2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】MONSTER HUNTER RISE Part.27【MHRise】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/05/21(土) 21:31:48.05 ID:2NlheV5F0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『!extend:on:vvvvv:1000:512』
↑の『』内の文字列を本文1行目から3行になるように入れてスレ立てすること

■ストアページ
https://store.steampowered.com/app/1446780/MONSTER_HUNTER_RISE/

◆公式サイト
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise-steam/
◆公式Twitter
https://twitter.com/mh_steam_jp

※次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立てましょう

※MOD関連の話題や質問はこちらで
【PC】モンハンライズmodスレ part2【MHRise】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1644657295/

※前スレ
【PC】MONSTER HUNTER RISE Part.26【MHRise】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1651718706/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

470 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9304-uCuR):2022/06/02(木) 22:50:50 ID:AXKJ3sBG0.net
>>469
やっぱり日本鯖は日本鯖でひとつなのか
少し前に東京鯖から福岡鯖に変えたらランダム救援でよく遭遇してたやつら見なくなったからエリア分かれてんのかと思った

471 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp8d-BLzL):2022/06/02(木) 23:58:20 ID:3jvARqyWp.net
>>470
勝手に妄想で決めつけた捏造情報をドヤ顔で書き込むんじゃねーよボケ

472 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 00:47:50.68 ID:FrPIh2YHa.net
ガイジがいきなり発狂してて草

473 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 00:59:47.80 ID:guUdFpya0.net
>>465
オプションで決定ボタン変更出来るぞ

474 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 01:07:28.27 ID:/82qxVAG0.net
こりゃ可笑しいw
自分で>>463を読み返してみろよ、すんごいイキってるぞ。

マッチングサーバーとダウンロード地域が一緒だと勘違いしてたんだろ?
ハングルハンターや台湾ハンターと何でマッチングするか想像できなかったみたいだし
自らUSやEUはおろか近隣アジア地域でやったことないのもバレバレだよ。

「納得の数字になる」だっておおおおお

475 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 01:18:15.52 ID:DLCLg8Nf0.net
そもそもプレイヤーの半分も日本人いねーよw
PCゲーマーがどれだけいると…

476 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 04:38:36.87 ID:7/uFCqIv0.net
最近スタンを取れず鈍足で乙っていく徹甲ヘビィ初心者が増えたのを見てハメ続けられる人はあれはあれで上手かったんだな

477 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 07:46:50.76 ID:XxTQ/QJVp.net
体験版は無いのかな?
他人のプレイ動画では満足出来ない

478 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 08:29:54.92 ID:hAITsF/6d.net
別に全然嫌じゃないんだけどボイス被りが最近多い
16番の女騎士みたいなやつ

479 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 08:33:44.38 ID:lrSzmffs0.net
ホッハッビャァウの復活を望む

480 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 10:20:42.39 ID:IqeTAMw/M.net
>>476
頭付近に適当に撃つだけで良いって最初は分からんからな
馬鹿正直に頭ど真ん中狙ってるやつかわいい

481 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr8d-aRpn):2022/06/03(金) 11:34:41 ID:xGK89cdFr.net
スタン無効にするmodありゅ?
マルチの徹甲つまらん

482 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4154-Z9nc):2022/06/03(金) 11:36:39 ID:1Z9kXhLy0.net
下位の集会クエで救援有りにしてもほとんど誰も入ってくれないんだけどそんなもん?
この調子だと百流夜行とかのクエも一人でやるハメになるのキツそう

483 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr8d-aRpn):2022/06/03(金) 11:39:21 ID:xGK89cdFr.net
上位ランダム指定で救難参加する人がほとんど
村クエクリアで下位集会スキップされるから、下位集会は過疎

484 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa23-yO3c):2022/06/03(金) 11:39:57 ID:dFwbduKxa.net
里クエやったら下位はスキップできるから勲章埋めたい人以外はやらないと思う

485 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 11:56:22.80 ID:mTgrSrNr0.net
俺も上位で装備揃えてから集会所ソロで下位埋めしてたな

486 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 12:40:28.57 ID:Xl+Gebay0.net
>>470
>>463を数字まで用いて具体的に書いてるから
「たかが島国日本で6エリアなんて鯖代奮発し過ぎじゃね?」って思っちゃったじゃねーか>>471に同意だわ氏ね

