2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】チャージアックススレ チャージ207回目

889 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 14:49:10.75 ID:8g22EaJid.net
大典太で傀異ティガ(lv101)行ったら間違えて斧ガリじゃなくて剣強化セットしちゃってた
着替えてもよかったが折角なので色々試してみようと思い剣強化盾突き連打で戦ったら、そのあと改めて同じスキルの斧ガリで行ったときより速かったわw
相手にもよるだろうが小回り効くのは使いやすかもしれん、強属性だともっといいんだろうけど

890 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 15:02:14.45 ID:d+rkP6np0.net
小攻撃を溜め2連とかのSAでやり過ごして刧血貰って維持、が今後の基本だろうな
それくらい2割はでかい

891 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.129.68.234]):[ここ壊れてます] .net
>>889
流石に斧の使い方がぬるいだけだろww
ティガは隙だらけの部類です

892 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f330-ksNV [222.6.208.236]):[ここ壊れてます] .net
刧血やられは20秒
上手くやれば3分の1くらいは維持できるか?

893 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 15:19:05.94 ID:Ct3wp/3Qa.net
そんだけ維持しようとするとワザとくらって、その後被弾せずに攻撃が前提条件になるし
劫血時に1.2倍でもないしなあ

火事場でいいわ

894 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 15:21:30.15 ID:CXcR5VfOd.net
よく被弾するので防御構成
→被弾が減ってきたので火力構成(攻撃見切り)
→被弾がほぼなくなったので体力減少のデメリット付き強火力構成(狂竜伏魔転福)
→意図的に被弾するデメリット付き強火力構成(劫血) ←今ココ

→デメリット全載せ超火力構成(劫血狂竜伏魔転福火事場)

895 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 15:23:30.03 ID:++t0VjARr.net
ワザと被弾というが軽いジャブで劫血やられにならんか

896 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 15:30:58.30 ID:uux4MhJ60.net
超出の後隙狩られたりエアダで調子こいたりしてるとすぐ血まみれだわ

897 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 15:50:03.35 ID:oCa1zbkCr.net
どの攻撃が劫血やられの対象なのか理解してピンポイントで当たりに行くとか面倒な上に安定しないだろ…弱属珠にしろこれにしろ百竜は半端な性能ばっかだな
変撃とかいう神器持ってる兄が羨ましすぎるわ

898 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 15:53:28.52 ID:UAiLJCdvd.net
ティガって弱点狙いやすくて理不尽な攻撃ないのになんで戦っててあんなにつまらないんだろうな

899 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 15:59:27.02 ID:K9xLHi/K0.net
それ俺も思う
できるだけティガが被弾しないように確定行動少なめに作られてると思う

900 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 16:11:03.77 ID:jFmYDGRra.net
>>898
ハンターから遠ざかる奴は全部クソモンス認定だわ
マガドみたいにブーメラン式に戻ってくる奴は許す

901 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 16:15:29.70 ID:8Jkcr5eha.net
ティガは攻撃出来ない時間が長すぎ
連続突進は遅延行動にしかなってねぇよ

902 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 16:16:41.74 ID:hXFeSqm0a.net
何もできないターン長いやつはおもんねえよな
ナルガみたいに確定で超出打てるとかならいいけどティガ最後なにするかわからんし

903 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 16:19:40.22 ID:KrjcCoCG0.net
ガイアとか超大型なのになんでやたらと動き回る調整にしたんだろうな
壁登りの時の背中もクッソ耐久高いし、開発スタッフ性格悪すぎ

904 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 16:19:52.74 ID:D6NRLjGn0.net
>>901
連続突進は超出チャンスよ

905 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 16:23:14.86 ID:ERFsus4aa.net
個人的にイソネ亜種は良モンス
好きでは無いが

906 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 337b-t4m4 [14.12.145.0]):[ここ壊れてます] .net
>>902
ティガのモーションよく見て口が開いてたら突進からぐるぐる確定するんじゃないか?みたいな観察した?
これは今適当に書いたから間違ってると思うけどどのモンスターも予備動作から派生が判別できること多いから自分の努力不足をゲームのせいにするなよ

907 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f7-7uza [150.31.137.246]):[ここ壊れてます] .net
予備動作にしてはずいぶん不親切だなそれ
もっと分かりやすくするべきだと思う

908 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b353-oOY8 [110.66.209.174]):[ここ壊れてます] .net
ティガの2連飛び込み?は2回目を斜めガード超出入れられるけどそんなに出してこないのが

