2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】ライトボウガンスレ 104発目【SWITCH】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/08/19(金) 13:04:09.96 ID:sErpla0yd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

MHR:SB【SWITCH】のライトボウガン専用スレです。
◆公式サイト
https://www.monsterhunter.com/ja/

sage進行、最低限の礼儀を忘れずに。煽り、荒しはスルー。触ったあなたも荒らしです。
sage進行、最低限の礼儀を忘れずに。煽り、荒しはスルー。触ったあなたも荒らしです。

>>950が宣言後次スレを立ててください。立てられない場合は他の人が宣言して立ててください

したらばライトボウガンスレ避難所
マルチ募集は基本ここで
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11971/1396603341/

■スレ立て時の注意
荒らし対策にワッチョイという固定IDを付けるため「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」←カッコ内コピペして一行目に付け加えて下さい
※付け忘れ防止のため三行付けることを推奨

前スレ
【MHR:SB】ライトボウガンスレ 102発目【SWITCH】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1660241211/
【MHR:SB】ライトボウガンスレ 103発目【SWITCH】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1660560822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:33:13.50 ID:9IPvjfVW0.net
理想は犬3猫1なのかな?と思うけど野良だとそんなん揃わんわな

953 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:34:21.41 ID:o7oQWGmn0.net
【MHR:SB】ライトボウガンスレ 105発目【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1661319210/

はい

954 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:43:14.29 ID:4CooZfoN0.net
弾道2って奥に射程延ばすんじゃなかったっけ?
それでクーゲルで顔面付近で走らせないように戦うってどういうこと?

955 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:52:31.91 ID:y3sMnpOGd.net
弾道強化は
ロングバレルの場合は遠くなる方向に
サイレンサーの場合は近くなる方向にクリティカル距離を拡張する
逆に言えば逆方向には一切拡張されない

956 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:53:13.36 ID:9IPvjfVW0.net
適正サイレンサー貫通2速射の話しなら両方が伸びてるな

957 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 14:54:25.91 ID:/dIa7zMwr.net
Switchならdpsなんて見えないし面接官でもいない限りキュリアと狂竜ウイルス纏ってれば後はスキル適当でもバレない説

958 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMeb-xIy6 [125.193.12.82]):[ここ壊れてます] .net
>>955
それはチューンアップな
弾道強化は前にも後ろにも伸びる
ただし貫通の場合、弾道2までは前にも延びるが3にしてもそれ以上前には伸びないとかある

959 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-0LxN [106.73.174.32]):[ここ壊れてます] .net
>>953
たて乙

そういや属性速射弾の場合では弾丸節約切るって聞いた事あるけどここの人達はどう?
自分はどうも抜けないんだけども…
足りる気もしなくも無いんだけど御守り的に積んでしまう

960 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 15:11:50.31 ID:duq4RBVsa.net
>>959
切ってみたけど火力上がったし結構満足してる
けど足りなくなって他の弾使うぐらいなら切らない方がいいと思う

961 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 15:15:14.62 ID:bGXNVi3za.net
弾導1,2相当で奥伸びて3相当で手前が伸びるんじゃないっけ?
>>957
面接する気無くても銃口跳ねてるのは分かっちゃうよ

962 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 15:16:11.20 ID:SmJA3n/D0.net
マルチクーゲルは弾導2ブレ3チューン1全部積んで限界まで近づいて撃てるようにしてる
散弾並に接近できて楽しいよ

963 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 15:26:50.19 ID:JW6f7lBvd.net
それは散弾でいいのでは?

964 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 15:44:24.47 ID:hlvLHL/I0.net
>>960
返信有難う
試しに弾丸節約切って>>930の装備構成でショウグンギミ行ってみたけど余裕で足りた

965 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 15:57:51.35 ID:ZuUTXLBad.net
弾丸節約ってリロード頻度を下げて間接的にDPS貢献するスキルでもあるんだけど
2スロ3つ分で弾丸節約を切ってまで入れる価値があるスキルって投入できるの?