487 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 13:00:11.22 ID:1Z9kXhLy0.net
集会下位クエはそういう扱いなのね
了解ですありがとう
上位クエはもう少し入ってきてくれることを期待しときます

488 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9354-HoF8):2022/06/03(金) 14:01:03 ID:Uic9iG6p0.net
>>464
アスキーの上げてる奴だよな?見たけど30fpsかつ影品質低のボケボケシャドウとか何の冗談だよ
サブレはPVもSwitch版の流用だし、カプコンはそんなにPC版売りたくないんか

489 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdf3-Xc4F):2022/06/03(金) 14:04:17 ID:PHdEG3T3d.net
ランダム参加はもうちょい指定出来るようにしてくんないかな
イベントのみ、星6のみ、特定の大型指定みたいにさ
作っててそういう案って出ないもんなのかね

490 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 16:19:10.48 ID:Gai7Gz1Od.net
ワガママ過ぎ
「ランダム」の意味がないし小型討伐でも文句言わずにやれよと
そもそもランダム救難が選択肢に入るくらいやることないならさっさと他ゲー行けばいいのに

491 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 16:48:40.39 ID:5BWC2kx00.net
ランダムの幅狭めるのは下手くその救難が枯れるからまぁないとして、イベクエランダムは入れてほしい
高難度も含まれるからランダムに入ってないんだろうけどイベクエ救難マジで誰もこねぇ

492 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 17:31:48.08 ID:a+JKFlZDd.net
Wでは大体できてたことなんだよなぁ

493 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 17:51:13.01 ID:U5WkfoyR0.net
完全指定したいほどじゃ無いけどランダムでラングロトラとかやりたくないからワールドの時みたいに募集中の救難から選びたいわ

494 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 17:53:24.19 ID:5BWC2kx00.net
それやると受注レースになるからなー

495 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 17:56:32.95 ID:PVZb5A730.net
それでもUSJとかまぁまぁ集まってできたのはましとするか
それより百竜がだいたい2人くらいなんでしんどいんだが

496 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 18:54:24.75 ID:wAlLfIxi0.net
イベクエで一番人多いのはバルファルク?
ヌシとかもあんまり人いないよな

497 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 19:01:44.23 ID:2th0BLzTM.net
募集がカジュアルになり過ぎて結局どんなクエでも担げる性能の武器しか使わない&作らなくなった
ランダムで入ってから着替えるのめんどいし
10数年前のFの中期頃のハメ理解者募集部屋とか懐かしいわ

498 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 19:14:18.36 ID:5BWC2kx00.net
俺も最近笛ばっか担いでるわ
なんだかんだ快適なんだよな

499 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 19:49:11.50 ID:CcEGVLed0.net
太刀で144FPSだとバルクのお手カウンターしても派生の突き刺し回避間に合わないが60FPSだと間に合う 小樽居合も高FPSだとなんか安定しないし最適化不足なのか?

500 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 20:24:48.24 ID:MmAdFgzf0.net
台湾にいるけどもうそろ戻って大丈夫?

501 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 20:24:48.40 ID:aALnw02BM.net
完全に最適化不足だよ
30fpsには絶対壁殴りで勝てないぐらいモーションだか操作受け付けだかに差があるから諦めるか神MOD待ち

502 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 20:34:15.01 ID:a9p0dI4M0.net
>>492
これなんだよなあ
何も新しいことしろって言ってるわけじゃない

503 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 20:42:08.58 ID:eoSHCmoQ0.net
自分も虫棒担いでいることが多いな。
モンスターが走り回るようなメンバーの時、距離を詰めやすいから楽。


通常弾も好きだったりするけどカダキやヌシリオレウスと相性悪いし、バルファルクと当たったら近接のほうが楽だしな。

504 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 21:14:43.01 ID:vXJvv5Wx0.net
でもWに戻りたいかっていうとうーんって感じ
グラは歴代最高なんだがなあ

505 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 21:15:57.63 ID:v0YGoFcR0.net
ワールドは傷付けがなあ

506 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 21:17:10.82 ID:ZSIop5HJd.net
お?百鬼夜行とヌシはサンブレはないのか

