2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】双剣スレ 127連斬目

1 :名も無きハンターHR774 :2022/11/27(日) 01:50:49.76 ID:Ed0gRrkm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑建てる時3行になるようコピペしてください

MHRise、MHW、MHW IBの双剣専用スレです。

◆公式サイト
【MHW】   http://www.capcom.co...monsterhunter/world/
【MHWI】   http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/
【MHRise】 https://www.capcom.c.../monsterhunter/rise/

荒らし対策のため、sage進行でお願いします
書き込む時はMail欄に「sage」と記入して書き込めばsageになります。

>>950が宣言後次スレを立ててください。立てられない場合は他の人が宣言して立ててください

■スレ立て時の注意
現在、対立煽りなどの荒らしが頻出しています
スレ立て時【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れるとSLIP(固定ID)が
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるとIPアドレスが表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後にどちらかを忘れずに挿入してください

◆前スレ
【MHR:SB】双剣スレ 126連斬目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1666068216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-K+pH [49.98.136.65]):2022/12/01(木) 10:14:11.80 ID:A/FkTpuOd.net
>>350
そんなに凄い差になっちゃったんだな
まぁ一回両方使ってみよっかな・・

352 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 11:58:32.14 ID:Y1FoRVaUF.net
自分の装備だと鬼神強化と獣の火力が大体同じだったな 属性に振ったら使えないな

353 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 12:29:08.54 ID:bdgS8F5v0.net
連斬ならステップ切りを押しつけやすいから獣でも良いと思う
空舞になるとさすがになぁ

354 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 12:59:53.76 ID:APwqAMIyp.net
突進連斬とか属性補正高くて余計に獣劣勢具合がやばいよ
百竜弱属と恩恵使えない雷で、スキルも獣に有利な状況つくってこれ

対ナルガクルガ 突進連斬ダメ
通常鬼人
攻撃力:393(393)属性:雷200
物理ダメ + 属性ダメ[合計]
224 + 496 [720] 頭 / 百竜弱属ライン
144 + 330 [474] 弱属ライン
102 + 216 [318]


攻撃力:509(509)属性:雷151
308 + 358 [666]
198 + 240 [438]
136 + 164 [300]

奮闘3だと弱属ライン相手には鬼人強化状態にも火力負ける
獣が優位に立てる時はマガド、ゼクス、ミツネの泡まとってないときみたいなくそ限定的な状況しかない…
だから鬼人ゲージが赤のとき属性値1.2倍バフを獣にもつけてもらうようにみんなからもカプコンに問い合わせ頼むぜ

355 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 13:01:40.57 ID:EWoSYY8SM.net
スキル特化錬成なら使うスキル一つ+スロ1くらいならそれなりに来るかと思ったが全然来ねえな……
防御のピカーンはもういらんっちゅーねん、イラッと来る

356 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 13:14:11.88 ID:lSW1EHRt0.net
来てもスキルマイナス確定じゃん

357 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 13:20:16.17 ID:q39nK1ok0.net
マガドゼクスミツネはそもそも双剣で相手するもんじゃないから貫通弾うつ

358 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 13:26:21.22 ID:EWoSYY8SM.net
>>356
それで狂竜消しで狙ってるのよ
他の所は有用スキルかスロ2か付いてるから
後現実的に狙えるのはスキル特化で狂竜消しつつ有用スキル+スロ1以上かなって

359 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 13:31:40.85 ID:A5Pr5lBS0.net
スキルだけ見て錬成しまくって組んで装備したら属性耐性マイナスが同じのばっか入ってて-30近くなってて真顔になった

360 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 14:15:12.32 ID:BGu2JWVpa.net
テンプレクレクレに堕天しそう

361 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 14:36:05.55 ID:kdHIx5Wed.net
即死はしないんだし他の無効化やりやすくなるから耐性マイナス1箇所に集まってくれるのはある意味あたりでは?

362 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1d-cEx7 [126.254.145.207]):2022/12/01(木) 14:54:52.34 ID:C0yeBco2r.net
−30(火耐性)

363 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-zGLW [1.75.246.151]):2022/12/01(木) 14:58:26.01 ID:HIFHIYkkd.net
>>359
わかる
雷がマイナス20 水がマイナス18とかなってたw

364 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 15:22:18.84 ID:BeMNzvfl0.net
>>363
水のマイナスはリバルカイザとエスピナZが素の性能のせいかも?