966 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 16:38:16.20 ID:Lc9yqCkh0.net
弾丸節約はそもそも3じゃないとガタ落ちで、DPSも固定砲台壁打ち仕様の時のものだからね
実際のクエスト中は装填するタイミングもあるわけで
DPS向上目的よりも属性貫通速射とか弾持ち悪い弾種の時に入れるイメージ

967 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 16:56:24.30 ID:QbefzKEVd.net
弾丸節約は弾節約とリロ減らしによるDPSの向上が目的
物理弾だと弾節約不要なのもあってあまり選択肢に入らんがまあ属性はマストだわな
物理弾でも正直選択肢に入るし

968 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:10:28.38 ID:57745bhFa.net
弾節約は散弾装備を組んでたら自然に2ついてきたので3まで伸ばしたくらいで
これをわざわざ物理弾で採用しようとは思わないな

属性弾ならマスト

969 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:14:05.86 ID:mi8AR5oZa.net
貫通ってサイレンサーで近くから打ったほうがいい?
ロングバレルだと遠すぎてモンスが避けることもある

970 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 17:21:20.68 ID:n9FOpBBH0.net
個人的にはならないサイレンサーで近くから撃ってる方が間合い管理しやすいし好き
あと反動も落ちるから適正射撃も使いやすくなるし
ただデカくて距離間掴みにくいガイアとかナルハタみたいなのはロンバレのが被弾減っていいかも

971 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-3n0N [106.131.75.217]):[ここ壊れてます] .net
属性貫通弾速射だと総ダメージの問題で必須だけど属性弾速射なら他にもっと付けたいスキルあるなら無くてもまあって感じではある
担ぐ相手的にソロなら節約無くても弾は余るし速射で装填数6発もあれば壁殴りでもなきゃ十分だし

972 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-WdLS [106.146.89.231]):[ここ壊れてます] .net
節弾珠2【4】はよ

973 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:00:46.51 ID:8vYJ36OCd.net
通常弾ってカラザの3撃ちよりも2速射の方が理論値火力出るかな?
通常弾大好きなんだけどカラザ飽きてきたから変えてみようかと思ったところなんだけど
おれのPSで2の弾速をうまく扱えるかわからんけど…

974 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:02:32.87 ID:16z09gId0.net
>>912
弾丸節約はいらないのでは

975 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:36:07.63 ID:9AbI0wdcr.net
ななみさん

976 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 18:51:29.76 ID:x3I1bl+aa.net
>>973
超会心環境の物理弾で傀異錬成もともに攻撃力+10を積むとしたら
カラザとシャンバラの期待値は並ぶかひっくり返るんじゃないかなとも思うし
期待値が同等なら通常3単射と速射強化3を積んだ通常2速射は6%ほど速射のDPSが高い計算で
この3スロx3で1.06倍というスキルの効果を高いと思うか低いと思うかの評価しだいかな

977 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:04:44.92 ID:zEMhnG1Va.net
野良ライトで攻撃7よく見るけどなんで伏魔積まないんだろ
伏魔防護の方が硬いから事故回避に繋がるのに
もっとキュリア(と狂竜ウィルス)を信じるべきだと思う

978 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:06:20.62 ID:0AVk6CXad.net
伏魔防護自体があまり知られてない
昔は超回復術の方が主流だったし

979 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:07:08.63 ID:0AVk6CXad.net
あ物理弾の話か
火力落ちるのと属性弾でも知名度が低い伏魔防護を物理弾に持ち込むという発想がないからじゃないですかね

980 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:10:59.37 ID:n9FOpBBH0.net
物理弾で伏魔入れると戦闘前に早替えするの忘れること多いからだよ

981 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd43-yvaE [49.105.92.120]):[ここ壊れてます] .net
装備マイセットで疾替えの書も選ばせてくれるなら考えていいレベル

