2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】狩猟笛スレ 322曲目

582 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 15:59:59.02 ID:0T5/svyZd.net
距離と性能は地雷になるだろ

583 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 16:07:31.60 ID:FT2+6iNI0.net
操作感覚変わる系は一番やっちゃいかん
防壁も結局予期してた動きにならず多段食らったり被弾に気づかないから言われてるのであって

584 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 16:08:41.95 ID:PbUNNCxO0.net
奏モード響モードに加えて鳴モードを加えて演奏が複雑になる代わりに自分強化で移動速度、回避性能、回避距離が上がるようにしよう

585 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 16:09:31.49 ID:i08ElFOM0.net
爆モードも加えろ

586 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 16:09:58.42 ID:0T5/svyZd.net
確実に要らねーことだけはわかる

587 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 16:14:44.67 ID:PbUNNCxO0.net
他人にかけるのはよくないけど自分強化の自己用ならいいと思うんだけどなあ。旋律の効果時間短くなってるから維持が辛そうだけど

588 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 16:21:25.91 ID:AcGvu6Mg0.net
やっとそれなりの護石でたわ・・・
護石もうちょいいいのでやすくしてほしいわ。ゴミですぎだわ

589 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 17:23:12.29 ID:fI7sYcMN0.net
そう考えると笛だけに作用したIBの空玉は実に優秀だったな

590 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 17:33:17.30 ID:PbUNNCxO0.net
バサルモスの転がり先駆けで正面から抜けられた。なんか何処まで抜けられるのか楽しくなってきた

591 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3554-CzlZ [126.93.160.233]):[ここ壊れてます] .net
>>565
「すまそ」とか使ってる香具師が令和の時代にいたとは・・・

592 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-Jlpp [106.128.146.164]):[ここ壊れてます] .net
自分もやん藁

593 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 18:20:28.20 ID:WBnWsaCS0.net
ふと気付いたけど虫素材笛クソ多くね?
6つて

594 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 18:44:40.18 ID:123iC8/ea.net
逝ってよし

595 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 18:45:23.58 ID:0T5/svyZd.net
オマエモナー

596 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 18:48:54.56 ID:0F3K8NiD0.net
キタコレwwwwwwっうぇwwwww

597 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 18:55:22.75 ID:B4CPqd0M0.net
ブナハ武器ある組はみんなこんなもんだと思ってたけど違うのか

598 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 19:02:32.79 ID:FT2+6iNI0.net
虫だけで属性何個あんねん
隠密隊素材は一応虫だけど氷は既存のセクトセロ虫笛と被るし
麻痺なんか3つもあるし
カダキ入れたら火も爆破もあるし
ゼクスくんも虫っぽいから実質的に雷虫笛だし
無いのは水と毒くらい

599 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 19:03:10.73 ID:AIbNgGbK0.net
ライゼクスくん羽虫扱いかわうそ

600 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 19:12:57.55 ID:3kw2wiWT0.net
フルフルもウジ虫っぽい

601 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 19:15:21.90 ID:0T5/svyZd.net
フルフルブラザーズ

602 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 19:29:40.72 ID:zvQ7Dsrp0.net
フロンティアの防具やモンスターの逆輸入を進めるならフルフル笛も採用してほしいな…
あれ使いたい

603 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 19:45:46.09 ID:Q7TXSQWs0.net
片手はブナハだけで5本あるから笛の虫派生の数ならまだ許せる

604 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 20:17:19.58 ID:n0lSvBVx0.net
たまに挑戦してはなじまなくて断念してきた笛がサンブレイクでついに使えるようになったんだけど響打の存在が大きいって言うか、次作でもし無くなったら辛くないすか?
バフ兼回避て言う戦闘の軸だし、何より動きが楽しすぎて、あのウニョーンがやりたくて笛使ってるまである

605 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 20:25:33.82 ID:92iXjj+m0.net
このスレ広域に対して冷たすぎる…傀異錬成のおまけで広域化がついちゃった人もいるんですよ!

606 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 20:26:49.02 ID:9mhaS4vZ0.net
オマケならともかく納刀遅い武器で付けても意味ないですし・・・

607 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 20:29:42.99 ID:KAT/h6dpd.net
広域早食い納刀術を積んだテオ笛と今日遭遇したわ
まさか実在するとは…

608 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 20:35:58.51 ID:8wnY/uIua.net
演奏にうま撃のらねぇかなぁ

609 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 20:36:19.09 ID:YX48c1/5a.net
武器出し続けて色々維持したい上に広域で出来ることは大体旋律で出来るのにわざわざ使う意味よ

610 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 20:47:45.33 ID:B4CPqd0M0.net
広域は他の武器と同程度に向いてないし同程度に向いてる
狩猟笛にだけなぜか付けたがる人が多いから考え直してもらうため向いてない理由並べてるだけ

611 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 20:57:25.60 ID:fqp9fUdd0.net
温玉普及させてけ

612 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 20:57:45.05 ID:9mhaS4vZ0.net
>>608
攻撃力上がるから有効っつえば有効やろ
何なら逆襲も付けて小樽で自爆して攻撃+55の理不尽アタック出来る

613 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 21:04:25.28 ID:DfBkP5IlM.net
ぶっちゃけ正直本音のところアイスボーンの仕様で広域笛とかやってたら多分イラッとするけどライズ笛なら別によくない?と思ってる納刀抜刀のデメリットがそんなにないし

614 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 21:06:58.34 ID:Nqf6hH/j0.net
無理にでもさくたま置いてく方が強いのはわかるけどあの意味不明な硬直時間が勿体なくて気持ち良くなれんわ

615 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 21:07:53.85 ID:LCCqprdA0.net
まぁ一回試したことはあるけど、そこまで致命的なやられ状態とかが少ないからいらないかな、広域化。
昔は体力ゼロになっても吹っ飛ばされてる間にすぐ使えば間に合ってたりしたけど、それも今作できないから尚更。

616 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-8xEl [106.132.224.147]):[ここ壊れてます] .net
広域笛でしか出来なくて戦術的に有効な動きがあるなら誰も文句無いと思う

617 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8538-Iguz [182.164.38.166]):[ここ壊れてます] .net
Wではベヒで広域ジャーキー結構役に立った

618 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d545-eBR/ [110.4.226.67]):[ここ壊れてます] .net
アルバで1積みならやったことがあるな

619 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad7b-toem [106.72.167.66]):[ここ壊れてます] .net
やっぱり演奏音もダメージも同時に楽しめる響周波(打)こそ狩猟笛の必殺技なんだよね
さくたまも震打も要らねんだわ

620 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 21:35:23.84 ID:js4zsuI00.net
>>613
まず防御増し増し広域吹き専なんてユーチューバーも企業ブログも勧めてないものに行き着くのは
下手すぎて支援しかできません!みたいな人が殆どだろうからある意味仕方ないし
絶対許せないならブラックリスト入れればいいだけだしな
まぁ回復だけなら回復大の笛担いだほうがいいしせめて3分おきに種くらい食ってほしいが

621 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 21:43:38.22 ID:DfBkP5IlM.net
温かい目で見ないとな
次回作は抜刀の仕様がライズのアイスボーン笛頼む

622 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 21:45:58.29 ID:Q7TXSQWs0.net
ガルクにバフを乗せるとかのバフ目的の広域化なら別に文句はないんだよ。笛のバフが薬粉塵種を計算した後の最終数値に掛かるから相性がいいとする考え方も分かる。
ただ広域と一言で言ったら回復目的の広域と解されるおそれがあるから、一律で「笛は広域と相性が悪い」と言っている。調べたり考えたりしないやつは広域を回復目的としか考えてないしな

623 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 21:48:09.70 ID:xGYy3sOj0.net
響打維持して殴って気炎ためて納刀して広域ばら撒く暇ある?

624 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 21:54:32.73 ID:X0/AOjb6a.net
気炎とおんたまを知らなそうなのが印象悪いね

625 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 22:00:02.12 ID:n0lSvBVx0.net
モンハンってほんとに色んな人がやるゲームなので‥
みんながみんな仕様的な強さを理解してるわけじゃないし、そもそもゲームに求めてるものも人それぞれ
広域つけて回復するプレイが好きなんでしょうよ

626 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 22:00:04.11 ID:AcGvu6Mg0.net
広域ついてる人は気炎使わないし響打もしないから暇あるぞ

627 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 22:04:14.48 ID:Q7TXSQWs0.net
攻撃旋律付いた笛使っておんたま置く代わりに種食ってるんじゃない?そんなにちゃんとした広域笛やってるやつ見たことないけど

628 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 22:06:35.49 ID:8TAUHuHKF.net
えるしってるか
そんなやつはいない

629 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 22:21:03.85 ID:LCCqprdA0.net
火力をガルクに委ねるスタイル

630 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 22:57:16.90 ID:F7+pppUD0.net
サポ専笛(笑)ってまともに罠置けるのかな
明後日の場所に置いてピコンピコンやってるイメージ

631 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 23:27:35.62 ID:Nqf6hH/j0.net
盤石とかお手軽強スキルでハンターは笛の旋律気にもかけずに勝手に強くなっていくんだから
もうオトモ専用の旋律が欲しい
俺はガルクと楽しくやっていくんだ

632 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 23:44:23.20 ID:nFJKJyAY0.net
ガルクは楽しいと思ってないかもしれんぞ

633 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 23:47:05.46 ID:06G+Rk4OH.net
なんでそんなひどいこというんですか

634 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 23:49:37.03 ID:i08ElFOM0.net
オトモボロスお願いします

635 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 23:58:58.11 ID:xGYy3sOj0.net
カバン投げさせられて不満げだよ

636 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 00:04:09.33 ID:jo7RlSMo0.net
ガルクの着せ替えでミニボロスはあったら嬉しいな

637 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 00:33:04.85 ID:33Yvz7Zv0.net
ザザミとプケプケの傀異討究で毒もらった状態でプケプケ倒したら
笛使いが自分の剥ぎ取りを後回しにして回復と継続回復かけてくれて解毒するまでもなく全快状態でザザミに向かえたけど笛使いは紳士か

638 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 00:50:04.23 ID:do3lQxCO0.net
いいえ、大体は変態です。完全変態です
まあ変態かつ紳士もたまにはいるでしょう

639 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 00:54:58.23 ID:5f//BxKH0.net
毒なんて食らってたら気持ちよく蟹食えないからな

640 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c352-Y26w [149.54.237.46]):[ここ壊れてます] .net
旋律切れを誤魔化すワンポイントやぞ。

641 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0309-XKc1 [133.200.148.96]):[ここ壊れてます] .net
仲間が毒になって気持ち良くなるのが笛使いまである

642 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-8xEl [106.132.226.179]):[ここ壊れてます] .net
おほ〜仲間の氷やられ治すのたまんね〜!

