2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】操虫棍スレ 107匹目 【MHIB】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/06/16(木) 13:38:44.88 ID:+Lqaz6vh0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

ここはMHRiseの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
モンスターハンターアイスボーン
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはZR+Bで華麗にジャンプ回避
・次スレは>>950が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ
【MHRise】操虫棍スレ 106匹目 【MHIB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1654736284/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

345 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:34:10.81 ID:0qPeMSIL0.net
操虫斬りもエイムしたかったが突進斬りよりは狙いやすいと思おう
ありがとー

346 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:35:35.65 ID:E0cXdIuFd.net
流れに関係なくふと思ったんだけど回帰猟虫はなんでZL+A技なんだろ
攻撃技はAボタン、移動主体の技はXボタンという感じで統一してほしい

347 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:37:43.44 ID:5LmWQAey0.net
>>346
回帰は虫で攻撃してるぞ
回避と攻撃と回復とバフを兼ねた万能技やぞ

348 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:40:46.99 ID:4ID4Zxw+d.net
ごめん修正!空中でマーカー出しながら操虫斬りの上下方向も指定できる
上方向は角度に制限あるっぽい
適当に動かした動画貼っておくわ
https://imgur.com/bz96o6j.mp4
https://imgur.com/kLvDWsX.mp4
https://imgur.com/1fsCI4V.mp4

349 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:41:25.40 ID:4ID4Zxw+d.net
あと操虫斬りの後に回避挟むと穿ち突きは出せない

350 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:42:51.15 ID:ALTQsChM0.net
サブレの操虫棍ってどういう動きすれば良いんだ?

351 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:43:43.24 ID:5LmWQAey0.net
>>348
ありがとう!!!有能すぎる
神ゲー確定だよ

352 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:44:38.07 ID:MeVNklc80.net
>>348
有能型かァ~?
めっちゃ楽しそうやんか!!

353 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:45:46.30 ID:0VlZYEZs0.net
>>348
有能乙
これは中々だな期待値高まる
何度も申し訳ないんだけど穿ち突きの方も標準で方向指定できる感じ?

354 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:46:57.17 ID:0qPeMSIL0.net
回帰で華麗に回避してすぐ操虫斬りで突っ込むとかカッコイイんだろうな(チラチラ

355 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:47:38.28 ID:s6VrGSyL0.net
>>348
おお、猛き炎よ!
操虫切りの挙動めっちゃいいな…3つ目の動画、外しても回避挟めれば空中維持できてる?

356 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:48:46.01 ID:0vLwEndR0.net
まさに天は手中、縦横自在な動きが手に入るのですな!

357 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:48:58.14 ID:aiSIT8Ac0.net
お〜操虫斬り良さそうだな
2色取りで問題なく攻撃選べるな

358 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:50:01.44 ID:4ID4Zxw+d.net
>>355
虫の地点まで移動したところから回避入力できるからすぐ押せば維持できる
穿ち突きは試したけど角度固定っぽい

359 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:50:38.22 ID:KMSjZ31D0.net
>>348
すまんこれジャンプ突進使うやつおる?

360 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:51:25.92 ID:MhdNubTe0.net
新入れ替え技全てにエキス回収要素あるとかすごい
やっぱ担当者がんばってくれてるわ

361 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:53:07.40 ID:shPl7YkV0.net
やっべえめちゃくちゃ楽しそう
あと動画じゃわからなかったんだけど糸技の虫出すやつは角度指定できる?

362 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:53:10.11 ID:EZcf1I9R0.net
このスレ500人も見てるんか

363 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:53:22.98 ID:gbUExTur0.net
操虫棍他武器と比べて戦い方めっちゃありそう

364 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:53:59.34 ID:0i3DoDv90.net
>>348
空中戦めっちゃ楽しくなりそう。そして名前カナブンっぽくて笑う

365 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:54:15.03 ID:fFiA5mTAd.net
>>348
めっちゃいいじゃん!
こういうのでいいんだよこういうので
こういうのがやりたかったんだよ

