2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】弓スレ185射目

739 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:08:54.16 ID:rTlDmUM50.net
判っててももう目が追いつかんのです…

740 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:11:09.82 ID:6mHK59Xea.net
>>729
ブレ3で弾道1相当なのね
けど1スロは属性と盤石で埋まるからつれえわ

741 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:13:47.14 ID:5oKInq670.net
性能は盛るとしても1か2やな

742 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:18:41.87 ID:59/eAA9m0.net
避けるの下手くそで常時性能5だったけど、試しに3に落として行ってみたら支障なくて、性能外してみてもほとんど被弾しなかった
慣れという名の成長を遂げたらしい

743 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:22:22.79 ID:tCM+PUMM0.net
性能5積むなら身躱しより先駆けで突っ込む方が良いわ
無敵1秒あるからバサルの突進にすら正面つっこんで抜けれる

744 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:22:44.41 ID:DoNkA1er0.net
性能はとりあえず5積んで慣れたら減らしていけばいいからな

745 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:26:37.42 ID:DoNkA1er0.net
三河氏で一番重要なのはついでに斬撃食らわすとこやろ
回避性能付きで逃げながらついでに斬撃200を弱点部位に叩き込めるのが大きい
避けれればいいというもんじゃなく
三河氏のダメが発生する距離で回避性能付きで楽に立ち回れるのが大きい

746 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:27:00.67 ID:cpfjpXQY0.net
バサル三河氏安定しないんだけど先駆けで突っ込むのいいな
どうせ開幕赤青切り替えるし咆哮避けにも便利だよね

747 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:28:34.39 ID:TMgeme8l0.net
気絶耐性積むって発想は近接から弓渡りしてきた人なのかな
普通は傀異バースト含めて拡散でも気絶するほど被弾なんかしないよ

748 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:31:19.42 ID:RzFWlm1T0.net
多頭だと弓変えるのめんどいんだけどゴルボザが有効な相手けっこういるのかな
無属性に迷って結局シンシア使い続けてるんだけど

749 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:32:24.33 ID:J3MhE0MBd.net
まあ気絶するくらい被弾して死ぬなら軽いんだし付けたらええよ
他の生存スキルも合わせてな
慣れたら火力盛ろうな
で一緒に不屈伏魔猫火事しような

750 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:35:32.23 ID:hjmDbftR0.net
アシラとフルフルは気絶耐性欲しくなるな

751 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:36:27.58 ID:bNz4GhBD0.net
基本的な事だけど欲望の剛連射を控えたり照準切ってころりんを意識するだけでも被弾率はだいぶ落ちると思う

752 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:38:25.52 ID:GeNPU8rr0.net
距離1は基本的に入れてるからコロリンで大抵のものは位置避けできるしな
溜め維持はできないけど

753 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:44:08.72 ID:zMiitp/Aa.net
拡散はむしろ射程ギリギリで頭ばっか狙う戦い方の方が難易度高いと思うんだけどな
回避性能付けて0距離で矢切りのダメージと溜め4を交互に入れ続ける方が全然楽に火力出ると思う

754 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:45:04.21 ID:v6pWUtF+p.net
くそざこおじさんだけど距離2なら何とかなる
オロミドロ亜種とか死ぬほど死にかけた

755 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:51:48.42 ID:s5Iz6H4ma.net
拡散担いで回避だの気絶だの話するくらいなら連射で常に弱点撃ってた方が火力出るよ

756 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:53:53.31 ID:UbJrZWih0.net
回避距離積んだみかわしで、みかわし判定をタイミングじゃなく間合いで測るのオススメ
仮に回避距離3なら、キャラの身長170〜180cmと見立てて2メートルぐらいがみかわし成功する間合いになる
言い変えればその間合いぶん安全に距離を離すことができる
これも位置避けの解釈のひとつだよね

757 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:54:55.89 ID:me/TF0w3M.net
矢強化と剛力って併用必要?
ただでさえ操作が忙しくて疾替えなんて使ったら頭混乱するんだけど
矢強化だけ維持してればいいかな?

758 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:55:20.65 ID:J3MhE0MBd.net
それ出来る人は拡散担いで回避だ気絶だの話をしないと思うんスよ
いやもういっそ貫通でとりあえず弱点通るように射ってろになるのか?

759 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:56:00.32 ID:v6pWUtF+p.net
未だにミツネの薙ぎ払いブレスが三河市できない

760 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 11:57:27.37 ID:59/eAA9m0.net
貫通・連射なら併用が普通じゃね
戦闘開始前に矢強化の儀式して弓かけは30秒おきにかけ直し
そのうちなれるよ

761 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:01:20.78 ID:3MaYgN930.net
ここの人達はみんな拡散なの?弱点小さい奴とかに拡散で行くと左右のニ矢くらい別のとこあたらない?
連射2スロ2.1.1のお守り引いたのもあって連射使ってるんだけど、作っといた方がいい拡散弓ある?

762 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:05:43.25 ID:OahtSo9/0.net
>>757
クリアタイム1分でも早くしたいなら

763 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:06:09.99 ID:V8/ef9vqr.net
マガドの2連ビームを2連身躱しでシャキンシャキンするの楽しいぞ

764 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:06:38.12 ID:UbJrZWih0.net
薙ぎ払いブレスやダメージトラップ抜けたいならからくり蛙に悪臭ガス撃たせて、みかわしステップで自分から当たりに行くのやってみたらどうだろうか
https://streamable.com/r5s3vc

765 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:07:37.86 ID:nTx5pXkt0.net
>>757
剛力で伸びた部分にも矢強化乗るから併用出来るようにした方が良いぞ

766 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:10:03.76 ID:h41KWR85a.net
>>757
拡散使えば矢強化せんでもいいぞ

767 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:10:53.61 ID:G0upyOPca.net
>>761
モンスターによって使い分け

768 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:11:52.22 ID:Mcc7+Ljaa.net
ザザミのブレスがマジで避けれん
見た目より4倍くらい判定太いのひで

769 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:11:57.61 ID:DoNkA1er0.net
>>755
回避拡散は刃麟巧撃+三河氏のダメージが常時入ってるの前提だから
連射弓より火力出るよ

770 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:13:04.89 ID:6DgLiGAx0.net
テオは拡散苦手すぎて連射派だな

771 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:15:46.22 ID:IBAqa0yv0.net
ウルクスス、アオアシラ、ラングロトラは連射担ぐ
なお骨集めはラングロトラしか行ってないw

772 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:16:06.09 ID:59/eAA9m0.net
連射が使いやすくて相手を選ばないから連射から始まって
貫通が刺さる敵に貫通を持っていくようになり
さらに火力を出したくなったら拡散に挑戦してハマる

弓道とは死ぬることと見つけたり

773 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:16:17.58 ID:l3rsBmnbd.net
なんかしらないうちに連射2スロット211おまもり持ってた

774 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:18:40.61 ID:J3MhE0MBd.net
最初に拡散の予感ってなって
結局拡散しか使ってない
ただのものぐさである

775 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:20:12.17 ID:BvBlG8ju0.net
>>757
もし弾道盛ってるなら併用しないともったいない

776 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:21:44.33 ID:4aTSkYp60.net
拡散+血気で平べったいやつらと殴り合い

777 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:21:56.33 ID:UbJrZWih0.net
護石も貫通矢と拡散矢がsなのに連射矢はAだったから
やはり入り口ポジなんだろうな
でもいまって闇討ち拡散という盛大なジレンマ抱かせようとしてるよね

778 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:23:32.38 ID:sGwK+OxJM.net
結局みんな反復横跳び?
それとも剛射併用?