みたいな時はある

643 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d5ea-Pqg9 [180.27.99.112]):[ここ壊れてます] .net
回復するのも楽しいし防壁で死ぬのも楽しい
結局は他人に影響あるのが楽しいだけ

644 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 95c3-/3ci [14.132.42.242]):[ここ壊れてます] .net
身内でプロレス感覚でやってるときだけは音の防壁が輝く
はーキレた、防壁担いでお前ら乙らせるわ

645 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-6esP [60.95.28.145]):[ここ壊れてます] .net
ドスバギィ相手ならタイタンズロックを持ち出しても許されるはずだ……!

646 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 02:23:23.46 ID:iVKp00r1M.net
ドスフロギィ相手にソロで魔法少女なりきりやってたら防壁暴発からの毒ブレス+体当たり+お供フロギィからのリンチで体力ほぼMAXから瞬殺されて目が点になった

647 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 02:42:17.95 ID:2//t7ljHa.net
フロギィバギィ相手に笛なんて担ぐほうがアホ

特化した双剣と弓とライトしか人権はない

648 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 02:52:22.31 ID:LK5cP60p0.net
>>646
あの体当たり自体がめっちゃ食らうからねえ。ほぼそれしかして来ないし

649 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 04:29:21.89 ID:JwHsvvDj0.net
そういや今作でも防御DOWNは旋律で回復できたよ
前に「出来ない」って言ってた人がいた気がするから一応

ちなみに全耐性DOWNは属性やられ無効旋律では回復できなかったよ

650 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 08:31:22.43 ID:0hKv5YzRa.net
茶ナスでドロス笛が輝くぜ

651 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 08:54:42.45 ID:Cx9zhu4e0.net
茶ナスは水弱点で毒と火やられと防御ダウン持ちらしいから後ろ2つはドロス笛で対策出来るのね

652 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 09:33:42.40 ID:2//t7ljHa.net
アイツで怖いのってあの即死だけだからそんなとこで支援しても意味ない

653 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 09:45:03.58 ID:u3u1nXBE0.net
>>652
(アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.47.23])
NG推奨

PSO板を荒らしているネームドガイジ
元々のワッチョイがアウアウキーだったので「ウキ坊」「猿」と呼ばれている

モンハン板のスラアクスレでもリコンガイジとしてネームドガイジ化した
レス乞食の構ってちゃんなのでズレた事を言ったり、装備ソムリエ()して顰蹙を買って色んなスレから煙たがられている

654 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 09:59:08.95 ID:cNO34GaG0.net
武器の錬成強化ってみんな属性強化3に攻撃力強化1って感じなんかな?

655 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 10:34:59.63 ID:0hKv5YzRa.net
基本それで武器によっては斬れ味1 属性2にする

656 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 11:43:32.69 ID:LK5cP60p0.net
配信参加したら笛3人になって1人はスキルよく分かんないテオで1人は会心構成ゲシュライで1人は霞皮キノコ(自分)で自分含めて誰1人属性積んでなくて笑った。でも楽しかった。気炎連続で出てくるの面白い

657 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 12:16:19.75 ID:JFYvspoh0.net
Fでエスピナス亜種の笛どうだったのかなと思って調べたけど亜種の武器なかったのね
毒で来られても正直困るから火属性だといいんだが

658 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 12:28:14.62 ID:eR3VBwI+a.net
どこでどう調べたのか知らんけど普通にあったぞ
ちなみに火と毒の双属性だからこっちに来るときにどうなるかは知らん

659 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 12:32:10.22 ID:7Fl0OMQMH.net
一番に心配すべきなのは旋律だろう

660 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 12:34:45.34 ID:uw3ckzlbd.net
旋律変更とかそのうちできるようにならんかな
なんなら一部旋律削除してその分攻撃上がるとかでも良い

661 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 12:37:45.89 ID:4iFmUSV30.net
正直火より水笛が増えてほしい

662 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 12:38:52.54 ID:1nckhWZba.net
さくたまを意識して置くようにしたらヒキオトシも案外悪くないなと思った

663 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 13:01:38.56 ID:pv0O9ubbp.net
>>657
???
あるよ?

664 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 13:52:09.75 ID:Cx9zhu4e0.net
さくたま置いたら演奏しなきゃ(使命感)ってなるから嫌い
かといってふるうつはクールダウン長すぎるし

665 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 13:59:19.25 ID:fLzBxzZhd.net
演奏しなきゃもクソも演奏しないとダメージ与えられないわけだけどもしかして広域サポートマン?

666 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 14:10:59.26 ID:KtUf+zB/d.net
もう火も毒も要らないよなぁ
まぁ旋律で差別化されていればいいけど
これで音の防壁とか付けてきやがったらほんま

667 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 14:18:59.98 ID:tVW+B1CXa.net
>>657
亜種はカクトスゼーレって名前であったぞ

668 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 14:28:15.77 ID:LaV76MUWd.net
噂ではミツネ希少種って話が出てるけどどうやら火っぽいんだよな…
もう火は枠がカツカツだよ

669 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 14:34:42.06 ID:mASHFZ2i0.net
でも火の回復大はほしい

670 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 14:40:53.75 ID:fLzBxzZhd.net
新規の希少種なの?

671 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 14:56:04.00 ID:ctkOYeMqa.net
武器属性的にはゴシャハギかミツネの特殊個体だと嬉しいかな
ジンオウガ希少種が氷か水かってのもワンチャン

672 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 15:01:31.54 ID:raMfGW3J0.net
ジンオウガが氷だったらルナガロンと丸かぶりだな

673 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 15:02:52.99 ID:uw3ckzlbd.net
水笛でよさそうなのきておくれ
火力求めるとドロス笛しか息してない

674 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 15:16:12.42 ID:mnUUMXzhr.net
渡りきたよ
犬乗りながら笛吹ければ良いのにと思いました

675 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 15:32:43.93 ID:/KVjLYYla.net
ゴシャハギはそもそも原種笛がないんだから仮に特殊個体が来たところでね

676 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 15:36:19.30 ID:ccqQq2WSa.net
MRオサイズチ並の精鋭を2匹連れた特殊個体オサイズチ

677 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 16:00:05.44 ID:JlIMftu7a.net
ゴシャ!ビュバッビュエェ!!

678 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 16:02:21.05 ID:KtUf+zB/d.net
氷刃ベリオロスが来てくれるはず
グィロはもう一段階変身を残してるはずなんだ

679 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 16:06:57.45 ID:ZDC3+PkT0.net
ばくりんこも救ってあげて

680 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 16:34:03.19 ID:ETJE50gf0.net
ランポスバルーンはよ

681 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 16:46:40.09 ID:82sNJmuda.net
なんか本スレえらいことなってるけど大丈夫なのか

682 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 17:43:28.96 ID:lRWpmGff0.net
何のシリーズかは忘れたけどギザミに二つ名居なかったっけ

683 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 17:45:26.29 ID:Ao7v2YDCa.net
グイロ使ってる笛使いが世界中で僕しかこの笛使ってないって言っててわらた

684 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 17:47:04.30 ID:wwkxgIio0.net
紅兜と最クソ二つ名を分け合うというやつの名は

685 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 17:55:02.08 ID:q89/u9Re0.net
うっかりアマツマガツチが来たとしても琵琶が被る

686 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 17:56:02.69 ID:JwHsvvDj0.net
極み転がるラングロトラ強かったよね

687 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 18:09:13.15 ID:4vc2H+jG0.net
>>683
いるさっ ここにもひとりな!!

688 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 18:17:02.19 ID:gN555MHT0.net
>>681
本スレって?

689 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 18:18:57.59 ID:MoHMdEZt0.net
ああ!それってハネクリボー?

690 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 19:02:34.74 ID:fcd3pGfR0.net
ギザザミは二つ名以外にも亜種笛があったけどそっちは無属性なんだよな…

691 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 19:06:23.87 ID:jo7RlSMo0.net
無属性でも攻撃力500くらいあれば強いんじゃないですか(遠い目)

692 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 20:58:51.01 ID:fjROKtPe0.net
500超えボロスだった瞬間は結構あるけどまあまあ楽しいボロ

693 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 21:08:41.58 ID:O22lu9Tfa.net
スキル込みじゃなくて素でね

694 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 21:37:49.70 ID:TgRxkwuJ0.net
土砂笙を愚弄する気は全くないが
今後ミラボロスやボルルーツやラオボロスやボロスカミが来たら荼毘に付しそう
それでも、例え将来別の物理笛にNTRされるかもしれなくても今は複数ターゲットの時に頼りにしてる
ライズ笛で参加し始めて2週間くらいだがボロス笛で被ったことはまだない、信頼のボロス!的確なボロス!難攻不落のボロス!

