2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】操虫棍スレ 109匹目 【MHIB】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/06/29(水) 16:41:17.14 ID:CQWWoRwJd.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

ここはMHRiseの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
モンスターハンターライズ:サンブレイク
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
モンスターハンターアイスボーン
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはZR+Bで華麗にジャンプ回避
・次スレは>>950が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ
【MHRise】操虫棍スレ 108匹目 【MHIB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1655738303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

462 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 23:49:08.17 ID:ECD1rdpb0.net
これ回復粉塵と回帰でワンチャンフルチャ運用あるか…?

463 :名も無きハンターHR774 :2022/06/30(木) 23:54:27.31 ID:1+Lfrt2h0.net
ザミール共闘で普段は操虫穿ち、チャンス時は四連印斬で立ち回ってるわ
楽しさ半端ない

464 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:06:43.32 ID:M+EEp7wA0.net
マスターは動きすぎるから今のとこ4連当てる隙あんまないわ

465 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:09:08.66 ID:de/cEsdw0.net
あーチャンスタイムで四連に入れ替えればいいのか
まだサンブレイクに適応できてないわ

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:10:04.79 ID:M+EEp7wA0.net
>>465
入れ替える隙あったらXAループぶちこめばよくねって思ってしまったわ

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:10:21.16 ID:FQR6d8/N0.net
からくりで試しただけなんだけど
共闘は印当てたら飛燕をディレイで2回やって虫6回当てると三色出ちゃうのか?
最初の三色が面倒だけど使えるぽいな

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:14:32.65 ID:vK80XLSe0.net
おだんご生命力Lv4で被ダメ全部赤ゲージになるから
回復速度と回帰猟虫合わせて殆ど不死身だわ
一度も回復アイテム使ってない

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:18:18.05 ID:FKYKJ6YAM.net
ラスボス装備のHP減ってくデメリットも全然気にならないな

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:19:39.46 ID:TFF3bgiE0.net
むしろ四連しか使ってない
粉塵集約で赤に四連と回帰、青に飛円と角柱
キャンセルに困るから飛円出しまくるわけにもということでX単体かXAかAA、印攻撃
事故防ぐために角柱撃ったらすぐ戻す運用

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:21:46.03 ID:N4+Uo+zt0.net
操虫棍初めてで立ち回りが操虫切り何回か撃って降竜しかしてないんだけどこれやらないと勿体ないみたいな技あったら教えて欲しい
ぴょんぴょん楽しいけど地上で殴る方が強かったりするんかな

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:23:48.30 ID:jdvv6kNY0.net
IBの操虫棍から脱却したはず・・・

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:26:13.39 ID:GYisiQcn0.net
ナルガ様が天鱗くれたけど使わないなぁって思ってたらレア9もあるのか
ナルガ様はこれを見通して天鱗を授けてくださったのですね今後も信仰します

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:28:31.07 ID:t12GrAhC0.net
今から全身ナルガ様にして寵愛受けるぞ
だからIBの真業物も下さい

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:36:40.42 ID:Wdr56zTo0.net
本当はXXAが好きなのに弱いから泣く泣く飛円撃ってるんだと思ってたけど、いざXXA強化されてみると飛円のヒットストップが無いと満足出来ない体になってた

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:44:05.72 ID:+Kct1Mxw0.net
穿ち突き当てるの難しい
思ったより斜めに飛ぶなこれ

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:49:22.55 ID:9zWzzDRx0.net
ジャンプする度に2倍おりりゅ狙わなければいけない固定観念に囚われている 早く覚蟲撃使いたい

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:54:19.65 ID:6weIabOl0.net
どの武器も最終強化のなにも考えてない感

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 00:54:36.03 ID:eJx92pI30.net
チャンスに疾替えで四連にと思ってたけど、切り替えるのが思ってるよりワンテンポ遅れるし面倒だからそのまま殴った方がいいかなと感じる。

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:03:55.15 ID:de/cEsdw0.net
疾替えステップするよりジャンプして突いたほうが早い

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:18:37.40 ID:iwgwMZZ/0.net
2色取りに慣れすぎてて他の虫付けた時のしっくりこない感すごい

