2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】弓スレ172射目

1 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d3f7-Njge [124.86.215.116]):2022/04/16(土) 10:08:39 ID:kSBYdAzC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここはモンスターハンターライズの弓専用スレです

このスレはsage進行です
メール欄に半角sageと入力してレスしましょう

次スレは>>950の人が宣言をして建てて下さい
無理な場合は代わりのレス番を指定して下さい
重複を防ぐために建てる際には宣言をしましょう

荒らし対策のためにスレ建て時はワッチョイ+IP表示を付けましょう
●ワッチョイ+IP表示(vが6個)
テンプレの一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼wiki
MHRise 弓スレwiki
https://www.wicurio.com/mhriseyumi/
※弓の扱い方、おすすめ装備などはこちら
※みんなで編集して弓使いのレベルを向上させていきましょう

▼前スレ
【MHRise】弓スレ170射目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1638589788/
【MHRise】弓スレ171射目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1644629320/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/04/20(水) 00:42:23.20 ID:rii3WAuBd.net
前スレが埋まらないので念のため保守

3 :名も無きハンターHR774 :2022/04/24(日) 19:59:17.22 ID:tmK6gBrur.net
立て乙

4 :名も無きハンターHR774 :2022/04/24(日) 21:09:44.08 ID:Xg22mJnDa.net
サンブレイクまで暇や

5 :名も無きハンターHR774 :2022/04/24(日) 21:12:50.72 ID:Xrbosm/V0.net
前スレで次以降は>>950じゃなくていいかもって書き込んだけど、このスレ埋まるよりサンブレイク出る方が早そうだからそのままでいいか

6 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr5f-rYrL [126.211.117.157]):2022/04/25(月) 03:39:06 ID:NsbqL4+Jr.net
サブレで来そうな鉄蟲糸技でも予想するか

7 :名も無きハンターHR774 :2022/04/25(月) 15:15:40.21 ID:4zcNwPya0.net
糸括り付けるってことでブレワイちゃうか

8 :名も無きハンターHR774 :2022/04/25(月) 15:49:09.54 ID:w4GT23Qj0.net
ワイヤー飛ばす技だよ

9 :名も無きハンターHR774 :2022/04/25(月) 16:19:49.26 ID:4zcNwPya0.net
>>8
それ疾駆けちゃうかな

10 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1f-rbym [126.167.97.49]):2022/04/25(月) 19:09:36 ID:vFpDKe48r.net
矢の先に翔蟲くくりつけて
超疾翔けしようぜ

11 :名も無きハンターHR774 :2022/04/25(月) 19:49:34.79 ID:NCH5J7/Ea.net
>>10
それは回避距離6に期待やな

12 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd9f-nGK0 [49.97.107.197]):2022/04/25(月) 21:28:27 ID:+LZT1AeWd.net
蟲飛ばして当たった場所で斬裂で

13 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-ZXX2 [60.147.24.63]):2022/04/25(月) 21:41:06 ID:yqqAWo0i0.net
弓でも始めるかとおもたらまた百竜武器かYO!
闘技大会もあんまりやってないYO!

14 :名も無きハンターHR774 :2022/04/25(月) 23:42:47.39 ID:ibApLnJdr.net
貫通難しいな
バゼルギウスこれで周回やーと思ったが俺の腕だと連射か拡散のが全然早い

15 :名も無きハンターHR774 :2022/04/26(火) 02:15:13.25 ID:QSIZ7tFEa.net
>>13
弓と百竜夜行相性いいから貫通一個作ったらそれで百竜素材集めまくれるよ

16 :名も無きハンターHR774 :2022/04/26(火) 10:30:22.90 ID:IUtRtPwr0.net
ソロでちょっと齧ってみようと表眺めてみたら結構溜め段階ごとに型バラバラなうえに連射少な目なのね
まず連射で行ってみようとしたけど

17 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af88-MxFy [114.19.57.15]):2022/04/26(火) 13:35:51 ID:a5++OsRG0.net
>>16
溜め4の矢種だけ気にすればいいよ

18 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-qK7M [126.194.82.245]):2022/04/26(火) 16:31:05 ID:KtCSDqe6r.net
強弓の羽飾りを入手するまでは溜め3見ても…
いややっぱ羽飾りすぐ手に入るからいいや

19 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af88-MxFy [114.19.57.15]):2022/04/26(火) 16:34:43 ID:a5++OsRG0.net
羽飾りが作れないランクだと里守でええやろ

20 :名も無きハンターHR774 :2022/04/28(木) 13:14:29.23 ID:7+yHNkbS0.net
距離2のCSビュンビュンで制御できねぇ
距離1かスロット潤沢の神おまがほしいぜい

21 :名も無きハンターHR774 :2022/05/03(火) 01:55:35.93 ID:OEnedM5BM.net
いまヌシジンオウガの事変で弓練習してるんだけどどのくらいのタイム出せればうまい方になれるの?
目標定めたい

22 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e188-mf1s [114.19.57.15]):2022/05/03(火) 05:06:46 ID:z6tpnegX0.net
45分

23 :名も無きハンターHR774 :2022/05/03(火) 05:52:59.77 ID:p5k0GvLB0.net
なんちゅう過疎

24 :名も無きハンターHR774 :2022/05/03(火) 06:00:33.88 ID:z6tpnegX0.net
もう本当に話すことがないんだよ

25 :名も無きハンターHR774 :2022/05/03(火) 10:15:41.64 ID:yf0Ethl7M.net
特にないの?
とりあえず5分切り目指すわ………

26 :名も無きハンターHR774 :2022/05/03(火) 10:16:53.45 ID:5+dwcRLPa.net
連射弓装備と接撃ビンあったら拡散弓装備は作らなくて良さそうというのはやはり未熟アホな考えかな?

27 :名も無きハンターHR774 :2022/05/03(火) 11:14:13.58 ID:WmSZvZ+Ba.net
別に作らなくてもいいってのはその通り以外の何者でもない
ただ実際アルマデール使ったら速いモンスターがいるかもってだけの話

28 :名も無きハンターHR774 :2022/05/03(火) 13:20:54.89 ID:IqB1MdEg0.net
ソロならアルマ必要だけど
マルチだとダウン時のエフェクト煙幕と近接のコカしに気が散るから連射の方が出番は多め

29 :名も無きハンターHR774 :2022/05/03(火) 14:32:33.91 ID:rpy/sMmE0.net
TAするつもりなら2分ちょっと、撃墜やスタン絡めたチャートとか考えずに立ち回りだけで削るなら4分切りくらいかな知らんけど

30 :名も無きハンターHR774 :2022/05/03(火) 15:03:31.79 ID:A54PzZWir.net
目移り激しいマルチの弱点部位を連射で執拗に狙うのと
ソロで攻防一体の近接ポジショニングしながら拡散接射しまくるのと
どちらも楽しいゾ
どちらが必要かなんて考えるのはあまりオススメしない
なお貫通は要らない敵にはほんと要らないから、使い分け前提の選択肢でしかない

31 :名も無きハンターHR774 :2022/05/03(火) 15:16:44.09 ID:z6tpnegX0.net
近接のこかしワロタ

32 :名も無きハンターHR774 :2022/05/04(水) 22:03:38.24 ID:HsLV2t6e0.net
マルチだと動き回って拡散だとクリ距離保てないことも頻繁にあるからマルチだと連射の方がDPS高くなることも充分ある

33 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e188-mf1s [114.19.57.15]):2022/05/04(水) 23:02:14 ID:gUQBgmEq0.net
マルチなら向きが頻繁に変わるので例えば脇から頭に抜いたり狙ってできるなら貫通の方が強いまである

34 :名も無きハンターHR774 :2022/05/05(木) 08:43:24.42 ID:1V8i0pRF0.net
ヤツカダ弓のデザイン妙に気に入ってしまった

35 :名も無きハンターHR774 :2022/05/05(木) 09:27:24.01 ID:g373g8ZVM.net
サンブレ駆け上がる用の連射弓探してもロクなのがねーな
溜め4で貫通とか拡散が邪魔してくるゴミが多数
バリエンテ先輩は強化遅いだろうし困ったな

36 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3d-mf1s [106.132.156.153]):2022/05/05(木) 13:07:28 ID:P5ou1yiOa.net
百竜一択なのになにを探したんだ

37 :名も無きハンターHR774 :2022/05/05(木) 14:10:20.61 ID:mG2DQHrRM.net
>>36
百竜なんてどうせ次のランクですぐ強化できないだろ

38 :名も無きハンターHR774 :2022/05/05(木) 15:23:23.84 ID:Dz2vaDUb0.net
MRの強化見越すならまだ時間あるんだから生産弓全部作ればいい
他武器に比べて火力ぶっ飛んでるからよほどのナーフ来ない限り百竜弓でしばらく問題なさそうだけども

39 :名も無きハンターHR774 :2022/05/05(木) 16:22:01.27 ID:9K4o72cO0.net
サブレ開始してすぐ百竜超えの生産弓作れるとか夢みすぎだろ

40 :名も無きハンターHR774 :2022/05/05(木) 16:24:29.45 ID:fN2qIFhMa.net
そもそもサブレ序盤を駆け抜けるっていうならライズで最高率の武器になるんだから
そりゃ弓なら百竜しかなかろう
それ以外に何かあるのか

41 :名も無きハンターHR774 :2022/05/05(木) 18:46:13.46 ID:++NpuzH90.net
バリエンテの強化先が連射5なら羽飾りの呪いも溶けてワンチャンあるで!
現状の百竜越えられなかったらうん…

42 :名も無きハンターHR774 :2022/05/05(木) 19:43:25.28 ID:Dz2vaDUb0.net
武器より防具の更新が気になるわ
溜め解放付きの防具か装飾品が早めに手に入らんと頭装備が足ひっぱってワンパンされるとかなったらキツい

43 :名も無きハンターHR774 :2022/05/05(木) 19:59:58.30 ID:EHIzv+Ywa.net
下手に頭をどうにかするよりも
スキルで防御や耐性上げる方が効率良さそうな予感

44 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3d-mf1s [106.132.158.97]):2022/05/05(木) 22:04:51 ID:tLFuqOxca.net
強化上限あがるんやないか

45 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.128.138.63]):2022/05/06(金) 14:53:00 ID:d5ESow6Ba.net
強弓珠を出せ😡

46 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8965-mf1s [116.82.171.146]):2022/05/06(金) 15:05:00 ID:S7+Q2bi90.net
必要素材闘技大会なんやろなあ

47 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0bb0-W4Vh [153.190.202.65]):2022/05/06(金) 15:06:05 ID:8vjftFRF0.net
必要闘技素材クエにティガ三頭なんてどうでしょう

48 :名も無きハンターHR774 :2022/05/06(金) 15:12:25.06 ID:d5ESow6Ba.net
>>46
全部近接武器な

49 :名も無きハンターHR774 :2022/05/06(金) 16:26:28.79 ID:mkh+HOGiM.net
そもそも弓だけ頭一つで強弓発動出来てる現状が剣士とのつり合いは取れてないと思うんだが
強弓珠なんて出すとしたら剣士にも同程度のスキル珠出してあげないとヤバ過ぎるんだけど、何ならつり合うだろうね

50 :名も無きハンターHR774 :2022/05/06(金) 17:04:04.25 ID:pgUyZzYlr.net
強弓珠【5】にして5スロ付きの装備弱くすれば解決

51 :名も無きハンターHR774 :2022/05/06(金) 17:15:59.09 ID:8DoSiQAI0.net
五眼のピアス実装か

52 :名も無きハンターHR774 :2022/05/06(金) 17:21:35.00 ID:UFJamzSc0.net
剣士で例えるなら頭防具に匠5付いてるようなもんだしな

53 :名も無きハンターHR774 :2022/05/06(金) 17:23:17.41 ID:YzVZfyw80.net
無印ワールドだと達人芸が相当するかな?

54 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3d-mf1s [106.132.156.126]):2022/05/06(金) 18:16:40 ID:yxG0QI9ta.net
>>48
5種類もありゃどれか使えるやろけど必須スキルなしとかはありそうやな

55 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3d-mf1s [106.132.156.126]):2022/05/06(金) 18:19:09 ID:yxG0QI9ta.net
>>49
笛なんか必須スキルが1スロット一個やぞ?

56 :名も無きハンターHR774 :2022/05/06(金) 21:01:11.80 ID:UBgAJ0nva.net
>>55弓と笛を並べるとか養護施設に帰れよ

57 :名も無きハンターHR774 :2022/05/06(金) 21:10:39.63 ID:4RRkBa5Ya.net
養護ww

58 :名も無きハンターHR774 :2022/05/07(土) 14:01:36.58 ID:6YVPAJhsM.net
>>55
笛吹と強弓じゃスキルの価値が違い過ぎるだろ
笛を例にだすなら笛には1スロの(相対的に)しょうもない必須スキルしか無いって話をしてんのよ

59 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac5-sq9r [106.132.157.205]):2022/05/07(土) 15:16:55 ID:ZhqxtbXGa.net
笛必須スキルをしょうもないとかエアプかな

60 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac5-sq9r [106.132.157.205]):2022/05/07(土) 15:20:46 ID:ZhqxtbXGa.net
つか頭固定・呪い・強いられてるとネガネガしてみたり破格・強すぎとホルホルしてみたり忙しいやっちゃな
まあネタがないからなんでと食いついとけ精神なんだろうけど

61 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b954-uM1l [126.207.158.17]):2022/05/07(土) 18:19:19 ID:Vh30hsiv0.net
深く考えずディスりたいだけの言葉選びだろうから噛みついたって不毛だぞ
髪を減らすな

62 :名も無きハンターHR774 :2022/05/07(土) 19:38:14.98 ID:V1nxzwmN0.net
笛さんいつもスタミナ消費軽減ありがとうございます

63 :名も無きハンターHR774 :2022/05/07(土) 20:32:22.82 ID:BQZSJa3C0.net
これからライズの弓触ってみようと思うものなんだけど質問いい?
スタミナスキルってランナー、スタ急、体術どれつけたらいいの?
過去作で弓弄ったのレラカムファーレンパチンコくらいで当時は強走薬飲んだらスタミナ減らなかったからスタミナスキル切ってた

64 :名も無きハンターHR774 :2022/05/07(土) 20:34:05.56 ID:0RDag3Cd0.net
弓wiki

65 :名も無きハンターHR774 :2022/05/07(土) 20:55:21.04 ID:WA4OYONF0.net
>>63
長押し溜めは基本じゃなくなったから要注意な

66 :名も無きハンターHR774 :2022/05/07(土) 21:15:14.31 ID:eDZHSspI0.net
撃つ度に勝手に溜め段階上がるのに溜攻、速攻とかいうゴミを実装した開発は何考えてるんだろうか

67 :名も無きハンターHR774 :2022/05/07(土) 21:24:34.19 ID:farfECM00.net
・弓を調整した人が弓をまともに扱ったことがない
・本当に何も考えてない

68 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d8a-Hhbo [122.20.92.88]):2022/05/07(土) 21:26:33 ID:MyzwBTAN0.net
開発というかバランス調整担当してる人が期待値の計算出来ないということがよくわかる、まともなテストプレイしてないというのもな

69 :名も無きハンターHR774 :2022/05/07(土) 22:23:53.66 ID:WA4OYONF0.net
選民武器だしちゃんと考えられない人をふるい落としてんじゃね

70 :名も無きハンターHR774 :2022/05/07(土) 22:33:51.69 ID:rjo4ysx5a.net
>>69
言うほど引っかかるようなふるいか?

71 :名も無きハンターHR774 :2022/05/07(土) 22:38:04.52 ID:aH6EuQDQa.net
>>70
しらん
が、ステップせず溜め1に戻るような弓も散々見るしやべえのまあまあいるよなぁ

72 :名も無きハンターHR774 :2022/05/08(日) 01:15:05.65 ID:AgNvf9pe0.net
XXまでの感覚で調整されてるのかもしれない

73 :名も無きハンターHR774 :2022/05/08(日) 12:56:00.43 ID:saeqy8ph0.net
ライズでシリーズ通して初めて弓に手を出しましたというかライズ以外はトライのみ
火力あるけど当てるの難しくて調子の波が半端ない、ひどい時は上位マガドですら倒し切りで15分超え余裕
steam設定からジャイロ弓を試すも翔虫移動時の違和感凄いわ戦闘時は視点暴走するわで我慢して30分プレイしたらリアルゲロ吐いた

74 :名も無きハンターHR774 :2022/05/08(日) 13:10:31.73 ID:pseyWJeF0.net
別にジャイロ必須というものでもない
まずは感度を限りなく低くするのとL2押している間のみ有効にすると比較的扱いやすい、物足りないと思うようになれば感度を上げる
steam版ならキーボード+マウスもあり、こっちのほうがエイムの難易度は低い
何にせよ、ステップ→狙った位置に射撃が出来ないことには始まらないので訓練場の蛙でもいいからまずは手癖になるまで反復練習よ

75 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7e91-U1YL [113.36.170.93]):2022/05/08(日) 13:25:04 ID:saeqy8ph0.net
>>74
なるほど、感度が高すぎたのかー
一応設定は左トリガーフルプルでジャイロにしたんだけど翔虫移動の時に邪魔なんだ
弓はぶっ壊れ火力言われてるけどしょうがないわ、右手の操作忙しいしスタミナ管理できないとチャンスで火力出せない
まあ単に個人的に適正が無くて余計に難しく感じるだけなのもあるんだろうけど

76 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr91-uM1l [126.233.139.8]):2022/05/08(日) 14:13:17 ID:1TgJ5og2r.net
-右手親指をもう一本生やす
-背面ボタン2つ以上搭載のパッドを導入

このどちらかならば右スティックに常時親指を置いておけるからジャイロ無くてもハンデにならないぞ!

77 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac5-sq9r [106.132.158.250]):2022/05/08(日) 14:16:27 ID:pg7SdKtka.net
左十字をカメラに設定するのもあり

78 :名も無きハンターHR774 :2022/05/08(日) 17:48:12.95 ID:saeqy8ph0.net
キーボードマウス1時間くらい練習したけど矢を当てる部分に関しては想像を絶するイージーさでビビった
それ以外の操作が今のところ絶望的だけど慣れたら冗談抜きでキーボードマウスとコントローラー使い分けもアリかもしれない
左十字のカメラは微調整が難しいのと十字の角で指が痛かった、背面ボタンのコントローラーは今度購入して試してみます
ちょっとまた弓へのモチベ上がってきました、ありがとう!

79 :名も無きハンターHR774 :2022/05/08(日) 19:08:09.10 ID:nJLKJDgka.net
角で指痛いは笑かしにきてるやろ

80 :名も無きハンターHR774 :2022/05/09(月) 11:59:36.93 ID:4XGkRJ400.net
XXからタイムスリップしてきて初めて弓使ってみたんだけど
TPSだから仕方ないとは言え実際の弾道が照準の左側過ぎない?
構え方が違うせいかボウガンでは気にならなかったんだけど
慣れるしかないか

81 :名も無きハンターHR774 :2022/05/09(月) 16:01:50.94 ID:+qTfGZfJa.net
慣れる必要ないぞ

82 :名も無きハンターHR774 :2022/05/10(火) 00:38:19.17 ID:3OUzctBZ0.net
大丈夫だIBなら唐突に右上に揺らぐ

83 :名も無きハンターHR774 :2022/05/10(火) 23:01:13.54 ID:VvbqfHZz0.net
みかわしの受付時間は回避性能などのスキルで伸ばせないのかな

84 :名も無きハンターHR774 :2022/05/10(火) 23:27:38.23 ID:HKK1fo9ba.net
接撃ビン強化のレギオス弓どうなるかな

85 :名も無きハンターHR774 :2022/05/10(火) 23:47:45.24 ID:EPXDMKl90.net
弓の新技オートエイム臭い

86 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 02:31:22.40 ID:Td6aCodFa.net
絶剛射でスタン取ったらただの剛射に変えてスタミナ効率取ることができる…ってコト!?

87 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 02:47:57.66 ID:H+QUU/ZA0.net
応援ダンス発動したら絶に変えて一回スタンとったら戻すケチくさプレイするね

88 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 07:27:18.24 ID:Kacz4EvnM.net
2:21ぐらいのとこに空中に爆弾みたいなの設置して射撃すると爆発してる技あるけどこれなんじゃろね
そのちょっと後に蟲付きの射撃してる所もあるし、ライトの地雷みたいに設置して追撃で追加ダメ与える感じかね

89 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 07:30:49.95 ID:515fuT/90.net
操竜待機を実質スタンみたいなものと考えるとソロでもにらみ打ちを挟む意味は出てきそうね

90 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 08:06:02.97 ID:oVSMM9jva.net
>>88
爆発してるのはイロヅキムシだな
新虫技1つは、虫付きの矢がヒットしたらデュエルヴァイン的に繋がれてエイム補助or距離補助になるか、双剣のクナイみたいな追加ダメかってところかな

91 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 08:36:38.58 ID:515fuT/90.net
先駆けってクールタイムあるんかな?
溜め3→先駆け→溜め4にらみ打ち をみかわしCSと大差ないタイミングで繰り出してるのを見るとスタミナ消費なしで回避&溜め維持出来る出し得技にしか見えないんだけど

92 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 10:10:29.40 ID:As5kZIGRr.net
スタミナぬ関しちゃさまざまな時限バフがあるから
状況に応じて絶のオンオフできるのは美味しいかもしれないね

93 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 10:49:51.97 ID:nPs/8is2d.net
>>91
X+Aで疾替えした後にXかAかで派生するのが先駆けみたいだね

動画見直すとXとAにそれぞれ違う技を割り当てて、その技によって蟲を消費してる

割り当てる技も入れ替えられるみたい

94 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 11:41:13.56 ID:AtLMaq2d0.net
>>93
それは疾替えがZL+X+AだからZL押したときにAとXに割り当てられてる鉄蟲糸技が見えてるだけでしょ
解説で普通に先駆けだけ使ってるし先駆け自体は疾替え後にBとかかと

95 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 12:17:00.91 ID:515fuT/90.net
恐らくあれ先駆け、早替え含めた虫技全般の訓練クエストかなんかで表示されてるんだろうね

虫技に派生させてるのは虫技を入れ替えて使えることを分かりやすく見せるためで、棒立ちから早駆け出来るってことは通常技の立ち回りにも組み込めるはず

仮に入れ替え技がすべて使えなかったとしても先駆け溜め維持ステップあるだけで弓は十分強そう

96 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac5-rQR6 [106.131.157.107]):2022/05/11(水) 17:20:12 ID:UlvpjsyZa.net
ヌシディアの攻撃全く避けられない(みかわし+距離2)
いっそ笑って

97 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 17:49:29.72 ID:yPccf1UKd.net
>>96
動きが大きいからみかわしのジャストを当てたらどうだろう

無理ならCS

98 :名も無きハンターHR774 :2022/05/11(水) 21:10:23.91 ID:rrhgrd+B0.net
>>90
あれ弓関係なかったんか、紛らわしい
新虫技は出来れば斬属性の追加ダメがいいな、虫が矢をキャッチしてそのまま矢切してくれるとかさ

99 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 13:37:52.20 ID:2/SDTxME0.net
映像が短すぎてこれだけでは何もわからんな
https://i.imgur.com/fJ1zrbi.gif

100 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 13:43:37.94 ID:4M6eWJ/w0.net
>>99
解説の方でも撃っててそっちの方が分かりやすいけどそれでもさっぱり分からんな
とりあえず刺さった矢が残って翔虫の糸でハンターと繋がってるってことは分かるが
ただクナイみたいに着弾時に追加攻撃ってタイプではないように見える

101 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 14:51:47.49 ID:2/SDTxME0.net
確かにオートエイムっぽい動きだな
https://i.imgur.com/1EonaIH.gif

102 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 15:06:12.74 ID:8XAdl00YM.net
オートエイムとしても自動で照準が虫の位置に向くだけなのかその位置に矢が引き寄せられるのか
後者だったら拡散弓の集弾率が上がって使い勝手が上がりそう

103 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 15:21:09.94 ID:iaMEQX9Zr.net
矢を撃つ瞬間に糸で繋がった部位にオートエイムしそう

104 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 15:37:17.75 ID:u6/CU5b20.net
勝手に照準が動かされたら邪魔で仕方ないな
さすがにそんなことはないとは思うが

105 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 16:10:21.10 ID:VuZCfXkh0.net
邪魔で仕方ないなら使わなかったらいいだけだろなにいってだ

106 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 16:17:59.53 ID:drCF38Tv0.net
弓の本命は

107 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 16:18:00.25 ID:drCF38Tv0.net
弓の本命は本命は

108 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 17:19:09.78 ID:d4PCVcb6a.net
はやがえしようとして変なカズヤ暴発しちゃったりしない?大丈夫?

