自信あるのかなって話だよ

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 20:04:22.05 ID:uY2X4Mrm0.net
ミラは動画見てパンパンゼミで倒したな。それでもまあまあ練習いるけど

704 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 91fa-D+Q4):2022/07/21(木) 20:22:59 ID:bL9ACIva0.net
耳栓は咆哮が攻撃チャンスになるので火力スキル
状態異常スキルは相手の拘束回数を増やすので火力スキル
回復スキルは回復にかける時間が減ってその分攻撃できるので火力スキル
回避スキルはキャンプから戻るという攻撃できない時間の発生を抑制するので火力スキル

ということにしてくれ頼む (どんな時も回避ガン盛りスタイル)

705 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 617b-You7):2022/07/21(木) 20:42:39 ID:F6hSvGrJ0.net
いくらゲームでも咆哮を避けたりガードしたりっておかしいよね

706 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d7b-You7):2022/07/21(木) 20:47:11 ID:VJLbG1tj0.net
今さら何だ

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 20:57:01.45 ID:5Oyqv/6Q0.net
ふんたーなので気絶耐性3と属性やられ耐性3と体力増強3と回避性能5つけてます。
おまもりの見切り3くらいしか現状火力スキルつけてません。
psも低いままMR終盤まで来てしまいました。

708 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa09-9d4b):2022/07/21(木) 21:18:38 ID:NBPUUhOG0.net
昔は属性やられ耐性3つけてたけど
今は基本、死中に活+匠とかで、導きとかじゃなくて装飾品を変えられるなら、相手に合わせて耐性Ⅲを入れてるわ

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:12:45.93 ID:ZcgSNPWl0.net
初めてアルバトリオンの討伐行って救援ですぐ4人埋まって安心したんだが
誰も抑制抑えられず1回目のエスカトンで全滅したんだがw

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:32:05.80 ID:4GXqo/zc0.net
救難見てるとホスト含めて龍とか爆破で行ってる人まだまだいるもんね
アルバ野良ガチャはこの先も終わらなさそう

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:35:22.76 ID:z+0ZX0960.net
最近それが楽しい

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:32:03.35 ID:l1TVXy7La.net
>>709
野良アルバは9割抑制出来ずエスカで終了だよ
ホストが4人揃うまで降りずに待ってなおかつ3人以上抑制出来る武器持ってる事前提だから、ソロでクリアするより難しいまである
ごくまれにエスカ前で討伐出来る事もあるがよほどメンバーに恵まれないと無理

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:43:24.52 ID:oIZKkpI30.net
そのごく稀をごく稀だと断言できるくらい何度も潜ってるのか……

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:43:25.45 ID:XGQNkq0vr.net
え?最近のアルバそんな酷いの?
サンブレイクやる少し前にサブキャラでやってたけど野良で失敗なかったけどなあ

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 02:06:08.82 ID:oIAzkbj10.net
野良救難アルバはむずいっすね。ギミックで死ぬ分ミラ救難より難易度高い。
最近やっと安定して龍活性時の時間だけで逃げ回る味方込みのソロで4人分の抑制いけるようになったわ
太刀で抑制するコツは兜割りしたい気持ちを抑えて赤ゲージ常に維持して突きと縦斬りのループするのがベストかなと
もちろん抑制したら頭に兜割りバンバン入れておk
まあ抑制出来ても普通に乙って失敗することも多いんだけどね・・そこは練習だと思ってもろて

https://i.imgur.com/FWP0rYH.jpg
途中参加の野良救難に限ってはアルバ太刀にラヴィーナ2部位+ムフェト3部位が安定だと分かった
フルムフェト+抗菌の龍も試したけど、結局は素の属性値高い+長い紫ゲージのアルバに軍配が上がる感じ、ダメシミュでも属性ダメはアルバが圧倒的だった
スタートから参加できるならタイム的にも抑制的にも特殊ベリオ+ラヴィーナ4部位のが絶対ええんだけどね

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 02:12:07.84 ID:xSXNy5uj0.net
エスカトンの仕様知らない奴多すぎだよな

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 02:14:16.37 ID:eA5IGyWO0.net
>>712
救援リストに載った時点で1,2分経過くらいなら戦闘開始済みの場合でも属性武器自分だけでいけるだろ
ソロより難しいのはその通りだと思うがさすがに3人以上前提はないわ

718 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d7b-You7):2022/07/22(金) 09:17:16 ID:r24XkaI10.net
あんな仕様つくった奴が一番悪いと思うわ

719 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5a02-e5Ez):2022/07/22(金) 09:23:03 ID:xSXNy5uj0.net
むしろあの程度の仕様すら理解出来てないのは心配になる
現実で勉強とか仕事全くできなさそう

720 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7d-cIkS):2022/07/22(金) 09:31:04 ID:3LG/HjuC0.net
3Gの村アルバに40分以上かかったしIBのアルバはソロでは無理そう
まだそこまで進んでないですけど、勝てなかったら野良で寄生して良いですか

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:36:55.28 ID:xSXNy5uj0.net
>>720
3Gのアルバはシリーズ最強だし
アイスボーンのは歴代最弱だよ
肉質豆腐になってるし簡単に勝てる

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:41:06.50 ID:WMAYb3UK0.net
特任アルバの救難はチーター率高くてすぐ終わること多い印象
抑制失敗でいつもと違う禍々しいトンの始動音が鳴った時点でホスト以外はクエから抜けて4乙を1乙に抑えるのが礼儀
救難に来て抑制できない腑抜けに報酬をもらう権利などないのだよ

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:47:00.01 ID:dQinkg980.net
アルバのDPSチェックは仕様としてどうかと思うな。
エスカトン抑制無視でゾンビアタックとかなんか違う。
 まあ今となっちゃおやつなんですけどねぇ。

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:19:14.67 ID:a/JeT6FRr.net
アルバもミラも設定的にも難しくて強くていいじゃん
IBの集大成なんだしちゃんと仕様理解してそれ用の装備作ってクリア出来るまで何度も挑むのが一番楽しい時じゃん

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:23:00.80 ID:r24XkaI10.net
しょうもないギミックではなくアクションゲームとして強く作るべきだった
そういうの無視したらゴリラの方が普通に強いじゃねーか
コンセプトからやり直すべき

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:39:08.56 ID:mu2IJTCzd.net
世の中自分が思っている以上に勉強できないバカって多いんやで‥

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:08.25 ID:aZvDwdGqd.net
>>720
全然別物よ
仕様さえ理解してたら3Gのより弱いと思うわ
3Gも仕様?というか頭だけ殴ればいいてわかればかなり楽になるけど

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:51:55.28 ID:aXyBpDSUr.net
>>725
DPSチェックは全然しょうもなくないやん
しかもアルバは通過出来るように隙が丁寧に作られてる

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:57.33 ID:dQinkg980.net
DPSチェックの強さとワールド時代の王ネギの強さのベクトルが違う
と思うの。ベヒは壊れる岩に最悪竜騎士ジャンプで回避とか
テクニックでやり様が有るけど エスカトンの時間で回避不能即死は
難易度調整としてねぇ。。。ターン性のような動きは同感で面白い。

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:24:18.19 ID:5kahmPM40.net
DPSチェックぬる過ぎて全員ゆうたでもないとひっかからなくね
8人中1人ゆうたが混ざってただけで終わるFF14さんとは違うのだよ

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:28:38.33 ID:r24XkaI10.net
今俺はFF14がクソゲーだと知った

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:33:48.44 ID:46QKBSmM0.net
アルバはガンナーで行くと自主的に弾補充が出来ないのだけ嫌だったな
開発のお望み通り装備は変えられなくていいから補充だけはさせてほしかった

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:00:27.84 ID:dQinkg980.net
>>730
あんな縄跳びゲームで固定組んでたら
ギスギスしないのかだろうか。一番の問題が中の人って。
ワールドのドライで緩いのが絶妙だよ。

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:08:48.79 ID:Q2rP7pTe0.net
アルバは氷武器担げで終わる話
今なら氷刃ベリオって救済措置すらある

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:33:18.99 ID:5kahmPM40.net
まあ一応越せない事もあるだろうけど遅れて入ったアルバとマムくらいだしそれも嫌ならクエ時間見て避けられるしなぁ

>>733
固定でやってるとこに俺も連れてけって奴らが出てきてFC崩壊したよ
都市伝説かと思ってたらマジで起こってびびった

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:52:53.08 ID:dQinkg980.net
>>735
たまたまナンパされて入ったFCが
11からの馴れ合いで構成されててキモくて引退した。
ゲーム戦略も自由度が低すぎて割り当てられたポジションと
立ち回りをミス無くこなす大縄跳びが・・・。

ゲームジャンルが違うから比較対象にはならないけど
アクションゲーはモンハンの完成度が素晴らしい。つーか面白い!