695 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 22:00:15.69 ID:qKmGyhXW0.net
申し訳ないがボロスをTES界のクズと同一視するのはNG

696 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 22:01:22.58 ID:b7uRqNYFd.net
属性笛使い飽きてきたからボロス笛触ってみようとしたけどこれ白ゲージまでしか出ないのか
マイナス会心だから弱特すら積まなくていいの?

697 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 22:19:28.35 ID:QpVVVmOJ0.net
ミツネ笛属性50にしてくれよ~
回復ないと伏魔積めないからロアルドロスは嫌だし

698 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 22:21:56.90 ID:tFhHIQMZ0.net
詳しくは計算してないからわからないが、属性や切れ味系をほぼ積まなくていい分スペースがあるだろうから積んでおくのが丸そう

699 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 22:48:55.32 ID:zOhG15cx0.net
無属性よりはフルチャ付けてキノコ使ってるな。ターゲットランダムで適当に遊ぶときは便利。

700 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d5ea-Pqg9 [180.27.99.112]):[ここ壊れてます] .net
振り下ろし演奏ループが1番壁殴り効率宜しいの?
三音やりたくて振り下ろし青緑やっちゃうんだけど

701 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b88-8xEl [113.154.7.102]):[ここ壊れてます] .net
殴りと気炎ゲージの上昇が1番良いのが振り下ろし演奏ループ

702 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 00:05:05.60 ID:9CcfZhZ30.net
キノコ笛って毒強化付けた方が良き?

703 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 00:18:08.62 ID:c1Z4eGgK0.net
強化したところで…なので要らない

704 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 00:25:51.54 ID:gha/PRdPa.net
属性以外使うとすぐお荷物になる笛

705 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 00:31:00.92 ID:qxhDhT770.net
笛で壁殴り効率を考え始めると沼るから、
・基本は振り下ろし演奏
・属性に弱い部位なら振り下ろし連撃振り下ろし演奏
って程度の理解で十分。
通常攻撃と音波と追撃と気炎効率とを考慮して適切な攻撃を選択するとか一般人には無理。俺もできてない

706 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 00:48:48.90 ID:qrOnUdT8a.net
実際温玉赤高周波も考慮に入れたボロ笛って各種属性笛と比べてどのくらい火力出てるんだろ?

707 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 01:37:23.94 ID:FoNr7MVeH.net
火が通るならレウス笛の温玉赤高周波の方がボロスよりも強いんだ

708 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 01:40:21.30 ID:I3lIYbA+d.net
キノピーかボロスを握ってランダム救援で適当に遊んでるわ

709 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 01:44:48.04 ID:9dlRbG350.net
>>706
振り下ろし演奏ループに限ればセルレギオス頭(雷20)相手に激ラー笛と同じくらい、ライゼクス相手にフォルモントと同じくらいボロ

710 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 02:04:34.78 ID:c1Z4eGgK0.net
激ラーと同じなんか…

711 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 02:10:20.45 ID:FoNr7MVeH.net
あの破壊と滅亡の申し子とまで呼ばれるほどの攻撃性を誇る激ラーから作った笛と同じ!?

712 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 02:12:47.50 ID:H39eU5lQ0.net
激ラーって叩かれてるほど別の弱くはねえと思うんですけどね

713 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 02:21:37.19 ID:7xD7+GkWM.net
むしろパーティープレイなら積極的に担ぎたいくらい
まあみんな会心は当たり前に盛ってるしサンブレイクのカウンター環境だと聴覚保護って別にいらないんだけども
ほんとに喜ばれるのはステレジアかフォルモント…

714 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 02:27:55.39 ID:7xD7+GkWM.net
気炎はさすがに強いなってわかるけど通常の攻撃UP旋律1.1倍ってちょっとしょっぱいよね
贅沢だけどもう一声欲しかった

715 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 02:30:22.54 ID:H39eU5lQ0.net
言うてマルチやってると普通に咆哮に引っ掛かってる奴結構見かけるけどね毎回毎回完璧にカウンター打ち込めるプロハンばかりならマルチは過疎ってるはず

716 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 02:34:48.72 ID:c1Z4eGgK0.net
や、ボロがその辺の条件で激ラーフォルモントと同じならそっち担ぐわって話で支援考えるなら強いよ普通に

717 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 03:00:21.81 ID:gha/PRdPa.net
なんで周りが当たり前に死なず殴れてスキルも強いこと前提なんだろう
誰かが1乙かましたり手数出せてなかったらその辺りの笛はお荷物にしかならんぞ

718 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 04:27:45.31 ID:9dlRbG350.net
属性通る相手なら属性は有るか無いかの方が重要ボロね
低属性でも響打で属性ダメ10ちょい程度あるボロから、振り下ろしループ3ヒットでボロ高周波の30後半ダメと大体同じくらいになるボロ
隙あらばさくたま産むならボロのが適性ありそうボロ

719 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 05:52:08.95 ID:HDwrgN6W0.net
雷20も通るやつ想定でボロに負けそうになる激ラーがおかしい
旋律はまともなんだからせめてまともな物理にしてくれ

720 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 06:24:10.86 ID:rotAl/m+0.net
激ラーより通常ラーの方が強そう

721 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 06:28:49.67 ID:bNr2dlKXd.net
実際確定隙が分かりやすい激ラーのほうが卸しやすい

722 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 06:40:14.36 ID:GyU/CWX/0.net
基本振り下ろしループだけどチャンスは振り下ろし叩きつけ演奏してるわ
たまに3音混ぜるけど

723 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 06:51:12.91 ID:ddH6PT/N0.net
泥まみれにはなれないから代わりにウィルスと泡まみれになって常時死中災禍が発動しながら業鎧2でおんたま置く時だけ属性攻撃にビクビクしつつ響打さくたまで相手を粉砕するの今の笛が使えるほぼ全部を使って戦ってる感あってんほぉ気持ちいいボロ

724 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 06:56:22.88 ID:EYwT5ibT0.net
通常ラー笛はガランゴルム相手に担いでいくけど激ラー笛は本当に使わなくなった
耳栓旋律も今どきみんな盤石付けてるしなあ

725 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 06:57:36.36 ID:sGEslPuva.net
ゴロゴロしたくないから鬼火纏っておきますね…

726 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 08:27:11.58 ID:VARWX58sM.net
>>717
(アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.47.35])
NG推奨

PSO板を荒らしているネームドガイジ
元々のワッチョイがアウアウキーだったので「ウキ坊」「猿」と呼ばれている

モンハン板のスラアクスレでもリコンガイジとしてネームドガイジ化した
レス乞食の構ってちゃんなのでズレた事を言ったり、装備ソムリエ()して顰蹙を買って色んなスレから煙たがられている

727 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 09:46:33.24 ID:mcx1nPxi0.net
狩猟笛デビューしたいと思ってクソ長紫王国笛作ったけどもしかしなくとも高難度だと防壁持ちって避けた方がいい?

728 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 09:50:39.18 ID:H39eU5lQ0.net
いやスーパーアーマーを付与して味方を守るから積極的に担いで吹いていけ笛は火力出ないから攻撃には参加せずに旋律だけ維持しろ

729 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 09:56:22.11 ID:R+bRdoEKM.net
笛wikiを見れば幸せになれるんじゃないか(良心)

730 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 09:58:06.34 ID:c1Z4eGgK0.net
やっぱ質問前にwiki見てねくらいはテンプレ書いといた方が良いな

731 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 10:10:50.02 ID:wutmLDDxa.net
緑音符の防壁などあってないようなもの
やはりしっかりロック奏でたり魔法少女していきたい

732 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 10:37:21.80 ID:0SeiS80/a.net
テンプレにあったところでテンプレの笛ウィキURL踏んでないから質問来るわけで結局意味ないんじゃないかなと思うけどどうかな
でかでか書いてたら読んでくれるかな

733 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 10:43:21.55 ID:c1Z4eGgK0.net
>>2に書くのがデカい

734 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 11:27:40.95 ID:/8hhwzSx0.net
数年ぶりに笛使いたくて笛wiki見てきて、取りあえず汎用性高い一本でシミュろうと思ったんだが属性推奨なのな
リコンとかクーゲルみたいなナンニデモ入門用武器ってないのかな
野良にもいないせいでマジで分からん

735 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 11:35:43.22 ID:b1P96E6LM.net
強いて言えばナルハタ笛じゃない?
回復大連発の気持ちよさ体験できるし
雷弱点のやつ多いからまあまあ使えるだろ

736 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 11:38:26.72 ID:b1P96E6LM.net
回復より攻撃旋律かけまくりたいなら見た目も込みでジンオウガ笛が個人的には好き

737 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 11:39:43.48 ID:c1Z4eGgK0.net
ナンニデモだとサンブレイクメインの属性担ぐ時と違うビルドや立ち回りを意識しないといけないから入門には向かないんよな

738 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 11:39:47.94 ID:b1P96E6LM.net
汎用性重視で属性がどうしても嫌ならボロス笛かキノコ笛っていう逆に上級者向けの選択肢になる

739 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 11:51:07.51 ID:rotAl/m+0.net
まあとりあえずナルハタ笛作って蟹漁でもやってみたらいいんじゃないですかね

