2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】 ガンランススレ 227発目【MHW】

565 :名も無きハンターHR774 (スププ Sda2-NrAw [49.98.112.160]):2022/05/26(木) 12:53:06 ID:uqsb9rosd.net
🐬<代わりにボクを使っておくれよ

566 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr4f-zvPR [126.156.220.208]):2022/05/26(木) 12:54:00 ID:FYUu2UKer.net
呪いあれ
全ての武器に呪いあれ

567 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr4f-1sqk [126.194.115.210]):2022/05/26(木) 12:57:37 ID:8olKm17ir.net
竜撃砲特化🐬構成はネタで遊ぶ分には楽しい
まさにパーティーグッズ

568 :名も無きハンターHR774 (スップ Sda2-XHu9 [49.97.93.62]):2022/05/26(木) 13:03:08 ID:fB7j2v4ud.net
早く常軌を逸してぇぜ

569 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-zIBs [126.166.27.252]):2022/05/26(木) 13:04:58 ID:illzKRp6p.net
>>565
兄貴達が使ってくれるさ

570 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sda2-tQdv [49.98.40.198]):2022/05/26(木) 13:06:07 ID:ZRDXMTKxd.net
ちれつ1回すると肥やし玉が出るとパーティー感が増す

571 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr4f-Fk40 [126.208.212.79]):2022/05/26(木) 13:13:46 ID:LoA2vbngr.net
ガンスより救われない武器もあるんですよ

572 :名も無きハンターHR774 (スププ Sda2-aAM1 [49.98.77.230]):2022/05/26(木) 13:20:55 ID:e/gOgYzfd.net
それは一体…?

573 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-zIBs [126.166.27.252]):2022/05/26(木) 13:21:38 ID:illzKRp6p.net
ガンスの場合今より悪くなるわけないでしょって言い切れないのが怖いんだよな

574 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 13:24:01.50 ID:m1gyl7bor.net
>>395
そんなギミックもりもりにする技術があるんならシンプルにミラのブレスの再現でもしててくれ

575 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 13:29:00.09 ID:zVRZYBdA0.net
ハゲが顕著だけど開発にはガンスに明確な悪意を抱いている一派がいる
アンケートも要望も全部見通した上で「ガンランス、ムズカシイデス」みたいな振りして絶望的な調整してくることも全然ありうる

576 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 13:29:23.97 ID:e/gOgYzfd.net
味方3人も焼き払って即クエスト終了させる最強の兵器になりそう

577 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:00:53.69 ID:5nzSeTp30.net
俺はチャレクエ03の開発者チャレンジ一発撮りのガンサーが
調整スタッフである説=クッソ上手い奴を基準に調整している説を
わりと信じてるから
SBのガンランス調整スタッフはヘッタクソであって欲しいと思ってる

578 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:04:08.21 ID:Vl3RDDHua.net
でもあの人が普通のクエのTAやっても他武器のタイムに絶対勝てないよね?

579 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:20:06.25 ID:MJX1HCc20.net
砲撃に火属性強化はのらねぇ!
だが、属性無効は受けてもらう!

なんでや...

580 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:24:21.80 ID:FqWtCE4yd.net
「砲撃への斬れ味補正は無効だ!」
「だが斬れ味消費は受けてもらう!」

581 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:27:09.83 ID:s1Gibkm30.net
>>578
TA基準で火力決めるわけないだろ
あくまで指標の一つだ
それにしたってひどいもんではあるけど

582 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:28:52.87 ID:4GCf+rrT0.net
ガンスはいっそのことロマンに振り切ったほうが立ち位置確立できるんじゃないか?
ブラッドボーンのパイルハンマーみたいに使いにくくてスキも大きいけど一撃の火力に特化したらいいだろ
一生懸命スキル積んで派手に砲撃してるのに手数武器と同じ火力じゃしょうもないわ

583 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:30:31.75 ID:SY8tWJMf0.net
浪漫は浜で死にました

584 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:32:57.28 ID:CgH/5CN8d.net
ロマンは浜で死んだよな

585 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:34:21.12 ID:4d05n9Ujr.net
おゴッチ様の戦い方じゃない……

586 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:35:17.55 ID:FqWtCE4yd.net
ゴッチ!ガードはどうした!ガードを忘れるな!

587 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:37:29.05 ID:tZINcnCo0.net
ガンランスに浪漫があったのはFだけなんですよ

588 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:38:00.14 ID:4GCf+rrT0.net
ガードとかしてるから火力削られるんだよ
その思いだけの盾捨てろ

589 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:47:51.40 ID:UZ3D9Pl00.net
重いだけでも力だけでも駄目なのです

590 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:49:52.88 ID:NGhLfB8Va.net
>>581
TA基準で調整された方が良いと思うな
TAというか最適行動というか壁殴り基準で同じくらいの火力にしないとそれがそのまま格差になるんだから

じゃないと今みたいにガンランスの超絶プロハンが弓の並ハンに全くタイム勝てませんみたいな状態になるよ

591 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 14:52:23.17 ID:NGhLfB8Va.net
全部一律同じ火力にしろってのは無理な話しだと思うけど、流石にTA基準で1位武器と14位武器で平均1.8倍差は調整ガバすぎだよな笑

592 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 15:12:02.99 ID:2al9c581a.net
壁殴りで平均化して近接>>遠距離くらいの火力にしたら丁度良さそう
ローリスクで近接より火力出せるから近接要らなくね?になるんだよな

弓はほぼソロで近接だけど

593 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 15:14:58.59 ID:uNsig78n0.net
あれ非クイッ杭ってWから遅くなってるんだっけ?
前に検証動画見た時は全く同じだった記憶があるけど

594 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 15:36:34.24 ID:H4DC6y4ga.net
>>590
それに関しては弓がおかしい
MRでも頭強弓の呪いかけられてたらどうなるかわからんけどライズ時点の弓はただの調整ミス

595 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 15:37:18.31 ID:CxLLVh6ia.net
>>577
他武器のスタッフがそれ以下なら無意味だって。

596 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 15:55:19.10 ID:CxLLVh6ia.net
あの動画結構杭撃つ割りに地列は一切撃たないから、スタッフ的にも丁寧に地列を維持し続ける戦い方が主流になってるのは想定外だったんじゃないかな?(地列の仕様がピーキーなのはその為)
で他のスタッフは地列を維持しないガンサーと互角ぐらいの実力だったと。

597 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 15:58:30.48 ID:H4DC6y4ga.net
砲撃をほぼ行わずに頭殴りに特化してるからじゃないの
杭は使ってたけどその使う場面って確かガッジからの反撃場面ばかりだった気がするわ

598 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 15:58:39.04 ID:FqWtCE4yd.net
弓の一番恐ろしいところは攻撃とか超会心とかをまだ全然積めていないところ
今のスキル環境を基にしてナーフかけてもスキル山盛りになったら結局最強になる可能性がある というかたぶんなる

599 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 15:59:04.20 ID:rjReq/CyM.net
実際に担当スタッフの腕基準で調整してたとしたら噴飯もんだけどな
いくらゲームとはいえ適当にもほどがある
なので、流石にそれはないと思いたい

600 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 16:02:22.27 ID:Wn1WSRiDr.net
地裂消してその分砲撃威力上げたらぶっ壊れ一強武器になるだろうかいやならないだから呪いを解除してくれ

601 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 16:03:13.03 ID:xAg0Wiq10.net
武器ごとの数値調整は開発終盤にやるものだろうけど、その時期はまさに新型コロナ全盛期だったからな
各々の連携が非常に取りづらい状態だっただろうし、それこそ各武器担当者達もあまり連携出来なかったパターンは割とあると思う

602 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 16:15:06.00 ID:jhkfbig6M.net
並ガンサーのワイでも
事変快適装備で5分針安全に出せてるし
脳死でガンス弱いって言ってる奴は流石に下手くそすぎじゃね。
太刀と弓がイカれてるのは同意するが、あんなゲーム性壊れる火力は求めてない

603 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 16:17:04.99 ID:rjReq/CyM.net
連携が取りづらいって通信制限でも受けてたんか?
やっぱ、テレワークってダメだね

604 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 16:20:18.36 ID:PE9UKwuwa.net
事変レウスって操竜駆使したブラダ型で7分半がやっとじゃなかったっけ
快適装備で5針とかお上手で羨ましい限り

605 :名も無きハンターHR774 (スププ Sda2-oEG6 [49.96.10.209]):2022/05/26(木) 16:22:24 ID:C5U17AIcd.net
https://i.imgur.com/ZpgvM7J.jpg

606 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdc2-mojH [1.75.152.13]):2022/05/26(木) 16:23:56 ID:FqWtCE4yd.net
事変レウスは撃墜狙いやすいから結構遊んでたけど犬のスタンとかがかっちりハマって9分切りとかだったかな
HPが無駄に高いわりに攻撃行動を空中で行うから近接だとターンの割り込みがあまりできなくて時間かかるんだよねあいつ
その分頭が豆腐なんだけどそれってガンスにはあまり関係ないことだし

607 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b262-92Kh [133.207.0.65]):2022/05/26(木) 16:28:04 ID:ktsR47u20.net
並ガンサーすごいな
勉強したいから動画あげてよ

608 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6e12-Vful [111.90.69.163]):2022/05/26(木) 16:31:06 ID:mw7Pq9S/0.net
すーぐ話盛るんだから

609 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-QJ57 [106.130.198.26]):2022/05/26(木) 16:31:40 ID:CWXYdROKa.net
遠距離武器3つは壁殴りしても火力ワースト3位じゃないとおかしい

610 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-7ys3 [106.146.8.197]):2022/05/26(木) 16:32:34 ID:MPB6P7GLa.net
それ多分ふふガイジだから触らん方がいいぞ

611 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f7f7-oNPC [150.31.137.246]):2022/05/26(木) 16:36:21 ID:RqX2qp520.net
早く常軌を逸してぇ

612 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 16:39:01.83 ID:xAg0Wiq10.net
冷静な思考の内に、熱く燃える火を宿すキミはガンランスを選ぶべきだ。
『MHR:S』のガンランスが有する、ロマンが具現化したといっても過言ではない大技に酔いしれてほしい。

ロマン具現化は良いけどね、ちゃんと見た目だけじゃなく中身もしっかり調整してね

613 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 16:40:09.32 ID:jX0lsupj0.net
レウスは行動運次第だからなぁ。まぁ他の事変なら5分針はいけるじゃろ こんな証拠提示もできない身の内話なんて無意味だが

614 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 16:43:25.88 ID:CxLLVh6ia.net
快適装備とか言うけどそもそもガンスに盛れる火力スキルなんて大層な物無いだろ。
TA走者が破壊王採用するレベルだぞ?