507 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 21:24:53.12 ID:uEOzsGgG0.net
夜行は無いけど百竜装飾品とやらが追加
他の武器の百竜強化を移植するみたいな感じなのかね
全武器にクシャの魂付けたいぞ

508 :sage :2022/06/03(金) 21:47:53.47 ID:jPq1mNgVM.net
>>496
ロビー部屋とかではよく事変連れていかれる

509 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 22:34:28.83 ID:eoSHCmoQ0.net
え?夜行なくなるの(別に要らんけど)。

過去に別の場所でもあったようなこと言っていたからてっきり続投だと思っていた。
どこ情報?先行プレイ動画?

510 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 518a-Sq+I):2022/06/03(金) 22:49:25 ID:uEOzsGgG0.net
>>509
Vジャンのインタビュー記事やな
http://vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20220602_2.html

511 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 01a6-csqA):2022/06/03(金) 22:52:42 ID:YBNSeN4T0.net
百竜ないのか偶には良いことするな
始めから何が面白くて実装したのかってレベルだが

512 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 23:08:01.78 ID:s/M+1fGC0.net
Fに戻りてえよ
サンブレイクをベースにしたら和風ワールドと洋風ワールドの両建てで世界展開できるじゃん
サンブレイクはF2への布石なんだろ?
そうだと言ってよカプコン!

513 :名も無きハンターHR774 :2022/06/03(金) 23:25:04.43 ID:eoSHCmoQ0.net
>>510
ありがとう。
確かにないと言っている。

ラオとかモーランに比べればましだったけど、施設を使うタイプのクエは嫌いだったからありがてぇ。

514 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 00:05:27.74 ID:HqnOwI6m0.net
事変は不屈発動させないと勝てそうにない
マルチとか無理

515 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 00:19:24.91 ID:PUUoyLEiM.net
俺もシリーズではFが1番好きだったな
シーズン4くらいからシーズン7.5くらいまでは最高だった
ラヴィエンテと進化武器秘伝防具が製作難度設定アホ過ぎたが

516 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 00:21:02.22 ID:iRCM8ux3a.net
集会所のクエストボード漁ってると受付からエロい声が聞こえるんですが

517 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 00:28:37.23 ID:YzRtqbAQ0.net
事変はソロなら双剣か太刀
マルチなら笛で防御精霊王吹いて並大抵のことじゃ死なせないマンやってるし実際勝率はいい
死ぬやつは死ぬけど

518 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5d0e-bxg7):2022/06/04(土) 00:58:37 ID:xCEf3yYB0.net
>>513
まぁどうせ名前変えるだけでタワーディフェンスは残るだろうと予想

519 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8628-EWCm):2022/06/04(土) 01:19:58 ID:z8FSFAEF0.net
百竜のラオやシェンガオあたりは期待してたんだけどないのかぁ
ということはなおさらこの2体出番無しやん

520 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0a91-+66E):2022/06/04(土) 01:21:51 ID:Q0MZHJAm0.net
>>518のは心配だけど本当にタワーディフェンス無くしてくれてるなら鈴木Dには期待できそうだな
結局最後までバランス調整もしなかったクソハゲとは違って過失を認めて改善する姿勢はあるということだし

521 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 01:51:29.44 ID:e4c4ryrGa.net
夜行削除か
本当にどこが面白いと思って作ったのか謎だったな
開発はユーザーが何を求めているかを最優先に考えないでフィーリングで新要素決めてんのか?

モンハンでタワーディフェンスとかどうですか
おっいいね~笑

クソが

522 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 02:04:39.48 ID:wzFLymb50.net
みなさんは優良なベータテスターです!