909 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b345-kxt8 [110.4.175.228]):[ここ壊れてます] .net
>>908
それ後ろガード出来るぞ

910 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f7-7uza [150.31.137.246]):[ここ壊れてます] .net
今回のアプデ、スラアクより恩恵デカい気がするな
本スレでチャアク話題になってないしひっそりと振舞うけど

911 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3fd-7gU+ [160.237.176.123]):[ここ壊れてます] .net
傀異化した骨を出す骨格のやつら面倒すぎる。
お前らスラアクでけつあな確定な

912 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr77-VKCO [126.133.249.13]):[ここ壊れてます] .net
>>911
骨の中ならラングロだな恥を忍んでバッタになるしかないけど

913 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffba-hXXO [133.123.172.213]):[ここ壊れてます] .net
汎用武器更新した?ミツネ希少種のやつ

914 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 337b-t4m4 [14.12.145.0]):[ここ壊れてます] .net
>>907
バルファルクの対空からの突進か羽爆発かは対空時の高さで見分けられたり
イソネ亜種の突進からの派生は突進する前の頭の動きで見分けられたりするぞ
それを探すのも楽しさのひとつとして設定されてるみたいだから見分けにくいってのは知らん

915 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3e2-hXXO [202.162.82.176]):[ここ壊れてます] .net
ドスバギィで属痛と劫血両方比べてみたけど
最大ダメ4桁はあるものの
敵の行動運が強すぎてアベレージだと変わらんわ


常時劫血やられになるブッ壊れ装備はやくよこせ!

916 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa97-ol+U [106.133.45.235]):[ここ壊れてます] .net
属強が一番活きるドスバギィで平均が変わらないんだったらほぼ全ての状況で刧血珠の勝ちって事だね

917 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf02-HjNb [153.246.241.96]):[ここ壊れてます] .net
匠と挑戦者付けやすくなったから地味にルナルガチャアクが使いやすくなったな

918 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3e2-hXXO [202.162.82.176]):[ここ壊れてます] .net
ドスバギィほど相性がいいのは劫血も同じだしどうなんだろうな
他の敵でもほぼ弱点には当たってるし
そもそも伏魔のおかげで被弾したら死ぬ状況にしょっちゅうなってるから
劫血やられ自体あんまり縁がないわ

919 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bfba-atM5 [115.30.219.142]):[ここ壊れてます] .net
さすがに刧血珠使い所ないわ

920 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bfba-atM5 [115.30.219.142]):[ここ壊れてます] .net
>>901
超出は知らんが斧ガリなら遅延行動とかほぼ皆無

921 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 20:27:11.43 ID:uux4MhJ60.net
違法超出1回するだけで死ぬ可能性がある状況嫌すぎて一生伏魔使えないわ

922 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 21:14:54.02 ID:d+rkP6np0.net
伏魔装備の時だけ鳥集めするのもアホらしいし後隙狩られる前提で超出力撃つモンスには伏魔は厳しい

923 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 21:50:43.96 ID:K9xLHi/K0.net
>>914
だいぶ恣意的な調整だな
気付かない人は仕方ないと思う

924 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 22:06:51.91 ID:dhFoCRRB0.net
通常種の強いモンスターはキツいが他は伏魔強属性ぶっぱ辛くは無いと思うけどね 度々話題にあがってるけど猫飯とかまで考えられてなさそう

925 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 22:27:38.38 ID:uux4MhJ60.net
超回復4とこんがり魚で緩和出来るのも知ってるし防護術によるケアができるのも知ってるけどそれでも小型に赤ゲージ齧られたり防護食われたりすることあるし
通るかどうか分からん時にもお祈りブッパしたいんじゃ

926 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 22:30:44.82 ID:HgvbAWhj0.net
斧ガリで楽な怪異星6って誰だ
25分単体ラージャン引いたけどこいつ苦手なのよね

927 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 22:36:10.29 ID:tBsgD5J80.net
個人的にEx6斧ガリならラージャンバゼルゴア他は超開放の方が早く倒せるかな
ラージャンはガ性5即妙受けすると狩りやすいよ

928 :名も無きハンターHR774 :2022/10/01(土) 23:27:47.85 ID:sFLQQNkg0.net
>>926
ヤツカダキ亜種
ガード不可の半周火炎放射→ケツアタックにさえ気を付けてれば戦いやすい

929 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 00:17:05.26 ID:eoDmGo/7a.net
伏魔で死にそうになるなら納刀して回復してもいいんだぞ?