109 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 17:24:34.54 ID:UNQj7Gs00.net
変じゃない一矢あるみたいな言い方だな

110 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 17:52:30.59 ID:2A6Q6TIMd.net
千々矢の復活くるか!?

111 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 18:19:33.54 ID:wrxDYnqq0.net
照準合わせる負荷軽減か…いらねぇって・・

112 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0204-7Om5 [123.1.44.194]):2022/05/12(木) 18:28:47 ID:cP8Lpm1j0.net
火力調整する代わりにエイムの個人差は失くすよって感じなんかね

113 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d28-NuWs [122.26.26.134]):2022/05/12(木) 18:32:09 ID:drCF38Tv0.net
弓の本命は新しい虫技よりも早駆け溜め維持ステップ

114 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 097b-Joym [14.9.18.64]):2022/05/12(木) 18:41:34 ID:wrxDYnqq0.net
先駆けは、距離効かない方がいいな。微調整したいときあるしな

115 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 18:44:57.72 ID:wvFu+AAq0.net
オートエイムの代わりに専用矢種飛ばすみたいな感じなんかな

116 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b954-ojei [126.92.143.9]):2022/05/12(木) 19:34:26 ID:2/SDTxME0.net
エイム補正掛かるだけなら虫消費する価値ないから何かしら追加効果はあるとは思うけど
最弱虫技のランスのあれに似すぎている

117 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 22:03:25.91 ID:VuZCfXkh0.net
>>101
これ顔とか首とかちょこちょこつながってるとこ変わってない?

118 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 22:16:51.81 ID:4M6eWJ/w0.net
>>117
下顎の向かって右側に矢が刺さりっぱなしになってその矢に糸がつながってる

119 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 22:41:42.76 ID:9RHX4SXo0.net
カズヤが誘導ミサイルになってかならず最大ヒットするように当たるようになれ

120 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 22:48:31.90 ID:VuZCfXkh0.net
>>118
サンキュ、じゃほいほい入れ替わってるわけではないんやね
ロックオンカメラの強い版みたいなものなんかな
そもそもこの紐付けを弱点に当てれないと意味ないとかだったらめんどくていややな

121 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 22:53:12.35 ID:iaMEQX9Zr.net
拡散型ならオートエイムも役立つか

残りの入れ替え技は一矢に来そうだな

122 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 22:54:41.92 ID:tb3MkmBxa.net
弱点に当てて傷をつけて…うっ、頭が…

123 :名も無きハンターHR774 :2022/05/12(木) 22:57:49.53 ID:VuZCfXkh0.net
>>119
一矢はそうなったところでスタミナ尽きるまで撃つ方が強いとおも

124 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 00:03:42.95 ID:4dBV2qsH0.net
糸と矢が繋がってて刺さった矢の所まですっ飛んでモンスターに張り付けるんじゃない?

125 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 03:01:12.68 ID:vFjiPfrQa.net
あの動画を見てそう思えたのなら通院しろ

126 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 03:02:51.16 ID:Tf1w1HlMa.net
>>124はめっちゃおもしろいみんなが嫌がること言ったわあ!って思ったんやろな
ほんと性格悪いな

127 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 04:46:34.22 ID:2xtNRA3K0.net
人を悪く言う前にランスの蟲技を知らない自分の無知を恥じてどうぞ

128 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 06:10:37.86 ID:8aBtelL60.net
オートエイムは糸つけて必中ならいいけど頭につけて頭グワングワンされたら外れますだと外れまくりそう

129 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 06:40:12.72 ID:epEVKVyYa.net
>>127
ぴょ~んを俺は知ってるぞって自慢してホルホルしてるん?意味わからん

130 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 06:42:34.54 ID:4owsyjyI0.net
必死感からしてワッチョイ b954-ojei [126.92.143.9]はランスを最近知ったニワカだろ

131 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 08:16:26.48 ID:NTft/Azp0.net
動画とかで拡散武器でみかわしコンボやっている人のをよく見るけど
溜め→剛→みかわしのスピードが結構速い
スイッチでゲームしてるけどこんな早くは切り替わらないのはPCでのプレイだから?

132 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 13:13:30.78 ID:iYXMoUrTa.net
>>131
いいえ

133 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 13:57:35.92 ID:FjLKVye70.net
>>131
キャンセル剛射
成功するとドドンって感じで撃てる

134 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 14:10:12.63 ID:NTft/Azp0.net
>>133
ありがとう
キャンセル剛射調べてみる

135 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 14:57:05.22 ID:SuZMfoUca.net
次は曲射がちょくちょく出るんだがって言いに来るだろな

136 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 18:13:31.42 ID:aL+ZDSaIa.net
wiki見ろ
それ以上語ることがない

137 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr91-uM1l [126.158.162.145]):2022/05/13(金) 19:00:03 ID:cOUQ3wX2r.net
低姿勢通常キャンセル剛射を知ったとき
こんなところに脳汁ポイントあったんや!ってテンション上がったよな

138 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 22:56:20.42 ID:VlJET8Rta.net
>>136
お前はなにしにこのスレに?

139 :名も無きハンターHR774 :2022/05/13(金) 23:55:04.94 ID:+jHVyo1+0.net
糸が繋がったところに当たった矢のエフェクトが斬裂みたいに見えるけど、元からにらみ撃ちってこんな感じだったっけ?

140 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 00:17:06.46 ID:h/ZSkHGIa.net
ただのにらみのエフェクトじゃね

141 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr88-ob/5 [126.33.116.144]):2022/05/14(土) 13:01:19 ID:sD0Qmkcbr.net
wiki見ろで思い出したんだけど里守用装備(防衛隊装備みたいなやつ)ってどうなったの?

142 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e54-OiYf [126.79.246.157]):2022/05/14(土) 13:13:44 ID:XuQlQVYV0.net
>>139
良く分からんけどアンジャナフのトサカ辺りに起爆竜杭みたいのがくっついててそこにエフェクトが発生してる
ただこの起爆竜杭みたいのは新糸技撃つ前から付いてるからどういったものなのかは分からん

143 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e54-OiYf [126.79.246.157]):2022/05/14(土) 13:18:42 ID:XuQlQVYV0.net
あとにらみ撃ちの2射目でもう敵と繋がった糸切れてるから時間めっちゃ短いか3発射ったら終了とかそんなんかな
繋がる糸が赤くなる条件も気になるところ

144 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 13:22:31.73 ID:jFiHF4ux0.net
爆発することに定評のあるアンジャナフの頭

145 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 13:28:37.43 ID:IYLq82rR0.net
鉄蟲斬糸の弓バージョンなんじゃね

146 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e54-OiYf [126.79.246.157]):2022/05/14(土) 13:38:44 ID:XuQlQVYV0.net
>>145
誘爆してるっぽい部分は糸技撃つ前からトサカに付いてる
糸技は射った後矢が顎に刺さりっぱなしになってけそこに糸が繋がってるからまた別の物かと

147 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd14-AiZu [49.96.43.47]):2022/05/14(土) 13:59:03 ID:v3KBiNdJd.net
俺みたいな初心者弓使いだと貯め延長スキル欲しいな。1秒延長してくれると大分楽になるんだが

148 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sraa-EjCo [126.211.117.157]):2022/05/14(土) 14:09:41 ID:3QJ5u66Hr.net
アイルーの起爆竜弾がくっついてるだけじゃね

149 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 20:57:48.89 ID:Bh+30xPC0.net
溜め延長とかやめてください

150 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 21:11:16.39 ID:mo7uypHi0.net
溜め延長の意味がわかんないんだけど、溜め短縮ではなく?

151 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 21:19:15.23 ID:VU6Q0AVC0.net
溜め段階を維持してくれるとか?

152 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 21:25:58.98 ID:U0TPrVpL0.net
曲射廃止にしてくれ

153 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 21:43:37.38 ID:4FVEI742a.net
射撃したあとぼけーっとしてから射撃しても溜め段階維持しててくれってことじゃね

154 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 21:49:34.50 ID:XuQlQVYV0.net
>>148
まあそんな感じかなって気がする
少なくとも弓の物ではなさそう

155 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 21:50:05.07 ID:jFiHF4ux0.net
溜め段階維持したまま通常攻撃だけ撃ち続けたいとかいう脳死?

156 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 21:50:33.14 ID:YGKYsUmca.net
どう読んだらそうなんの

157 :名も無きハンターHR774 :2022/05/14(土) 23:36:08.05 ID:jFiHF4ux0.net
そもそも溜め延長とかいわれて意味わからんからね
そのまんま解釈したら溜め短縮の逆で弱体化じゃん

158 :名も無きハンターHR774 :2022/05/15(日) 00:20:27.08 ID:EhNToJpfa.net
今の日本の教育ってここまでやばいの生んじゃうの

159 :名も無きハンターHR774 :2022/05/15(日) 00:24:48.97 ID:6kgNAXCw0.net
義務教育の敗北よねぇ...
でも恨むべきはこれで良しとした大人だけれども

160 :名も無きハンターHR774 :2022/05/16(月) 13:53:45.10 ID:LXw98V5kd.net
新蟲技楽しみですねぇ!
からの
なんだこのゴミいらねー
さあどうなる

161 :名も無きハンターHR774 :2022/05/16(月) 14:39:53.61 ID:Bee8T8Gda.net
こんなのいらねーなら今までどおりの立ち回りするだけだろ

162 :名も無きハンターHR774 :2022/05/16(月) 15:01:36.73 ID:JWK5hT9Dd.net
とりあえず、これだけ属性を作らせてるんだからもっと属性を強化してくれ

163 :名も無きハンターHR774 :2022/05/16(月) 15:09:31.75 ID:Ht5Uv8b/a.net
地属性風属性腐食属性闇属性を追加します!!!1!

164 :名も無きハンターHR774 :2022/05/16(月) 15:18:44.75 ID:WsYGjWUn0.net
一也に蟲付けて一緒に飛んでいけるようにしようぜ

165 :名も無きハンターHR774 :2022/05/16(月) 15:26:27.19 ID:JWK5hT9Dd.net
そういえばベリオの竜巻避けられないんだけどどうやってる?

166 :名も無きハンターHR774 :2022/05/16(月) 21:11:49.10 ID:Gd5nWPBK0.net
片手の入れ替え技が滅昇竜と新技になってたけど滅昇竜は風車との入れ替えなはず
一部の武器種の入れ替え技が組み替えされたのか、虫技は4つの中から自由に2つ選べるようになったのか
個人的に弓がけは固定でにらみと新技を入れ替えれるといいな、弓息はいらん
先駆けの動画でも新技→先駆け→にらみのコンボしてるし出来そうよね

167 :名も無きハンターHR774 :2022/05/16(月) 21:50:30.38 ID:g4BLy3O4a.net
>>163
種類が増えりゃ作るだけだしマイセット多いから無問題だわ

168 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 03:12:12.19 ID:Y5WHHizn0.net
弓息ディスった時点でクソみたいな書き込みにしか見えなくなったわ

169 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 08:17:55.74 ID:uAbyKpta0.net
弓の新技ジャナフがブレスのために頭引いただけで糸が切れそうになってたから有効範囲めっちゃ短いのな
にらみ撃ち終わる頃には切れてたから効果時間もかなり短いか数発射ったら終わるタイプみたいだし何の効果なんだろかね
まあ早けりゃ今日にも分かるのかもだけど

170 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 10:27:22.20 ID:lsb93Y4j0.net
弓息は後隙の硬直消せるし無敵フレームもあるからギリギリまで攻めれて強いし面白い

171 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 11:09:51.89 ID:Fn5CkS2G0.net
極めるとにらみ打ち要らないってなるんだろうけど、アプデで操竜待機がスタンみたいなもんになるから操竜蓄積狙いのにらみ打ちは有りになると思うがな
まあマルチだとおかまいなしで乗られるだろうが

172 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 11:19:53.94 ID:fMppwLBXM.net
弓息の無敵時間増やしてついでに前に飛べるようにしてくれないかな

173 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 11:36:32.25 ID:lsb93Y4j0.net
ジャイロ操作なら構えて横向きながら向いてる反対方向に横弓息入れれば前に進める

174 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 12:22:47.77 ID:B0W6ojr2d.net
一週間くらい前に始めたんですが、百龍弓は最初何属性でつくるのがお勧めですか?
今はテオ倒した(マルチで倒してもらった)くらいのところで、天華晶弓と真弓グリモワール(アルマデールの手前)とジャナフ弓使ってます。

175 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 15:13:24.22 ID:KFA4Y1pT0.net
とりあえず拡散貫通は後回しにして持ってない属性連射弓を補填すれば良し
どうせ最終的には全属性作るから
後はテオなら水、クシャなら雷とよく行くモンスターの弱点と相談で

176 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 16:02:06.82 ID:MkhAXImAM.net
百竜は連射氷、貫通雷、貫通龍は上位後半でよく使うから早めに作っておくといい
あとは百竜夜行用の貫通爆破は結構便利、使わなくなったら別の属性にコンバートすればいいし

177 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 16:04:11.90 ID:tjsUZqFZ0.net
wiki定期

178 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 16:13:00.90 ID:ynISIzrjp.net
今日は弓くるかなー

179 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 16:14:46.47 ID:hNKLr7lFd.net
こういう百竜弓関連の質問懐かしすぎて1年前にタイムスリップしたかと思った

180 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 16:37:39.53 ID:wLyKjkE60.net
誰もが発売日からやってるわけじゃないからなあ
セールでライズ安くなってるからはじめた層とか多いやろ

181 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 18:01:26.69 ID:NAcU3Y9va.net
今はやっぱみかわし多いのかな
CS俺以外使ってるやつめっきり見ない、位置よけの安定感やダウンに急速で迫れるのが好きなんだよな
単純にスタミナ消費の差はでかいか

182 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 18:13:46.28 ID:KFA4Y1pT0.net
スタミナ消費もあるだろうけCS

183 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 18:13:46.69 ID:KFA4Y1pT0.net
スタミナ消費もあるだろうけCS

184 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 18:14:43.01 ID:wLyKjkE60.net
>>181
位置避け不安なら照準オフればええしな

185 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 19:18:32.46 ID:X+rdyxRc0.net
出入りしやすいしCSだな

186 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 19:21:01.54 ID:wLyKjkE60.net
距離3きたな

187 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 20:10:33.70 ID:giuFbVSbd.net
>>175
>>176
レスありがとうございます。参考にして作りますね!
属性変更とか出来るの知らなかったです!

188 :名も無きハンターHR774 :2022/05/17(火) 20:15:49.50 ID:wLyKjkE60.net
>>187
百竜強化をつけかえるだけだからまた素材がいる点は注意ね

189 :名も無きハンターHR774 :2022/05/18(水) 12:03:28.86 ID:VZ68m4+Wd.net
>>188
このくらいの素材なら大丈夫なので色々試してみます。
気遣いありがとうございます!

190 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 08:14:30.86 ID:vXlGDwKy0.net
百竜無属性連射しか作ってなかった
属性も火以外全部作ろうかな

191 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 08:16:40.37 ID:mXLIRoPZ0.net
釣りの名所

192 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 08:18:37.42 ID:Ix0QMoTS0.net
無属性連射wwww

193 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fdb-QOLf [182.168.42.202]):2022/05/19(木) 16:39:29 ID:TMscJKcX0.net
最近弓始めたけど火力やばいなこれ。でっかい剣で切るより矢の方が狩り速いのおかしいだろ

194 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 16:55:03.74 ID:g9ixPZSU0.net
>>193
でっかい剣で切ったことあんの?

195 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 17:22:22.29 ID:NBOGkf1U0.net
3DSは拡張スラパあったしPS4も人差し指でエイム出来たけどSwitchは逆だから弓ムズすぎる
スティックと十字キー逆配置のコントローラー出してくれないかな

196 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 17:26:59.92 ID:g9ixPZSU0.net
>>195
十字キーをカメラに設定すりゃ左親指でカメラ操作できるがそれじゃ不満かえ

197 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 18:11:27.23 ID:+dtiFDuCp.net
やっぱりモンハンは操作性に関してはPSPがベストだったな

198 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 18:14:36.61 ID:g9ixPZSU0.net
奇形持ち賛美また湧いたか~~
めんどくさいの~~

199 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 18:21:57.80 ID:NBOGkf1U0.net
>>196
いまやってみたんだけど十字キーカメラのときは犬呼ぶのとかチャットメニューってどうやってだすの?

200 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 18:23:20.48 ID:g9ixPZSU0.net
>>199
チャットメニューはー(マイナス)
犬はA長押し

201 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 18:25:36.69 ID:NBOGkf1U0.net
A長押しだとちょっと遠くにいる時に呼べなくない?そんなに重要じゃないと言えば重要じゃないけどそこは慣れるしかないのか

202 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 18:27:45.54 ID:g9ixPZSU0.net
>>201
どうしても犬呼びが重要ならショトカに入れたらどうかな?
つか弓使ってて犬という選択肢もどうかと思うが

203 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 19:02:54.35 ID:NBOGkf1U0.net
>>202
逃げられた時とかとっさに乗りたい時に結構使ってたからそれで慣れちゃって
とりあえず練習しようと思っても体術もない装備じゃ練習すら満足にできないし装備作って十字キーエイムの練習してみる

204 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 19:04:40.58 ID:g9ixPZSU0.net
>>203
身躱しなら距離1付けるだろう翔り虫でぴょんぴょんするしかない
ヤツカダ神の加護でなんとかなるやろ

205 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 19:08:55.40 ID:H9WcaHFEa.net
>>204いるいるこういうウザイやつ🤭

206 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 19:09:51.53 ID:kelLc7uPr.net
ジャイロなりマウスなりで狙ったほうが指つらなくてやりやすいとおもった(こなみ)

207 :名も無きハンターHR774 :2022/05/19(木) 19:48:48.55 ID:ZBWRx6idd.net
>>204
距離は3でCSする為のスキルだぞエアプか?
美香鷲するなら回避系スキルなんか無くても全部すり抜けながら尻尾斬って役目でしょ

208 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7c09-hFP2 [122.133.75.39]):2022/05/19(木) 21:33:52 ID:1quazW0Y0.net
キーボードマウス操作は近接との互換性がイマイチ・・・
右クリに照準割り当てたら虫操作も一緒についてくる一方剣士は攻撃キー2種を左右クリックに充てたいので
弓ガンナー専門なら問題ないし照準は本当に楽だけどねえ

209 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 00:46:47.32 ID:oUVj5Ewx0.net
>>198
一応聞いとくけどどのハードがいいと思う?

210 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 00:49:18.60 ID:ofIqvWDV0.net
>>209
けなすための質問にわざわざ答えるやつおらんやろ
まじで陰湿だからそのクセやめなー

211 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 01:29:49.27 ID:oUVj5Ewx0.net
>>210
奇形持ちとか言ってる時点で喧嘩売ってるわけなんだが?それで答えないとか通ると思うか?

212 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 01:37:46.87 ID:HLZJ+0uua.net
めんどくさい奴ってのをわざわざ証明していく律儀さよ

213 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 01:47:01.38 ID:oUVj5Ewx0.net
>>212
おう俺は面倒臭いぞ?

214 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 01:50:15.01 ID:yp3VnO/wa.net
強武器に付き纏う宿命の様なものよ

215 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 04:24:05.10 ID:ofIqvWDV0.net
そもそも溜めながらエイムする弓と打ち続けるライズ弓とで根本的に要求される操作が違うのにどれがよかったかとか馬鹿すぎるだろ
本当に救いようがないな

216 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 08:26:10.94 ID:5hyuV58V0.net
ジャイロっていう便利システムが搭載されてるんですよ

217 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 10:55:03.72 ID:9y5xe/lMd.net
外で待ち時間とかにやる事が多いからジャイロは使いたくない

ただでさえ外でデカいSwitch持ってて失笑ものなのにジャイロまで使ってたら引かれる

218 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 11:10:47.88 ID:oMRadjM6a.net
開発はジャイロ使わずやってて操作難しく感じたからこんな火力調整したのかな

219 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 11:17:19.05 ID:ofIqvWDV0.net
ジャイロなしで難しいはないわ

220 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 11:36:08.24 ID:MpUxZX0Kd.net
すみません。ライズ弓初心者のままマルチやら百龍夜行でHR100超えてしまったので困ってます。(下手すぎて)
色んな動画を見て、射撃→みかわし→射撃でチャージ段階を維持しつつ立ち回るっていうのはなんとなく分かったのですが、適当にみかわしから射撃してるとモンスターがとっさに攻撃してきた時に全く対応できないです。皆さんどうやって対応してるか教えてください。
後はみかわし→射撃を終えて回避のために歩いたりしてると溜め段階1に戻るから強撃ビンとかもったいないので初動は溜め撃ちでも良いのですかね。
昔は溜め撃ち→チャージステップしてたので今回の仕様の違いに困惑してます。

221 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 12:25:35.56 ID:ioD8X5Ica.net
>>220
うぃき

222 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 12:34:33.87 ID:MpUxZX0Kd.net
>>221
gamewithばかり見てました!
弓wikiあったんですね!ありがとうございます。見てきます!

223 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 13:12:39.97 ID:OUH69VYcd.net
今日は弓の新技くるかなー

224 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 15:38:49.77 ID:yIzLi4OB0.net
やっぱり弓の新技は斬撃付与だったな

225 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 15:40:18.23 ID:YEMRO4Cm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sJSXrA7Zwvg

うーん

226 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 15:59:38.06 ID:43f430FD0.net
矢切の入れ替えが斬撃付与する弾を敵につける技なのね
狙い打ちの入れ替えの効果はよく分からんかったが

227 :名も無きハンターHR774:2022/05/20(金) 16:28:15.90 ID:L8Fy9IOw0.net
尻尾切れて嬉しいね~

228 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 16:32:24.97 ID:zmwoD+L80.net
立ち回り自体はそんな変わらないみたいだし少し残念
矢突きの後は溜め段階上がるとかだったら楽しそうだな

229 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 16:35:43.01 ID:qc7HP4090.net
属性マトモにしてくれるならなんでもいいや

230 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 17:32:18.79 ID:43f430FD0.net
>>226
は矢切の入れ替えはスタン付加で糸技の方が斬撃追加みたい
失礼しました

231 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 18:10:48.83 ID:YEMRO4Cm0.net
https://i.imgur.com/dPUQhvp.jpg
https://i.imgur.com/p2QNgE7.jpg

使って見ないとよくわからんな
追撃強いんだろうか

232 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 18:14:01.42 ID:OUH69VYcd.net
ゴミスキルかな
ブレイドワイヤーからなんも学ばんな

233 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 18:14:36.79 ID:fcQg2pza0.net
コウヤはかなり近付かないと当たらないのか

234 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 18:15:02.44 ID:FswsbPLK0.net
弓版ハナクソ

235 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 18:17:49.74 ID:zmwoD+L80.net
一手は2発目撃った時点で効果切れるのかよ
相当威力高くない限り使わねえな

236 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 18:31:50.02 ID:7+ngPnWw0.net
まさかのダブルハナクソで草生えた

237 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 18:35:50.81 ID:F17EUzyH0.net
斬属性になる方はまだしも、単純な追加ダメージのハナクソは手間が増えるだけでつまんなそう

238 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 49a6-bMD2 [180.200.2.196]):2022/05/20(金) 18:45:01 ID:VrNC7QKB0.net
ハナクソから何も学んでないな
どうせそれ前提の火力に調整されるから、面倒な儀式追加されただけだぞこれ

239 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 18:54:53.92 ID:9p8CWpSs0.net
これが残念なら使わず今まで通りでいい分マシまである

240 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 18:58:15.53 ID:7Xf8c0AUM.net
甲矢突き(はやづき?)
矢に反応して炸裂する特殊な杭を刺す。
矢に反応して発生する追撃はヒットした矢のダメージ内容に依存する。

一手(いって?)
鉄蟲糸で繋がれた矢を発射する。
刺さった矢と同じ箇所に二の矢が当たると鉄蟲糸が二の矢によって巻き取られ、斬属性のダメージを引き起こす。
刺さった矢への攻撃が外れた場合、刺さった矢は消える。

甲矢突きは杭刺してそこに射撃すれば追加ダメージ
一手は斬撃の追加ダメージか
一手は外れたら消えるらしいし、別の箇所に攻撃が当たったり、モンスターに当たらなかったら消えると

241 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:00:33.33 ID:hEotqKed0.net
そもそも溜め4連打が1番気持ち良いからあんまり余計な技使いたくないよね
一応近接攻撃の方は付けられるチャンス探すのがやり込みになりそうではあるが

242 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:01:09.36 ID:ofIqvWDV0.net
甲矢わろた
蟲使って同じことしてる双剣が馬鹿みたいじゃないですか

243 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:02:13.17 ID:ofIqvWDV0.net
>>241
全部剛力につぎ込むでええかなてなるよなww
しっぽ切りたい場面ないし乗りたい場面もねえwww

244 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:13:42.63 ID:YEMRO4Cm0.net
それよりカズヤをだな・・・

245 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:15:54.50 ID:pg+QWMD2r.net
甲矢突きは変な筒みたいなの刺してるけど、時間経っても残ってるな
炸裂と書いてあるし、しばらく残り続けて矢を当てる度に肉質無視ダメージとか?

