2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】チャージアックススレ チャージ184回目

1 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM8b-so8y [150.66.93.118]):2022/05/21(土) 11:43:03 ID:LnicmjSaM.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

↑スレ立てするときに3行コピペして下さい

モンスターハンターワールド
モンスターハンターライズのチャージアックス専用スレです
基礎的な知識はWikiを参照
http://wikiwiki.jp/mhwchargeax/

次スレは>>950が宣言をして立てる、無理ならアンカーで指定してください

■スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「 !extend:checked:vvvvvv::」を入れると
IPアドレスとSLIP(固定ID)が表示されます
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

※前スレ
【MHRise】チャージアックススレ チャージ182回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1651930494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MHRise】チャージアックススレ チャージ183回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1653037918/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

261 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 20:55:11.79 ID:6C7z5LzLa.net
そもそもガ性はスロ1に戻すべきだわ
ガ強も別に3段階に分ける必要ないし

262 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 20:58:17.00 ID:fMM52+JB0.net
ただでさえ切れ味使ってガードしてるのにこの始末

263 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 20:58:35.27 ID:2lEENJkPr.net
ガ性はスロ1でLv3まで
ガ強はスロ2でLv1まで
砲術はスロ1でLv3まで

シンプルにこれでいいんだよ

264 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:00:15.71 ID:hwp8gciL0.net
ガードが不遇と言われる中、ガード技を追加される間抜けさよ

265 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:02:31.98 ID:79AIdgXkr.net
今後チャアクはガ性5ガ強最低1砲術3攻撃7見切り7弱特3超会心3達人芸3守勢3高速変形3砲弾装填2合気必須な

266 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:04:30.30 ID:rU4LGCv+d.net
即妙からの派生に高速変形乗ったらマジで必須になるかもな

267 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:04:44.92 ID:dDBX9DWm0.net
強化持続3も欲しいな

268 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:06:14.55 ID:fzSEcPlp0.net
回避性能も入れたいな

269 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:08:25.01 ID:oBCvD1Ir0.net
翔蟲3も頼む
いつでも即妙打てるようにしとかんとな

270 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:09:14.17 ID:IXYZTNP/0.net
KO3も欲しいところだ

271 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:12:11.97 ID:QPgjVZvV0.net
無印ワールド時代にガード武器が不沈艦だったことが相当悔しかったようだな

272 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:18:14.74 ID:48okHxd/a.net
もしエネブレが超高出との入れ替えで来たりしたら、たくさん玉をつけた後にまとめて破壊とかできないかなあ
高望みはしないほうがいいけど、エネブレ好きなんだわ

273 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:25:42.27 ID:sMQIT1Ygd.net
集中3と怯み軽減3もほしい
ガ性7ガ強5だとしてもいいから仰け反りと削りダメなくしてほしい

274 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:25:48.49 ID:L/YJxQv30.net
エネブレみたいなド派手な技あったらPVで出すに決まってるじゃん

275 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:26:56.25 ID:fzSEcPlp0.net
いやどっちかと言うと派手枠のアックスホッパーが本紹介じゃなかったからまだ可能性は…

276 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:31:50.45 ID:KvBZFR7j0.net
斧強化や瓶周りめちゃくちゃなままエネブレ来ても何させたい武器なのか分からなくなりそう

277 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:32:45.56 ID:IsO7o3Fna.net
既に5枠埋まってるから超高がエネブレと入れ替えはあり得ないからあきらめる
しかない 僅かな可能性として形態変化前進の枠に来ることに賭けるしかない

278 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:39:45.47 ID:rU4LGCv+d.net
まだ4枠じゃね
即妙はCFCとの入れ替えだし

279 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:44:34.24 ID:KvBZFR7j0.net
解放派生の高出力が解放Ⅲと入れ替えになって斧強化×解放ループという未知の領域へ向かうかもしれない

280 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:45:24.72 ID:S4/mN8pa0.net
大体徹甲榴弾が自動で炸裂するのにチャアクだけ殴らないと爆発しないとか意味不明だろ。同じもの搭載しとけや