779 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:25:34.36 ID:DoNkA1er0.net
連射は使いやすいんだけど貫通拡散に比べて武器がしょぼいんだよなあ
威力低いしスロット無いしで
まあ連射が貫通や拡散ぐらい威力あったら皆連射使うから弱くするのもしょうがないかもしれんけど

780 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:25:59.76 ID:6XdRb/ITa.net
火水氷は連射、雷龍は拡散か貫通持つことが多いな
主に武器性能の問題で

781 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:28:45.34 ID:UbJrZWih0.net
雷連射はウェザイスに弾道強化3ブレ抑制3で接撃ビン一徹よ
連射業界の中で見劣りはしなくなる
地味だけど

782 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:30:17.82 ID:aiMM4RFSd.net
怪異91代でパシャパシャ睨みうちマン入ってきたんだがどうやって生きてきたらこんな戦い方になるの

783 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:30:34.24 ID:3MaYgN930.net
とりあえず雷と龍の拡散作ってみるよ

784 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:32:12.84 ID:bsORN6Hy0.net
マルチだと拡散は距離2にしてる
張り付き性能減っちゃうけど追いかけっこも楽だし事故も少ないしで快適になった

785 :757 :2022/08/15(月) 12:33:16.71 ID:me/TF0w3M.net
ありがと 併用できるよう練習してみるわ!

786 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:33:46.39 ID:ZSX8Vc2Q0.net
フルフル弓とバルク弓は優秀だね
下手ハンの自分でもカガチ弓とマキヒコ弓使うより討伐速くなる

787 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:34:49.54 ID:RzFWlm1T0.net
近接から渡る場合は入り口はむしろ拡散のほうがやりやすいんではって思う
弓で難しいって言われるのって弱点狙うエイムだから、拡散は矢の束で殴ってるようなもんだし

あと連射は矢強化と剛力のかけ直しがプチ儀式になってめんどくさく感じる
それでも連射で弱点狙うのが弓っぽいなと好みで使っちゃうけど

788 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:36:26.18 ID:FzRfVZhSM.net
アイスボーンから入ったから連射しか身体が受け付けてない

789 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:36:32.78 ID:4aTSkYp60.net
自分はもう剛力は忘れた

790 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:38:21.83 ID:3MaYgN930.net
自分もワールドの時の癖で連射の方が楽に感じる。アイスボーンの時は弓やめてたけど
拡散は弾道強化3つけた方がいい?

791 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:38:28.25 ID:tCM+PUMM0.net
剛力はループ切ってまでかけるもんじゃねえわ

792 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:41:10.90 ID:UbJrZWih0.net
ループ切れるときにかけるもんだな

793 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:42:02.32 ID:RzFWlm1T0.net
拡散は弾道切れるのもメリットと思ってたわ

794 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:44:14.66 ID:TpsQxjroa.net
拡散に弾道はいらんな、これとスロの格差で連射と比べて
スキル盛り盛り出来るの楽しい

795 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:45:47.64 ID:cQ/xlBdFa.net
弓wikiに全部書いてあるやろがい
https://www.wicurio.com/mhriseyumi/

796 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:47:33.86 ID:UbJrZWih0.net
闇討ちを別装備に押しやって
巧撃、回避性能、散弾強化、スロ多めで月疾竜防具用意してくれたら最高だったのに

797 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:49:48.97 ID:3MaYgN930.net
弾道いらんのね。あんまりいいお守りなさそうだから適当に組んでみる

798 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:52:55.19 ID:dtjakQz+0.net
ブレ抑制3って弾導1相当なんや。知らんかったわ。
若干構築の幅広がりそうやな

799 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:56:58.55 ID:Mcq77V1/d.net
お前らって睨み打ち使ってなかったのか
逆に入れ換え技なにいれてるのか教えて欲しい

800 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:58:21.05 ID:3MaYgN930.net
雷強化5、体術5、超会心3、風圧耐性3、弱点特効3、スタ急3、スタミナ奪取3、散弾3、会心属性1、逆恨み1、連撃1、弱点特効属性1、合気1、根性1、供応1、刃鱗1、弓溜め1、チャーマス1、ひるみ1

怪異なしでこれならいい?

801 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 12:59:18.40 ID:rTlDmUM50.net
水属性装備を新調しようとして、プライドグリーヴを要求されて
岩竜の天殻が足りなくて、水属性弓でバサル乱獲するハメになってる

802 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:04:19.58 ID:UbJrZWih0.net
アプデからバサルわりと乱獲されてた、あると思います

803 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:05:39.09 ID:HKLRA22Ba.net
バサルにレア素材作るのが悪い
竜玉でええやん

804 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:14:18.58 ID:TYtI0/B3a.net
へぇ~そうなんだ!笑

https://i.imgur.com/nw4XbdK.jpg

805 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:14:32.39 ID:Mnfu4Hc8p.net
>>799
そらもう弓息法 剛射絶だとスタミナ管理できない下手くそだけど一回挟むだけで一気に楽になる

806 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:15:13.15 ID:Mcc7+Ljaa.net
バハリ交換にバサルの天殻ないのほんま無能
怪異バサルが糞モンス過ぎたから素バサル周回してたけどこっちはこっちで虚無なんだよな

807 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:18:11.44 ID:SQH3BSlcp.net
俺も睨み撃ちか弓息法どっち使うか悩んでる
くそざこだからすぐスタミナ切れちゃう

808 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:18:30.84 ID:bgRIqn8da.net
>>806
絶対存在感無いから実装し忘れたんだと思ってる

809 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:18:58.44 ID:UbJrZWih0.net
>>804
去年のツイートかな?と思ったら最近なのかよ・・

810 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:19:55.14 ID:RzFWlm1T0.net
だってそうしないとみんなバサルに来てくれないじゃん

811 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:21:44.74 ID:Ge/P5yIa0.net
ライズでは睨み撃ちだったけどサンブレイクから弓息法に変えた

812 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:22:00.37 ID:DoNkA1er0.net
>>799
自分は強走薬常時使ってるからスタミナの減りをテクニックで多少誤魔化すより
さっさと弓息法使って戦いに復帰した方がコスパいいわ