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:19:32.43 ID:kqe6Zg2cM.net
さらばナルガ棍
今までくそお世話になりました

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:21:25.10 ID:mGLlWQBN0.net
ラスボスの操虫棍これまんま前作の真黒龍棍じゃね

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:24:45.45 ID:3khUWZ++0.net
四連あんま使わないな……ってなったから早替えは降竜か回帰かの違いだけになった
睡眠を殴り継続じゃなくて立て直しに使った時の起こす用・野良の操竜蓄積用っていう超限定用途だけど

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:27:04.48 ID:Rk8Dybmr0.net
普通に操虫切り使いにくいんだけど
なんか間違ってるのか

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:27:54.49 ID:svPvH0Pwd.net
4連は属性倍率高いらしいから属性武器使えそうなの手に入れたら試す予定。

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:38:07.55 ID:JVEJ2x6I0.net
ZR押しながら照準だして使う

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:38:13.34 ID:eIRdj067d.net
フルバルクにナルガ棍1回だけ強化してエスピナスまで行けたわ
初見の対応力ほんとピカイチだね虫棒

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:47:20.65 ID:M+EEp7wA0.net
足回りいいのと回帰が絶対回避間隔で使えるからな

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 01:48:34.44 ID:zelyG/XJ0.net
ジャンプからより回帰からの方がツンツンしやすいね

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 02:13:49.44 ID:FQR6d8/N0.net
チャンスは操虫斬り×3 おりりゅうが一番なのかな?
時間は飛び込み飛燕2回分な感じだし
最後のおりりゅうを当てるのが難しいのだけどね

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 02:24:22.71 ID:xbzH5xNC0.net
>>468
これ盛ってるだろと思ったけどガチで草 TAが速いとかでは無いだろうけど、生存面では壊れレベルだろ

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 02:35:06.39 ID:QEbpCmuVa.net
レギオス棍は空中回避でも研がれるのかしら

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 02:51:41.07 ID:M+EEp7wA0.net
ウルクXに達人芸ついてるからとりあえず1部位だけでも変えとくと守備上がるな

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 02:53:50.54 ID:D0Oguc0hp.net
回帰操虫切りは照準不要で楽よね
当たらなくて絶望してる人は試してみるべき

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 03:13:51.06 ID:mGLlWQBN0.net
奈落に龍神出なくてクソイライラする

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 03:49:36.46 ID:xqCUW0ec0.net
流石にキツくなってきたわ、ライゼクス装備にお着替えするか

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 04:08:41.32 ID:29rXXGOCM.net
操虫切りの時だけロックオンカメラ使いたいわ
いちいちエイム要求するあたり、やっぱ開発の中ではガンナー扱いなんだなこの武器

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 04:14:27.69 ID:9+BJ4TvSM.net
ゼクス装備強いね
流石に防御珠で誤魔化したバルク装備もきつくなってきたし替えどきだな

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 04:24:26.88 ID:+TtfEv0G0.net
猟虫はMR3で解放されるので全部かな
共闘の2色取りが使いてえ

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 04:44:05.81 ID:V4gmT2n00.net
とりあえずptでやったけど防具は上位のままで武器をMRのナルガにした状態でクリアできた

502 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 04:53:18.53 ID:jx5B0nSW0.net
武器の新調考えてる人はシャガルがオススメかな
会心率35、十分な紫ゲージ、虫レベル13とめっちゃ優秀だから

503 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 05:00:08.35 ID:Z1xrIy+l0.net
MR4で2体キークエ進めると
新技2つ追加されたわ

504 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 05:12:44.30 ID:R8b4FLvV0.net
ライズで初めて虫棒触り始めて脳死ぴえん棒擦ってたから粉塵とかの仕様が全く分からない🥺
今は操虫穿ちとXXAで立ち回ってるけど集約用の粉塵ってどのタイミングでどの技使って出すのが良いんですか🥺

505 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 05:35:46.55 ID:vadtcsSrp.net
これから始めるんですけど、飛び込み飛燕主体の地上戦は空中主体に比べて大きく劣る感じになっちゃいましたか?今回飛び込み飛燕主体は虫どんな構成がいいですか?