740 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 11:51:23.16 ID:t7tebyprd.net
🐚🦑素材のうち雷弱点は比較的狩りやすいの多いからナルハタはそういう意味で汎用性も高いのよね

741 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:00:03.99 ID:rOEJ0/qud.net
トルチがアレだしカンパ・ダ・ラヴァタも青を回復大に変えて攻撃330会心30爆破80ぐらいの汎用笛になっていいよね

742 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:08:39.36 ID:/8hhwzSx0.net
ナルハタ笛で組んでみようかなと思います
今回はどの武器も属性5種揃える前提になっててハードルが高いな

743 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:11:19.92 ID:+UwmwKOQ0.net
ナルハタも切れ味や温玉(攻撃旋律)キープするのは
初心者にとって優しくないと思ったけど
大抵の笛で同じことが言えるな

744 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:13:20.00 ID:c1Z4eGgK0.net
モンハン初心者ならともかく渡りで笛使うってんなら別におんたま難しくもなんともないでしょ

745 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:20:26.78 ID:mcx1nPxi0.net
返答サンクス
後でWIKI見て勉強してくりゅ

746 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:28:29.15 ID:ZWbeNKG3a.net
ライズ笛のコンボがマジでわからんわ
TA見ても勉強しようと思ってもいろんな技選択しててわけわかめ(ただ、思ってたより叩きつけの頻度が多く感じた)
マルチなら脳死振り下ろし演奏で気炎最速溜め狙いがいいんだろうか
基本的には響音絡ませとけばよかったアイスボーン笛は楽で良かったのに

747 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:32:03.27 ID:NE1Y34mF0.net
普段は振り下ろし演奏、振り下ろし叩き付け演奏をメインにしてるわ
三音差し込めそうな時は三音も入れてる

攻撃かなり高くて紫長めで会心マイナスが超キツい無属性笛とか出ないかな
それで卵爆発させまくるんだ

748 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:52:26.46 ID:3lh4uStB0.net
>>746
https://www.wicurio.com/risekaripi/index.php?%E7%8B%A9%E7%8C%9F%E7%AC%9B%E3%81%AE%E6%94%BB%E6%92%83%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#p8ece455

749 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 14:15:06.63 ID:lBZPjuzK0.net
XとXAメインで上手いつなぎ方ないかなあ。マギクローシュ難しい

750 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 14:22:02.73 ID:TQXULdw80.net
三音グルグル病だから防壁あるのは俺には無理だわ

751 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 14:48:59.01 ID:H39eU5lQ0.net
XA旋律維持が笛の一番の課題だよな

752 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 14:51:15.06 ID:gha/PRdPa.net
A XA 演奏で普通に維持できるだろ

753 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 14:53:55.50 ID:x9mSbyB90.net
響打三音メインにしないで笛で火力出す手段を知らんから防壁あるのは担ぐ気全くしないな
ソロなら気をつければどうにかできるだろうけどそこに気を割いてたら結局動きに支障出て本末転倒だし

754 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 14:54:49.44 ID:HgbpNC8VM.net
>>752
だからなwけどなwだろw
ウキ坊ワードw

755 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 14:58:00.50 ID:HgbpNC8VM.net
>>752
ウキ坊(アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.47.35])が
笛吹きすぎて酸欠になったときのかお?
もう今日は書き込まないんだろうなw
http://mmoloda.com/pso2/image/155031.jpg

756 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 15:00:45.46 ID:NE1Y34mF0.net
さくたま上方修正してくれ
属性が乗るようにして属性補正10倍とかにしてくれ

757 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 15:06:18.67 ID:zPHPo8wQ0.net
吹き飛ばされた時にXAで殴りながら蟲戻りしてる。素直に後方返してくれてたらな〜逆襲付けようかな

758 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 15:14:52.15 ID:+UwmwKOQ0.net
殆どのコンボにAが組み込まれてるから赤旋律吹かない動きって無理があるんだよな

759 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 15:20:22.08 ID:H39eU5lQ0.net
叩きつけが結構ダメージ出るから使いたいけど使うタイミング見極められん

760 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 15:53:07.93 ID:rotAl/m+0.net
XA旋律はケツ向けて後方してるけどここからいい感じに繋がる攻撃ないしやっぱ普通に叩きつけた方がいいのかな

761 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 15:54:47.22 ID:vMtHf2Ij0.net
かつてはセレクトボタン連打とかいう謎コンボがあった狩猟笛

762 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 16:23:30.18 ID:Gj59srOGd.net
大剣のキックも

763 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d28-rq/L [114.177.102.14]):[ここ壊れてます] .net
>>760
スタン値蓄積はぶっちぎりで1番高い筈だけどそもそもシビアだし当てづらいから

764 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d0a-CzlZ [58.1.122.20]):[ここ壊れてます] .net
もしかしなくてもカニとかバギィ壁殴りしてる時ってさくたま置かない方が早い…?
あれの設置と後隙の時間で5回くらい殴れるよな

765 :名も無きハンターHR774 (JP 0H03-R2bx [1.73.15.207]):[ここ壊れてます] .net
三音使う時に周りの雑魚巻き込んで面倒くさい時とかは炸玉一発で吹っ飛ばした方が切れ味節約にはなるかも

766 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-82Yq [106.128.124.7]):[ここ壊れてます] .net
>>757
緑旋律確保にこれすごく大事

767 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 17:11:17.30 ID:l/iLCzOJd.net
さくたま置くのと全く置かずに殴るのどっちが火力出るのか未だにわからん
比較はしてないけど体感だと置かないで振り下ろしループしてる方が強そうな気がしてしまう

768 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 17:13:57.50 ID:H39eU5lQ0.net
常に殴る想定なら理論値は置かない方が高い
基本潜伏してたり空飛んでたりで殴れない時以外置くとロス

769 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 17:27:11.87 ID:8SqBrb7k0.net
蟹みたいにずっと殴っていられるなら置かない方が早く終わる
でも現実はそんなモンスター蟹しかいないからさくたま置いた方が並ハンは強い
手数武器になって切れ味節約も案外馬鹿に出来ないし

770 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 17:37:27.41 ID:GmyIJ2laa.net
しんだもさくたまも切れ味厳しい武器なら積極的に使っていけるな

771 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 17:48:55.57 ID:wutmLDDxa.net
しんうちはすっかり使わなくなっちまったな

772 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 17:55:45.20 ID:qxhDhT770.net
XA旋律は置きスタンプ狙ってればそこまで困ることはないな

773 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 17:57:29.84 ID:NE1Y34mF0.net
さくたまは発動後の隙を回避だけじゃなく攻撃でキャンセル出来たらもっと使ってた
回避でしかキャンセルできない時点で単なる寝起きドッキリ用だわ

774 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 17:59:48.83 ID:IBRBA24W0.net
担いでる笛が攻撃アップ旋律無いやつばっかだから共鳴ばっか使ってるわ

775 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 18:06:22.76 ID:zO/QWDhD0.net
睡眠爆破の用途以外だとやっぱ殴ってた方が早いのか
ちょっとずらされるとか遠くいかれる隙を考えると設置してもいいけど、そうなるとさくたまの射程から外れるジレンマ
操竜開始する時の攻撃とかに使ったりもするけど、ほんと敵が「待ってくれてる」状況か肉質が渋い相手くらいか

776 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 18:09:37.30 ID:EtV3Zszu0.net
真打いらない
サクタマいらない
となると攻撃ない笛のが有能になる

777 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 18:11:11.96 ID:iLHt/ESN0.net
マルチで誰かが乗ったら切らさないようにまず響打
着地地点周りにさくたま置いて回避で頭殴りつつ爆破って感じかなあ

まあ実際やると4回壁ドンして無駄になったりそもそもどっか行ったり砥石使う暇ないしで自然と使わなくなったんだけど

778 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 18:13:17.27 ID:8SqBrb7k0.net
条件さえ満たせば弱点部位とか狙わなくても雑に4桁ダメ出せるんだから強いよチャージも速いし
ただ設置してる時間がモヤっとするだけで実際意識して置くようになれば目に見えて弱るの早くなる

779 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 18:13:20.98 ID:ynQnQJ4gH.net
攻撃旋律ある笛はなんなら共鳴もいらなくてその間殴りに専念できるから攻撃旋律ない方が有能かというと
攻撃の代わりにどんな旋律持ってるかだろうな

780 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-8uVF [49.98.141.29]):[ここ壊れてます] .net
うおおおおおお赤(音の防壁)演奏ループ!!

781 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 19:05:20.47 ID:GBsyeEV8M.net
“仲間”は絶対守る!防壁!防壁!防壁!攻up!防壁!防壁!

782 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 19:12:43.13 ID:3lh4uStB0.net
ライゼクスにマギアの防壁ループで強引にゴリ押ししてた人いたけどああいう使い方が正解なのかな

783 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 19:27:01.62 ID:zO/QWDhD0.net
金冠や称号のための乱獲とか格下相手、多段ヒットなしのやつ相手なら防壁はなくはない
討究で流行のバギィに睡眠耐性3ひるみ軽減3でいくやつの上位互換みたいなもんだし
思考停止で使うと自分と味方が死ぬってだけ

784 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:07:04.06 ID:pEmh1AHm0.net
>>782
wikiに回復up3お団子回復lv4共鳴で前方→蹴上→演奏ループが紹介されてたりする。カニならあるいは。

785 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:11:53.40 ID:qs9cmLnX0.net
めっちゃ強い笛装備作れたと思ったら火力に特化しすぎて回避距離入れ忘れてて取り回し悪いですわ… なんか削らないと

786 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:13:34.90 ID:1+WeJ83i0.net
>>785
あるある過ぎる

787 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:19:06.43 ID:ccQK5OjX0.net
>>785
スロが足りないなら空けるかスキルを足せばいいじゃない!