366 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:54:31.43 ID:4ID4Zxw+d.net
糸技は地上も空中もたぶん角度固定
ただ先に虫投げてればそこに飛べるけど虫投げ自体にエキスの採取判定があるみたいだからただの移動技になるね

367 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:55:41.52 ID:E0cXdIuFd.net
>>348
ありがとう!
気になってた挙動がかなり知れてありがたいし空中戦のスピード感欲しかった自分ニッコリ
しかしこうなるとおりりゅはどのコンボや虫とあわせりゃいいんだ

368 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:57:01.97 ID:aiSIT8Ac0.net
こりゃエキス集めめっちゃ楽になりそうだな
楽しみだぜ

369 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:57:05.03 ID:0qPeMSIL0.net
今までおりりゅさんしか空中から降りたい場所に降りられなかったが神技が来てしまったな

370 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:57:23.50 ID:shPl7YkV0.net
>>366
センキュウ!!
とりま操虫斬りである程度上までいけるみたいだから問題無しだわ

こういう空中戦が前からずっとやりたかったんだよ...!!(感動)

371 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:58:05.54 ID:FqwON8cU0.net
舞踏バフの糸跳躍、エキス回収の新技って感じか

372 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:58:33.66 ID:MeVNklc80.net
>>366
そっちの飛距離とかも分かる?
虫出したあと大谷翔平蟲使えばアホみたいに置いたまま吹っ飛ぶけどそこから使うとどうなるのかとか気になる

373 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:59:08.27 ID:0Nxt7sAt0.net
>>348
とりあえず操虫斬り後の舞踏跳躍にもバフ効果あるようで良かった(ジャンプ突進との差別化でないかもと思ってた)

374 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 21:59:17.45 ID:RnYTp/C20.net
>>348
ありがとう。これがそのまま来るなら空中の軌道もおりりゅするかの選択もできそうで良かった。しかもエキス回収もできるなら問題なく共闘型以外でも操虫撃ぶっぱできそう。

375 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:01:13.08 ID:4ID4Zxw+d.net
>>372
そこまで長距離はわからんけど手元から投げるのと同じかちょい遠いくらいまでは届いてた気がする
残りは明日試してみるわ

376 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:01:51.14 ID:LxA+va6I0.net
赤エキス取得時は操虫斬りによるエキス取得はできなくなるが、操虫斬りヒット後強化操虫穿ち突きを繰り出せる。

って公式の説明文から正しい仕様を読み解くの難し過ぎるわw

377 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:02:15.59 ID:oad94TQz0.net
操虫斬りって手元に虫いない時に出そうとするとどうなんの?

378 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:03:10.26 ID:4ID4Zxw+d.net
赤だけ取った状態で操虫斬り当てても白橙ちゃんと取れるから公式の説明文はよくわからん

379 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:03:14.74 ID:5LmWQAey0.net
ほとんどの棍使いが求めてたであろう空中技がほんとに実装されるとは…
粉塵型で盛り上がってたけど本編では速攻共闘型人気なりそうだな

380 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:03:22.65 ID:MeVNklc80.net
>>375
ありがとう
おつおつ凄く助かったよ

381 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:06:58.40 ID:LxA+va6I0.net
体験版だから製品版と仕様が違うのか

強化操虫穿ち突きがエキスを回収出来ないって意味の文章なのか

382 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:07:26.85 ID:duckksCW0.net
>>348
遂に操蟲棍の空中戦完成したんだな、感慨深いわ

383 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:08:00.90 ID:W6opMGFW0.net
速攻型好きでライズですら速攻使ってた身には速攻と相性のいいこの技が使いやすそうなの本当嬉しい

384 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:09:33.30 ID:shPl7YkV0.net
ジャンプ突進使う人が全滅しそうなのが唯一の懸念
まあエキスの重要性わからん初心者はみんなジャンプ突進選ぶだろうから帳尻合ってるのかな

385 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:10:27.01 ID:5LmWQAey0.net
合気のおかげで降竜の使い勝手も上がってるだろうから今作の空中戦すごい楽しそうだな

386 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:10:47.19 ID:0Nxt7sAt0.net
追加入れ替え技とMR猟虫の猟虫ボーナスは問題なさそうだから、あと気になるのは既存の猟虫と各技の調整がどうなるかだね

387 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:11:45.45 ID:MhdNubTe0.net
地上でエキス回収する、飛んで空中でも攻撃できる武器で
よく今まで2つを兼ね備えたアクションが出てこなかったな
ありがとうサンブレイク

388 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:12:55.18 ID:PuHp6hjs0.net
後隙狩れると思った?残念、合気でーすwおりりゅに使った虫も回収しとくねw


これすげえやりたい
おりりゅの硬直の長さはサンブレでのカタルシスのためだった…?