365 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 15:43:15.90 ID:BGu2JWVpa.net
スキル重視で錬成したら弱特属性ついて龍-11とか

366 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 16:01:09.57 ID:xjQK0J8e0.net
防御や耐性やスキルを犠牲にコスト化して、その総コストの範囲内で他のスキルを抽選するシステムだから
スロット増やしたり高tearスキル狙えば防御耐性ガタガタになるのは必然よ

367 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 16:51:35.58 ID:7QdYq8uA0.net
まぁ死なないんだから耐性ガバでもいいんじゃない

368 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 17:21:33.38 ID:6rk1HAomd.net
狂化1でリビルクシャナ足が快適そうな予感

369 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 17:22:05.36 ID:SDTIYrt7d.net
TAの人が業鎧3に狂化奮闘でドスバギィ1分台で倒してたな

370 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 17:24:50.56 ID:WySZpVhP0.net
茶ナス以来です。何か武具更新ありましたか?

371 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 17:26:25.94 ID:x08y0rchd.net
狂化 面白いけど
俺は下手くそだから狂化はソロのときだけかな

372 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 17:35:28.35 ID:xjQK0J8e0.net
>>370
ある
双剣は奮闘狂化で弓と同様トップクラスに恩恵を受けた武器種

373 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 17:39:00.56 ID:EeqcDCiBd.net
野良マルチ主体なんだけど狂化していい?

374 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 17:42:55.82 ID:zYEv7Wb/M.net
風纏も粉塵纏も双剣で使いやすいし嬉しいアプデだわ

375 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 17:57:24.26 ID:xjQK0J8e0.net
>>373
俺の場合は恐竜症1つ残しだしオトモ盟友に介護してもらえるから快適に戦えてるわけであって奮闘狂化でマルチ行く自信はないけど
やりたいなら試してみてもいいと思うよ
想像するに無茶ではないが快適でも無いと思う

376 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 18:07:21.95 ID:5EyAAohl0.net
魚と恩恵と活力剤と医療飯決めればなんにも変わらんだろう

377 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 18:23:59.73 ID:xjQK0J8e0.net
タゲ分散するし案外そうかもね

378 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 18:38:26.06 ID:fMBJjpIga.net
やっと145まで上がったけどまだまだ遠いなあ

379 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 18:41:37.00 ID:hlhmOen+d.net
T6の1番目スキルマイナスのスロ+3は双剣的に何に移植したらいいかな

380 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 18:49:27.45 ID:FRY+elLxH.net
慣れれば狂化してる時に死ぬのは疾替え絡みのミスばかりになるからなあ
格段に確率は下がる
受け身のミスとか大技回避ミスでの乙がなくなるから、マルチでも下手すりゃ乙率下がるわ
タゲ分散して疾替えミスっても攻撃されない事もあるしな

番外的に調子良く殴れすぎてぼーっとしてスリップ減り過ぎ乙も極稀にあるが

381 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 19:12:29.83 ID:R6AlJkDRM.net
https://i.imgur.com/y6mxNIW.jpg
ここまで来た
後なんだ?
とりあえずスロ1でも増やして雷と龍でもこれ組めるようにしたいが
他にここから盛るなら弱特属性くらい?

382 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6909-zGLW [122.133.74.169]):2022/12/01(木) 19:49:15.13 ID:845eL9NY0.net
アイテムないと魚がすぐキレるが
体力回復つけて活力剤でなんとかなるんだろうか

383 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9154-QNMY [60.130.160.234]):2022/12/01(木) 20:06:33.52 ID:7iB7MCqO0.net
鱗用にレウス単体上げてるけど龍属性弱すぎて笑う
水火氷と1.5倍近く火力差あってこれもう別の武器担ぎたくなるレベルやな

384 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 20:12:06.08 ID:V7gtuWRy0.net
すまん連斬で獣もいけるやろとか言ってたが圧倒的に通常のが強かったすまんかった

385 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 20:12:37.52 ID:xjQK0J8e0.net
奮闘凶化と合わせるなら会心過剰orマイナス会心になるツナorチキンよりカトルクスの方がまだ安定だと思う
それでも雷の方が早いかもしれんが、試してみるか

386 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 20:37:10.39 ID:/08V/e6dH.net
属性の通り的にも単純に武器の強さ的にもナルハタかオウガの雷よりかはカトルクスの方が強くね?
構成にもよるのか?