一手は名前通り、次の二手目の矢が当たったら斬撃ダメージ、外れたら消えるのか

どっちもハナクソじゃん

246 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:19:06.06 ID:QIJ4t/HEd.net
そもそも近接なんて使わなかったからな
身躱しの斬撃が甲矢になるならいいけど

247 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:24:16.58 ID:Vrug4md70.net
あの
一也いらないんで入れ替えさせて貰えません?

248 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:26:13.39 ID:VrNC7QKB0.net
近接もカズヤも曲射も使わないし
使わない技多すぎだな

249 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:32:00.68 ID:UZ6W5Txfa.net
>>243
実のところあえてブレイドワイヤーで尻尾切るのちょっと楽しかったんで嫌いじゃないw

250 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:32:10.12 ID:ofIqvWDV0.net
一矢が多段貫通じゃなくて高火力一発ならソロの寝起きに使う手もあろうものの
今は止めに身躱し短縮一矢みたいな魅せプくらいしか使い道ないしそれすらもみんなやりすぎて物珍しさがないってゆうね

251 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:32:26.26 ID:ByDg04lOr.net
あんまり言ってると追加技使わせるために他の技弱くされるぞ黙っとけ黙っとけ

252 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:33:59.76 ID:ofIqvWDV0.net
>>249
しっぽから出やすい素材があれば使うかもしれんなー
ブレワイくると思ってたから拍子抜けしたわw

253 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:36:49.33 ID:IhqYMiPPM.net
一手は睨みみたいな大きいモーションがないから使う事で剛力維持よりも高いDPSが出せるならあり、クソ弾肉質相手の対抗手段になればいいけども
甲矢は強すぎてもコレゼンテイとか言われて批判されそうだし弱すぎても使う価値無しと言われて批判されるだろうから調整難しいけど大丈夫か心配だわ

254 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:47:39.18 ID:5co4P/4O0.net
肉質とかによって使うか使わないかぐらいの性能になることを祈っておく

255 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 19:48:12.36 ID:ofIqvWDV0.net
しっぽ切れる利点ついてんのに剛力よりDPS高かったら剛力が馬鹿みたいじゃないですか

256 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 20:03:40.23 ID:q9//WtnBa.net
カズシュ鼻毛はもしスタミナ使わずに溜め段階維持できたりするなら、合間に挟むのはアリ
コウヤ鼻糞はどうせ矢切なんて使わんから使う場面あったらラッキー程度の期待値

257 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 20:04:38.60 ID:CJGoG/HO0.net
CSと三河氏を戦闘中に入れ替えられるだけで十分感ある

258 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d688-OuI3 [114.19.57.15]):2022/05/20(金) 20:10:54 ID:ofIqvWDV0.net
>>257
距離いれるかいれないかでどっちかが使いにくくならんかな

259 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9e88-lydF [27.141.59.74]):2022/05/20(金) 20:15:11 ID:CJGoG/HO0.net
>>258
基本三河氏インファイトで距離離れたらCSって考えてたけど正直使用感は分からん
剛射と重剛射切り替えられるの嬉しい気がするし追加技は割とどうでも良いなって

260 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e38a-lDN8 [122.20.92.88]):2022/05/20(金) 20:20:48 ID:DTQZeET/0.net
切り替えてる間に近づいた方が早いとかになりそう
逆に普段CSでチャンス時にみかわしとか考えたがこれも切り替える間に溜め4撃てになりそう

261 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d688-OuI3 [114.19.57.15]):2022/05/20(金) 20:23:13 ID:ofIqvWDV0.net
>>259
スタン二度ほどとったら絶アウト
乗りたいときだけにらみ
くらいであとは剛力かなって思ってるけど一手が面白かったら変わるかもなー

262 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 20:30:59.99 ID:0pm4bC3Ed.net
距離3CSでシュッシュッするか

263 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 20:32:16.04 ID:CJGoG/HO0.net
>>260
それはそうかもしれない
早替え先駆けで切り替えながら近づいてる間にスタミナが回復するからどうのくらいのメリットはあるかもしれない

264 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 21:10:50.64 ID:zmwoD+L80.net
今気づいたが動画だと溜め段階キープしながら一手と疾替え使えてね?CS疾替え三河氏のカッコいいムーブ出来たりするのかな

265 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 21:15:30.05 ID:Ifj7ZdXk0.net
一手は弓息やにらみ撃ちと違って溜めが維持されてるっぽいから瞬間火力上げには良さそうな気もするけど

にしても最後の前CS甲矢突きめっちゃ出が早いな、身躱し甲矢だとどんな感じになるんだろ

266 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 21:20:28.53 ID:DTQZeET/0.net
>>265
よく見てみたら一手は矢を撃つ技じゃなくて虫が自分の周りをくるりするバフ技みたい
動画のは溜め維持してるわけではなくて一手→手動溜め→射撃で虫設置→CSorみかわし→射撃で起爆という流れっぽい

267 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 21:26:31.93 ID:hEotqKed0.net
あーそうか次の射撃に「ワイヤー付ける効果」を付与する技なんだな
じゃあ剛力のついでに一手付けるとか全然やりそうだな

268 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 21:32:44.63 ID:hEotqKed0.net
>>264
本当だ…
先駆けも無敵長い?っぽいしもしかしてめっちゃ幅広がる?
もしも疾替え中スタミナ回復したら宇宙

269 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 21:44:34.93 ID:DTQZeET/0.net
溜め維持しているようにも見えるんだけど一回溜めの光が消えてるような気がするんだよね
もしかしたら疾替え→先駆けの間に手動溜めが可能という形かもしれない、それでも有用だけど

270 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 22:45:03.15 ID:ofIqvWDV0.net
>>267
ただ蟲技なんだよなあ

271 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 23:11:47.93 ID:ofIqvWDV0.net
ただブレワイと違って次の攻撃のみだから、一手はもしかしたら切断蓄積バカみたいに多い可能性はあるかもね

272 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 23:22:45.24 ID:43f430FD0.net
>>271
外したらアウトの1回こっきりだからある程度は高くないとな
有効射程も大分短そうだし

273 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 23:24:43.81 ID:ofIqvWDV0.net
>>272
つか一発のみなら当たるまで有効でもよかったやろてなるよ

274 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 23:38:15.98 ID:560nM7z4p.net
斬撃多段ヒットだろ
ダメージ3倍とみたねテキトーだけど

275 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 23:44:01.23 ID:ofIqvWDV0.net
バツン!でしっぽ切れてたし多段かな~

276 :名も無きハンターHR774 :2022/05/20(金) 23:51:30.22 ID:98kR59sZd.net
甲矢→飛翔からのダウンってスタンとれてる?
それとも杭が残ってるからそう見えるだけ?

277 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 00:38:16.83 ID:2lEENJkPr.net
甲矢突きの炸裂ダメージってのは肉質無視かね
見た目が起爆竜杭っぽいんだが

278 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 00:44:19.68 ID:rM7Je2ao0.net
既に強い弓に強い技は渡さんやろ

279 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 01:02:08.82 ID:qZA769Mk0.net
>>278
そうかな~

280 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 01:20:33.60 ID:VrxHJuvoa.net
まあ基本のモーション値下げた上でとかならあるかも

281 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 04:46:30.75 ID:qZA769Mk0.net
そんなしょーもない調整されたら太刀に渡るわ

282 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b8a-zHaH [122.20.92.88]):2022/05/21(土) 07:51:31 ID:0Dw4WbW30.net
現状ほとんどの武器で死んでる属性にも多少の調整は来るだろうし、IBの時みたいにそれを理由に火力下げられそう

283 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa5a-lb3p [111.239.183.192]):2022/05/21(土) 08:26:07 ID:4PZ6j5x9a.net
弓さんの紹介動画50秒しかなかったけど飛翔撃ちえげつないな
一瞬でスタン取ってたやん

284 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 22a5-SjAR [131.129.82.11]):2022/05/21(土) 09:03:50 ID:W5ELO74d0.net
ていうか基本ムーブが最強なんだから
このままの調整なら基本ムーブ+バフ技が最強なのは揺るがないでしょ
飛翔だって弱くはないけど使わなくてもいいって技になっちゃってるんだから

285 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM57-Hbne [150.66.67.130]):2022/05/21(土) 09:20:10 ID:cOvS/vwSM.net
矢突きの持続と追加ダメ次第だよね

286 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b8a-zHaH [122.20.92.88]):2022/05/21(土) 09:28:13 ID:0Dw4WbW30.net
甲矢の追加ダメは起爆する矢に依存するみたいだから状態異常乗るなら剛射絶のスタン補助に使えるかも
起爆回数に制限あるだろうし、パシャで溜めるより手動溜めからの射撃が重要になったりするのだろうか

287 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 09:43:56.46 ID:5RP51viL0.net
突き属性導入してボウガンと属性わけて

288 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 10:50:18.55 ID:wdS/3SF60.net
多分突き属性だけが露骨に低くされそう(小並)

289 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 10:52:08.97 ID:Hd4wtTZEd.net
甲矢突きが身躱し矢切りから溜め段階維持したまま派生で出せるなら使う価値はありそう

290 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 12:48:21.12 ID:plF3muQyd.net
近接が甲矢になるなら到着た時に崖の上から飛び降りながら1回切りつける時のも甲矢になるのかな

291 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 13:40:13.95 ID:cOvS/vwSM.net
睨みうちの落下攻撃に甲矢乗ったら面白いな

292 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 14:53:10.30 ID:yveVLSGda.net
なんか面倒くさい武器になりそうだなあ

293 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 15:11:35.15 ID:2lEENJkPr.net
まあもともとアホみたいに火力出る武器だし、これぐらいで丁度いいんじゃね
もう一個ある糸技に期待しよう

294 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 15:14:35.09 ID:L/kEPmzHp.net
ハナクソ渡された武器はソレゼンテイになるからな

295 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 17:14:55.03 ID:ZhvsaY7od.net
でマルチで狙いにくい場所に刺して暴言アンド晒しでギスギスする未来が

296 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-wrv0 [106.128.48.173]):2022/05/21(土) 19:33:41 ID:ztaH2RVva.net
せっかく儀式武器から逃げて弓に来たのに…

297 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 19:58:13.80 ID:Xuvxqn6rr.net
元祖ハナクソはあれ付けた変わりに砲撃の威力にマイナス補正掛けたのが不満の本体だからな
流石に同じことはすまい

298 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 20:16:39.91 ID:y92F0/GBd.net
クラッチ苦労の教訓があるから大丈夫でしょ…

299 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 20:20:17.38 ID:0Dw4WbW30.net
>>295
説明には矢に反応すると書いてあるから弓以外の攻撃には反応しないと思うぞ
基礎火力のナーフ具合と追撃のダメ次第ではあるが付けると火力が1~2割程度上がるぐらいのバランスがいいな
1割以下だと付ける必要を感じないし3割超えると必須クラスになってめんどくさい

300 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:01:18.94 ID:r4H9Qi9O0.net
>>299
このスレがギスギスという意味ですよ

「マルチでいた○○って奴足にハナクソ付けて邪魔で役にも立たないから巣に帰れ」的な?

301 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:39:42.45 ID:uEwf3DOD0.net
弓ハナクソは弱点狙う弓の性質上まだマシかもしれないが
貫通や拡散は恩恵受けづらそう

302 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:48:57.73 ID:5mD3Ke2z0.net
スタミナ回復待ちついでに刺しとくか程度の強さであってくれ

303 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:23:57.80 ID:r4H9Qi9O0.net
甲矢は空中からも刺せるんだね

304 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9388-Mr+s [114.19.57.15]):2022/05/21(土) 23:22:09 ID:qZA769Mk0.net
そんなので晒されてるなら双剣スレ他人のクナイで荒れてるやろな

305 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 08:33:08.42 ID:4Bx8rpTt0.net
クナイはマジでスカるんで全員が被害者だからな

306 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 12:05:06.23 ID:8oB/9pjn0.net
そうなる未来は我々にもありえるってことか

307 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd9a-Jlww [183.74.192.7]):2022/05/22(日) 12:21:03 ID:xJNS6jZ8d.net
甲矢が強ければミスるな下手くそと言われ、甲矢が弱ければ無駄な事するな下手くそと言われる

308 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 13:51:14.58 ID:AD1ArT+vd.net
ソロでやるのが安心やね…

309 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8218-5LfH [219.75.253.130]):2022/05/22(日) 17:13:36 ID:PtMTM96x0.net
実際にそんなことを言ってくるやついたらブロックするだけだろ
居合抜刀気刃ほとんどできてない太刀でも罵られてないのに弓だけそんな目に合うとは到底思えんし

310 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 18:57:19.40 ID:G/niYI67p.net
他人の目気にし過ぎだろ
生きてくの辛そう

311 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 19:14:06.08 ID:Rm+bj/750.net
杞憂してスレ民を不安にさせるやつは他武器持っときゃいいよ

312 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 22:03:16.21 ID:AJ/AS3TI0.net
そんなん見てるヤツは誰彼構わず突っ掛かる様なヤツやろ

313 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 22:04:13.26 ID:hhJiQRpa0.net
ほとんど他人が見えないモンハンで弓の位置しっかり追える近接なんかそんなにいないでしょ
ボウガン二種のお手軽火力はナーフされるだろうから寧ろ戦い方で味方を下手くそ呼ばわりする立ち位置は弓の方でしょ

314 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 22:55:35.27 ID:X5sAaDQ/0.net
嫌味いうかいわんか抜きにして確かに近接が弓の動きに難癖つけてたら「お前はどこにおったの?」ってなるわな

315 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 07:18:52.41 ID:4CR20t8ja.net
カンカンカンってクソ距離の音がしてよく見るとパシャ弓が遠くから撃ってたりする
ダメージ見てないんすかね

316 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 08:18:41.14 ID:IWsgGV6v0.net
>>315
本人しかわからんかと

317 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 13:06:42.62 ID:tQAe2leZ0.net
体術2スロ3.1.1が出た!!!ゴオオオオオオル!!ありがとうございました!!!

318 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 13:23:14.34 ID:+1gVazVJ0.net
体術おまなんて今は蒼世ヤツカダ装備のおかげでほとんど価値ないんだからまだゴールじゃないぞ

319 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 13:35:42.95 ID:3d+jWK+p0.net
来月にゴールポストが大移動するんだよなあ

320 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 13:51:11.60 ID:nWWO8vWwM.net
体術3距離1s31持ってるけどusj胴のおかげでスタ急2ko2s31にとって変わられてるわ
見切り3s311が欲しい

321 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 14:15:19.84 ID:8ksGCqC40.net
サンブレイクで全部ゴミと化すのにゴールもクソもないだろ

322 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 14:20:22.23 ID:R86ngCwTM.net
体術おまだとs32付いてようやく合格ラインな感じだわ

323 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 14:23:17.58 ID:IWsgGV6v0.net
>>317
神おま測定器ですら16500点の強おま判定で笑う

324 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 14:24:15.76 ID:hFuOZNVM0.net
体術4
弱特 属性 スタ急 連射矢 3
弾道2
溜め ひるみ1
これで完成でいいわ

325 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 14:47:59.57 ID:/P+J9Ofld.net
羽根飾りはマスターランクでも変わらず使い続けるのでしかね?
真鎧玉とかで強化できても過去作のピアス系よろしく防御かなり低いだろうし攻略中の新モンスに身躱し決めるのムズそうだしで緊張してきた
溜め4は捨てて適当な序盤モンスのヘルメット被るのがよさげかな

326 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 14:50:44.41 ID:AhY2QNeD0.net
溜め4捨てるなら弓ごと捨てたほうがいいんじゃねかな

327 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 18:25:04.91 ID:b44rDnqF0.net
そうでしっ!

328 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 18:39:34.47 ID:+1gVazVJ0.net
バリエンテがあるでしょ 固さに振るならフルバルクバリエンテでも最低限のスキル積めるしそこそこの火力は出る

329 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 22:29:12.40 ID:JuNV8QXc0.net
さすがに強弓珠とか溜め解放のお守りとか実装するだろう
頭呪われてるのは悲しい

330 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 22:58:02.58 ID:rdjPaEAnM.net
頭は呪われ続けるだろ
どうせg級になったら剣士でもワンパンされるような感じになるだろうし防御力低いのなんて大した問題じゃなくなる

331 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 23:17:30.78 ID:Fex+13nQ0.net
強弓珠は普通に実装されると思う
何でないんだよこれ

332 :名も無きハンターHR774 :2022/05/25(水) 00:58:05.01 ID:9YILaaEH0.net
>>330
剣士がお手とかでワンパンになるってことは弓は徒歩かすめただけで乙るんやで
誤差やでとか言ってるレベルではない

333 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f7b-5Fop [14.9.18.64]):2022/05/25(水) 07:10:14 ID:pW0H/hAc0.net
弓とか咆哮でチビって死ぬレベル

334 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMee-mUFz [133.106.44.163]):2022/05/25(水) 08:14:24 ID:cdIC/uAlM.net
>>332
別にお手で剣士がワンパンされるなんて言ってないんだけど…
現状ヌシオウガ事変だって弓でワンパンされるモーション数種類しかないんだしエンコンレベルの難易度じゃない限りカスって即死はあり得ないでしょ

335 :名も無きハンターHR774 :2022/05/25(水) 09:38:05.64 ID:EzomS9jiF.net
弓は火力の代わりに呪い装備でしょ
まあスロット位欲しい

336 :名も無きハンターHR774 :2022/05/25(水) 09:47:54.48 ID:UaUXQn2i0.net
どうしても羽飾りつけたくない人にバリエンテとかブロス弓あるんだしそれで良くない?
マスターランクで拡散弓の実用レベルのやつも出してくるだろ

337 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 10:26:30.97 ID:0V0J9Ws2a.net
たぶんサンブレイクで猫体術が確定発動になるの地味に楽になるな

338 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 11:12:23.08 ID:bD4e4pZVM.net
弓にもカウンター系の糸技こないかな

339 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 11:52:45.67 ID:VQNHmThua.net
弓攻撃時のスタミナ消費を一定時間軽減するバフの方がよかったわ

340 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:21:12.84 ID:y+RYdAdf0.net
ちょっと意見聞きたいのだけど、みんな回避距離UP付けてる?
当初はチャージステップと身躱しが同じくらいの距離になるっていう理由もあって、1だけ付けてて、そこからずっとつけっぱなしだったんだけど、どうせ身躱ししか使わないからいらないように気もしてきて

341 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:29:26.41 ID:SzuzoIt00.net
ユーの好きにしなよ

342 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:33:28.89 ID:Gi3FKEcg0.net
>>340
CSに合わせたいからというよりステップで距離を詰めにくいから付けてる感じなんだよな
身躱しで遠くに移動されたときにため維持したまま近付くか一旦リセットになるけど歩くかの違いはまあまあ大きいかなと思うけどそう感じないならつけなくていいんじゃない?

343 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:35:49.84 ID:8JZIO+Fg0.net
みかわしで回避距離1付けるのはCSとの使い勝手の差を埋めるというよりは位置避けの難易度軽減の意味合いが強い
距離0で安定して回避出来るのであれば外してもいいと思うよ

344 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:54:34.25 ID:y+RYdAdf0.net
確かに、敵の距離縮めるのには距離UPあるとスピーディやなぁ
逆にヌシ系はもうワンパンだから、回避性能5とかと合わせて積んだほうがいいのかな

345 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:56:31.29 ID:DRT3wd940.net
まずwikiを読んできましょう

346 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e2ba-lb3p [115.30.176.141]):2022/05/27(金) 00:03:07 ID:rdrQxYWF0.net
結論好みなのは知ってるけど、みんなのスキル構成に入っているのか、参考意見を聞きたかった

347 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 00:20:35.37 ID:ZHMAsOjJ0.net
必須の溜め開放と弾強化以外の攻撃スキルは討伐の速さの違いだけだろ
被弾が多いならスキルより立ち回り見直すべきじゃないの
誰も文句言わないんだし回避性能積むことで避けれてない攻撃避けれるなら積んでいいじゃん
連射なら弾導強化で解決するだろうけど拡散なら敵の動き見るしかないよ

348 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 01:39:50.93 ID:Shc6Y19q0.net
にらみうちの操作手順教えてもらえませんか?照準がモンスターに合いません。
コツとかありますか?

349 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b55-Mggg [218.47.130.194]):2022/05/27(金) 02:45:17 ID:AoLIEhe20.net
モーション入ってからジャンプする間にカメラ真下に向けてる

350 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9388-Mr+s [114.19.57.15]):2022/05/27(金) 03:18:23 ID:ttpj4lmA0.net
>>348
間近ならレティクル出さなければ下に撃つよ

351 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 08:55:02.01 ID:tqKtWX4Ba.net
サンブレはsteam版でもやろうと思ってんだけどキーマウというかFPS系未経験だからやってる人いたらキーの配置とか設定とか聞きたい。ショトカとか虫とか

352 :名も無きハンターHR774 (ベーイモ MMfe-lb3p [27.253.251.172]):2022/05/27(金) 10:25:05 ID:Rl6FLwF6M.net
>>351
大体デフォルトだけどショートカットパレットの操作はクソだから
ショートカット1,2だけ1→Q,2→Rにしてパレット切り替えをF1→1,F2→2で下にずらしてる
ショートカットから使いたいコマンドそんなに多くないからとりあえずこれで何とかなってる。
あとはホイールで瓶切り替え、Ctrl+ホイールでアイテム選択くらいかな。

ショートカットリングの操作がホイール押し込みだけで出来ればいいのになんでCtrlも押さなきゃダメなんだ

353 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMfb-bUJ2 [150.66.121.208]):2022/05/28(土) 08:12:01 ID:WCeqtVVKM.net
>>351
別にパッドでやればよくね?

