2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】MONSTER HUNTER RISE Part.27【MHRise】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:31:48.05 ID:2NlheV5F0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『!extend:on:vvvvv:1000:512』
↑の『』内の文字列を本文1行目から3行になるように入れてスレ立てすること

■ストアページ
https://store.steampowered.com/app/1446780/MONSTER_HUNTER_RISE/

◆公式サイト
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise-steam/
◆公式Twitter
https://twitter.com/mh_steam_jp

※次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立てましょう

※MOD関連の話題や質問はこちらで
【PC】モンハンライズmodスレ part2【MHRise】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1644657295/

※前スレ
【PC】MONSTER HUNTER RISE Part.26【MHRise】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1651718706/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:35:29.28 ID:OTaOLkPi0.net
やっぱワールドからグラが劣化してるのが問題過ぎるよなあ

3 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 22:03:07.91 ID:+IH8Swl50.net
steamくんさー、いい加減にして
また鯖落ち?

4 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 19:17:43.16 ID:VVceB0um0.net
IBのSE持ってくるMODでたし後はエフェクト移植頼むぞ
真ためのエフェクト返して

5 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 21:02:40.22 ID:60HcMOs6d.net
>>1
ボルショ返却で衝動買いして進めてるけど楽しい
Switch版と違ってヌルヌル動くしロードも早いな

6 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 21:35:34.66 ID:E3jipN7m0.net
■Steam版でのよくある質問

Q.PCのスペックは充分なはずなのに重い、カクつくんだけど…
A.ゲーム内のグラフィックのオプションの「ダイナミックシャドウ」がONになっていると圧倒的に重くなるのでOFFにする

Q.プロコンを使ってやりたいんだけどボタン配列が変…
A.Steamの「コントローラー設定」を開いて「任天堂用ボタン配置」の項目のチェックを外す

Q.決定ボタンがSwitch版と違ってやりにくい…
A.デフォルトの設定が海外仕様の決定ボタンになっているので、ゲーム内オプションから決定ボタンを入れ替える

Q.マルチでマッチングしない、エラーが出る…
A.Steam→設定→ダウンロード→ダウンロード地域を日本以外に変えると改善するかも

7 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 21:43:11.32 ID:K1Yg0rU20.net
オフラインで起動して地域変えてもダメだわ
サンブレイク前のリハビリが全然出来ない

8 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e1f-5qYK):2022/05/22(日) 22:17:37 ID:RC4/iRGW0.net
steamまた障害起きてる?

9 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ baa8-A7oz):2022/05/22(日) 22:23:28 ID:sKXtFkSS0.net
こっちにも書いておこうか
https://steamstat.us/

TOKYOで87.5%とか出てる時は障害発生してると思われる

10 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e1f-5qYK):2022/05/22(日) 22:34:05 ID:RC4/iRGW0.net
>>9
なんか起きてるのね。ありがとう

11 :名も無きハンターHR774 :2022/05/22(日) 23:03:49.83 ID:XEGKekhV0.net
87.5どころか62.5だわ

12 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 07:19:46.89 ID:TSGFC9K80.net
hunterpieって金冠が最大か最小までかは表示してくれないんだろうか?俺が見分けついてないだけ?

13 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 09:26:57.18 ID:wr70atzxd.net
ギルカと同じ冠表示してるから普通に見分けつく

14 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 12:25:28.44 ID:QdWukCg3d.net
サンブレイクのsteam版の容量って公開されている?
13GBってのは見当たるんだけどこれはswitch版のことでいいんだよね

15 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 12:48:48.07 ID:lkjlzKVl0.net
今の広報資料見る限りsteamも13GBとしか思えん

16 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 13:44:35.39 ID:YRmr6gMQd.net
steamストアでは36GBと書かれているが本編込みなのかどうなのか

17 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 13:49:01.38 ID:YRmr6gMQd.net
本編も36GBだったから本体の要求スペック載せてるだけか
扱いとしてはDLCだし

18 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 14:46:07.55 ID:Mg+6Ugpr0.net
乙炎万丈