615 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 17:14:08.65 ID:I2crpJ8ea.net
弱いのより儀式が多いのが嫌だわ
「地裂維持しなきゃ...」って強迫観念あるし

616 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-SjAR [60.72.68.121]):2022/05/26(木) 17:23:36 ID:SY8tWJMf0.net
自分の腕では事変レウス13分ぐらいだわ
動画はよ

617 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 17:43:55.66 ID:eS02eGLwd.net
地烈は微妙ではあるけど儀式ってほど面倒くさくはないよ
文句言って良いのは真溜め大剣とチャアクぐらいじゃないか

618 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 17:44:56.13 ID:Gl+ZiLXl0.net
アケノシルムっていまいちフルバが噛み合わんくね?
杭打った方がいいかな

619 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 17:46:28.93 ID:XrJMPCAD0.net
殴れ

620 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 17:57:54.65 ID:YD+u98Nu0.net
地裂は面倒さよりも維持しようとすると常時蟲-1になるのがね
なのでその辺の制限とは無縁であろう爆杭はまぁいいかなって

621 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 17:58:36.38 ID:RqX2qp520.net
ハンターの位置調整が本体
バフはオマケ

622 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 18:08:38.72 ID:FqWtCE4yd.net
事変のタイムで物語るのもマウントみたいであれだが
飛行や潜行で時間食うレウスとディア以外はちゃんと使えてる人が頑張れば現実的に10分切れると思う

623 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 18:16:44.79 ID:9WizGS9ha.net
地味にアンジャナフもフルバ型だとやり辛さ感じる
ジャブみたいな攻撃多い

624 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab7d-PBfM [58.188.184.158]):2022/05/26(木) 18:24:49 ID:jX0lsupj0.net
ガンスに限った話じゃないけど、ジャナフのサイズデカいやつはマジで戦いにくいよな〜
打点高いやつ相手にする時は放射フルバにしてるわ

625 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 19:02:46.71 ID:Re7ln6Zs0.net
回復カスタム来たら地裂もっと使いやすくなるんだろな

626 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 19:08:51.54 ID:6niYJy5Ea.net
拡散ならブレス消せてもいいのにな
適正射撃法ガンランスに頂戴

627 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 19:14:20.02 ID:l+sI+X/V0.net
劫血やられが回復カスタムみたいな効果だしワンチャンタマミツネやマガイマガドみたいに専用スキルでつかないかな

628 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 19:22:34.67 ID:jsUaeXXba.net
回復カスタムが防具スキルでついたとて、ガンス専用防具みたいなのに呪われて着られん未来が見えるわ

629 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 19:33:28.37 ID:Yvr8MLdB0.net
たぶんメルゼナ防具の専用スキル(Lv3)とかに割り当てられててまともなスキルと併用できないか
さもなくばメメメの呪いにかかりそう

630 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 19:44:36.46 ID:soCI43No0.net
チー吸ってパワーアップ※当然砲撃は対象外だろうから選ばれた民であるガンサーは気にしなくていいって言う選択肢なのさ

631 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 19:57:15.45 ID:OD1fa+et0.net
>>612
浪漫ってのは大きなリスクの先に特大のリターンが返ってくるから成り立つ言葉であって、大道芸でチンカスみたいな威力を吐き出すマッチ棒のことではないとそろそろ開発も理解してほしい

632 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 20:02:26.84 ID:fdEDfHred.net
ハイリスクハイリターンがロマンでハイリスクローリターンはただの産廃ってのが理解出来てねえからな
いや理解した上でやってんのか

633 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 20:06:24.52 ID:arhhWobva.net
前隙後隙に対してダメージ低すぎて使いものにならない竜撃砲に、ガード判定つけましたよ~って顔テカテカにして言ってくる開発なんだぞ

634 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 20:17:47.21 ID:KkRuAIGR0.net
儀式めんどくさいから殴りガンス使ってるのに爆杭砲前提のモーション値に下げられそうで震える

635 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 20:18:20.68 ID:BQHjA9aa0.net
ハイリスク廃リターン

636 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 20:19:34.17 ID:NPZSttPYr.net
儀式の先に最強モードがあるなら理解できるけどデバフ解除されるだけなのほんまクソ

637 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 20:19:56.61 ID:u5x0/WDrp.net
FBFのモーション最後まで映してる動画が無いの不安なんだがあの後ぶっ倒れたりしないだろうな
とりあえず最速5秒(予想)冷却+3秒で威力補正は特に無いなら
最速は撃ち得、冷却版も置き技や砲撃特化遊びとして使えそうなちょうどいい塩梅なんだが

638 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 20:22:36.05 ID:/pDNF1et0.net
まあ、ガンスにいうほどハイリスクって技ないしな
今のガンスは浪漫というよりむしろ堅実

639 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 20:36:15.97 ID:4EWB9JyXd.net
ハイリスクローリターンやめろって言ったらどの状態からでも出しやすいガード付きのローリスクローリターン技に変えられた感じ
とにかく砲撃威力を上げたくないと言う意志が見られる

640 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 21:36:50.11 ID:5CsU545Oa.net
>>594
いや、だから壁殴り基準、最低でもTA基準である程度揃えないと駄目でしょって話し

そこで揃えばそこからはプレイヤースキルで差がつくんだから健全でしょって話し

641 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 21:58:19.50 ID:bIJMDKB/0.net
>>639
兎にも角にも砲術スキルで冷却時間が短縮されるのが一番の悪だと思うわ
砲術5だと70%も短縮されるから、その上で初期のLv1の時と同等の火力バランスで撃ててしまうとちょっと強すぎる
同じ意味でヘイルカッターも害悪だわ

642 :sage :2022/05/26(木) 22:15:11.21 ID:tmHpC1OX0.net
>>641
ワールドで120秒だったのが200秒になった事には触れないのね

643 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 22:47:12.97 ID:iaMn17N70.net
壁殴りじゃなくて4人マルチ基準で調整してる気がするわ
その上で弾肉質固くして少ない弱点もろくに狙えない所にしておけば遠隔もバランス取れるんじゃねっていう浅はかな考え
んで全部徹甲斬裂がぶっ壊した

644 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 22:48:50.60 ID:AtPGwpPc0.net
>>642
🐬!?

645 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 22:55:58.11 ID:AtPGwpPc0.net
サブレで地味に楽しみなのが派生追加による新しい各種特効+砲撃Lv最大武器

まぁ1.05倍を有り難がる必要無いようにアッパーか攻撃力参照になればいいだけなんだけどな!

646 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:27:47.32 ID:tZINcnCo0.net
ガンスに限らず各武器の専売特許をバラ撒く調整にストップ掛けなかったせいで個性なんて無いもんな
スタン取られてもめげずようやく見つけた坂と言う楽しみすら奪われたハンマーは本当に悲惨だと思う
こんな事続けりゃそりゃ火力でしか価値を測れないクソゲーになるわ

647 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:32:06.43 ID:klH1awGl0.net
尻尾切らなくても尻尾素材手に入るし、打属性武器で頭殻壊さなくても頭素材手に入るようになったんだから、全ての武器で尻尾切れたりしなくても良いのにな。

648 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:36:46.31 ID:AtPGwpPc0.net
ハンマーと他武器はネタじゃなくスタンと目眩とかでわけたれよと思う

649 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:39:45.01 ID:AilIgmha0.net
それこそ涎ダラダラの忖度怯みを流用して打撃武器以外の簡易スタンにすればいいのに
それだと頭振らないぶん上位互換になるか

650 :名も無きハンターHR774 :2022/05/26(木) 23:41:25.12 ID:lVWbbTCAd.net
全体的に簡略化してるのに剣も斧もとっ散らかってるチャアクも酷えな

651 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 06:29:17.91 ID:6TKIWA5ya.net
笛に怯み減気スタンバフを与えたからハンマーは火力特化にして住み分けしたいんかね
でもそうなると太刀クラスじゃないと打撃エースには成れないっていう

チャアクはもう何したいのか分からない

652 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 06:52:42.47 ID:KbGcLHNu0.net
>>645
獣種特効とか出てきそう、該当モンスター少なめだから1.1倍で

653 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 07:24:02.90 ID:nGIo51W0d.net
ハイリスクハイリターンの浪漫を追い求めるため零距離竜撃砲をください
チクチクゼミになりたい

654 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 07:28:28.11 ID:5qvzdfSHa.net
WIBの坂クッソ嫌いだったからライズで減ったのは嬉しいわ
ハナクソ刺すために抜刀砲撃しようにもスライディング攻撃に化けるからわざわざ立ち抜刀かガード抜刀しないといけなかったし

ハンマーは犠牲になったのだ

655 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 08:07:45.82 ID:5SWg7QlK0.net
それな

坂は何処から滑りだすのか見た目で判断するの俺には無理だったし
小さな段差も登れるのか引っ掛かるのかわからなくて
それが死因になること多かったよ

656 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 08:22:59.76 ID:GOz8EorUM.net
なんなら、ハンマー使いでも坂が嫌いな人いたからな

657 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 08:31:42.96 ID:HdQa940X0.net
まさに坂嫌いなサブハンマー使いだったけど坂減らしたくせに続投するとは思わなかったよ

658 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 08:44:36.88 ID:Py+kzOVK0.net
ハンマーにとっての坂はあんま気にならなかったな
片手とチャアクの滑り込み誤爆がクソクソのクソすぎて憤死してたけど

659 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 09:16:03.41 ID:TW1Jg5WI0.net
>>652
ライズ時点だと対象モンスターは8種(ヌシ含め9種)か
水棲特効は6種(7種)で1.1倍、空棲特攻は17種(20種)で1.05倍、竜種特効は25種(30種)で同じく1.05倍
数的には1.1倍になってもおかしくないな

660 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-fehc [106.146.48.38]):2022/05/27(金) 09:49:14 ID:6TKIWA5ya.net
フレのムロフシが坂大好きだったし見てても面白いからIBは基本坂で戦ってたわ
クッソ小さい坂とか段差も覚えてて一生グルグルしてたな

そう思うとガンスはまだマシに思えてくる不思議

661 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr4f-1sqk [126.157.103.137]):2022/05/27(金) 09:55:01 ID:3lNjkfUxr.net
でもクソ邪魔だった坂のおかげで向き変え水平突き安定して出来るようになったわ…

662 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdc2-Ap2q [1.75.2.87]):2022/05/27(金) 10:03:34 ID:IEP0qAMwd.net
滑るのを気にしてたらストレスマッハだったからもう無視して空中フルバ楽しんでた

663 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 10:49:42.72 ID:5YJLrJV/a.net
>>644
君がバフの無い攻撃技で冷却時間据え置きならいらない子じゃなかったとおもうよ。

664 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 10:59:39.48 ID:DGuZQ3Gsd.net
ごくせんの隅っこにある坂きらい
均せ

665 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 11:05:08.33 ID:5YJLrJV/a.net
>>642
ワールド「まで」だろ?
ワールドやってない復帰組だけど、ハゲージのパーツにされたことに次ぐ改悪だと思ってる。

666 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb88-mojH [42.148.131.197]):2022/05/27(金) 11:13:39 ID:La5hZSab0.net
G級で砲術7まで積まれることを前提に無印の時点で置きナーフしておくんだからすごいんだ

667 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 11:25:14.10 ID:BLBX9HZi0.net
竜撃砲の調整した奴は竜撃弾の火力を百万回みてこい

668 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 11:31:01.05 ID:U0IAKeED0.net
ヘビィ詳しくないけどどんなもんか撃って見たら658+134みたいな2段?大ダメージ出してビビったわ
溜めあるとはいえ何でこんな強いんだよこれ

669 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 11:34:30.31 ID:pANerro3d.net
そら竜のブレスを再現したんだからそんなもんだろ
レウスのブレスが多段なわけない

670 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 11:53:42.36 ID:hBG00EUv0.net
ヌシレウス・・・

671 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 11:55:25.36 ID:eivF8v2Md.net
100 100 100を大技扱いする奴がまともな思考できるわけないだろ

672 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 11:55:56.76 ID:TW1Jg5WI0.net
ヌシレウスの特大ブレス直撃して脳死受け身したら爆風に当たって乙った思ひ出

673 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e59-hX2U [39.110.205.55]):2022/05/27(金) 12:01:27 ID:wUVLwMbd0.net
竜撃砲君はサンブレイクでガード有無で切り替えれるようにしてほしいわ
ガード有は今までどうりで無は竜撃弾以上の力みたいな感じで

674 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-xAm/ [106.146.63.161]):2022/05/27(金) 12:03:43 ID:gkTnsxiNa.net
>>673
それで良いよな
高威力版は反動の大きさ故に両手で構えるからガード判定消えるって設定のしとけば違和感無いし
ダメージは常軌を逸した1000 1000 1000で頼む

675 :名も無きハンターHR774 (スップ Sda2-mojH [49.96.237.152]):2022/05/27(金) 12:04:30 ID:DGuZQ3Gsd.net
そんなこと言ってFBFで火力だけせしめようってんでしょ!エッチ!