788 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:19:16.03 ID:S3aReEVL0.net
レイア単体25分やりつつカニ狙ってるけど中々出ないのね
今投球65なんだけど100行くまでに出てくれねーかな

789 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:26:20.02 ID:0SeiS80/a.net
こだわりないなら交換スレなり参加要請なりでさくっと集めてもいいかもね
すぐ手に入るよ

790 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:57:00.03 ID:oc2wLXodd.net
うま撃型作ったけど難しいね
性能は3でもいいかもしれない
https://i.imgur.com/CSeU3DD.jpg
https://i.imgur.com/F2Q7OnZ.jpg

791 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 21:18:44.77 ID:zPHPo8wQ0.net
うま撃で遊んでみたいけど担ぐのって雪ミクがいいの?

792 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 21:23:39.13 ID:Y71xqBQ00.net
回避距離2は近づく時や移動に便利だけど張り付いてると転がりすぎなのよね
今日から1にしました

793 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 21:31:48.31 ID:R+bRdoEKM.net
わかる
俺も距離2から1に落とした

794 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 21:37:06.37 ID:lBZPjuzK0.net
なんの笛でもいいんじゃない?
腕と足が埋まるから色々足りなくなるかもしれないくらい。
使うと回避強いじゃんってなる。性能3じゃ過去作の性能なしと同程度のはずなのに不思議と避けられる

795 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 21:51:42.75 ID:zPHPo8wQ0.net
そっかやってみるありがと

796 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:22:49.28 ID:byti/wz40.net
>>790
泡沫に回避性能2備わってるぞ

797 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:22:54.60 ID:4heD+sBhM.net
気まぐれでライズで初めて笛触ってみたんだけどナルハタの笛これ中々やってね?
速さ求めたらアレだけど現状の難易度なら脳死で突っ込んでも死なないだろ

798 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:26:38.60 ID:EtV3Zszu0.net
2ないと位置避けギリになるから嫌だ

799 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:27:04.68 ID:EtV3Zszu0.net
普通に死ぬぞ

800 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:27:35.48 ID:zkGrbDFOH.net
キノコ笛もいいぞ
ナルハタの回復旋律に加えて防御アップまで吹けてゾンビプレイしつつ、敵を毒に冒してじわじわと嬲り頃しにしちまうんだ

801 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:30:16.21 ID:H39eU5lQ0.net
回避距離2で長いという感覚がわからない回避距離とか7くらい欲しいわ

802 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:39:49.54 ID:966oSJSea.net
頭殴るためにいちころりんしたら行きすぎちまうみたいなことはあるだろ
本当に立ち回り次第としか言えんが

803 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:43:18.88 ID:966oSJSea.net
個人的には回避性能積みきったら距離は1すらいらない
回避性能ないなら1~2は欲しい
走り回される相手なら3あってもいい

804 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:45:04.19 ID:H39eU5lQ0.net
性能5距離3で甘えてるわ

805 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:48:37.33 ID:966oSJSea.net
甘えすぎ。甘えん坊か

806 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:50:19.11 ID:kVapU1al0.net
うま撃使ってみたら発動しなさすぎて回避性能俺には意味ねーなって思ったから距離のみだなぁ
距離は2の状態に慣れすぎちゃったな

807 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:52:11.34 ID:966oSJSea.net
うまげき発動すらしないなら性能は関係ないのでは
多分根本的に位置避けしかできていない

808 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:57:53.83 ID:vMtHf2Ij0.net
シミュ回したらルナルガ足付けることになったからうま撃着いちゃってるけど活用は一切できてない
たまに発動しましたってダイアログ出ると少し嬉しいお楽しみ要素になってる

809 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:57:56.47 ID:hBJIxOwM0.net
ナルハタぴーはライズの頃は旋律強いけど火力がなぁ……だったのが随分と出世したよね

810 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 22:58:39.76 ID:AihBEqcKa.net
位置避けで慣れきっちゃって発動しない(できない)ってことでは

811 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:01:04.16 ID:zO/QWDhD0.net
距離1は普通につけれるけど性能5とか距離3とかそんな軽かったっけ?ナルガつかうの?

812 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:02:19.74 ID:l/iLCzOJd.net
距離ずっと2にしてたけど1の方が頭に張り付きやすくて良かった
位置避けしづらくなるけど響打でごり押せ

813 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:04:28.17 ID:AihBEqcKa.net
>>811
スロ4余がちだから回避2珠入れられるし、性能入れるならうま撃入れるしで積むことだけなら簡単だよ

814 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:12:08.27 ID:qs9cmLnX0.net
円滑に巧撃を発動する為の回避性能なので回避性能5は実質火力スキルだな!

815 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:13:26.03 ID:H39eU5lQ0.net
ウマ撃って逆恨みよりよっぽど逆恨みしてるよな

816 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:22:31.04 ID:966oSJSea.net
怪異クエかつ回復笛という条件ならうまげきより逆襲(フルチャージ)の方がお手軽で強いと思う

817 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:29:11.56 ID:EtV3Zszu0.net
回復笛は全部伏魔積むからなあ

818 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:33:29.59 ID:qxhDhT770.net
フルチャはなあ、劫血やられが付くと機能停止か半減くらいにはなるから無いものとして扱ってるわ

819 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:37:05.98 ID:zO/QWDhD0.net
>>813
そういえば拡張したはいいけどもったいない使い方してるスロ4あるわ
アプデで攻撃のスロ4装飾品とかこなかったらそういうの入れてくか

820 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:37:27.07 ID:kv9Yip6za.net
なんで劫血やられで機能停止?

821 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:40:26.33 ID:qxhDhT770.net
劫血やられにスリップダメージがあるから

822 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:44:04.64 ID:zO/QWDhD0.net
劫血ってスリップあったっけ?回復半減だけじゃないの?蝕とか伏魔じゃなく?

823 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:47:06.82 ID:G1Um024Kp.net
「自然回復が停止して赤ゲージが徐々に減少し、赤ゲージが無くなると体力が減り始める」、
「回復効果を持つアイテムなどを使用した際の回復量が減少」、
「与えたダメージに応じて体力が回復」
の3つの効果が発生する。

大辞典より引用

824 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:47:31.84 ID:zkGrbDFOH.net
劫血やられ自体にスリップダメあるよ
敵への攻撃で体力回復してもすぐスリップダメくらうからその間フルチャは死ぬ

825 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 23:51:05.50 ID:zO/QWDhD0.net
結構めんどくさい状態異常だったんだな下二つだけだと勘違いしてたわ

826 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:04:28.87 ID:HhA+woDU0.net
劫血やられスリップダメあるけど、
体力継続回復旋律、鋼殻3、お団子超回復力、こんがり魚
の内1つ発動でスリップ無し、2つ発動でスリップより回復が勝つよ

雪ミクは旋律で回復できて鋼殻で属性上げるついでに3まで盛ればフルチャ維持は簡単

827 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:11:52.48 ID:hTsgRO4s0.net
魚とか体力継続回復旋律とかでスリップダメージ後に微妙に回復してフルチャにするもできなくはないけど、それでも半分くらいはフルチャが死んでると思う。
継続回復にできるのは1ダメージ食らった後にすぐ回復するだけで、1ダメージを無効にするわけではないから、回復するまではフルチャが死んでることに変わりはないんだよね

828 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:14:25.63 ID:pYNZRamV0.net
近接でフルチャは全く気持ち良くなれない
かなり神経使うわ

829 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:16:46.12 ID:HhA+woDU0.net
挑戦者や死中に活と同等程度には発動してない?

830 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:31:09.87 ID:pYNZRamV0.net
狂竜か伏魔を切ってないとその辺は正直わからない
笛とはわりと相性悪いスキルだと思うよフルチャ

831 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:31:22.53 ID:7DwcG3MMa.net
フルチャつけるってことは伏魔じゃないんだから息吹つけて疾替えでいいのでは

832 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:31:25.32 ID:hTsgRO4s0.net
死中はプレイスタイルによるが、挑戦者は上回ってそう

833 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:32:13.03 ID:7DwcG3MMa.net
挑戦者はカイイカでは60%は発動してる

834 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:37:54.85 ID:I1tP0JyIa.net
発動時間はそうだが肝心の鈍化で
ラッシュかけられる時に発動しないのが問題

835 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:38:25.76 ID:hTsgRO4s0.net
挑戦者の発動割合約60%は時間の割合だから、鈍化時に攻撃しやすいことを加味して50%で仮定してたわ

>>831
劫血やられは疾の息吹で回復できなかったはず

836 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:38:59.87 ID:BhB4E/m00.net
フルチャは回復旋律やら自動回復でそれなりに維持はできるけどい
それに見合う効果量というと…うーんっていう
昔あった潔癖みたいについででついてくるならおいしいなっていう程度

837 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:41:44.35 ID:HhA+woDU0.net
ゴルルナ足にフルチャ2と体力回復アップ付いてくるから、鋼殻と合わせると良い感じなのよね

838 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.47.34]):[ここ壊れてます] .net
お前ら重要なこと忘れてんな
笛のラッシュとか大したことないことに

839 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.47.34]):[ここ壊れてます] .net
挑戦者だのフルチャだのたぶん伏魔できない雪ミク笛の装備で考えてるんだろうけどさ