813 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:22:21.10 ID:tCM+PUMM0.net
にらみ撃ちはクソネミの全方位とか縄跳びする時に使うもんだ、攻撃として使うもんじゃない

814 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:23:29.89 ID:Mcc7+Ljaa.net
しょうもない奴の素材のくせにドロップ率やたら低いの許さんぞ
せっかく背中採掘とかいうギミックあるんだからそこに高確率で入れてくれりゃいいのにゴミしか出ないときた

815 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:24:37.02 ID:9oKGPNkOM.net
なぎ払い攻撃をジャンプで避けると脳汁出るからやめられない

816 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:26:28.41 ID:gAThOaqPa.net
弓息やるほどスタミナに困らないしにらみ打ちも大して使わないから
その枠に剛力か矢強化を入れて両方を疾替えなしで使えるようにできれば快適なんだがな

817 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:27:05.72 ID:Jw/En21ip.net
ミツネのブレスを頑張って三河氏してたけど、そうか、睨み撃ちでいいのか

818 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:28:16.88 ID:O4QylPLYr.net
俺は力を解放してるからよ
とまるんじゃねえぞ・・

819 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:29:03.61 ID:rT5pD4AX0.net
まぁ当たる直前まで攻撃して、当たるタイミングでみかわししてそのまま攻撃し続けられるんだから出来るならみかわしでかわす方がいいでしょ

820 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:31:16.33 ID:/O70yf1+p.net
すまん頑張って三河氏しようとするけど全弾ヒットするタイプだわ
タイミングつかめましぇん…

821 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:32:03.64 ID:Ph3UnU+ZM.net
薙ぎ払いブレスは睨み撃ちで避けてる
私は剛力使わない、みかわし安定して出来ない雑魚です

822 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:33:46.69 ID:mxOGjMwo0.net
バサルはランスだと他人狙いのゴロゴロ通り道に行ってバフ取るくらいには楽なんで
弓でやんの疲れたら脳死で腹ツンツンすんのもいいかもな

823 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:34:57.51 ID:rTlDmUM50.net
自分は普段弓息法入れてるから咄嗟に疾替えして睨み撃ちするのもそれはそれで難易度高いんだよな…

824 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:36:57.36 ID:V3+0Yghw0.net
PCのLv100怪異化クエストmod防具チャイニーズまみれで草
まあ自分もdpsmod使ってるし あんま人の事言えんけど
https://i.imgur.com/Gv9ME7N.jpeg

825 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:47:11.24 ID:KH6M3zEu0.net
疾替に弓息法射れてるな
スタミナ切→疾替ループ→撃った後に弓息法
普段は睨み撃ち入れて緊急回避や背中狙ったりするけど

話は変わるが回避距離ってなんぼ積んでる?
拡散練習で距離2を入れたら飛び過ぎて制御出来なかった
(護石に距離2が入ってる、他に良さげなのがあんまりない)

826 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:51:31.75 ID:CrwO224Mp.net
マルチするとモンスターがピョンピョンするので距離2派
3は流石に制御できないし1は物足りない

827 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:53:14.85 ID:HCg2xMcX0.net
巧撃と狂竜載せたいけど御守りが並しかないから無理だった

828 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:54:52.63 ID:HTEDFpaX0.net
何処かでスタミナ切れるしいっそのことと思って
スタ急切って弓息法してる

829 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 13:55:44.36 ID:LmlRuy4Ta.net
>>801
バサルは龍やろ?

830 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:09:13.53 ID:bNz4GhBD0.net
スタミナ足りねえ!ってなるなら黄色鳥もMAXまで積んだり力の解放を1でも良いから採用することをオススメしたい
黄色鳥に関しては大社跡と城塞高地、あと若干運の絡む密林以外は道中でちょっと寄り道すればMAXかその1歩手前くらいは集まるし

831 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:11:38.98 ID:rTlDmUM50.net
>>829
若干龍の方が属性の通りは良いけど殆ど変わらないし
だったら弓の性能で勝る水の方が良いかなって

結局強撃付けるのもめんどくさくなって龍貫通に戻ってるのは内緒

832 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:16:03.20 ID:bv+MBxWVa.net
弓ムズいな…
弱点ガンス上側になったりするやつ(ウルク立ち時とか)で上手く狙えない

833 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:16:14.21 ID:PBIGKsqI0.net
力の解放1とフルチャージ1がついてて2スロ2つ空いてる場合ってフルチャージを3にした方がいいのかな?

834 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:20:05.38 ID:swvnBSBx0.net
力の解放とフルチャ以外に積むものあるんじゃない?
2スロ×2余りましたなんて思ったことがない、常に足りない

835 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:22:11.15 ID:bNz4GhBD0.net
担ぐ相手少なくて影は薄いけれど普通に優秀な貫通弓よね>ドロスギニオン
ヤツカダキ亜種の傀異化がいれば引っ張りだこだったんだろうけど

>>832
弱点部位の頭が小さい上に無駄に動く中型牙獣種3匹の内身躱しサッカー出来るラングロトラ以外は弓的には弱点の大きい下手な大型より強敵の部類に入るからしゃーない面はある

836 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:22:18.18 ID:QMH1Fggn0.net
スタミナ管理なら不要になる早替えループ撃ちも良いぞ
時間経過で最大値が減ってようが影響なし、
スタ急3さえあれば先駆けループも出来るから体術も不要で火力スキルに盛れる、剛射絶も撃ち放題

837 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:23:44.10 ID:D8zXr6JX0.net
睨み撃ちがかっこよくて弓始めたから使えるときは出来るだけ使ってるな
それでも出番ほとんどないけどw

838 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:23:52.12 ID:bv+MBxWVa.net
>>835
あーそうなのか…逆をいえばコイツらでちゃんとできたら大型はやりやすいのか!
練習するわ

839 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:29:51.26 ID:bKSst75p0.net
エイムの練習ならジンオウガとかでいいと思うぞ

840 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:34:19.16 ID:3h6dy+Fv0.net
連射弓の怪異強化はやっぱ属性と攻撃が最適解なんかな

841 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:35:41.94 ID:V8/ef9vqr.net
あれチャージマスター1の倍率1.05って覚えてたんだけど違うのか
大辞典さぁ…

842 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:35:48.58 ID:UbJrZWih0.net
アシラ骨格は新人に先行きの不安を抱かせるから、最終盤まで出てこなくていいと思う
毎度のことだけど

843 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:40:46.99 ID:VYfRwkLUd.net
>>825
連射と貫通は2
拡散はソロなら1マルチは2

844 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:41:04.72 ID:swvnBSBx0.net
>>840
連射貫通拡散全て属性3攻撃1でいいと思う
基本的に同じ上昇量なら攻撃より属性の方が強い
スロ当たりの上昇量が属性>攻撃なのでもはや迷う余地無し
3スロの会心は5%とか舐めた数値なのでやらなくていい