523 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 02:07:47.86 ID:iAMZ8/+x0.net
別にタワーディフェンスがしたいならやればいいんだがタワーディフェンスとして壊滅的に面白くないのがね

524 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 02:12:43.46 ID:MD4kjDRJ0.net
ヌシが現れての第1防壁ドーンがなければ辛うじて許せたけど
絶対に防衛できない設計なんだったら無駄なことやらせるなよって思うわ

525 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 02:15:32.18 ID:z8FSFAEF0.net
ランダムイベント要素やネタイベクエみたいな要素あればまだ別だったんだけどな
数回やったら同じだし楽な割に時間かかるだけで、もういいやってなるわな

どうせなら百竜事変とかやれば良かったのに

526 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 02:33:18.80 ID:PUUoyLEiM.net
夜行は誰も来なくてソロになったときがほんとつまらん
配置の時間はあるが開始後にも竜撃槍だ~火炎放射の照準だ~NPC配置だ~サブクエだ~
プレイヤーがバタバタバタバタ
もっと自動攻撃タイプの威力あげないとタワーディフェンスになってない

527 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 03:29:18.17 ID:4EWoMW/U0.net
お題がなければもうちょいマシだった気がする
なんか縛りプレイやらされてる気持ちになる

528 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 05:04:46.65 ID:IbMDpUKK0.net
百竜は乙って失敗がないから強敵出すのにはいいかもね

529 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 05:36:40.77 ID:/+3JhWib0.net
ミッションあるから結局やること決められちゃってんのもよくなかった

530 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 06:16:52.80 ID:pfUGbg0od.net
倒した敵がスッ……って消えていくのも気持ちよくない

531 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdea-rfVN):2022/06/04(土) 07:07:20 ID:1ahyb1dLd.net
青電主・鎧裂「えっ?」

532 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 08:24:27.23 ID:jbp571Rtp.net
百竜夜行をアレンジした新しいタワーディフェンス的なコンテンツはあり得るんじゃね?
モブのカムラ住人じゃなくて、個性的な盟友を配置するとか
百竜武器の強化とか百竜装飾品とやらがあるし、モンスターを支配しそうな能力持ちのメルゼナもいるし

533 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 08:50:15.00 ID:sPU1yWlsM.net
いらねー🥺

534 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 08:58:02.17 ID:f3wCvdJZ0.net
タワーディフェンスはもういいよ…

535 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 09:03:55.24 ID:M44SsPDrd.net
里クエで1.2回やるくらいならいいけど
マルチで周回強要させるなと

536 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 11:25:18.96 ID:waZ/R4ZR0.net
タワーディフェンスと考えてもボスに強制設備破壊技持たせたりしてつまんねーし
設定的に防衛目的の戦いなのにサブクエとか内容がとっちらかり過ぎ

537 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 13:11:21.52 ID:TPTUjvlg0.net
普通に百竜に費やしてた労力を盟勇の調整に回してるんじゃねーの

538 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 14:02:52.39 ID:K1KSS3cwd.net
マスターランクでは百害夜行にパワーアップするのかな

539 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 15:27:16.63 ID:6ML4/bnt0.net
タワーディフェンスなんて言ってるけど超大型のマトを通常モンスに変えただけなのがなぁ

540 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 15:37:45.62 ID:mBBaByZW0.net
IBの時みたいな両方セットになったマスターエディションって出ないの?

541 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 15:48:46.17 ID:6nM0hjCG0.net
任天堂公式ストアで売ってるだろ

542 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sped-VENc):2022/06/04(土) 16:10:21 ID:eElmFFIap.net
何でPC版のスレで任天堂ストアなんだよ

543 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d54-ydIg):2022/06/04(土) 16:25:43 ID:YbixoJ+r0.net
セット版は発売日からストアに出るっぽい
限定特典は8月18日までに付与される
と公式サイトに書いてある

544 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 17:19:17.46 ID:M44SsPDrd.net
セット版も予約購入させてくれればサンブレ発売前に本編進めておけるのにな

545 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 17:22:46.33 ID:wVWeMVM70.net
今ライズ買ってサンブレ予約するのと何が違うん
値段?

546 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 17:27:23.45 ID:DcrUxJz2d.net
サンブレイクセットが7000円、ライズ単品6000円とサンブレイク単品3000円だから2000円の差があるな
我慢できずに買っちゃったけど

547 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 17:42:50.95 ID:YbixoJ+r0.net
この前のセールの時に買っておけばライズ3000円でセットとほぼ同じ値段だった

548 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 17:42:57.34 ID:hvXhcDH7d.net
GWの時に買えばよかったのに

549 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 17:59:47.21 ID:wRBIqob70.net
サンブレイク単品は5000円でしょ、ライズとのセットは8000円
GWセールでライズが3000円だったから、合計ほぼ変わらないしGWで買っておいた方が早く遊べる分お得
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/product-steam/