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:05:41.92 ID:3LG/HjuC0.net
https://imgur.com/a/KnJhn7h
ラスボス倒してもいまだに未発見なんですけど、このモンスターって誰ですか?

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:16:51.05 ID:nStKjJOj0.net
マムタロトっすね

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:17:53.73 ID:fmmi/Joy0.net
マムタロトやろ

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:26:04.41 ID:3LG/HjuC0.net
そういえばマムタロトまだいってませんでした。勝手にディア亜種かと思ってました。

741 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7628-8EAO):2022/07/22(金) 17:32:14 ID:CiN7vSue0.net
サブキャラ女にしてるけどガルルガといいマッスルといいエロすぎだ
作ってから進行遅くなったわ

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:52:20.00 ID:/sZweq070.net
狩猟が終わるたびにムラムラするやつだな?(同人脳)
ヘイ、受付嬢カモン!

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:00:10.82 ID:aT0Az+Wo0.net
バブブママ

744 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7628-8EAO):2022/07/22(金) 18:21:29 ID:CiN7vSue0.net
ほんまけしからんわ、なんか揺れてるし

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:48:30.81 ID:3cd3H/Yt0.net
jvb,mjyhguylglgiu

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:22:15.00 ID:3LG/HjuC0.net
ネロミェールとディノバルドの片手剣のデザインひどすぎませんか
あと双剣使い始めたんですけど、持ち手だけ素材貼り付けるのはちょっと微妙というか。
せめて刃の部分につけて欲しかったです。

747 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a09-aUHd):2022/07/22(金) 20:03:48 ID:yaJRUZ7p0.net
モンハンの武器って基本ごっつごつな気がするわ

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:02:53.43 ID:fMLvK4jp0.net
ブラキのフライドチキン愛用してたわ

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:49:20.58 ID:hQYU9ibSM.net
>>740
マム、わかってくると結構面白いよ
でもいま人が居ないからキツイかも

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 03:55:12.27 ID:yf3Hp0oz0.net
対人ならともかく対モンスター用だから大振りになる理由としては納得できるな
大きいモンスターと戦う都合上カメラ引き気味だからウィッチャー剣なんて爪楊枝になっちゃってるし

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:43:25.98 ID:fvTjBzhx0.net
アルバの救難入ったけど
たいしたダメージ与えてるように見えなかったけど
1回目のエスカトン終わってちょっとしたら討伐出来た
なんかチーター混ざってたっぽいな

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:34:20.68 ID:TYAJtyxQa.net
>>722 >>751
まさか凱旋アルバのこと言ってないよな?あれ体力5分の1だけど
通常個体でも慣れてる人達ならエスカトン前後に終わっても別におかしくはないよ
まあ実際チーターは多いけどね

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:14:52.50 ID:iUWbpTWJr.net
色んなネトゲをチャイナメインでやってんだけど向こうじゃモンハンってなぜか共闘ってジャンルなんだよだからチーター多いのかもしれん知らんけど

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:24:51.31 ID:qE+kxJko0.net
ワンパンとか異常な火力じゃなくて微妙に上げてるようなチートもあるからのう
あとHP減らないチートと、徹甲弾とか属性弾を無限に撃ち続けてるガンナーとかな

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:13:14.92 ID:NCU6o9aU0.net
状態異常の達人50回みたいなやつ見たことある

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:18:53.44 ID:fvTjBzhx0.net
>>752
体力5万超えのアルバ

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:19:31.55 ID:j3Z+a+Xo0.net
片手剣の傷つけ一回で出来るんだ。クリア後にようやく習得した

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:29:34.02 ID:shDm1wpMd.net
>>756
慣れてて1人で5分切るようなバケモンおったんやろ

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:07:34.05 ID:N2HOqf+va.net
ーーーーー

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:07:55.79 ID:N2HOqf+va.net
https://jp-ign-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.ign.com/nagoshi-toshihiro/48502/news/7-rpg?amp=1&_gsa=1&_js_v=a9&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16585951041354&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fjp.ign.com%2Fnagoshi-toshihiro%2F48502%2Fnews%2F7-rpg

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:08:48.21 ID:N2HOqf+va.net
https://jp-ign-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.ign.com/nagoshi-toshihiro/48502/news/7-rpg?amp=1&_gsa=1&_js_v=a9&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16585951041354&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fjp.ign.com%2Fnagoshi-toshihiro%2F48502%2Fnews%2F7-rpg

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:24:32.49 ID:/8MxYjKg0.net
このURLってなんですか?

763 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a9fa-rbNR):2022/07/24(日) 07:41:47 ID:1PovC2nk0.net
説明も無くどんなサイトか予想がつかないURLが貼られていた場合は絶対に開いちゃ駄目だぞ
間違ってクリックしてしまわないようにIDをNGしておこうね

764 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 297a-a243):2022/07/24(日) 11:00:39 ID:qWZ0hXLR0.net
マムタロト救難に入ってもらったけど
4人で
1層目で逃げられたんだが

765 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b88-roJZ):2022/07/24(日) 11:10:23 ID:TfVF+n8K0.net
>>764
4人揃うまでキャンプ待機してたなら残念メンバーだったね

766 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-CD/G):2022/07/24(日) 11:10:34 ID:LGh2WHLZd.net
MRマムで失敗してるのは経験上、
大体ホストが1人で突っ込んで傷つけも壁ドンもしてない場合だな。

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:09:16.49 ID:b/dghMtO0.net
なんか蒸気10倍にしたら2万ぐらい使って一回も錬金当たらなくなった

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:16:21.87 ID:FXA0+dio0.net
変なリンク誤タップしてもうた最悪

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:18:00.94 ID:0M+8Ooqj0.net
野良やってると壁ドンが傷ついてる部位に部位破壊ダメージ入るの知らない人結構多そうなんだよな
無くても出来るけどやるとかなりスムーズなので慣れたらやろう、マムは大きくて壁ドンしやすいし

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:37:29.60 ID:/8MxYjKg0.net
好きな素材と交換できるチケットでギエナのレア素材に使ったけど、あのチケットの入手方法ってなんですか?

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:37:59.68 ID:bhIuMULe0.net
バウンティと蒸気ガチャ、一部のイベクエ

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:58:21.06 ID:tVSOJuqS0.net
イベミラカオス、大砲マンが思った以上に多かった

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:22:30.37 ID:q4aYScgJr.net
やる事あり過ぎて裏山俺の記憶消えねかな

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:55:38.68 ID:f+GQ4Re20.net
あと救援に行った時もたまにもらえるよ

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:00:41.67 ID:evlES6Bg0.net
アルバトリオンの力の抑制 1段階目は成功して
1回目のエスカトンは耐えた
2段階目の抑制抑えられなくても
2回目のエスカトンも同じ感じで耐えられるの?

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:02:56.65 ID:XLpGURKN0.net
何を言ってるのかよく分からないが
エスカトンが発生するたびに抑制状態はリセットだぞ
発生後はまた1段階でも抑制できないと次のエスカトンで蒸発するだけだ

777 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-Erzq):2022/07/25(月) 14:48:43 ID:nw6Ebr5xa.net
あーリセットされるんですね
氷太刀ですが
それで龍属性変わった時に
角折れず、ダメージ足りずに
2回目のエスカトンで死ぬのか

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:34:12.48 ID:2vjPJAy20.net
1650tiでプレイしてる影響もあると思うけど、テオとナナの処理落ちが凄い。特にナナは結構カクつく。

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:45:32.32 ID:aXSAK55rr.net
癒し煙と体力の装衣でMR70まで来ちゃったしもう不動転身いらんかも

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:11:16.65 ID:r2HYuhkU0.net
順番的には氷ベリオマムアルバミラって考えててムフェトをどこでやるのがいいかな

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:42:08.65 ID:g8cyECBP0.net
>>778
FHD低品質でもかくつくか?VRAM2GBしかつかわんが

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:59:52.60 ID:vxr/DMKE0.net
IBに対応してるか知らないけどワールド時代にはテオのエフェクト軽減MODがあったから探してみてわ?