982 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-Hw/t [106.146.8.245]):[ここ壊れてます] .net
あぁ物理伏魔の話よ(属性ライトは野良でもキュリアが結構普及してるし)
属性弾と比較したら物理弾自体の火力が劣るのはそうなんだけど物理弾での攻撃と伏魔での比較ならそんなに火力落ちないと思うんだけどなぁ
実質的に防御スキルとして機能する訳だしそんなに気にするレベルかな

983 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMe9-rMkf [210.138.177.166]):[ここ壊れてます] .net
攻撃7を4に落としてでもふくま入れる価値あるんか

984 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd43-W2GK [49.105.83.54]):[ここ壊れてます] .net
>>982
伏魔だけなら落ちないが飯を防護に取られるので総合的な火力は落ちる

985 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db59-yvaE [39.110.8.184]):[ここ壊れてます] .net
伏魔教だけど頭足フィリア冥淵固定キツすぎて攻撃か見切りいずれか死にがちなのがね
カイザー頭インゴット足採用出来ないのしんどいわ

986 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4300-eGEo [117.109.105.111]):[ここ壊れてます] .net
伏魔1なら攻撃力15〜25、逆恨み5つけるとして40〜50
攻撃力330のライトに攻撃7つけると+43かな
物理火力目当てに伏魔は微妙だけど
防護術がメインでついでに火力が上がると考えれば悪くないか

987 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-WdLS [106.146.89.42]):[ここ壊れてます] .net
今のトレンドだと業鎧さんは出番無いのかね、腰が優秀だけども

988 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-3n0N [106.131.76.252]):[ここ壊れてます] .net
狂竜症感染中+死中とか災禍もあるから攻撃だけならちょっとだけ越えたりするけどスキル枠が厳しすぎるわ

989 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4300-eGEo [117.109.105.111]):[ここ壊れてます] .net
伏魔を装飾品にしてくれねぇかなぁ、バルク一式に伏魔ついたらかなり強いと思うんだけども

990 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-z0yQ [49.106.209.239]):[ここ壊れてます] .net
質問いいですか

991 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM8b-eFr9 [133.106.63.42]):[ここ壊れてます] .net
>>982
物理伏魔は使ってる身からするとめっちゃ強いし外せないスキルだけど、下手に流行って防護がナーフされるのも嫌なんで今くらいの認知度で調度良いわ

992 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-AA8i [106.130.69.130]):[ここ壊れてます] .net
>>977
弓の話だから少し違うんだけど伏魔積むのと、攻撃
>>991

>>991
伏魔防護ってHP1の時でも死ななかったりするん?

993 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-AA8i [106.130.69.130]):[ここ壊れてます] .net
>>992
なんか変なのペーストされてら

994 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM8b-eFr9 [133.106.63.42]):[ここ壊れてます] .net
防護は発動すると次の実ダメージが半減するだけだよ
その半減が強いんだけど

995 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad9-AA8i [106.130.69.130]):[ここ壊れてます] .net
>>994

ありがとう
伏魔防護が強いってよく見るけどHPフル状態保ててる前提の話なの?
伏魔って取り巻きの雑魚敵に倒されるくらいHP無いイメージなんだけど

996 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:51:19.97 ID:HIl2krf40.net
伏魔教の信者だが早替え忘れるので装備マイセットの名称に蒼ってつけた

見切り7で狂竜もってなると、散弾も貫通も頭カイザー、胴アーク、腰ナルガ、脚ラスボスが固定になった

997 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:53:32.88 ID:N33rmnLRM.net
>>995
自分は血気も積んで、1~2回の被弾で済む相手なら全く回復しないでも戦える構成にしてる

998 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 19:53:59.96 ID:Dcz7lznjd.net
>>995
狂竜症で定期的に回復するしエリア移動の時にチビチビ回復するし
少なくとも小技を食らっても耐える程度の体力はいつもキープするよ

999 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 20:01:37.69 ID:TsgEQoV2a.net
1000なら放散エフェクトナーフ

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/08/24(水) 20:02:44.34 ID:L4lOGN3c0.net
質問どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200