281 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:47:10.66 ID:79AIdgXkr.net
>>278
それ俺が言って恥かいたやつよ…

282 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:47:29.02 ID:FhRDHR4X0.net
超出入れ替えあってもアックスホッパーに組み込まれてる以上モーション変わるようなやつではないんじゃないかな
瓶爆発が単発になるとかそんなんでしょ

283 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:49:57.17 ID:xAzIhZ7N0.net
ガード改善されて高出力の後隙が減ってれば針付けしながら高出力で起爆みたいな立ち回りになるんだけどな

284 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:50:44.50 ID:oBCvD1Ir0.net
SBチャアクテンプレ構成
cfc高圧属性エネブレ×即妙高圧廻填形態変化前進
ガ性5ガ強最低1砲術3攻撃7見切り7弱特3超会心3達人芸3守勢3高速変形3砲弾装填2強化持続3回避性能翔蟲3KO3集中3怯み軽減3合気

285 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:52:08.74 ID:IXYZTNP/0.net
形態変化の入れ替えが隙消しだといいな

286 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:54:45.94 ID:KvBZFR7j0.net
隙消し技をわざわざ入れるくらいなら高出後の強制変形を回避や追加入力でキャンセルできるようにするか(超)高出の斧部分の怯み補正を上げてくれ

287 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:57:42.44 ID:lVsvOt2a0.net
アックスホッパーは好きだからホッパーの存在意義無くなるような必殺技はいらないかな
何かしら必殺技追加するとしたら斧強化関連がいいけど斧強化型ばっかり強くなるのも…うーむ

288 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:00:51.23 ID:9E1WKwM40.net
チャアクに関しては基本動作が強くなることが一番望まれてる
最悪超出は判定戻ればギリ許せる、CFC反撃重視ありきの威力だから本当は戻してほしいが

289 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:01:06.72 ID:Mi0+f8Di0.net
即妙やら撃針やら、そんな小賢しい追加技で誤魔化さずに基礎性能上げてくれとはずごく思う

290 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:02:39.80 ID:KvBZFR7j0.net
アクホの瓶ダメ比率は上がりそうな兆候ある 猫スキルや属性方面のテコ入れで
ただドンキはG級厳しめだから榴弾は高武器倍率の優秀な武器がくるかどうかに大きく依存する

291 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:04:42.83 ID:C72xRcqj0.net
>>202
ヤバすぎだろこれ…

流石のカプコンも無視できんところまで来たな

292 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:06:10.14 ID:KvBZFR7j0.net
ネガキャンはここのチャアクガイジに任せた方が効果ありそう 低評価爆撃クソリプマンの半分くらいはエアプだし

293 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:06:59.50 ID:OOMpag3K0.net
スラアクがかっちょいい優秀なカウンター技が追加される中
チャアクはただのガードwwww
なんやこの武器削除したいんか?

294 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:13:32.46 ID:VKzqr92Ma.net
×チャージアックス
○ガードアックス

295 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:16:56.43 ID:MLc0aEdl0.net
GPで受けたら切れ味回復ならガード面強くする方向でもいいんだけど

296 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:19:07.00 ID:79AIdgXkr.net
ガッジで良かった

297 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:22:59.98 ID:Mi0+f8Di0.net
即妙は斧強化を維持しながらガードし解放2に繋げることができるが
のけぞり大で剣モードになる
つまり、剣モードと納刀で斧強化が解除される仕様はそのままだということだな?

298 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:51:24.00 ID:Ey3U67zv0.net
珍妙の構えに文句言ってる奴って
なんて言うか・・・・・・・”浅い”





よな???