354 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef8a-Sq+I [122.20.92.88]):2022/05/28(土) 08:17:48 ID:7CYTskPs0.net
弓に関してはパッドよりキーマウのが楽だと思うわ、当然慣れること前提だけど
アイテムショートカットはマクロでボタン1つで動作するようにして多ボタンマウスのサイドボタンに仕込んでる

355 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 09:06:42.88 ID:C3IdnBJja.net
このゲームとかエイムというほどガバガバやん

356 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 09:31:39.59 ID:7CYTskPs0.net
マウスが楽なのはエイム精度のためというよりパッドだとステップや剛射のために右スティックから指離すのがめんどくさいのよね
ジャイロや背面ボタンあるパッドなら似たようなことは出来るけど自分には合わなかった

357 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 09:53:42.63 ID:hIFcbqL1M.net
そいやsteam版とswitch版で火力差出たの?まぁクロスじゃないから関係ないけども

358 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 12:51:49.76 ID:mHdoepo6d.net
ため維持するために射撃→即ステップ→射撃→即ステップを繰り返さないといけなくて、回避タイミングが合わず被弾してしまいます。
どうかアドバイス下さい(´;ω;`)

359 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 12:54:56.25 ID:hvggZ16I0.net
脳死でステップやめて敵の攻撃が来ると思ったら溜め維持したまま様子見れば

360 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 12:58:24.90 ID:LVozDbSAd.net
うっかりスタミナ切らした時は弓がけを離脱に使うのもいいぞ
任意の方向にそこその距離を移動できるから

361 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 13:25:13.50 ID:AlNbRt+LF.net
>>358
しってるかもだけどZRおしたままにすればステップなどで継続中でも維持になるよ

362 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 13:41:53.50 ID:++VGA7Zv0.net
ということは、
射撃→即ステップ
→射撃 or ZRおしっぱで様子見
→射撃したら即ステップ
の繰り返しで大丈夫ですか?

363 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 13:45:48.82 ID:RbbnKkpl0.net
それでも良いけどスタミナ管理的にはステップするかどうかを判断したほうが良いんじゃない?

364 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 13:55:59.54 ID:++VGA7Zv0.net
>>363
ということは、旧システムの時みたいに、うったあと普通に歩きながら溜め始めるのも挟みつつって感じですか?

365 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 14:18:52.64 ID:A3bZc9+X0.net
射撃(ZR)→離したZRを即もう一度押す→ZR押したままステップ→一呼吸待って射撃(ZR)

これで溜め2をすっ飛ばしてステップ一回分のスタミナで溜め1→溜め3を打てるのです
チャージステップなら即溜め4でございます

366 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 17:34:03.65 ID:aaWavwg4p.net
サンブレイク発売したらアフィ対策でシュンキに聞けするからよろしくな

367 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 17:50:48.88 ID:rPshgQmT0.net
懐かしいなシュンキ

368 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdca-9/kv [49.98.11.55]):2022/05/28(土) 19:48:40 ID:E1En+yCLd.net
あいつマジで有能だったな

369 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 21:21:25.84 ID:a7mQFUUXd.net
シュンキ懐かしくてワロタ

370 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 00:01:20.65 ID:MM0K9oLW0.net
バルシュンキが何かわからず知恵袋で質問するやつ好き
https://i.imgur.com/K1US1LU.jpg

371 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 00:32:57.53 ID:RtedVcE+0.net
再生数稼ぎの為に5chでパクったバグ技推奨してバレたらコメント欄封鎖で逃亡というYouTuberの鑑だったな

372 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 05:25:46.73 ID:0rWgBgTe0.net
修練場でダメージ表示172出せる貫通弓出来たんだけど、これすごくない?

373 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 05:30:38.30 ID:H93pLSta0.net
>>362
溜めつつ身躱しできるならそれで継続すればいい
溜めで歩いて避けれるならそれで避けて継続すればいい
そうでなければ照準切って転がってしきりなおしゃいい

374 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 05:31:59.53 ID:H93pLSta0.net
>>372
なんと言えばいいん?すごい!すごいねとか?

375 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 05:54:56.58 ID:0rWgBgTe0.net
>>374
ごめんなさい。嬉しくて聞いてみました。

376 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 06:02:28.83 ID:GZoMIkdf0.net
かわいい

377 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 08:27:58.33 ID:7Sap8X6r0.net
からくり河童蛙は幸せを享受する

378 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 12:54:14.86 ID:76p0Jb7V0.net
>>372
どれで何やったか書こうよ

379 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 22:32:06.72 ID:fqO8JxDC0.net
ライズは上位入ったぐらいで放置してたけど、サンブレイク出るから本格的にやろうと思う
百竜弓は作ったほうがいいのか?
将来性考えると各モンスの弓作ったほうが良さそうな気がするが
百竜弓も強化先追加されるかね?

380 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 22:44:06.04 ID:LtQEZIcu0.net
そんなもん開発しかわからんよ
まだ一ヶ月あるのだから水と龍以外の連射と雷と龍貫通だけでいいから百竜弓作っとき
結果的にそっちのほうが早く装備出来る
それぐらいの性能差があるし、サンブレイクの序盤のスタートダッシュにも使える

381 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 22:58:35.85 ID:M7Kw9/QSa.net
>>379
その時その時の一番強いものを属性分作る以外答えがないよ

382 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 23:35:38.36 ID:k7EGFVas0.net
上位で百竜打ちきりです!とか無いよな、西洋マップが実装されるのかもしれんけど

383 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 01:42:14.11 ID:wpoczLOhM.net
弓スレ見てて思ったんだけど攻撃アップのスキルの優先度高すぎじゃない?
物理期待値の計算してて攻撃>見切りがいいケースなんて見たことないんだけど

384 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 01:59:03.78 ID:Hy+ZJbGH0.net
wikiのスキルのページの話?
見てきたら確かにちょっと変だね

385 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 02:05:20.16 ID:Hy+ZJbGH0.net
訂正すると変だと思ったのは攻撃も見切りも積む枠ねーよと思ったからで
計算はしてない

386 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMa6-WsBC [133.106.32.187]):2022/05/30(月) 02:11:46 ID:wpoczLOhM.net
>>385
今俺のお守りだと超会心3弱特3見切り2or攻撃7弱特1までなら盛れるんだけど物理期待値は前者の方が圧倒的に高いし弱特超会心3の方が攻撃7弱特1でも前者の方が期待値高い
武器はアルマテール(238)想定で種粉塵G短期催眠有りで計算した

387 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 02:39:28.55 ID:+oYs2EPh0.net
超会心とかアルマデールでしか使わないんだからそれ込みで比較するのは趣旨に合ってなくないか

388 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 04:02:06.48 ID:C2gGd2Tp0.net
回避性能5って体感どうですか?
回避しやすくなりますか?

389 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa22-WsBC [111.239.153.45]):2022/05/30(月) 07:14:14 ID:6Xea34P0a.net
超会心みんな使ってないの?
連射弓でも弱特超会心3もってたわ

390 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 07:25:33.72 ID:WzVnB0WBM.net
現状だと神おまあってもテンプレの必須スキル付けてると超会心3盛るのは難しい
盛れてるってことはスタミナスキルか矢強化スキルを削ってない?
それだと結果的にテンプレ構成より火力下がってると思うぞ

391 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 07:56:50.65 ID:ERgiP6ROd.net
>>380
>>381
ありがとう
とりあえず教えてくれた百竜弓だけ作るわ

392 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 08:01:40.24 ID:ow2Cen2pM.net
>>390
体術4にしてるよ

393 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 08:06:15.35 ID:ow2Cen2pM.net
>>390
ごめん途中送信しちゃった
弱特2連射矢強化1s21持ってるんだけどそれ使うと体術4スタ級3連射矢強化諸々積めた

394 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 08:40:03.95 ID:OH+TbWGlM.net
>>386
攻撃側の比較対象がおかしくないか?
攻撃7弱特1より攻撃4弱特3+何かのほうが火力高いぞ
弱特3は前提として攻撃4ならそこそこの良おまあれば組める
超会心構成は相当な神おま持って見切り積まないと攻撃構成には勝たなくない?

395 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 08:41:25.11 ID:OH+TbWGlM.net
これもしかしてただの神おま自慢か

396 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 08:55:04.69 ID:ow2Cen2pM.net
>>394
空きスロ3使って超会心積んでるから攻撃4は積めなかったんだよね

397 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 08:56:38.93 ID:ow2Cen2pM.net
>>394
嘘ついた改めてシミュ回したら攻撃4積めたわ
ちょっと期待値計算してくる

398 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 08:59:46.94 ID:ow2Cen2pM.net
何度も連投ごめん
今期待値計算したら弱特超会心3と弱特3攻撃4なら僅差で前者が上回るけど全弾弱点ヒットは俺の腕じゃ無理だから攻撃4積んだ方が良さそうだなと思った
書き込み控えます

399 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebc3-TOfI [118.105.53.121]):2022/05/30(月) 12:02:11 ID:K/QlUwWO0.net
結局矢強化のおまもりが欲しいのよ

400 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ efcf-lXOr [112.68.154.237]):2022/05/30(月) 12:07:34 ID:C2gGd2Tp0.net
弓使いにとって、神おまってどういうの?
連射矢強化2体術1スロ3とか
貫通矢2スロ3とかかな?

401 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:19:04.07 ID:OYFlk0om0.net
結局スロ3が付いてないと何かと積みにくくなるんよな

402 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:32:35.85 ID:1HZMud7g0.net
ジャンプ鉄人1s3持ってる
くれてやってもいいぞ

403 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:37:02.32 ID:Gd38UQHmr.net
とりあえず御守りだけで矢強化3にはしたいよね。

404 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 19:37:42.39 ID:0n2FCpgV0.net
初めて力の解放3付けたけど、体術5スタ急3と合わせればラッシュ時も全くスタミナ減らないの快適すぎる

405 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 21:28:35.05 ID:Kda9jNqeM.net
野良で誤射したであろう回復曲射に触れたんだけど、これ結構回復するのな

406 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 22:30:23.09 ID:TM9cpXt30.net
1秒で5が12秒間の合計60回回復だったっけ
納刀が面倒だけど回復したいって時に地味に便利

407 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 22:39:40.52 ID:CLz5lWG9d.net
納刀必要だっけ?
曲射飛ばして2回みかわししてた記憶

408 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 22:43:06.31 ID:vVLICEXk0.net
回復薬飲むために納刀したくないけど回復したい時は曲射いいよねってことだろ

409 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 23:26:53.27 ID:CLz5lWG9d.net
なるほど理解した
ありがとう

410 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 23:51:02.48 ID:WrNDx5ET0.net
百竜弓溜攻でカズヤ特化にして遊んでたけどワールドの時よりヒット数落ちてんだっけ?ゼノジーヴァに10ヒットくらいしてた記憶があるんだが

411 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 05:18:18.68 ID:YZ5NJ+Pw0.net
一矢は最大7ヒットらしい…攻略本には7と書いてあるけど実際何ヒットするのかは分かりません

412 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 11:31:58.63 ID:1XNniD9Pa.net
これからは一矢暴発に怯えながら疾替えしような

413 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 11:36:09.67 ID:6TDhtRky0.net
普通の貫通矢と同じヒット数ってことなのね
前回はヒット数上限なくて貫通矢が他になかったからまだオンリーワンの性能だったのに

貫通弾強化が乗るなら貫通弓でラッシュの〆に打つとか出来たかもしれんのに

414 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 12:16:45.31 ID:udw8JPuQd.net
Switch→PCの移行復帰勢なんだけど
百龍弓一本だけ作るならなにがいいだろうか
他武器と併用も視野に入れて
なぜ一本だけかというと五本作るのがもう面倒臭いからです

415 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 12:21:16.59 ID:6TDhtRky0.net
無属性連射弓で良いじゃん

416 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 12:21:54.30 ID:hMaC6Ue30.net
作ったあとでも変更出来るんだからお好きにどうぞ

417 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 12:42:59.87 ID:udw8JPuQd.net
そういえばそうだったな
そうするわ

418 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 13:43:37.14 ID:hoEKP9D+d.net
ナンニデモするならナズチでいいじゃん(いいじゃん)

419 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 15:12:14.37 ID:9ma+lmC60.net
最終強化で百竜スキル付けるとかニワカなんだよなあ

420 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saff-kD6N [106.129.67.76]):2022/05/31(火) 15:28:28 ID:TZIOhaf3a.net
ナルガキッズかな?

421 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a09-h/BG [133.200.34.128]):2022/05/31(火) 16:01:59 ID:F23ljcaT0.net
属性百竜の百竜スキル未だに正解わからんわ 

422 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 17:26:20.09 ID:6TDhtRky0.net
迷ったら物理寄りで良いんでないかい
ファイト猫、超会心、気炎の旋律と拡張性高いし

423 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 18:10:09.44 ID:brBom6ksd.net
属性肉質30以上かつ弾肉質45強みたいな相手だと属性Iが誤差レベルで上回る
具体的にはラージャンとかヌシアシラとか
属性肉質がガバいやつは弾肉質もガバガバなことが多いし超会心とかも考慮すると大体攻撃IVでいい

424 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 18:23:48.46 ID:/jzaclf40.net
マルチだと距離遠い時にとりあえずカズヤしてる
大体カス当たりだけど

425 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 18:38:08.68 ID:F23ljcaT0.net
んー成る程な wikiも読んでみたけど攻撃Ⅳと属性Ⅲが大抵の場合最適解な感じなのかありがとう 氷だけ属性に特化しようかなラージャンくらいしか仮想敵おらんし

426 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 20:16:59.51 ID:xpOR/6oXd.net
弓使いじゃないとカズヤがカスだとは知らないからね
TAやってる訳じゃないからマルチで使ってても誰も文句言わないよ

427 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 20:38:10.72 ID:T0SXq5Hu0.net
クシャで5分切れないくそー

428 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 21:09:20.81 ID:k1tNEf0W0.net
拡散矢強化2スロ2って使える?
おすすて御守り教えてけれ

429 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 21:47:08.06 ID:Cod3taVz0.net
スキルシミュ回せばよくね?
攻撃4弱特3か弱特3超会心3+α組むだけだろ

430 :名も無きハンターHR774 :2022/06/01(水) 00:15:57.02 ID:78rSEQxT0.net
みんなそんなに弱特3入れてるの?
マルチだと弱点狙えない時あるし、そもそも肉質渋いせいで弱特発動しないことも多々あるから、その分攻撃や力の解放積んでるわ

431 :名も無きハンターHR774 :2022/06/01(水) 00:20:44.50 ID:cDLjQ9A20.net
弱特入れて狙うべきところ狙うプレイしないと
モチベも腕も腐るような感覚にとらわれちまう

432 :名も無きハンターHR774 :2022/06/01(水) 00:45:32.93 ID:iDkaGm250.net
弱点特効3は絶対つけるべき
会心のエフェクトでマルチでイケメン度増していけ

433 :名も無きハンターHR774 :2022/06/01(水) 09:07:47.09 ID:vnSSWFu2M.net
別に呪われてるわけじゃないんだから相手によって弱特と攻撃盛り使い分けたらええやん
弱特の方が有効な相手の方が多いとは思うけどね

434 :名も無きハンターHR774 :2022/06/01(水) 13:55:27.96 ID:lxwt07xKr.net
実践値多少下がっても理論値高いほうがモチベ上がる

435 :名も無きハンターHR774 :2022/06/01(水) 17:44:23.03 ID:BrbE7z4G0.net
弱点以外狙わないのに付けない理由がない

436 :名も無きハンターHR774 :2022/06/01(水) 18:14:41.87 ID:DbmK6fBo0.net
ナルガには弱特なし攻撃4積みスタイルでよく行ってたけど会心の時のズザーンって音が出なくて気持ちよくないんよ

437 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e10-brz6 [121.94.156.189]):2022/06/02(木) 09:08:13 ID:8vKmg/sP0.net
ナルガでデカい数字見たいときはケツ叩くんだ
猫と一緒だな

438 :名も無きハンターHR774 :2022/06/02(木) 10:16:52.62 ID:xL40SLBX0.net
弓スレって荒れてるイメージだったが今は落ち着いてるのな

439 :名も無きハンターHR774 :2022/06/02(木) 10:24:20.83 ID:/ftF39qbd.net
30日過ぎたら荒らす奴が帰ってくるよ

440 :名も無きハンターHR774 :2022/06/02(木) 10:52:41.19 ID:kagLzhECd.net
アフィからしたら人も少ないのに荒らす意味ないからね

441 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdca-RC7W [49.98.160.123]):2022/06/02(木) 12:22:41 ID:xv/4jYMid.net
弱特付けないのはナルガに雷拡散とヤツカダキに氷貫通の時くらいかねぇ

442 :名も無きハンターHR774 :2022/06/02(木) 13:32:13.87 ID:T9d6Tq0ud.net
体術2 納刀術2 スロ 2 2 のオマがきた
納刀いらねと思ってたけど被弾が多い俺には中々のスキルだったわ。

443 :名も無きハンターHR774 :2022/06/02(木) 16:21:10.70 ID:7ntDibI+0.net
溜め3から溜め4、溜め4剛射してループするのと溜め3から直で溜め4剛射してループに入るのって前者の方が強い?

矢切りの斬肉質次第で大した差にならない気もするんだけど未だにWIBの時の癖で溜め3→溜め3剛射→溜め4をやろうとすることがある

444 :名も無きハンターHR774 :2022/06/02(木) 19:49:00.89 ID:7v702baOd.net
百竜装飾品って何だ

445 :名も無きハンターHR774 :2022/06/02(木) 19:56:05.58 ID:7v702baOd.net
何人か先行プレイアップしてるけど弓使ってるの茶々茶くらい?
あと盟友がバカでビビる

446 :名も無きハンターHR774 :2022/06/02(木) 20:01:47.25 ID:9rjX9gtH0.net
4スロあるなら強弓珠あるかな?

447 :名も無きハンターHR774:2022/06/02(木) 21:06:43 ID:m0/Q9OkO0.net
マスターランクでは百竜夜行廃止だってよ
https://www.gamer.ne.jp/news/202206020002/
https://i.imgur.com/BJV8xde.jpg

クソゲー周回せずとも良くなったな!

448 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef38-X7lA [112.70.190.221]):2022/06/02(木) 21:17:34 ID:oI20BzSD0.net
百龍弓強化も合わせてなくなると困るな
見た目も性能もカスタマイズ出来る理想的な武器なのに

449 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saff-Y8mk [106.132.158.41]):2022/06/02(木) 22:07:06 ID:oXEnYPqYa.net
>>448
別の形で強化できるやろ

450 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db68-jZJe [124.246.159.153]):2022/06/02(木) 22:26:50 ID:T+v1O97T0.net
普通のモンスター素材とか特殊な二つ名素材とかで強化するんじゃない?
もしくはコインとかな…

451 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 531e-u2/4 [180.197.208.127]):2022/06/02(木) 22:37:53 ID:XBBW5ryw0.net
ヌシ続投なら紙切れなくてもそいつらで強化できるだろう多分

452 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6e09-lqT8 [49.129.153.192]):2022/06/02(木) 23:59:58 ID:ux9Nqz8S0.net
ヌシもマスターランクにはいないみたいなこと言ってるみたい
たぶん別の強化個体がくるんだろうけど

453 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 00:38:09.35 ID:WP0EjmtI0.net
百竜武器や百竜に関わるアイテムに関しては何かしらあるようなこと言ってるからサンブレイクの新要素で強化できる感じかね

454 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 06:57:39.47 ID:jlWDghNHa.net
いい加減頭の呪いから解放されたいわ

455 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 07:01:06.52 ID:dkJQEjIL0.net
いい加減貫通矢方を強くしろ
なんで体内貫通するくらいの矢の方がダメージ少ないんだよおかしいだろ
モンハンの矢じりは鉛ででも出来てるんか?

456 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 07:10:05.74 ID:onNAOOES0.net
音が好きだから貫通ばっかりだな。ずっと俺のターン感がする

457 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 07:49:20.76 ID:DUZwxE7HM.net
矢種間のバランスは現状そこまで悪くないと思うけどな
貫通も敵によっては最適になりうる
ただサンブレイクの甲矢突きとの相性がどうなるのか気にはなる
起爆にクールタイムがあって連射や拡散を当てても1矢分の追撃ダメしか出ないとかなら他の矢と大差ないだろうけど全ての矢で追撃発生になるなら相性よくないよね
一手のほうは貫通する分やりやすそうだけど

458 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 10:03:10.66 ID:4czE3JA4M.net
いや普通に貫通矢の方がダメージ大きいだろ
溜め4で1ヒットのモーション値は拡散10連射11貫通12だぞ
そもそも拡散連射は1本1ヒットしかしないのに対して貫通は最大7ヒットするんだから1本あたりの与ダメージは貫通矢が圧倒的だ
これはフレーバーの話なので弱点にフルヒットしないとかそういうのは無しで

459 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 10:09:57.92 ID:EvcxU5Jaa.net
弓って言えるほど距離取っても十分に戦える貫通自体は好きよ

460 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 10:54:36.09 ID:3tyOtDxp0.net
内臓肉質を実装しろ

461 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 12:08:09.97 ID:DN4u3Shud.net
貫通が最適解なモンスターなんて結構いるけど、一体これ以上何を求めてるんだろう

462 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 12:36:54.99 ID:pNPqTha90.net
XXの亡霊かアフィでしょ

463 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 12:47:54.63 ID:DLHlYYqj0.net
カズヤはヒット数上限作る必要なかった それか7ヒットでも良いから貫通矢扱いのままで良かった

464 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 15:54:36.49 ID:C2ybva1Ka.net
「百竜夜行の方がマシだった……」
これを言う人が出ないことを祈る

465 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f55-9SW3 [218.47.130.194]):2022/06/03(金) 17:43:39 ID:liRKwzVn0.net
百竜夜行好きだったから普通にショック

466 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 22:03:03.44 ID:KfkSzzyIa.net
英語風コンテンツ名に変えたタワーディフェンスがこないとは言ってないよな

467 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 22:21:26.98 ID:U3XyAFSJ0.net
ヌシによる騒動は落ち着いて百竜夜行ではないとしか言ってないからね
どう転ぶかな

468 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 538a-Sq+I [180.10.157.67]):2022/06/03(金) 22:57:53 ID:uEOzsGgG0.net
茶なんとかさんの先行版同学年の弓のダメージしょっぱいけどナーフされたのか武器やスキルがスカスカなのかわからんな

469 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 538a-Sq+I [180.10.157.67]):2022/06/03(金) 22:58:34 ID:uEOzsGgG0.net
誤変換すまん、先行版動画ね

470 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 00:59:36.13 ID:If/jPLDta.net
なんの隠語か悩んだやないか

471 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 06:22:09.22 ID:EhfAqf/9a.net
個人のは見てないけど大体メディアとかの先行動画見る限り一式装備でそのスキルしか発動してないぽくない?新モンスターの肉質も正確にはわからんし

472 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 07:46:05.82 ID:aagLVeTsa.net
ライズの体験版も弓はしょっぱかったから製品版出んことには何とも言えんよね

473 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 637b-RbS8 [14.11.161.32]):2022/06/04(土) 08:13:57 ID:7b99iNR40.net
武器も無属性っぽいし現時点では何もわからない
多分IBと同じような調整になるとは思うが

474 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 08:35:54.37 ID:+ZZNi8Ata.net
>>447
それに代わるのがあるから
結局は、・・・

475 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 09:40:39.25 ID:2XtGaF2d0.net
CS身躱しがある限りほぼ最大溜めしか撃たないというのを作る側がどれだけ認識しているのやら

476 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 10:26:36.48 ID:7XSNZXEn0.net
してないから溜攻型とか出してるんでしょ

477 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 13:36:58.79 ID:YUuOHTMer.net
スキルでの伸び代に振り切りすぎてるから
大抵は体験版とか闘技場のようなプリセット装備では酷いストレス味わう

478 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 23:37:55.26 ID:8BlKnmTk0.net
補正もIBの頃のやつに戻される可能性高いだろうしな

479 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 01:21:50.03 ID:YIkoaUEp0.net
身躱し未だに安定しないんだけど・・・
攻撃があたるのと同じタイミングでボタン押すのか、それとも気持ち直前に押すのか、また違うときなのか、何かアドバイスください。

480 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 01:23:28.85 ID:+/VQH4zk0.net
>>479
ハートが弱い

481 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 06:33:50.20 ID:fYEhfjT60.net
>>479
攻撃が当たる4F以内
多段攻撃とかそもそもみかわし出来ない攻撃もあるから位置避け出来るものは無理してジャスト回避する必要もないよ
性質上、モーションがわかりやすく持続が長い攻撃ほどやりやすいからジャスト回避狙う攻撃は決めていたほうがいい
ディアかティガの突進が慣れればほぼ成功するから練習にはおすすめ