930 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 00:34:00.70 ID:Qc9gTZsGd.net
早替え封印とか新要素否定するアホさ加減が気に食わん
龍脈覚醒持ってこい

931 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 00:40:23.16 ID:90axHTvu0.net
せっかく無印では出来なかったCFCとアクホの両立が出来るんだもんな
眠ったらアクホで起こしたい

932 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 02:53:32.25 ID:0htvqL2Ja.net
>>928
ヤツカダ亜種は渡り素人の俺でも一生エアダしてられるから好きだわ

933 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 02:59:16.97 ID:8GfQTdSo0.net
マガドの尻尾ビームをGP超出力したくて煽衛付けてみたけどガ性5煽衛2(=ガ性8)まで入れないとダメだった
通常ガードでも殆どの攻撃でノックバック軽いから快適ではあるけど、恩恵2と弱属1削ってまでやることじゃ無かった

934 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 03:04:27.93 ID:N/Kyz6vf0.net
マルチで兄3と一緒になった時はマワされるかと思いました///

935 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 03:36:18.74 ID:P/csLa1O0.net
最近モンハンやってないけどガ性8相当まで上がるのか

936 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 03:40:27.88 ID:90axHTvu0.net
実際そこまでガ性伸ばすことでどのくらい反撃超出を通せる数が増えるかって考えた時特に要らねえかな…ってなる

937 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 03:48:57.90 ID:x9nUeOwu0.net
今更だが高速変形3積むと超出の斧叩きつけのヒットストップ無くなるんやな

高速3外せなくなりそうや

938 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 03:55:02.57 ID:x9nUeOwu0.net
>>937
と思ったら反撃超出はヒットストップあるのな

939 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 04:09:13.60 ID:a+z7uVzFa.net
煽衛はスロ3でガ性積むかの択でしかないでしょcfcがあんだからそもそもガ性5で十分だし現状付随してくるスキルが弱すぎる

940 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 04:42:24.39 ID:kb0rqz0p0.net
>>936
そこまでするなら
というかそこまで行く前にCFCで取るのを選ぶだろうなぁと思った

941 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3e2-hXXO [202.162.82.176]):[ここ壊れてます] .net
>>933
MRになって位置で避けるには回避距離必須になったし、ガードしたら削りで死にかけるし
結局3F回避×2で突っ込んでぶん殴るので安定した
マジで判定持続だけはゴミで助かった

てかミツネ装備ならそもそも刃鱗積んでお手軽フレーム回避で切れ味のおやつにした方がいいっていう

942 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0316-AYd0 [210.234.46.201]):[ここ壊れてます] .net
煽衛2とガ性1でガード性能5 煽衛1とガード性能3でガード性能5 これで合ってる?間違ってる?

943 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf02-VbfW [153.246.241.96]):[ここ壊れてます] .net
ルナルガ盾斧の斧ガリ汎用性高くね?
上からカイザー月光エスピナZ陰陽インゴットで
攻撃7見切り7弱特3超会心3挑戦者5連撃1
匠3業物3回避距離2剛心煽衛巧撃+α

944 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 08:46:19.86 ID:4UlQzfQw0.net
>>942
厳密には威力値軽減がカード性能5相当で
スタミナ軽減効果がガード性能3相当になる

945 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 09:47:25.84 ID:wm9F1hAC0.net
>>937
そんな効果は無いと思うけど、硬い部分殴ってないか?

946 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 09:53:59.14 ID:8GfQTdSo0.net
>>942
煽衛は1で1、2で3、3で5だからそれだと4じゃないかな。あと怒り時しか効果ないから案外そこが安定しない

947 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 09:56:52.57 ID:dWz4HZWr0.net
大辞典によると煽衛はタゲ取られてないと発動しないらしいからソロ向き
オトモタゲやマルチ他タゲ攻撃には発動しないから注意な

948 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 11:39:53.10 ID:dWz4HZWr0.net
>>946
色々間違ってる
怒りは関係なくてタゲられてるか否か
ガ性〇相当というのも根本的に知識合ってない
煽衛はタゲ取ってるとガード値がLvに応じて10上がる
マガドの尻尾ビームは威力値100だからチャアクガード値39に属強GPで20、ガ性5で30煽衛2で20合わせて109あれば仰け反り中に出来る
ちなみに煽影3にしてガード値119にしても威力値100のビームは仰け反り中になる

949 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 12:29:47.38 ID:JcsUOCOn0.net
>>943
俺は7733研磨鋭で愛用している

950 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 14:42:37.70 ID:dXZTHU3dd.net
>>835
これに剛心足すなら足を変えるしかないんかな

951 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 14:49:52.81 ID:PLw+awap0.net
斧強だとエアダ使わなくても剛心普通に強いな

952 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa97-ow5b [106.146.82.27]):[ここ壊れてます] .net
渡ってきたばっかりなんだけど斧強化でやるなら榴弾と強属性どっちがいいん?