845 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:41:35.65 ID:Qs5Xox/W0.net
ジンオウガの顔の判定見た目よりかなりデカいきがする

846 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:43:04.16 ID:dtEKFMrBd.net
ブレス系はにらみより先駆けで縄跳びすればいいって聞いてからにらみ使わなくなったな
性能なし三河じゃ安定して避けらんネーヨって思ってたから教えてもらえて助かった

847 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:45:53.04 ID:RzFWlm1T0.net
疾替ループとかってXA同時押しでやってるの?
疾替自体は赤青切り替えで使ってるけど押しづらくてたまにミスる

848 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:47:12.80 ID:bv+MBxWVa.net
>>847
スライドパット

849 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:49:28.28 ID:3h6dy+Fv0.net
>>844
やっぱそうか〜ありがとう
しかし今作は鋼龍の魂といい見切り以外の会心系の強化絞りすぎだな

850 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:50:21.63 ID:ufy7v+4I0.net
疾替えは十字キーでやってるわ
高速装填のほかにも他に欲しい1スロスキルいっぱいあるし

851 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:50:40.73 ID:y3kHekKu0.net
弓にもシールドバンプみたいな素直な移動技ほしかったな…
溜め維持するかスタミナ回復つきの

852 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 14:54:53.18 ID:dygge76l0.net
弓の技はかみ合わな過ぎなんだよなぁ
とにかく溜め段階維持できるようにするだけでだいぶましになるんだがな
甲矢突きと一手はもういっそのこと一緒にしちまえばよかったんだよ
一手で甲矢突きの杭ぶっさせたほうがまだ使い道あったわ

853 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:01:41.98 ID:uiv7h1jh0.net
天殻欲しさに傀異バサル狩ってたらパシャ弓と4連続で遭遇したわ
前もたまにいたけどどうなってんだこれ

854 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:03:40.47 ID:EDQKNzni0.net
あれチャージマスターの倍率媒体によってバラバラなんだけどなんだこれ
大辞典と弓wikiは1.05、エアプウィズは1.1、検証系YouTuberは1.09だ

855 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:07:16.20 ID:nTx5pXkt0.net
検証系のは多分溜め補正考えてない気がする

856 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:09:01.03 ID:uiv7h1jh0.net
溜め段階で倍率が変わるのが載ってるgame8信じていいのか?

857 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:09:58.71 ID:RzFWlm1T0.net
十字キーか・・・練習してみるわ

858 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:10:30.79 ID:OtSTNm8s0.net
ダメージの変化分が小さすぎてうまく計算できないんじゃないの?
少数以下のダメージは切り上げだか切り下げされるからね 知らんけど

859 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:13:44.99 ID:wFMKFHyRr.net
ダメシミュのとこに式が書いてあるけど八捨九入と四捨五入が複数かかるから正確にやろうとすると難しい

860 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:22:12.98 ID:EDQKNzni0.net
頭爆発しそう

861 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:27:50.12 ID:KH6M3zEu0.net
>>826,843
2が多いな
練習するかぁ

>>852
それいいな
それでも一手&甲矢突きを使うかと言うとイマイチだがw

862 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:40:42.87 ID:pb/D15/w0.net
盤石3で咆哮、風圧ひるみの間も殴れるようにするか、ブレ3詰んで2スロスキル一個確保するか迷うな
盤石3根性積むと狂竜災禍に攻撃4が積めないんよな

863 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:42:09.99 ID:OtSTNm8s0.net
>>855
意味が分からんが
同じ条件でチャーマス有り無しで属性ダメージの増加量測定するのに
ため補正も何もなくない?

ちょっと今カエル頭に銀レウス弓他スキル無で試してみたけど
溜め4連射5で
チャーマスLv0/1/2/3 に対して
属性ダメージが21/22/23/23だったよ
こんなもん正確に倍率割り出すの属性値かなり振らないと無理でしょ

864 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:42:49.53 ID:LmlRuy4Ta.net
すらいどぱっどwwww3DSかよwww

865 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:43:04.33 ID:J3MhE0MBd.net
個人的に磐石は結構な優先度になる

866 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:43:35.46 ID:O22SFzDw0.net
溜め段階で倍率変わるってそれ
弓の溜め補正考慮しとらんって事じゃない?
あと数字的にユーチューバーも怪しい

867 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:46:05.15 ID:1BW5Bb1g0.net
チャージマスター検証、追加検証しやすいように装備セット乗せておく
武器:瑞華ちゃん+怪異属性3/蒼の書/鬼香
スキル:攻撃6/属性5/フルチャ3/連撃1/業鎧2/鋼龍2
アイテム:鬼人粉塵/力爪
これで攻撃400/属性100になるのでとても分かりやすくなる

868 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:46:42.48 ID:1BW5Bb1g0.net
連撃があるので検証はパシャパシャした後の溜め2
溜め補正は物理/属性1倍、物理モーション値10
なので溜め2の物理ダメージは40、腹は24
チャージマスター0…頭70(30)、腹44(20)
チャージマスター1…頭71(31)、腹45(21)
チャージマスター2…頭73(33)、腹46(22)
チャージマスター3…頭74(34)、腹47(23)

弓wikiと大辞典が正しい、以上

869 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:48:26.99 ID:O22SFzDw0.net
>>868
サンクス

870 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 15:53:26.37 ID:BvBlG8ju0.net
>>862
傀異レベル100でも緑鳥集めてればワンパンないから根性切っていい

871 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:17:07.28 ID:Rh4sDo75a.net
武器の怪異錬成しながらちびちびラスボス胴怪異錬成してるけど全く当たり出ない
レア10ってスロ2追加すら渋いのか?
ボロスジャナフ錬成してる時が1番楽しかったわ

872 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:20:46.41 ID:iuwuW6TZ0.net
アプデでスタミナ消費増えてない?もしくは回復タイミング変わってないか?
体術5スタ急3強走薬でも三河市剛射なしループでスタミナ切れるの早い気がするんだが
気のせいか?

873 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:21:42.79 ID:dygge76l0.net
怨嗟腰の業鎧消してスロ442にしてる人いたけどわりと有りやな

874 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:22:03.78 ID:cQaOo4Ola.net
尻餅は射撃団子2↑すればええんやで

根性?知らん

875 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:23:40.91 ID:lF5pTjuzd.net
拡張来てから弓を触る時間よりカタカタする時間のほうが長い気がする

876 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:25:56.06 ID:k6rDlu2Wd.net
>>872
SB来たときにそうなったって言われてた気がする

877 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:31:56.03 ID:Mcq77V1/d.net
>>805
なるほど
乗り値ってどうやって溜めてるの?犬任せ?