676 :名も無きハンターHR774 (スププ Sda2-YQVk [49.98.86.54]):2022/05/27(金) 12:05:58 ID:crTW0LTyd.net
常軌を逸した技<竜撃弾

677 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b33b-92Kh [210.136.66.249]):2022/05/27(金) 12:16:12 ID:TW1Jg5WI0.net
体験版自体が無いことはありえないとして、最速で1週間後、遅いと発売1週間前ってところか
色々検証したいからマジで体験版はよ

678 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 12:45:11.10 ID:2gIQV6Cmd.net
疾替え先駆け操作慣れたいな
混乱しそう

679 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 12:47:00.74 ID:eM5OEj94r.net
ガンスは違うけどサンブレ追撃系多すぎだろ
ネタ切れかぁー?

680 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 12:48:16.07 ID:R9N+XFwc0.net
地裂クイッ杭疾替え先駆けFBF被弾乙をカッコよくキメたい

681 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 12:52:51.38 ID:4/CreJg20.net
乙んなwww

682 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 12:58:57.69 ID:+spUq9ALd.net
乙っててワロタ

683 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:14:18.58 ID:whw4R+Z0d.net
お前ら心配すんなよ
ガンスがサンブレでもらうのは常軌を逸した技なんだぞ
何も心配することはない

684 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:14:36.85 ID:Z32vb8oMp.net
>>680
慣れた頃にそれやらかしそうで今から震えてるわ

685 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:16:35.39 ID:eM5OEj94r.net
あまりにも火力が常軌を逸していたので修正します

686 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:18:17.68 ID:3yTL+rt40.net
サンブレはガンスが一番楽しみだわ。砲撃の威力がまともになってることを祈ってる

687 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:18:26.84 ID:bQDYXqN8d.net
まさかとは思うが
わざわざ蟲を消費するガンランスの集大成が
竜撃弾一発より低いなんてことはないよな?

688 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:33:31.95 ID:nkmdQIHQp.net
怯ませ反確ありそうなんだよなあ
発射から2秒くらい経ってまだ体勢整える動作が始まらない

689 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:34:04.58 ID:JuBRijxra.net
FBFが竜撃弾に遠く及ばないチンカス威力なのが容易に想像できてしまう悲しみ
砲撃に攻撃乗らないのが全ての癌
ガンランスだけに

690 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:35:37.57 ID:eivF8v2Md.net
蟲消費+全ての技全乗せのFBF<<<竜撃弾

あると思います

691 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:39:46.19 ID:YziEre2qd.net
まぁFBFはかっ飛んでいくから…
竜撃砲お前なんなんだよ!

692 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:51:27.85 ID:Icu1b61na.net
緊急ガードだぞ

693 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:52:43.76 ID:eivF8v2Md.net
威力チンカスなのがGP付いた代償だっていうのなら入れ替え技でGP無くなる代わりに威力特盛される竜撃砲ほしいわ

694 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 13:53:03.34 ID:dzgmULz90.net
竜撃砲をスーパーブラストダッシュにしよう
大社跡のサブキャンから6までいけるくらいの飛距離でよろしく

695 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 14:11:59.56 ID:97MFp+/y0.net
ハゲ「ガンランスの火力がおかしいって…高すぎるって事だよな?」

696 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 14:50:29.52 ID:5SWg7QlK0.net
>>694

途中で壁に引っ掛かってそのまま一定時間操作不能
そのハンターにフロギィ集まってきて毒ペッってされるのが想像できたよ

697 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:00:49.96 ID:JuGMhbjda.net
お前らが砲撃レベルに固執してるから竜撃砲が竜撃弾より弱いのは仕方ないよ

今でもモーション値は竜撃砲>>>>竜撃弾なのに与ダメージは竜撃弾>>>>竜撃砲なんだから、砲撃レベルのせいで

698 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:08:20.84 ID:AcJU//Y1M.net
少なくともこのスレで砲撃レベルを好意的に感じてる人はほぼいないんですけどお前らって誰なの?
イマジナリー?

699 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:09:00.07 ID:TW1Jg5WI0.net
むしろこのスレでは砲撃レベル無くせって意見が多くないか?
それで攻撃力反映+属性値も参照してくれたらようやくガンランスが完成する

700 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:15:33.93 ID:2avx3pHva.net
そのうち這い出してくるよ
砲モロコシがー、砲撃特化型がー、攻撃力至上主義はちょっと^^;みたいな老害共が

701 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:15:53.89 ID:R9N+XFwc0.net
砲撃に武器の属性値を反映させるのは今すぐにでもやってほしい
ライズベースだから基本を変えることは出来ないとしても、新スキルで「砲撃の火属性を消して武器の属性を上乗せする」みたいなのがあってもいいよね

702 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:17:26.33 ID:GOz8EorUM.net
あと、砲撃タイプもいらんね
弓くらい違いがあれば話は違うけど
現状はほぼダメージや砲弾数が変わる程度だし

703 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:23:12.77 ID:hr2lFyfta.net
今の砲撃タイプは弱いところが違うだけだしな

真面目に根本的な仕様をどうにかしないとどうにもならないところまで来てると思う

WIBやってないんだけどWはバランスよかったらしいじゃん?
なんで悪くなるんだ……

704 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:24:01.81 ID:jihMHQsgp.net
>>700
そういうのは百竜強化みたいなので砲撃威力上昇的なのつけて調整すれば砲撃lv無くても大丈夫じゃないの

705 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:28:33.42 ID:AcJU//Y1M.net
>>702
砲撃タイプはいるだろ
弓よりも砲撃タイプごとの差別化はされてるぞ

706 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:30:09.99 ID:sj0xHWc/a.net
何いってんだこいつ?

707 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:30:33.57 ID:4ddDAkyAa.net
>>704
そうだよ、その他にも攻撃力は高くして斬れ味を長い黄色、マイナス会心率100%にすればできるよ

老害はその辺理解してないけど

708 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:30:58.11 ID:sj0xHWc/a.net
ああごめん更新されてなかった>>697に言った

709 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:36:03.93 ID:33z6ZFfqa.net
>>705
弓はモンスターによって貫通と拡散で最適解ちゃんと変わってるけど、ライズのガンランスは拡散チクボンと放射杭特化が通常と殴りの完全劣化だから意味ないんじゃない?
モンスターによって拡散や放射が最適になる事がないんだけど

710 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:40:30.15 ID:sj0xHWc/a.net
拡散弓は最適というか、TA専用だろあれ
通常と放射がかぶり気味なのは感じる

711 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:40:46.30 ID:GOz8EorUM.net
現状の砲撃タイプで差別化が出来てると思うのは
拡散の杭くらいかな
使えるかどうかは別として

712 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:45:39.07 ID:AcJU//Y1M.net
>>709
モンスターに対してっていう意味では確かに差別化弱いかも
でも初見のモンスターとか苦手なモンスターには拡散の方が通常より安定するしそもそも入れ替え技やら使うモーション自体もガラッと変わるから弓よりは使ってて違いを感じると思うわ
放射は中間択というか器用貧乏だから知らん

713 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:47:14.04 ID:DGuZQ3Gsd.net
攻撃力が乗って連発できる肉質無視攻撃は調整ミスるとやべぇことになるのは知ってるね
徹甲榴弾っていうんだけど

714 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:48:02.46 ID:ETigM0ax0.net
最初に誰かが作ったのを引き継いでるだけで特に意味のない余計な要素を排除するのが下手すぎるモンハン開発

715 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:49:17.41 ID:ETigM0ax0.net
フルバ棒は飽きる
ガリロ放射の時代来ないかな

716 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:52:08.12 ID:TW1Jg5WI0.net
>>713
遠距離攻撃・気絶値蓄積というアドバンテージが無くなるから、むしろちょうどいいんだよな
ライズ徹甲榴弾は距離関係なく一定の火力出しつつ高頻度でスタンさせるのが恐ろしいんだしな

717 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 15:56:39.26 ID:Icu1b61na.net
槍部分がゴミofゴミ(ゴア武器感)
もうちょっと速くぶんまわすかモーション値上げて?

718 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 16:15:30.58 ID:hBG00EUv0.net
杭は強化してもバチあたらんでしょ

719 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6e12-Vful [111.90.69.163]):2022/05/27(金) 16:20:28 ID:98ZSqYFj0.net
杭はまずエフェクトとSEをどうにかしてくれ

720 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f7b-w8aP [14.8.101.194]):2022/05/27(金) 16:21:12 ID:7OanhJKq0.net
カンカンカンカンカンカン

721 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b229-0SBu [133.175.61.56]):2022/05/27(金) 16:22:25 ID:U0IAKeED0.net
あの火薬湿ってそうな音なんなんだろう

722 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e59-hX2U [39.110.205.55]):2022/05/27(金) 16:29:40 ID:wUVLwMbd0.net
>>716
やりすぎると拡散はひたすら杭撃つだけの機械になるんですけどね

723 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66a4-n5NE [217.178.194.248]):2022/05/27(金) 16:42:52 ID:dzgmULz90.net
竜杭砲とかいう強そうな名前からクソみたいなペチペチ音

724 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 17:11:05.95 ID:BSROE2tFa.net
砲撃タイプはいらんわ
全砲撃タイプ統合Modで遊んだ後はだとただの足枷にしか感じない
通常の装填数、放射のリーチ、拡散の威力で撃てても弓以下だしゲームバランス壊すこともないからはよ公式でもやれ

725 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 17:14:12.15 ID:7OanhJKq0.net
タイプとレベルはわざわざ分けておきながら開発がしっかり差別化できてないのがまぁ一番の問題なので
無印ワールドみたいにそれぞれ特徴をしっかり出せていればいい

726 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 17:34:30.08 ID:5SWg7QlK0.net
りゅーげきほー

威力はもうどうでもいいから
発射するとき閃光放ってくれないかな?