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:06:42.88 ID:YcJlfA1A0.net
そんなことするくらいならさっさと6950XTでも買うべき

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:18:15.61 ID:NzpLYmwu0.net
ワールド2がでないかぎり僕のPCは化石のまま
はやくしろ

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:55:15.59 ID:VkIwZomG0.net
グラ良くしてもロードクソ長くなったら困るから推奨環境据え置きでいいぞ
PCSSDでも十分なげぇわ

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:59:24.92 ID:HbB2SCqGa.net
うちは1660TiFHD60FPS上限のグラ高でほぼカクツキないな

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:35:39.65 ID:q/Y6wVIk0.net
グラ中でゲーム品質に関わりそうな設定変えて、基本的には50以上出るんだけどなぁ。

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 19:59:56.26 ID:q/Y6wVIk0.net
ムフェトどうすればいいんですか。集会所人来ないし、来ても抜けるしソロでやったんですけど受付嬢のセリフからみるにマルチ前提っぽいので。

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:08:18.29 ID:qSca94dX0.net
死なずに部位破壊がんばれ
撃退(ムフェト逃亡)を繰り返してたらエネルギー尽きるからソロでもそのうち討伐できる
どうしても助けが欲しければ部屋番号をだせば変態紳士がこぞって駆けつけるだろう

PCというかSteam版なら海外設定にすれば外人さんたちが集会所ムフェトやってるところに潜り込める
基本的にMR二桁ばかりだから出荷してもらえるレベルではない、みんなで頑張る感じ

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:12:12.20 ID:uyUniM8z0.net
集会所のクエスト傾向をムフェトにして待つか集会所検索でクエスト傾向がムフェトのとこに行くかじゃないの
そんなこと聞いてない?

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:47:36.31 ID:7H/Tu0M20.net
待ってる側ぽいですけど、人数多いとこ探して行った方がいいですよ

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:48:33.06 ID:q/Y6wVIk0.net
説明ありがとうございます!取り敢えず撃退まで持って行けばいいんですね。
出来るとこまで頑張ってみます。
破壊王と弱点特攻付ければ効率良いですよね?

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:58:47.91 ID:qSca94dX0.net
スキルはそれでいい。言うまでもないだろうけどクラッチで傷つけは必須だよ
少なくとも4~5回は撃退で時間切れを繰り返すと思うけど、討伐完了までは止められないので注意
仮に途中で止めたら、次に集会所入った時にその途中経過分の報酬しかもらえないし、武器も当然ない

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:04:25.06 ID:q/Y6wVIk0.net
>>793
そんなに体力多いんですね…
ふんたーなのでマルチ行きます

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:17:21.90 ID:0bkHzt5q0.net
まだムフェト来てなくね?
前哨戦かな?

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:29:55.25 ID:6ACY7TUW0.net
さっきムフェトの偵察いってきた
ブレスくらってもたいして減らないけど
本番はもっと強い?

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:49:21.99 ID:1DVW0aoS0.net
>>796
ブレス自体の攻撃はさほど苛烈でもないっすね。防御力にもよるけどワンパンはほぼない
本番の強さは攻撃力よりもクエストの仕組みそのものにある
とにかく体力がバケモンなんだけど、それをうまく削る仕組みやギミックがある
そういった知識があれば操作スキル自体は低くてもソロ討伐は可能な範疇ではあるね

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 23:08:49.87 ID:aOeKmeoF0.net
友達に誘われてPC移行してやっとMR開放したけどマルチに神おま多すぎて草
あと上手いガンナーはdps飛び抜けて高いなー
タコ殴りでもないのにpdps130とか超えられる気がせん

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 23:12:36.29 ID:aOeKmeoF0.net
>>798
すみませんライズと間違えました

800 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 297d-Erzq):2022/07/27(水) 13:53:37 ID:sQRk3Ec60.net
ムフェト部屋ありませんでした。偵察任務の方です。
Da8b Xj7i uwFtです。
時間のある方手伝ってください!

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 14:04:52.77 ID:LOSYucRer.net
偵察てソロでちょろっとやれば終わるやつやんけ

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 14:06:28.54 ID:UpMIuzj60.net
>>800
今はまだマムタロトのターンやから探しても無いわなw
んで偵察は流石にソロで何とでもなるから時間かけてごゆるりとやってみてはどうでしょうか

803 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 297d-Erzq):2022/07/27(水) 14:22:06 ID:sQRk3Ec60.net
すみません。普通にソロで終わりました。もうちょっと時間かかるものだと思ってたので、下手ハンにはキツイかなと思い込んでいました。

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 15:29:06.61 ID:eryaSINOa.net
そっか偵察か
クリア乙でした
今週金曜から本番来ますかね、確か

805 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b28-5KGt):2022/07/27(水) 18:31:46 ID:u7quvodY0.net
王ジャグラスやりまくってんのに超心珠出ねぇ
装備作り辛いな

806 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:59:42.40 ID:vdb/hHYF0.net
レア7とレア8は銀の錬金チケットから狙うのが早いと思う
ジンオウガよさらばで燃料集めて出力10倍を回しまくるのだ

807 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:57:14.58 ID:bDe1KDO30.net
英雄王のコイン
ジンオウガよりディア2匹の方がA取りやすかった

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:57:57.92 ID:bDe1KDO30.net
ティガだった

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:41:58.17 ID:u7quvodY0.net
>>806
たしかに
早く祭はじまんねーかなぁ

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 06:36:45.22 ID:7lhrDNag0.net
超心て錬金出来ないのなもう複合系以外出来る様なになったかと思ってたわ

811 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-Erzq):2022/07/28(木) 10:01:12 ID:WqGDreC8a.net
いまさらながら天天天作った
闘技場マジでめんどくさい

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:03:18.36 ID:2PE9ra6g0.net
弱P・弱P・→・弱K・強P
弱P・弱P・→・弱K・強P
弱P・弱P・→・弱K・強P

813 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-rNXS):2022/07/28(木) 10:53:47 ID:WAHrNoApd.net
なっつかしいな天天天

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:24:10.48 ID:QzJG1tR40.net
太刀重ね着は天天天にしてる

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:07:28.52 ID:zWDC8cdG0.net
MRクシャが一度会わないと出ない仕様なのよくわからない。
上位で戦ってるんだし、別に条件付ける必要ないと思うんですが。

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:52:41.81 ID:1PQNDKrG0.net
テオもだし、カーナを倒した時点で探索には出てくるはずだし、
救難で探すか暇してそうなカンスト部屋に行ってフリクエ貼ってもらったらいいしで知らん

「クリア後に『古龍未満の強さ』なジンオウガとガルルガに出会えるようになるから、導きで出会ってね」ってことじゃね
ラージャン実装前は角折れキリンの特別任務もなかったわけだし

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:58:43.38 ID:zWDC8cdG0.net
テオは調査クエストあってどうにかなったけどクシャだけ出てこないんですよね。

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:09:28.76 ID:4NQLj/mt0.net
古龍に出会えるようになる所は本来装備整えながら痕跡拾うターンでこんなに痕跡も上がりやすくなかったはずだから自然と出会えてたんよね

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:10:30.74 ID:2PE9ra6g0.net
どっちにしろ会いたくないのがクシャルダオラ

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:23:00.00 ID:zWDC8cdG0.net
アルバ倒せないから氷炎剣ヴィルマフレア作ろとしてたけど炎属性じゃなかったのか。
もう魚の双剣で討伐します。

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:10:37.91 ID:VMsVVYyu0.net
任務クエストって自分で建てなきゃクリア扱いにならない?
アルバの救難入ってクリアしたけどクリア扱いになってなかった

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:25:14.87 ID:LksRc5q60.net
>>821
自分がそのクエストを受注できる状態で、
かつ報酬受け取り可能だったらクリア扱いになるんじゃなかったかな。

昔、装衣の解放クエストとか自分で受注出来ない時に救難入ってクリアしてもクリア扱いにはならなかったよ

アルバって暁の凱旋と宵闇の煌黒星の2つあるけど、
後者は確かムフェトの調査やってないと受注出来ないよね

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:19:33.33 ID:VMsVVYyu0.net
特別任務の方だった
宵闇の煌黒星が受注出来る状態で
救難に入ってクリアしたけどクリア扱いになってなかった
そんなのが2回ほど続いた
がmさっき救難に入ってクリアしたらクリア扱いになった
なんでかな

824 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 297a-yTpW):2022/07/29(金) 06:20:41 ID:vIO+61nv0.net
アイスボーン半年前から始めたけどミラボの救難って
一度も見た事ない
誰もやってないって事ですよね?

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 06:30:20.48 ID:ViZ15o8R0.net
?

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 06:31:49.47 ID:FV71R8oB0.net
おま環

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 06:57:15.37 ID:hBDf7VRC0.net
ラボスのクエスト受けられる段階までいってなくて表示されないだけでは

828 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd33-D3Ml):2022/07/29(金) 08:17:04 ID:VT9GWR4hd.net
イベントクエストの救難は検索条件イベントクエストで絞らないと出てこないからそのせいかな

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 10:11:07.13 ID:F9QlB99t0.net
ミラ入りたけどカンストは蹴られそうなんだよなあ

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 12:51:31.34 ID:wA2dXsCu0.net
これから太刀で初ムフェトマルチ入ろうと思うんだが
なんかお約束的にしなきゃいけない事ある?