878 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:34:38.84 ID:OtSTNm8s0.net
>>866
>溜め段階で倍率変わるってそれ
チャージマスターの倍率知りたいだけだからため補正何倍だろうが条件そろえてたら関係なくね?
まあ良くわからんけど
>>868が結論を出してくれてるからまあええか

879 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:40:49.97 ID:9z1iMR7p0.net
連撃3つけて属性会心チャージマスター弱点属性ちょっとずつ積むのが良いのかね

880 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:45:31.11 ID:PBIGKsqI0.net
>>834
雷属性強化5
体術5
フルチャージ1
超会心3
弱点特効3
弾導強化3
スタミナ休憩回復3
スタミナ奪取3
連射矢強化3
風圧耐性3
磐石3
装填速度2
力の解放1
会心撃(属性)
溜め解放1
体力回復量1
回避距離1
属性やられ耐性1
気絶耐性1
広域化1
ひるみ軽減1
供応1
弱点特効(属性)1
連撃1
根性1
で2スロが2つ空いてる
攻撃4にしようとすると磐石3諦めないといけなくなる

881 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:48:19.76 ID:O22SFzDw0.net
>>878
俺もそう思うんだけど
エアプwikiがエアプ晒してたんよ

882 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:49:51.42 ID:+4ln6gGf0.net
ボロス腕に体術+1拡散+1付いたんだが判断悩む
スロ拡張してないんだが作り直した方がいいか?

883 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:51:07.75 ID:IBAqa0yv0.net
もう一個作れば

884 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:53:06.71 ID:bNz4GhBD0.net
>>882
体術+1に拡散+1は普通に美味しいし、既に付いてるスキルやスロットを上書きするかの選択でもないのならそれを一旦固定しておいて新しくボロスXアーム作成でいいんじゃない?

885 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 16:57:07.17 ID:BlUeLY190.net
睨みうちは溜め維持できるようにしてくれないと使いどころがマジで回避しかない

886 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:00:36.20 ID:GeNPU8rr0.net
操竜タクシーで使うことはある

887 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:01:26.18 ID:IBAqa0yv0.net
後は上にいる敵を落としたりかな
フルフルやカガチ壁に張り付くと拡散じゃ微妙に射程足りないので睨み打ちで地面に落とす

888 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:01:37.32 ID:+4ln6gGf0.net
>>884
防具複数個作れるの知らなかった
ありがとうそうすることにした

889 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:02:18.16 ID:uiv7h1jh0.net
4スロが7個もあるのに3個しか4スロとして使ってないのを見ると俺はなんて無駄な時間を…って気分になってくる

890 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:06:29.67 ID:D3PQVjx50.net
今の時点だと4スロ増やすより2スロスキル付いた方が良かったりするんだよな

891 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:13:46.82 ID:pt8+VdnWa.net
刃鱗つかってる人は回避性能使ってる?使ってるなら、いくついれてる?
自分は現在3だけど、ここから上げるかどうか迷ってる

892 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:14:37.41 ID:60UG08JGM.net
自動で着くなら入れるくらいで積極的に入れるもんではないな

893 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:15:13.22 ID:nTx5pXkt0.net
何なら先駆けで発動させりゃいいしな・・・

894 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:15:30.73 ID:Rh4sDo75a.net
>>891
回避性能はおまけで付いてくるなら良いけどわざわざ積むほどではないと思ってるわ
三河氏でも慣れればキンキン行けるし

895 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:19:24.12 ID:NC1zujqy0.net
4スロ複数も1〜2スロ+2スロスキルも両方作ればいい
今後のアプデで4スロ珠増えるだろうしな
増えなかったらうんまあ…

896 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:26:13.74 ID:TMgeme8l0.net
>>871
逆恨み消える代わりにスロット2個追加(421)になる組み合わせなら出たよ
ついでに麻痺強化も付いたが

897 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:35:10.25 ID:BvBlG8ju0.net
>>891
性能5で刃鱗使ってるけど楽しいよ、まずは使い続けて足りなかったら足せばいい

898 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:38:34.85 ID:5NbA47UE0.net
チャージマスター1.05倍ってことは属性会心さんと倍率一緒か
ついてきたら使うけど積極的に狙うほどではないな

899 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:46:00.65 ID:swvnBSBx0.net
>>880
中途半端に2スロ残ったわけね
錬成もうちょっとがんばって装飾品で発動してる2スロスキルを2つほど追加して攻撃4目指さない?
スキル構成見る限りまだシルソル頭の風圧耐性3、ゴルルナ腕のフルチャとか定番の生け贄スキル残ってるからそこまでがっつり錬成してなさそうだし

900 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 17:58:31.31 ID:KH6M3zEu0.net
>>891
自分も3
攻撃範囲の広いガランゴロムで被弾しまくって搭載したわ

今までは身躱ししてたと思ったら、身躱し+位置避けで当たってなかっただけだと知った

901 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:20:09.48 ID:cKAM7IAs0.net
初拡散弓でオオタチバサミ作ったけどスロット優秀だしめっちゃいいなこれ

902 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:20:19.31 ID:TMgeme8l0.net
身躱しの成功率が上がる分その人にとっての回避性能は真っ当に火力スキルだよ

903 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:29:09.74 ID:6DgLiGAx0.net
>>871
ラスボス胴は2スロット追加とコストが低いスキルが付いたよ
防御力や逆恨み犠牲になったらこれ以上のスロットやスキル付くけど面倒だからこのまま
https://i.imgur.com/CVlgCWP.jpg

904 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:30:23.60 ID:gWrE3sfP0.net
性能5距離2刃鱗3巧撃2積んで戦うよりかわすこと目的でやってる

905 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:31:07.68 ID:OtSTNm8s0.net
ガランゴルムは身躱し失敗してるんじゃなくて
多段ヒットなんじゃないの?
そもそも身躱しは成功したらその攻撃の当たり判定消えるから攻撃範囲の広さは関係ないはず

ゴリラの爆発する拳は爆発はゴリラの前方にしか出ないから
当たるタイミングでゴリラに向かってステップすれば
そんなにシビアじゃないタイミングでも距離1性能0で行ける
避けた後180度振り向かなきゃいけないから大変だけど

906 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:31:51.97 ID:HJx4sHIYM.net
>>853
すまんな野良マルチしかしてないから上位ソロすら厳しい俺もMR50超えて絶賛パシャパシャしてるわ攻撃食らうとマラソンしながら回復グレートしながら楽しんでるから優しく見守ってくれ😭

907 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:32:48.32 ID:W7wVqQTf0.net
パシャパシャ弓は野良の癒し

908 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:35:24.17 ID:g1SUAf7Z0.net
属性弓はスキルLv上げるより種類揃えた方がいいのか?

909 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:39:33.84 ID:LmlRuy4Ta.net
>>905
タゲカメを認知しない派閥?

910 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:48:02.94 ID:uiv7h1jh0.net
>>906
パシャってるやつ見たらクエ中だろうが蹴ってるわ

911 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:49:32.52 ID:LmlRuy4Ta.net
>>906
煽り抜きでなんでパシャパシャマンやるん?野良ごとき真面目に立ち回るの馬鹿らしいわとか?