727 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 17:38:10.22 ID:YziEre2qd.net
光輝く銃槍の先端
まるでハゲみたいでやんした…

728 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b33b-92Kh [210.136.66.249]):2022/05/27(金) 17:50:51 ID:TW1Jg5WI0.net
それぞれの火力が相応に高ければね
隙が少ない相手なら拡散チクボン、頻繁に隙を晒す相手なら放射杭、移動しまくる相手なら通常ブラダフルバ、みたいな感じで使い分けは出来るが
ただその調整が全くできてないんだし、もう笛みたいに大きな改革を起こしても良いと思うわ

729 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 18:25:15.55 ID:ETigM0ax0.net
なんで笛って改革されたんだっけ

730 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 18:29:35.48 ID:9MbaZ2+rd.net
溜め砲撃を圧縮リロードみたいな全弾発射にして

731 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 18:52:59.01 ID:8FwBPFCP0.net
ガード弱いから盾いらない
あと突きの威力も弱いから槍部分もいらない
その代わりに砲撃の射程を伸ばして色々な弾が撃てるようにすればガンランスは強くなる

732 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 18:56:19.37 ID:9v9rfKej0.net
ガッジ強いから盾はいる

733 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 18:57:15.35 ID:DGuZQ3Gsd.net
ガッジくらい盾なくてもできるだろ

734 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Safe-c4MN [27.85.207.147]):2022/05/27(金) 19:02:46 ID:hr2lFyfta.net
盾無くても見切るなりなんなりで防御できるし……
マジ重石

735 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-xAm/ [106.146.94.172]):2022/05/27(金) 19:08:53 ID:VCgGhvgfa.net
見切りって武器の機能とかじゃなくてハンターさんの実力だから全武器で使えないとおかしくね?

736 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-fehc [106.146.20.229]):2022/05/27(金) 19:20:20 ID:n9ULnMfka.net
太刀の居合があんなに受付け長いのに何でガッジは一瞬なんだろうか
居合でどこまで受け流せるか分からんけぉ太刀だしどうせ壊れてる

737 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b381-so8y [210.203.248.184]):2022/05/27(金) 19:26:24 ID:KbGcLHNu0.net
長いのは見切りやな
居合は兄貴のジャスガや弓の三河氏と同じ4fだったはず

738 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-fehc [106.146.22.87]):2022/05/27(金) 19:28:20 ID:81cCJBQJa.net
納刀前にモンスターからの攻撃を受けると練気の色を1段階消費し自動で受け流す

って書いてあるからほぼ失敗しないんじゃないの?

739 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr4f-1sqk [126.157.103.137]):2022/05/27(金) 19:30:28 ID:3lNjkfUxr.net
ジャスガ三河市と比較すると明らかに成功しやすいぞ、4fなんてことは無い筈

740 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d78e-otPX [182.169.138.12]):2022/05/27(金) 19:32:10 ID:HdQa940X0.net
受け付けが長いと硬直の長さにもつながるしガッジは今がちょうどいいと思う

741 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMee-mUFz [133.106.35.30]):2022/05/27(金) 19:32:27 ID:N6AMrGZJM.net
>>737
4フレ以上余裕であるぞ

742 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr4f-1sqk [126.157.103.137]):2022/05/27(金) 19:34:42 ID:3lNjkfUxr.net
>>740
これ、チャアクのCFCとか無理

743 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b71-fehc [90.149.20.243]):2022/05/27(金) 19:36:14 ID:YKy5ZZz40.net
ガッジはボタン押しっぱなしでもう少し延長させて欲しいわ

744 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f88-ccbw [110.132.91.103]):2022/05/27(金) 19:52:13 ID:27dlptTX0.net
>>742
CFCは当てが外れて反撃食らうこと、割とあるからな…
ガッジも当てが外れて反撃食らうことはないわけではないけど

745 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 20:09:28.07 ID:OHI+afYO0.net
強化バルファルクはでかすぎて密着状態だと振り向き突き刺しがスカるんだけど
あれにガッジで反応しちゃうと追撃の突き刺しが確定して死ぬっていうのを10回くらいやった

746 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 20:11:23.24 ID:3lNjkfUxr.net
でかい奴に限らず振り向き突き刺しはちょっと動くだけで割とスカられるから意識してガッジやらないわ

747 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-3Xc/ [106.130.149.224]):2022/05/27(金) 21:00:46 ID:FTebGoc1a.net
>>703
ハナクソ炙り棒と化してたから
ハナクソを刺したあとはそれを放射型の溜め砲撃で炙る事以外が許されない武器だったので
砲撃型間バランスもへったくれもない0か1かになってただけよ

748 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr4f-zvPR [126.133.248.235]):2022/05/27(金) 21:04:19 ID:lgku5frKr.net
マスター補正(マイナス)をかけて上位より砲撃威力下げたのが最低最悪
仕様です宣言の前はまだそこまで空気悪くなかった

749 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6ea5-3Xc/ [111.90.80.229]):2022/05/27(金) 21:05:02 ID:k6nonTtt0.net
>>714
先輩がどや顔で実装したプレイヤーへの足枷要素を後輩が削除なんてできないんやな
裏でパワーなハラスメントを受けちゃうんやな

ハゲがせっかく下げた砲撃威力を元に戻した市原は退社させられたしな

750 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 22:00:34.02 ID:+spUq9ALd.net
つまりハゲをサツガ○しておくと後続はビビって性能を上げてくるということかな?

751 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 22:02:41.72 ID:ONzSNrjS0.net
冗談でもそういうのはやめとけ

752 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 22:03:07.47 ID:bzj7S66A0.net
居合は8f
ガードエッジは24f
検証動画見ただけだからあってるかは知らない

753 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 22:12:11.06 ID:ETigM0ax0.net
居合の3倍とかぶっ壊れじゃん

754 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 22:28:37.34 ID:YKy5ZZz40.net
紛らわしいけど新モーションの威合の方の話じゃ

755 :名も無きハンターHR774 :2022/05/27(金) 23:00:26.10 ID:hw0nfhhHa.net
三倍か、では今のガード性能から必要スキルマイナス3しとくか

756 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a72b-t+Ol [220.210.165.6]):2022/05/27(金) 23:49:12 ID:kYewibDb0.net
拡散ガンスでアンジャナフ行ったら頭ブンブンで参るわ、頭に杭刺さらん

757 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 01:06:24.74 ID:USDp+zwF0.net
>>739
身交わしは矢切りのヒットで判定がズレるだけ

758 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 01:22:18.21 ID:zJh1eHAt0.net
全弾・杭・竜撃に加えて、ブラダや蟲さんも駆使してガンスのすべてをぶつけるFBF
だがそんなガンスお祭り技でも全く貢献していない右手に持ったゴクツブシ
アイツももうFBFのときにモンスにぶっ刺して捨てていこうぜ

759 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 01:51:23.26 ID:USDp+zwF0.net
ブラダで一発消費するのにありったけと言われても

760 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 01:59:15.56 ID:481gujoY0.net
チャアクみたいに盾に爆発機能付けよう

761 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 02:00:14.90 ID:RkIRZJbYa.net
ブラストダッシュは1発分後ろで爆発するけど、FBFは動画のどこ見ても爆発起きてないから弾消費無しで竜撃砲で突進してないか

762 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 02:08:33.31 ID:f2EO01zRa.net
ガッジの持続かなり絶妙で派生の方向転換も優秀、このタイプの技だといろんな武器使ってるけど一番使いやすいと思うけどな
CFCとかマルチで外したときの残心ヤバい

763 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 02:19:24.31 ID:yv5dVTCt0.net
ガッジ爆杭砲は痒い所に手が届きそうな感じで助かる

764 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 02:57:04.52 ID:PQC7WOjfd.net
>>761
ブラダで接近してフルバ出すとありったけをぶつけられないけどブラダの代わりに竜撃砲の反動で接近すれば全弾フルバが出せるのか
ブラダ1発のためだけについに移動手段にまで成り下がった竜撃砲に涙を禁じえない

765 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 03:37:54.73 ID:bjNS/Ksl0.net
盾捨てて両手で1本の槍を振ればモーション値も速度も上がると思うんだ

766 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 03:40:13.73 ID:hTJj06kj0.net
>>763
その組み合わせで使うことで普段のガッジでバフが乗せられることになるから、実質儀式がひとつ減らせるな

767 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa88-tPb5 [27.94.209.201]):2022/05/28(土) 04:51:04 ID:Hd1nMD/d0.net
盾捨てて火力を得たのがスラアクみたいな感じよな
そんでカウンター技も貰ったしガンスの上位互換なのでは…

768 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 06:50:13.30 ID:l5MKsCbl0.net
爆杭砲は威力がどうなるかだな
バフ効果あってモーション全体もかなり速めだから、まあかなり低めにはなりそう
ワールド時代の竜杭砲の爆発くらいになりそう

769 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 07:07:17.76 ID:KrCSRlWF0.net
開発「ふむ…砲撃レベル要らない、砲撃タイプ要らない、盾要らない、か…

    よろしい、ならば全て続投だ」

770 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 08:19:06.23 ID:PZGMW5KZ0.net
>>769
体験版でハンマー溜め2のカチ上げを無くしたのが高評価だったのに、製品版で戻す開発だからあり得る

771 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 08:20:22.13 ID:Z3bt8gn40.net
チクボン好きだからサンブレで復権して欲しいわ
あの槍と砲撃をバランス良く使いながら怒涛の手数で攻めてる感がたまらん
隙も少ないから割と安全だし
ついでにチ、ボンじゃなくてWと同じようなチク、ボンに戻して

772 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 08:39:24.56 ID:KiGU4cuv0.net
>>767
スラアクは性能も良いけどそれ以上にユーザーからの声が好意的だよな

まあこれは火力どうこうよりもユーザーがやりたかった事と開発が出してきた物の方向性が合致してたというのが大きいと思うわ

773 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 09:43:05.85 ID:5ASnQWSPa.net
ガンスも中堅くらいの火力があれば特に不満はないからやっぱ火力は大事だと思う
そもそもガンスの象徴の砲撃が足引っ張るってなにさ

774 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 09:47:01.06 ID:CmsvyYFX0.net
スラアクはこれまでが散々だったからな
そんな中、あらゆる要素が中の上という絶妙なものを貰えれば賞賛もするわな
ガンランスも来世に期待しようぜ
サンブレイクは既に手遅れだ

775 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 10:56:00.51 ID:Z1C3ar/x0.net
爆杭砲も砲撃タイプごとに違いがあるのかな
リロード必要とは言え刺しやすくなったってことで拡散杭のスタンが復権したりしてほしいが

776 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 11:15:59.52 ID:L9HTXxl9a.net
>>774
まだだ。
X→XXはましになったんだ。
蓋を開けるまで希望は捨てんぞ。

777 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 11:18:41.88 ID:GZ+NO6Dm0.net
爆杭は拡散杭のスタン値が吸着の方に大きく寄ってるのが裏目に出そう

778 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 11:23:49.66 ID:L9HTXxl9a.net
>>775
自身も弱くなってたのか?
徹甲榴弾と雷やられから来る相対的なもんだと思ってた。

779 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 11:35:16.67 ID:Na+JNlO40.net
砲撃タイプによる杭の違いなんて常軌見る限り忘れ去られてると思うがな

780 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 11:40:35.05 ID:Cx2EJahI0.net
そもそも砲撃タイプで杭の差なんかいらない

781 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 13:08:49.10 ID:Ig/TQcska.net
>>772
そんなスラアクでもクソと言ってるやついるし…