299 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:51:50.94 ID:K5uJz03o0.net
即妙はいうほど悪くないけど批判押しのけられるほどポジれるものではない

300 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:52:34.52 ID:HGipG/84d.net
鉄蟲糸で変形機構を縛ることで剣と斧を合体させた状態を維持、しばらくガードの姿勢を取る技。ガード後大きくのけぞると剣状態へ戻るが、ガードリアクションを小さくして攻撃に繋ぐことが可能。

「剣と斧を合体」って何だよ「剣と盾」だろw
ひょっとして元々はガー不のスラアク用に開発された技だったんか?w

301 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:52:52.62 ID:IXYZTNP/0.net
常軌を逸したガード

302 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:54:29.73 ID:RpFMrHlC0.net
即妙は有用だから結局使うが反撃重視に備わっててもおかしくない 暫くはネタにして笑い取れる

303 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:59:08.63 ID:rsXFVaax0.net
動画で疾替え後にアクションせず斧強化状態になってるのを見ると何かしら修正が入ってると思う

剣強化と斧強化が同一の強化として統一されて45秒経過または納刀で解除されるようになってるかもしれない

304 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:59:25.12 ID:QNVDOgjN0.net
理想
斧モード解除でも斧強化持続、解除条件は瓶0のみ
現実
斧モード解除でも斧強化も解除、剣強化中疾替えで廻転斬りに変えることで斧強化状態にできる

305 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:00:02.43 ID:dDBX9DWm0.net
身体が即妙を求めている

306 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:00:03.70 ID:uWZW5HC40.net
>>297
そもそも動画だと剣強化状態から(斧変形が必須?)疾替えして斧強化状態になってるから斧強化の維持・解除仕様がハッキリしてない
微妙が斧強化維持技なんじゃなくてモード変更で斧強化解除されない仕様になってる可能性もある。もしそうならCFCでも解除されないことにはなるかもしれない。デモで確認案件

微妙の解説のノックバック大で剣モになる、は微妙を維持できなくなる解除条件としての記載の可能性がある

>>300
剣と盾と書いてしまうと剣モになってしまうから盾は開いて刃が出てる斧の状態なんじゃないかな?動画でもそうなってるし

307 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:00:05.64 ID:H0Wg/J4J0.net
言われてみれば剣と斧で草

308 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:03:33.48 ID:2lEENJkPr.net
まあ剣モードと斧モードのどちらも兼ねてる的なことを言いたいんだと思う
つまり斧モードで使うと斧モードのままと

309 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:04:00.80 ID:fzSEcPlp0.net
剣一本増えてて草

310 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:06:28.75 ID:RpFMrHlC0.net
多分早替え強化状態引き継ぎは剣強化と斧強化ごっちゃにしてる人向けの救済措置だと思う

311 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:07:07.51 ID:tBx7HQws0.net
ガード面の調整がライズのままなら葬式確定するから期待よりも不安の方がデカいんだよな

312 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:13:46.44 ID:+/NmTKJPa.net
エネルギーブレイド楽しみだなぁ

313 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:14:18.09 ID:RpFMrHlC0.net
どこまで受けれるかにもよるが斧強化ガードは一応即妙でカバーは出来てる 本当にヤバいのは榴弾ブッパ用の適性高い高武器倍率が無くて属性が相変わらず死んでてハナクソが等倍だった時

314 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:14:23.37 ID:uWZW5HC40.net
>>310
救済というよりは技同士の連携がウリの疾替えなのに仕様見直さずに強化し直しだったらただの罰ゲーム続行でしかないとは思ってる
マイオナ勢にはライズ通りの解除を望んでる人がいるのかもしれないけど

315 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:14:49.32 ID:mlSdxmrAa.net
ついに剣+斧になったと聞いてきました

316 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:16:36.83 ID:Mi0+f8Di0.net
いやまあ・・・・開発としても、この武器根本的にコンセプトが崩壊してるってことはわかってて、それをなんとか修復しようとして
まずCFCで儀式を済ませ、剣強化で殴って鼻くそをつけ、そこから疾替えして斧強化モードに移行、
即妙でガードを固めながらガリガリと鼻くそ爆破でダメージを取る
という流れで使ってもらいたいということなんだろう。なるほど、わかる。
それはわかるんだけど、もうなんていうか・・・・「下手」だよね。こんなこと考えてる時点で、ゲーム作りが。