953 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 15:28:48.59 ID:05S3pwdRd.net
怪異クエはスタン耐性あるせいでスタンの旨味薄いからどっちでもいい
武器性能見て考えろ

954 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 16:53:54.82 ID:rlgwRN6z0.net
もうスキルで補うのも限界だろ
必要なのは元の武器の強さ

955 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 20:10:09.42 ID:pS4nWkuT0.net
>>950
次スレ建てられん?

956 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 20:18:45.39 ID:Ecr0G2UG0.net
>>955
ありがとう、気付いてませんでした
5分位読み込みあったけどうまくできたみたい

次スレ
【MHRise】チャージアックススレ チャージ208回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1664709390/

957 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 20:28:23.65 ID:pS4nWkuT0.net
>>956
盾乙!
次はテンプレも入れといてくれると助かる

958 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 21:29:50.60 ID:90axHTvu0.net
食わず嫌いするのも良くないかと思って伏魔使ってみたけどこりゃダメだ
確かにある程度リカバリーは効くけど違法超出1回咎められたらそのまま泥沼になるからストレス半端ない あとアクホに切り替えられないのもやだ
龍脈覚醒と不動転身くれ もっと適当にぶっぱなして気持ちよくなりたい

959 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 21:51:50.52 ID:jMP49T3Na.net
チャアクに集中3なんざいらんだろうと無視してたけど恩恵1個犠牲にして入れてみたらカイイカが満遍なく早くなった
反撃重視が乗る回数も自然と増えるしカイイカ疲労中に撃てる回数が明らかに増える。もうこれ外せない

960 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 22:53:31.99 ID:gTqf2HSHM.net
計算してたら特攻なしでもアードラの方がフォースofカタストルより強いんじゃないか?
いやキュグニ使うけどさ

961 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 22:53:48.52 ID:hfWhFrTs0.net
集中付いてないけど溜め二連で黄色行くときと行かない時あるのなんなん

962 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 22:57:58.01 ID:ZT3iEcGq0.net
GPでもゲージ貯まるからそれじゃね

963 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 23:07:03.10 ID:hfWhFrTs0.net
しょゆことー

964 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 23:19:25.07 ID:YpZ1ro5i0.net
ログミーから卒業したい…。そこまで切れ味補助しなくていい武器って、カムラとか?あと希ツネ武器とかかな?

965 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 23:25:47.92 ID:InIEcBbY0.net
希ミツネ斧はアレじゃあちょっと選択肢に入らんだろう
スロット盛り盛りとはいえもう少し攻撃力頑張ってほしかった

966 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 23:31:20.31 ID:XKRpYFZb0.net
切れ味補助って希望だけなら満たせるけどね
物理期待値はログミーとほぼ同じだし
ビンダメや百竜スロでの差はあるけど逆に通常スロも多いし快適性はあるだろう

967 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 23:37:47.84 ID:hqys76Xg0.net
お魚の属性値がとうとうアンゴワに追いついちまった(両方属痛竜珠つける前提の比較だけど)
お前成長したな...

968 :名も無きハンターHR774 :2022/10/02(日) 23:39:46.00 ID:YpZ1ro5i0.net
うーん、悩むなー。とにかくどこでもこれでいってたから最近は毒とか爆破のがいいのかな?とか思ってきまして。
まあ必要あらば切れ味スキルは組むは組むでしょうな…

969 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 00:11:44.00 ID:++ITxfig0.net
ソロでどこでも行くなら毒でいいね
カダキとかラージャンは通り悪いから氷はあるといいけど

970 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 01:02:22.17 ID:+0hkwKKW0.net
どうしてもデメリットスキル使いたくなくて枠余ってるから俺も集中入れてる
最近狂竜症入れようか迷ってるけど

971 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 01:39:51.79 ID:Erz1VUv90.net
オオモンシロとエスプリはほぼ同格に見える

972 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 01:41:11.93 ID:YqMhr9Dta.net
デメリット加味しても強属性だと伏魔が強すぎて常用でも伏魔使ってるな
困ったことに防具の性能自体も優秀だし…

973 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 03:22:45.16 ID:UqwYcAqf0.net
チャージからの派生でガードに繋がるモーション欲しいなとか思った
今回CFCあるから良いけど既存の派生全部攻撃だし