782 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 13:10:45.38 ID:7V+vsF7La.net
盾には冷却機構をつけよう

783 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 13:14:42.54 ID:bAYDQjs40.net
砲撃タイプが要らない
一丁でチクボンもフルバループも出来る威力にしろ

砲撃タイプは英語だとノーマル、ロング、ワイドに別れてるから弾数威力変更なしで射程と範囲選べるアタッチメントにすれば良い
ダメージ杭かスタン杭かもアタッチメントにすりゃ良い

784 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 13:18:25.53 ID:ao08r5vBa.net
ガード時に砲弾を消費して攻撃の衝撃を軽減する(ガード性能が上がる)+肉質無視ダメージを与える爆発反応装甲的な技を追加してくれ
ガッジの切れ味回復と対になってる感じで攻撃できる防御技が欲しい

785 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 13:52:42.34 ID:i18BcpET0.net
W以降使うこと無いし本スレではネタのおもちゃ箱にしてはいるけど
武器としてはガンストチャアクが一番好みだわ
フロムゲー好きで特にブラボ好きだから火薬庫っぽくロマン臭するガンスは大好きだった
殴りも砲撃も溜めもできる武器ってなかなか無いからな
だから今はスラアク使ってる

786 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saff-lZuv [106.146.42.48]):2022/05/28(土) 14:31:48 ID:of/hr3uea.net
盾とバズーカ持って核兵器撃てるようにしようそうしよう

787 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 14:55:00.40 ID:x7DI1lqqM.net
>>784
それ前提で砲撃威力とガード性能下げときますね^^

788 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 14:57:15.34 ID:CvO7hm4Td.net
どうあがいても一定以上の火力を出せないように神に監視され続ける哀しい運命を背負った武器

789 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 15:03:56.30 ID:481gujoY0.net
チャアクが破壊神になってた時期もあるしたまにはガンスを破壊神にしてもええやん

790 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 15:11:21.98 ID:l5MKsCbl0.net
アタイは神……
ガンランスの火力を抑える神よ……

791 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 15:12:05.77 ID:FL+oX2jRa.net
>>790
お前か

792 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 15:19:38.29 ID:GZ+NO6Dm0.net
アタイ昔モロコシとかいうふざけた武器にコテンパンにされたから
そんなことが二度とないように目を光らせているのよ

793 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 15:25:03.10 ID:smiN9PrKM.net
ルーツモロコシ罪ってそんな糞みたいな肉質にしたのが原因なわけで
オートガード罪、砲撃バグ罪と同じく濡れ衣もいいとこなんだよなぁ

794 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 15:29:28.65 ID:5MJWuf+E0.net
一番酷かったのはキック機能のない4無印で
長射程拡散5ブッパマンが増えた時だった気がしないでもない

795 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 15:38:50.16 ID:hTJj06kj0.net
罪も何も作ったんお前やろ疫病神が

796 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 15:54:38.21 ID:quaXsd/90.net
>>776
👴「希望を与えられ、それを奪われる。その瞬間こそ人間は一番美しい顔をする。それを与えてやるのが、俺のファンサービスさ。」

797 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 16:00:11.68 ID:Nj/T+guH0.net
希望どこ…ここ…?

798 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdca-3yKP [49.106.216.156]):2022/05/28(土) 16:09:20 ID:PEet4xKBd.net
緊急クエスト:神殺し(ラグナロク)
条件:ガンランス以外での参加

799 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saff-3jR1 [106.129.153.52]):2022/05/28(土) 16:27:38 ID:L9HTXxl9a.net
>>794
上位なのにレベル5(G級)解禁+砲術マスターで砲撃が最強の時代だからな。
特にシャガマはガード性能2着けると削り技0だから嬉々として担いでいったよ。

800 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 17:53:25.43 ID:zJh1eHAt0.net
ガンスの場合、疾替えでスキル構成変えるなら砲撃タイプも一緒に切り替えたいよ…
まぁそれは無理としてもそうするとサンブレではホント放射が一番たのしめそう
溜め砲ガリロチクボンのインファイト型でもいけるし、竜撃リキャスト後にブラダFBFの一撃離脱型に切り替えても楽しめる

801 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 18:38:36.98 ID:EqpsPMDu0.net
ハゲージとハナクソと地烈が全部揃えば最強のガンランスになる

802 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 19:00:14.46 ID:BDhXfS6UM.net
>>801
戦ってるのか儀式してるのかわからなくなりそう

803 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0354-yO3c [126.217.170.29]):2022/05/28(土) 20:11:49 ID:KrCSRlWF0.net
ルーツモロコシがあれならラスボス後の隠し古龍級は全て砲撃ダメージ二割減とかでいいでしょ
固定ダメカットは極限という前例がいるから問題ないし

804 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aa88-qKmE [27.95.193.25]):2022/05/28(土) 20:15:16 ID:nFzA46wM0.net
ふと思ったけどXXで1番火力出るスタイルってなんだろう
ブレイヴかブシドー殴りガンス?

805 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp93-9EeL [126.193.70.64]):2022/05/28(土) 20:18:00 ID:sXIVvdlwp.net
>>801
ハゲージ固定の為に状況次第ではハナクソを竜撃で炙るとか言う地獄絵図になりそうで草

806 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 17e3-i7HR [210.188.142.137]):2022/05/28(土) 20:26:48 ID:GZ+NO6Dm0.net
>>804
確かTAはほぼ全部ブシドーで武器もデブネコのアレで埋め尽くされてたはず
正直なところXXの砲撃はG級になると非ブレイヴのものはお話にならない弱さ
やたらと高くなった武器攻撃力と獰猛二つ名のHPに全くついていけてない

807 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb6a-yO3c [118.83.85.33]):2022/05/28(土) 20:26:48 ID:Z1C3ar/x0.net
儀式完遂で全武器中最高の火力がでるならいいよ
って思ったけどXXで息吹ブレイブフルバとかやる気にもならなかったので加減しろ莫迦

808 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 20:34:13.98 ID:sjkvJRkP0.net
某ゲージのせいで殴りでもその砲撃竜撃砲をちょこまか撃たないといけないという

809 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 20:41:21.64 ID:nFzA46wM0.net
>>806
ブレイヴガンスから抜刀大剣にしたら狩りにかかる時間ぐっと縮んだけどそんなに弱かったのか…
ブレイヴ状態のフルバぶっぱ楽しかったけどハゲージすぐにオバヒするしいかんな

810 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 20:46:32.63 ID:Z3bt8gn40.net
XXのダメージシミュだと砲術王+猫砲撃+竜の息吹+通常5のブレイヴフルバで450近くは出てるんだけどな
単純なダメージで言えばIBのハナクソ無しの砲術Lv5+猫砲撃+通常7のフルバよりは強いしXXにマスター補正か砲術5があれば普通にソロ最強クラスの武器にはなり得たんじゃないかと思う

811 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 20:47:47.77 ID:Z3bt8gn40.net
いやブレ蛇あるからそれは無理か
でも肉質無視とGPでソロならかなり強くて使い勝手の良い武器にはなってただろうな

812 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 17e3-i7HR [210.188.142.137]):2022/05/28(土) 21:01:53 ID:GZ+NO6Dm0.net
クイリロ一回で弾が4発しか入らないとかブレイヴの1枠しかない狩技に臨戦やAAを差し置いて息吹突っ込まないといけないとか
ブレイヴフルバの理論値を出すには結構運用に無茶が出てくる

813 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2304-/ZqB [222.8.162.19]):2022/05/28(土) 21:15:26 ID:56mVeH5M0.net
あとXXはフルバループが無い分でW以降よりラッシュ力で劣る

814 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 22:18:13.99 ID:NauRNtLpd.net
爆杭って通常放射杭の多段なくてすぐ爆発してる?
雑に多段部分だけ削除で拡散杭ならデメリットなしでちくぼんと相性も抜群ってならないかな

815 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 22:30:45.27 ID:NEUWY+SG0.net
爆杭は溜め杭の早さしか見せられてないのが不安
もし全部あの早さならチクボンもチクボンチクボンボン杭みたいになるのかな

816 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 17e3-i7HR [210.188.142.137]):2022/05/28(土) 22:33:38 ID:GZ+NO6Dm0.net
フルバ派生爆杭も見えてるぞ
ちゃんと早かった

817 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b37b-UzpF [14.8.101.194]):2022/05/28(土) 22:34:56 ID:doYE8cqm0.net
爆杭砲は性能どうのは一旦置いておいて名前は好き
爆杭!って言いながら使いたい

818 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7e28-yO3c [153.139.219.134]):2022/05/28(土) 22:37:18 ID:E4z8tBbZ0.net
ばっこう?
ばくくい?

819 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb6a-yO3c [118.83.85.33]):2022/05/28(土) 22:40:33 ID:Z1C3ar/x0.net
ばっこう!って叫びたいのはわかる
正式名称はばくこうほうかもしれない

820 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db38-3Dax [124.241.72.37]):2022/05/28(土) 22:41:30 ID:NEUWY+SG0.net
>>816
見落してた
一応チクボンボン杭も実用圏だけど強いならお手軽なはずのチクボンに儀式増えただけだし
弱いとチクボンは無事完璧な産廃になるしで先は暗いな

821 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb6a-yO3c [118.83.85.33]):2022/05/28(土) 22:47:35 ID:Z1C3ar/x0.net
爆杭のあとに突きに派生してるけど
突きまで杭モーションだったりしないだろうな……?

822 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 17e3-i7HR [210.188.142.137]):2022/05/28(土) 22:57:49 ID:GZ+NO6Dm0.net
正直俺が一番気になってるのはそこ
速替え実演とフルバ派生の両方で水平に派生してるから突きまで含めて一連のモーションである可能性が否定できない
水平が出たら出たでクイリロしてもっかいフルバってできるからステップとガリロと竜撃砲にしか派生できない普通杭よりはたぶん全然マシだけど

823 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2f7d-XCH9 [58.188.184.158]):2022/05/28(土) 22:58:55 ID:NMAiOCZP0.net
地裂から爆杭して叩きつけしてフルバして
クソ長ぷしゅーしてFBFぶち込んで脳溶かしたい

824 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2304-/ZqB [222.8.162.19]):2022/05/28(土) 23:07:58 ID:56mVeH5M0.net
>>815
一瞬思ったけど、爆杭で槍火力上がってる分で毎回ループに組み込むとしてもチクボンチクボンチク溜めボン杭かなぁって

825 :名も無きハンターHR774 :2022/05/28(土) 23:10:23.20 ID:rhj9oY1rd.net
バコバコ砲

826 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 01:06:30.51 ID:ATTaizVb0.net
爆杭バフ使うにしても普通に殴り特化で使うでしょ
肉質微妙なやつには通常か放射フルバ
サンブレで何か大幅な仕様変更がない限り拡散チクボン放射杭特化は産廃継続

827 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 01:41:05.45 ID:8TtZRvaw0.net
フルバ型はダメージの半分は斬撃なんだから杭バフは必須になるだろうな

828 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 08:57:03.32 ID:qFkZgcEe0.net
ってことは半分は砲撃だから地裂バフも維持必至じゃないですかやだー!