317 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:17:00.66 ID:RpFMrHlC0.net
>>314
技同士の連携がウリの早替えで強化片方に特化させた方が立ち回り易いのは冷静に考えると変形武器としてあるまじき自体だよな

318 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:18:57.78 ID:56H+EBih0.net
撃針で追撃発生するのはいいのだけど、放散弾みたいに画面が数字まみれで何が何だか分からなく…ならない事を願う
ダメージ表記は必要なんだけど、大量に出されても困る

319 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:19:47.32 ID:+3TJbmeg0.net
>>257
多段対応できたとしても
待機時間超えたタイミングでの連続攻撃増やしそう
そもそも主レイアとか主オウガの連続攻撃に対応できるのかなアレ

320 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:23:35.66 ID:R3fb3gAB0.net
剣強化斧強化の所にもう一つ選択肢くれないかね解放3とかでもいいよ

321 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:25:00.19 ID:RpFMrHlC0.net
総統閣下またお怒りになられるだろうなーと思ってたら既に動画あがってた

322 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:26:07.08 ID:+Puu/UWZ0.net
威力に因るがハナクソを一発で消滅させる意図がまじで理解できん
強化(笑)爪楊枝で何回もつけなおすんか?
起爆竜杭みたいに残ったほうがええやろ

323 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:26:50.50 ID:a3aAvYa30.net
そもそも開発にチャアクのまともな調整出来るのか?とも思ったが調整以前にわざとまともに使えない仕様にしてる気がする

324 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:31:33.44 ID:SXtMIZ3B0.net
>>321
さすがチャアク使い(笑)YouTuberさんだわw

325 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:34:23.26 ID:mCJgL3bC0.net
>>317
まあだからこそ今回変形推奨要素を追加してきてるんだろう

326 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:36:33.25 ID:aSYfUuBvd.net
ハナクソに何故か希望見出してる人多いけど、この開発だからモーション値微増するだけ可能性も普通にあるぞ

327 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:37:55.43 ID:fzSEcPlp0.net
まぁ最悪のパターンがハナクソが大してダメージ出ませんでしただからな
そこはもう信じるしか無い

328 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:41:23.50 ID:q26R++O30.net
ガ性フルで付けたらあらゆる攻撃で斧維持可能なら妙な構えも悪くない性能かも
ついでにガ性珠スロ1にしてもろて

329 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:41:27.67 ID:RpFMrHlC0.net
ランスにも置いてかれそうでソワソワする

330 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:42:04.78 ID:SHN1das00.net
ハナクソとか言われたら撃針もやる気無くすだろ

331 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:43:49.68 ID:uWZW5HC40.net
>>319
現状でも全体時間の長いモンスターの大技系は凌ぎ切れないと思ってる。縦横無尽に走り回るのとかはガード範囲変わらなそうな微妙だと普通にメクられそう
まぁ、微妙は元々そういう運用を想定してないだろうけど

332 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:48:10.43 ID:tI/Xx6EF0.net
ビン溜めます
属性強化します
剣強化します
ハナクソ付けます
斧に切り替えます
ハナクソにぶつけます
これを数分ごとに繰り返します

これで太刀の兜割より弱いんだろ

333 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:48:34.82 ID:cTaDk+aFa.net
剣強化時に疾替えすることで斧強化になるのは確定してるけどもう一度疾替えしたらどうなるか
理屈上は剣強化に戻ることになりそうだ
そうじゃないと処理分けて面倒そうだし

334 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:50:02.47 ID:cTaDk+aFa.net
>>332
今回だとビン溜めと属強は1回目だけですむな

335 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:51:43.15 ID:AF7iBqzxa.net
まあハナクソは盾突き経由で超出撃つ時には役立つかもしれない
ダウン中なら頭にも当たるしな