912 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:51:36.26 ID:HSPU2LF4d.net
苦手な相手はとりあえず連戦して避け方覚える所からだなぁ
多段でも避け方でなんとかなったりするのでそういうの見つけるのも弓の楽しさだと思ってる

913 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:53:35.42 ID:PDdGNNB+0.net
傀異錬成でウキウキでスキル盛ろうとしたら
珠自体が追い付いてねーじゃんこれ
痛撃3も超心3もないし
使う4スロは体術スタ急強弓くらいで
無駄に余った3スロに2スロ珠入れる始末
皆そこら辺どう感じてるんだろう俺の盛り方が下手糞なんだろうか

914 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:54:29.47 ID:LmlRuy4Ta.net
考えなしに大きいスロ狙ったからそうなったんだろ

915 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:55:20.18 ID:DoNkA1er0.net
パシャパシャ弓でも近接より普通にDPS出てるからな
自分は別にいいと思うよ
弓使いの入り口だろ
威力もCSして溜め4打ちまくってるのからDPS半減まで行くわけじゃ無いしな
溜め1→4ループするけどCS挟まない分手数倍だし

916 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:56:24.30 ID:LmlRuy4Ta.net
ガチなのきたぞどうすんのこれ

917 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:57:59.89 ID:g1SUAf7Z0.net
溜めが切れてパシャパシャから再スタートしてるんじゃなくて永遠パシャってるのかよ

918 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 18:58:44.69 ID:nTx5pXkt0.net
パシャパシャでスラアクに勝てる気がしない

919 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:00:23.13 ID:DoNkA1er0.net
永遠パシャは青熊弓が相性いいよなw

920 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:01:56.66 ID:PDdGNNB+0.net
溜めながら移動するって頭が抜けてるんじゃない?
シリーズ遊んでれば通常行動ではあるんだけど
今作のシステムでは常時パシャる人も出てきてしまったってことで
回数こなせば非効率だなってわかるか、分からなければ勝手に辞めてくでしょ
新しい人なんだなって思っとけばええやん

921 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:03:01.73 ID:6VMghHbU0.net
パシャ奴見つけたらそいつの前で反復横とびしてるわ

922 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:05:33.15 ID:gAThOaqPa.net
定点パシャパシャって5chではよく聞くけど会ったことないわ、ネタじゃないの?
本気でやってるやついたらどんな感じでやってるのか見てみたいわ

923 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:06:20.35 ID:LmlRuy4Ta.net
>>921
自分と違う動きしてるなあから自分もやってみようかなになるの期待するけどそうなったことないな

924 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:06:21.69 ID:DoNkA1er0.net
CSでエイムずれまくるぐらいなら定位置から動かずにパシャリ続けた方が安定して火力出るし被弾もしないんだろうね
あとエイムがオプションとか弄ってないから遅いってのも多分あると思う
エイム設定が初期のままだったりしてるのも原因じゃないかな

925 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:08:05.55 ID:LmlRuy4Ta.net
>>922
定点じゃないぞライボみたいにカクカク動いてる
急にZR連打やめてうろちょろする
亜種に突然にらみ素撃ちするのと剛連射までやってからZRに戻るやつもいる

926 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:08:34.01 ID:6VMghHbU0.net
>>923
そりゃ見てすぐにできるようにはならんだろw

927 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:09:35.37 ID:LmlRuy4Ta.net
>>926
やってみようとすらせんてことよ?
ループ完璧にしだしたらそいつはめんどくてZRだけ押してたってことだわ

928 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:11:35.81 ID:g6T0k0sa0.net
ゲーム外で情報仕入れずに弓触ってみようとなったときに溜め維持に気づくのは難しいと思う

929 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:12:38.07 ID:PBIGKsqI0.net
>>899
シルソル胴にスタ急ついたからジャナフ腰使って龍属性以外は
属性強化5
体術5
攻撃4
フルチャージ1
超会心3
弱点特効3
弾導強化3
スタミナ休憩回復3
スタミナ奪取3
連射矢強化3
風圧耐性3
磐石3
装填速度2
会心撃(属性)2
溜め解放1
回避距離1
早食い1
広域化1
供応1
弱点特効(属性)1
連撃1
根性1
で組めた
火属性なら攻撃5にできる龍属性は属性4になる

930 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:13:03.32 ID:J3MhE0MBd.net
溜め段階が維持されるのを知らんのでしょうよ
そういう人が段階維持を知って火力に感動するだろ?
更に調べて装備も効率化するだろ?
そしたら武器防具の力を自分の腕前だと勘違いして頭効率厨や頭TAになって自尊心が肥大化しすぎたモンスターになる

931 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:13:43.82 ID:BvBlG8ju0.net
そもそもステップで溜め維持はゲーム側の説明に記載されてないからな…指南動画?でも説明なかったからカプコンが悪いわ

932 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:18:17.54 ID:bv+MBxWVa.net
ムズい…弱点きっかり当たったらそれなりにスキル積んでれば100位は出るんだよね一発
ウサギオレンジ文字でも89とかしかでない…

933 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:18:52.75 ID:LmlRuy4Ta.net
ハンターノートには射撃のあとに回避行動しても段階が上がるってあるからまともな知能なら回避行動のあとの射撃は溜め段階か上がった状態が継続されるって理解できるだろうけどそうじゃない人も多いんだなあ

934 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:19:59.92 ID:LmlRuy4Ta.net
ちなみにこれチャステの説明文ではなく弓の指南のとこだからな

935 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:20:35.80 ID:gaeTjSLDr.net
>>932
アプデ来て初めてヒュペリオン持った時はそのくらいだった
スキル盛れば100行けるはず

936 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:25:00.19 ID:swvnBSBx0.net
>>929
いいと思う
あと定番といえば刃鱗ぐらいでこれは錬成コストも比較的安いからそこそこ出ると思うので狙ってみてもいいかも

937 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:26:40.25 ID:J3MhE0MBd.net
シリーズずっとやって毎度弓やってるから見ることなかった
新規ちゃんは見るんだろうか

938 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:31:47.51 ID:DoNkA1er0.net
このゲーム操作方法の説明不親切だからな
自分もにらみ撃ちを設定してると近接でジャンプして下方向に矢を突き刺せるの最近知ったわ

939 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:32:14.21 ID:B+gWxTJ1r.net
パシャパシャは居るのに溜めながら歩くオールドスタイルは居ない不思議

940 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:34:17.36 ID:TMgeme8l0.net
錬成でスロット3つ追加の場合って
ナルガ腕みたいな21防具だと321じゃなくて411にしかならないんでいいんだっけ
ナルガ腕はそこに加えて減らされると困るスキルばっかだし
頑張って411スロ付けるより刃鱗や力の解放辺りの2スロスキル付けたほうが良さそう

941 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:35:59.90 ID:W7wVqQTf0.net
パシャからのため段階維持のがスタミナ消費しないし、4に行くまでほとんどかわらんからな。オールドスタイルは敵との距離次第じゃない