387 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 20:42:51.03 ID:TMIKmD7v0.net
龍はもうミラ武器待つしかない

388 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 20:44:42.05 ID:1Ht7slv/0.net
攻撃も弱特も超会心もいらないし極光のスキル指定何にしようかなぁ
属性会心か連撃あたりかな?

389 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 20:47:32.94 ID:3LoT4Qpp0.net
もう切れ味スキル達人芸だけで事足りるし

390 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 20:52:44.39 ID:/08V/e6dH.net
回避距離良いよ回避距離

391 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 21:05:45.26 ID:/vA+Hpkb0.net
適当に空舞リヴァイと強化AAぶっぱする俺は見切り攻撃弱特超会切って匠心眼(闇討1)にかえてもタイムが変わらない

392 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 21:08:41.07 ID:xjQK0J8e0.net
対レウス当然ながら単発ダメもDPSも神閃と比べてカトルクスの方が上だった
恩恵乗せられる火水氷に比べてもまだ勝るとも劣らない性能と思うがな
切れ味ケア全切り出来る分火力乗せられるのは大きい
あと白ゲゴリゴリ使うの気持ちいい

393 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 21:17:00.70 ID:MQXfUHfm0.net
狂化してれば防御力も耐性も関係ねえ!

394 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 21:42:03.03 ID:MDPJLewK0.net
当たらなければどうということはないし当たっても問題なし

395 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 21:45:46.50 ID:AXFW34aPp.net
>>381
連撃珠×2を属撃珠×2にしたほうが期待値あがるよ、1.7倍くらい
オレだったら治癒珠は連撃にまわして体力回復up2でいくかな

396 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 21:48:40.27 ID:AXFW34aPp.net
>>395
連投ごめん、属性肉質20↑以上の相手の時ね
シュレンダだからもともとそのつもりの構成だろうけど念のため

397 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 21:59:37.29 ID:pdY6K48Pp.net
奮闘使った対レウスならギラロワーガに百竜弱属のほうが火力でるよ、カトルクス混沌ゴア双剣より

398 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 22:02:38.98 ID:/08V/e6dH.net
>>395
なるほど、
属撃珠はまだ作れないからまた作れるようになったら試してみるぜ
属撃珠くらいは錬成と錬金でこのままなんとか足したい所……

399 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 22:03:38.14 ID:MQXfUHfm0.net
スロットが同格になったから連撃より属性痛撃高めたほうが期待値高くなるんだな・・・

400 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 23:08:27.85 ID:HvP3xr7Ka.net
混沌双剣きょうりゅうなしで見切り7超会心3属性会心3弱特属性3連撃3鬼火3さいが3組んだけど、ど?

401 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 23:09:06.00 ID:/08V/e6dH.net
皆顕如盤石は入れてる?
顕如盤石3orアイテム使用強化3or血気1→2or弱属1→2
まあつまりスロ1を4つとスロ4を一つの択一になったんだが、これなら盤石安定かしらん?
弱属3まで行けるなら盤石と変えるのもありかとは思うが、まだ無理だわ

402 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 23:30:55.14 ID:cAtX27kMp.net
弱点特攻属性1→2と2→3の上がり幅は変わらないから"3にできるなら〜"はちょっと違う
達人芸連撃より錬成コスト低い弱属、もっと低い体力回復量upを脚腕で狙うとスロ+/ステupオマケ狙える、逆恨みマイナスのコストAスキルも狙いつつ錬成ちくちく回すの楽しそう
弱属1の上がり幅を考えれば超会心3→2を削るのもいいんだけどそれってつまりエスピナzにするメリットがなくない?
血気つけたり盤石つけたくなるくらい生存面不安ならそもそも狂化2にしたほうがよかったり
結論としてはビルド組んでる過程楽しんでるのうらやましいし存分に悩んでくれ