829 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 09:02:28.87 ID:Msbq0Msg0.net
まさにガンランス

830 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 09:15:18.01 ID:1fVJSAeo0.net
もしかしてフルバ型はハゲージを上回るクソゲーになるのでは

831 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa76-XCH9 [27.85.204.239]):2022/05/29(日) 09:17:16 ID:NImLaguna.net
地裂だけ意識してりゃ良い
今がガンランスにとって絶頂期なのであった()

832 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 09:49:43.52 ID:eYXDLKCR0.net
正直もう地裂維持なんかしてないしたまに杭打つだけで突きが強化されるならまあそれでもいいかなって

833 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 09:57:17.75 ID:sEvjE7/K0.net
呪い2種類コントロールするのは前代未聞だから色んな意味でワクワクしてるわ

834 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 10:06:21.87 ID:VSNfoNS7a.net
俺たちのガンランスはもう一段階解放できるということだ

835 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 10:10:01.88 ID:7pzvVDrVH.net
わりかしノーリスクで出せる爆杭がマトモな持続時間とバフ倍率持ってるとは思えない
体験版で阿鼻叫喚になるのが楽しみや

836 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 10:10:14.13 ID:UvNzpB2n0.net
解放(制限の解除)

837 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 10:10:19.73 ID:eYXDLKCR0.net
常時解放型がいいんですけど

838 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 10:13:59.01 ID:3Sz86OEPd.net
空腹度管理しなきゃいけないゲームみたいで楽しいね

839 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 10:24:41.59 ID:9defHLGCd.net
たのしいねたのしいねたのしいね

840 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 10:43:41.99 ID:IuVzs3ui0.net
地裂から爆杭が直接繋がるから両方維持はそれほど面倒くさいことにはならなさそう?

841 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 10:54:30.61 ID:8TtZRvaw0.net
納刀で消えなければね

842 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 10:59:09.99 ID:eySZiP6aa.net
爆杭はリロード必要だけど虫みたいに待ち時間があるわけじゃないしな
で効果時間10秒とかになるわけよ

843 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 12:10:30.30 ID:KSIzRPNPd.net
地裂から派生できるしリロ挟めば何度でも撃てるから爆杭バフ10秒ですは容易に想像できるのがもう…
地裂の呪いから解放されて素の砲撃倍率上がってるとは到底思えないしこの武器呪われすぎだろ…

844 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 12:33:10.56 ID:UvNzpB2n0.net
あれだけ早替え推しといて片方が10秒で切れるバフだったら最早ギャグだわ
入れ替えアクション中に切れるだろw

845 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 12:36:51.93 ID:cdYiVgpg0.net
翔蟲使いのお守り一生つける羽目になるのは嫌だから呪いから解放してくれ

846 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 12:38:51.04 ID:eYXDLKCR0.net
エルデの戦技エンチャもだいたい20秒で切れるが爆杭もだいたい20~30秒は欲しい
10秒は無理だよ突きだけで戦うわけでもないのに

847 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 12:55:05.99 ID:XjQs1dDga.net
儀式楽しいって言え

848 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 13:18:33.28 ID:fZ+juE7Ud.net
🐬「儀式楽しい」

849 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 13:21:25.16 ID:tJvTcBJop.net
10秒だとしたら拘束系の機嫌がちょっといいと殴ってる途中で切れるからな
リロ式よりCT≒持続のリキャ式の方がマシになるレベル

850 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 13:27:39.04 ID:/iu7NAlT0.net
オープン戦で鬼強、シーズン始まったらめちゃくちゃ負かされる阪神タイガースみたいな武器になりそうで怖い
阪神も熱狂的なファンいるしな

851 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 13:29:29.93 ID:oUjcOVTK0.net
他武器と対決でもしてるのか

852 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 13:37:44.52 ID:qIc8VZG60.net
ソレゼンテイ維持必須じゃなければ杭にちょっとボーナスついたくらいの気分で撃てる時間と倍率でいいよ

853 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 13:40:10.78 ID:UvNzpB2n0.net
実際TAでは対決してるっしょ

854 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 13:41:11.67 ID:KLSv0IcWa.net
砲撃がそういう仕様だから仕方ないね
モーション値あらかじめ高めに設定されてるから序盤強いけど攻撃力掛からないから終盤弱い

他武器が序盤1倍〜終盤3.5倍まで上がるのに対して砲撃はレベル1上がるごとに1〜10くらいしか変わらんからな笑

855 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 13:59:30.32 ID:5uPZaNuU0.net
砲撃の威力そのままでもモーション速度やキャンセルタイミング早めれば
大分変わるんじゃねってたまに使う位のハンターだと思っちゃうんだけどそうでもない?

杭にしろ叩きつけフルバにしろ、主力行動のそもそものモーションや後隙が長過ぎて
他の武器なら殴れるのになーってタイミング多くない? ガードは今でも微妙だからMRだともっと使えなくなるし

856 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 14:08:17.28 ID:fZ+juE7Ud.net
どっちかと言えば杭に繋がる前の行動がこれまでは既に隙があるから基本QRに繋げて仕切り直しになってたのが、少なくとも杭から水平に繋がるのか隙なく棒立ち仕切り直しにできるので壁殴りルートは変わるかもね
詳しいルート検索はガチ勢にまかせるよ

857 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 14:08:32.10 ID:oUjcOVTK0.net
そこで攻撃の差し込み方工夫するんやろ
脳死で手数稼げる武器もあるけど

858 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 14:10:37.46 ID:eYXDLKCR0.net
フルバの後薙ぎ払いすると殴られそうだから仕方なく手を止めてリロするなんてのはしょっちゅうよ
虫がいればガードエッジである程度無理ができると見せかけて薙ぎ払いからのエッジが異常に遅いせいでそうでもないという

859 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 14:17:55.69 ID:fZ+juE7Ud.net
薙ぎ払いからのガード/ガッジより薙ぎ払い杭〜ガードの方が隙が少なかったりしてな

860 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 14:26:27.76 ID:fZ+juE7Ud.net
拡散チクボン型はブラダ叩きつけ杭チクボンx3GRで機動力と火力両面からの改善が望めそうチャンスは常軌頼み
通常フルバ型放射バランス型は並ハンターで二重管理ホントに出来るのか

861 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 14:31:13.78 ID:oUjcOVTK0.net
杭から切り上げに派生するから殴りガンスは無駄リロード半分に減るのか

862 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 15:02:35.32 ID:fZ+juE7Ud.net
杭バフによっては殴りorチクボンしか生き残らんまであるのか罪な人達だわ開発さん

863 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 15:24:19.48 ID:EMm48X3Op.net
杭バフが竜杭のパンパンに乗る可能性はないかな

864 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 15:32:25.91 ID:VgWWzdS/0.net
俺はmodで全員の火力見れる様にしてるから実質対人ゲーだわ
意外とガンス使ってて剣士に負ける事はあんまないな

865 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 15:49:10.18 ID:RbTWR60/0.net
フルバや殴り特化には使いづらくチクボンのバフって事でかなり短時間ってのは有り得そうなんよな…

866 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 16:01:34.75 ID:tJvTcBJop.net
体験版が通常型でハナクソ騒動再来というわけか

867 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 16:04:05.76 ID:ATTaizVb0.net
チクボンなんか今と同じで産廃のままでしょ
水平突きのモーション値みりゃバフが1.○倍された所でゴミほど火力上がらないのがわかる

868 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 16:28:31.85 ID:RbTWR60/0.net
チクボン弱いけど産廃言う程ゴミでは無いけどなぁ

弱点突かないと火力だいぶ落ちるからマルチなんかで強いっていう利点は消えちゃうんだけど、ガリロ絡めた安定感と貼り付いて攻撃の手を緩めない燻し銀さが好き

869 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 16:40:42.32 ID:eYXDLKCR0.net
水平封印してひったすらボンボンやってればマルチだろうが関係ないし犬もスリケンを投げる
一番マルチに向いてないのは放射杭だと思う

870 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 16:41:17.64 ID:4IyxVlAt0.net
FBFの後隙これGPあるの?
盾をグッと構えてるように見える

871 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 16:45:54.98 ID:9mZEAOb60.net
思えばガンランスって弱点狙えたら物理、堅い部位しか狙えなかったら砲撃が基本だけど
ライズではブラダで弱点張り付き続けれるしガッジで多少強引に攻めれるから物理優位なのは当然だよね
つまりガンランスの売りの砲撃を潰してるのはガンランス自身なのでは…?

872 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 16:45:55.57 ID:Msbq0Msg0.net
あって欲しいけど期待はできない
強制冷却のぶしゅーの時も構えてるように見えるけど
リスクがリスクじゃなくなったら火力下がると思うしうーん

873 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 16:59:20.52 ID:oUjcOVTK0.net
>>871
溜め砲撃放射型オススメ
俺はそういう風に立ち回ってる

874 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 17:15:31.21 ID:ATTaizVb0.net
弱点ついても非弱点フルバループより火力出ない産廃放射溜め杭

溜め杭なんかいらんからアイスボーンの攻撃力が乗る杭を返せ

875 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 17:15:35.95 ID:KSIzRPNPd.net
盾を構えていながら盾が機能してなかった過去の竜撃砲を思い出せ
ガンスを扱うなら一切の期待を捨てよ

876 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 17:25:15.50 ID:oUjcOVTK0.net
最も惨めなスレだよなここ

877 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 17:28:54.15 ID:2UYUucuP0.net
昔の竜撃砲の盾は爆風から身を守るためだから...

878 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 17:32:50.68 ID:EfPKqmKC0.net
でも竜撃砲構えてる間も風圧喰らってましたよね?

879 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 17:35:40.29 ID:8TtZRvaw0.net
そのかわり背中で鉄山靠撃ててたから・・

880 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 17:52:15.00 ID:2UYUucuP0.net
スラアクみたいに敵に張り付いてフルバレットファイア撃たせて

881 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:19:48.70 ID:mj+P8KjF0.net
ガンスよりランスのが強いってマジ?

882 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:20:40.51 ID:Uu8tmTWar.net
ランスにネタ枠持ってかれたよなガンス

883 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:25:26.75 ID:qIc8VZG60.net
昇天に対抗してローリングバスター竜撃砲しろ

884 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:31:29.14 ID:VgWWzdS/0.net
バフ効果もGPもないヘイルカッター貰うとか不幸すぎて笑えねえよ兄貴

885 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:32:04.28 ID:QN/zOxrud.net
🐬イジられ枠持ってかれた……

886 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:37:03.72 ID:2BmuMpjNa.net
実際あのジャンプ下突きってどんなシチュエーションで使うものなんだろ?

887 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:38:19.98 ID:flE55yaJ0.net
盛り上がって行きたいときとか…

888 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:42:39.30 ID:Msbq0Msg0.net
昇天突きネタにされてっけど多分あれメッチャ威力あるぞ
イルカ先生は余計な事しすぎだってばよ

889 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:45:43.84 ID:r+Y8Ims80.net
どうせ飛び上がるならぶっ刺してフルバさせろよ
何でそのまま落ちてきて叩き付けんだよ
フルバだと冷えない?そもそも冷却時間延ばさなきゃ短縮効果も要らねえよハゲ
そんでぶっ刺し来たと思ったら兄ぃに実装とかおちょくりのセンスばっか発揮してやがんなハゲ
とにかくハゲ死ねハゲ

890 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:47:13.96 ID:/naebdcY0.net
えっ!?流転棒から昇天棒に!?