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 13:47:59.61 ID:JRUzvO040.net
あるけど今はもう皆仕様調べずに好き勝手やってるから気にすんな

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 13:54:45.06 ID:WU+2eLWL0.net
乗りを臨海までしないってぐらいじゃね

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 14:16:06.11 ID:QxpWxgiv0.net
一週目撃退して戻ってきたグループが二週目に行くのに
サラッとその枠を新規が入って残されボッチの辛さと言ったら・・・。
仕様が悪いんですけどねw

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 14:19:19.56 ID:4yNVr/pv0.net
むやみやたらと閃光玉使わないってことくらいかね
あとは初心者部屋なら好きにやればいい

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 16:12:06.02 ID:37PiaL/o0.net
カンストだけどミラ救難に行ってるぞ

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 16:18:28.38 ID:JauZyNr+0.net
>>830
どの武器種も一回で傷つけ可能になってる特殊仕様(本クエストはクラッチ強化不要)
だから傷つけにかかる時間が短い武器が率先してやるべき、もちろんみんながやるべきだが
特に周りのほうが強くて自分が弱い状況で最もパーティーに貢献する行為は傷つけの維持

>>833
1週目ホストしてる時はちゃんと理由説明して意図しない横入りは蹴ってるわ

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 16:27:34.05 ID:JRUzvO040.net
1周目に一緒だったやつが他所PT入ってたりするから蹴っても仕方ない事多いしそこ辺はもう気にしなくなったわ
自分だけ取り残されてもまあええわって1人で行ってた
あとから集会所に来た人が入る事が無くもないし

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 17:06:49.79 ID:QxpWxgiv0.net
>>836
まあ入る側も悪気があってという事でも無いんだろうが。
皆あんさんみたいに紳士とは限らないからね。
単純に仕様が悪い。てなもんでカオスを楽しむくらいの気持ちが大事。

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 17:10:49.87 ID:QxpWxgiv0.net
ムフェト単調だから武器でも替えようってなもんで着替えてたら
バスも電車も乗り遅れちゃった感。つれーわ。

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 20:04:18.04 ID:vIO+61nv0.net
ムフェト2、3匹狩ったら防具そろうかと思ってたら
甘かったw
苦行じゃねーか

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 22:02:35.52 ID:Ocy9NUGa0.net
マスターマムみたいに割り切った1回討伐にしてもらいたかったのな
ステージごとにHP10万くらいに設定したら大体合うはず

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 22:04:44.08 ID:RjVw9rDo0.net
10万なんかまともに戦う気失せるわ
テンペストATS使わせろ

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/30(土) 00:04:26.14 ID:/0gMHxDK0.net
>>842
全員まとめて爆死しそう

844 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd7d-1wwR):2022/07/30(土) 08:00:47 ID:NqN4M+LP0.net
古代樹と陸珊瑚に潜れる水場あるけど、なんか中途半端じゃない?
プロトタイプにいたラギアの名残なのかな

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/30(土) 08:25:12.06 ID:dfYX4Qv70.net
蟻塚でも東キャンプからジュラトドスへの近道であるし、単なる移動ギミックじゃん

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/30(土) 08:30:17.37 ID:NqN4M+LP0.net
蟻塚にもあったのか。
水中はそこまで好きじゃないけど現代のグラで一度やりたいなぁ

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/30(土) 08:44:06.81 ID:yehWTVSu0.net
素潜りは移動導線でちょこちょこ使うけど(蔦掻き分けるのも正直ストレスにしかならないので要らない)、珊瑚のロープは一切使わないよね
爽快感あって楽しいのにもったいない

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/30(土) 08:48:55.43 ID:mMW7D/IW0.net
マップ北側のロープは使うことないけど、真ん中ショートカットのはたまにあるかな
もうライドのほうが楽っちゃ楽だから死に要素だとは思う

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/30(土) 09:08:57.22 ID:wvXvk4K40.net
クラッチやら虫やらのノウハウがある今なら水中戦も面白くなりそうだし次回作で来ないかなと期待してる

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/30(土) 10:55:36.65 ID:dfYX4Qv70.net
ツタを掻き分ける場所はいつもスリンガー強化撃ちしてるわ

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/30(土) 12:41:58.40 ID:8Xpq7jNlr.net
孤島の水際は潜りたくなる
水没林テメーはダメだ

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/30(土) 20:17:54.48 ID:GB2JstgD0.net
ジャグラスとか鳴神がいい例だけど運営は森推しなんだろうな

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/30(土) 20:21:53.33 ID:dfWSqci70.net
まぁ新機軸作品のファーストステージだしな
気合い入れたやろ

854 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d628-kxW0):2022/07/30(土) 22:20:46 ID:o4dhx1O70.net
気合いは入ってんのはわかるよ、2000時間やっても迷うレベルに

855 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/07/31(日) 07:33:35 ID:iPGPae6Ja.net
古代樹の森行くってだけで
嫌になる
複雑すぎやろ

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 07:46:22.67 ID:xamI3FoM0.net
外周の繋がりだけ覚えて、あとは(蟲の)流れで

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 07:51:36.32 ID:DwO/AZBS0.net
敵によって、よく使うエリアは決まってるからな
それぞれのキャンプ地からの最短を頭に叩き込むべき
ライドに頼ってもいいが、レウスなんかがステージにする上層は遠回りになって遅すぎる

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 09:14:59.43 ID:c+GI2jvA0.net
たまに救難で参加してくる「絶対初期キャンプから歩いてくるマン」なんなの?

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 09:49:26.82 ID:DwO/AZBS0.net
適切なキャンプ地が開いてない場合、面倒くさいのでライドで適当にやる場合がないこともない
文字通りの自力で来るやつは理解不能だが

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 11:29:39.56 ID:7E4Axvgn0.net
久々に準ワンパンマンに遭遇したけど

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 11:30:34.79 ID:7E4Axvgn0.net
書き込んじゃった
初めてfuckin' cheaterってチャットした
言い方とかスペルとかあってるよね?

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 12:34:49.86 ID:5FRoqvVi0.net
まぁ言うて森は頻度高いしそこそこ慣れるわな過去1は電撃イライラ瘴気だわ

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 18:02:34.99 ID:yB5aTO0G0.net
クーラードリンクくれえええええええ

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 18:51:20.64 ID:QITTM0xM0.net
アルバトリオンのジャンプしてから真下に吐くブレスつえー
ほとんどこれのスリップダメージで体力減らされる
太刀なら見切りしかない?

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 18:58:48.87 ID:sdW1AkZGa.net
太刀だと兜割が入る
回復カスタムあれば死なないよ

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 19:06:23.34 ID:RSykyZEn0.net
基本はスリップダメージを抑えるために火(氷)耐性を上げるかスリップダメの範囲外に離れたほうがいい
太刀ならブレス吐き終わるのに合わせて気刃突きするとちょうど降りてきたところに兜割りで頭が狙える
(気刃突きを刺す場所は頭じゃなくてもいいけど)
アルバ慣れてないならエスカ2部位+ムフェト3部位のハイブリッドにして野菜ご飯食べると属性値も耐性も上がって一石二鳥だよ
属性値だけならフルムフェトと同等以上なので自信ない初心者にはオススメの装備

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 19:32:11.99 ID:DwO/AZBS0.net
ソロなら見切りでもなんでもチャレンジしてくれたらいいけど
マルチで無駄な博打されると介護の手が掛かる
別に回復してくれなくても…とか本人が思っててもクリアさせたい人が粉塵しちゃう

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 20:47:26.70 ID:nVwpxmpj0.net
回復カスタムもそうだけど治癒LV上げてお構いなしにブレスに突っ込んでくスタイル

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 20:49:41.07 ID:Hfsnq1qG0.net
https://imgur.com/a/3gqL05m
https://imgur.com/a/MeIbT4W
20分以上アルバ殴り続けてるんだけど、全然勝てない。
双剣のスキルって何つければいいんですか?今使ってる装備これです。

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 20:59:20.71 ID:f5Ok1/EE0.net
双剣のうまい人のアルバ動画でも見ればいいんじゃね

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 21:09:12.92 ID:Hfsnq1qG0.net
立ち回りとかは理解した上で戦ってます。ただ、いまいち火力が出なくて。
角も破壊して一応hp削れてはいるはずなんだけどなぁ

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 21:10:02.10 ID:rZSKWM0o0.net
アルバソロならそもそも抑制とかしなくていい
エスカトンで3乙もしくは4乙する前にぶちのめせばいいだけ
双剣の事知らないけどカブカカブとかで適当に快適スキル盛って前足と頭ぶった斬っとけばいいでしょ

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 21:15:10.53 ID:DwO/AZBS0.net
文句というほどのことはないけど回避距離いるかね?
弱特3にしない理由が分からん。まぁ集中もいらんけど防具内蔵だしなぁ…

ぶっちゃけると、MRや装備的に見ても出荷対象的な感じなのでソロでは厳しいかと
防御が低すぎるから被弾したら非常に痛いはずで、リカバリーに手間かかって20分殴っても大して削れてなさそう
スキル構成はこんなもんでいいから、素直にHRとMR100以上にしてカスタムに進んだほうが早いと思う