389 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:13:30.58 ID:C2TXcIFVp.net
いつの間にやらwktkする情報が来てるじゃねえか…

390 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:14:00.26 ID:z5Ol7J5wa.net
大盛り上がりだとこっちまで嬉しくなるわ

391 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:15:16.16 ID:shPl7YkV0.net
ネガってる人誰もいないな
武器スレで一番盛り上がってるんじゃね?

392 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:19:18.60 ID:MeVNklc80.net
こんな楽しそうな動画と情報与えられてネガれるかよ

393 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:19:20.37 ID:Vd4hn2iT0.net
地上派も空中派もニッコリ錦織

394 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:19:57.70 ID:0VlZYEZs0.net
おりりゅの隙キャンセルできる合気ってどういうスキルなんだ?
イマイチ理解できない

395 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:20:08.17 ID:shPl7YkV0.net
>>388
試してみたけど疾替えの降竜キャンセルめっちゃ早いな虫キャン並みじゃん。
回避までの長い硬直は一体なんなんだ...

396 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:20:10.92 ID:Lfi63tfD0.net
>>376
「取得状態」じゃなくて「取得時」なのが読み解く鍵なのだろうね
それでも読み解くのは大分難しいが…

397 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:23:06.04 ID:Lfi63tfD0.net
>>394
疾替えのタイミングにジャスト回避判定が付くようになるらしい
成功すると早駆けのアクションで回避し虫ゲージ?が回復するのだとか

398 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:23:26.57 ID:W6opMGFW0.net
虫棒は今でてる情報でネガる要素がびっくりするくらいないよね
すげぇ無理やりネガろうとしたら空中突進使うやつ居なくね?程度だけどそんなんどうでもいいし

399 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:23:28.97 ID:FqwON8cU0.net
ジャンプ突進は属性の上方修正でも入ってないと誰も使わなそうだ
操虫斬りは公式説明と食い違うなら調整で仕様変更してる可能性もあるから製品版まで分からんか

400 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:24:08.47 ID:E0cXdIuFd.net
おりりゅも好きなのでおりりゅ疾替えは今のうちに手に慣らしておこうか
こんなに空中の動きができていろんな選択肢がありそうなら本当に楽しみ

401 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:25:58.86 ID:b5zRwM5w0.net
ゴアマガラ復活に合わせて4キッズへの忖度で操虫棍最強にしてる説あるな

402 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:26:15.66 ID:shPl7YkV0.net
ジャンプ突進みたいなもっさりしたモーションとかそれこそ速度1.5倍くらいにならない限り上方されても使わないだろうな

403 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:26:34.96 ID:oad94TQz0.net
ジャンプ突進さんは思い出の中でじっとしていてくれ

404 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:26:35.88 ID:0hQPmwtCp.net
ネガというより希望で言えば空中印玉は欲しかったね
あと不安なのは虫レベルかな
ただ操虫斬りと新技、共闘虫に速攻虫とお楽しみ要素が多いわ…

405 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:33:10.78 ID:shPl7YkV0.net
制空権とHA手に入れた棍とかやばすぎる
ようやく求めてた操虫棍が完成したって感じだ

406 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:33:33.21 ID:PfJnrng3d.net
降竜あるから安心してるけど覚蟲撃始動で飛ぶと降竜を使えないから穿ちの使い勝手次第では覚蟲撃使いにくいし穿ちがあまりにも使い勝手良いと降竜が霞むし贅沢な悩みだ

407 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:34:21.31 ID:b5zRwM5w0.net
急襲返せのレスで溢れてた去年が懐かしい
アイスボーン終盤どころか4の時並みに輝いてるかもしれんこの武器

408 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:34:46.30 ID:WlruUgUx0.net
>>403
言うほど思い出あったか?