482 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 07:13:44.52 ID:YIkoaUEp0.net
>>481
ティガとディアは位置よけしちゃってたから、身躱せるよう練習してみます

483 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 09:08:47.22 ID:DQLBHZiP0.net
避ける方向でできたりできなかったりするね。ティガ突進は横より正面突っ込むほうがいいよ

484 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 10:45:13.26 ID:z1+yrXZN0.net
ティガ突進身躱しできるようになったらおもちゃだよあいつ

485 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 11:30:58.85 ID:p42jxKbk0.net
ティガはあれ手と頭二箇所に当たり判定あるのか横だとよく引っかかったな

身躱し練習はレイアのブレスや咆哮なんかもわかりやすいと思うけど

486 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMc7-FYP6 [122.100.27.12]):2022/06/05(日) 16:50:38 ID:z7U7R30PM.net
ティガはIBより露骨に横修正がキツい
位置避けさせたくないんだろう

487 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 20:44:20.60 ID:Wgjhfbxj0.net
ティガは突進に咆哮、岩飛ばし、回転攻撃と、身躱しの練習のためのモンスターと言っても過言ではない弓にとって良モンスターだよな

488 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 20:51:10.23 ID:BOJCuYl70.net
バルクが的デカくて好き

489 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 22:14:31.44 ID:DQLBHZiP0.net
岩飛ばしだけタイミング掴めない。タイミングなのか距離感なのか、あれだけ苦手だわー

490 :名も無きハンターHR774 :2022/06/06(月) 02:26:43.57 ID:ooHG2OC50.net
ティガの突進は判定がデカめなのか思いの外速くて距離感バグるのか分からんが気持ち早めにボタン入力したら躱せるようになった

491 :名も無きハンターHR774 :2022/06/06(月) 21:31:08.27 ID:Dz/YdNTDd.net
身躱し届く部位全部身躱しだけで破壊して役目でしょ

492 :名も無きハンターHR774 :2022/06/07(火) 00:08:50.76 ID:ga4sfIZ10.net
受付4フレしかない以上安定しない攻撃は存在すると思う
岩飛ばしとかは距離によってタイミングずれるから

493 :名も無きハンターHR774 :2022/06/07(火) 00:11:42.48 ID:m3k2O6aC0.net
4フレームに収めないといけないわけじゃないのに

494 :名も無きハンターHR774 :2022/06/07(火) 08:38:43.50 ID:iqL7cAcar.net
4Fの無敵時間で持続4Fの攻撃をすり抜けるのは猶予0Fのゲキムズ回避だが
4Fの当身時間で持続4Fの攻撃を無効化するのは猶予3Fのカンタン回避なのじゃ

495 :名も無きハンターHR774 :2022/06/07(火) 15:04:03.15 ID:IsEo4lgR0.net
簡単難しいは兎も角、今後弓のコンセプトが身躱しによるフレーム回避前提の武器になったらやだなぁ

496 :名も無きハンターHR774 :2022/06/07(火) 16:58:28.10 ID:UvE4e1aoa.net
身躱しをフレーム回避呼ばわりは違和感しかないがタイム刻んでる連中は既に身躱し前提だし無関係な人には永遠に無関係だろ

497 :名も無きハンターHR774 :2022/06/07(火) 17:25:16.61 ID:agkJ5bNgd.net
>>496
書いてる内容をよく読もう

498 :名も無きハンターHR774 :2022/06/07(火) 21:02:05.00 ID:MAcIeC6Za.net
書き直さんとあかんか~
もうすでに前提になっとるのに現時点で前提にしてないやつは「コンセプトは身躱し前提!」ってなっても前提にしないから関係ねーよって

499 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3a6-Bwfb [180.200.2.196]):2022/06/07(火) 21:48:52 ID:4iZ78IRS0.net
身躱しは30FPSだと4フレだけど60FPSだと8フレ(実時間は同じ)
ただ高フレームレートの方が敵の行動が見やすいからか避けやすい気がする

500 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3a6-Bwfb [180.200.2.196]):2022/06/07(火) 21:51:35 ID:4iZ78IRS0.net
30FPSで4フレ攻撃に4フレ身躱し合わせるより
60FPSで8フレ攻撃に8フレ身躱し合わせる方が楽なのかも

501 :名も無きハンターHR774 :2022/06/08(水) 00:55:50.91 ID:21HQIVxZd.net
両方やってる人は口を揃えてPCのが楽だって言うな
Switchで慣れた人がそっち行ったら無双できるんじゃないか

502 :名も無きハンターHR774 :2022/06/08(水) 23:32:06.39 ID:XTySMhR8a.net
身躱しに4フレ攻撃とか気にする意味ないやろ

503 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 12:52:41.97 ID:z7abfpVXd.net
復帰しようかなと思って調べてるけどCSって時代遅れなの?

504 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 13:27:38.17 ID:B8WGDk8V0.net
>>503
シュンキに聞け

505 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 14:04:57.77 ID:9CYRtTLna.net
>>503
ウィキ

506 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 14:51:00.23 ID:lAYd1u8rM.net
>>503
まともに使ったこと無いから知らない

507 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 16:37:36.24 ID:MAIpTM3+0.net
距離3積んだCSが最強らしいよ

508 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 17:33:45.33 ID:U5rJBjjj0.net
安全に狩れる方を使うのが重要だろ

509 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 18:11:05.60 ID:LlEG8ic6a.net
個人差出るよな、弾を飛ばし続けらればどっちでもいいし

510 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 18:31:22.28 ID:BUN65r8h0.net
久しぶりに弓さわったけど高難度バルファルクきつくね?
羽の薙ぎ払い避けれんわ

511 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 19:22:16.86 ID:XqEsKwSb0.net
慣れだよ慣れ!
私も苦手だったけど今じゃ10回に1回は避けられるようになったから!

512 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 19:44:34.69 ID:U5rJBjjj0.net
結局、行動が頭に入ってるかどうかだからな・・

513 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 20:49:47.67 ID:/1pComarM.net
武器によってモンスターの行動変わるわけじゃないからね

514 :名も無きハンターHR774 :2022/06/09(木) 21:00:40.75 ID:UuAGP3Gz0.net
>>510
貫通の距離だとギリギリ回転当たらんとこ陣取れるよ

515 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53b2-+66E [58.191.45.37]):2022/06/09(木) 22:51:55 ID:DwwlrUIb0.net
wikiにバルファルクの行動と対処方法詳しく書いてる品

516 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 637b-n5dD [14.9.18.64]):2022/06/09(木) 23:01:11 ID:U5rJBjjj0.net
好きで強化バルクばっかりやってる。羽爽快

517 :名も無きハンターHR774 :2022/06/10(金) 01:10:56.79 ID:5s7vI9Yv0.net
太刀だけど強化バルファルク5分台とかでいけて他の近接でやってたりしてモーションは慣れてるんだけど翼ビンタと地面に爆発させるやつ避けれんわ。
翼ビンタは矢切で抜ける感じなんかな?

518 :名も無きハンターHR774 :2022/06/10(金) 06:52:25.46 ID:GSrQ8un9d.net
>>503
最上級選民のワイが教えてあげよう
距離3CSが最強

519 :名も無きハンターHR774 :2022/06/10(金) 08:30:49.89 ID:ZNK1NamAM.net
>>517
翼ビンタは矢切
慣れたら楽
地面爆発させるやつはどれの事か分からんけど
空中から降りてくるやつなら浮いた後懐に潜り込めば当たらん。

520 :名も無きハンターHR774 :2022/06/10(金) 08:41:53.54 ID:5s7vI9Yv0.net
やっぱ矢切か!
高難度だとワンパンでやられるから練習は通常でやってみるわ!
爆発は着地したまま自分の周囲を爆発させる翼広げてる時にやるやつ。

521 :名も無きハンターHR774 :2022/06/10(金) 09:44:02.85 ID:ZNK1NamAM.net
>>520
着地したままの爆破は予備動作結構長いし
剛射欲張らなければ普通に位置避けできると思うが

522 :名も無きハンターHR774 :2022/06/10(金) 17:58:12.63 ID:jSsNcvSUd.net
セルレギオスの弓好きだったな
デザインは

523 :名も無きハンターHR774 :2022/06/10(金) 18:58:52.94 ID:vZyp1aoK0.net
カーマレギオンってカーマカメレオンみたいだよな

524 :名も無きハンターHR774 :2022/06/10(金) 22:04:22.24 ID:FcOCG5Nd0.net
ボーイ・ジョージとか今の子わかるん

525 :名も無きハンターHR774 :2022/06/11(土) 03:59:01.20 ID:3B5PT1eXa.net
神おまんこでないんだけど

526 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffd0-zW9r [125.174.251.143]):2022/06/11(土) 06:32:26 ID:jsyVwLac0.net
それは今生ては出会えぬ。来世に期待せよ。

527 :名も無きハンターHR774 :2022/06/11(土) 07:40:57.96 ID:XcOiXXi10.net
>>524
パパったら古いんだ!

528 :名も無きハンターHR774 :2022/06/11(土) 17:53:35.43 ID:fYJ2q3Jj0.net
なんかマルチに近づきもせずまともに散弾当てられないアルマデール使いが増えたんだけど
またどこかのyoutuberが紹介したのか?

529 :名も無きハンターHR774 :2022/06/11(土) 18:14:41.03 ID:5/wftLOaa.net
>>528
笑顔

530 :名も無きハンターHR774 :2022/06/11(土) 18:17:56.12 ID:uKlckA210.net
一度はやってしまうナズチとアルマで魔女っ子

531 :名も無きハンターHR774 :2022/06/11(土) 18:23:16.70 ID:g7rtzUzw0.net
散弾…?

532 :名も無きハンターHR774 :2022/06/11(土) 21:54:53.15 ID:xQyN7z/7a.net
アルマデール使ってて楽しくないんだよね。属性武器が楽しい。

533 :名も無きハンターHR774 :2022/06/11(土) 22:44:32.25 ID:uKlckA210.net
なんで弓450回使ってて★2なのかと思ったらギルカ編集できるんか・・

534 :名も無きハンターHR774 :2022/06/11(土) 23:42:15.95 ID:wXSlChyt0.net
溜め4もらえればカーマレギオンがアルマデールポジションになりそう

535 :名も無きハンターHR774 :2022/06/11(土) 23:51:21.24 ID:g7rtzUzw0.net
>>533
むしろ編集以外じゃ★つかんくないん

536 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 00:17:47.92 ID:/jZaxuK20.net
そうなのか。記憶にないな…3相当として3頂こう!

537 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 03:22:30.52 ID:kVRctFmJa.net
>>536
そうなのかって編集した記憶のない自分のギルカはそれなりに★ついてんのか…?なかなかやばいやつやな

538 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 11:51:47.68 ID:/jZaxuK20.net
小人さんやろなぁ・・

539 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa67-E261 [106.129.116.192]):2022/06/12(日) 12:55:55 ID:ORfPpOMja.net
貫通百竜にアルマデール被せてるわ
アルマデールは外見が魔法杖のおかげでどの属性エフェクトでも違和感ないのが良い

540 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 16:07:48.87 ID:hq1FM1K3d.net
最近はネコ弐九弓のガワを被せるのがマイブーム

541 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 16:12:12.91 ID:9CHAvY/Ua.net
このニクキュウってダジャレは海外版だとどうなってんだろな

542 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 16:51:11.64 ID:kcBfaEY10.net
>>539
でも武器構えポーズで矢がモヤッとボールになっちゃうよ

543 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa67-gZpb [106.154.153.14]):2022/06/12(日) 16:53:59 ID:iyw1z6fIa.net
>>541
普通にfeyline bowや
うまく訳せる方法がない限りは直訳しとる

544 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 17:38:36.26 ID:pdJrfHHya.net
弓使いの人にとって、神おまってどういうのがあるの?

545 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 17:42:24.65 ID:FRLia29Z0.net
t5k9

546 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 17:42:57.12 ID:S4sn6YkRd.net
貫通や連射の強化2にスタ急2が付いてて2スロか3スロに1スロ2個付いてるのが欲しいな。

547 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 20:21:14.68 ID:HMI8Cti+0.net
久しぶりに連射弓使ったらバフ無しでオウガラーのクエ3分半で終わって草
しかしサンブレでスキル積みやすくなって超会心乗せられたら多少モーション値減らされても弱武器にはならなそう

548 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 21:03:46.99 ID:YNWQ8bL6p.net
矢強化おまよりも体術弱特辺りの有用スキルにスロ31がついてるのが使い回せて良い

549 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 21:08:39.72 ID:4tK/nPes0.net
モーション値もスキル倍率も両方ぶっ壊れてるからライズから火力3割ぐらい減らされてもトップ争いできるんじゃないかってレベル

550 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 21:47:57.67 ID:9yw1m8IO0.net
必須スキル多い武器ほどスキル自由度上がると火力上昇幅増えるから多少ナーフされても充分カバーできると思う

551 :名も無きハンターHR774 :2022/06/12(日) 22:15:10.53 ID:MzwbJ5Vs0.net
>>544
連射矢2s311
がけっこう早い段階で出てから、ずっとこれだわ

552 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 10:58:36.49 ID:rja3Rpt7H.net
弓の甲矢突きと一手以外の新技ってもうどっかで紹介されてる?

553 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 14:44:09.79 ID:waQQyL4na.net
>>543
ありがとうそうなんだね

554 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 14:45:43.01 ID:waQQyL4na.net
つかナーフ歓迎してるの数人湧いてて笑う

555 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 14:54:52.88 ID:LZ0SnvEj0.net
ちょっとやそっとナーフされた程度じゃ強武器の座から落ちるような状況じゃないし歓迎かどうかはともかく気にはしないかな

556 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 15:01:45.95 ID:EIT/yVPM0.net
どこをどう見たらナーフ歓迎って捉えるのか謎すぎる

557 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 15:05:58.73 ID:PzbT6OPPa.net
ちょっとやそっとじゃなくナーフされて儀式させられたうえでカスダメ出す武器もあるから予断は許さんわ

558 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 16:34:42.39 ID:Sp1IvjEY0.net
ここでゴチャゴチャ言ってるのが開発に反映されるわけないのに
ナーフの話題に超神経質な奴おるよな

559 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 16:44:09.76 ID:hRcMpy9ya.net
ゴチャゴチャ言ってるやつにゴチャゴチャ言うのも勝手じゃん神経質になってんのはお前だよ

560 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 16:46:12.55 ID:3zRfP6130.net
ちくわ大明神

561 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 17:23:10.90 ID:UUeTCxpV0.net
多少ナーフしてもええから肉質改善してくれ

562 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 17:53:11.62 ID:PSR/2FLL0.net
>>551
すごい神おまですね。

563 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 22:56:11.03 ID:bLynoaIY0.net
強いから使ってると思われんような環境になると良い
ずっと俺のターン!がただしたいんだ

564 :名も無きハンターHR774 :2022/06/13(月) 23:56:57.93 ID:cOwamzAU0.net
既に新蟲技がハナクソ系儀式で萎える
IBの傷つけみたいな初手儀式スタートが基本になりそう

565 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 00:39:36.59 ID:r0I83Kkv0.net
自分は今でも初手は空中から斬りかかってるからやる事一緒だな

566 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 03:15:53.06 ID:C4SDC2MG0.net
テオクシャの咆哮意図的に身躱し出来るやついるのか…?なんやあのクソモーション…

567 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 07:59:40.92 ID:PTpg+NkiM.net
体験版明日からみたいだけど弓は必須スキル足りなくていつも微妙な感じよな
本編で変わる可能性も高いがモーション値の推定と蟲技がようやくわかるかもといった所か

568 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 08:20:00.28 ID:q0D4ubRO0.net
体験版で暴れると笛みたいに弱体化されるし弱くていいぞ

569 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 08:21:48.99 ID:uYIkdGcO0.net
体術3スタ急2s3が出たけど
神おまではないな
連射2s2か貫通2s2がほしい・・

570 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 08:41:34.26 ID:ssHHqCtHM.net
神おま掘りしてるけどサンブレイクになったら序盤で並みおまレベルになっちゃうかな...

571 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 09:31:53.73 ID:1okdZieR0.net
>>568
既存アクションの調整等は体験版専用となります。
製品版ではさらに武器バランスを調整した
内容になる予定です。

これがあるから大丈夫だろ

572 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 10:02:24.79 ID:Jg05006Id.net
連射2体術1s3持ってるけど現環境だとぶっちゃけ弱特2s111の並おまの方が出番多くて悲しい

573 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 12:03:01.73 ID:Dya0UbPVM.net
>>572
その連射おまでシミュ回したら弱特3超会心3見切り5まで盛れたんだが
どんなスキル構成にしたら弱特おまの出番多くなるのか興味ある

574 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 12:24:32.60 ID:pilaxmfz0.net
>>573
スタミナ急速回復3 体術5 弱点特効3 超会心3 連射強化3 溜め段階 装填速度2
までしか積めなかったんだが(体術5は4をつけようとしたら勝手についてきた)
見切り5ってどこからLv2スロット5個分捻出するの?

575 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 12:59:25.12 ID:Dya0UbPVM.net
>>574
すまんなんかおかしいと思って確認したら溜め解放が抜けてたわ。
体術5 スタ急2 連射強化3 溜め解放 弱特3 攻撃4 回避距離1 ひるみ軽減1 装填速度2
までかな
相変わらず弱特おまの出番がくるシチュエーションは分からん

576 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf38-zxRA [121.80.37.87]):2022/06/14(火) 15:26:00 ID:kiMjlCii0.net
弓はスタミナ関連ないし体験版だとまぁ微妙でしょ

577 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c354-2g4u [126.126.233.139]):2022/06/14(火) 17:14:30 ID:0A3S2xlG0.net
サンブレから弓やろうと思うんだけど百竜は今から作っても産廃になっちゃうかな

578 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM27-F3MT [210.138.178.80]):2022/06/14(火) 17:54:19 ID:eJWgnZu6M.net
サンブレイク出るまでの練習とMRのスタートダッシュには使えるから2,3本くらい作っても損はしないと思うぞ

579 :名も無きハンターHR774 :2022/06/14(火) 18:33:39.73 ID:VnGF1jLWM.net
今まで作ったやつも今から作れるやつも全部産廃だよ

580 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 08:15:01.35 ID:6i4AyE/id.net
>>575
百竜連射だと体術4スタ急3弱特3連射3回避距離1装填速度2溜め解放と余ったところに属性やら怯み軽減やら入れてる
けど今ダメシミュ回したら距離で超会心減るの加味してもこっちの方が強かったわ。すまん

581 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 08:17:49.43 ID:6i4AyE/id.net
>>580
こっち(超会心型)

582 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 10:36:41.71 ID:vrOi/EvId.net
疾替えで溜めキープしたままスタミナ回復できるね
今まで以上に操作は忙しくなるけどスタ急とか付いたらなかなかヤバいな

583 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 10:43:24.33 ID:vrOi/EvId.net
でも疾替えから先駆けやるとスタミナは使う
やっぱり微妙なのかな

584 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 10:55:49.38 ID:DcHVioQoM.net
弓での疾替えは剛射と剛射絶の切り替えが有効な気がするから先駆けをCSの廉価版として使うと逆にスタミナ消費が無駄に増える予感がする、回避目的とするなら合気の仕様と無敵時間次第か
それより甲矢突きと一手の感想はよ

585 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:14:03.24 ID:tknNjpl80.net
オタクテクニック増えて楽しそうだな

586 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:14:55.59 ID:MTdAr0Ep0.net
甲矢はない
一手は出が遅すぎる当たり判定ガバガバ距離取られるとちぎれる
撃ちやすくなった一矢なのかな

587 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:16:20.36 ID:eyFH2SvS0.net
ビンの使い勝手と鳥の自動収集で単純に戦いやすくなってるね

588 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:21:49.96 ID:vrOi/EvId.net
鳥の自動収集ってどういうこと?

589 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:22:20.51 ID:MlSdfCxQ0.net
これ、チャージステップの代わりに、疾替えするだけで、溜め段階維持できるな
射撃->剛射->剛連射->疾替え->射撃...
でほぼ定点射撃できる(ついでに多少剛連射のすき消しにもなる
ステップ分のスタミナ使わないから体験版の装備でもほぼずっと撃てるし
これは、表裏をただの剛射にする運用もありかもしれん

590 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:25:12.50 ID:vrOi/EvId.net
>>589
しかも疾替え入れるの割と遅めでも溜め段階キープしてくれる

591 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:29:52.70 ID:VvWNVbqEd.net
>>589
これまじ強すぎて修正されそう
疾替え動作の中にスタミナも回復するし

592 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:30:29.72 ID:VvWNVbqEd.net
新技の近接突き使えないの悲しい

593 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:35:18.86 ID:MlSdfCxQ0.net
ああ、違うわコレ
疾替えはスタミナ使わないし、射撃系はスタミナ0でも撃てるから
定点射撃するかぎりスタミナ無視して射撃し続けられる
体術を切る運用も不可能じゃないな

594 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:35:40.01 ID:0hgEQHn5M.net
モーション値的にはどうなんか?
スタミナスキル無いだろうからDPSは底辺だと思うけど

595 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:36:21.46 ID:eyFH2SvS0.net
>>588
防具かオトモのスキルか分からないけど放置していても戦っていてもヒトダマドリが一定間隔で入手できるようになってる

596 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:39:31.93 ID:yk79LbGfd.net
疾替えするつもりが一矢暴発するわwww

597 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:41:41.46 ID:QobZf1wYp.net
仕事だからやれてないけど
弓どう?強い?

598 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:42:14.42 ID:vrOi/EvId.net
>>595
そうなのか
ありがたい
戦わずに色んな動作試してただけだから気づかなかった

599 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:46:11.65 ID:yk79LbGfd.net
一手は溜めいじしたままセット、撃ってさらに溜め維持したまま攻め続けられるから
回避しつつ攻める用の睨み撃ち、継続火力の一手って感じかな

600 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:49:07.23 ID:MlSdfCxQ0.net
>>594
チャージステップからの射撃->剛射よりはDPSは落ちそうだが
空いたスキル、体術やスタ急を
攻撃やらフルチャージに振れるし、
スタミナ無視な分、剛射絶にしてKO術積むなんてのもあるだろうから
おもしろいことできるかもしらん
もちろん、回避問題はあるんで立ち回りからどーにかする必要があるが

601 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:52:33.03 ID:q+2C61+yr.net
疾替えで溜め維持て強過ぎんか

602 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:53:45.05 ID:vrOi/EvId.net
マクロが使えるコントローラーに疾替え登録したら楽そう

603 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:55:31.22 ID:MlSdfCxQ0.net
スタミナ切れの時に、無理やり溜め維持して攻撃する手段として
一手と疾替えが追加されたわけだわなー
単純に便利になったし、別の立ち回りもできそう
楽しみ

604 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 11:58:48.53 ID:6yZaNGc50.net
>>596
わかる

605 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:12:39.01 ID:tknNjpl80.net
疾替え後の射撃で速射できた人いる?
操作むずすぎてミスしてるのかそもそもできない仕様なのかわからん

DPS自体はCSや身かわしより下がりそうだからスタミナ温存で使うのかな

606 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:16:43.84 ID:WGFATLYh0.net
早替えの練習で久々にカズヤ見た、一手は地味だな
早替え入れてその後しRZおしっぱにしておけば溜め継続なのは修正されそうな気がする

607 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:21:18.88 ID:tknNjpl80.net
あそうかこれ同時押しじゃなくてアクションスライダーで疾替えすりゃいいんだ
でもこれだと撃ちながらビン変更する運用がやりづらいよな…

608 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:26:03.28 ID:WGFATLYh0.net
ライゼクスに身躱しで硬い部分に当たったときキンって感じの金属音なるの初めてだったわ
ライズでもこうだったっけ?

609 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:26:55.77 ID:atCyF2eYp.net
体験版身躱しある?

610 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:27:10.23 ID:zeeBwVJH0.net
疾替え溜維持が仕様なのかシュンキなのか

611 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:27:14.83 ID:atCyF2eYp.net
あ、あるのか何でもない

612 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:35:52.77 ID:tCbNTkih0.net
体験版状態でも疾替え撃ちはスタミナ回復してるしスタ関連積んだら優秀そうだな

613 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:41:53.17 ID:WKSmi1Qrd.net
シュンキの使い勝手どう?
今作もシュンキ楽しい感じ?