19 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 15:28:17.13 ID:SfiwYEUKp.net
switch版10GBでPC版20GBだからどうなんだろうな

20 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 16:11:53.31 ID:9d6ebhyz0.net
そーいや買わなくてもアプデされて容量食うんだっけか

21 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 17:07:23.25 ID:l9owv8sy0.net
フォルダ見たらライズのデータ19.6GBでIBは98.3GBだった

22 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 17:33:48.21 ID:c7HLnmTp0.net
無印Wで高解像テクスチャ出た時の動作環境調べたら推奨70GBだったわ

23 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 18:25:30.98 ID:zfF0ciwe0.net
いつのまにか太刀とランスきてた

24 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 18:28:47.11 ID:ILNmv9Z5M.net
また太刀えらい優遇されてんな🥺
もうそういうもんとして諦めるしかないか

25 :名も無きハンターHR774:2022/05/23(月) 18:29:32.33 ID:2bBGe8RF0.net
太刀が溜め技しちゃ駄目でしょうが

26 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 18:34:20.70 ID:+CO4HHRXa.net
サンブレも居合ゲーになりそうだな

27 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 18:42:50.66 ID:E/rui33C0.net
威合
納刀前に攻撃受けると色消費で受け流し、タイミング良く撃つとゲージと色回復
円月
鉄蟲糸の範囲内で練気ゲージが常時減らずにカウンター攻撃に追撃付与
太刀君盛りすぎで草

28 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 18:47:18.66 ID:78QsY7lla.net
ひでえなこりゃ力の入れようがはるかに違う

29 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 18:50:26.00 ID:Ezluyrsz0.net
虫棒の降竜も当てるの難しいのにランスのこれ当たらんでしょ

30 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 18:53:01.83 ID:7pHvja+D0.net
そろそろモンハンリハビリしねえとなあ、G級あるって分かってると装備詰めたりHRカンスト狙うのも億劫で結局全然やってねえ

31 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 19:02:05.94 ID:eN0Qt/th0.net
サンブレ前は太刀弓との差が縮まるはずだと思っていました

32 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 19:13:50.57 ID:VI/R1SwK0.net
やはりサンブレイクも太刀が主人公か

33 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 19:20:24.12 ID:0KwSEWmw0.net
ランスさんにもおりりゅの重厚な硬直をおすそ分けできて嬉しいよ
なわきゃねえだろマトモな技よこせ

34 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 19:24:05.39 ID:3Y8++uLf0.net
居合気刃に安全保険が付く……ってコト!?

35 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 19:48:50.01 ID:tPJVgtjt0.net
太刀壊れちゃったねぇ
とんでもねぇなこれ

36 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 19:48:55.84 ID:UDzNdgzHM.net
サンブレはしばらく見送るわ安くなったら戻ってくるかも

37 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 20:39:53.47 ID:5Q1lkoOcp.net
顔も知らない奴にそんな宣言されても…

38 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 20:52:05.13 ID:dglDnXwb0.net
おりりゅは威力を出そうと思うと当たらなくなるだけで儀式が必要なさそうな焦点が産廃になるかどうかは威力次第じゃね?

あと隙もでかく多段な時点でややマイナス点だが(あと隙は何らかの方法でキャンセルできるならいいけど)

39 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 21:00:05.57 ID:M0UEwesld.net
太刀君は火力全般ナーフされて皆の回避フレーム元に戻るならそれでもいいんじゃない
なんというか長い無敵に火力もあるからガード武器とかとギスる感

40 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 21:05:20.14 ID:tPJVgtjt0.net
円月の中ではゲージ減らない
威合中は食らってもゲージ減るけど自動でカウンター?

41 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 21:13:28.69 ID:lSVlZ8960.net
水曜に残り発表で金曜から体験版とか期待していいのかな

42 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 21:21:01.83 ID:lZcaYl9/a.net
居合抜刀のモーション値下がってんだから儀式強要されてるだけじゃね?
流石に初段の威力上げるなんてことはないだろうし

43 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 21:25:00.26 ID:HzvAGR590.net
>>42
それに気づかずに騒いでる奴多すぎなんだよね
まぁ儀式したら抜刀気刃に関しては確かに威力上がるが
儀式強要+虫消費で兜割り頻度も下がるから火力はみんなが思ってるより上がらないかもしくは下がる
円月使わない立ち回りしたら以前より確実に火力は下がる

44 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 277b-8jyA):2022/05/23(月) 21:53:22 ID:whVmi9EX0.net
steamくんまたネットワークに繋がりませんなんだけどおま環?