506 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 06:31:44.91 ID:x7usaVOz0.net
あれ?シャガル棒ってこんな優秀だったっけ

507 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 06:41:57.85 ID:Wdr56zTo0.net
操虫棍初期はシャガル棒使ってたじゃろ

508 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 06:43:19.76 ID:IGbZrwga0.net
ゴアまで来たけどいいMR装備ないかな 
上位装備だと2パンで辛い

509 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 06:46:26.94 ID:Z/kSpgFQ0.net
操虫棍はマガラ装備に回帰するのだ
天を廻ってな

510 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 06:50:03.37 ID:Sxv10ElX0.net
空中戦的には確かに天を廻ってるな

511 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 06:53:40.16 ID:eJx92pI30.net
操虫切りからの穿ち突きが楽しくてついつい無理やり出して被弾してしまう。
もっと冷静に回避や攻撃しないように間合いを管理しないといけないわ。

512 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 06:54:47.85 ID:/GAGXovP0.net
回帰から操虫切りすると回復エキスを持ってこない気がしてもったいないなーって感じたけど気のせい?
操虫ヒットでエキス上書きされちゃってるからだと勝手に思ってたんだけど、虫のスピード足らんからかなこれ

513 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:03:09.69 ID:3khUWZ++0.net
慣れてくるとタゲカメ+手動照準で余裕どころか非照準方向指定とか手が勝手に使い分けてくれるようになってきた

514 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:05:44.89 ID:eu0jBSOU0.net
ここにきてまさかのザミールビートルで笑うわ
赤取りやすくなったし間違いなく一番ストレスはない
それか癖強いけど速攻
操虫切り強いけど制約も増えるから良いバランスになってるんだろうな

515 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:09:39.81 ID:1PqoE1e30.net
粉塵集約確かに強いが、これを意識してしまうと空中線が疎かになるし素直に操虫斬りからの降龍の方がダメージだせるまであるからなぁ

慣れたら操虫斬りや降龍しつつ地上で独楽回転でツッコミマーキングして殴りつつ粉塵集約ってできるのかなー

516 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:11:22.00 ID:iidgpUMk0.net
マガド武器の特殊個体派生見れた人いる?1個前であの性能だし割と気になる

517 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:14:51.80 ID:1PqoE1e30.net
>>502
だいぶ後半だったりする?


体術今回必須スキルになるのかなー

518 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:18:54.32 ID:334I7ktE0.net
操虫斬り主体ならザミールビートルと体術と降竜が一番安定だな、ヴァンリエールも悪くない

回帰で飛ぶより糸跳躍でバフ付けたほうが火力高い、糸跳躍なら舞踏跳躍の回数制限に関係ないしスタミナ消費しないどころかその間に回復するしお得

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:24:24.77 ID:eJx92pI30.net
粉塵集約は火力よりマルチで回復が求められると活きてくるんじゃないかな? 

520 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:27:11.24 ID:Z/kSpgFQ0.net
正味2,3個で爆発させるくらいならずっとぴえんしてた方が火力出るしな
別に弱いこともないし威力は下がるけど麻痺粉塵でぽこじゃか麻痺できるのは良い

521 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:29:01.66 ID:q6qnG1ol0.net
粉塵はボウガンがいると全く役に立たなくなる
近接だけなら回復麻痺は結構いいかもね

522 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:38:40.33 ID:iajTEOQed.net
粉塵集約の火力って爆破粉塵を集めてるならボマースキルとかは乗らないかー
粉塵気にしたら殴る位置を変えたりしないといけないしわりと面倒だな。脳死で空中機動するのも型としてはありか

523 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:44:00.06 ID:iajTEOQed.net
>>520
上手くいけば1000近くダメージだせるけど、それまでにかかる時間で1000は出せるしマルチなら妨害されちゃうから
麻痺回復が当たり障りなくいいのかもね。

もしくら粉塵集約自体を切って、操虫斬りと降龍主体のいつもの操虫棍やるか

524 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 07:44:57.37 ID:FQR6d8/N0.net
新しい共闘中は使いにくいわ
粉塵型で印つけてルーレット状態にしたあと欲しい色が吸えたら戻す方が楽ちん