409 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:35:27.33 ID:e7qHUTGL0.net
ライズで双剣の方が空中戦してて悔しかったからマジで嬉しい

410 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:35:36.33 ID:LxA+va6I0.net
粉塵集約、慣れると面白いな
ダメージも優秀だけど、回復量も結構あるのが助かる
状態異常粉塵も使ってみたいわ

411 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:35:59.09 ID:snEjdCS60.net
ジャンプ鉄人は必須になるのかね?

412 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:36:04.46 ID:shPl7YkV0.net
4は言うても火力と乗りの拘束力だけだったからな
圧倒的機動力と人虫一体の攻防があるサンブレの方が遥かに好き

413 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:36:37.85 ID:PfJnrng3d.net
確かに粉塵型のためにもぜひ空中印弾実装してほしいところ
たぶん覚虫撃試した全虫棒使いが思ったはずや

414 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:37:05.35 ID:Lfi63tfD0.net
>>402
舞踏跳躍までつながった時には既に次の行動に移り始めてるとかも多かったからな…
操虫斬りならその心配はないだろうってか大分差し込みやすそうだったから使うならこっちってなりそうね

415 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:38:28.41 ID:fyWh1bqJp.net
てかもうこれ舞踏跳躍に帰れなくなりそうなんだけど次回作以降どうなんだろ

416 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:38:47.97 ID:0VlZYEZs0.net
急襲はライズの頃より返せ欲高まったけどな
印付け差し込み技兼空中〆技っていう体験版経験してから特に欲してる枠が2つも埋まる

417 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:41:33.92 ID:shPl7YkV0.net
>>416
急襲は穿ち突きからの印付けでもすれば解決するやろ
降竜→合気でIBより隙減りそうだしもう何も文句の付け所ないと思う

418 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:42:21.70 ID:0Nxt7sAt0.net
ライズであった不満点を改善(粉塵型・速攻型を強化、跳ぶだけだった糸技2種にそれぞれバフ効果追加)、追加入れ替え技も有能そうとか調整してくれた開発の人ありがとう

419 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:42:38.92 ID:0qPeMSIL0.net
>>395
おりりゅ後の虫キャン、疾替え、薙ぎ払いは同じなのにね
何故か移動よりは早いけど回避の受付が激遅
回避しなきゃいけない状況で虫キャンしても遅いし意味不明

420 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:43:55.32 ID:LzfmHvPz0.net
体験版から仕様が変更されてなかったらかなり使いやすそうだな。

421 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:43:57.03 ID:b5zRwM5w0.net
でも急襲はあの慣性の乗り方が使いやすかったし、今のおりりゅと比べてもやっぱあっちの方が好きってなりそう...

422 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:44:04.35 ID:LxA+va6I0.net
空中アクションがいくら増えても、要の降竜がへなちょこなのと
地上は相変わらず飛円連打なのが残念なとこだな

製品版でちゃんと調整されてたら良いんだけど

423 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:46:18.18 ID:shPl7YkV0.net
もはや地上コンボより空飛んでた方がDPS高いかもしれんな
覚蟲撃でスムーズに跳躍できるし、着地は穿ち突きがあるし

424 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:46:35.03 ID:LzfmHvPz0.net
サンブレではジャンプ鉄人と合気はいる感じか?