403 :名も無きハンターHR774 :2022/12/01(木) 23:31:25.67 ID:7iB7MCqO0.net
盤石はリストラ、鋼魂3確定で入るし炎燐のことも考えたら盤石はすべての属性に入らないから割と邪魔になる

404 :名も無きハンターHR774 (JP 0He5-OgfA [136.23.35.2]):2022/12/01(木) 23:43:56.31 ID:/08V/e6dH.net
とりあえず血気2で遊んで見たが、
元々1で充分と言われる所に回復量倍になると面白いくらい回復するな
つっても大ダメージでのスリップ状態じゃなかったら回復過剰だし、
その状態なら殴りそこねた途端ゴリゴリ減るから、やっぱ危険だし
言われてる通り血気は1で充分そうね

今腕が狂竜消し血気1スロ1追加だから、
もう一声狙うかな
それとも普通に回して有用スキル1個組を更に狙うか……難しい所

405 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 09e2-8jj2 [202.162.93.83]):2022/12/01(木) 23:46:15.87 ID:UsiX28si0.net
入れるなら盤石かなあ

406 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMad-OgfA [150.66.83.246]):2022/12/02(金) 01:10:58.56 ID:1wn6JMCWM.net
錬成進んでくると狂化2でもそこそこ盛れるようになってくるな
狂化1から回復色々削って狂化2も多いにありなのか
そして検証によると狂竜症感染は回復効果無効だったり、ある奴も補正かけられまくるので、狂竜ありで狂化2もありっちゃありか

407 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 02:02:05.66 ID:8dmaUGfxM.net
血気はソロ専用だな
マルチだと弱点関係なく殴る人多いから部位破壊まで時間掛かるせいで毎回魚食べてる

408 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 07:13:16.32 ID:+gCH1h4U0.net
狂竜ありでも割りとやれるようになってきた、かも
無限にステップできるんだからもっと大げさに避けていいんだな

409 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 08:40:58.66 ID:jQT/E6Jy0.net
やっぱフル混沌だと鎧3スロ、腕か足に片方3スロ、片方2スキル欲しいなー

410 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 10:05:08.35 ID:ab7rCDuDM.net
スタミナ無限だけど鬼人化解除使う癖が抜けないわ

411 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 10:32:58.28 ID:zI4AG8hEp.net
対バルファルク 怒り時
奮闘鬼人化シュレンダと物理スキルがん積み鬼神化獣

通常鬼人+鬼人突進連斬
前脚 478

獣 鬼人空舞+鬼人空旋連斬
頭488

怨マガド双剣かカクトスで空舞主体に、吸引前にはあらかじめクナイさしといて特殊ダウンねらうのが定石だったと思うけど、地上水属性双剣で脚ねらいながら吸引中すぐ螺旋斬でダウンとれる奮闘双剣がつかわれそう
いまのパッチでバルファルクTA詰める人いなさそうだけど
突進連斬つえぇ

412 :名も無きハンターHR774 (JP 0He5-OgfA [136.23.34.143]):2022/12/02(金) 11:39:46.28 ID:sUr+H8//H.net
血気珠作れるようになる前に錬成で付いたから使ってて、まあこれは勿論便利なんだけど、
血気なしならなしで構成組めるようにしたいなあ
でも錬成で付いたってことは、何か代わりの錬成引かないとならんのよな……
ちょっと疲れたよ

スレ民的には錬成はスロ3とかスキル二つは当然に付いてたりするの?
スロ2かスキル1個で精一杯だわ……

413 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 11:55:52.61 ID:gOs3pNAsd.net
>>403
盤石の快適から依存する様になったからゴールドルナ脚が固定になってる
スロットもそこそこ優秀で、フルチャや回復量アップを引き換えにすれば錬成で色々直せるし

414 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 11:57:39.09 ID:QaaGo3k20.net
満足感と盤石の中毒性はヤバい

415 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 12:19:25.17 ID:knSaqh7LM.net
>>412
頭→s1血気、s1距離
胴→s2気絶
手→狂竜マイナスs4
腰→s2ひるみ、逆恨みマイナスs3
脚→災禍マイナスs3
なかなかにゴリゴリよ

416 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 12:51:06.96 ID:XOcgq/Ber.net
今って鬼人獣より通常鬼人の方が火力引き離すほど強くなったんですか?もしや空舞も火力微妙?