891 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:49:26.11 ID:oUjcOVTK0.net
消費した虫の数でダメージ計算させられるの可哀想

892 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 18:50:16.62 ID:2UYUucuP0.net
ランス兄さんはX軸からY軸へ!
さらなる高みへ

893 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 19:09:12.89 ID:yPorVQrWa.net
ガルハウルに広域付けて種で犬手裏剣やボマー猫の火力上げつつ
ボンボンチクボンするのが一番安定するのがなんとま

894 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 19:14:24.73 ID:331CYAgy0.net
>>881
・突き出来ます
・薙ぎ払えます
・叩きつけ出来ます
・砲撃できます
・盾あります
・機動力高い移動技あります
どう考えてもランスの上位互換なんだよな

895 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 19:15:38.68 ID:RsoCZErK0.net
ランスは斬打属性返してあげればいいと思うの

896 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 20:12:02.63 ID:o+p/MiOmd.net
>>895
まさにそれ

897 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 20:27:13.37 ID:9Nqqu6X80.net
>>895
あとモーション値戻してもいい

898 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 20:55:56.64 ID:K4tYGS7f0.net
>>883
あの短小射程で回ってなにすんだよ

899 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 21:03:19.17 ID:Trgxp0+sM.net
>>883
飛鳥文化竜撃砲だと?

900 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 21:05:37.64 ID:UvNzpB2n0.net
>>898
見た目が滑稽だろ?
パーティグッズなんだから回りが笑えればそれでいいんだよ武器面すんな

901 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 22:07:01.80 ID:mzEAxoP90.net
一番いいのは弱点を殴れることなんだけどガンスの砲撃は肉質関係なくダメを稼げるところがいいところであって
そういう意味ではプロハンなら弱点に引っ付くんだろうけどひたすら当てられる時にブラダフルバループするのが結局安定する

ただ今作は鈍器心眼でも環境できてることもあって肉質無視じゃないけど同じように適当に殴れる武器が増えまくった
後はご覧の通り

ガンスの明日はどっちだ

902 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 22:38:39.46 ID:K4tYGS7f0.net
全員飛べる上に乗りもなくなった虫棒君と傷を舐めあえ

903 :名も無きハンターHR774 :2022/05/29(日) 22:50:17.03 ID:6359bI9d0.net
乗りはあるだろ
乗り攻防とかいう無駄な時間が無くなっただけで

904 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 00:13:00.90 ID:rCnyvm4/0.net
ブラストダッシュの移動距離を長くして
仲間を乗せて移動できるようにしてほしい
パーティープレイなのに1人で飛んでるからダメなんだ

905 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b54-11kL [60.108.179.129]):2022/05/30(月) 00:24:45 ID:mAxzHLal0.net
バッタ空中攻撃自体はうちらにとっての竜撃砲みたいなもんで
普通に陸戦コンボ決めてた方が強かったから
そこは別にどうでもいい部分なんじゃないかと思うぞ

906 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 01:52:05.17 ID:wpoczLOhM.net
心眼を実際にヤツカダキみたいな特殊なのは除いて常用してるやつなんてそうそういないから別にガンスの地位は脅かしてないと思うけどなぁ

907 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 01:53:17.70 ID:56eiE1LKa.net
虫棒のライズにおける不満は最初期の金玉しばきからヌシオウガ事変まで結局ナルガ棍でよくね状態で武器が一切更新されなかったことじゃね

908 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 02:02:23.12 ID:To2Yy3kza.net
まぁ流石にサンブレではナルガ以外も使えるようになるだろ

909 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 02:30:58.87 ID:yRy0SSHV0.net
もういいよ他武器の話は

910 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 03:03:33.09 ID:Babz9Xe90.net
>>907
良くも悪くもナルガ棍のスペックが高すぎた

911 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 04:17:23.99 ID:LI82omcv0.net
新蟲技考えてきた
裂杭砲
特殊な杭に鉄蟲糸を纏わせて装填する
打ち出す裂杭弾はスリップダメージ部分に攻撃力を参照、肉質が高いと、さらに強力な斬属性の追撃を発生させる
放射型の場合追撃部分がさらに強くなる
ガッジと入れ替えで、起爆竜杭の装填モーションを流用

912 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 04:21:42.59 ID:PWepD1b1d.net
妄想とかイラネ

913 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 04:43:30.04 ID:yRy0SSHV0.net
ガッジと入れ替えてもいい技って相当ハードル高いよな
ガンスで唯一まともな技

914 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 05:36:40.18 ID:IEFZGjied.net
別のガード技ならまぁ……

915 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 06:20:37.46 ID:o9mZ9b0oa.net
ガード成功したら切れ味消費無しでフルバか竜撃無しのFBFくらいかね
現実はハナクソ付けたり一定時間追撃だろうけど

916 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 06:46:09.99 ID:/0mMxdP+0.net
カウンターフルバーストなら

917 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd6a-kgdQ [1.75.235.197]):2022/05/30(月) 07:00:20 ID:i0e2xf5Kd.net
ガード成功時に三発多めに装弾するオーバーリロード

918 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0354-RAQr [126.46.60.150]):2022/05/30(月) 07:03:34 ID:LI82omcv0.net
空中フルバの地上版をカウンターで出せたらいいな
成功でクイリロ効果ありで

919 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 08:01:46.28 ID:SPRWZDOed.net
ガード成功で一定時間弾減らないとかになるんじゃねぇかな

920 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 08:36:48.90 ID:MKMj2aAYd.net
多めじゃなくてもガード成功時にフル装填なら

あれ?成功しなくても装填するのがあったような…まあいいや

921 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 09:11:42.43 ID:stteKcEEr.net
竜撃砲特化にして遊んでみて初めて🐬と真面目に向き合ったけど、やっぱ着地プシューしてやっと冷却効果出るのがきついな、アーマーくらいほしい

922 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 09:16:26.11 ID:r9TcAx0EM.net
圧縮解放なみのダメ軽減も必要だな
クソ長モーションにアーマーだけなら連撃でタヒぬ

923 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 09:53:30.05 ID:eFucywBLd.net
1年前の全盛期はどの野良マルチ入っても斬烈徹甲確実にいて拘束しまくり少しでも壁殴り火力上げるためにフルバ型しかないなと感じたけど、流石に剣士だけが揃うことも多くなった今だと拡散チクボンでも全然悪くないな

924 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 09:57:25.22 ID:5EDkDiks0.net
ただマルチだとモンスが動き回るからブラダが便利で、そのブラダから高速で出せるフルバが結局強くなるんだよな
熟練度の差こそあるだろうけど、少なくとも俺の腕だと他の近接武器よりもガンスのほうがマルチでダメージ稼げてるわ

925 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 10:15:06.88 ID:Z0mfZkls0.net
な、殴りガンスなんてどうでしょうか…

926 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 10:17:46.51 ID:JLckw1vHa.net
殴りガンスするなら他の武器握ってしまう
と言っても笛だけど
ガンスはボンボンしたいんじゃあ

927 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 10:23:53.50 ID:8JN1TGZea.net
>>919
三発目は杭になります

928 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 11:22:30.67 ID:+mYvoBLx0.net
水平と切り上げがもっと強ければ拡散使うんだけどなー

929 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 11:25:54.68 ID:21pVTJNn0.net
>>927
結局この仕様で杭回避するために何かしら行動挟むから一定時間弾無限でもQRするんだろうなぁ

930 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 11:26:44.77 ID:DFzNDIqvM.net
暇だからW:IBを初プレイしてついにミラボまで来たけどこいつ本当に強いな
下半身に起爆竜杭刺して放射集中炙り作戦で正しい?

931 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 11:28:31.71 ID:3Agf0RmOM.net
フルバ型使ってるけど基本コンボの一つのガツキ→クイリロ→叩きつけ→フルバーストで3回連続で同時押しするのだるい…

932 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 173b-CNTg [210.136.66.249]):2022/05/30(月) 11:41:53 ID:5EDkDiks0.net
ガッジはソロだと大安定だが、マルチだとそこまでメインで使わないんだよな
マルチ向きな入れ替え技が来ると予想

933 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr93-/ZqB [126.236.188.137]):2022/05/30(月) 11:43:37 ID:stteKcEEr.net
事変とかやってるとガード削りフォローの為の体力が回復するガッジみたいなの欲しいと思った

934 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saff-3yKP [106.155.11.43]):2022/05/30(月) 11:49:01 ID:8JN1TGZea.net
>>929
では弾無限はQRと入れ替え技にしておきます

935 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MMa6-2kiB [133.106.91.247]):2022/05/30(月) 11:51:46 ID:pgMjQUStM.net
>>933
劫血装備に期待

936 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee88-mBXo [113.150.169.134]):2022/05/30(月) 11:53:40 ID:z4eyZDbP0.net
そもそもガード削りとかいう概念がいらない

937 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saff-9h+U [106.146.38.54]):2022/05/30(月) 12:01:09 ID:gWyg9SGSa.net
わざわざガ強に段階付けやがったからな
簡単にガードされるの悔しいらしい

938 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr93-/ZqB [126.236.188.137]):2022/05/30(月) 12:06:46 ID:stteKcEEr.net
ただでさえスキル重くなってんのにガ強に段階付けられたのマジでヤバいよな

1だけつけてエッジとかそのへん使えってデザインなんかなとは思うんだが

939 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aadb-QKYZ [61.87.61.29]):2022/05/30(月) 12:09:46 ID:LW1rYyS30.net
簡単に全部ガードできたら悔しい云々

940 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:22:13.56 ID:83qKQBDja.net
ガ強ってレベル上げても削りダメージが減るだけだっけ?
のけぞりが減るとか取れる攻撃が増えるとかしろよ……いやしなくていいかそれ前提になるだけだし

ガンランスへの嫌がらせを全部やめろ(ガチ切れ)

941 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:23:51.47 ID:X40d9VDk0.net
ガ強がいるような攻撃は簡単にガッジ取れるし蟲無ければブラダで逃げられるしレベルは無いようなもんだしまぁ

942 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:25:38.75 ID:SPRWZDOed.net
ガードは削りダメージ無しでスタミナ消費多いとかの調整の方が良いと思うんだけどな

943 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:25:40.33 ID:IXSpk9gjd.net
>>940
「ガ強の削りだけ」というのが本当にハゲ
通常ガードのも軽減しろよ

944 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:28:12.39 ID:0QwPPrfpd.net
なあいいこと考えたんだけど
ボマーの効果をガンスの砲撃にだけ乗せるってのはどうよ
攻撃力に関わらないんじゃ実質爆弾吐いてるのと同じだろ

945 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:30:39.49 ID:whFikR+y0.net
ガードも駆使して張り付かないといけない武器なのにガードされるの悔しいからなー
マジで根が腐ってるとしか思えない

946 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:32:32.25 ID:V19j/qEOd.net
持続性の要ガ強ブレスとか連続で受けるとかえって削りで余計に食らった上にスタミナ切れて危険だからいっそガ強付けず直撃食らう方がまだマシとかあったな

947 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:33:59.61 ID:55qnR+spa.net
ナルハタのグミ撃ちガードするとガ強3でも即死するのアホ

948 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:34:30.62 ID:/bFAM34M0.net
通常金玉の受け殺しとか笑うわあんなん

949 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:36:24.12 ID:2la0T84gd.net
次回作では更に「ガ強1あれば防げる攻撃」と「ガ強3まで付けないと防げない攻撃」を分けてくるぞ

950 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:51:43.38 ID:whFikR+y0.net
950だったら久しぶりのスレ立て行ってみる
無事に立ったら祝砲をあげてくれ

951 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 12:55:22.36 ID:whFikR+y0.net
【MHRise】 ガンランススレ 228発目【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1653882835/

これからテンプレだけど20まで保守って必要なんだっけ?