45 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 22:01:07.49 ID:tIfEo7030.net
ランス新技の「コレジャナイ感」が凄いな。
あの技上昇時にカウンター判定とかないとアンカーはもとより流転と入れ替える意味すら無いような・・
青いカウンターエフェクトが見えないよね?
追加のガードタックルも意味わからん、「いやもうガードダッシュがありますやん」って用途がわからないよ教えて(使い道)エロい人。

46 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 22:06:49.84 ID:2jfBCU8P0.net
威力どうこうじゃなくてもモーションの力の入れ具合の格差が凄いんだよなぁ
まだ未発表の技があってそれが化けたり、アクション性が高い可能性もあるけど

47 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 22:12:49.43 ID:p4B0c1PZ0.net
switchユーザーがみんなでわいわいサンブレイクやってる中
俺らsteamユーザーは韓国人か中国人とモンハンやる羽目になりそうだな

48 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 22:33:46.33 ID:QAzx3Akh0.net
外部ストアのライズの鍵って有効化できるん?

49 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 22:44:11.48 ID:dglDnXwb0.net
別に野良ではなくフレやディスコの同じ鯖の人とやればよいのでは?

50 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 22:50:07.56 ID:HzvAGR590.net
>>48
自分は本体Gamesplanetで買ったけど普通にアクティベート出来てるよ
正規キー販売してるとこなら大丈夫
正規キーじゃない可能性あるようなとこのは知らん

51 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 22:50:51.74 ID:99ym71obM.net
できないことはないと思うけど円安だから微妙じゃないか?🥺

52 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 23:02:56.01 ID:QAzx3Akh0.net
humbleで買っていけたわ
円安って言っても4千ぐらいで買えるし…

53 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 23:42:04.37 ID:gtmjUAGi0.net
バルファルクの曲久し振りに聞いたけどええな
何から何までスパロボ臭漂ってるが

54 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 23:50:55.67 ID:AfwIOHzi0.net
海外キー勢もいる中でサンブレイクの売上ランキングが
あのエルデンリングをも超えている!?
そしてオレを含めた大多数ははまだsteamで購入をしていない…
この意味がわかるな?

55 :名も無きハンターHR774 :2022/05/23(月) 23:59:24.10 ID:QAzx3Akh0.net
全世界売上上位と違って普通の売上トップは国内のでしょ?
太閤立志伝が一位になるようなランキングぞ?

56 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 00:00:14.18 ID:SHRnclA3a.net
あのエルデンリングとはいうけどフロムとカプコンじゃさすがに違いすぎる
モンハンに迫ってんのがそもそもすごいんだよ本来は

57 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 00:09:30.47 ID:5mKOowr50.net
ここ最近毎日受注エラーの犠牲者見てるわ

58 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 01:41:01.56 ID:IsrJRKd00.net
GWの需要増でパンクしてるだけかと思いきや平時でもダメとか日本鯖はもう終わりや
steam側からアナウンスも無いのが悲しいね

59 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bbc3-SjAR):2022/05/24(火) 03:01:30 ID:hKd/UwK+0.net
>>54
エルデンが売れてるのは主に海外だよ
日本ではモンハンの方が強かったはず

60 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6354-JmMz):2022/05/24(火) 03:15:24 ID:l3In4A1A0.net
エルデンリングのためにゲーミングpc買ったのに繋ぎで買ったはずのモンハンのほうがどハマりしてしまった

61 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 04:19:27.29 ID:1Li9B/FU0.net
>>55
さりげなく太閣立志伝Disってるけどsteamの日本ユーザーってパラドゲーとかのシミュ系大好きだからな?
あと普通に良作だからねあれCSのUIからPCに最適化されてないだけで評価低いけど
そんなん言ったらライズだってHUD弄れないの頭おかしいとしか思えん