425 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:48:29.61 ID:LzfmHvPz0.net
降竜は製品版でスキル盛って属性値とかで火力でればいいんだけど。

426 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:49:10.95 ID:shPl7YkV0.net
>>424
合気は降竜の後隙消せるから必須だと思う
ジャン鉄は新技にHAあるみたいだから要らんかもしれんが

427 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:51:57.10 ID:Lfi63tfD0.net
>>422
地上戦は多分調整次第でどうにでもなる
降竜は…、どうなるんやろ?今のままだと穿ち突きに食われそうな気がするし糸技がそれって流石にどうなの?って話になるから調整してくれてると思いたいが

428 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:55:49.77 ID:5YZgsA8e0.net
粉塵集約を持ってない粉塵型猟虫をどう調整するつもりなのかが1番気になる

429 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:56:32.07 ID:KMSjZ31D0.net
降竜は先行体験で3倍降竜できそう疑惑出てなかったっけ、まだ何とかなりそう
ジャンプ突進はまじでどうすんの

430 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:57:55.68 ID:LxA+va6I0.net
鉄蟲糸跳躍や操虫斬りで降竜の倍率を上げるのは簡単になったけれど
舞踏バフを重ねてる間のロスを降竜で取り戻せるかと言われると難しい訳で

結局のところ、降竜の性能が上がらない限り、空中戦の火力も頭打ちだから
儀式前提の超低モーション値を改善してもらわないと始まらない

431 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:58:26.56 ID:LzfmHvPz0.net
降竜は使用制限あるくせに穿ち突きより少し強いだけとか恥を晒さないで欲しいわ。
合気で後隙消さないといけない介護もしないと行けないし虫技名乗れないよ。

432 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 22:59:48.67 ID:CP4B9kfq0.net
おまえら前はおりりゅの話ばっかりしてたじゃねえかよ...

433 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:00:14.34 ID:shPl7YkV0.net
サンブレの新技とか調整見れば見るほどライズ調整班に怒りが湧いてくるな
何故あれでGOサイン出した

434 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:01:03.19 ID:JMHK14OXd.net
ダウン時はジャンプ突進の方が火力出そうだけどな

435 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:02:45.74 ID:XMVyrmIE0.net
降竜は当たり判定もう少しふわっとしてどうぞ

436 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:03:51.87 ID:0vLwEndR0.net
>>428
虫レベルの上限あげて9から追加スキル覚えるとかだったら今の虫も使えるかもしれんが…
単純に全滅なんかなあ

437 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:06:26.78 ID:LxA+va6I0.net
空中戦のリスクや翔虫消費に見合った超火力が発揮出来る様になれば、最大倍率降竜に全てを賭ける浪漫戦法が生まれるから、製品版の調整に期待したい所

438 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:06:50.19 ID:Lfi63tfD0.net
>>429
空中の判定改善と比較的差し込みやすい空中締め技の2つが来てくれないことには多分ジャンプ突進に今後の未来もない
モーションの長さが如何ともし難いし降竜もそこまで積極的に刺せる技では無いからな…

439 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:07:28.03 ID:RnYTp/C20.net
今迄できなかった運用ができると言うのが一番嬉しい。
昔は運営から飛ぶ事を強要されてたのに、乗り蓄積値は低いわ地上の方が強いとかだったからな。
最大跳躍おりりゅでトントンだったのが覚虫撃からの操虫切りで地上と空中とのバランスがどう変わるか楽しみ。

440 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:26:38.74 ID:f/CHnxVV0.net
>>438
まあチャンス時で遠めのとき糸糸突進降竜とかは瞬間火力的に美味しそうではある

441 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:32:50.05 ID:shPl7YkV0.net
棍使い大歓喜の情報広めたい...
けどリークって時点で叩かれそうだから密かに楽しみにしとこう

442 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:33:02.28 ID:LzfmHvPz0.net
結局新虫技は2つなのか?ライズ3つだからサンブレも3つあると思ってた。

443 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:43:21.27 ID:0qPeMSIL0.net
操虫斬りがエイム出来るなら空中突進みたく軸合わせしないで受付最速で撃てる
これで速攻型の打撃虫を使ったらスタン棒が完成しそう

444 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:44:18.42 ID:NROE9VYy0.net
操虫斬りと残りの鉄蟲糸技がこの通りだと嬉しいけど
デモ版と製品版とで仕様異なる可能性もあるから
それでガッカリな仕様になってないかがちょっと怖いよね

445 :名も無きハンターHR774 :2022/06/17(金) 23:44:39.05 ID:WONq/3zA0.net
X攻撃のモーション値上げてくれればいいんだがな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200