952 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 13:01:23.81 ID:5EDkDiks0.net
>>951
常軌を逸した乙
保守は必要ないはず、そもそもガンススレはそこそこ流れ速いしな

953 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 13:04:26.73 ID:SPRWZDOed.net
>>951


クエストクリア後に残ってる弾全部撃つの好きだったんだけど杭が出るせいでカッコ付かなくなったの悲しい

954 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 13:06:12.11 ID:FUjpk2xP0.net
ガ性落として竜撃砲でガードする立ち回り試してるけど慣れない動きで難しすぎるだろ

955 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 13:14:25.76 ID:OPufOb4WM.net
>>954
欲張りすぎて薙ぎ払いした時に連打してるボタンをZR+AからX+Aにするだけなんだすぐなれるよ

956 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 15:13:41.16 ID:6nJOoF4Ua.net
フルバの後隙に仕込むといいぞ

957 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 15:14:16.83 ID:stteKcEEr.net
>>951
常軌を逸した乙!祝砲FBF!

クエクリア後は溜め維持してカコカコお辞儀するの好きだったな

958 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 16:39:26.01 ID:X3joB9DSd.net
>>929
3発目以降一瞬溜めを挟むようにして砲撃すると弾数の許す限り連続で砲撃できるから試してみて

959 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 16:44:52.69 ID:5EDkDiks0.net
テンプレ長いよなぁ
笛みたいに専用wikiがあれば楽なんだが

960 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 16:52:15.54 ID:BHWfUAJo0.net
作ればいいじゃん

961 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 17:02:30.75 ID:0QwPPrfpd.net
薙ぎ払いの後に攻撃来たら竜撃砲構えたほうが安全
なんでこんなことしなきゃいけないんだガッジはどうなってんだガッジは

962 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 17:23:08.25 ID:T51I12srd.net
おい!ガッジを悪く言うようなことは慎めよ…
薙ぎ払いの後隙が長すぎるってワカッテンノカ!?

963 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 17:34:16.10 ID:lpAQfDZQd.net
カッジはようがんばっとる

964 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 18:24:08.72 ID:y1WymNDQd.net
>>2の砲撃レベルごとの威力とか>>3の武器スペックは削っていいと思う
サンブレで新技増えて早替えを混じえたおすすめ入れ替え技構成なんかも増えるだろうし削れるものは削ろう

965 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 18:24:09.85 ID:LW1rYyS30.net
ガリロ様なら薙ぎ払いの隙もカバーできちまうんだ!!
え、こんなに優秀なのに使わないって??

966 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 18:35:11.36 ID:2aLgRASV0.net
FBFがちゃんとバースト技として機能すれば
爆杭にアクセスしやすいガリロ拡散だいぶいい感じになりそうなんだけどなぁ
って思ったけど徹甲が没落しないと壁殴りゲーだから変わらんわ

967 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 19:38:21.70 ID:C2oaMVZy0.net
薙ぎ払いさんのあまりのクソモーションぶりにガードエッジさんも嘆いていらっしゃる

968 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 19:42:52.19 ID:0QwPPrfpd.net
追加の新技や各種バランス調整も情報出していくってさ
いい情報が出るといいが

969 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 19:45:18.86 ID:/HeO2PzE0.net
>>951フルバレットスレ立て乙

ライズのガンスの虫技って一つの技にいろんな要素持たせて
総合的に見れば使えなくもないって微妙なところを攻めてきてる感じがする
サンブレイクでもその方針を踏襲するなら
FBFの火力はそれぞれの技を単発で当てるよりも弱くなると思う
いいとこ7割と見た

おそらく突進部分にSA
ゲージ足りなくても最大火力が出せる
GPありそう
(疾替え使わせるために)虫のリチャージはそこそこ早いはず
あとは確定怯みあたりがあれば総合性能ではギリギリ良ってとこに落ちつくだろ
どうもPVの爆炎の小ささ少なさが気になって仕方ない

970 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 19:46:11.92 ID:FgrskFnka.net
薙ぎ払いはあのまま一回転しろ
変に止めるからもっさりモーションになるんだよ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 19:48:12.51 ID:lOi5Clu80.net
>>962
ガンスのコンボ気持ち良すぎだろ!

972 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 19:53:51.90 ID:aTWQJtIn0.net
強制排熱でいつでもぶっぱできるならイルカの価値はどうなるんかね

973 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 19:58:19.91 ID:DCELIRZZ0.net
納刀したらバフ消えんのかよ!
くそったれ!

974 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e6ff-W+TP [175.177.178.59]):2022/05/30(月) 20:43:49 ID:/bFAM34M0.net
なんでヘビィに竜撃砲があんだよ
排熱はどうなってんだ排熱は

975 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd6a-kgdQ [1.75.235.197]):2022/05/30(月) 21:05:58 ID:i0e2xf5Kd.net
武器使用率53位

976 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 21:18:40.40 ID:UmnPUhEW0.net
お前ら禁じられた斬裂徹甲を
平気で使ってんじゃねえか

977 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 21:26:03.27 ID:/bFAM34M0.net
90%なのかよ!?
くそったれ!

978 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 21:27:30.25 ID:DCELIRZZ0.net
ミラガンスの竜杭砲気持ち良すぎだろ!

979 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 22:21:04.99 ID:vM6P90k70.net
どう転んでも、あと1ヶ月で全ての答えは出る
勇み足で妙な予想なんか立ててると
外れた時に的外れな文句が出てくるから
控えた方がいいと思うわ

980 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 22:25:30.02 ID:X40d9VDk0.net
まさかお前らも実はヘビィ使ってるんじゃないだろうな?

981 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 22:30:29.81 ID:YC0twWtL0.net
イルカはスーパーアーマー、虫一つ、竜撃砲いっぱつ強制冷却なら神だった

982 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 22:30:40.50 ID:YC0twWtL0.net
のか?

983 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 22:31:31.50 ID:/bFAM34M0.net
アプデ組は糞弾肉質の魔物だから、弱点は、分かるでしょう?

984 :名も無きハンターHR774 :2022/05/30(月) 22:31:42.36 ID:yRy0SSHV0.net
なにこのくっさいくっさいノリ

985 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 05:19:46.62 ID:LjAaMS+ta.net
自分は臭くないってのは勘違いなんだ
臭いのに慣れてるだけなんだ

986 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 06:43:41.87 ID:Pa9wFDjL0.net
自身がどんなに臭かろうと、その臭いは認識できないしな

987 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6a91-uCuR [221.117.247.146]):2022/05/31(火) 08:02:38 ID:TG+8hJuk0.net
ガード強化

これ系スキルMHFでは最終的にどうなったかご存じ?
俺はS4で脱落したからわからんけど
竜風圧(大)とか地震(大)とかあったらしいじゃん

988 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 08:45:12.87 ID:ZDLt8Ojs0.net
>>987
MHFはMH2の流れを組んでるのでガ性2にガ強が内包されてた
G級では要塞っていうスキルがあって鉄壁+2で上のガ性2、絶倫(ランナーLv5+体術Lv5)、武器捌き(納刀が高速化)と圧縮されてた
暴風圧や超震動のことならガード自体はスキルなくてもできた
無効化には前者は暴風圧無効(龍風圧無効の一段上)、後者は耐震+2に加えて辿異スキルの耐震+1が必要だった

989 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 08:48:50.43 ID:ZDLt8Ojs0.net
あ、地震大は凄腕段階の強震動のことか
それなら耐震+2(昔は耐震【大】も耐震一段階で防げた)で良かった

990 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 09:14:32.89 ID:ls5ZYv0h0.net
技選択で盾持つか捨てるか選ばせて

991 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 09:26:27.43 ID:TG+8hJuk0.net
凄い事になっていたのね

レスありがとう

992 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 09:54:00.91 ID:W1t5fuKVr.net
Fは確かガードで反射ダメ入るみたいなスキルとかあって、まだ盾を使う順当進化してたように感じる

993 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 10:03:03.41 ID:8HecXwcbd.net
Fはランスかガンスかに周囲の味方を守るオーラガードみたいなのがあった気がする

994 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 10:06:15.67 ID:ph2sYEuxM.net
今Fを遊ぶ方法ないのか
爆竜轟砲と極滅竜砲にヒートブレード使ってみたい

995 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 10:13:27.30 ID:ha0fw+Asa.net
Fは三界の護りとか耳栓風圧耐震の複合スキル出てゴリゴリにインフレしてったよね

996 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 10:24:36.78 ID:ZDLt8Ojs0.net
ちなみにFでも一時期ガード不遇の時代があった
難易度上昇につれてスタミナ消費ガード削り爆増でガードしても超多段ヒットで死とかザラにあった
ただしスラアクFあたりから雰囲気が代わり始めてF-Zで全体的に見直しテコ入れが入ってランスガンスの鉄壁ガードが復権した
つまり今のメインシリーズは完全に往時のFの轍を踏んでるんだけどどうなるかね…

あと外人がMHFエミュ鯖作ってたはず
調べればやり方出てくると思う
少し触るくらいなら楽しいんじゃない?チートコードとかも使い放題だし

997 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 10:38:32.54 ID:zKkUIVKtd.net
Fやったことないけど
極竜滅砲って結局どのくらいの威力あったの?
瞬間火力全武器最強とかだった?

998 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 10:39:02.37 ID:TG+8hJuk0.net
多段攻撃・連続ガード強制でHP大きく削られたうえにスタミナ0となり
いわゆるガードブレイク

こうなるなら一発目でわざと被弾した方が損害軽微なのだから悲しい

999 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 10:40:09.96 ID:ph2sYEuxM.net
エミュ鯖の情報ありがてえ
調べてみる

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/05/31(火) 10:41:42.72 ID:L4iIgxg6d.net
_人人人人人人人人_
>体験版よこせバーカ<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

     (\    _
      | )   / )
      / |  ( /
     / /   ||
     / |   ||
     \ \  / |
      \ \/ /
      〓〓〓〓
       ┃┃┃┃
       ┃┃┃┃
      ┃┃┃┃
       〓〓〓〓
      ┃┃┃┃┃
      ┃┃┃┃┃
      ┃┃┃┃┃
       ││││
       ││││
        │││
        │││
        │││
        /二二ヽ
         | ラ  |
         | ン  |
         | ス  |
         | チ  |
         | ャ  |
         | ア  |
        | ク  |
         | ガ  |
        | ン  |
         | ス  |
         | 片  |
         | 手  |
         | ハ  |
         | ン  |
         | マ  |
         | 大  |
        | 剣  |
        | の  |
       _| 墓 |___
       / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
    / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄ .|
   |:::::::::::::::|放置禿|::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_____ __|

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200