62 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 06:02:23.75 ID:AG/dKMvy0.net
なんか同じ人とのマッチングが多かったな。

63 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 11:29:41.25 ID:hKd/UwK+0.net
日本はなんだかんだゲーム機が強いからSteamユーザーは一部に偏りやすいね

64 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 12:11:33.56 ID:XgLkJpTp0.net
体験版がデュアルモニター複製(クローン)環境だと始めてすぐクラッシュしてしまうのですが製品版でも同じですか?
音をHDMIでAVアンプに繋ぎたくてこの様な環境なのですが、複製ではなく拡張にすれば普通にプレイできます。MHWでは複製で問題なく出来てたんですがRiseはダメなんでしょうか?

65 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 12:24:30.88 ID:1Li9B/FU0.net
クラッシュがどの位置で落ちるのか分からんけどsteamのゲームは基本メインモニターでしかプレイ出来ないからと思ったけど複製だから関係なさそうだし、複製環境でそもそもモニター繋いでないから分からなかったわ

66 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 12:44:26.56 ID:Jq5zke/kM.net
>>60
IBも良いぞ
最終パッチ後からやる分には神ゲー
傷付けだけはクソ

67 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 13:00:33.59 ID:DGkOmjKgp.net
PCならムービースキップとかfpsとモーションの速度連動とか気に入らないとこ弄れるからそこはまあ

68 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 16:29:44.94 ID:YnMy77ZM0.net
今まで全く見なかったキャンパー(ホスト)と急にマッチングするようになったけどなんなんだろうな
しかも皆揃ってチャットオフ?アイコンになってるし

69 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 16:36:53.98 ID:rSw33zP00.net
>>68
俺は会ったことないがサンブレからPCデビューするつもりでスイッチ版から渡って来たんじゃないの
modの入れ方すらわからんガチPC初心者みたいなのが

70 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 16:41:11.38 ID:1Li9B/FU0.net
キャンパーにはならんでしょ

71 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 16:46:30.19 ID:rSw33zP00.net
スイッチ版のキャンパーの多さはひどかったぞ
あのノリのままこっちでも同じことやろうとしてる手合いが一定割合出てきても不思議じゃない

72 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 16:48:16.22 ID:XgLkJpTp0.net
>>65
チュートリアルみたいの始めて小川みたいの越えたあたり、もしくは虫で飛ぼうと飛び出す辺りでフリーズ、応答してませんと出る。てか、製品版は複製でできてるんですか?ウチもモニターは1枚だけですが…

73 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 17:23:05.87 ID:rSw33zP00.net
>>72
今試したら複製でもできたよ
フリーズなら普通にスペックが足りてないとかじゃないか
それにしても普段はデュアルモニターの拡張でやってるから2画面複製だとなんか変な気分だな

74 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1aed-Taxb):2022/05/24(火) 17:55:31 ID:5mKOowr50.net
キャンパーする位なら徹甲ヘビィやアルマデールでさっさと終わらせた方が早いと思うが動くのも面倒なのか?

75 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 18:16:13.39 ID:VrGW6HEAd.net
>>73
スペックは十分足りてるってか他のゲームは問題ないし。製品版ならできると信じて買ってみようかな。

76 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 18:17:19.27 ID:VrGW6HEAd.net
>>73
あ、わざわざ試して頂いて有難うございます。

77 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 18:27:49.63 ID:obWOYWCV0.net
switchライズ結構長くやってて最近steamライズ始めました。
switchではスクショボタン長押しで30秒動画撮影出来ましたがsteamではデフォでそういった機能はないんでしょうか
(スクショボタン押すと普通の画像で保存される)
デフォでなければ何かいい方法教えてください
用途はおもしろシーンをついにUPだとかモンスのモーション観察だとか映えプ撮影とかその程度で編集はやりません。
ちょっとTAじみたこともやらない訳ではないので10分くらい録画出来れば最高なんですが…