942 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:36:13.40 ID:QDDj8j3W0.net
溜め打ちの合間にパシャパシャしてるわ
CS挟むとエイム安定しない初心者弓なんで

943 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:41:04.98 ID:1BW5Bb1g0.net
チャージマスターLV1が与ダメージに貢献するための属性値(溜め4)
属性肉質25なら60以上、属性肉質20なら75以上でダメージ+1
実戦では連撃に業鎧に災禍に狂竜にと固定値上昇が増えるから
村でのステータスで属性50くらいあれば肉質25相手には有効だと思うけど

思っていたほど伸びない、外すか

944 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:41:11.24 ID:OtSTNm8s0.net
君ら純パシャループ馬鹿にしてるけど
実際剛射ループのdpsを100としたとき
純パシャループのdpsがいくつ出るか知ってるの?
マジで意外と高いんだぞ

945 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:41:30.99 ID:E6XilzX+0.net
>>940
+3だとそう
まずスロット0→1になってその後は左から4になるように増えてく

946 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:43:11.29 ID:bv+MBxWVa.net
>>935
ちょろっと105とかみえだした
距離の問題かもしれない…がんばるわ

947 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:45:11.16 ID:W7wVqQTf0.net
チャージマスターやっぱ微妙だな。力の解放に切り替えていく

948 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:46:25.20 ID:KepD6aZJd.net
>>939
甲矢溜め溜め射撃射撃剛射剛射ならいつも使ってるよ
正直マルチでこれが一番強いわ

949 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:52:55.12 ID:zMiitp/Aa.net
正直剛射全然強くないからな
硬直も大きいから被弾リスクも増えるしな
溜め4の後に剛射して硬直解けるまでに
パシャループは溜め3ぐらいまで放てるからマジでDPS馬鹿にできんよ

950 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:53:05.00 ID:LRh8gBw7r.net
>>944
弓スレwikiでdps検索しても出てこないから割と知りたいわ

951 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:54:02.79 ID:dHD6eez/r.net
立てるけどテンプレはヒュペリオン入れて他の火括弧にしとくわ
セレーネは繋ぎってことで

952 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:57:16.22 ID:O4QylPLYr.net
剛射『スタミナに余裕あるならどんどん滑ってどうぞ。低姿勢通常射撃から繋いでこそじゃけえ』

953 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 19:58:18.51 ID:TuZSmCprr.net
ワッチョイコマンドギャグみたいに多くて面白かったけど減らしちゃった
【MHRise】弓スレ186射目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1660560911/

954 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:02:34.86 ID:OGEBB5Le0.net
パシャパシャまではいいけどその後ステップで溜めキープしないのはあかんて

955 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:03:01.74 ID:swvnBSBx0.net
サンブレイクで溜め1補正が強くなったからパシャもライズほど弱くはない
もちろんステップループを使わない理由にはならないけども

956 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:06:34.31 ID:bNz4GhBD0.net
>>939
一応ゲーム内の武器操作指南のオススメコンボでは長押し溜め→射撃→剛射を紹介してた
あとステップ連携がステップ後通常射撃を挟むのではなくステップ後に直接剛射に移る方法を紹介してたりでなんというか参考になるかは疑問なところ ステップ促してるだけマシではあるんだが

957 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:07:07.97 ID:aiMM4RFSd.net
俺の感覚だとパシャパシャ一人混じったマルチは平均8分ぐらいのクエで+2~3分されるイメージ
メンツ固定でやってるわけでないので論理的じゃないがパシャ交じったときだけ遅いことが多い

958 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:08:20.84 ID:1BW5Bb1g0.net
簡易で射撃回数の比較、あくまでざっくりとだから回数微妙に違うかもしれんが目安
射撃剛射ステップループ、強走ありで28回攻撃後、弓息法で満タンまで回復で大体30秒
物理のみを考えて、溜め段階4が続くので1.35倍する、溜め2を37.8回射撃に相当
ひたすらパシャる、スタミナ考えなくていいので30秒攻撃し続けて34回
4回1セットで溜め2を4.25回撃つのに相当するので、剛射ループと並べると36.12回射撃に相当
単純な溜め補正だけでの比較であれば剛射ループの95%に相当する

机上では割と数値は良い線いくんだけどねー、矢種同じで矢レベルも高い弓なんてないんよ
特に矢レベルが致命的、矢レベル5を撃ち続ける剛射ループと比べると貧弱そのもの
仮に拡散2-3-4-5の弓のパシャループと剛射ループで比較すると
剛射ループの76%くらいに落ち着く、まぁ健闘したんじゃない?

矢種が変わろうものならもっと悲惨、適正距離の問題とスキルの問題が積まれるからね

959 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:10:08.45 ID:aiMM4RFSd.net
たぶんパシャパシャのDPSがめっちゃ低いというより装備やスキルが意味不明だったりするのが相乗してタイム下がってる感
あと執拗なにらみうち

960 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:11:24.56 ID:DoNkA1er0.net
>>958
青熊弓でやったらどうなるか気になるな

961 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:11:28.21 ID:1BW5Bb1g0.net
ちなみに拡散で行くと剛射ループはそこに斬撃の追加が14回入るから7割も出ないね
まぁ拡散の距離でパシャるならもう剣士やれよ

962 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:11:59.56 ID:GeNPU8rr0.net
とりあえず既存装備に軽く傀異錬成したが適度なとこで妥協してたら1スロばっか大量に増えてしまった
防御つけたら防御800超えたわ……これで安心だ

963 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:12:11.54 ID:kdOeWEhKr.net
>>958
なるほどね
ここにキャンセル剛射(既に入ってたらすまん)と拡散は矢切りも入るから差が開きそう
狙いやすさの差もあるしガチガチに詰めてない人同士だったら理論値では意外と差が開かないんかもね

964 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:12:17.83 ID:OtSTNm8s0.net
>>950
理論値は知らんけど実測で80台前半くらい出てたよ
属性値とか肉質とかで変わるだろけど
ちなみに剛射ループはスタミナMAXから空になるまでで測定したから
スタミナ考慮したらさらに差が縮まるよ
つまり>>915が言ってることは全然間違ってないって事

965 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:12:31.55 ID:REZ+Mquwr.net
無属性弓伏魔逆恨み攻撃でこれ以上あげられるスキルないから属性との差が開いちゃった

966 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:12:38.39 ID:UInYHKyMa.net
パシャパシャ蹴るとか言うけどパット見分からなくない?
丁度スタミナ切れたのかもしれんし

967 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:13:10.29 ID:SCY33Daja.net
ナズチ胴の回避性能全然増えねえ
一応全てのスキルが付く可能性はあるんよね?
元のスキルの増減も同じくらいの確率?