525 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 657b-kQId [14.13.128.224]):2022/07/01(金) 07:51:57 ID:eu0jBSOU0.net
ヴァンリエールだと穿ち突き→鉄蟲糸跳躍の合間でチャージ溜まるから空中コンボだけで戦える強いかは知らんが
MR速攻虫だと地上XA操虫のループで共闘みたいなことできるのがいいわ

526 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-Cteq [49.98.88.254]):2022/07/01(金) 07:56:40 ID:iajTEOQed.net
ゼクス一式に会心率や超会心乗せるのがサンブレイクのテンプレ装備になりそう。

527 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-Cla0 [106.128.107.185]):2022/07/01(金) 07:56:48 ID:LjIi+5Xca.net
シャガル棍と攻撃力300超えの武器どっちがいいか悩むな

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 08:26:20.30 ID:RHUC4gmX0.net
自分もバルクがキツくなってきたから操虫棍と相性良さげなゼクス作る感じだなぁ
しかしMHXの頃と比べるとだいぶ手強くなったなライゼクス
攻撃の判定しっかりしてるから避けにくいわ

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 08:40:36.50 ID:oaOiLLm/M.net
新しい速攻型の使い方よくわからないんだけど、スタンのために頭に印つけるの維持する必要ある?

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 08:41:38.94 ID:PIM4qba60.net
覚蟲軸にすると強化持続少し勿体ない感じするよなゼクス
エキス全消費はなんやかんや重い

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 08:49:55.67 ID:NYmT30tbp.net
2色取りに慣れすぎて、他にすると手間取るわ
矯正せんとなあ

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 08:59:54.51 ID:dtmBeAOFd.net
かつてのスラアクスレのようにビリビリしながら叛逆するようになるゼクスか?

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 09:06:53.61 ID:P6IEUThod.net
結局アルジャーロンエルドラーンはアプデ追加なの?
完全欠席とは思いたくないけど

534 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-Cteq [49.104.32.26]):2022/07/01(金) 09:09:47 ID:mQ2T30aXd.net
操虫斬りのエキス回収 赤をとったらエキス回収しないのがなにげにキツい。
でもエキス取る方法がおおいから強化持続は最終的にいらなくなるかもしれない。

535 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b88-k76z [113.147.142.137]):2022/07/01(金) 09:15:48 ID:xqCUW0ec0.net
やっぱ2色取りって神だわ、快適さが違う

536 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-Cteq [49.104.32.26]):2022/07/01(金) 09:20:32 ID:mQ2T30aXd.net
快適さ=継続的戦力=強さだからね
俺も2色に戻そうかな...集塵は当分保留でいいや

537 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd43-HFOg [49.105.95.43]):2022/07/01(金) 09:26:36 ID:0pJyBPiod.net
俺も新ボーナス3種とも何とも言えない感じだったからザミールにそのまま頑張ってもらおうかなって思ってたけどなんだかんだでグランツ使ってる
ステ高いし3色粉塵が地味に便利

538 :名も無きハンターHR774 (ゲマー MM13-ISJu [103.90.17.122 [上級国民]]):2022/07/01(金) 09:27:43 ID:uUqAfHavM.net
虫飛ばして白か橙→滑空から操虫切りで赤回収が個人的に楽
残り1色も戦ってればそのうち揃ってる

539 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d79-D6Bo [24.41.125.17]):2022/07/01(金) 09:27:49 ID:j6RkFZtB0.net
今まで猟虫はなんとも思わなかったけど、新しく追加されたオスパーダドゥーレってのちょっときついな、カメムシみたいで

540 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d79-D6Bo [24.41.125.17]):2022/07/01(金) 09:28:53 ID:j6RkFZtB0.net
よく見たらカミキリムシか、虫の重ね着が欲しい

541 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 55f9-gXkX [118.237.246.43]):2022/07/01(金) 09:33:02 ID:UlQVJfTi0.net
強化エキスは出る確率低くて安定しないな
虫キャンで放置しがちだったし速攻型のほうが相性良さそうな感じだ

542 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp11-+Rai [126.35.139.94]):2022/07/01(金) 09:35:28 ID:84FnSgYEp.net
操虫溜め楽しいな
氷棍でゼクスの頭にため攻撃したら74×5くらい出るわ

543 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM0b-D+ZM [133.106.73.200]):2022/07/01(金) 09:36:00 ID:yLH0MxfGM.net
MR速攻虫って属性乗せてなるべく貫通させてヒット数稼ぐのがいいのかな?