874 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd7d-1wwR):2022/07/31(日) 21:21:45 ID:Hfsnq1qG0.net
取り敢えず導きやればいいんですね。
クリア後に双剣使い始めたものであんまり慣れてないんですよね

875 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0a2b-1wwR):2022/07/31(日) 21:38:35 ID:f5Ok1/EE0.net
画像見たが火力不足だなまだまだ強くなれる

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 22:06:04.87 ID:cHGtzJQ80.net
モンハンマスター級は武器攻撃力が上がってるから乗算の会心系が強いって言うかソレ前提の敵体力調整
剣士の基本は弱特3超会心3で会心100%と体力200でクラッチ1回化して防具フル強化
そこに追加火力スキルの攻撃4~7や挑戦者やフルチャや逆上や属性強化や会心撃属性や龍脈覚醒とか
立ち回り快適スキルのランナーやスタ急や回避性能や回避距離とか
対策スキルの属性やられ無効とか火耐性Ⅲや麻痺耐性とか
自分に合わせる形でスキルを組む感じ

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 23:50:46.17 ID:gWXTFUd6d.net
双剣で真面目に組むなら先にムフェトやってフル龍紋がいいかな
回復カスタム出来ればだけど。

龍紋βαβββ
弱特3、超会心3と属性やられ3、体力増強3に氷強化6
おまけの回避性能3あるとアルバでは便利
後は好みで会心増やして100%にしたり、剛刃研磨(+アイテム強化キレアジ)、クラッチ強化、ランナーを積む

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/31(日) 23:58:41.77 ID:+C8MBIjG0.net
普通の装備での属性バフとか知れてるから、ムフェト以外無理ぐらいに当時思ってたわ

879 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5d54-G1eK):2022/08/01(月) 00:14:47 ID:IsKa1a3b0.net
>>869
武器のオススメは氷刃佩くベリオロスで生産可能なベルゲルヴァトラ
防具は出来ればムフェトジーヴァ3部位とイヴェルカーナ2部位合わせると飛躍的に火力伸ばせると思う
マム武器持ってるならイヴェルカーナにこだわらなくてもいいです

https://i.imgur.com/CACRyvv.png
組めそうな範囲で装備考えてみた
まー最低限イヴェルカーナの頭と腰だけ付けて他は快適性重視でも良いと思う。
(なんでイヴェルカーナ2つ使うかというとセットスキルで会心撃属性という強スキルが付くから)
あとは会心率(弱特込みで70以上が好ましい)と氷属性攻撃強化LV6は最優先にしてもろて
双剣は体術1とネコの体術飯+強走薬あれば理想的なスタミナ維持しやすいと思う
飯+強走薬でもまあまあ十分だけどね

880 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 00:43:02.37 ID:IsKa1a3b0.net
>>869
回復カスタム使えない前提なの忘れてたw
これなら組めるっしょ。護石とかもだいぶ妥協したつもり
https://i.imgur.com/sHhW5EY.png

881 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 00:51:03.71 ID:IzLqE3nn0.net
アルバ慣れてる人間ならその装備でも行けるだろうけど攻略段階だと厳しいね
焦らずじっくり装備整えたほうが楽しいよ
その後ミラに挑んで本気で頭抱えることになるだろうし

882 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 02:31:09.87 ID:nyMZVQ3Z0.net
防具のカスタム強化が出来てないのは地味に致命的

883 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 02:34:48.40 ID:9JUQ+Uwj0.net
アルバには回避性能積めおじさん「アルバには回避性能積め!」
いやほんとブレス回避で潜れるようになるだけでだいぶ違うぞ特に双剣なら

884 :名も無きハンター :2022/08/01(月) 04:40:23.63 ID:eYdQ1kaJM.net
>>864
慣れるとブレス吐き始めに気刃突きを頭に当てれる
氷ブレスなら飛んでる間スリップ受けないんで体力ほぼ減らない
かつ兜後の特殊納刀からの二連まで安全に決めれる

885 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 04:58:48.48 ID:Bl2hHLYK0.net
>>880
ありがとうございます!
カスタム強化まだあんまりやってなくて詳しいことはよくわからないんです。
もう少し色々試してみます。

そして防御力強化のための鎧玉と金がまた枯渇してきてしまった。

886 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd7a-gOJn):2022/08/01(月) 05:28:00 ID:Z0oOgghr0.net
カスタム強化の導き素材ってモンスターの落とし物で取れるみたいだから
必ず狩る必要ない?

887 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ da31-dSCr):2022/08/01(月) 05:38:25 ID:eznkoqzh0.net
理屈はそうなんだけど、結局どの素材も必要になることが多くて、しかも結構な数が要求されてな
その時になって探したり呼び出したりがつらくなるから、フルでやりきって倒したほうがいいとは思う
まぁ何のカスタムか分からんけど、調べまくって絶対にそれ1回きりだと言い切れるのなら好きにするよろし

888 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 07:30:42.91 ID:Wk7+0dBda.net
拠点でマップ開いて
導きの地のとこまでカーソル移動させたらモンスター3匹表示されるけど
どこに出現してるかは
移動するまでわからないんでしょうか?

889 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 10:51:52.31 ID:9JUQ+Uwj0.net
>>888
わからないよ
例えば森3珊瑚7の導きでオウガ原種が出てたらそれが歴戦なのかどうかは実際現地行くまでわからん
ひょっとしたら探せば事前にわかるmodとか存在するのかもしれないが

890 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 17:47:21.10 ID:IzLqE3nn0.net
落とし物自動取得してくれるmod作ってくれないかなあ
導きでのぶっ飛ばしが楽しくなりそう

891 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 19:02:30.29 ID:pMMPFSDm0.net
落とし物消滅時間撤廃MODと不屈時間延長MOD入れると時間も落とし物も気にせず倒し回れて
撤収時に纏めて拾えば良いからそれだけでも導きも見違えるよ

892 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 19:31:37.57 ID:Bl2hHLYK0.net
落とし物2回拾える現象って仕様ですか?

あとゲーム全体でみれば些細なことなんだけど、報酬の一括受け取りの選択が初期だと「いいえ」になってたり
キャンプで装飾品付け替えが出来なかったり、ほんの少しなんだけど不便なことがある。

893 :名も無きハンターHR774 :2022/08/01(月) 19:45:37.59 ID:89x3k5e90.net
採取付けて2回拾うのは仕様
あれは骨系素材が拾える可能性がある時に発生する

落とし物を某SEKIROみたいに吸い込めたら気持ちいいだろうな

894 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a88-1wwR):2022/08/01(月) 19:55:38 ID:pMMPFSDm0.net
>>892
キャンプ装飾品付け替え不可はワールド無印のキャンプ装飾品バグを上手く解消出来なかったのが原因
落とし物2回拾えるのは仕様
落とし物の中に骨カテゴリーが入っていると地質学1が鉱石カテゴリーが含まれると地質学3が効く
だからマムタロトのお落とし物に地質学3が有効だったりする
導きは骨が導き素材のハズレ枠になってて地帯レベルを上げていくと骨のドロップ率が下がる
地帯7Lvとかだと歴戦ドスジャグラスなんかだと骨のドロップ率が0%迄下がっちゃうから地質1が無効になる
歴戦古龍とかだと骨が最後まで0%迄下がらないから地質1で2回拾えるのがずっと続く

895 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd7d-1wwR):2022/08/01(月) 20:19:35 ID:Bl2hHLYK0.net
>>893
>>894
そういえば地質学付けてました。壁ドンで落とし物拾った時に導き素材が2つ取れたのはそれが原因なんですね。
装飾品付け替えはライズで漸く解消できたんですね。ゲーム違うから比べるのは違うかもしれないけど。

896 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 06:03:09.68 ID:PGLKrKPF0.net
龍活性状態のアルバトリオン
角折ったらエスカトンくるまで前足殴ってればいい?
あと炎活性の時に抑制ダウンしたら
頭に兜割いれてた動画あったけど前足の方が良いんですよね?