現環境での近接の氷属性は捨てだと悟ったほうがいい

氷弱点は周りガンナーだらけだから虚しいだけ、ソロするのも時間かかるだけでアホ臭い

840 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 03:22:56.55 ID:dsreFamEM.net
>>839
(アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.47.34])
NG推奨

PSO板を荒らしているネームドガイジ
元々のワッチョイがアウアウキーだったので「ウキ坊」「猿」と呼ばれている

モンハン板のスラアクスレでもリコンガイジとしてネームドガイジ化した
レス乞食の構ってちゃんなのでズレた事を言ったり、装備ソムリエ()して顰蹙を買って色んなスレから煙たがられている

841 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b88-8xEl [113.154.7.102]):[ここ壊れてます] .net
お猿さんのこと教えてくれるの助かる

842 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 08:29:06.65 ID:OMorNazE0.net
アーマーで受けると必然的に劫血やられ食らうけど巧撃採用して回避するとあまり食らわないからフルチャージはそこそこ発動してると思うよ。刃鱗磨きもつけるととても快適。
ただマルチだとタゲ貰わなくて厳しいね。距離とった時に小タルで自力発動できるけど

843 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 08:45:27.21 ID:wcfXEQt7M.net
氷ってかディア相手ならマラソンだりーし氷貫通シュパシュパしちゃうな
怪異化でゾンビするならフルチャより逆襲の方が理論値は高い気はした

844 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 09:09:02.51 ID:HhA+woDU0.net
両方積むか

845 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 09:19:15.74 ID:gtsRAmpt0.net
他武器と比較して効率を気にし始めた時点でもう笛使う意味ねーぞ

846 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 09:30:59.18 ID:xoYn75vOa.net
救難でずっと音の防壁だけしか奏でてないやつが来たんでキックしたんだけど、これ妨害奴だよね?

847 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 09:45:38.71 ID:mPm5N4LN0.net
そりゃ意図的な妨害行為やな
蹴って正解

848 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 09:49:41.84 ID:h4fggznRd.net
回避うまげき構成作ろうと思ってたけどマルチメイン派には微妙そうだ

849 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 10:22:20.27 ID:zBwgNLLda.net
フルチャは常時発動を目指すんじゃなくて面倒な発動条件の無いズボラ向き
一々回避合わせたりスリップダメージ受けたりせずに回復笛なら殴ってるだけで発動するのが魅力
火力スキル発動して丁寧に戦うプロハンでは無く被弾上等勝てば良かろうの並ハンが使うなら伏魔より手数で勝る気はする

850 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 11:11:41.45 ID:np0MPdW70.net
マルチはモンスターのターゲットがガンナーとかに向いたらめちゃくちゃ移動するから追いかけるのしんどいからな。
どんなモンスターでもラージャンやってる気分になる。

851 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 11:23:22.76 ID:YWabGOgja.net
どっちもどっちだからまとめてNGしとくと平和だな
それはそうと改造クエに関して公式発表来てるね

852 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 12:56:48.29 ID:wMYS/tOea.net
マルチのうま撃はスラアクのワイヤーレベルの回避技ないとあんま現実的じゃないかもね

853 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 13:10:54.87 ID:OMorNazE0.net
そういえば先駆けの前後はいいけど左右だと真横じゃなくてなんか旋回するのは別の技と同じ軌道なのかな

854 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 13:55:37.53 ID:2+C2aIGqd.net
改造はswitchにも少数とはいえ出回ってるようだから気をつけよう
一応「2体討伐なのに25分」とか「3体討伐なのに50分じゃない」とかそこら辺は明らかにアウト物件だから絶対に弾こう

855 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 14:23:41.87 ID:h4I/C3xEa.net
知ってるから2体25分無いの分かるけど知らなかったら分からないのは困るラインの改造だな

856 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 14:28:03.87 ID:2+C2aIGqd.net
>>855
まあ結局は確実な改造である基準を公式が出してくれるみたいだからそれ待ちだな

857 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 14:28:25.97 ID:bzYt2hkt0.net
レイア3種とかも改造っぽいけど今回は組み合わせに関する言及はなかったな
わざわざ条件出させられてるのほんとかわいそう

858 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:13:52.55 ID:7DwcG3MMa.net
>>845
笛が目立ち始めたのは効率からだぞ
それもシステム的に4人双剣やライトボウガンだと手数多すぎて受けるほうが処理できず攻撃がスカることから笛いれようってなってからな

859 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:19:26.56 ID:7DwcG3MMa.net
効率ハメ、高台とかの吹き専に使われたのが始まり

流石に氷で狩るメインモンスのディアとかドスフロギィとかジンオウガには弾武器で良い

860 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:20:46.93 ID:Nk9cvQzw0.net
野良でゲシュライ担いでる人見たことない。
サブで太刀やスラアク片手とか使うから切れ味継続回復と切れ味消費低減の旋律は絶対有難いはず

861 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:24:23.81 ID:+JwKzvf6a.net
>>860
ガンナー率高めの環境もあるわな

862 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:32:50.45 ID:BcOoEa3+M.net
>>859
(アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.47.34])
NG推奨

PSO板を荒らしているネームドガイジ
元々のワッチョイがアウアウキーだったので「ウキ坊」「猿」と呼ばれている

モンハン板のスラアクスレでもリコンガイジとしてネームドガイジ化した
レス乞食の構ってちゃんなのでズレた事を言ったり、装備ソムリエ()して顰蹙を買って色んなスレから煙たがられている

863 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:39:30.67 ID:TXflW+haa.net
切れ味2種は腐る確率高すぎるわ
属性スタミナ切れ味とバランスよく補助できるルナガロ笛さん

864 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:43:42.00 ID:++j0r4tMd.net
ルナガロ笛強いけど音色はダセェ

865 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:49:59.10 ID:CDEBZJMfa.net
斬れ味二種とあと一つの旋律が聴覚保護なのも何とも言えない感じ
せめて体力継続回復とかならもう少し使用率増えたと思う

866 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:53:45.94 ID:529biHd60.net
>>860
たまーにレイアレウスメルゼナあたりがセット全員剣士なら担ぐ

867 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:58:46.61 ID:w3rvwfHed.net
ゲシュライの属性値が50くらいあれば担いだかもしれない
百竜スロが1なのも地味にキツいわ

868 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:58:46.99 ID:d0Y6JkkPr.net
近接で切れ味対策全くしてないやつなんてそんな居ないだろうし微妙だよね
剛刃研磨や100会達人なら無意味だし
身内で切れ味スキル無くせるならデカいけども

869 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 16:01:06.88 ID:BhB4E/m00.net
スロ拡張でワンチャン使うかって迷いもしたけど旋律以外虫笛に勝てなさそうだから結局やってない
切れ味系スキル切れてもなぁっていう

870 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 16:13:25.05 ID:nwpIHNCl0.net
ゲシュライ担いだら、もうそれ以外は要らない扱いになったやで
仲間全員太刀か棍で、昔から耳栓命の人たちだったので……
ソロで行く時くらいしか属性担げてないや

871 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 16:16:47.42 ID:nwpIHNCl0.net
>>868
防御積んでも切れ味系積んでない人もおるんやで
砥石高速も積めないくらいにガチガチ防御だったり
砥石タイミング下手でいつも「緑になるまで切ってたぁww」みたいな仲間だとゲシュライお役立ちよ
4人で戦ってドスシリーズ以外は15分くらいかかるのばかりだけど
まあワイワイするのが目的だから問題なしだが

872 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 16:44:58.35 ID:jgFvgDzQ0.net
ゲシュライは笛の2人目とかでメイン旋律は相方が担ってる場合に候補に入れるかどうかくらいだな
塔みたいにワンステージならもうちょい出番あるかも

873 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 16:53:30.77 ID:bzYt2hkt0.net
ガンス三人とかならゲシュライ積極的に担いでくんだがそんな状況一回も無いのがな
切れ味無し双剣でもない限り旋律過剰なのよ

874 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 17:00:27.94 ID:BhB4E/m00.net
言うてガンスはガードエッジっていう壊れ技あるからなぁ
フレが双剣とか使ってかつこちらが切れ味旋律笛前提のスキル構築してもらうしかなかなか
ただ攻略中はめっちゃお世話になった

875 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 17:02:17.36 ID:M0oMKxi5a.net
見た目は好きよゲシュライ、フレとやって専用装備組んだりすれば有用なんだけど野良だと基本的に自前で切れ味スキル確保するから微妙

876 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 17:39:20.33 ID:Kji6uExla.net
>>874
ガード・・・エッジ?
なんだその技は?リバブラより強いのか?

877 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 17:44:20.30 ID:N92BnXLr0.net
笛スレで広げる話題じゃないからこれだけにしとくけどガードエッジが壊れ技は草

878 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 17:52:18.62 ID:I79h+9q60.net
ガッジは浜行きだけど剛刃積んでる人多いから結局効果は薄め

879 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 17:55:51.77 ID:bDBNV6Okd.net
ガンスは大人しく空飛んでろ

880 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:00:23.49 ID:PlwSO+/Sd.net
ガンスの飛ぶ技羨ましい
俺もクルペッコじゃなくてバルファルクになりたい

881 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:05:03.98 ID:YMYKoXN30.net
ブラストはないけどブレスには自信ある笛使い

882 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:06:30.86 ID:N92BnXLr0.net
鈍足になる前の笛は機動力ならトップクラスだったのになぁ

883 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:07:13.67 ID:Kardz/4H0.net
ガッジが壊れてたら響打はどうなっちまうんだよ!