614 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:56:07.66 ID:hqhJC/yq0.net
ちょっとしか触って無いけど、一手こんなんで尻尾切れるのか?

615 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:59:32.33 ID:Ll/LTKJr0.net
俺の腕じゃこの一手は扱いきれねえ…ってなってる

616 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 12:59:41.65 ID:LVrVNnjFM.net
普段は位置取りしながら撃ってダウン時は定点でスタミナ無視で撃てるって相当強いんでは?

617 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 13:04:14.60 ID:8Dms74QIM.net
まだ確定ではないけど疾替え中は合気があるとワールドの転身みたいに自動回避でしょ
もう移動しなくていいじゃない

618 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-8Ks2 [133.43.39.247]):2022/06/15(水) 13:17:13 ID:0hgEQHn5M.net
>>600
なるほど
基本の立ち回りは変わりそうにないけどスタミナ枯渇した場合の手段が増えたって感じなんね
製品版やらないと分からないが身躱しとか体術スタ急みたいなスキルにナーフかかってなければええな

619 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff91-E261 [221.248.157.242]):2022/06/15(水) 13:21:49 ID:Fm5kEcOy0.net
はやがえどころか先駆けしても溜め維持されてるな
三発うつ剛射剛連射するはや替え先駆け一発打つ剛射剛連射を繰り返せる
場所移動しちゃうから先駆けするメリット無いけど
少しタイミングシビア

620 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf47-Jm+J [153.193.129.159]):2022/06/15(水) 13:22:45 ID:hcCP8CfJ0.net
弓息法が笑っちゃうほどスタミナ回復するね

621 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 13:57:28.12 ID:bUEoWZ3s0.net
はやかえしようとするとカズヤ暴発してしまうの俺だけか?

622 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 14:11:16.04 ID:1mAQZ626a.net
>>618
身躱しはスキルじゃないけどなぜ製品版?

623 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 14:15:52.97 ID:KFJrHJ+za.net
>>621
アクションスライダー使ったら?

624 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 14:17:03.17 ID:1mAQZ626a.net
>>621
3つ同時じゃなくLだけ先に押すようにすればいいと思うよ

625 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 14:18:47.63 ID:0b9rROFla.net
>>622
身躱し(のようなシステム)とか体術スタ急みたいなスキル
という話しでしょうよ
安易に突っかかるのは良くないぞ

626 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 14:24:51.34 ID:9BNf6TqX0.net
>>621
俺も焦るとやるわ
カズヤ消してくれ

627 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 14:27:16.19 ID:WztORPaC0.net
体験版なのに弓がくそ使いやすくて草

628 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 14:27:47.32 ID:8Dms74QIM.net
最初はよく曲射暴発したけどもうしなくなったし、これも手癖にすれば暴発は無くなるやろ

629 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 14:34:55.95 ID:1mAQZ626a.net
>>625
体験版には身躱しがないみたいな書き方が引っかかったんだけど

630 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 14:45:32.94 ID:MtPxQmyFa.net
>>629
>>618のレスを引用すると「製品版やらないと分からないが身躱しとか体術スタ急みたいなスキルにナーフかかってなければええな」とある
これはスタミナ回復の手段が製品版で弱体化されることを危惧した内容であり、体験版に身躱しがないことを伝える内容では無いと思う

631 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 14:47:01.20 ID:1mAQZ626a.net
>>630
なるほど、身躱しに与えるスタミナ関連スキルってことか、サンキューです

632 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 15:02:51.91 ID:gYFpsOUN0.net
>>620
一瞬で回復するね。

633 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 15:06:26.16 ID:ffJPbZ2hH.net
弓休法は誰も使ってなかったしそりゃ強化くるか

634 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 15:07:08.54 ID:55fgCL2Rd.net
>>631
書き方悪くてスマンかった>>630が全てや
製品版における身躱しの性能自体へのナーフとスタミナ関連スキルのナーフについて書きたかったんや

先駆けとか弓息法とかでスタミナまわり強化されてるみたいだから体術スタ急大丈夫かなって
それに伴って身躱しのスタミナ消費量も気になってな

635 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 15:16:37.95 ID:5KN8Onp+p.net
結局今回も弓最強かい?

636 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 15:17:31.00 ID:1mAQZ626a.net
きゅうきゅうほうww
つかわんにしてもせめて名前だけでも覚えてあげてww

637 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 15:19:25.03 ID:1mAQZ626a.net
>>634
スタミナ補うすべが増えたみたいだから身躱しスタミナとか増加で立ち回り根幹から変えないといけないとかならんかったらいいな
カチャカチャ忙しないのは無理だわ

638 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 15:48:13.79 ID:fncIohtda.net
DEMO版モーション値溜め3連射Lv4 30って出たんだけど計算ガバガバなだけだよね。
あと体験版の攻撃力は恐らく283位だと思われる
(虫バフ 鳥無し)

639 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 15:54:11.02 ID:tknNjpl80.net
どれくらいスタミナスキル盛るかで個性出たりすんのかな

640 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 16:25:09.07 ID:FRMI0bQo0.net
実際にやってみたが剛連射の後隙キャンセルで早替えつよいな

641 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 16:59:01.05 ID:QobZf1wYp.net
また弓が天下取りそうだと聞いて

642 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 16:59:12.89 ID:wiH8Nr2R0.net
>>635
RISEより強化されてるから間違いなくトップ

643 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:01:45.94 ID:LxGbUbDT0.net
早替え立ち回りに組み込めなくてRISEの立ち回りでメルゼナクリアしてきた

飛びかかり見えなさすぎてむずかったわ

644 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:03:04.11 ID:iy1IxPL90.net
モーション値周りがまだ分かってないから何ともでは

645 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:05:03.96 ID:QobZf1wYp.net
製品版でモーション値変わるだろうしね
新しいスキルもあるだろうし
溜め段階強化が珠になったらやばそうだけど

646 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:12:58.99 ID:rtXzUFqIM.net
疾替え連打するなら赤青同じスキル積むのがベストだよな
なんか笑える

647 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:23:04.64 ID:pjMqO8580.net
弓ならメルゼナクリア出来た!って報告が土日辺りに増えてきそうだなぁ…

648 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:25:59.01 ID:SaKBWIG00.net
定点火力が以前に比べて簡単に出せる様になるとか強い(強い

649 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:31:53.51 ID:Czb9T1se0.net
やっと一矢誤爆しなくなってきたわ

650 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:40:01.51 ID:zeeBwVJH0.net
疾替えは定点攻撃のエイムが簡単になるのとスタミナを温存できるのが利点か
動かず溜め維持できるから拡散矢は恩恵が大きそう
DPS自体はキャンセル剛射出来なくなる都合上CS射撃剛射をループする方が高いと思う

651 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:43:23.15 ID:FWdJFVVf0.net
カズヤ削除してZL+XAで疾替えさせてくれんか

652 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:46:11.18 ID:MlSdfCxQ0.net
疾替えって、どの段階にでも組み込めるから
@射撃->疾替え->射撃>疾替え...
A射撃->剛射->疾替え->射撃->剛射->疾替え...
B射撃->剛射->剛連射->疾替え->射撃->剛射->剛連射->疾替え...
どれでもつながるのよね。
射撃->疾替え
のほうが
剛連射->疾替え
より明らかに始動速いから
どれが一番DPS出るのか気になるところだ
チャージステップからの射撃->剛射と違って、高速化はしないみたいだし

653 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:47:17.41 ID:bUEoWZ3s0.net
カズヤと入れ替えで乳矢復活来ねえかな
あれ気持ち良いんだよな
まあ今作スリンガーないからさすがにないか

654 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:49:09.96 ID:w2pTAeIEa.net
カズヤオブドラゴン嫌われ過ぎて笑う
今更だけどなんでこれ続投したんだろ
ワールドの頃も不人気だったろ

655 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:49:51.05 ID:MlSdfCxQ0.net
いまんところ、アクションスライダーの疾替えにカーソル合わせておいて
十字キーで疾替えが一番誤爆しなさそう
どこをどーやっても、ボイスとSEがうるさいのはしかたないとする。

656 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:50:43.24 ID:tknNjpl80.net
キーマウ操作ならショートカットでワンボタン疾替えと射撃中ビン変更を両立できるな
Steam版買うか…

657 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 17:55:48.40 ID:MlSdfCxQ0.net
あと、
疾替え->先駆け->射撃->剛射

チャージステップ->射撃->剛射
みたいに、射撃->剛射の間が高速化する模様
スタミナなくても、チャージステップもどきとして
疾替え->先駆け
が代用できるみたい

658 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 18:00:13.83 ID:8Dms74QIM.net
公式動画でも使ってたし疾替えでの溜め維持はバグではなく仕様と思っていいのよね
どこまで有効かどうかはまだわからんけど面白げなテクニックだし、実はバグでしたーと製品版で取り上げられたらたまらんぞ

659 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 18:02:19.88 ID:Uj1oZSgd0.net
先駆け→射撃→剛射→剛射→先駆けで永遠にスタミナ切れなくて笑った
これスタ急も体術も無くていいんじゃね?

660 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 18:07:23.58 ID:pjMqO8580.net
マルチで不自然な状況のカズヤしてる人みると笑うわ

661 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 18:23:00.50 ID:8Dms74QIM.net
本スレに中華の解析データのリンク張ってたけどそのデータが正しいなら矢のモーション値は今のところ変わっていないように見える
甲矢の追撃によるモーション値も載っているがおおよそ元の矢の半分のモーション値を持つみたい
ただライズの笛みたいに製品版で大幅に変更される可能性はあるというか高そう

662 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 18:28:58.09 ID:e9I4pglm0.net
新要素を殆ど上手く使えずにライゼクスをヒィコラ言いながらギリクリアした… ヨツミワドウあたりで疾替え噛ませた動き練習するか…

663 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 18:30:34.02 ID:gvcVMT/zM.net
まず無属性弓でライゼクスは肉質的に不利すぎる

664 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 18:50:56.21 ID:PsTJ8mtn0.net
甲矢突きは茶々茶の動画みると一定ヒットで消えるみたいだから、それ前提の動きはしなくてよさそう
杭つけようとして逆に手数下がる
時間だったら儀式になるけども
ダウン時のラッシュには結構いいかもね

665 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 19:11:31.80 ID:zeeBwVJH0.net
一手はこれ次の一撃が切断属性に変わるだけっぽい?
効果が一定時間だったらアホみたいに強かったんだろうけど1撃じゃ何とも言えないな

666 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 19:16:45.80 ID:gvcVMT/zM.net
脱法のせいで壁殴り性能高まりすぎだな

667 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 19:51:19.98 ID:MAb3PwFl0.net
ゼクスのふんばり突進みたいなの避けるの運ゲ?

668 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 20:00:05.19 ID:C3GMGFnad.net
>>667
そこに身躱しがあるやろ
今回はさらに先駆けもある

669 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 20:03:03.56 ID:YT31yY69d.net
ワールドからなので初ライゼクスだけど、モーション覚えたら身躱し当てやすくて楽しくなりそう

670 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 20:49:00.99 ID:ElmKtr1B0.net
キーマウで疾替えワンボタンに登録したんだけど連打してたら一矢出た
これでも暴発するんだったら結構めんどくさいな

671 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 21:00:12.40 ID:w+hAALT+a.net
同時押しだからだって言うてるやん
Rだけ先に押せば大丈夫やで

672 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 21:44:06.99 ID:D88gmgdi0.net
いや操作複雑過ぎる
キーマウスに乗り換えろってことか

673 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f91-U39w [113.34.111.161]):2022/06/15(水) 22:18:04 ID:qXKhwRMv0.net
弓息法が超強化されてるから体術スタ急削って火力スキル盛れるの良いな

674 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 337b-DuPE [106.72.32.65]):2022/06/15(水) 22:22:08 ID:D88gmgdi0.net
ショートカットの疾替えはコンボに使えないのか
スライダーはできるが

675 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 837b-7YbK [14.11.39.96 [上級国民]]):2022/06/15(水) 22:24:42 ID:8YfWA9sG0.net
慣れるのかもしれんけど基本的にSwitchは同時押ししにくいから特にスライダー安定だろうな

676 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 038a-F3MT [180.10.157.67]):2022/06/15(水) 22:31:11 ID:PTBY2dcT0.net
steam版だとキーボードのショートカットキー登録出来るから疾替えをワンボタンで動作させれるけどなぜか極稀に一矢に化ける事がある
早く合気と組み合わせたい、シナジーすごいと思うわ

677 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 22:53:27.83 ID:YT31yY69d.net
弓がけも何かしらの入れ替えがあるのか

678 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 23:11:27.88 ID:ElmKtr1B0.net
>>671
キーコンでR+X+Aをワンボタンに登録した時の話だからRだけ先に押すとかじゃないんだわ

679 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 23:21:54.23 ID:tknNjpl80.net
>>678
連打するとカズヤ出るね
ただの同時押しじゃなくてちゃんと疾替えボタンにしてほしいな…

680 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 23:23:38.97 ID:zeeBwVJH0.net
十字キー縦でビン、横でアクションスライダー、Xでアクションスライダー使用みたいに細かく設定出来たらよかったんだけど

681 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 23:25:36.47 ID:PTBY2dcT0.net
先駆けをCS代わりに使おうとしたらボタン入力一回多いからリズム狂うわ
さらにCSと併用するとわけわからなくなる、ウニョラー

682 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 23:31:48.50 ID:tknNjpl80.net
一応ショートカットから疾替え呼ぶようにすれば誤爆しない
疾替えするたびにショトカ出てきてウザいけど

683 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 23:42:02.10 ID:PTBY2dcT0.net
>>682
これはいいな
誤爆の心配がないし溜め維持も問題ない、情報ありがとう
画面は確かにウザいが肝心なとこで一矢出るより万倍マシよ

684 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 23:51:11.74 ID:zbFiwuHF0.net
メルゼナ弓ソロで討伐したので寝る

685 :名も無きハンターHR774 :2022/06/15(水) 23:53:03.43 ID:lQ9piJ8c0.net
いつも硬直の時に殴られるせいで身躱し全く成功しない…

686 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 00:02:03.20 ID:Ob+a/m6Sd.net
モンハンでもスマブラでも嫌われるカズヤ

687 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 00:44:15.69 ID:1Su2NeyX0.net
一矢誤爆しまくるからスライダーからやる事にした

688 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 02:24:29.81 ID:Lr36MVR30.net
弓の天敵蟹2匹がどんなもんかがなあ
P2Gの頃は苦戦した記憶しかない

689 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 04:43:20.64 ID:BNp67YljM.net
オプション見たらダッシュがLスティック押し込みだけの設定にできるみたいやけどこれガンナーの誤爆防止のためやったんか?

690 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 05:06:49.23 ID:uZFkzIWe0.net
>>678
誤爆するからキーコンに頼ったと解釈したけど見当違いだったかすまん

691 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 06:30:20.40 ID:UapcT2g60.net
一手は追加斬属性ダメージ与える技かと思ったけど違うっぽい
起爆した矢のダメージを斬属性に変換してるだけな気がする
溜め維持しながら撃てるし使用感はそれほど悪くないがよほど劣悪な弾肉質の相手でも無い限りあんまり使う必要性を感じないな

692 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 06:59:28.44 ID:uZFkzIWe0.net
あれ斬肉質やわいとこ(弾肉質しぶいとこ)用というよりしっぽ切りたいやろって技じゃないん?

693 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 07:36:15.20 ID:NbqX5fyk0.net
ギザミの下何着てるんだろうか 溜め解放とスタミナ急速回復は入ってないよね?カズヤとの差で矢強化入りかどうかも算出出来るんだろうか

694 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 08:10:27.68 ID:S37ZiWSId.net
ソロでやってるけどメルゼナ間に合わん

695 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 08:11:25.15 ID:aJBvG0Bn0.net
疾替の溜め維持が製品版でどうなるか
仕様だったとしてもこの体験版で暴れたら消されそうだよな

696 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 09:27:25.76 ID:zC149Eg20.net
>>692
だとしたら完全に無価値
時間かけて尻尾切るより時間かけずに捕獲で回した方が尻尾素材も集まり良いってブレイドワイヤーの時でも言われた
切るのにそのための時間が多く必要なら使う意味がない

697 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 09:54:28.40 ID:bUy7kUqS0.net
弓おもしろいわ
csするか、はやがえ先駆けするかの判断が楽しくていい感じ

698 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 10:00:03.50 ID:F2Gp0xI3M.net
弓息法のスタミナ回復早すぎて草
CS弓息法もアリな気がしてきた

699 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 10:16:53.39 ID:tEIhXxsta.net
>>689
外人はそっちが好きでボタンを別に使う方が異端よ

700 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 11:18:28.98 ID:S37ZiWSId.net
弓息法はあとは出かかりに矢で斬りつける攻撃判定と長めの無敵と方向キー入力で指定の方向へ跳ぶようになれば完璧

701 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 11:25:45.08 ID:wqpnFLcT0.net
Twitterの馬鹿どもが弓弱体化を呟いてる
馬鹿でもたまには役に立つんだな
もっと弱体化したと呟け

702 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 11:36:51.80 ID:vuFjGMe6H.net
TA見てて気づいたけど一手でもスタミナ回復するんだな
でも火力が上がってるようには見えないしよく分からん技

703 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 11:44:59.24 ID:IJ5me2kmd.net
早く他の切り替えを公開してくれ

弓がけが何になるか気になる

704 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 12:01:47.45 ID:f9yRx0Vea.net
背面ボタン付きのパッドでプレイしたら世界変わったわ
速替えはこれやな

705 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 12:07:11.41 ID:vSv5a2Aed.net
弓は弱体化されて然るべき武器ではある

706 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 12:07:29.05 ID:BNWsVsOHd.net
近接攻撃は身躱しの火力もアップするんだな
身躱しの場合は近接攻撃
甲矢突きは一定回数矢レベルに応じた追撃が発生だから初動速くてすぐに溜めMAXまでもってけるCSと相性良さそう

707 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 12:29:53.98 ID:LkzvG2VAp.net
よっぽどの事が無い限り弓がけポジションの新蟲技は使わない気がする

708 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 12:31:12.83 ID:LkzvG2VAp.net
一手ループするくらいなら疾替えループした方がよくね?

709 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 12:36:12.34 ID:USbvBlvTa.net
>>708
射撃で尻尾を切りたいんだよ

710 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 12:54:16.10 ID:PEtkNVsu0.net
蟲消費なしで尻尾切れる射撃技があるらしいな

711 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 13:19:32.94 ID:aUSaQhFi0.net
結局次も弓最強?
ここまで最強優遇が続くと他武器からのヘイト凄そうだな
製品版でどうなるか…

712 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 13:47:57.05 ID:8FKw9Fmod.net
本スレからの転載
体験版のスキルはこんな感じらしい


通常弾強化2 スタミナ急速回復3 貫通弾強化2 散弾強化2 装填速度2 体術4 翔蟲使い3

713 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 14:20:30.51 ID:Lr36MVR30.net
製品版出てからのバランス調整でナーフされる可能性もあるから何とも言えんな

714 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 14:24:31.09 ID:XHG+jaUy0.net
疾替えでスタミナ回復しながら溜め維持してんのはバグというか仕様漏れな気がする

715 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 14:36:49.79 ID:qP4OLHoEM.net
今出先で確認したできんがハンマーは溜め解除されるんか?
もちろん勇→武とかは無理だと思うけどそこは合わせたとして

716 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 14:44:31.21 ID:OfDcBl2A0.net
>>715
ハンマーは解除されるよ

717 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 14:48:06.18 ID:qP4OLHoEM.net
>>716
ありがと
溜め動作は中断してるし弓の解除されないのが不具合っぽい感じはあるなぁ

718 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 15:16:02.42 ID:1Su2NeyX0.net
そのくらいやらせろとは思う

719 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 15:22:40.77 ID:deoXoJGId.net
スタ急3と体術4あってあれなのか
となるとこれらがないとやっぱり話にならんという事だな

720 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 16:02:29.86 ID:izObUR/Bp.net
>>656
やめとけやめとけ、過疎るわチート当たり前のモンハンなんて

721 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 17:11:43.39 ID:gOKLUEri0.net
弓だとソロのほうが楽しいしfps高くてsteam版いいぞ~

722 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 17:32:09.05 ID:HlblJAWw0.net
弓息法が強化されたというよりスタ急が乗るようになったという可能性はないか?

723 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 17:44:40.53 ID:zOUC5zQB0.net
>>722
普通にありそうで怖いw

724 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 19:39:14.39 ID:v8Z8P91oa.net
>>720
それってチートになるんか?

725 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 19:45:10.36 ID:eWUiHXmyd.net
多分Steam版全体のこと言いたいんだろ

726 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 20:26:38.73 ID:dEd6e2ZIp.net
チートはショートカット割り当てのことじゃなくてmodのことじゃないの

727 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb0-zj7D [61.11.205.224]):2022/06/16(木) 22:41:10 ID:j+oPVvrX0.net
ライゼクスって弱点どこ?
帯電してない時はどこ撃っても固い気がする

728 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6338-PS+s [182.165.37.226]):2022/06/16(木) 22:42:30 ID:GFyr57I40.net
体験版の弓のステ解析はスタ急は付いてないだろ
体術4だけ

729 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c354-3eE4 [126.153.117.126]):2022/06/16(木) 22:50:05 ID:HjQoVKHA0.net
>>727
帯電してないと弱点無いよ

730 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb0-zj7D [61.11.205.224]):2022/06/16(木) 22:56:27 ID:j+oPVvrX0.net
>>729
マジか
しんどいな

731 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c354-3eE4 [126.153.117.126]):2022/06/16(木) 23:02:49 ID:HjQoVKHA0.net
簡悔肉質増えそうだよなサンブレイク

732 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f12-wm63 [111.90.69.163]):2022/06/16(木) 23:04:07 ID:gn1ii5MZ0.net
ガンナーが暴れる→何も考えずに弾肉質だけを引き絞る
これだからなここの開発は

733 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 031e-hiZJ [180.197.208.127]):2022/06/16(木) 23:11:31 ID:PYFT7kmA0.net
弓にも鈍器ください

734 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 23:12:43.87 ID:FkpfCqoP0.net
体験版のスタミナ周りが良くなってるせいでより弾肉質がグロくなってないか怯えてる

735 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 23:21:01.84 ID:vSv5a2Aed.net
弾肉質悪くしたら物理弾全般死ぬからね
殺されるだけなら弓だけだよ
真ナルハタ以降のやっつけ弾肉質みたら怖くなるのもわかるが

736 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 23:28:40.14 ID:m/K3wGl40.net
属性弓も増えるだろうしへーきへーき

737 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 23:59:21.62 ID:rlW23rmod.net
もしかして体験版の弓って距離1ついてる?
身躱ししても移動距離に違和感ない

738 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 00:02:36.01 ID:q8Ic71IT0.net
距離ないよ

739 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 00:24:01.31 ID:1ufW9ybx0.net
>>702
よくわからんってしっぽきるわざやってゆうてるやん

740 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 00:25:52.36 ID:BbD783Upa.net
>>737
めちゃ移動距離短いやん

741 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 01:42:09.28 ID:lLCwblVQ0.net
メルゼナかなり安定してきたけど飛びかかりだけは避けられん

742 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 02:57:56.14 ID:AZz6iwRV0.net
弓って疾替えからの先駆けを最速で出せるよな
他の武器種で試したけど圧倒的に早い
多分弓の照準モードのおかげで硬直時間ほぼゼロで出せる

743 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 02:59:43.04 ID:AZz6iwRV0.net
照準モードじゃないな
弓のZR長押しだな
それのおかげで硬直時間ほぼなし

744 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 03:01:55.09 ID:qmOiGc0ma.net
どういうこと?