417 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 13:43:07.70 ID:UHUGxYWnp.net
>>416
回避の無敵フレーム数かわらない限り空舞はもちろん強いままでさいきょー
バルファルク前脚とかナヅチとか通常ナルガとか、火力的に突進連斬が光る場面増えたなぁってことを伝えたかった
>>411、紫シュレンダだと525超えた突進連斬つえぇ

418 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 13:54:49.94 ID:IwflrWOp0.net
>>417
有り難う御座います。獣も空舞もまだ現役ってことですね、そろそろバンカラからエルガドに戻ろうかな。

419 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp1d-1D5M [126.158.109.12]):2022/12/02(金) 14:10:39.27 ID:iOXCr1U1p.net
>>418
あっ獣は…ごめんなさい…
でもいまムフェトマム装備実装された時みたく双剣めちゃ強いから楽しいとおもいます

420 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa15-aVau [106.133.47.151]):2022/12/02(金) 14:11:26.78 ID:3dOglbcUa.net
バルファルクの吸引ダウンとか10回に1回も取れないんだが俺が下手なだけ?

421 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93e8-zuBb [157.65.155.156]):2022/12/02(金) 14:21:35.49 ID:TwbpYjG10.net
奮闘単体だと赤ゲ運用難しいなあ
もうちょい被弾多い武器ならありかもだけど

422 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 14:46:44.65 ID:sUr+H8//H.net
>>415
その手を寄越せ

ってそれって普通の錬成とスキル特化とどっちで出た感じ?

423 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 15:29:14.60 ID:jQT/E6Jy0.net
スキル特化はコストを少し無駄にする上に絶対スキルが付くからT6じゃS3以上はまずでないんじゃない?S2血気とかならたまーーーーに出るけど...

424 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 15:32:55.97 ID:knSaqh7LM.net
>>422
通常を3万連くらい回せば出るかもね
俺は運良く3000ちょっとで出たけど
あんまり現実的な確率じゃないから、やってもs3くらいで妥協しといた方がいいよ
s3なら1000連に1個くらいは出ると思う

425 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 15:34:03.21 ID:sUr+H8//H.net
そういえばそうだ
絶対スキル付くと言う前提を忘れてた
そう考えると手と脚だけ狙いでスキル特化やってスキル一つ+スロ1以上を狙うのは厳しいな
普通の回して他の部位の更新も期待しつつ、たまたま狂竜消えて良いの来たらってやった方が良さげかねえ

426 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 15:42:04.20 ID:gcrYpmWM0.net
>>420
上位の時は割と簡単だったけどMRのはほとんど阻止できないね
一回のクエストで1回できればいい方じゃないかな

427 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 15:47:26.45 ID:Tcmy8Es3d.net
>>423
結局スキルとスロット両どりしたい訳だから思った以上に使いにくいよな。スキル特化

428 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 16:11:22.91 ID:HCg7yhKvd.net
理想が高すぎるんだ
極光もスキル特化も妥協用だろ高みを求めるんじゃ無い

429 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 497b-TCTe [106.72.144.131]):2022/12/02(金) 16:32:43.79 ID:QaaGo3k20.net
4スロ数がもっと充実すれば

430 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Saab-FNZU [27.85.207.55]):2022/12/02(金) 16:44:42.19 ID:SmIA8bmqa.net
スキル特化って犠牲に出来るスキルついた防具じゃないと回せないや。良スキルがつくだけなんて結果はほぼ無いし。

431 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 17:11:45.39 ID:knSaqh7LM.net
距離3にしてエリチェンしたモンスターをマルチで犬と並走して追いかける遊び楽しすぎるw

432 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 17:15:40.65 ID:g8jo5FVHp.net
そんなモンハンに人生賭ける感じ?

433 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 17:23:53.04 ID:Tcmy8Es3d.net
>>430
その通り。だから回せる防具はかなり限られる

434 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd73-aquq [1.66.104.149]):2022/12/02(金) 18:05:05.25 ID:GQIxCvPzd.net
>>430
とりあえずリバルカイザー腰リバルクシャ胴
辺りかな?