897 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 06:25:17.63 ID:p3a5mp/K0.net
>>896
2回目の抑制ダウン取りたいとか特別な理由がない限り頭を狙うほうが総合ダメージは狙えるよ
なので抑制も角折りも達成してれば後はどこ殴ろうが自由だよ
自分が殴りやすいのが前足なら前足でいいし、後ろ足のほうが安定して手数出せるならそれでもいい

https://mhw.fuguai-online.com/wp-content/uploads/2020/07/aruba-nikusitu-eye2.jpg
これ肉質表といってどれぐらいダメージが通るか分かる優れもので、記載されてる数字の%で計算してもらっておk
弱点属性に対して頭が14%、前足が22%、後ろ足が18.7%となってるから頭よりかは4足のほうが属性自体は通ることは分かると思う
自分は抑制しなきゃ死ってカオスな野良マルチでは前足と後ろ足に集中攻撃してる
なんで頭のほうがダメージ大きいの?って疑問はモンハンは物理+属性ダメージで合計ダメージが決定するから
大本の物理肉質が頭85%に対して前足60%なのでこれは結構な差が出るんだよね

898 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 07:51:08.72 ID:TJ24z/u40.net
属性肉質渋くね?
当時何も知らずに遊んでたけどエスカトンジャッジメント食らう前提なら無属性でもいけそう

899 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 08:00:39.92 ID:L7nSP9oj0.net
貫通でやってる人とかいたよ

900 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 08:02:52.64 ID:LisZ9MED0.net
ソロプレイのエスカトン以外で絶対に事故死しない自信があるなら、それでもヨシ
まぁ実際はとにかくクラッチして前後の足を殴るのが安全かつ速いっていう、ベストよりベターなやり方になるだけ

901 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d628-V61w):2022/08/02(火) 09:29:32 ID:OLh2NpMP0.net
実装当時は属性武器なんか作ってもなかったから覚醒爆破大剣で倒したよ
4時間くらい失敗リトライ繰り返したけどw

初討伐こそエスカ乙前提の爆破武器だった人はそこそこいるだろ

で翌日にマム武器強化して龍紋一式着て抑制ダウンの簡単さに感動するパターン

902 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 09:55:32.46 ID:DxDxsfjv0.net
>>892
報酬の一括受け取りの選択はな、無印ワールドの時は「はい」が初期位置だったんだぜ。
調査クエ消すのも「はい」が初期。
アイボーで改悪されたけど無印の時は普通に快適だったなぁ。

903 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 10:41:13.18 ID:PKUibpuZa.net
サンブレMR80で飽きてしまって
めんどくさいからと途中でやめてた
アイスボーンにハマってしまった

904 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5d54-YPz8):2022/08/02(火) 12:00:37 ID:Z79U8T0q0.net
俺も同じだわ
MR上げるためにクエ埋めしてたら急に冷めちゃった
だからこっちに戻ってのんびり狩りしてる
こっちはイライラすることもあるけど中毒性があるわ

905 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd7a-fL/n):2022/08/02(火) 12:10:23 ID:heBriX9Nd.net
同じすぎる
70過ぎたあたりから勢い落ちたわ

906 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 12:31:37.87 ID:ErwmUFB3a.net
ライズは上位の途中でリタイア
なのにサンブレ予約購入しちゃって( ・᷄д・᷅ )アー

907 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 13:47:55.79 ID:gAbXIz+q0.net
クエというより武器の習熟に主眼おいてるからかもしれんけど
サンブレでMR100超えてもまだ飽きてない俺もいる

一息ついたらIBに戻ろうと思いつつ、早1か月か〜

まあどっちも楽しいよ

908 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 13:59:00.95 ID:e5Gnf71td.net
サンブレ下手くそだからムキになって練習してたら100超えちゃってたわ
IBと面白さのベクトルが違うね
IBもバウンティだけは消化してるけど意外と操作混乱しなくなったな

909 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 14:43:53.79 ID:PGLKrKPF0.net
>>904
サンブレに比べるとほんとイライラが多い
が、楽しい
今アルバのソロやってるけど楽しすぎる
まぁ勝てないけどw

910 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 457a-otmP):2022/08/02(火) 17:02:20 ID:YtdL2pBI0.net
炎活性〜龍活性のアルバトリオンに
炎属性の武器使ってもエスカトンくる前に
抑制ダウンって取れるもんなの?

911 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 17:51:13.32 ID:Hx8q3EIZ0.net
>>910
結論から言うと上手い人が高属性で挑めば逆属性での抑制は可能ではある
炎活性時は火属性肉質0だけれども(氷活性前脚火属性肉質22)
龍活性前脚に火or氷属性肉質が10
ちなみに龍活性前脚に龍肉質が14で炎or氷活性前脚に龍肉質が2
途中参加で炎or氷活性時間が少し減ってても氷or火武器でええよねって数値

912 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 18:10:12.15 ID:cY4sHy5w0.net
逆属性で無理するよりは雷/水で良くね

それをさらに下回る龍とかいう産廃

913 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 18:45:07.64 ID:XXYcV/+R0.net
下位のレイアのフリクエって何したら出ますか?
闘技場は1回限りだし、イベクエの複数狩猟も面倒だし一応出しておきたくて

914 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 20:54:14.77 ID:8eoY9bnP0.net
>>913
任務★4「ゾラ・マグダラオス捕獲作戦」クリア後、おっとりとした植物学者と会話
だそうです

915 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 21:05:30.44 ID:Xe1v6zEgM.net
てす

916 :名も無きハンターHR774 :2022/08/02(火) 21:07:56.95 ID:XXYcV/+R0.net
>>914
ありがとうございます!
急ピッチで進めたものでNPCと話してませんでした。

917 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr05-5sqD):2022/08/03(水) 08:19:02 ID:8xQoReIlr.net
ソロなら1乙上等で不屈入れた貫通ヘビィでクソ余裕だったけどなぁ俺の中じゃナナより格下

918 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 457a-otmP):2022/08/03(水) 08:40:26 ID:noznZlik0.net
アルバ1回目のエスカトンでダメージ1万くらい与えてた
って事は討伐まで30分以上かかるのか・・・

919 :名も無きハンターHR774 :2022/08/03(水) 09:06:36.70 ID:fSgTIG5c0.net
報酬金保険さえあればなんとかクリアできそうなんだがなぁ

2段階抑制角折り→2段階抑制角折り→抑制→1乙→抑制→1乙→抑制→1乙
こんな感じだからあと1回チャンスあればいけそう

920 :名も無きハンターHR774 :2022/08/03(水) 14:46:00.74 ID:tv1sLDd/M.net
>>919
アルバは攻撃パターン覚えたら良モンスターだから頑張れ
覚えたら隙だらけだし楽しくなる

921 :名も無きハンターHR774 :2022/08/03(水) 15:12:14.68 ID:4mfEiEdI0.net
ナナのヘルフレアって青い炎ない時は真正面が安置なの今知ったわ

922 :名も無きハンターHR774 :2022/08/03(水) 15:41:01.52 ID:fSgTIG5c0.net
>>920
20分かかりましたが、1乙で勝てました!
3Gのアルバよりも遥かに戦いやすかったです。

923 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-G1eK):2022/08/03(水) 19:37:52 ID:KMN9klDQ0.net
わざわざ人口少ないPC版でプレイしてる知○遅れチー豚っているんだなキッショ
どうせキモオタだから恋人はおろか友達すら皆無のゴキブリ未満だから関係ないかww
リア友がいる学生がPCでやるメリットないからな
ぼっちー牛、こどおじなどの生きてる価値ない汚物がメイン層だろ

924 :名も無きハンターHR774 :2022/08/03(水) 19:49:42.89 ID:Lulmjhau0.net
>>921
目から鱗だわ
ほんとに結構楽になった

925 :名も無きハンターHR774 :2022/08/03(水) 20:32:59.17 ID:n28Dna6u0.net
上位特別任務の救難出してるホストがマスターランクなのは何故なんだぜ?
怖くて入れない

926 :名も無きハンターHR774 :2022/08/03(水) 22:02:49.22 ID:3uLS95Yv0.net
>>925
死なない程度にMR防具作れたから転身取りたい(ついでに色々やりたい)とかじゃないの

927 :名も無きハンターHR774 :2022/08/03(水) 22:36:51.37 ID:iSws71d80.net
装備揃ったし消化すっかー でもソロでやるのもなんだし救難出しとくかー
みたいな感じじゃね
個人的にはわざわざ上位装備に着替えんで済むから助かる

928 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 02:20:06.83 ID:SeT8c7Xxa.net
ナナの特任やベヒ討伐は上位防具だとサクッと死ねるしストーリーに絡まないからあと回しにしてたな

929 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 09:34:34.88 ID:htuh6XFFa.net
その地帯にしか出ないモンスター
罠かけまくって部位破壊して捕獲すれば地帯レベルすぐ上がるんですね。
今まで無駄な事してたわー

930 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 11:09:07.51 ID:gSEIBhaw0.net
>>925
特任に限らんけど上位を駆け抜けてMR装備作った後に
残った上位クエをサクッと消化したいときなんかについでに救難上げて
楽したい人とかおったら一緒にやろ〜

みたいな感じ

ていうか、なにを怖がってんのさw

931 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 14:06:35.10 ID:97B9C9/Ba.net
ごめんなさい、上位やってたのがアイスボーン発売よりも前で記憶が薄いのと、特別任務も順番にクリアしないとアイスボーンに入れないという先入観から、特別任務を後から何度も繰り返し出来るようなMODがあるのかと勘違いしてました

932 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2142-5sqD):2022/08/04(木) 17:21:24 ID:/INPy6ch0.net
いや普通に考えてマスランなら極ベヒ以外地雷率激高じゃねえのいろんなこと想定してるけどんなわけねえだろって思うわ

933 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 18:12:08.45 ID:0Vc31Y+30.net
セール来たからsteam版買ったわ!
ps4でちょろっとやったけどやり直す
よろしくなお前ら

934 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 20:12:42.29 ID:gSEIBhaw0.net
>>932
んなわけねーも何もマスターランク入ってから上位クエ行くのって
そんなに変なことか?