745 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 03:24:40.27 ID:AZz6iwRV0.net
色々ためしたけど先駆けから疾替えするには少し硬直時間があるけど弓はZR長押しのおかげで硬直時間がない
だから疾替え→先駆け→疾替え→先駆けの一連の動作が他の武器種と違ってスムーズに出来る
疾替えと先駆けの強いスキルが本編にあるなら使えるテクニックになるかも

746 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 04:20:10.78 ID:83rfZSPoa.net
>>745
ほー、わかりやすくありがとう

747 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 04:44:31.92 ID:AZz6iwRV0.net
他の武器種も移動しながらならそれなりに早く出来るけど少し操作が面倒で、片手剣やガンスもガード押しっぱなしで弓と同じくらい早くループ出来るけど
弓の場合は先駆けから隙の少ない射撃が溜め段階を維持しながら攻撃出来るのは他の武器には出来ない芸当
明らかに新しいシステム面で優遇されてる

748 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 06:46:17.61 ID:eV7ZJPFvd.net
メルゼナの瞬間移動後のしっぽなぎ払いみたいなのだけ無理だわ
回避しても仕留められたからみかわしで耐えてるけど一瞬でもミスったら死ぬ
回避の方向次第ではアレ安定して避けられるんかね

749 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 07:30:18.81 ID:KWK7Vlv0M.net
疾替えの定点ループはスタミナ無限なのはいいけど射撃間隔が長すぎるわ
疑似クイック出来ないか試したけど出来なさそう、棒立ち射撃だから剛射キャンセルも出来ない
なんかいい方法ないかなー

750 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 07:53:32.91 ID:OpjRMJwHM.net
このまま実装されたとしたらあとは武器次第だな、立ち回り面優遇した分無印の暴れっぷりを鑑みて属性弓がカスみたいな武器しか無いとか有り得るぞ

751 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 08:32:46.99 ID:DWDp/EWTd.net
普通にモーション値下げられんじゃね

752 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 10:04:11.58 ID:czy1SAEH0.net
フルギザミ装備がどうにもしっくりこない

753 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 10:13:47.61 ID:OUpCbTo1d.net
メルゼナTAはなかなかいいタイム出ないな
大剣とか太刀は7分台あるようだけど

754 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 10:17:07.73 ID:YoQs/JtQp.net
見た目装備でどうにでもなるからいいじゃん

755 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 10:18:00.65 ID:ynplz1Top.net
TA負けてちゃ弓最強説は崩れたか

756 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 10:42:29.02 ID:FJRYgxD+0.net
いやぁTAも中の下だし製品版はこのまま実装しても問題ないよな(溜め解放を外しながら)

757 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 11:03:33.98 ID:hLeWqpWjM.net
体験版の装備だと対メルゼナ矢1本あたり29しか出ないもんな

758 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 11:08:40.08 ID:4BBvp0nuM.net
無属性でかつ溜め4なしならこんなもんでしょ

759 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 11:43:21.96 ID:/Fwic/aMd.net
俺のメルゼナだけ体力1億くらいあるんじゃないかってくらい仕留めきれん

760 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 11:51:04.93 ID:CpH5RoFkH.net
LとXBで瓶切り替えるの難しいわ
十字は疾替えに充てたいしどうしたもんかね

761 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 12:08:58.94 ID:KWK7Vlv0M.net
steam版でキーマウはいいぞ

762 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 12:20:41.98 ID:KWK7Vlv0M.net
なんかsteam版で未発表含む入れ替え技の解禁するチートができたみたいで弓かけとの入れ替え技が判明したっぽい
英名はHerculean Drawで弓かけと同じ自己バフらしいが効果は不明とのこと
体験版は無属性武器だしもしかしたら属性ダメアップとかなのかもしれん
情報元はここね
https://www.reddit.com/r/MonsterHunterMeta/comments/vcwsiy/spoiler_new_hidden_silkbinds_and_moves_from_the/

763 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 12:34:36.82 ID:CpH5RoFkH.net
動画見たけどカウンターに見えなくもない
三河氏の4フレで避けるのキツいし助かるわ

764 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 12:38:00.45 ID:C7MJOGepr.net
>>753
あんま目立つとナーフ厨がピーピー煩いからいいよ

765 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 16:06:55.88 ID:ZMYWPkk10.net
半年ぐらいの復帰で体験版のライゼクスくんやってきたけれどこの子帯電してないときの肉質わりと酷くない?帯電してないときは頭ちまちま撃つしか無い感じ?

766 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1329-P6r2 [114.176.131.223]):2022/06/17(金) 16:32:27 ID:UI9eEh9h0.net
渋々頭撃ってた

767 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 17:16:56.96 ID:w03HFWpRa.net
メルゼナ強いよな
戦った事ないけど

768 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 17:36:36.22 ID:8jaIwaYh0.net
ネコがみって弓の神が6分半出してるぞ
動画出てないけど

769 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 18:41:03.93 ID:sMeFBpNL0.net
動画上げるとまた色々湧くからあげないでほしいな

770 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 19:11:25.23 ID:jj1fVRNG0.net
ライゼクスは動画見るまで何したら良いのか全然わからなかったわ

771 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 19:22:39.24 ID:1ufW9ybx0.net
矢を撃つんやで

772 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 19:40:57.59 ID:E/QkmmVeM.net
天華ちゃんがライゼクスまでに矢レベル5になると信じるか
ルナガロン弓使ってそう

773 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 19:55:10.28 ID:iQamF0jz0.net
蕎麦すすりASMRやんけ

774 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 19:55:28.29 ID:iQamF0jz0.net
誤爆
すまん

775 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffbb-Yzin [203.153.79.162 [上級国民]]):2022/06/17(金) 20:05:33 ID:D80BwK7n0.net
やっぱ弓が今作も最強か

776 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-ffpc [60.133.220.238]):2022/06/17(金) 20:12:55 ID:keC5ahiy0.net
このクソザコスキル構成で6分半なら弓ゲー続行か

777 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 20:46:23.14 ID:z9yVhYZh0.net
悔しいんですね

778 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:23:41.28 ID:twwuDHzQ0.net
他の武器は攻撃力260なのに弓だけ310らしいね
それで他の武器とタイムに大きな差がないということは

779 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:39:41.01 ID:f/CHnxVV0.net
>>778
弓だけ高いってのはどっかで見たけど280じゃなかったっけ?

780 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:42:55.67 ID:p3cbYqG50.net
弓も260でおおよそ計算が合うという書き込みを見たけど真偽はわからん、一応計算式も乗せてたけど

781 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:35:01.78 ID:xX/ldM+x0.net
そうだとしても溜め解放ないし

782 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:51:31.77 ID:p3cbYqG50.net
合気のリーク動画来てたけどやばいな、無敵+溜め維持+スタミナ回復+虫回復でえげつないことなりそう
謎バフ技の詳細はわからんけど動画だと虫1消費だったから合気利用すれば弓かけとの両維持も可能だろうし
とりあえず疾替えループは練習しといた方がよさげ

783 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:53:51.32 ID:L/w6etdb0.net
https://i.imgur.com/KnLxzEX.jpg
これくらいまで詰めた

784 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:56:54.77 ID:L/w6etdb0.net
ただ状態異常入れるタイミングがわからん

785 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:44:43.59 ID:f/CHnxVV0.net
解析に弓の溜め補正とかまできてるのね

   物理 属性 状態 毒瓶 その他のビン
溜め1 0.65 0.8 0.850 0.80 0.8
溜め2 1.00 1.0 1.000 1.00 1.0
溜め3 1.25 1.1 1.125 1.35 1.25
溜め4 1.35 1.2 1.150 1.55 1.35

思ったよりがっつり下げられてんな

786 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:47:16.37 ID:Pk7pWYK00.net
属性のほうむしろ上がってない?俺がニワカなだけか?

787 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:48:09.13 ID:sMeFBpNL0.net
属性は上がってるね

788 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:49:47.55 ID:f/CHnxVV0.net
一応ライズの補正
   物理 属性
溜め1 0.4 0.7
溜め2 1.0 0.85
溜め3 1.5 1.0
溜め4 1.7 1.1

これあれか
物理はがっつり下がったけど属性は上がってるのか

789 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:51:12.37 ID:8jaIwaYh0.net
めちゃくちゃ下がっててワロタ…

790 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:51:55.76 ID:f/CHnxVV0.net
ほとんど溜め4で射つ想定だと火力約8割ってところかな
属性で多少相殺できるが

791 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:52:36.19 ID:muUcNrGq0.net
弓は他の武器より攻撃力高めなんでしょ
弱体化をバレないよう姑息な手を使ってるな

792 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:55:33.96 ID:sMeFBpNL0.net
まぉ妥当じゃね?
これでヘイトが減るならまぁ

793 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:56:50.04 ID:8jaIwaYh0.net
積める火力スキル増えるからそれで相殺できるかな

794 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:56:58.24 ID:p3cbYqG50.net
溜め4連射5の溜め補正込みのモーション値が74.8→59.4かな?
まぁ1.7倍はさすがにどうよと思ってたからいい塩梅かもしれん
弓と相性のよさそうな連撃スキルに属性ダメアップ効果も付く可能性高いみたいだし属性モリモリで行けということでしょ

795 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 00:01:41.60 ID:kbPksRaZ0.net
実際どんなもんかは使ってみないとわからんだろうけど、正直この程度のナーフでホッとした。もっともっとエゲツないのを覚悟してた

796 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 00:06:16.62 ID:i5c34qvi0.net
数値の暴力を弾肉質カチカチにして無理やり調整してたからな…
バランス調整しなおすならこのくらい補正下げないと始まらないでしょう
最終どのくらいの強さかは弾肉質次第なんで蓋を開けてみないとわからんが

797 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 00:09:10.61 ID:dHKdozI80.net
現状でも溜め解放1体術4スタ急3属強3弱特3弾強化3攻撃2距離1とか積めるしなあ
これで更に武器火力まで上がったら流石にやばいわ

798 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 00:13:34.72 ID:LVdbUhfH0.net
実際に製品版でどうなるかわからないけどこれなら全然ありだな
属性武器が強くなる調整は普通に嬉しい

799 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 00:19:08.68 ID:Gptf7Gjo0.net
物理火力落ちた代わりに属性火力は若干上がったみたいだな
RISE時点で盛れなかった超会心やら盛れればある程度は巻き返せるし属性に寄せたのはいい調整なのでは?
ぶっちゃけ肉質次第だが頭さえ45あればええよ

800 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 00:20:22.89 ID:gsSXfBbYa.net
今回ざっと調べた感じ大半の強化が属性方面だから相当属性に寄らせようとはしてる
属性を強化するスキルもいくつか増えてるし
後は既存のスキルもいじった上で頭打ちの仕様が変更されてれば

801 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 00:23:49.12 ID:6oi4wm+l0.net
高すぎる物理火力下げてそのかわり属性上げますよってめっちゃ良調整じゃね?
立ち回りは疾替えループで強化されてるし

802 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 00:50:34.45 ID:vV7QrS8J0.net
ぶっちゃけナーフは残当だし…
むしろ属性補正上がったことに驚いてるレベル

803 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:05:22.47 ID:qyrJP4jn0.net
ゴニョゴニョして甲矢使ってみたけどなかなか強い、長いけど所感書いてみる
杭部分にヒットすると元の矢の約半分のダメージが発生つまりダメージ1.5倍、1射で4発着弾すれば4発起爆する
一定の起爆回数で消えるような気がする、連写矢の4HIT×3か4ぐらいで無くなる
杭は一つしか刺せない、先に刺した杭は消える、起爆回数超えなければかなり長い間残ってる
狙っていればそれなりにすぐ消えるので常時維持は流石に効率悪そう、モーション自体は高速なので細かい隙に刺すのは容易
ジャンプ矢切やステップ矢切も杭刺しモーションになる
本来なら未実装技のため製品版では別物になる可能性はあるので注意ね

804 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:12:43.68 ID:kbPksRaZ0.net
>>803
ステップも杭刺しになるって、モーションそのものが変わるの?それともモーションはそのまま矢切り部分が当たったら杭が付く感じ?

805 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:15:27.59 ID:qyrJP4jn0.net
>>804
ごめん判りにくかった、みかわし矢切の事じゃない、さすがにそれは変わらない
ステップ矢切と書いたのはCSかみかわし中に出す小ジャンプしてぺちってするやつね

806 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:16:28.83 ID:3vf8JZQ60.net
そういえば甲矢の存在忘れてたわ()

807 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:21:22.16 ID:kbPksRaZ0.net
>>805
あぁそっちね、ジャンプ矢切りって書いてるのがその小ジャンプ矢切り(飛び込み矢切り)の事かと思ったわ。流石に身躱しで杭付けられたらヤバすぎるか

808 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:21:39.38 ID:WjROnSX+0.net
ラスト糸技の効果も載ってたわ
バフ時間は105秒で超クリティカル距離(名前は適当)を追加するみたい

超クリティカル距離(クリティカル距離)
連射:8~11(3~15)
貫通:13~16(10~25)
拡散:4~6.5(0~10)

超クリティカル距離だと
物理は1.15倍、属性と異常は1.1倍になる

物理は1.15倍してもライズの13%減だけど属性に関しては完全に強化やね
しかし無駄にテクいバフ効果だ

809 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:25:15.93 ID:3vf8JZQ60.net
>>808
これ使ってる間通常のクリティカル距離のダメージって落ちる?

810 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:27:28.43 ID:qyrJP4jn0.net
>>808
要はIBヘビィのスコープか
これ虫消費1で常用が容易なんだけど大丈夫なのかな?壊れない?

811 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:32:47.61 ID:WjROnSX+0.net
>>809
見た感じそういうのはないな
>>810
溜め4想定なら全段超クリティカル距離に打ち込んでもライズより物理は1割以上弱体化してるからなんとかなるんじゃないかね
まあ実際には全段は無理そうだし
特に貫通とか

812 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:41:19.75 ID:qyrJP4jn0.net
使いこなすの難しそうだしそんなもんかね
疾替え定点射撃と相性よさそう

813 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:45:55.23 ID:kbPksRaZ0.net
105秒って随分長い気がするなぁ、剛力と併用していく感じになるのか?

814 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 01:57:16.09 ID:WjROnSX+0.net
>>813
適正距離の真ん中25%の幅に当てなきゃならんから期待値的なこと考えると剛力の方が高そうだし重ねてく想定だとは思う
ただどうせ体験版だと使わない糸技だから時間とか適当って可能性もある

815 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 02:09:59.09 ID:LVdbUhfH0.net
105秒ってまた中途半端だがバフは長いに越したことはないな
あと超クリティカル距離があるなら疾替えの仕様にも納得

816 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 02:13:00.32 ID:Y29MsFZz0.net
弱点の弾肉質50にしてほしいが物理ナーフ分が帳消しになっちゃうからないかなあ・・・

817 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 02:14:09.68 ID:WjROnSX+0.net
>>816
ボウガンの物理弾の威力ちょいちょい上がってるしまあなさそう

818 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 977c-jTbD [180.15.73.193]):2022/06/18(土) 02:40:09 ID:uQI9GG6D0.net
バフかけてもライズの1割以上弱体化とはいえ属性の強化と超会心とか盛れること考えたら最終的にライズと同等ぐらいになるのでは

819 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 57bc-jTbD [116.91.39.71]):2022/06/18(土) 03:03:38 ID:umtarDMI0.net
サンブレイクで属性会心くんは復権できそうですか...?

820 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 03:11:32.72 ID:WjROnSX+0.net
>>818
超クリティカル距離一番幅が長い貫通でもバクステ1.5回分くらいの幅しかないしそううまくいくかね
回避はさみながらその距離キープし続けるの相当しんどいと思う
他の武器も基本的にアッパー調整だし
少なくとも生存スキル盛って適当にやっても並の近接より強いみたいになるような状態にはならんのじゃないか

821 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 03:22:42.06 ID:dHKdozI80.net
まあ別に強いから使ってたわけじゃないしその辺はどうでも
そういう人達はボウガンに任せとくわ

822 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 03:37:44.21 ID:dJl+ltXIa.net
まあボウガンはボウガンで徹甲斬裂ともに弱体化で物理弾属性弾を真面目に射つ方向で調整されとるしお手軽感は減ってる気がする

823 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 07:15:04.34 ID:fsjVSuamd.net
他モンスターの操竜無しでの6分台TA動画きたか
っぱりエイム力なんだよなぁ

824 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 07:16:15.77 ID:fsjVSuamd.net
7分台だったわ、すまんこ

825 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 08:14:52.66 ID:/rQbDO/7M.net
結局ワールドの属性路線が正しかったわけか

826 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 08:36:33.20 ID:r5WP4Ej10.net
属性寄りゲーになったらまた装備類揃えるのめんどくせーなー

827 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 08:41:51.11 ID:qyrJP4jn0.net
新バフも試してみたけど確かに効果あるけど結構シビア
弾導強化でマシになるかもしれない
現状だと虫1でクソ長持続、デメリットは特になしっぽいから悪くはない
IBヘビィのスコープみたいに超適正範囲入っても画面に表示されないのがわかりにくい
製品版ではなんか表示変わるかもしれないが

828 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 08:56:11.00 ID:N0vk6HuI0.net
照準でもわからないのは面倒そうだな
剛力とかけ続けるのがデフォルトになりそう

829 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 09:02:39.93 ID:6oi4wm+l0.net
甲矢突きも新蟲技も常時維持前提ではなさそうね
近接攻撃選択時は身躱しの矢切り部分が強化されるように変更になったし、甲矢はCSと相性良さそう

830 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 09:07:52.02 ID:/rQbDO/7M.net
そういやCSはテコ入れなしか?

831 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 09:21:57.46 ID:qyrJP4jn0.net
>>829
甲矢は出来るだけ高い溜めレベルの攻撃を早く当てたいからまさにCSと相性がいいと思う
パッと思いつく連携としてはチャンス時に弱点に甲矢→CSしながら溜め→直で剛射からのCSループとか
確かCS中に手動溜めで2段階上がったよね?

832 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 09:58:36.90 ID:WjROnSX+0.net
>>827
データ見る限り今のバージョンだと弾道強化つけても通常の適正距離しか変化しないみたい

833 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 10:21:51.90 ID:085+Zo4W0.net
火力下げるならクソ肉質やめてくれ

834 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 10:26:23.06 ID:gsQE3B6J0.net
その新バフは接撃ビンつけたら至近距離が適正距離になる?

835 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 10:46:43.48 ID:WjROnSX+0.net
>>834
接撃は内部的にはクリティカル距離を0.8倍した上で至近距離の補正を1.2倍に上書きという効果みたいなので超クリティカル距離の幅も縮んでしまうし重なってても補正はダブルでは効かないと思う
まあ数字のデータだけだとそこら辺良く分からんので製品待ちでいいと思う

836 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 11:24:06.91 ID:qyrJP4jn0.net
小型イズチに溜め1一本のダメージ
ビン無し 適正15 超適正17
接撃ビン 適正18 超適正21
強撃ビン 適正20 超適正23
適正距離自体はバフの有無で変わった印象はないな
超適正距離は接撃の有無で変わる、接撃ありだと結構と近い

837 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 11:29:03.94 ID:WjROnSX+0.net
>>836
接撃で超適正距離は短く狭くなるけど接撃のバフとは重複するってことか

838 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 11:32:10.79 ID:IQes7soX0.net
開発が弾肉質の意味を理解してないのが酷い
弾肉質ってのは本来ミラボレアスとかの弱点が高い位置にあるモンスターに対してダウン時くらいしか攻撃できない剣士といつでも攻撃できるガンナーが同じくらいダメージ出せたらダメでしょっていう考えから実装されたもの
火力の調整ミスの帳尻を合わせるためのものではないし
斬烈や徹甲は存在自体が間違ってる

839 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 11:34:24.56 ID:qyrJP4jn0.net
新バフと連射+接撃との相性は正直微妙な気がする、ここまで近づくなら拡散でいいじゃんねというぐらいの距離、弾導が乗るかどうかで価値は変わりそう
まぁ維持は楽だし接撃と違ってデメリットはないけどね
甲矢も含めて拡散がやばいことなる予感しかない

840 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 11:44:40.95 ID:Gptf7Gjo0.net
>>820
拡散ならなんとかなりそうだけど他はキツそうやね
上でも言われてるが属性強化も含めて拡散が暴れ出しそう

841 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff28-aSTH [124.84.151.0]):2022/06/18(土) 12:17:49 ID:XVOq2IEV0.net
弓は強いけど辛い
双剣並みに、レバーとボタンが壊れやすい武器だと思う
徹甲のクソとは違う

842 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 978a-Z9Pg [180.10.157.67]):2022/06/18(土) 12:28:53 ID:qyrJP4jn0.net
至近距離から距離無しで1CS後退した位置がちょうど連射+接撃の超適正ぐらいっぽい、みかわしだと近すぎて範囲外、接撃無しだと1CSでも近い判定
甲矢→後退CS→超適正距離で疾替え定点射撃が超強そう

843 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 12:51:00.24 ID:IwX2+ILQ0.net
RISEでナルガライトとドシューが暴れ過ぎた

844 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 12:53:32.68 ID:YU/+epYx0.net
サンブレイク入ったら流石に頭装備の呪縛から解放されるよな?な?

845 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 12:56:22.74 ID:3vf8JZQ60.net
>>844
あんま期待しない方がいいかもな

846 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:09:16.78 ID:r5WP4Ej10.net
サンブレイクで、護石関係はどうかわるんやろーなー
現在の神おまがどんな感じでゴミになっていくのか
スキル3つ乗るとかかね?

847 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:17:19.74 ID:dHKdozI80.net
かつての増弾もG級装備は出てこなかったから期待薄だな
ただ旧作は他の装備でスキルポイント補えてたけどこっちは強弓珠出てこないと防御力がなあ

848 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:19:49.73 ID:3vf8JZQ60.net
防御力を最強の火力で補えって運営からのお達し

849 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:20:35.56 ID:yAoW5H1Ca.net
装備で縛ってビルドの範囲狭めるとかこのゲームの楽しみの一つを潰してるようなもんなんだよな
何考えてるんや

850 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:24:37.77 ID:YU/+epYx0.net
強弓は4スロ単発効果だけで良いから出して欲しいわ
それだけで装備組のバリエーション増える
まあワンチャン護石にも付くなら直良
④②①
強弓、連射レベル2
こんな護石出して脳汁プッシャーしてんだわ

851 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:28:59.76 ID:uQI9GG6D0.net
装飾品としては出そうにないし強化の上限が上がってくれればいいが隼刃の羽飾り枠だろうな
呪いとは言うが弓専用のコスパ最強超火力スキルな訳だしあまり贅沢言えん

852 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 13:31:49.77 ID:3vf8JZQ60.net
護石で強弓出るようになったらそれ出すまで錬金しなきゃダメってことすか

853 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 14:12:26.21 ID:ch3+5/x50.net
>>850
スロ3じゃなくて2なところに、そこはかとない謙虚さを感じた

854 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMbf-0AHH [60.57.70.17]):2022/06/18(土) 14:59:11 ID:681bab+5M.net
まあ拡散超適正できるなら三河市とシナジーでいい感じになりそうね
CSに救いは?

855 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c328-TfHA [122.16.27.20]):2022/06/18(土) 15:32:07 ID:XrBjDHrk0.net
https://i.imgur.com/7GsyuYe.jpg
10分切れたぞ!褒めろお前ら!

856 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d6b8-2kOI [153.133.214.146]):2022/06/18(土) 15:42:56 ID:55o93udK0.net
このメルゼナ苔生えてますね

857 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3261-HoFS [211.135.208.122]):2022/06/18(土) 15:55:47 ID:yVGpll+i0.net
属性強化はほとんどの武器種でナルガ一辺倒だった反動かな?
大剣とか棍とか酷かったし

858 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 16:12:27.12 ID:aTND5P33d.net
>>855
やるじゃない
まだ弓では倒せてないわ

859 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 16:19:44.11 ID:OBhMoEL80.net
十字上ってビン変更とアクションスライダーのはやがえどっちがいいの?