544 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d96-oBwK [58.87.17.226]):2022/07/01(金) 09:36:55 ID:Z/kSpgFQ0.net
強化エキスは地上メインでぴえん棒してれば一生トリプルアップ切れないくらい出るよ
空中戦だと維持難しそう

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 09:55:26.93 ID:pmwByzsyd.net
オスパーダドゥーレは散々世話になったから見た目含めて好きだわ

546 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:03:52.42 ID:xqCUW0ec0.net
猟虫滑空どう使えばいい?何かを間違えてる気がする

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:05:31.07 ID:m2MXzF8Wa.net
そういや地上Xのモーション値ってどんくらい上がったの?MHXXくらいまで戻った?

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:26:10.39 ID:mQ2T30aXd.net
>>546
わかる 低空で操虫斬りしようとしたら滑空してて着地してるんだよな

>>544
ちなみに虫はどっちつかってる?

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:34:30.82 ID:dJqzI2so0.net
初心者で申し訳ないけど3色粉塵って虫が腕にいても共闘攻撃すれば発生しますか?

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:34:43.18 ID:ADCVzS3od.net
糸跳躍結構モーション長くてふわっとしてるからライズでは空中アクションで相手の様子伺うための保留の選択肢として使ってたけど
滑空はモーション馬鹿早い上ベクトルかなり低いから気づいた時にはもう着地してて慣れない

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:35:55.33 ID:mQ2T30aXd.net
>>549
虫が腕にいるのに共闘とは。ぴえん切りみたいに技の時だけ虫が共闘してくれる技を多用したらワンチャン?

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:39:37.51 ID:Sku/zZnfd.net
粉塵爆発はテオの気分になれて爽快

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:40:19.27 ID:ceZ3rcxi0.net
ガランゴルム遠くから見るとパッとしないデザインだけど近くで戦うと迫力あってええな

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:42:33.22 ID:dJqzI2so0.net
>>551
なんかね ひえんぎりしたとき腕に虫がいても発生するときもあるしなかなか発生しないときもあるの

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:43:26.07 ID:uUqAfHavM.net
3色揃っててスタミナ十分の時じゃないと共闘でないけどそのことかね

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:44:56.03 ID:dJqzI2so0.net
>>555
3色そろってるときしか無理なのかw赤さえあれば条件満たしてるのかと思ってた ありがとうございます

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:47:41.07 ID:HoGl1pSa0.net
操虫斬りの攻撃テンポが早すぎて降竜打とうとしたら虫ゲージ足んねえって事態がわりと頻発する
2撃目3撃目の時点だとX派生当てるポジションに行く余裕がないことも多いから結構ゲージ管理丁寧にしないといかんな

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:48:31.23 ID:vK80XLSe0.net
回帰や粉塵の回復が便利過ぎて他の武器使うの躊躇うわ
ほんと操虫棍生まれ変わったな

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:51:01.68 ID:LKzCSZwsa.net
>>547
XX→Rise(W)→SBで

強化突き 24→23→25
強化連続斬り上げ 53→45→58
連続斬り上げ繋ぎ 25→10→18
強化けさ斬り 36→34→38
強化二段斬り 49→48→72

だからXXAループの斬り上げけさ斬り部分の合計はピッタリ戻ってきてる

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/01(金) 10:59:56.36 ID:73A/MY0ia.net
共闘虫だと変わるのかも知れんけど定点攻撃するなら普通にXXA使えるようになって感動

561 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0554-FA5X [126.79.246.157]):2022/07/01(金) 11:05:19 ID:lckw//q20.net
>>559
二段斬りのやけくそっぷりよ

562 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-Z1jB [106.146.35.35]):2022/07/01(金) 11:05:42 ID:c18/91Jka.net
MRからちゃんと属性武器と切断虫使い始めたがX派生のヒット数との相性が本当に素晴らしい
地上で虫キャン挟まずラッシュかけられるからベストマッチは粉塵型なんだろうけど速攻型でも悪くない使用感だわ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200