884 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:09:34.28 ID:AzProH4H0.net
音の防壁
ハンターの足元に音の壁を作り登ることで高所への攻撃を可能にする

885 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:19:30.90 ID:YMYKoXN30.net
ダメージ軽減フィールドを足下に展開するみたいな旋律効果でも良かったかもね
もう設置技だらけにしちゃえ

886 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:36:15.54 ID:PX4T3mDu0.net
響打くん着地したときシャラーンみたいな音と衝撃出してるくせになんでダメージないのアレ

887 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:37:19.47 ID:7OUIGUUk0.net
音なんかでダメージ与えられるわけないだろ?

888 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:41:02.06 ID:Hstp60O40.net
こんにちは、今回はバンジーしていこうかと思います

889 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:41:40.97 ID:Ycp0ueXP0.net
リン・ミンメイ(マクロス)
ステカセキング(キン肉マン)
ゼブラ(トリコ)

890 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:48:17.09 ID:AzProH4H0.net
XXで音でダメージ与える狩技あったよね・・・懐かしい

891 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:53:18.30 ID:7wDVsS63d.net
崖際で響打して落下してくのは風物詩

892 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:54:33.47 ID:BhB4E/m00.net
睡眠笛もってストライカーで柄3連、寝起きに音撃震やってたけど普通に殴ったほうが早くて悲しくなった記憶

893 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 18:59:57.69 ID:x4UfAUHM0.net
音撃震さんは震打より激しくて好きだったよ
弱いけど

894 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 19:46:33.94 ID:YMYKoXN30.net
ジョーのかかとを雷笛(何かは忘れた)で三連つんつんしてイジめてた時ぐらいしかストライカー使わんかったな

895 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 22:14:46.95 ID:Ifz5mKo40.net
エターナルファランクス!

896 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 22:18:56.42 ID:UdBiEtaK0.net
おっゲニアデアマンテの出番か?

897 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 22:19:40.21 ID:Ycp0ueXP0.net
笛部屋で4人でアグナコトルやジンオウガの尻尾に柄三連してたのは楽しかった

898 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 22:30:21.25 ID:GE4WERBiM.net
ベースキャンプでクエ開始時にそれぞれが演奏始める、みたいなのも今はないもんね

899 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 22:53:26.96 ID:t10dW1g2a.net
ガッジが壊れ技と聞いて飛んできました
壊れ技すぎるからガンサーは使わないらしいね

900 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 22:55:44.55 ID:yDfJ0LP/0.net
飛び先間違えてますよ

901 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 22:59:38.87 ID:tTfIebfNH.net
リバブラで帰ってどうぞ

902 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:06:35.09 ID:YWabGOgja.net
全身怪異錬成済みのガチ装備なのに装飾品一切無しで奏の回復大をひたすら連打するナルハタ笛に遭遇した@野良
討究の上の方ならこういうの絶滅危惧種だと思ってたけどそうでもないんかね?

903 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:22:27.64 ID:pYNZRamV0.net
装飾品をすべての防具と武器から外すと装備中のものからも外れるから気付いてなかったのかもしれない
プレイスタイルについては知らんけど

904 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:31:50.92 ID:S6poxy2La.net
>>902
渡りなんじゃないの?

905 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:36:05.32 ID:UdBiEtaK0.net
装飾品全外ししたの気付いてないんじゃね

906 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:41:48.40 ID:jvqVomCHa.net
よくそんなに他人の装備見る暇あるな

907 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:45:53.33 ID:3+CWLwR+a.net
60秒あるじゃん

908 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:47:40.38 ID:/cE+hgMfM.net
適当に採取してるからよっぽどじゃなきゃ他人の装備は見ないな

909 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:48:18.28 ID:5SVcNZOQd.net
笛使いの装備は全員チェックさせてもらう

910 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:50:37.26 ID:1rOi7YRZp.net
笛がいても何担いでるか見るだけでスキルまでは見ないな

911 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:52:42.05 ID:jvqVomCHa.net
操作が手間で3dsの頃しか他人の装備見てなかったから普通に驚いたわ

912 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:59:57.89 ID:eqxzqKKQa.net
他人の装備とスキル見るのが普通に楽しいんだよね
参考になるのもあるし、こいつ回避距離9wwみたいな時も笑えるし

913 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 00:13:36.68 ID:jkRY3znc0.net
野良笛は広域率高い

914 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 00:17:53.50 ID:RObV86KLa.net
地雷しかおらん

915 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 00:19:30.29 ID:1yliMSZG0.net
笛ガチ勢によるスキル税関に引っかかると笛を没収されるんでしょ?

916 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 00:22:08.01 ID:1eAaJwsg0.net
>>914
(アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.47.34])
NG推奨

PSO板を荒らしているネームドガイジ
元々のワッチョイがアウアウキーだったので「ウキ坊」「猿」と呼ばれている

モンハン板のスラアクスレでもリコンガイジとしてネームドガイジ化した
レス乞食の構ってちゃんなのでズレた事を言ったり、装備ソムリエ()して顰蹙を買って色んなスレから煙たがられている

917 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 00:39:38.44 ID:rWi6bJ3ua.net
自分は広域はそこまで見ないけど防御7その他生存スキル盛々はよく見る
あと他武器種から流用したと思しき弱特超会心

918 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 01:49:58.02 ID:uiZopgZAa.net
弱特超会心は笛でも普通に強いからな

919 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 01:54:34.77 ID:V5gHirGF0.net
笛4人PTって一見、途切れぬ気炎で総合火力高そうだけど
実際には他の人の気炎中は自分の気炎溜まらないからそんな強くないよね

920 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 02:12:28.78 ID:uiZopgZAa.net
一見でも強くは見えない

921 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 02:50:06.71 ID:xZHOJATB0.net
気炎中もゲージ溜まっていいよなあ!
20秒しかないんだから

922 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 04:38:28.85 ID:Dq6NrsIS0.net
野良で初めて音の防壁のみ連発する笛にあったわ。事故死狙いかと思って装備見たら
攻撃防御匠盤石に伏魔響命、逆恨みガン積みのバーサーカーだった。
やりたいことは分かるけどさ、野良で防壁は本当に勘弁してくれ…。

923 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 04:52:34.82 ID:Jw4ZKpQHa.net
わろた
確かに意図はわかるww

924 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 05:03:36.17 ID:CKLkNK4i0.net
狂戦士の戦いに勝手に引きずり込まれるの草生える

925 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 05:14:43.58 ID:Jw4ZKpQHa.net
文字通り死ぬほど迷惑だけど野良を楽しんでるな

926 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 06:49:14.41 ID:TYz4OtFT0.net
>>921
現在のサンブレ調整で気炎中にゲージ溜められるようになったら笛4人で常時気炎が可能になるので336〜432が実質的な武器倍率になり弓ヘビィと並んだ上で呪いが笛吹き名人だけとかいうバケモノが生まれる
多分だけど同武器4編成でガンナーの次くらいに笛がくるくらいには壊れる
モーションがもっさいとか大技の前後隙がアレとか会心の旨味が少ないとか広域とか防壁とか使用率とか色々あるし妥当な調整になるんじゃないかな

927 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 06:55:20.84 ID:ViTy9gq00.net
笛4人奇跡的に集まっても野良じゃ常時気炎ほぼ無理だし大剣4人ではめるより早くなるとも思えないから常時気炎やってみたいけどな

928 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 06:59:12.66 ID:VkMq2rs20.net
ていうか太刀があれだけ弱体化されてもまだ最強なんだから笛も常時気炎くらい普通にいいでしょ

929 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 07:33:21.94 ID:mDvkNrv60.net
昨日ここでガンスの話題見てたせいか、
現実世界でガンスで必死に空飛ぼうとする夢見ちゃった…

930 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 08:02:35.94 ID:AzZguZ2ua.net
>>928
太刀プロハンか?あるいは超上振れのTAとかしか見てない動画勢か?
ライズ時代ならまだしも、並ハンレベルじゃ今の太刀が近接最強だなんて口が裂けても言えん
むしろ大剣と並んで最も使いにくい武器種と思う

931 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 08:40:21.09 ID:8fZOZD+7F.net
ゴッチの行き場なさすぎて笛出張は草
浜がもうゴミ置ききれなくなったか

932 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 08:41:40.61 ID:DFVUD4PV0.net
太刀は円月のエフェクトが個別化されてないせいで複数太刀のいる配信見るたこれ誰の円月?ってなってるのかわいい。
ていうかあの要素笛に欲しい。共鳴円みたいな名前で展開円内に旋律範囲が可視化されて固定される代わり旋律の効果が強化されるみたいな

933 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0309-CzlZ [133.200.175.32]):[ここ壊れてます] .net
>>918
弱特3入れたときのdps期待値は他武器ほどではないにしろ高めだから、入れられるなら入れた方がいいぞ
超会心はお察し

934 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.47.34]):[ここ壊れてます] .net
笛集まったって弱いだけだぞ

935 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0329-dRXw [133.175.61.56]):[ここ壊れてます] .net
音の防壁が円月みたいに咆哮か弾型のブレス1発防げる空間とか作れる感じならな

936 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-e09w [49.97.97.45]):[ここ壊れてます] .net
ただの痛覚遮断なのほんま…

937 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 09:52:04.45 ID:VkMq2rs20.net
斬撃に音波を乗せて遠隔攻撃できるようになれば

938 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 10:05:58.80 ID:X2w4PUo60.net
ギャオスかな

939 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 10:07:25.06 ID:WRtvP4Wga.net
リアル音の防壁欲しい

940 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 10:22:40.03 ID:VzNzCRvEa.net
防壁はゼブラを見習えって思う

941 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 10:34:05.73 ID:yjptW5uYa.net
迷惑ならいっそ音のトランポリンなり音のグラスホッパーならネタになったかもしれん
今は面白くもなくただ事故るだけという

942 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 11:59:50.97 ID:GVQxh9tna.net
サンブレから笛触り出したけど過去作ではこういう地雷旋律とかなかったの?