78 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 18:34:15.32 ID:SD+lh2VZ0.net
Windows標準のGameBarもしくはnVならShadowPlayラデならReLive使う

79 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 18:40:06.10 ID:IsrJRKd00.net
「steam さかのぼり録画」で検索すれば解説してるサイトがたくさん出てくる

80 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 18:45:34.54 ID:QmN5NRhka.net
俺もGeForce Experienceのインスタントリプレイ使ってる

動画の長さ(15s-20min)やビットレートやfpsとかショートカットキーとか保存フォルダとか色々変えられる
ただマウスポインタを記録するかどうかはオプションがなくてレジストリ変更しなきゃならんのがちと面倒だが

81 :名も無きハンターHR774:2022/05/24(火) 19:10:57.04 ID:IAoI7+zf0.net
ネトフリ見るとインスタントリプレイがオフになるのめんどい

82 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 19:33:42.62 ID:Ldmvy6jL0.net
皆どこでサンブレ予約したん?
ライズはGPで買ったけど今回どうするか
30日から販売する711のsteamDLカードで予約すると魔界村やファイナルファイトのキーも貰えるから迷う

83 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 19:48:00.87 ID:D/8MTux+0.net
重ね着チケットだけ複製したいんだけど出来そう?

84 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 20:48:59.51 ID:obWOYWCV0.net
>>78
>>80
ゲームバーとGフォースは入ってたんで試してみます!

85 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 21:33:40.52 ID:lfA77RNid.net
RETRO Blood Effectsいいね
やっぱモンハンのヒットエフェクトはこうでないと

86 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 22:03:35.32 ID:OdQV23zGp.net
血以外にも会心エフェクトやら他のエフェクトも色々調整できるから良いよねそれ 乱闘中ビカビカ光ることなくなったわ

87 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 22:15:15.30 ID:D/8MTux+0.net
とうとう日本スチームにすら繋がらんくなってしまった

とりあえず台湾に繋いだら何とかなったけど

88 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 22:24:18.82 ID:Z5V6EmiAM.net
日本鯖は諦めるしか無いね

89 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 22:43:10.03 ID:hKd/UwK+0.net
もしかして日本のサーバーけちられてる?

90 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 22:54:45.27 ID:bwbfMkAN0.net
そもそも日本鯖は閑散としてるだけじゃね?ランダムでも基本マッチングしないし、しても同じやつばっかとかザラ

91 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 23:07:53.87 ID:thPH0bTZ0.net
最近始めたけど設定かなり落としてるのにめっちゃグラボのファンがうるさいんだけどなんでだろ

92 :名も無きハンターHR774 :2022/05/24(火) 23:32:30.11 ID:nlo7iWx50.net
>>90
それはないな
日本鯖はどのゲームでも調子悪いっぽいし
人の多い時間帯にエラーして収まった深夜から明け方は日本鯖でも人がいない時間帯にも関わらず快適に即マッチングする

93 :名も無きハンターHR774 :2022/05/25(水) 00:05:14.88 ID:cnab5Itn0.net
>>92
まじかー、ちなみに鯖どこにしてる?むかし東京鯖でその有様だったから今は韓国やら台湾やら渡り歩いてるんだよね

94 :名も無きハンターHR774 :2022/05/25(水) 00:09:56.71 ID:D/wRtwKG0.net
>>93
11時頃にエラー出始めてまともにプレイ出来なくなったから今は台湾
落ち着いたら地元の鯖に切り替えてる

95 :名も無きハンターHR774 :2022/05/25(水) 00:10:10.87 ID:68uYb2vB0.net
マッチングおかしい問題はリリース直後からずっと言われてるやん
同接が今の数倍だった頃ですら上位ランダムで検索失敗する事もあったし

96 :名も無きハンターHR774 :2022/05/25(水) 00:11:25.06 ID:VX+9Imi80.net
steam側のせいなのか?

97 :名も無きハンターHR774 :2022/05/25(水) 00:15:38.18 ID:WEsgF3SlM.net
ロビーで遊んでてもたまにクエスト受注できなくなったり貼れなくなったりするよな
マッチングの問題とはまた別だと思う

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200