860 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 16:31:55.25 ID:LnO2+c1d0.net
>>859
好みで

861 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:32:33.78 ID:o+CqVt5bM.net
最強な弓スレなのに徹甲斬裂貶してるの滑稽なんですけど

862 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 20:36:11.95 ID:LnO2+c1d0.net
そうかなあそうは思わんけどなあ

863 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 22:39:35.15 ID:mkjufruQ0.net
つよい 武器
よわい 武器
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ハンターなら
すきな 武器で
かてるように がんばるべき

864 :名も無きハンターHR774 :2022/06/18(土) 22:40:14.07 ID:hvVEe8+Ha.net
漢字カタカナ使ってたっけ

865 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 05:05:33.00 ID:Gk5i5nQb0.net
本スレの解析みたんだが最終強化だと溜め3.4の矢種が一致してるの多かった
それと強弓珠もあったぞ

866 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 06:41:42.56 ID:0zALXT2t0.net
解析だとカダキ亜種が爆破貫通、テンゴ亜種が爆破拡散、ミドロ亜種が溜め3までの火拡散ぽいな
それにしても弓は新しい強化ツリーが下にまとめて並んでるから見づらいw

867 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 07:36:04.63 ID:xUuKIIT+0.net
強弓珠あんのマジか

868 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 07:50:49.30 ID:Q14c1zfM0.net
本スレから
https://docs.qq.com/sheet/DUXlyYkVNc0JGR0F0?tab=BB08J2

強弓珠4スロであるみたいだな
頭の呪いから解放されるな

869 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 07:56:54.41 ID:Kv08ii6/0.net
当然のように最高レアだけど入手時期と難易度はどうなることやら

870 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 08:10:29.24 ID:vN304Xo8M.net
IBの攻撃珠みたいな確率だとキツいね

871 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 08:10:47.09 ID:vN304Xo8M.net
いやすまん作成だから関係ないか

872 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 08:13:47.49 ID:8H9C7X8vd.net
アイボーの後遺症患者がここにもひとり…

873 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 08:20:11.23 ID:USB60I0B0.net
強弓珠も気にはなるが、属性強化珠のバリエーションすごいな、スロ1~4まである

874 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9735-KtZt [180.18.46.5]):2022/06/19(日) 08:27:19 ID:tDQfiZUE0.net
強弓珠(闘技場報酬)までみえた

875 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0209-2/pQ [133.200.34.128]):2022/06/19(日) 08:38:42 ID:Qk1nEihz0.net
あんましリーク情報で盛り上がりたくねえな…

876 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 08:55:27.59 ID:1QL7Kxch0.net
爆破弓ってアイスボーンだと地雷扱いされたけどライズでは何が変わったんだ?

877 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 09:00:50.93 ID:kShpyY5L0.net
>>876
状態異常任務達成に役立つそれだけ

878 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 09:05:58.20 ID:EI9wELGua.net
闘技場報酬はもううんざり
弓しか使いたくないのに弓以外を強要させられるの糞腹立つ

879 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff88-9fMW [124.210.56.209]):2022/06/19(日) 09:24:47 ID:f3hIeyBL0.net
疾替えで最大溜め維持無限に出来るのは仕様?🤔

880 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 10:46:17.10 ID:/qwyGOEW0.net
呪い装備やっと解放されるのか

881 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 10:51:14.40 ID:USB60I0B0.net
なんか武器の解析リストみてたら各矢種別の百竜装備みたいなカスタム出来そうな武器がありそう
矢種と属性的に不遇なものが出やすい弓にとってはありがたいものではあるが百竜弓みたいに生産武器食ってしまわないか不安だわ

882 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 11:45:03.86 ID:/jIlMldX0.net
珠があるって事は護石にもつくだろうから確率云々は間違いでもない
ライズのナルハタみたいにお手軽周回できて素材うまいクエあるといいが

883 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:30:05.32 ID:Qk1nEihz0.net
そもそも周回させるな

884 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:34:22.57 ID:nmvTPh0j0.net
強弓珠(ガチャ)

885 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 16:58:26.63 ID:GZEi4xZkd.net
Wibみたくガチャよりも闘技場で確実にゲットできるほうが嬉しい

ワールドのときはどれだけ強弓なしでやったか…
あんま指標にならんかもだけどゆうたバリアにもなるし

886 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd2a-gg4z [183.74.192.82]):2022/06/19(日) 18:07:15 ID:cNkjatr5d.net
ゆうたバリアならソロで難易度高めのクエの報酬が必要とかでいいよ

887 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:35:24.04 ID:BRp06NMba.net
ゆうちゃんは必須スキルなしでもつよいと言われてる武器担ぐだろ

888 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:39:01.22 ID:aFaFGe2M0.net
YouTuber様が珠無しでも作れる最強汎用装備とか言ってクソビルド広めるだけだと思う

889 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:40:26.88 ID:BRp06NMba.net
テキトーに連撃と相性よくてぶっ壊れとか言っときゃ視聴数稼げそう

890 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 18:51:32.92 ID:+DeSE0g+0.net
もういっそのことマイナンバーカードと紐づけして未成年は弓担げないようにしてくれ

891 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:09:44.67 ID:ysjj96x10.net
めちゃめちゃな暴論で笑う

892 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 19:22:11.34 ID:JhNvP9sT0.net
溜め補正落ちるのはまぁしょうがないよね
細かい諸々が変わってるから一概には言えないけどIB仕様からいきなり物理1.5倍だもんな…
冷静に考えると頭イカれてんのかって調整だもん

893 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:01:17.05 ID:N6+5R/Pfa.net
溜め補正1.7倍じゃなかったっけ

894 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:11:05.06 ID:xUuKIIT+0.net
ゆうたは身躱し使えないから弓には渡ってこないよ

895 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:30:42.32 ID:cNkjatr5d.net
とりあえずCEROレーティングを見て親は買い与えないようにしてくれと

896 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:44:20.35 ID:fMG6u46ka.net
そんなん言っても子供の頃にPSPなり3DSでモンハンやってた奴多いだろ

897 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 20:51:47.71 ID:ysjj96x10.net
ステップ一切しない弓あほほど見てきたからすでに渡ってきてるとおも

898 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:07:23.56 ID:hvf2irUf0.net
ギルクエとかうんちみたいなエンドコンテンツってなんかあるのかなあ

899 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:08:16.28 ID:cNkjatr5d.net
>>896
俺はオッサンだからな
モンハンの頃には15オーバーだ

900 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:09:25.07 ID:cNkjatr5d.net
あ、PSPの頃の話ね
流石に初代の頃はガキだわ
やってないけど

901 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:12:35.01 ID:KetVn8BZ0.net
ソロメルゼナ2日やって13分前後が限界ですが弓使い名乗ってもいいですか

902 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 21:21:38.75 ID:C4kAMCb8d.net
最近の子供はゲーム上手いからなぁ
というかモンハンなんてやるのかな

903 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:27:51.48 ID:NF9M2d8Za.net
ネコがみの体験版の見に行ってから流れで直近の動画もいくつか見たけどPC版デビューしてからチーターになってんじゃん尊敬してたからショックでかいわ
隠してないのは偉いしPSもあるけどTA走者としては終わりだろ
どんだけ護石ガチャ初期位置ガチャ体力ガチャ小型モンスガチャが理不尽でもそこイジっちゃったらダメだろ…

904 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:29:18.44 ID:aGR7gLL+0.net
すまん
今更なんだが、飛翔にらみうちで倒した時の最後の背景かっこよくね?

905 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:42:46.41 ID:zJP87UQa0.net
あの程度でチート呼ばわりは草、神聖視し過ぎだろ。

906 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 22:57:06.87 ID:+T2SG6eh0.net
タイムアタックやるのに理論値護石で縮めたタイムとか無意味だろ

907 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:05:17.59 ID:Kv08ii6/0.net
全員が理論値持てば平等なんだよなぁ

908 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:09:33.78 ID:xUuKIIT+0.net
何故理論値護石だと無意味になるのか

909 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:10:46.72 ID:fbk+y4620.net
むしろタイムアタックやるのにお守り運ゲーをゴールする必要があるとかいうのがアホくさすぎる

910 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:12:43.09 ID:WnHwlQ4r0.net
>>909
CAPCOM「分かりました では装飾珠運ゲーにします」

911 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:23:53.80 ID:CwQ1Brqfp.net
>>909
お守り運ゲーがしょうもないのは間違いないけどTAやら
RTAやらでmod入れるのは記録の信頼度って意味で論外だよ
お守り以外にも体力最小どころか最小より更に少なくなってたり行動弄られたりしてるかもね、って目でしか見られなくなる

912 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:31:14.20 ID:/jIlMldX0.net
真面目に走ってる他のTA走者に失礼だから記録弾いていいんじゃないの
ぶっちゃけやってる事ゆうたと大差ないよ

913 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:44:10.62 ID:5pNz/azO0.net
やってますって公表してるなら良いんじゃないの
黙ってお守りいじってたら良くないと思うけどさ

914 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:49:53.99 ID:Q4X8PJv/0.net
なあなあライゼクスのブレス強くねえ?

915 :名も無きハンターHR774 :2022/06/19(日) 23:51:50.17 ID:Q4X8PJv/0.net
本スレと間違えたわごめん

916 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 01:14:01.90 ID:HF5YBel40.net
SwitchでジャイロエイムしてたけどSteamでもできたっけ?
マウス使えってか

917 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 02:45:48.21 ID:HwP+RMmh0.net
>>916
ジャイロ対応コントローラならできる
解説動画もあるからググってみ

918 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 06:53:03.96 ID:9SwF4A9W0.net
チートやってますって公表したら記録に残れるとかたまげたなあ

ゲーム側がTAを運ゲーにしてるのは別問題であって(大問題だが)
TAに関わる要素チートしたら当然無効記録だろ
ちなみにやってるのこれな↓

初期位置固定
体力最小
小型削除
護石作成
おだんご100%
クエストクリアbgmの変更

919 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 06:56:52.88 ID:9SwF4A9W0.net
ただ体力最小やりたくなる気持ちめっちゃ分かる...
他要素と違って走り切ってみないと分かんないどころか走り切ってもなんとなくでしか分かんないとこが糞オブ糞

だからと言ってそこいじったら当然無効記録だけど

920 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 07:31:41.92 ID:n6wtFAEJ0.net
俺は理論値記録としてそれらも別にいい気がするわ
でも小型削除はゲーム上あり得ないからアウトだと思ってる

921 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 07:41:11.24 ID:lyjumitJ0.net
けどまあ乱数に引っ張られるのがRTAあるあるだしそこいじると他の走者からはチーター扱いされるのもしょうがないよね

そもそもチートだし

922 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 07:44:45.66 ID:9SwF4A9W0.net
>>920
あくまで参考記録としてならアリ
公的な記録としてはネコがみがPCでやってる限りもう無いな

923 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 07:56:44.49 ID:JjWBmNNEd.net
弓操竜あり6分切りか…
また弓壊れと声高に叫ばれるのは並ハンの俺には辛い
大体みかわしミスなしってのがもう無理なんだが

924 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:08:57.30 ID:EeBWxKt4d.net
わかる
みんなプロハンの身躱し見て弓は生存もトップっていうけどそうじゃないんだよなぁ
自分も全部ミス無しで身躱しで避けるなんて無理だし、フレンドの弓使いも絶対無理って言ってるわ

925 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:12:58.00 ID:6imhhNUKM.net
合気を信じろ、このままくればの話だが身躱しの3倍以上の無敵時間よ

926 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:30:45.56 ID:4MG75kTcd.net
万が一の被弾のために今そこ転身の装衣を

927 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:43:29.97 ID:5Z0RBoYbd.net
1乙10分後半だが弓使い名乗っていいですか?
身躱し1ミスで1乙つらすぎる

928 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 08:53:00.79 ID:jng8L/KI0.net
>>908
横から失礼。
水泳とかマラソンとか、なんかすごい水着や靴が出たじゃない。
あ〜いうので記録伸びてもそれって道具の性能のお陰だからだと思う。
勿論、本人の努力もあるだろうが、比率的には道具の性能向上の効果の方が貢献度が高い。

モンハンだとそれがお守り。

929 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 09:04:31.07 ID:XhpyqDAL0.net
全部三河氏の無敵で避ける必要もなくて結果的に位置避けしてることも多い
他武器のコロリンよりはかなり楽だと思っている
あとは強走薬さえあればね

930 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 09:14:37.55 ID:L2T8JEtx0.net
MOD使ってるって書いてないネコがみのメルゼナが無効ならSteam版の記録は全部無効にすべきじゃないの

931 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 09:25:11.61 ID:HwP+RMmh0.net
Switchでも使えるしどうしようもないよ
線引なんて出来ないしもう参考記録としてみるしかない
というか公的記録ってなんやねんって感じだが

932 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 09:25:21.77 ID:MVX1gCox0.net
半分TASみたいなもんだと思えばいいんじゃね
競技としてではなくゲームの理論値を知りたいから乱数要素は排除してるみたいな
記録が認められるかどうかは集計してるサイト側の判断だからそっちを変えないと

933 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:22:29.36 ID:ULTq/Bc80.net
理論上引ける可能性があるならセーフだと思ってる

934 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:24:33.78 ID:KS0OGq84d.net
こんなチーターの記録見て運営が弓ナーフしたらたまらんからTAサイトもこういうのは対象外で弾いてほしいわ

935 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:28:23.77 ID:nmH3yK0tM.net
最小やら理論値おまやら使ってもプレイング自体は練度に大きく左右されるしそのへんはレギュ次第な気がするけどな
狩猟自体は動画が必須だし数値やシステムに手を加えてたらわかっちゃうし全員最小値で全員理論値おまならある意味平等だと言える

936 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:29:23.29 ID:7CiqZPPS0.net
TAとかユーザが勝手にやってる事だしなあ

937 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:37:27.24 ID:gN4pB7naa.net
でも速く狩られると試行錯誤の回数考慮せずに開発が悔しがる…

938 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:40:15.58 ID:kYQdKD0Ld.net
弓は今のこの火力に飛翔睨み撃ちからの甲矢突きで追加ダメージ入れられる様になる+新しい追加バフ+溜め段階解放
などなど火力まだまだ上がるとかヤバいでしょ

939 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 10:44:23.73 ID:/UIb3uk10.net
まあ溜め解放での上がり幅がライズに比べると大分弱くなってるからその分は控え目

940 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 11:04:49.81 ID:unEPpQiup.net
>>934
riseのta集計サイトは管理人が弓使いだし管理人本人もmodで走ってるからなあ
サンブレイクからは集計者変わるらしいけど

941 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 11:25:29.77 ID:sXfGRq+YM.net
そもそもネコがみのTA記録ってどこかに集計されてるのか?
いくつか集計サイト見てみたがどこにも載ってないんだが?
理論値おま作っていい記録出しましたって自己満足でアップしただけの動画に対して公的(笑)記録がどうこうとか文句つけてんのか?

942 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-6JsC [106.146.8.248]):2022/06/20(月) 12:14:06 ID:wte9oJeXa.net
知らんがな

943 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd92-IW+Z [1.75.9.180]):2022/06/20(月) 12:14:28 ID:HKC5pY4Wd.net
溜め補正下がってもディレクションくん接擊百竜にしか勝てないのか…

944 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:14:19.70 ID:Nja+xRn00.net
えっ溜め解放下方されるのか

945 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 13:15:39.57 ID:5dMuEBmV0.net
体験版って弓だけ武器の攻撃力の設定高いとかなんか言われてたけどどうなのか

946 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0344-IEdm [58.98.154.106]):2022/06/20(月) 13:38:27 ID:g9/Z8e660.net
>>944
単純に溜め4の補正が下がるから、溜め3と4のさが小さくなった

947 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:20:41.59 ID:x8OHiZMHa.net
それ加味すると今後溜め解放済の弓持って火力特化頭装備つけるとTOPに躍り出る武器とかありそうね

948 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 14:22:43.37 ID:g9/Z8e660.net
>>947
武器次第だけど全然あると思う
それどころが溜め3がハイスペックの弓も競争加われるかも

949 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 15:24:23.39 ID:KvTKMJ+Wd.net
覇弓「呼んだかな?」

950 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 17:01:09.93 ID:j2GPpov/0.net
ついに弓5分台出たな

951 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 17:22:06.99 ID:cSdJUc13d.net
弓初めたてだがこのタイミングでセコセコ百竜弓を全属性作るのもな…と一瞬考えたがMR初期なら余裕で通用するだろうし作ってみよう

952 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 17:46:23.91 ID:6imhhNUKM.net
>>951
とりあえず火雷氷の連射、雷龍の貫通の5本作れ
水はUSJ弓で十分、残りの属性は生産弓が優秀
拡散は水と龍以外はアルマデールでいい

953 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 17:51:50.89 ID:Hon6VSMN0.net
解析の強化ツリー見ると面白いな
エスピナスは火連射、ゴアシャガは龍拡散っぽいね
メルゼナは溜め3までは貫通だけど溜め4は連射だから扱いづらそう

954 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 17:52:32.97 ID:Hon6VSMN0.net
あとテンゴ亜種弓はデフォルトで溜め4解放されてて爆破拡散だから攻略で使えそう

955 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 17:54:52.67 ID:nWs7knEqd.net
>>952
トンクス

956 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 18:17:29.49 ID:HHiEAmLld.net
納刀中に早崖→回避ボタン押すとクルンって回転するじゃん?あのアクションって正式な名称あるの?

957 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 18:18:34.76 ID:6imhhNUKM.net
>>956
先駆けやね

958 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 18:19:33.19 ID:HHiEAmLld.net
>>957
ありがと!因みに無敵時間はある?

959 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-pMhV [106.146.12.129]):2022/06/20(月) 18:32:06 ID:v8kLqDX5a.net
火属性貫通のケアドネフィラは前衛殺しの泥水泥さん虐めるのにかなりお世話になった思い出

960 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5765-u+0G [116.82.171.146]):2022/06/20(月) 18:41:02 ID:IeMRXsRa0.net
>>958
回避アクションて公式が言ってるし無敵あるやろね

961 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-Z4Fi [106.130.196.52]):2022/06/20(月) 18:42:55 ID:dbEhd8a7a.net
ガルクが剛射に反応してマグナムトルネードするなぞ仕様はそのままなのね

962 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 19:17:48.16 ID:9i0QpeRhM.net
まさかのメインモンスター武器が神弓かよ

963 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 19:29:37.47 ID:Hon6VSMN0.net
武器ツリー見てると龍属性の溜め4貫通5の弓が強撃使えない虫弓しかなくて不安
あとは多分揃ってる

964 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 20:19:32.51 ID:tzajufA5d.net
百竜になんらかの強化あるやろ

965 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 20:52:19.13 ID:lDU719BPa.net
>>964
百竜スロットやろなあ

966 :名も無きハンターHR774 :2022/06/20(月) 20:56:29.76 ID:5Z0RBoYbd.net
攻撃力330程度で溜めLv3.4の矢種一致が各属性にあるのが理想だがどれかが著しく性能悪いとかはやめてくれ

967 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5228-IEdm [219.100.85.9]):2022/06/20(月) 23:59:52 ID:Hon6VSMN0.net
他武器より弓の無属性の倍率高くね??

968 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 00:13:34.29 ID:kH3d4mo6a.net
レス乞食かな

969 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 01:06:11.66 ID:+Owdf5mud.net
頭エイスカスタレ

970 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 16:37:08.89 ID:VnEOml5P0.net
キモオタだからギルカ弓以外で汚したくねぇんだ
強弓無しで強い弓増やすか装備増やすか倍率弱体化してくれ
まぁなかったらライトボウガンに逃げるわ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 16:53:40.62 ID:Oq6EHC5da.net
誰もお前のギルカに興味ないんやで
これ思うようになると気持ちが楽になるんやで

972 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 18:14:20.03 ID:KbEAKxa00.net
訳わからん拘りがあるからキモオタなんだろ

973 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 18:34:21.94 ID:s9/b69vQa.net
一つしか武器使ってない人のライズ開いてライトボウガン使いたい

974 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 19:22:18.51 ID:hka0j8dj0.net
俺もギルカ弓だけだ

975 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 20:31:51.49 ID:FH2gxZTK0.net
ギルカでひとつだけなんて里帰る前に武器変えたらソレになるから
なんの信憑性もない

976 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 20:33:33.98 ID:tryp3VkOa.net
一筋アピールなんやろうけど他武器のこと知らないんやろなぁって感情の方が先に湧いちゃう

977 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 20:33:54.16 ID:hka0j8dj0.net
よく分からんから教えてくれ
出発時の武器とクリア時の武器のどちらが
記録されてんの?

978 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 20:36:29.57 ID:hka0j8dj0.net
>>976
アイボーの頃は終盤は簡悔が凄すぎて色々使ってたけどライズは現状は弓だけで十分かなと

979 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 20:37:10.55 ID:tryp3VkOa.net
>>977
クリアよ

980 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 20:37:13.67 ID:XNWhBRZ60.net
高HRで使ってる武器一つなのはめちゃくちゃ珍しいから気にする必要ないと思うけどな

981 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 20:49:50.58 ID:hka0j8dj0.net
>>979
サンクス

982 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 20:51:31.13 ID:n+RUri5A0.net
クリア後は色々使うけど攻略中はなんとなく一つに絞りたい

983 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf3a-LLmO [118.241.251.243]):2022/06/21(火) 21:13:16 ID:GdqWvcAS0.net
おれも厨房のころはギルカの武器一つに絞ってクリア回数のグラフ勃起させてたから気持ちはわかるよ

984 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0209-wXBi [133.201.153.32]):2022/06/21(火) 21:15:52 ID:PT91MHCO0.net
>>977
クリア時

985 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd72-LYJV [49.97.100.64]):2022/06/21(火) 21:18:17 ID:+Owdf5mud.net
発達障害マウント取ってどうしたいんだよ

986 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-Veex [126.153.117.126]):2022/06/21(火) 21:18:37 ID:rgYe/TVX0.net
次スレ建ってなくね?

987 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-SeUS [106.132.157.233]):2022/06/21(火) 21:24:01 ID:8RqbTVE2a.net
ふみ逃げしとるからな

988 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-Veex [126.153.117.126]):2022/06/21(火) 21:27:43 ID:rgYe/TVX0.net
【MHRise】弓スレ173射目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1655814438/

建てといた

989 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 21:43:03.86 ID:1R45EkL30.net
>>988


990 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 22:33:06.48 ID:1Gf2PItoa.net
>>977
RISEから厳密には帰還後になった
だからあれな人(使用回数グラフ揃える人)は終わった後武器変えて揃えてるの見たことある

991 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 22:33:36.52 ID:1Gf2PItoa.net
帰還後じゃなくて帰還時

992 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 22:33:51.11 ID:1Gf2PItoa.net
>>988


993 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 22:37:47.10 ID:LeMOksXA0.net
>>988

甲矢すごく気持ちいいわ、いい感じに貫通当てた気持ちよさを連射弓で味わえると言えば伝わるだろうか
https://i.imgur.com/Xe5RJJt.jpg
こんな感じでダメが沢山出る
早く製品版で使いたい

994 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 22:56:18.93 ID:0OHTuprO0.net
>>993
何ヒットくらいさせると杭消えるんだ?

995 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 22:58:43.42 ID:LeMOksXA0.net
>>994
連射だとフルヒットで3発ぐらいかな
残念ながら消える度に刺すのはおそらく効率悪い
チャンス時か溜め消えたときに刺すという感じでいいと思う

996 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 23:01:42.89 ID:LeMOksXA0.net
ヒット数で言えば連射フルヒット3発だから10~12ぐらい、正確に数えてはないが多分キリのいい10な気がする

997 :名も無きハンターHR774 :2022/06/21(火) 23:08:49.09 ID:0OHTuprO0.net
>>996
ありがとう
回数制なら時限式と違って維持前提じゃないからいいね
ダウン時に付ければRISE時代よりもチャンス時のラッシュ力あるんじゃないか?

998 :名も無きハンターHR774 :2022/06/22(水) 01:13:31.79 ID:AHkPbVTyM.net
質問いいですか?

999 :名も無きハンターHR774 :2022/06/22(水) 01:20:30.85 ID:ykHAcZPCM.net
どうぞ間に合いますよ

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/06/22(水) 01:30:52.87 ID:0qpqs3aK0.net
1000ならカズヤ削除

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200