943 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:15:37.76 ID:rOCxouG/0.net
https://i.imgur.com/gqpTTv5.jpg
無能UIのせいだけどこの旋律くらいじゃない?

944 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:18:23.70 ID:bKC4ojC5a.net
笛ってだけで蹴られるくらい地雷だったからなぁ

945 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:35:55.04 ID:FFrWhAjR0.net
>>932
なぜか、ノブナガの円は4mって事を思い出したわ

946 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:39:36.40 ID:bP/GdeOi0.net
笛がこんなにラッシュかけられる武器になるとは思わなかった後方マンの古代のハンター

947 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:57:46.49 ID:f6iZAKqjd.net
>>943
これいつの時代か知らんけど何故?

948 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 13:00:34.92 ID:pekesDRIH.net
ジスレガー

949 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 13:06:43.67 ID:bRpOmkXkd.net
>>947
MHX、XXでは修正された
何故ってのはどういうこと?これの何が悪いのかってこと?
一応問題点は一切透過がなくて画面ど真ん中に長時間旋律効果が表示されるから、視界が妨害されてプレイに支障をきたすことが多かった

950 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 13:16:57.39 ID:8yI/vjRTd.net
>>949
そういうことね
全然気にしてなかったし身内から指摘されたこともなかったなそういう意味での地雷もかつてはあったのか

951 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 14:11:30.67 ID:CKLkNK4i0.net
ライズ終盤は龍気活性が主流だったから回復旋律が煙たがられたりしてたな

952 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 15:09:33.71 ID:RObV86KLa.net
ていうかヘビィが居るから笛やハンマーってだけで煙たがられただろ

953 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 15:40:10.12 ID:5CvvQKHb0.net
地雷ってほどではないでしょ

954 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 16:03:28.91 ID:HZZJ/eB4M.net
>>952
(アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.47.34])
NG推奨

PSO板を荒らしているネームドガイジ
元々のワッチョイがアウアウキーだったので「ウキ坊」「猿」と呼ばれている

モンハン板のスラアクスレでもリコンガイジとしてネームドガイジ化した
レス乞食の構ってちゃんなのでズレた事を言ったり、装備ソムリエ()して顰蹙を買って色んなスレから煙たがられている

955 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 16:13:14.12 ID:bRpOmkXkd.net
てかあれだ次スレ

956 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 16:14:05.41 ID:7l4Iupntd.net
あ、すまん
ちょっと立ててくる多分無理

957 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 16:17:19.40 ID:7l4Iupntd.net
【MHR:SB】狩猟笛スレ 323曲目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1662621342/

行けたわというか次スレ作成機能年単位ぶりに使ったけど技術力上がってておじさんびっくりだよ

958 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 16:22:39.42 ID:bRpOmkXkd.net
>>957
スレたて乙サンクス

959 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 16:40:41.04 ID:vW+Ix7u70.net
>>957
ボロ乙。高周波と泥パックで美顔にしてやろう

960 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 17:44:18.87 ID:yayM1Mx+a.net
>>2に誘導テンプレ置くのは結局なし?

961 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 17:46:50.57 ID:bP/GdeOi0.net
>>957
ベースキャンで演奏待ちの乙

962 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 18:22:02.89 ID:VzNzCRvEa.net
wikiへの誘導くらいは入れておいてもいいと思う
早々に2があぼーんしてるけど

963 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 18:33:55.91 ID:594l2zbga.net
この粘着されてる方も大概おかしいんだけどな
どっちもNGよ

964 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 18:36:03.71 ID:CKLkNK4i0.net
とりあえずwiki直リンの案のやつ貼っといた

965 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 18:41:58.38 ID:GtRvD/g3M.net
俺のせいでNGされてるウキ坊、どんな事考えてるのかなw

966 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 18:43:04.34 ID:CKLkNK4i0.net
お猿さんアラートは普通に助かる

967 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 18:46:04.41 ID:pSL6gHXa0.net
>>957
乙です
>>952
煙たがられてるのは武器種のせいではなくてお前の人格や立ち回りじゃねえの?

968 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 21:14:07.77 ID:2cpghn5P0.net
そもそも煙たがられるほどの数のカリピーは存在してなかっただろ、寧ろ広域が付いてなけりゃどんなプロハンかとワクワクしたわ

969 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 21:14:58.34 ID:V5gHirGF0.net
参考までに聞きたいんだけど笛スレ民は傀異討究100ザザミを笛で何分で倒せるの?

970 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 21:18:26.46 ID:594l2zbga.net
砂原で2:30台

971 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 21:19:30.57 ID:Zgbgie0/a.net
>>969
並ハン俺は3分前後くらいかのう

972 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 21:20:26.57 ID:bugXrfU70.net
>>969
大体3分から3分半の間かな

973 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 21:27:14.78 ID:V5gHirGF0.net
流石だわ。自分は密林25分で最速4分12秒だから全然まだまだでしたわ

974 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 21:31:21.52 ID:5SVPKgmyH.net
最速なら3分台出たこともあるが普段は5分台だわ
お犬様の麻痺と鉄蟲縛りが笛のスタンと上手く噛み合った時は早いんだけどな

975 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 21:31:59.22 ID:Y8LdGlAia.net
ナルハタ笛に伏魔その他火力スキルと怯み軽減つけてその場ジャンプ攻撃を全部響打受けするだけで3分台出ると思うよ

976 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 21:36:35.61 ID:d+29vgwkp.net
最速2:45で基本3分前後だわ
もう伏魔ナルハタ笛が手放せない

977 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:03:11.94 ID:2cpghn5P0.net
スキルの組み方が悪いんだろうけど伏魔でもマルチの快適装備でもどっちでも大社後で3分半だわ

978 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:23:29.95 ID:VkMq2rs20.net
お前らってガチハンだったんだな

979 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:28:11.99 ID:B8CV8l7E0.net
伏魔蟹はプレイヤースキルいらないぞ
蟹でしか伏魔しないぐらいのプレイヤーだけど3分台でるぞ

980 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:32:12.33 ID:efKKFsIT0.net
伏魔入れてないけど🐚🦑🦀100はソロで4分かからない
多分犬2匹がめっちゃ頑張ってくれてる

981 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:48:59.92 ID:jwGp4coq0.net
犬+ファイトネコでも4分台くらいよ
太鼓が思ったより仕事してくれる

982 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:49:49.96 ID:VkMq2rs20.net
犬もうちょいしっかり厳選するかな

983 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:59:44.86 ID:jqSkpZ0YM.net
うま撃構成でギザミ5分台出たわ

984 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 23:23:51.73 ID:DFVUD4PV0.net
犬2キノコ笛でもそのくらいは出るからね…

985 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 23:43:13.94 ID:7pdCxOgga.net
今作って犬厳選いるの?

986 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 23:48:54.64 ID:cQGyAGQMa.net
スキル持ってるやつ複数匹に分けていいから雇って特訓か連れ回して50にしてスキル付け替えるだけ

987 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 00:49:04.12 ID:ZVLn8hxza.net
カニで何分出たとか言ってて悲しくならんのかに

988 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 00:52:56.64 ID:cwoa779b0.net
カニボコるのが1番楽しいから…

989 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:04:40.66 ID:p1/r/mQy0.net
あぁ犬2匹か

990 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:05:57.92 ID:xwCZgP1H0.net
ゲシュライの快適装備作ってみたけど中毒性やばし
多頭と簡単なクエストなら全部これでいいわ

991 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:16:59.58 ID:2MRJij6jM.net
>>987
(アウアウウー Sa69-UUcm [106.128.44.203])
NG推奨

PSO板を荒らしているネームドガイジ
元々のワッチョイがアウアウキーだったので「ウキ坊」「猿」と呼ばれている

モンハン板のスラアクスレでもリコンガイジとしてネームドガイジ化した
レス乞食の構ってちゃんなのでズレた事を言ったり、装備ソムリエ()して顰蹙を買って色んなスレから煙たがられている

992 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:19:43.13 ID:6tSTBcqNp.net
質問していいボロか?
全て笛で使える攻撃旋律と音の防壁は実質旋律無しと考えると王国ドラグマゴルブロンテが実質1旋律しか持ってないことになるボロがどうにかならんボロか?

993 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:22:27.20 ID:2MRJij6jM.net
>>987
下手そうだしタイム遅すぎて話に参加できないんだねw
まさにすっぱいぶどうの話w悲しくならない?

994 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:27:08.49 ID:/r/nXF3H0.net
ゴルブロンテは笛wikiですら短所しかかかれないような笛だぞ?諦めるしかない

995 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:31:01.20 ID:cwoa779b0.net
音色は最高だから(震え)

996 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:31:15.13 ID:wKVCBxUp0.net
体験版で輝いてただろ!

997 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:35:09.49 ID:7EtcFKnCH.net
質問します

998 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:46:26.45 ID:zCnBcwHQa.net
まだ早いな

999 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:46:57.49 ID:IqaA1qSS0.net
菊門いいですか

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 01:48:09.44 ID:oFdi82dHM.net
ウキ坊に粘着し続けます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200