336 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:53:17.26 ID:RpFMrHlC0.net
ハナクソの属強延長喜ばれてるけど正直CFCからすぐ巻き直せるからさほど恩恵感じない 剣強化延長とかなら手順の手間や時間がかかる分有難いが

337 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:54:48.22 ID:9E1WKwM40.net
属性強化延長できるし、ちょっとくらいモーション値下げても…ばれへんか

338 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:55:43.75 ID:RpFMrHlC0.net
早替えの引き継ぎみたいに次回 斧強化確定!でも良かった

339 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:56:06.95 ID:0nnwm47Y0.net
ガードハナクソのことチャージアックスって呼ぶエアプおりゅ?w

340 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:57:24.34 ID:DTItqtSw0.net
>>332
数分じゃ駄目
一分回に数回ペースじゃないとロクに相手のhp減らないと思われ

341 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 23:58:45.69 ID:QNVDOgjN0.net
剣モと納刀で斧強化解除されないようにしろ!

342 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:01:03.63 ID:8AnJaBmSa.net
>>336
CFC経由なら流石に高圧属性だす方が属性強化出すより速いような

343 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:03:44.15 ID:06LgUtjI0.net
確定だなんて簡単にいうけどチャアクには剣状態と斧状態があるからな
今回の動画で分かったことは剣強化(高圧属性)状態で斧状態の時に早替えで斧強化(高圧廻転)になってたってだけ
もしかしたら動画外であらかじめ下ごしらえ(斧強化して早替え)してたのかもしれない
ライズの仕様では剣状態にした時点で斧強化は消えちゃうし剣強化は時限式で消えるから斧強化で早替えした時にどうなるのか見当もつかん

344 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:04:37.57 ID:SZvwwATq0.net
チャアク「ピン蓄積!」
チャアク「ビン装填!」
チャアク「盾強化!」
チャアク「ピン蓄積!」
チャアク「ビン装填!」
チャアク「超出力(クソ判定)!!」→1000ダメ
弓「ほーいww」パシュッx5→1000ダメ

345 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:04:49.59 ID:hqlOk4s90.net
即妙は変形切りの入れ替えでよかったんじゃね?
素早く変形できる変形切り
ちょっと長いけどGPで超出強化の重変形
かなり長いけど使っても斧強化切れない即妙
3つから自分のスタイルで使い分けで

346 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:06:36.45 ID:8AnJaBmSa.net
>>343
下ごしらえしてたなら実質的に変形しても斧強化解除されないを手に入れたようなもんだからむしろラッキー

347 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:07:30.26 ID:cXfAnS8h0.net
新技二種の性質から言って、開発も剣と斧を切り替えながら戦う武器に軌道修正しようとしてはいる
しかしながら、CFCの存在、斧強化の仕様、数種のバフ技を前提に下がりきった素のモーション値と立ち回りそのものの弱さなどなど、
基礎が揺らいでいるのを放置しながら無茶な増改築を繰り返して対応しようとしている
これがうまく行っているようにはとても思えないな、今のところ。

348 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c788-+qKY [124.140.180.131]):2022/05/22(日) 00:08:36 ID:fXXRjlRU0.net
実際に儀式や下準備が多い武器ほど強いバランスになったらどんな空気になるかは気になる

349 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e21e-WZKI [115.38.89.7]):2022/05/22(日) 00:17:19 ID:wHzXT0YD0.net
・即妙に高速変形
開発理論によると「変形が完了しているためその後の攻撃には乗らない」らしいので変形途中で強引に固定されている即妙は乗る というか乗らない場合開発には虚言癖がある
つまり高速変形解放2だけが微かな楽しみ
あとは高出力後隙に差し込めると掌が捩じ切れるが期待はしない

・斧強化から疾替えで剣強化?
おそらく維持されないで切れるので期待はしない
剣強化に切り替える度に残時間45秒に戻すなんてサービスするわけがない
かといって経過した時間を管理するのはもっと面倒なのであっさり切れます
斧強化解除の仕様に変更はない