あとから素材が必要になる事もあるし
寄生歓迎で救難上げてる場合もあるでしょうに

935 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 20:17:42.51 ID:21LG4djE0.net
女子高生の無駄づかい

936 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a28-YHUc):2022/08/04(木) 21:03:21 ID:tqo/uxaZ0.net
ワールドはほぼ任務クエしかこなしてないから、IB落ち着いたらワールド歴戦とか色々回収しに行く予定
そんな人も結構多いと思ってたけど?

937 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f535-G1eK):2022/08/04(木) 21:07:45 ID:3XcExD6v0.net
ライズサンブレイクが面白かったのとセールがちょうど来たのでやってみたいんですが今からでも楽しめますか?
懸念点として
・アイスボーンのSteamレビューがかなり悪い
・サンブレイクのアプデに合わせて交互にやる予定なので操作が混乱しないか心配
・難易度がかなり高いと聞いてちょっと怖い
があるんですが

938 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMe2-i3fR):2022/08/04(木) 21:17:24 ID:1oELJIKPM.net
傷つけと導きの地が主に叩かれてたけどそれらは最終アプデで改善されてるのであんまり気にしなくてもいい

939 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d628-kxW0):2022/08/04(木) 21:20:22 ID:E/jBtEKZ0.net
サンブレイクみたいにハンターが強くないからそういう意味で難易度が高い
後半手に入る装衣でゴリ押す立ち回りに慣れるとストレス感じる事が多いかもしれないからそれに頼らないようにするといいよ

940 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed7b-0eUa):2022/08/04(木) 21:22:36 ID:WmEKkkXB0.net
俺は先にアイボやってライズにも触ったけどあっちは全体的な表現のチープさに耐えられず早々に止めてしまった
そういうリスクはある

941 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0a2b-1wwR):2022/08/04(木) 21:26:27 ID:nAipR1YF0.net
ただモンスター殴りたいだけならMODが解決してくれる

942 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 21:39:39.52 ID:rjzBwC+Q0.net
アイボーからライズに渡って何が困ったかって不動も回カスもないし全体的にハンターの足が遅いのに困ったわ
ゴリ押し慣れしすぎてガンガンダメージ貰いまくるし回避距離ないと厳しいとか初めて経験した

943 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 21:43:39.84 ID:wVCdrIlD0.net
楽しめるか楽しめないかは人それぞれなので断定はできないけど、個人的主観で言うとWIBは別ベクトルの楽しさがあると思うのでRSBと同じような感じを期待してると楽しめないかもしれない

・IB発売当初の新要素とエンドコンテンツのバランスがうんちっちだったのでそれが響いてる
現在はある程度緩和されてるのでそれほど気にならない
・混乱する
今でもIBで虫受け身取りそうになるし、SBで討伐ムービースキップをスタートでしようとする
まあでも根幹の操作は共通だから慣れよ慣れ
・Wは普通
クロオビS的な救済もあるしらくちん
IBはそこそこ高い
マスター級モンスターのHPがクソ高くかつマスター相当の高機動スキ消しムーブが加わった状態なのでSBと比べるとかなりタフ
ちゃんと追加要素使ってね!って事なんだけど、逆に言うと使わないと辛い

944 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 22:38:11.61 ID:YckMKCq80.net
レア12の武器カスタムって回復能力付与レベルが2までしかないから
あんまし意味なくない?
ちょっとしか回復しないすよね

945 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 22:43:17.05 ID:Y8GkKXJO0.net
そこで回復量アップのスキルですよ
まぁちょっと嫌味に聞こえるかもしれんけど、MRの動きに慣れたらそんなボコボコ喰らわなくなって
回復カスタム外そうかな~とか思うレベルになってたりする

946 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 22:48:43.91 ID:KkLwMvEq0.net
ワールド無印(上位)の頃の回復カスタムが9%でIB回復カスタムⅠが7%だったっけか?
M級で武器攻撃力&スキルもインフレしたが体力上限200は据え置きだから割と問題無かったりする

947 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 22:55:57.09 ID:WmEKkkXB0.net
まあ何でもいいので自動回復手段を一個盛っとけばアイテム消費量相当減るので継戦能力的な意味で安心感はある

948 :名も無きハンターHR774 :2022/08/04(木) 23:18:52.72 ID:BbJ8RNP60.net
>>933
貴様のせいで買ってもうたやんけ
よろしくな

949 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 03:32:30.13 ID:kLprLSlrM.net
今更復帰でPC版やり始めてMR80くらいでなんとか臨界ブラキに苦戦してる感じなんだけど、ムフェトアルバミラってどんくらいの装備から挑める感じなの?

950 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 03:47:08.26 ID:wi6aIUg+0.net
MR100以降は防具をLv20まで強化できるし、臨界ブラキ武器みたいなレア12武器でも回復カスタムを付けられるようになるから、基本はそれから。
MR2桁でも慣れれば倒せないこともないけど、初見なら8~10時間 練習コース

ムフェトはソロで挑むようなものじゃないから、集会所目的→ムフェトで探して皆で適当にやる感じ

951 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 03:50:12.20 ID:wi6aIUg+0.net
>>950だったのかよ新スレ立てるわ

952 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 04:15:39.81 ID:wi6aIUg+0.net
ほい
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.173【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1659640265/

Part.168あたりから特に理由もなく過去スレ3つ分のURLが載ってたのを、前スレだけのに戻したのと
スレ名の後ろの 】 が最近抜けてたのは勝手に直した

953 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 04:49:19.32 ID:wvUSvCl40.net
アイスボーンもサンブレもラスボスまでなら難易度高くないような
やだ、交互にやるなら操作分からんくなる

954 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 05:10:24.85 ID:kfIH5Hsj0.net
激高ラージャンで壁あてかましたら蹴られたんだけど
名前からしてあたおかっぽかった
ムフェトミラアルバは要領わかってりゃ臨海ブラキ防具あれば十分すぎると思うけど

955 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 05:36:22.77 ID:0/fK3rXd0.net
>>949
腕があればMR2ケタでも勝てると思うけど
MR100にして回復カスタム作ったり回り道したほうが最終的には楽だし楽しめるよ

ブラキ周回するなら徹甲榴弾とか貫通ヘビィが楽かな
徹甲使うなら激昂ラージャンのヘビィを反動パーツx4、シールドx1あたりがオススメ
後はガード強化、ガード性能x5で猫の砲術飯を食べるといい。砲術x5もあるといいけど無いなら無いなりに戦える
貫通ヘビィは生産だとトビカガチ亜種あたりが候補

956 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 07:41:39.13 ID:xoKZSsie0.net
>>952
ナイス修正

957 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 09:02:04.38 ID:b+5cA/5Z0.net
>>934
そーゆー事じゃなくね?問題は環境装備のやつが上位で救難上げるなんて普通にツエエしたいのか余程の地雷としか考えられんって話よストーリーや素材ならソロの方が圧倒的に効率いいだろし

958 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d628-V61w):2022/08/05(金) 09:22:18 ID:TtOoqHqU0.net
そりゃソロのが圧倒的に早いけど
味気ないから呼んでるんじゃないの
今時効率求める奴の方が少ないでしょ

959 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 11:48:42.73 ID:EXUAo/6b0.net
祭りキター

960 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 11:50:24.20 ID:15a7Ci09d.net
素材が必要で上位行くけど、普通に勝てるけどマルチでわちゃわちゃしたいから救難
とかと思うけどな

自分ならそういう心理でやることはあると思う
別に地雷が来ようと何だろうとキャリーしたるぐらいの気持ちで

961 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 12:28:38.86 ID:BxgK+i+y0.net
未クリアクエ埋めとかで需要ありそうだからフリーの特殊闘技場クエはよく救難出してる
誰も来なかったらそのまま倒すけど上位マスター問わず色々なハンターが来るしギスギスもしないから楽しい

962 :名も無きハンターHR774 :2022/08/05(金) 13:10:30.11 ID:PLURS9iVa.net
上位なんて地雷いても一部難関クエスト以外余裕だしむしろ地雷観賞を楽しむとこでしょ

963 :名も無きハンターHR774 :2022/08/06(土) 11:44:17.11 ID:0dAHskkZ0.net
>>957
他の人も書いてるけど効率求めてなくて
繰り返しになるけど一緒にやりたい人がいたらどうぞ
寄生でもウェルカムって意味合いだよ