968 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:13:22.89 ID:LmlRuy4Ta.net
>>942
悪いこと言わんから学び直して
完全にループをわかってない

969 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:14:43.28 ID:UbJrZWih0.net
こう悪目立ちしてるれしいパシャパシャって少なくとも拡散ではないのでは?
無属性連射弓でやってそうなイメージが強い

970 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:15:26.42 ID:aiMM4RFSd.net
敵が転がってる時ぐらいステップしろよと切に思う

971 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:16:07.98 ID:UInYHKyMa.net
パシャパシャって剛射も無しってことなのか
剛射込みのステップなしも含めるのかと思ってた

972 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:16:49.81 ID:1BW5Bb1g0.net
>>960
計算ベース出てるから矢レベルで計算し直すだけだし簡単
78.7%くらいになったよ
溜め3が拡散2だからもっと落ちるかと思ってたから意外だったわ

973 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:17:16.02 ID:tCM+PUMM0.net
甲矢から1234剛連ループはなにげにDPS高い

974 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:17:23.27 ID:LmlRuy4Ta.net
>>966
弓息剛力にらみ疾替えじゃなくそのまま5発目のZRを押したらパシャパシャマンじゃんなにを疑う余地あんのよ

975 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:17:34.07 ID:fkAW93n4r.net
パシャを見て気になってしまうのは自分が身躱しでスレスレを狙い続けるアクションが好きでそういうの味わって貰えない惜しさ悔しさから来てるわ
自分がこんなにやってるのに最近の奴らはという老害精神ですな

976 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:17:35.43 ID:DoNkA1er0.net
溜め3と溜め4が弱くなったのも大きいよな
ライズの時よりパシャループと差が縮まったのが議論をややこしくしてる原因

977 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:18:03.18 ID:DoNkA1er0.net
>>972
有難うめっちゃ参考になった

978 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:18:06.21 ID:aiMM4RFSd.net
おまえらパシャパシャマンがそんなまともな装備で立ち回りできてると思うか?
まともな弓使いが遊びでパシャパシャやるのと同じDPSが出せるわけ無いだろう

979 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:18:07.45 ID:LmlRuy4Ta.net
>>971
剛射あったとて溜め段階1に戻すメリットはないで

980 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:19:15.93 ID:gWrE3sfP0.net
パシャパシャ弓もそうだが知識がアップデートされてないのかダウン時でもなく明らかスタミナも足りてそうなのに常に疾替えループで打ってる奴もちょいちょいみるな、配信してる絵畜生も無意味な疾替えしすぎ感の奴見かけたし

981 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:19:19.41 ID:7lCaQt8p0.net
3乙せんならどうでもええわ
マルチとか偶に5分切れておおやるじゃんってところやろ
基本操作だけちょっと触って遊ぶ人間もおるやろし

982 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:19:47.78 ID:OGEBB5Le0.net
弾強化の分も含めるともっと差がでるんじゃね?
基本溜め3、4の矢種しか考慮しないし

983 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:20:55.16 ID:LmlRuy4Ta.net
>>980
ステップを疾替えに変えたほうがdpsが高いって言ってた連中がサブレ初期にいたからそれを信じてるんだろう

984 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:21:02.32 ID:bNz4GhBD0.net
溜め3と溜め4の矢種とレベル同じなら強弓要らないとか信じてしまう層もいるしパシャパシャマンもそんな深い事考えてパシャパシャはしてないよねって

985 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:21:07.44 ID:UInYHKyMa.net
>>979
スタミナも虫も切れててとっさの疾替えはまだ慣れてないとかあるかもじゃん
まぁずっとやってるならパシャパシャなんだろうけど
ずっと見てる余裕もない

986 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:21:59.69 ID:LmlRuy4Ta.net
>>985
自分で読み返してもおかしくないと思うならそう思っておきなよ

987 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:22:07.53 ID:J3MhE0MBd.net
今雑にレイア弓でカエルの腹にパシャパシャとcs剛連試した
装備に依るんだろうけどcsの方が1.2倍くらい高かった
壁殴りでこれだから距離維持しつつきちんと弱点殴れて壁殴りに近いダメージを出せるとすれば歩きしかないパシャパシャともっと離れるんちゃいます?みたいな感じ?
矢斬りも入れるともっと離れるだろうけど
他の矢種は誰かやって♥

988 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:22:57.62 ID:UInYHKyMa.net
>>986
操作ミス込みで意図せずパシャになっちゃうことぐらいあるくね?ってだけよ
そんなに変な話か?

989 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:24:14.70 ID:LmlRuy4Ta.net
パシャパシャのdpsが正しい立ち回りの何割ってことがわかったとて正しいとこ撃ってないし装備がおかしいやつはその割合は出せてないし装備が正しくて正しいとこ撃ててるやつは普通にステップするからな

990 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:25:28.14 ID:J3MhE0MBd.net
>>989
まあそうね

991 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:25:31.39 ID:1BW5Bb1g0.net
パシャ適正が最も高いと思われるルナガロン弓(連射4-4-5-5)を使うと剛射ループの81%くらいだね
一応実用武器でこの数値なら割といいと思うよ

弾強化3を捨てた状態よりも火力落ちてるわけだけど、それを良しとするならね
ちなみに弾強化3→0は火力83.3%だからねすぐわかると思うけど

992 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:25:45.91 ID:gWrE3sfP0.net
スタミナなくてパシャ始動とかはやるけど蹴るような対象はは他の立ち回りでそもそも黒いから、総合的に判断されてんだよな

993 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:28:34.72 ID:g6T0k0sa0.net
>>988
ここで言ってるパシャパシャマンは比喩でなくボウガンと同じようなZR連打しかしてないぞ

994 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:29:24.77 ID:LmlRuy4Ta.net
つかパシャパシャのいいとこ一生懸命に探してるやつも実際遭遇したらなんやこいつってなるぞw

995 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:30:00.13 ID:YCRxFDiO0.net
パシャマンはそもそもまともなスキルつけてなさそう

996 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:30:00.38 ID:1BW5Bb1g0.net
>>991
ごっめん計算ミスしてたわ
ルナガロン弓比較で剛射ループを拡散のモーション値で計算してた
連射で計算しなおしたら92.2%、ルナガロンに関してはほぼ遜色ないレベルにはなるね

997 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:30:29.45 ID:UInYHKyMa.net
>>993
そうなんだろうけど
一度のパシャで判断される冤罪が怖いなと思ったのと
そうじゃないなら皆よく見てんなと思った次第

998 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:31:02.83 ID:UbJrZWih0.net
野良の変な連中の挙動を"一部切り取って"挙げてるって話だし、言いたいことはわかるんだけど
数字出したいまそれを言うと後出しみたいでよろしくないんだぜ

999 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:31:33.81 ID:LmlRuy4Ta.net
例えば変なタイミングで一矢しても他の動きがまともだったら操作ミスだってわかるだろ
操作ミスかもみたいな擁護は的外れだわ

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/08/15(月) 20:32:10.27 ID:bNz4GhBD0.net
パシャの一矢

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200