・撃針の属性強化延長
儀式しないレベルでの維持は悔しすぎるのでかなりシビアと予想
爆発1度あたり15秒くらいが妥当だろうけど5秒くらいも普通にありえるので期待はしない

350 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-/vzy [106.146.13.52]):2022/05/22(日) 00:19:16 ID:8AnJaBmSa.net
>>349
疾替えで剣強化に戻る場合は斧強化も時間制で共通になってるパターンかと
流石に効果の違う強化を疾替えで切り替えはあれだし

351 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e676-so8y [153.198.161.100]):2022/05/22(日) 00:20:42 ID:lrJJtnKz0.net
>>347
瓶の方はともかく即妙は斧強化中に維持ガードが出来ない事への対策がメインだから既存の立ち回りを否定しない前向きな改善だと思う まぁそれぐらい斧強化と反撃重視作る時にできるようにしとけよと思うけど
>>349
何も期待をしない事で精神の安寧を保ってて笑える 宗教か

352 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b209-gjeP [133.201.19.96]):2022/05/22(日) 00:20:55 ID:06LgUtjI0.net
文言よりバランス優先だろーから調整したやつがこの攻撃に高速変形が乗ったらまずいと判断したら乗らない
それだけ

353 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb7b-HRxq [106.72.128.225]):2022/05/22(日) 00:22:40 ID:fXGBuQUa0.net
剣も斧も共通45秒で解除案を取る
じゃないと複雑すぎだから

354 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b8a-ZFxd [138.64.213.142]):2022/05/22(日) 00:22:41 ID:EcN6pB2W0.net
今のチャアクに拘束変形が乗ったらまずい攻撃なんて無いのに…

355 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e676-so8y [153.198.161.100]):2022/05/22(日) 00:26:39 ID:lrJJtnKz0.net
反撃重視から解放Ⅱが出て反撃と高速変形両方乗ったとしても許されるくらいには落ちぶれてると思う

356 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:30:39.24 ID:8AnJaBmSa.net
即妙に高速変形のるかどうかは結局即妙が剣扱いか斧扱いかどっちでもあるのかどっちでもないのかってそれだけだから現時点じゃ何とも言えんや

357 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:38:26.94 ID:hqlOk4s90.net
即妙は剣でも斧でもあるから即妙前後で同じ形態なら高速変形は乗らないとか言いそう
斧→即妙→斧とか

358 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:40:37.18 ID:ZbHtI0xm0.net
じゃあせめて納刀術や抜刀術が乗るようにしてくれよ!
剣を盾に納めているし、その後引き抜いて斬ってるぞ!

359 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:42:02.58 ID:cXfAnS8h0.net
即妙も撃針も高速変形も、弱すぎる基礎性能を底上げする役割が望まれているに過ぎない
ぜんぶ基本的なモーションや数値を作り込んでいけば改善される程度の要素なんだ
わざわざ新技です!とぶち上げてやることじゃない。
ライズ発売半年後くらいに、武器調整アップデートとでも言って済ませておかなくちゃならなかったことなんだ。

360 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:42:15.88 ID:9YMFzASr0.net
>>349
高速変形について否定はできないけど、変形機構を縛って剣と斧を合体(重ね)させて無理矢理ガードしてるから何モードなのか分からず変形判定自体出るのかもまだわからないのよね
蟲技は蟲技が出せるタイミングでしか出せないから微妙が今までできなかったタイミングでも発動できる技になることはないと思うよ。それが出来たら微妙だけ壊れ技になってしまう。やるなら高出力と超出力の後隙の仕様を変えるしかないかな


新技発表よりも斧強化の解除仕様が緩和されそうなのが一番の目玉になりそうで、チャアクだけ他武器とは別世界に居るような…(超出瓶爆発の縦判定はフィオレーネさんが教えてくれたので絶望的)

361 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 00:49:43.58 ID:hqlOk4s90.net
>>358
斧刃出したまま武器を構えてるから抜刀中ですね

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200