435 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-zGLW [1.75.242.102]):2022/12/02(金) 18:17:28.29 ID:3aK++6zAd.net
うっかり体力管理ミスって乙ることありそうだから、マルチでは狂化使えないわ

たまに使ってる人見るが人知れず乙ってるな

436 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 18:35:54.13 ID:sUr+H8//H.net
前は回避距離3は過剰で使いにくいところもあるけど、面白くてクセになるって感じだったけど、
なんか今は確かにコツは必要だけど、普通に使いやすく感じるのは何故だろう
敵の難易度が上って攻撃範囲とかも広くなってきたからだろうか

437 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 18:40:30.66 ID:jQT/E6Jy0.net
ライズって基本的にフレーム回避するより朧空舞みたいな高性能カウンター技のごりおしや範囲外に逃げるほうが楽になるように出来てるからね

438 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 18:42:26.39 ID:ziRN/QuEd.net
狂化奮闘してれば壁も無限に登れるしストレスがマッハで感じない

439 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 18:51:23.51 ID:krk7Xbh+d.net
次のアプデで狂化奮闘がお守りや錬成で付くようになったらまた装備更新が酷い事になるぜ

440 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 18:58:06.02 ID:jQT/E6Jy0.net
しかも敵がやたら後ろに下がるし、回避距離があったほうが逆に位置調整しやすいことも多い
俺も過去作の感じでフレーム回避に拘って月光腕をよく使ってたけど、回避距離積んで離れて近づく方が遥かに楽だと実感してる

441 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-VZ7i [1.75.249.61]):2022/12/02(金) 19:42:35.06 ID:7NupVOz9d.net
カウンター対策に連続攻撃してくるのが悪い

442 :名も無きハンターHR774 (JP 0He5-OgfA [136.23.34.143]):2022/12/02(金) 19:45:10.82 ID:sUr+H8//H.net
あー確かに
いつだったかの車庫入れ連発よりましだけど、
またバックステップか、また後ろ下がるなって思う事が増えてたわ
回避距離3だと1ステップで付いていける事も多いしな
あとスタミナ無限だからステップいくらしてもスタミナ減らんのもでかいか

443 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 20:10:37.38 ID:4TIS2eB30.net
>>436
クナイが完全に選択肢から消えたのもあるんじゃね
クナイステップ乱舞すると飛び越えちゃってたし、あんなハナクソ消えてほんとう清々したわ

444 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 23:37:25.93 ID:ody08zmj0.net
狂化は魚に薬に早替えとダルすぎて風と粉塵纏った普通の火力構成に戻った

445 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 23:56:11.17 ID:+gCH1h4U0.net
強走薬が活力剤に変わっただけなんで(グビィ

446 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 23:58:23.85 ID:o7viAUvIM.net
早食い切って魚も切ったわ
しかし早食い切るとまじで遅く感じる
いや早食いってさり気に優秀じゃね
やっぱ入れようかなあ
ただそうするにはもう少し錬成が……

447 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 01:19:02.73 ID:VCaOJaFDd.net
狂化1狂竜消し
回復量2団子4活力

これでだいぶ快適やで
昨日錬成捗ったから息吹積んだわ

448 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM67-B/l2 [150.66.91.111]):2022/12/03(土) 02:12:43.89 ID:FsNp52x4M.net
とりあえず凄い悩んだが、
盤石3を切って体力回復3を2に落とすことで早食い3にした
体力回復はともかく盤石がなあ……
しかし一度早食いに慣れると、早食いなしの活力剤とか魚食うのまじ遅くてのう

後普通にヤバい時に回復薬飲むスピードも断然違うしな

錬成か護石なんとかならんかのう後スロ2分増えれば盤石早食いが出来るんだが

449 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 03:56:52.38 ID:QFWluNuYp.net
狂化1狂竜2業鎧1で盟友オトモなしソロやってるけど全然いけるわこれ
魚すらくってない
マルチだと仲間武器によっては殴る頻度減って克服もたつくかもだから狂竜きるのはありだけど、火力求めてる人は脚をエスピナzとかシルソルにするより、腕をマガドにするのをオススメする

450 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 03:58:03.62 ID:MCSIvEIaM.net
犬乗って移動しながら初めに飲んで食べて戦うだけじゃないの?
血気入れて効果切れる前に部位破壊しとけばもう食べる必要も飲む必要もないし盤石入れたほうが快適な気がする

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200