君のいうような人も一部でおるんかもしれんけど
そういう人ばかりじゃないってことよ

964 :名も無きハンターHR774 :2022/08/06(土) 15:15:21.74 ID:6MA3YXgi0.net
これライズと違ってR1でダッシュとガードをする設定ってできないのか...
ガードをR1でやろうとするとダッシュがR2になっちゃうし
使ったことない武器だけ使ってそういうゲームだと割り切るしかないか

965 :名も無きハンターHR774 :2022/08/06(土) 15:37:13.44 ID:ymdKq5XJ0.net
モンゴリアンスタイルとJoyToKeyは全てを解決する・・・
https://i.imgur.com/Vs4GW6i.png

966 :名も無きハンターHR774 :2022/08/06(土) 20:08:41.83 ID:S+vZiM290.net
モンゴリアンはいいぞおじさん「モンゴリアンはいいぞ」

967 :名も無きハンターHR774 :2022/08/06(土) 20:20:15.50 ID:tm0vCoPd0.net
PS4で飽きるほどやってたけどセールだしサンブレ暇だし買うわ
弓使いてえけどクソみたいな装備でMRまで上げるのきちいし近接で駆け上がるか

968 :名も無きハンターHR774 :2022/08/06(土) 22:43:34.57 ID:TvuN0dOrM.net
経験者ならmod入れて店売りで素材揃えても良いと思うよ
モンハンはカンストしても色んな人と狩りで遊べるゲームだから
ダメージ弄るようなチートしなければ充分遊べる

969 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 01:23:18.27 ID:E41Je50X0.net
PC版の画質やフレームレートに慣れてしまうとPS5版ですらちょっと荒く感じるな
恐るべし

970 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 06:23:27.45 ID:6EH1b1An0.net
アルバトリオンやり始めでまだ苦戦してる

ムフェトの炎太刀で
攻撃力1010
炎属性1000
会心50%
覚醒能力が5個とも属性強化でX、X、X、X、Y

覚醒のとこ切れ味Xにした方がいい?

971 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0154-9Xv3):2022/08/07(日) 07:15:14 ID:WLTDpNTu0.net
>>970
まずイベントクエスト以外のアルバトリオンは必ず炎活性状態でスタートするから
炎武器を使うのがそもそもの間違いだね
氷武器は特殊ベリオロスの生産武器がムフェトの氷太刀よりお手軽に強いレベルなのでまずはコレを作ろう

武器自体の覚醒能力の使い方としてはそれで悪くないよ
防具何使ってるかで会心撃属性のためにイヴェルカーナのセットスキルを付与するべきかどうかだけ変わってくる
切れ味は覚醒能力よりも達人芸、剛刃研磨、業物、ドラゴン4部位あたりでサポートするのがオススメ
防具がムフェトなら剛刃研磨か業物の護石を使うことが多いね。普通の砥石だと遅すぎるのでドスキレアジを100個ほど集めることを推奨

972 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 07:41:21.68 ID:WLTDpNTu0.net
あと相当慣れてないと回復カスタムなしのフルムフェト構成は相当むずいと思う
MR2ケタのオススメはイヴェルカーナ2部位+テオ3部位の達人芸+会心撃属性かな
https://i.imgur.com/jm0m0vB.png

必須スキルは氷属性攻撃強化LV6、弱点特攻LV3、体力増強LV3
装衣は事故が少ないのは転身+回避or耐熱あたりかな。エスカトンの時に不安であれば癒やしの円筒持っていてもいいと思う

973 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 08:06:48.50 ID:6EH1b1An0.net
明けの死星です
特別任務はマルチでクリアしました

974 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 08:23:49.01 ID:WLTDpNTu0.net
>>973
ああ、それなら話がはやいね
ドラゴン装備持ってるなら覚醒武器に「冰龍の神秘」つけて
1部位だけイヴェルカーナにするといいですよ
持ってないなら>>972で紹介したビルドを炎属性攻撃強化LV6に置き換えてもらって
その炎太刀装備すればいいと思います

975 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 08:54:23.10 ID:1gIfYxuV0.net
突然オフラインになったら蹴られたってことで良いのかな?

あとムフェトがたまに静止するのって回線の問題なのかな。

976 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 09:21:41.20 ID:DC6VOuLVM.net
突然オフラインもムフェトの静止も回線問題

977 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 12:45:30.80 ID:6EH1b1An0.net
アルバ24分で残り体力15000で死んだ・・・・

978 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 13:02:58.90 ID:GNNdWj0d0.net
>>968
その手があったか
MR装備で下位上位駆け上がるか…

979 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 13:36:13.91 ID:WLTDpNTu0.net
>>978
コレに関してはPS4とPCのセーブデータ移行サポートしてないカプコンが悪いから
バカバカしいから使っちゃえ使っちゃえ。PS4のデータ再現する範囲だったら何してもいいと思う

980 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 14:07:49.70 ID:y11gf52Hd.net
オンラインゲームとかfpsならセーブデータをサーバー上で持ってるのはあるけど
それ以外でセーブデータ移行に対応してるゲームがそんなにあるんか?

981 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 14:39:15.53 ID:8Pgg6KWO0.net
元がSwitchで出てたデモンエクスマキナは対応してたな

982 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 15:22:40.26 ID:aSKUT86u0.net
数の多寡は無関係
技術的に可能なら出来て当然という態度

983 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 15:31:55.89 ID:e6JnVxhZ0.net
ヴァルハザクのモンハンWiki読んでみたけど同じ画面内でも10回とかヤバいくらい瘴気って言葉使ってるな
書いてるやつ頭悪そう

984 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 15:36:05.47 ID:aSKUT86u0.net
ハザクから障気取ったら何が残るんだよ
これだからハゲはダメなんだ

985 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 21:20:15.18 ID:wDByZfE10.net
うるせんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

986 :名も無きハンターHR774 :2022/08/07(日) 21:20:38.90 ID:wDByZfE10.net
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

987 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 07:54:52.16 ID:SoXrx1Gw0.net
>>979
答え出てるじゃん
PCのMOD文化とPSを切り離す為にセーブデータの干渉出来ないようにしてるんじゃね

988 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 08:34:55.15 ID:/R54Mg7f0.net
導きの地って壁ドン→落とし物拾い→捕獲
の流れで良いのかな。
それと瘴気地帯のレベル上げに効率の良いモンスターって何ですか?

989 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 08:37:54.65 ID:m8zznMU50.net
得意なモンスに罠かけまくるこれで地帯レベル上げはおk

990 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 08:55:41.10 ID:/R54Mg7f0.net
>>989
有難うございます!
罠の調合素材集めればいいんですね。

991 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 09:18:09.58 ID:v0i/sW7e0.net
アイ・アム まきもと

992 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 09:36:14.30 ID:srN10dZi0.net
>>988
瘴気にしか出現しないモンスターの方が上がりやすくて、
その中でも特にラドバルキンは部位破壊が多くて上げやすい

あと、ドスギルオスは歴戦個体が登場しなくて弱いから、
狩りながら罠補充&呼び出しに戻るサイクルが早くて楽

罠調合分持ち込み+オトモ罠でクールダウンごとにシビレ罠設置指示とかやれば、
Lv1→7まで2時間くらいで終わる
地帯レベルの合計値が余ってることが大前提だけどね

993 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 12:23:30.46 ID:/R54Mg7f0.net
まだMR67でLv.7までは上げられないですが、ラドバルキン狩ればいいんですね。
無駄に荒地がLv.4まで上がってしまったので瘴気を先やれば良かったです。

994 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 15:18:01.08 ID:iTjcAeSwd.net
どうせ最終的には全部7にするさー

995 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 15:52:12.51 ID:0VJ3ny4Y0.net
いやそれは嘘やろ

996 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 16:17:38.45 ID:qM3kGH5i0.net
>>993
荒れ地と瘴気は必要なものが結構あるから先にたくさん手に入れて
最終的には珊瑚、溶岩、雪原のLV7固定を目指すといいかもですね
荒れ地だと金レイア、瘴気はヴァルハザクが後から手に入れるの面倒なので300個程度を目安に集めたらいいかも
上記以外は基本マカ錬金の交換で手に入るかなと

997 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 18:10:35.59 ID:xcmlgKn40.net
アルバトリオンの体爆発させるあれって安地ってない?
けっこうこれで即死する

998 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 18:15:02.45 ID:U64xJ6xy0.net
龍活性状態でやってくるアレなら範囲広いからフレーム回避or武器しまって緊急回避しかないね

999 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 18:24:39.90 ID:srN10dZi0.net
モーション分かりやすいし普通に走って離れられないっけ

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/08/08(月) 18:26:04.53 ID:yoZ/ijg30.net
誰かがスネ夫の真正面は安地とか書いてたような記憶があるが検証は出来てない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200