974 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 03:32:56.18 ID:zxUF/zTW0.net
お兄ちゃんがゴアに3回も殺された…

975 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 06:54:53.59 ID:1efufNMLr.net
モンハン起動するたびに今なんの武器担いでるんだっけ?ってなるから武器の重ね着やめてしまった
昨日食べた晩御飯も思い出せないのに覚えてられないわ

976 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 08:07:59.79 ID:1P/oXj/ep.net
>>968
ようこそテスカ・デル・エストの世界へ。

977 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 08:20:36.52 ID:1lA39np10.net
生粋のガンナーアンチな僕のもとに反動3弾丸節約2スロ4おまがやってきました
もっとチャアク向けのを出してくれよ…

978 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 08:25:57.10 ID:UcI47Z5xr.net
武器錬成の素材足りなすぎる…依頼気にせずラージャン狩るか

979 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 10:12:03.56 ID:Kya1EnADr.net
剛心顕如快適すぎる
これもう呪いのスキルだろ

980 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 10:17:13.63 ID:hQqU645Fd.net
武器リスト眺めててふと気付いたけどキュグニをスロ3にする前提ならキュグニは龍66だけどドラクイラは70まで上げられるから属性だけならドラクイラ今回結構いい感じになったのか
まあ切れ味どうすんのとか百龍の弱特属性バサルに通らないからバサル相手ならキュグニ属性lv5まで上げればよくねとか色々あるから結局キュグニでいいか

981 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd5f-C6yC [49.98.218.55]):[ここ壊れてます] .net
耳栓効果付いた状態で咆哮ってガードできるんだっけ?

982 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd5f-TR6n [49.98.225.58]):[ここ壊れてます] .net
>>975
分かりみがふかい

983 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd5f-xiwL [49.96.14.201]):[ここ壊れてます] .net
なんで武器重ね着アイスボーン式じゃないんだよ…
重ね着がマイセットと連動しないんだからなんの武器かわかんなくなるじゃん

984 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 11:06:51.04 ID:IReeFcS1d.net
>>983
不便過ぎて魚の時に換装する位にしか使ってないわ

985 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 11:09:37.00 ID:uqHy71cWr.net
魚のときに着替えても他の属性使うときにそのままになっちゃうしほんと……

986 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 12:31:38.39 ID:C9OeY0fM0.net
討究ヤツカダ亜は狩りなれてないのもあるが明らかにコイツだけ時間掛かるんだがみんな何分で狩れてる
ちなみに自分は10分台

987 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 12:33:23.65 ID:gZY4e8vya.net
重ね着武器種変えると剥がれるの無能すぎてやべぇわ

988 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 12:38:06.68 ID:GsxSV0lZ0.net
>>987
防具と違うところそこだよな
だからIB式になるかと思ってたのに

989 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 12:47:11.02 ID:WmZtrDcnp.net
後でアプデでその辺対応したらみんなさすがカプコンって
手のひら返すだろ?
それ狙ってんだよ。

990 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 13:59:10.38 ID:Ej4pjPJ+M.net
チャアクやりたいんだけど超出型だと剣強化も常時維持する感じなの?それだとちょっとめんどいな

991 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 14:35:20.41 ID:4DOjt9n00.net
超高出力や高出力打てない時に剣強化で濁してたらある程度は維持されてるとかそんな程度
後はCFCチャージついでに剣強化するくらい

992 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 14:35:41.95 ID:4DOjt9n00.net
チャージじゃないわ盾強化

993 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 14:38:44.55 ID:7r54Z+lur.net
>>990
常時維持する必要はない
超解放打てない攻撃をCFCしたときに剣強化する感じかな
慣れるとそれでそこそこ維持できるはず

994 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 14:49:24.16 ID:++ITxfig0.net
盾強化維持できればなんでもいいよ
けどCFC超出高出なんて毎回入れられるものじゃないから剣強化しゃーなし打ってると維持してる感じになる

995 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 15:06:09.43 ID:D+YdNBs1a.net
撃針活用できるかできないかで露骨に儀式タイミング変わるので慣れたら剣強化活用できるとQoL爆上がりや

996 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 15:28:42.89 ID:jkwefjind.net
>>983
ほんとそれな…

997 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 19:37:35.56 ID:mht9XNbgM.net


998 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 19:40:10.53 ID:mht9XNbgM.net


999 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 19:42:20.00 ID:mht9XNbgM.net


1000 :名も無きハンターHR774 :2022/10/03(月) 19:43:00.13 ID:mht9XNbgM.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200