550 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 18:19:36.67 ID:xcFd9Bsta.net
セット買いの場合アプデ後の要素たどり着くまでに既存部分済ませなきゃだからクソ出遅れるしな
俺も前回セールで買ってとりあえずストーリーは終わらせた

551 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 18:47:21.31 ID:xcFd9Bsta.net
今日も赫耀動乱しゅうごうな!
3分台狙っていこう

552 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 18:58:55.28 ID:DcrUxJz2d.net
ほんとセールで買っときゃ良かったわ…
だってボルショ(っぽいの)復活すると思わないじゃん?すぐやりたいじゃん?

553 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 19:15:01.84 ID:wzFLymb50.net
6月24日から半額セールするから慌てなさんな

554 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 19:15:41.86 ID:hFYZym6p0.net
セールで買ったほうが5円くらい安かったんじゃなかったっけ?

555 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 20:01:14.92 ID:aOO4k9xO0.net
くそ!5円損した!

556 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 20:10:56.86 ID:Q0MZHJAm0.net
ライズとサンブレイクでもマッチングできるようにする関係上サンブレイク発売日にはライズのパッチも出るだろうから
パッチ後のバランスでライズやりたい人はまだ買う必要無い

557 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 20:52:08.42 ID:W2X101xCM.net
やりたいときが買い時だし少々の差額なんて気にせずに楽しもう🥺

558 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 22:13:20.91 ID:8qgjsx800.net
流れと関係ないけど浴衣重ね着いいね

頭と腰はしっぽと耳つけてる かわいい

559 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 22:31:01.60 ID:fVfdFIKD0.net
エルデンリング堪能して今ブレワイ3周目やってるのだが、そんな状態でライズ起動すると全くキャラ操作できんな
ダッシュボタンどれだっけと戸惑うだけじゃなく、ジャンプボタンどれだっけ状態になっとる

こんなんだから、サンブレイクは今買わなくてもいいやとか思うんだが、やっぱりsteam版は発売1ヶ月で過疎り始めると思う?
この不安があるから欲しくなくとも発売日から始めなきゃとか思ってしまう

560 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 22:49:24.94 ID:ydmwLXMB0.net
現時点ではクソゲー確定だし買わなくていいよ

561 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 22:51:28.98 ID:SfCPZBER0.net
サブレでは夜行がないと聞いて50回勲章のために救難回してるがこれ
レベルは指定なしにできないのな
どれが一番回転早いだろうか

562 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 22:52:12.38 ID:z8FSFAEF0.net
>>559
アクション性は高いから過疎らんよ
徹甲ハメ以上にバランスブレイカーなものが出てきたら過疎るかも知れんが
発売当初からやってるが過疎を感じたことはない

563 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 22:59:45.18 ID:Pz4TFtVv0.net
>>561
EV百竜イブキの龍虎カムラ夜討が動画あって10~11分で回せるな

564 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 23:24:04.29 ID:fVfdFIKD0.net
>>562
ライズの時、1ヶ月しないうちから救難マッチングし難くなってたで
俺は通常は大阪鯖なんだが、わざわざダウソ鯖をニューヨークにして遊んでたわ

565 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 23:55:55.37 ID:lzOrycAH0.net
鯖の話する構ってちゃん多すぎワロタ

566 :名も無きハンターHR774 :2022/06/04(土) 23:56:32.55 ID:zsP7RTv90.net
サンブレイクのボリュームによるとしか言えないんでは

結構お高いんでそれなりのボリュームがあると期待したいが、ベースがSwitchなので不安

ワールドは救難で結構遊べたので、ライズもその辺改善してほしい・・・が無理だろうな

567 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 00:57:49.54 ID:70XWOh5a0.net
マルチの仕様だけはほんま終わっとる

568 :名も無きハンターHR774 :2022/06/05(日) 01:12:15.46 ID:WgpbkUZV0.net
5分10分経ってるとこに放り込まれたりするのなんなんだろな

569 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c655-gIOZ):2022/06/05(日) 02:54:58 ID:wOEXDnGd0.net
救難出さなくてもいけるっしょ→やっぱつれぇわで時間経過してるんじゃね

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200